2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ】マレーシア機撃墜、親ロシア派態度軟化、国際批判かわす思惑…相次ぐ軍用機撃墜にロシア関与、プーチン政権は窮地に

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:29:23.20 ID:???0.net
 マレーシア航空機の撃墜事件をめぐり、ウクライナ東部で政権側部隊と交戦する親ロシア派武装勢力が18日、欧州安保協力機構
(OSCE)の仲介でウクライナ政府との停戦に向けた話し合いに入るなど、ウクライナ東部の戦闘が終結に向かう兆候が出てきた。
298人もの人命が失われた大惨事を受け、人道的配慮を示している可能性がある。親露派による撃墜が断定された場合には国際社会
の激しい非難を浴びるのが必至なため、態度を軟化させていることも考えられる。

 露軍事評論家のゴリツ氏はラジオ番組で、米国が軍事衛星の情報から早期にミサイルの発射源などを特定し、公表する可能性を
指摘した。演習中のウクライナ軍が2001年10月、イスラエル発の国際線旅客機を黒海上空で誤射した際、米国は発生から数時間で
「証拠」を提示したという。

 親露派武装勢力は事故原因の究明や犠牲者の収容などに協力し、国際的批判を緩和する思惑があると受け取ることができる。

 ◆相次ぐ軍用機撃墜

 ウクライナ東部のドネツク、ルガンスク両州では4月以降、「人民共和国」を名乗る親露派武装勢力が中枢施設を占拠し、独立や
ロシアへの編入を主張してきた。「人民共和国の首相」を名乗るボロダイ氏や「国防相」のストレルコフ指揮官はロシア国籍。後者は
3月のクリミア併合にも関与し、欧州連合(EU)からロシア軍の諜報機関「参謀本部情報総局(GRU)」の将校と認定されている。

 ウクライナ政府は、親露派が露特務機関の指揮下で行動し、ロシアから戦車や重火器を含む武器を供与されていると非難してきた。
撃墜事件を受け、ロシアが親露派の態度軟化を促したことも考えられる。

 ただ、東部の戦闘をめぐっては、ここにきてウクライナ軍の戦闘機が相次いで撃墜されるなど、親露派が高性能の武器を手に入れて
いると指摘されてきた。ウクライナ政権との停戦合意や和平交渉の試みもこれまで失敗に終わっている。撃墜実行犯が特定されず、
関係勢力が非難合戦に終始すれば、戦闘がさらに泥沼化することも否定できない。

 14日にはウクライナ軍のAn26輸送機が高度6500メートルを飛行中に撃墜され、国防省はロシア領からミサイルが発射された
可能性があると主張。軍のSu25攻撃機が16日夜、ロシア軍機のミサイルによって撃墜されたとの発表もあった。

 ◆プーチン政権窮地

 プーチン政権は東部の混乱に乗じ、ウクライナに連邦制を導入させてロシアの影響力を温存することなどを狙った。だが、5月末の
ウクライナ大統領選を経てポロシェンコ政権が発足すると、ロシアはウクライナ批判のトーンを下げ、親露派とも距離を置くようになった
経緯がある。米欧が対露制裁を強化した場合の経済的打撃などを考慮したためとみられる。

 親露派武装勢力の指導部を占めるストレルコフ指揮官らは「確信的なロシア民族主義者」(在モスクワ消息筋)で、もはやプーチン政権
の思惑を離れて行動し始めているとの見方も強い。ロシア国内の民族主義伸長を恐れるプーチン政権が国境警備の強化を命じたにも
かかわらず、ウクライナへの武器流入が止まらないのはこのためだとも解釈できる。実際、クリミア併合では「ロシア系住民の保護」を
掲げたにもかかわらず、東部情勢に介入しないのは一部国民の目に「矛盾」や「弱腰」と映る。ロシアの民族主義活動家からは「政権は
もはや東部情勢を制御できなくなった。東部の蜂起はロシアに波及する」と警告する声が出ている。

 撃墜を実行したのが親露派やロシア軍の分子だった場合、東部情勢をたきつけたプーチン政権への打撃は計り知れない。

(以下略)

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/world/news/140719/erp14071908200008-n1.htm
写真=18日、ニューヨークの国連本部で、撃墜されたマレーシア機の乗客を悼んで黙とうする安全保障理事会のメンバーら
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140719/erp14071908200008-p1.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:31:06.06 ID:w4JerI9O0.net
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:31:56.78 ID:f9eBCyfX0.net
マレーシア航空は絶望的だな
親露派に金があるわけもなく、賠償金どこからも取れない
だが遺族に金を払わないわけにも行かない

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:32:21.53 ID:YJrdhVpQ0.net
放置すると、第三次世界大戦の引き金にもなりかねないからな。
そろそろ介入しないとダメだろ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:33:04.71 ID:JO1X2COc0.net
何で米国からの情報なの?
ウクライナ政府が防衛監視体制を敷いている中で得たデータを示せばいいだけじゃん。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:34:56.96 ID:/e07S+560.net
           |ヽiレ'::\l:V:ヽ 、
           /:::::::::::::::::::::::::::`'::i
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         l:::::::;: -──''''''''''''7:::::::::::::::::i
       i´ ̄    ,、_    '‐-、:::::::::::::|
        !  ,.ィ {{l_二ニニ=ヽ `i:::::;r;'ヽ、
      | =',ィ,j!   ! !、ー' ノ    |:::! 爪 !
       ! 'ー|  |    ̄       |:| r / /
         !   r|  l''ヽ       ミ!、_'/
       |  `ヽ-‐'"'′       |.  l
          |  __        /   !_
          ヽ ´、一''" ̄``′   /  , ‐' 」l
           \  ̄ ̄      / , ‐'"‐'";;;;;ヽ、_
          \     / ‐',"‐'";;;;;;;;;;: ‐'"i;;;;`` ‐ 、
         rニヒー_ニ二 ‐''";;;;;;;;;;;;;;/ ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐、
       /;|;;``''┐┌¬;;;;;;;;;;;;;;: -‐' ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ


           露軍事評論家 ゴリツ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:38:49.95 ID:HBSQ9O/s0.net
戦闘している地域に入ったら撃ち落とされるのはしょうがないじゃないか
批判されるべきは落とされた飛行機の方だろう

これがイラク戦争で米軍が民間機を落としてたらどうなるのだ?

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:11.93 ID:T+Rpq4Zf0.net
当たるもんやねんなー、ロシアの武器やるで

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:16.95 ID:8qETtZc50.net
>>3
あんなとこ飛ばしてる時点で馬鹿すぎ これこそ自己責任

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:41:31.68 ID:UyRQrYtA0.net
【バカッター】親露派「ウクライナ軍の輸送機を撃墜したった」→マレーシア航空墜落→ツイート削除
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405650144/

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:42:37.53 ID:dhc5VJG60.net
>>3
親露派といえどもウクライナ人なんだから、ウクライナ政府が責任持つべきなんじゃないの?
普通なら

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:43:27.50 ID:mQ4jPz7k0.net
バカッターをロシア従軍メディアが裏付ける報道をしてました
こちらもバカッター同様に削除された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000031-jij-int

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:44:32.70 ID:HxRN31400.net
>>3
会社更生法を適用して倒産だろ
マレーシア政府直営ならデフォルトする可能性も

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:44:42.39 ID:xscGnWcbO.net
プーチンも親ロシア派に足引っ張られ始めたな

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:47:56.95 ID:7U1E9KHU0.net
マレーシア政府系ならたかが300人の見舞金なんていくらでも積める
戦闘機1機分よりはるかに安い

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:49:40.78 ID:qBN8rfW00.net
親ロシア派を皆殺しにせよ
NATO介入せよ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:50:37.35 ID:NvoAN+jd0.net
>>3
ICAOが決めた上限2000万円位の賠償金は保険から出るんじゃねーの?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:50:45.77 ID:qBN8rfW00.net
親ロシア派民兵 軍人は皆殺しOK
NATO軍 軍事介入せよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:52:48.17 ID:GHiWhFAp0.net
>>7
謝罪して賠償するだろう。現に米巡洋艦がイラン旅客機を誤射した時は、相手がイランであってもそうしている。
因みに今回の飛行コースは、ICAOが飛んで良い地域としていた(南部は危険としていたそうだ)から、他にも
東南アジア方面に行く旅客機が飛んでいる。見通しが甘かったと言えばそれまでだが、紛争地域だからと言って
旅客機が飛ばない訳でもない。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:02.70 ID:Ycr45I+k0.net
アンネ・フランク=アムステルダムのプリンセンフラハト通り263番地の隠れ家
マレーシア航空機=アムステルダム国際空港
墜落日=ガザ侵攻
親ロシア反体制派は迎撃ミサイルを命中させる技術無し=他国の協力が必要。

モサドでしょ

21 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 09:56:31.51 ID:nE4ffBYc8
国連は全く役に立たない。
加害国は強引にシラをきり、事実を認めないに違いない。
時間が無為に経過するだけで、何も生み出さず、忘却へ。
力のある国が最終、勝利する。
非力の国、国民は泣き寝入りだ。
マレーシア航空はボンクラとしか言いようがない。
非力の国は、火の粉を浴びないように片隅に身を寄せるべき。
国際紛争を何一つ解決出来ない国連。
親密国との連携による戦争抑止力強化は重要だ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:18.19 ID:aseFL4X+0.net
>>3
払うって言ってたよ?
一人55万だっけか。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:11.41 ID:7U1E9KHU0.net
プーチンにとっても民族の分離独立は拗らすと不味いんだよなぁ
チェチェンで地獄の様相だったからな
上手く懐柔するか、絶滅させるか

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:16.11 ID:HxRN31400.net
>>22
安すぎる 一人あたり最低1億円だぞ
しかもエイズ学会の権威が多数乗っていたから
合計1000億円はかかる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:16.58 ID:TVt3CuLu0.net
遊びで試しに撃ってみたら本当に、いや当然撃墜できた。すげー性能だ
いや、そんなこと言ってる場合じゃねーやべーどうしよう マジで悲惨な状態になってるようだ
やべーこれ俺ら皆殺しにされちゃうの?ジョークのつもりだったのに やだやだまだ死にたくない助けて誰か


みたいな状況?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:56:07.89 ID:jC5EMlxwO.net
オバーマーは会見で断定し証拠もあると言ってる。ロシア派は逃げることはできない。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:56:41.10 ID:Aw/lIK3i0.net
>>7
警戒空域に指定していたかどうかで話は違うんじゃないの。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:01.57 ID:LjoBLZKG0.net
>>11
ウクライナは前に民間機撃墜したときも
自分たちがやったことは認めなかった

「人道的措置」で遺族にお金を渡した

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:18.18 ID:aseFL4X+0.net
>>24
国際法上は2000万じゃなかったっけ?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:36.11 ID:wQ7mxPQL0.net
誰が見ても親露派の凶行だろ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:57:55.42 ID:Nq6hiGfZ0.net
>>25
民間機と思って無く誤射だろう
誤射と言えば朝日新聞だから朝日新聞が賠償金払えばいいんじゃないかな(名案)

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:58:39.89 ID:7U1E9KHU0.net
まあこっちに注目集まってる間にガザでどんだけ殺されてるんだかw
地上侵攻だっけ?5000ぐらい死んだかな

33 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 10:02:32.85 ID:GzU9Ocu3t
プーチン以上にオバマちゃんが大ピンチになるんじゃなイカ?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:04:34.38 ID:cpnLhur60.net
>>19
飛ばした方は責任を問われるべきでしょう
他のが飛んでいるってのは理由にならないし飛ばしていい地域じゃない

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:12.76 ID:uWR7fgTKI.net
>>26
へえーーまたオバカのくせに手際良いねえ

CIAが捏造して準備してあったものかな^^

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:06:49.57 ID:uVQavZJm0.net
マレーシア航空以外にも結構民間旅客機はあの空域を飛んでるらしいね。
東南アジアからヨーロッパへの最短距離になるから。
日本からヨーロッパの最短距離はもっと北よりだから大丈夫だとか。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:07:10.54 ID:l0gqIPRv0.net
でもオバカ大統領は何もできないじゃんw

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:20.88 ID:LjoBLZKG0.net
>>26
イラクの大量破壊兵器みたいな証拠なんでしょうか

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:21.47 ID:86BXu9mC0.net
来年なったらかなり地図変わるなこれ
パレスチナ消滅しててイスラエル大幅拡充
ウクライナもこのまま国際批判にのっかってロシアを追い詰めたら
モスクワあたりまで掌握して念願のガスの元栓も握れるかもね
ロシアは残ってたとしてもシベリア・北方領土付近で細々と・・・いかん、こっちくんな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:08:27.64 ID:8gZxFTi20.net
そもそもオバマが悪い

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:51.19 ID:yP+5AXY60.net
>>32
白人様の命の重さとパレスチナ人のそれとの違いだと言いたいのだろう。
こうして世界にはまた憎悪の種が増えていくと。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:20.46 ID:xw2yj7fE0.net
ウクライナ政権側は政府だから民間機の航路も高度も何もかも把握していた
敵対する親ロ派に空軍は無いのだから地対空ミサイルを撃つ必然性がない
親ロ派は地対空システム「ブーク」を奪取したとツイッターに挙げていた
ウクライナ空軍機をバンバン攻撃し戦果を自らネットに流していた
詰んでいるね親ロ派

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:20:34.03 ID:M86N9KD50.net
国連総力を持ってロシアを攻撃してプーチンを国際裁判で処刑して民主化させろよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:26:58.29 ID:RIbAO5lKi.net
>>3
保険で賄えるでしよ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:36:39.95 ID:NvoAN+jd0.net
CNNで何回も流れてるけど、ミサイルが一発減っているBukを積んだトラックが国境越えてロシアに逃げてるw
撃墜があった直後の映像らしいが酷すぎ。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:43:15.14 ID:x4b5GdEn0.net
もうロシアで確定だよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:41.18 ID:89Lagjvf0.net
>>45
親ロ派というより制御が効かなくなったロシア軍の分子だよな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:58.29 ID:NvoAN+jd0.net
>>47
正規兵じゃない連中に重火器提供はまずいわな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:16:49.53 ID:qBN8rfW00.net
http://edition.cnn.com/2014/07/17/world/europe/malaysia-airlines-crash-missile/index.html?iid=article_sidebar

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:23:48.90 ID:U+GB/YcHO.net
親露派はロシアと繋がってるしウクライナ東部はプーチンも専用機で飛んでいる。旅客機の航路になっているのにウクライナ空軍の輸送機だって決め付けて撃墜するかね。オバマは失点続きでレームダック化してるから逆転に博打を打ったかもしれんよ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:54:16.31 ID:s3DJqf1N0.net
親露派はウクライナ人であってロシア人じゃない。責任は内政混乱のウクライナ政府にあり。
この理屈でロシアが逃げ切っても橋頭保の親露派を切り捨てるのはやはり痛手だな。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:40:51.00 ID:RzKIiJP00.net
今回の件で一番頭を抱えてるのはプーチンだろな

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:47:11.20 ID:hA7u48WF0.net
>>6 「えげつねぇなぁ・・」

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:24:54.44 ID:RDZJ9LMU0.net
>>52
事件後カメラの前に立った時は完全に目が泳いでいたな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:33:37.26 ID:85pMu4o50.net
オバマ「(プーチンが)泣かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス」

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:34:34.59 ID:avVlI00H0.net
>>1
停戦してもgdgdになるんだろうな。

西基盤の現ウクライナ政府からしたら、
ロシアを叩けて、資源のある東部を確保できて、
大勝利って感じになるんかな。
今後も大変そうだけど。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:38:53.08 ID:RzKIiJP00.net
>>55
野々村「・・・やっと、出番が来たんです!」

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:55:46.74 ID:PyyzhiU/0.net
マジレスさせてもらうけど
安倍ちゃんは、ロシアとの友好路線を見直すべきだな
北方領土交渉のためには、友好路線で行くべきだが
こと、ここに至っては、ロシアに肩入れしすぎるのは危険だ
G8につづいて、G20からも追放されそうなロシアとは距離を置くべき

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:58:51.32 ID:vFt7XEo10.net
ロシア国内で後ろから弾打たれる心配なさそうだからな
プーチンは

オランダなどに対しては全力懐柔、米に対してはイラン機撃墜を
ちらつかせると

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:09:40.37 ID:k62lh3Ax0.net
もう、こうなるとアメリカ嫌いの陰謀厨が言いだしそうなこと

「恐怖の電波乗っ取り 勝手にSAMが発射される 驚異の軍事技術」

 【ネバダ発USO・共同】

 アメリカの著名な軍事評論家バイ・コクドゥ氏はUSOの取材に対し、イラク戦争後期に米軍が開発した
 電波乗っ取り技術Capper−Lattarが使用された可能性があることを指摘した。
 これは、相手が使用するコンピューター・ネットワークに侵入し、プログラムを書き換え、コンピュータ
 システムを乗っ取って、勝手な動きをさせることで、相手の軍事システムを根底から破壊する技術である。

  これを使えば、自分が意図しない時に勝手にミサイルが発射され、民間人を攻撃することで、世界的な
 非難を浴び、政治的に孤立してしまう、といったことも可能になってしまう、恐怖の軍事技術である。

ほら、燃料は投下したぞ 鬼畜米帝に凝り固まった脳味噌には心地よく入っていくだろう?

総レス数 60
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200