2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【航空】マレーシア機にまた悲劇、3月の行方不明に続き、今度は撃墜…乗客298人死亡、ナジブ首相「悲劇の年に、また悲劇の日が訪れた」

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:38:39.78 ID:???0.net
 乗客乗員298人が死亡したウクライナ東部のマレーシア航空機墜落事故で18日、米政府は地対空ミサイルで撃墜されたと確認。
ウクライナのポロシェンコ大統領は「テロリストが一撃で女性や子供を含む300人近くを殺害した」と述べ、親ロシア派による撃墜だと
非難、後ろ盾であるロシアとの対決姿勢を鮮明にした。3月に239人乗りの航空機が行方不明になったばかりのマレーシア航空に
とっても、新たな悲劇となった。

 現地からの報道によると、撃墜されたとされる機体は炎に包まれながら急速に落下し、地平線付近で火の玉状に。機体の破片や
遺体は長さ約15キロにわたって散乱した。

 英BBC放送は「ウクライナの大地が地獄絵図に」と報道。フリーランスの記者は現場からツイッターで「そこら中に遺体があり、
内臓があらわになっている」とつづった。

 オバマ米大統領は18日(日本時間19日未明)、ホワイトハウスで声明を読み上げ、マレーシア機に関し「ミサイルは親ロシア派
支配地域から発射された」と述べ、ウクライナの親ロシア派に武器を供給し続けているとして、ロシアを非難した。

 一方、赤字決算が3年続き、経営難が深刻化しているマレーシア航空は、3月に239人乗りの北京行き航空機が行方不明になった
ばかり。不明機の破片すら見つかっていない「深い傷」が癒えないまま、新たな悲劇が追い打ちをかけた。

 東南アジアで最大規模の路線網を持つマレーシア航空。だが近年は格安航空会社との競争が激しくなり、収益が悪化。2013年
通期決算は11億7000万リンギット(約370億円)の純損失となった。行方不明問題の影響で激減した、中国人観光客の大口需要も
取り戻せていない。

 マレーシアのリオウ・ティオンライ運輸相は、多くの航空会社が「この航路を利用していた」と強調。オランダからマレーシアに向かう
場合、ウクライナ上空を飛行すれば最短距離で航行できるが、燃料節約のためではなく「安全」と認識していたとし、紛争地帯の通過
を避けるべきだったとの批判に反論した。しかしナジブ首相は「マレーシアにとって既に悲劇の年になっているのに、また悲劇の日が
訪れた」と語り、肩を落とした。

★日本人乗客の情報なし

 マレーシア航空は乗客数を当初の280人から283人に訂正し、判明した乗客乗員294人の国籍を発表。オランダ人が173人と
最も多く、マレーシア人44人、オーストラリア人27人など。乗員は全員マレーシア人。日本政府関係者は国籍不明の搭乗者の中に、
日本人と識別できる名前はなかったと述べた。また日航と全日空によると、現場周辺空域を飛行する国際線の定期便は両社ともに
なく、欧州便は平常通り運航している。

★オランダでは

 乗客283人のうち犠牲者数が最も多いオランダのメディアによると、今回の悲劇は、同国にとり死者583人のうち238人がオランダ人
だった1977年のスペイン領カナリア諸島での飛行機事故に次ぐ規模という。ルッテ首相は17日から休暇に入っていたが、対応の指揮
をとるため帰国。「心が砕かれた。暗黒の日だ」と述べた。ウィレム・アレクサンダー国王も「恐ろしい知らせに深く悲しんでいる。犠牲者の
家族らに最大限のお悔やみを表明したい」との声明を出した。

ソース(SANSPO) http://www.sanspo.com/geino/news/20140719/tro14071905030004-n1.html
写真=ウクライナ東部のマレーシア航空機墜落現場で、散乱し炎を上げる機体の残骸(ゲッティ=共同)
http://www.sanspo.com/geino/images/20140719/tro14071905030004-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140719/tro14071905030004-p5.jpg
写真=残骸が散乱するマレーシア航空機の墜落現場
http://www.sanspo.com/geino/images/20140719/tro14071905030004-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20140719/tro14071905030004-p4.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:39:02.85 ID:UyRQrYtA0.net
【バカッター】親露派「ウクライナ軍の輸送機を撃墜したった」→マレーシア航空墜落→ツイート削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405650144/

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:39:30.59 ID:jqmPdM1x0.net
マレーシアはウクライナへ軍事侵攻していいレベル

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:39:45.84 ID:Ycr45I+k0.net
アンネ・フランク=アムステルダムのプリンセンフラハト通り263番地の隠れ家
マレーシア航空機=アムステルダム国際空港
墜落日=ガザ侵攻
親ロシア反体制派は迎撃ミサイルを命中させる技術無し=他国の協力が必要。

モサドでしょ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:12.91 ID:rb/YtwF70.net
二度あることは…とも言うよね

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:42.86 ID:mQ4jPz7k0.net
バカッターをロシア従軍メディアが裏付ける報道をしてました
こちらもバカッター同様に削除された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000031-jij-int

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:58.36 ID:Ye/yR84k0.net
やはりニガーにはまだ早いというのことだな
私達ジャップや、文化を伝えた頂いた大韓様のような
限られた先進国たけが航空会社を運営できるんだな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:42:07.38 ID:H2x12YDs0.net
マレーシアは個人的には好きなんでなんとか応援してやりたいが

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:43:25.69 ID:rXJuF8hk0.net
正直、今回の事故に関しては被害者はともかく、マレーシア航空には同情出来ない。
この間事故があったばかりだというのに、こんな危険な航路を飛ぶとは人命軽視も甚だしい。

しかも、悪くすれば戦争の火種。世界中の株が下がって経済損失まで出ている。
まったくいい迷惑だよ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:45:50.39 ID:XP+Q5gXy0.net
マレーシアって華僑とインド人の都合のいいように作られた国だよな。

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:46:30.19 ID:lf3BKd7z0.net
マレーシア、って・・・・・・・

怖い! なんで、犠牲者がこんなに多数出ても

「悲しい」だの弱事いってるのだろうか?

悲しいでは済まされない。2回も起こしといて。

なんで能天気にウクライナの上空を飛ぶ?

なんで、あれだけの機体が出てこないのに、放置プレイする?行方不明とか、今時そんな言い訳通用しない。

マレーシアって、金さえ儲かればいいと思ってるのか?

マレーシア航空を利用する人、ここまでくると、おかしいと思わないのか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:46:46.55 ID:FsKmA7ws0.net
パイロットにろくでもない精神異常者が居たり
紛争地域の上空を飛行したりとこの航空会社はずさん過ぎる。
安けりゃいいってもんじゃない。
イスラム教の国は頭のおかしい者が多数混ざっているから注意だな。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:47:04.47 ID:hp59A/t80.net
これ即死じゃなかったっぽいな。

自爆や空中分解なら即死できるけど、ミサイルがあたって落ちていくなら、
死の恐怖の時間があったんじゃないかと思う。
ひどい話だ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:47:26.05 ID:1rDJTKny0.net
ねえねえ、現地では「マレージャ」って発音してるのに、どうして
日本だけ「マレーシア」って発音するの?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:48:22.85 ID:BNk+Vzyc0.net
マレーシア航空になんか乗るから・・・ って陰で言われてるなw

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:51:18.82 ID:BNk+Vzyc0.net
>>14
日本“だけ” なんて世界中のことを知ってるおまいが、2chで質問するんかいw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:11.29 ID:+vgb8Vo70.net
 
▼墜落中の映像でたぞ!!
http://www.liveleak.com/view?i=aad_1405654499

あかん、片側のエンジン火を噴いてまっさかさまや・・・

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:16.62 ID:/uRBXa8E0.net
株価も墜落と言うか急落してたね

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:21.16 ID:6vQOP+Vl0.net
ほとんど素人がミサイル扱っているレベルだから
これからも誤射は起きる可能性は高いな
紛争地区は増えることはあっても減らないんだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:54:12.89 ID:Vk8iobYy0.net
>>9
事故じゃないのよ事件なの

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:54:12.68 ID:kVvdLPf30.net
誰かマレーシア航空に呪いでもかけたんか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:54:30.99 ID:1zc1gGmm0.net
前のは中国に撃墜されたのは間違いないな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:54:38.30 ID:Dc9xb/7U0.net
いろんな国籍の人を巻き込んだな

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:49.91 ID:XNsvQS4q0.net
マレーシア航空客離れ必至

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:04.21 ID:Ragnua7f0.net
行方不明機の事件の解明は何故なされてないの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:33.58 ID:D04leWsY0.net
>>17
1:00ぐらいの地点が解りやすいな
燃えてる翼、エンジンから先が吹き飛んでないように見える
胴体が無事なまま結構長時間落ちてるが、どんな気分だったのだろう

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:50.30 ID:dJjC9ckd0.net
ウクライナ軍か?親ロ派か?
もしかして両方からかも?
そもそもほんとに撃墜なんか?
あのマレーシアだろ
3月の件についても何も究明されてないぞ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:59:24.54 ID:lf3BKd7z0.net
マレーシア航空機って、ミサイル実験やミサイル標的用なのですか?

おそろしい。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:59:27.25 ID:MkIcEYNH0.net
マレーシアは大の親日国家 英国の植民地から解放した日本を英雄扱いしてる
意外と知られていない「親日国・マレーシア」 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2136443028139645401

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:00:56.79 ID:OtT79O3/0.net
>>20
ほかの航空会社は避けるルートを選んでた

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:02:21.90 ID:eRhYs9LG0.net
なんで紛争地帯の上空をわざわざ飛んでるの?
君子危うきに近寄らず。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:03:36.10 ID:hFsjTBSZi.net
ついてないにも程があるな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:03:53.42 ID:f9Kxy0v00.net
マレーシア機ってチャフやらフレアやら積んでないの?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:05.23 ID:HTIwdWax0.net
どう見ても通過させたウクライナの策略w

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:28.20 ID:Sz7I3GKH0.net
フィリピンのボラカイ島で同ホテルだった
マレーシア姉ちゃんとバス待ちする間の会話
「ノーコリア?ノーコリア??」
「イエス、アイムジャパニーズ」と言った瞬間
「イェーイ」と両手で握手してきた。

そんとき、かの国は東南アジアでも嫌われんだと実感した。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:31.09 ID:rgNmSsLp0.net
二度あることは3パターン!

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:36.67 ID:6vQOP+Vl0.net
>>17
左翼側に当たったのか
ひでぇ・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:06:35.33 ID:T6oMePqk0.net
日本からエジプト観光行く時もアフガンやらイラクやらシリアやらパレスチナやらの上空通るし

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:07:06.21 ID:9JMr0yo30.net
>>17
今回の惨劇の映像ではありません

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:12.22 ID:2bOAI0i10.net
朝起きてこのニュース見たときに、
行方不明機が何故か今ウクライナに落ちたのかと思った

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:32.74 ID:H2x12YDs0.net
もうイスラエルの旅客機みたいにチャフ標準装備にしょうや

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:40.41 ID:iFAEXQtR0.net
行方不明のは、結局どうなったん?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:47.00 ID:Mn+A2S1R0.net
大韓航空機といい無闇矢鱈に何でも打ち落とすな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:40.47 ID:iR32eVFo0.net
紛争地域に自分から飛んで入って「悲劇」ってなんだよ
普通避けるもんだろp

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:46.13 ID:mxquK3ya0.net
>>30
んなこたーない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:10:07.20 ID:75QyC2rI0.net
マレーシア航空は不運続きだな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:10:19.49 ID:GbQKGl8O0.net
マレーシア続いて2機だから気の毒なんだけど2回も続くから
韓国みたいな適当国家なんじゃないだろうかという気がしてきたw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:10:48.03 ID:BNk+Vzyc0.net
>>37
「左翼」の文字に反応するネトウヨさんが発生しそうw

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:18.70 ID:3bj4e0KN0.net
一発だけなら誤射かもしれない、って言ってた国会議員いたよな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:48.79 ID:NnX8e4B80.net
MH風評被害すごいだろうな
さすがに短期間で二回あると乗りたくねえもん

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:12:00.34 ID:4MYhQeIw0.net
>>45
いや、避けてる

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:12:18.53 ID:iFAEXQtR0.net
2機までなら誤射かもしれない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:13:46.65 ID:XP+Q5gXy0.net
>>41
チャフだけではミサイルから逃げ切れないでしょう。いっその事、客席部分をカプセル化して飛行機から分離してパラシュートで脱出する構造にするとか。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:01.25 ID:I/r641Ks0.net
>>51
他の航空会社もあの地域は飛んでたよ

流石に事故後は避けてますけど

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:16:19.93 ID:wFhSWVM00.net
77年のカナリア諸島の事故って航空機事故史上に残るすごい規模だったよね
パンナムとKLMのジャンボ同士が滑走路で激突だっけ?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:16:41.60 ID:lf3BKd7z0.net
2度あることは
3度ある!
次はどこで、マレーシア航空機が爆破・撃墜されるのだろうか?
体験したいひとは、保険に入っておこうね。
でも、保険会社はマレーシア航空に乗っても保険料は同じだろう。
この変が不思議なところ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:17:09.53 ID:GBxUOizZ0.net
>>17
胴体じゃなくて片方の主翼から火柱が出ている
爆発音が遅れて聞こえる
中の乗員乗客は地面に衝突するまで生きていたかも

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:21:45.31 ID:H2x12YDs0.net
>>57
うわぁ、これは恐怖を味わって亡くなってるわ…なんまんだぶ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:22:21.04 ID:hp59A/t80.net
>>17
うわぁ、ひどいねぇ。

>「そこら中に遺体があり、内臓があらわになっている」

この時点で、空中分解しなかったんだろうと思ったが、胴体が無事なまま
落っこちてるじゃないか。どうせ飛行機事故で死ぬなら即死したいものだよ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:22:40.74 ID:H/zEijIp0.net
「今後あのルートは避けることにした」ってニュースが端的だよね
それまでみんな避けてたならそのニュースは存在しえないわけだから

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:07.25 ID:OnTueUxh0.net
>>17
本物?

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:34:12.33 ID:MkIcEYNH0.net
上空1万メートルは零下40度だし酸素も1/4だからミサイルが命中して機内の気密が破れた時点で間もなくちんでる

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:34:48.27 ID:DCQZ3gOI0.net
調査団が落下した機体とか遺体を調べてみたら何故か3月の行方不明機の方でした、とか。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:36:29.56 ID:SpoS6uVn0.net
また、日本からドサクサ紛れにお見舞い金を出すんじゃねーだろうな

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:37:34.75 ID:hp59A/t80.net
>>62
そうだったらいいんだが、これは被弾したのがジャンボの片翼だけなんで、
おそらく、機内の与圧も気温も正常なまま落ちていってるんだよ。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:38:47.84 ID:wIIpzb3+i.net
マレーシア
反撃しろよ
ミサイル無いの?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:39:41.35 ID:I//RlSg50.net
>>17
って、これ撮った奴犯人だろ?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:45:30.26 ID:kdowDCxF0.net
ミサイルはエンジンの熱追尾するんか?

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:46:20.40 ID:NvoAN+jd0.net
二度ある事は三度にならんようにしないと。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:44.46 ID:be+I4HbD0.net
BBCのニュースではルフトハンザとどこかの航空会社(忘れた)が
マレーシア航空と同じルートで飛んでたが事故発生後からルート変更を発表
だから他にも飛んでた(飛んでる)会社あるんじゃないかな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:46.83 ID:wFhSWVM00.net
>>67
そう思っちゃうね
ちょうどタイミングよく空を写してるなんて

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:47.43 ID:oK4iJlqs0.net
一度お祓いしてもらった方がいいんじゃ…

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:51:30.59 ID:kdowDCxF0.net
実際にウクライナ軍の輸送機も撃墜してるから、撮ってる時点では撃墜した動画を見せびらかしてドヤるつもりだったんだろう

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:06.04 ID:7+CXvmGeO.net
>>62
それがそうでもないのよ。
中には大丈夫な人や気合いで何とかなってしまう人がいるんだよ。
かなりの割合で・・・
B29迎撃にあがる日本機は気密性なければ、酸素マスクも気休め。
体温調整の電熱ジャケットは感電や火傷で使わない。
それでも1万メートルで戦える人は多かった。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:32.50 ID:9UaCMJtj0.net
>>72
イスラム教が国境だけど、イスラム教にもお祓いの概念があるのかね
つーかイスラムの人の呪詛とか幽霊とかモンスターって聞いたことないけどあるの?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:53:54.03 ID:5li1nrtN0.net
ミサイルを感知して太陽に向かって飛んでれば、助かったのに。


なんちって

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:29.37 ID:be+I4HbD0.net
>>75
横からごめん
イスラム教徒は知らないけどマレーシアにはお祓いする拝み屋さんみたいなのはある
イスラム教徒のマレー系も利用する

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:55:12.57 ID:S7IesZZhO.net
マレーシア人怒りの高額賠償請求した方がいいなウクライナにさ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:07.15 ID:tBNeZ5i+0.net
行方不明機と今回のは同じなんじゃないか?
バラして運んで爆発させてその煙を撮影とか。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:26.01 ID:8j0QzW/U0.net
犯行が親ロ派武装集団によることが完全に明確になったな。
ロシアが、「責任は民間機を航行させたウクライナにある」と、
非難の仕方を変えてきたのは彼らの犯行を認めたってことだろう。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:56:46.86 ID:FsKmA7ws0.net
右主翼に命中して、あとは真っ逆さまだな。
激突するまで数十秒、意識のあった乗客もかなり居ただろう。
先に心臓発作で死んだほうがマシかもな。。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:26.62 ID:uLLwzFVVO.net
>>72
祟り神クラスの強力な怨霊だろうから神主さんでは無理
国を挙げての行事に取り組んで何とかなる領域

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:41.05 ID:ipDqT6fl0.net
前回の不明機も777、今回落ちたのも777
同一機だな
3月からずーっと彷徨ってた

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:55.45 ID:FsKmA7ws0.net
ここのwikileaks動画違うじゃないか!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:00.57 ID:dVrvhFcL0.net
さすがに、客からの安全への信頼はどん底だろうね
普通に経営再建できると思わない。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:28.41 ID:hFsjTBSZi.net
強力な魔よけのお札でも貼っとくしかないな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:14.93 ID:S7IesZZhO.net
行方不明のマレーシア機に続いて、マレーシア機の撃墜‥‥‥

単なる偶然が生んだ不幸なのか? それとも意図的にマレーシア機を狙ったのか?
とっても気になるよ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:45.47 ID:9uyc6Pom0.net
経営傾いた瀕死のマレーシア航空に、日本が誇るプロの経営者を派遣しよう。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:56.83 ID:w6tn6mvh0.net
>>62
動画だと右翼に命中、胴体は問題なかった
巡航高度で航続距離から機内食が終わってマータリ中と予想
シートベルトサインはオフだろうから、トイレで立っている人は吹き飛ばされただろうな
座席でシートベルトしていた人は自由落下でガクブルか失神していたと予想

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:02:59.05 ID:gqaOwgUK0.net
>>75
イスラム系の魔術はあるよ異端扱いになるが

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:18.85 ID:0Yzd7Hbk0.net
呪われてるな、マレーシア航空。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:19.85 ID:nktuwQKm0.net
経営的に持つかな…
こんな事故が数か月で2件も立て続けに起こると…
アムスから今回の被害者の主な目的地であるオーストラリア行きだと
やはり一番合理的なのはマレーシアかシンガポール経由で乗り換えになる
シンガポール航空は高いから(機体の安全性も高いけど)
自分であってもやはりマレーシア航空のチケット買ってたと思う

ところで今回の事故が起こってはならない事件、人災であることは間違いないが、
他のエアラインが軒並み避けている危険なウクライナ上空をMH17は
どうして飛行していたのか?そこには疑問が残る

93 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:11.27 ID:29jsC/xG0.net
F-15だったらエンジンの推力で片翼飛行できるのにな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:37.03 ID:w6tn6mvh0.net
MHなんとか頑張ってくれ
サービスいいし、好きなんだ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:39.16 ID:hp59A/t80.net
>>92
それこそマレーシア航空が経営危機にあるからでしょ。
ただでさえ三期連続して赤字らしいし、そこへあの行方不明事故。

危険地帯であっても、燃料節約のためにあの航路を飛ぶ必要が
あったんじゃないか。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:33.14 ID:S7IesZZhO.net
マレーシア政府、ウクライナ内乱に関わっているのか?

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:19.96 ID:w6tn6mvh0.net
>>92
そもそもウクライナ東部は飛行に関して何も注意、警告はないかった。
それに他のエアラインも飛んでたよ
MHが安全軽視していたわけではなく、完全な被害者だよ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:12:39.06 ID:Tyx056AF0.net
左舷の弾幕が薄かったか・・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:01.18 ID:nktuwQKm0.net
もしその理由が真実だとしたら許されないな
人命以上に尊重されるべき存在はないから
あらゆるリスクを徹底的に排するのが常識の世界で
あれだけの乗客を抱えた旅客機をカネの為に一か八かで飛ばしたのなら
やはりエアラインとして存在する資格自体が無いと言わざるを得ない

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:13.43 ID:7+CXvmGeO.net
>>97
煽りまくって他の国は飛ぶの止めること出来ないようにしておきながら、自国の飛行機だけは飛ばないようにするアメリカという国があってだな・・・
尖閣も挑発しまくって日本が引けないようになったら、アメリカ機だけ中国にコール送っているw
アメリカ、おまいが頑張ってくれないと他の国は弱小国でどうにもならないんだよ。
頼むよw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:23.19 ID:86y4f1/S0.net
戦争してる場所飛ばなければいいのに

金の問題で飛び
拝金主義で死んだか

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:25:35.19 ID:6Oo3x1W10.net
>>92
> 他のエアラインが軒並み避けている危険なウクライナ上空

そもそも、これが勘違い

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:27:28.15 ID:uLLwzFVVO.net
>>74
それは見当違いだ。確かに全く与圧の無いゼロ戦やら三式戦(飛燕)やらは過酷。気圧は地上の40%しかない。
しかし過酷なりに「機内が若干の負圧」になっており
乗室の空気が急激に押し流されるという事態も起きない。

与圧がある現代の航空機に穴が空いた場合は、まず死ぬ。
機内には1平方メートルあたり6トンもの力をかけて1気圧に与圧している。
外気圧が40%のため穴が空いたら最後、機内の空気は二倍以上に膨張する。
仮に5秒間で2千立方メートルの空気が吐き出されたとすれば、秒速200メートルであり
台風の4倍〜10倍、竜巻並みの風が吹き抜けたことになる。
人間は外に吸い出されるか、肺の空気が全て吸い出されて呼吸もままならない。
機体も無事では済まず、1988年4月ハワイ、マウイ島でのボーイング737事故では、高度2万4千フィート(高度約1万m)で
飛行機の天井が吹き飛ばされ無くなってしまう破損を起こした。
この事故では奇跡的に機体のコントロール(油圧)が生きており、高度を下げることが出来、緊急着陸に成功。
死者は機外に吸い出された乗務員一名だった。重傷者はいるが。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:28:46.29 ID:IZUNSBnzO.net
憲法第9条が変えられようとしていた。オバマは不自然なバカンスを発表して国民の非難を浴びた。そしてこの事故。つまりそういう事だ。恐ろしい。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:12.34 ID:uLLwzFVVO.net
>>93
777も片肺できるけどミサイルが命中して火噴いてる状況は全く別だろう

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:35:05.20 ID:uLLwzFVVO.net
>>100
アメリカ軍 >(壁)> アメリカ抜きの国連軍最大戦力だからなあ
実際は国連が最大動員できる保証は無く、更に弱い

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:37:42.97 ID:ky6mMJaU0.net
>>91
前回の行方不明航空機の時、国内で最も有名な占い師に政府が占ってもらったそうだが
結果はでてないよなw
今度は有名は祈祷師にたのまないと、ラストがありそうでこわい

108 :70@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:38:26.09 ID:be+I4HbD0.net
思い出した
エールフランスだ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:39:49.37 ID:be+I4HbD0.net
エールフランスを思い出したのは
>>70

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:39:54.78 ID:7+CXvmGeO.net
>>103
戦史を紐解くと、窓が凍りついて見えなくなるから開ける猛者もいたんだよね。
B777が穴が空いて起きる気流や対流の話はしてないけど、抜ける時間帯だけ耐えたら生き残る人がいるって話だよね?
全員が死ぬ、助かるの話ではないから。

111 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:41:26.54 ID:29jsC/xG0.net
マレーシア如き、陰謀の巻き添えにしても全然問題ないという認識があるのだな。
日本もそんなふうに思われないようにしないとね・・・

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:41:36.21 ID:jNM5iqFr0.net
>>57
御巣鷹山事故の時は、生存者のCAが墜落まで意識あったと証言してるが、さすがに今回みたいに
10キロ上空から真っ逆さまに落ちたら普通は意識飛ぶだろうな
万一地面に激突するまで意識あった人が居たらもう何も言えん・・・・・

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:42:53.20 ID:MkIcEYNH0.net
ブリティッシュエア機不時着全損・・・B777-200ER
アシアナ航空機パイロット操縦ミス墜落・・・B777-200ER
マレーシア航空機失踪行方不明・・・B777-200ER
マレーシア航空機誤射撃墜・・・B777-200ER
偶然とはいえB777でも同じ機種に事故が集中してる

114 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:44:26.94 ID:29jsC/xG0.net
>>105
仮に炎上がないとして、
片方の翼がもげて、もう片方の翼のエンジンだけだと
バランス取れなそうだけど、片肺可能なのか・・・

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:49:44.87 ID:YUmkfFeF0.net
リベンジ シーズン1の最終話みたいに機密情報をもっていた人物が暗殺された可能性もあるな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:53:26.66 ID:vqTybKT10.net
満州とか
張作霖とか
たぶんこんな感じだったんだろうなあ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:56:36.81 ID:MRbf7yBFi.net
またじゃない
こんなことは
まれ〜じゃ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:56:49.69 ID:7+CXvmGeO.net
数年後は世界大戦になるんじゃないか?
それも世界中で核や原発爆破の・・・
嫌な感じがする。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:58:32.59 ID:zM3wCjS70.net
マレーシア狙われてるんじゃないの? 他国から圧力かかってるとか。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:58:59.05 ID:mahvBrOj0.net
>>112
御巣嵩山の生き残りにCAなんていたっけ?
後部に座っていた客4人だけと記憶してるけど。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:14.38 ID:be+I4HbD0.net
>>120
いたよ
この人からの報告の詳細昔読んだ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:22.97 ID:dVrvhFcL0.net
客にエイズ研究の権威がのってたんだろう。

わが国のミニスカCAや、某捏造研究者とはレベルが違うな

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:33.33 ID:lrnlAxp5i.net
>>120
当該機のCAだったか、客として乗ってたCAだったか
忘れたけど、生存者にいたよ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:45.59 ID:wVj6Dr+W0.net
wikileaksの動画が本物かどうかはまだわからんけどね

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:08:34.88 ID:PssWDybM0.net
マレーシア人っておとなしいの?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:09:42.25 ID:kVvdLPf30.net
地元住民が、まず人が降ってきて、その後機体が落ちてきたって言ってたから、
機体に穴が空くか折れるかして外に吸い出されたんだろうな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:10:49.37 ID:uojIBbtgO.net
廃業して出直せや(´・ω・`)

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:11:07.32 ID:wTXhLH200.net
アメリカの航空会社はそのルートを避けてたってニュースでやってたぞ
戦場の上を飛ぶ方がどうかしてる

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:11:52.96 ID:zM3wCjS70.net
エイズ撲滅をめざしてる研究者が撲滅された件

よほどエイズはなくなってほしくない輩がいるみたいだな。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:12:04.49 ID:0Fgc5lzW0.net
昔、初めて海外に行った時に使ったのがマレーシア航空だった
一応機体も乗員サービスも露骨に低レベルということはなかったけど
やっぱり安い分どこかに無理がいってるってことなんだろうな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:15:26.29 ID:xXT++bk80.net
>>13
空中分解でも破片に巻き込まれん限り即死はないぞ、
自爆でも、席が離れてた人は大半が海に激突するまで生きてたろ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:35:00.90 ID:4r2DKixg0.net
3月のは中国が落としたんだろ?

133 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 13:03:47.67 ID:1ZtN7oEt7
こういう事件があってマレーシア航空を非難したり、ロシアに肩を持ったり・・・
2chにはいろんな人間がいるんだなと改めて思う。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:56:13.31 ID:uLLwzFVVO.net
>>110
意のままに高度を下げられ、尚且つ着陸に必要な機器(舵面操縦、フラップ、降着タイヤの引き出し)が生き残っていることが必要
降着タイヤはシステムが破損してもロックを外せば自重で下りるが、一度下ろすと空気抵抗が増加するため
着陸のやり直し(再上昇)ができないというリスクがある。
着陸に成功したのは奇跡的。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:12:50.30 ID:mTsvH6eL0.net
行方不明ってどうなったんだよw

136 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 13:16:28.89 ID:7cBvJmiwh
マレーシアの首脳部はこないだの
完全行方不明機の真相も知ってる
筈なんだから航路を変えろよ
仕事も観光も一切マレーシアには
行かなくなるぞ。無事故で着きそう
なのに撃墜なんかされたら洒落にならん

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:15:59.53 ID:uLLwzFVVO.net
>>114
翼はもげてないが777は片肺飛行状態になっても引き返さず運航を継続して問題になったりしている
あくまで緊急時の安全性を保証すべき機能だから

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:25:58.35 ID:FJ6aRU0t0.net
>>112
あの辺に住んでる人が「人が降ってきた。それから飛行機の破片が落ちてきた」
って言ってた・・・

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:02:19.09 ID:aAtaRC+SO.net
行方不明のやつも撃墜されてたのかね

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:43.40 ID:HRhJMAmM0.net
露大統領専用機クリソツのカラーリングをやめないとまた狙われるぞ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:37:58.37 ID:ugTeC6JP0.net
>>140
地上から上空10,000mの機材側面のカラーリングがわかるってどんな視力だよww

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:42:05.85 ID:uLLwzFVVO.net
>>138
123便は墜落(不時着強行)寸前までは客室部分は分解していない
垂直尾翼と方向舵は破壊されたが、方向舵フラッター(バランス不良による激しい振動)により
破壊されたという見方が強く、客室や与圧部分は無傷と言えた。
なぜなら、墜落まで50分ほど録音されたボイスレコーダーや、機体の動きを記録するフライトレコーダーには
暴風の音や振動は記録されていないからだ。

一方、フラッターを思わせる高周波や、短い間に繰り返された機体の左右への微細な移動は記録されている。
回収された方向舵の一部にも、波のように擦った跡が残されていた。

しかし事故調査委員会はそれらを無視し、修理ミスのあった与圧隔壁破損による急減圧で、
空気が吹き出して尾翼が破損したと結論している。
もちろんパイロット含む様々な人々から批判された。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:45:21.11 ID:3Mbescqq0.net
ありえない偶然は、偶然ではないと言うね。
1回目も事故じゃない可能性。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:57:15.64 ID:XVnAc36o0.net
空爆をやっている空域に旅客機を飛ばすのが、どうかしている。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:44:21.48 ID:lrnlAxp5i.net
日本で、空から人の身体が降ってきたのは
全日空機が訓練中の自衛隊機に追突した事故じゃね?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:12:10.21 ID:UvTNPN7L0.net
新聞で読んだけど、屋根を突き破って落ちて来た女性の遺体が
家に放置されてるとか悲惨な状況らしい。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:54:35.11 ID:MxNqHn520.net
あの大韓航空機でもソ連に打ち落とされて、テロに爆破されるまで数年のずれがあったのに…

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:03:50.30 ID:SDhAwaCM0.net
>>113
BAはもちろん、マレーシア2機はRRトレントエンジン
節穴航空は違うけど

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:08:40.81 ID:SDhAwaCM0.net
しかし。節穴の事故から約1年で
世界一安全と言われたB777の事故が3件

マレーシア航空の2件は事故というより不運な事件
やはり姦国に係わると大変だ

総レス数 149
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200