2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】「治安や風紀は改善してるよ。人が全然いないからね」…日本一厳しい規制、逗子の海が来場者激減、組合に焦り「客戻るか」★3

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:39.09 ID:???0.net
 逗子海水浴場の来場者数が激減している。逗子市の集計では、昨夏の2割にも満たない。海の家の「クラブ化」を防ぎ治安や風紀を
改善するため、音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、海の家の営業時間を午後6時半までとする「日本一厳しい」(逗子市)規制が
一因とみられる。市側は肯定的に受け止めるが、本格的なシーズン到来を前に、海の家の経営者らからは「もう客は戻らないのでは
ないか」と悲観的な声も漏れてくる。

 逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、前年同期に比べ約7万1千人少ない
約1万4320人にとどまっている。

 「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」。毎夏、逗子でライフガードを務める40代の男性はビーチを見渡した。
条例・規則に加え、台風8号など悪天候も影響していると指摘する。逗子市消防本部によると、昨夏は泥酔による救急搬送が相次いだが、
今夏はまだない。平井竜一市長は今月7日の会見で「家族連れが楽しめる海水浴場が実現できている」と評価した。

 だが、こうした規制の影響が“直撃”しているのが海の家だ。ある店では、昨夏はこの時期でも、週末には数十人が一気に来店し
「手が回らないほど忙しかった」と30代の男性従業員。今夏は客の入りはまばら。音楽を流せず、閉店は日暮れ前。「普通の飲食店の
営業すらできていない、という感じですね」

 出店する約40店舗でつくる逗子海岸営業協同組合は、市の条例・規則に反発するものの、海開きから約2週間は市のルールに準拠。
15日には今月末まで継続することを決めた。

 「今、市との対立を深めてしまえば、自分たちを応援してくれている市民まで離れてしまう」。ある30代の男性経営者は苦しい胸の内を
そう説明する。「『売り上げが落ちた』と言うと、『結局金の問題か』とも取られてしまう」

 一方で、「禁止ばかりのビーチだと認識されれば、来年以降も(客は)戻ってこないかもしれない」との焦りも強くにじませる。組合役員ら
は今後も平井市長と面談し、8月や来夏の規制緩和について申し入れを重ねたい考えだ。

 17日夕、友人と3人で人影まばらなビーチを歩いていた女子高校生(17)は「音楽はあった方がいいかな」と話す一方、「お母さんは
今年の方が安心と言っていたけど」とも打ち明けた。

 海の家の男性従業員は、自らにこう言い聞かせた。「今の逗子の海を好きと言ってくれる人を呼び込むしかない。いろいろな方法を
考えたい」

ソース(Yahoo・カナロコ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00092021-kana-l14
写真=海の家が閉店した後、日の入り前だがビーチは閑散としていた
http://amd.c.yimg.jp/im_siggc4aiM5G.ljtsjGmXkL67kw---x450-y300-q90/amd/20140717-00092021-kana-000-1-view.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/18(金) 15:09:55.46)
★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405675764/
★1 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405663795/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:19.09 ID:2Jkc3Hi00.net
ぼったくり海の家ざまあwww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:41.70 ID:Ec8mtai30.net
在日DQN
通名DQN

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:06.34 ID:nSzgYNu80.net
入れ墨入れてるキチガイを叩きのめしたい

死ねよ落書き刺青どもw

馬鹿のくせに

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:22.87 ID:mJUp/NOd0.net
そのうち家族連れを中心に増えてくると思うよ
のびのび泳げるし柄の悪い連中もいないんだから

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:44.55 ID:FwFFC+Fo0.net
あのコピペを見に来た

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:44.85 ID:IE2PL5kV0.net
今までが異常だったと思うしかないな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:17.39 ID:rlLndAD/0.net
治安が良くなってよかったじゃん

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:20.54 ID:nc33183p0.net
本当に海の好きな者だけが来ればいい

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:38.74 ID:zcQ8PXlq0.net
続けて信用を取り戻していくことに意味がある
すぐには戻らん

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:49:05.21 ID:om77QsV70.net
海って行きたくなるけど、行ってみるとヒマだよね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:30.90 ID:flX0uBil0.net
今までは大半が治安や風紀を乱すDQNだったってことだ
DQNが減れば、逃げてた家族連れが安心して来るようになるだろうよ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:25.66 ID:5SamzOpc0.net
音楽無し、飲酒無し、18時まで
で2割弱とかw
家族連れの健全な客層とやらが戻るまで店が残ってるといいねw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:39.40 ID:2kuOoHkT0.net
DQNの溜まり場だったわけだ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:27.49 ID:8UnkuTd50.net
スピーカーでガンガン音楽とか流す意味がわからん。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:43.84 ID:aFIPpEZf0.net
BGMは森田童子のLPだけ許可するとか。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:46.72 ID:VCdNwI260.net
ただの馬鹿だろwww

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:28.06 ID:I94GLgxp0.net
缶ビールも駄目なのか

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:48.30 ID:1Df+jufX0.net
>>11
一人なら逆に何でもできるだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:05.32 ID:f9X7HPnE0.net
逗子の海の家で撮影しましたって、着替えや便所の盗撮物によくあるけど、

海 の 家 は 全 く 関 与 し て い な い ん で す か ?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:07.06 ID:b1vOolr60.net
こないだの逗子の花火大会はすげえ人いたぞ
渋谷スクランブルの人口密度超えてた

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:40.69 ID:gu87mijw0.net
今までの客の8割がDQNだったわけだ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:29.93 ID:AvKG1cKg0.net
こうして静かな海岸が戻ってきましたとさ
めでたしめでたし

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:18.54 ID:KSZuVJ+w0.net
ビールくらいはいいと思うが、小樽のクズのせいでそれもNGという風潮だなあ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:56.67 ID:HDeXCuEN0.net
まだ怖い海水浴場のイメージがあるんじゃない?
だいたい刺青した奴らがいたら子供が怖がるから
行かないわな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:09.17 ID:9q9rIP3g0.net
静かな海に戻れば子どもたちも戻る。
逗子の海は入れ墨したり酒を飲む大人に占領されすぎていた。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:10.65 ID:9+BGkC4l0.net
中韓人を入れるしかない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:11.82 ID:S+Z8m8SU0.net
飲酒はともかく音楽も駄目って厳しいだろ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:12.06 ID:9q9rIP3g0.net
何で音楽必要なの?演歌とか流れていたらイメージ損なう。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:12.73 ID:vXAh5o/k0.net
小中学校が夏休みに入れば、少しは増える。かも。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:44.31 ID:F2r/5/L20.net
DQNに依存して商売してる輩は消えていいよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:26.74 ID:umFGKZtq0.net
利用客としては空いてる方が嬉しいんじゃないの
俺は海には釣りでしか行かんから海水浴はどうでもいいが

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:28.19 ID:CGizXcVt0.net
酒もダメ。タバコもダメ。
これからは
合法ハーブで人集めをすればよい。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:07:28.64 ID:OXT90RYN0.net
過疎化するだろ。

逗子=ド田舎

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:18.15 ID:dnqheb6eO.net
治安向上で家族客が戻っても、
DQNが集まる程の商いにはならない
ってことでしょ。
海の家のほうが、主犯だったんじゃないの?

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:38.31 ID:9q9rIP3g0.net
静かになって本来の逗子の海を取り戻した訳だ。めでたし、めでたし。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:57.92 ID:8meI4zzn0.net
地元民の為の規制でもあるからね
今まで騒ぎすぎたんだから仕方ない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:13.23 ID:OXT90RYN0.net
逗子市民に出会ったら、「田舎者」と呼んであげましょう

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:01.55 ID:9q9rIP3g0.net
>>38
あなたのような田舎者に言われても。。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:04.48 ID:e3LoMIqR0.net
>>38
DQN乙

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:44.26 ID:OXT90RYN0.net
>>39
発想が田舎者だから、田舎者なんだよ。
東京じゃこんな規制はありえない。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:00.93 ID:EBMX7V7M0.net
>>1 音楽や飲酒を禁止

普通の家族連れでも行かないと思う

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:27.29 ID:AUg+S/VNO.net
今が厳しいんじゃなくて
以前が緩過ぎたんじゃない?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:34.24 ID:dUlWjYzv0.net
そんなに風紀を乱す感じの奴らが来てたのかよw

大丈夫、家族連れが来るってw

レイブだか知らないが、そんなの目当てで来る奴が大勢いる所に、
家族連れは来ないだろw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:00.17 ID:doy04z5T0.net
店が全部なくなれば怪傑

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:11.03 ID:DWy96zSZ0.net
もともと神奈川は人口2位で、やたら多いわりには治安いいだろ
騒ぎすぎ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:42.56 ID:i0k6S8k30.net
鎌倉も厳しくやってほしいなあ
つーか今年は逗子に行っていたDQNがこっちに流れてきそうでイヤだ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:44.19 ID:xXhZZ/Xr0.net
海の家そのものがいらないよなぁ
このままDQNともども海の家が撲滅されるまで
このままの規制でいいでしょ

大体夜18:30以降も海にいる理由が無い
泳ぐんだったら16:00くらいで十分なんだし

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:15:46.68 ID:OXT90RYN0.net
逗子だけでなく、神奈川県ってちょっと変だよね。
気持ち悪いわ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:00.91 ID:Z8KypZNV0.net
屑を集めて人が多かっただけで
それをこないようにすればいままで屑が居るのが嫌で来なかった人がくるようになるだろ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:28.26 ID:9p5HBr3D0.net
大丈夫よ黒の軽やミニバンで来るようなDQNが少なくなればそれだけ安心してファミリー層が来るよ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:28.51 ID:ENZzhl0v0.net
>>41
東京者がワザワザ逗子に来なくていいから。六本木でどうぞ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:44.17 ID:tOXMpoxN0.net
>>41
東京のどこの海水浴場と比べてるの?
離島の海水浴場?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:00.82 ID:e3LoMIqR0.net
まあ、ここまでしなくても禁煙にするだけで大分違うんだけどね。
タバコや副流煙云々じゃなくて、そういう迷惑かけるDQNって大体喫煙者だし。
そういうのが来なくなるだけで、飲酒や音楽OKにしても雰囲気は格段によくなるはず。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:30.39 ID:ENZzhl0v0.net
>>49
羨ましい?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:41.89 ID:sJV3zRsb0.net
別府温泉みたいなもんだろ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:18:26.48 ID:vko82WFw0.net
>>52 >>53
書き込み見てればそいつが西日本のカッペだって一目瞭然だろ
神奈川にも嫉妬とかw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:15.00 ID:e3LoMIqR0.net
>>55
クラスとかでも、あいつ変だよと嫌われたり引かれたりしている奴に限って
「自分は嫉妬されてる」とか思い込むんだよなw

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:31.50 ID:ENZzhl0v0.net
薬物怖いからねえ〜。
レイブとかそんなイメージ。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:39.56 ID:OXT90RYN0.net
>>52
こんな理不尽な規制をして自由を奪うところにわざわざ行かないよ。
花見の時期に代々木公園や上野公園で酒禁止・音楽禁止・夜桜禁止と規制をかけてるようなもんだろ。

頭がおかしい。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:43.69 ID:MsOSZ8cwI.net
くだらない事に切れて規制し過ぎ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:05.59 ID:PC2M9V4q0.net
風紀の悪い時の逗子の映像ってツベにある?

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:22.42 ID:EHBRmRMw0.net
ttp://www.1919gogo.com/series/detail/74.html

逗子海岸の海の家には
監視カメラがいっぱい設置されているから、
治安はイイはず。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:41.13 ID:Ot5hcNuO0.net
今まで来ていた大半が迷惑人種だったって事だろ
居なくなって良かったじゃないか安全で静かな所を好む人も居るんだし

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:10.50 ID:9wJpeH5K0.net
>>52
そんな負け惜しみ言ってると、
「逗子では食っていけねえから、東京へ出るか」ってことになるぜW

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:20.15 ID:ENZzhl0v0.net
>>58
あなたがね。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:25.41 ID:Z1iywxyT0.net
>>22
うん、それが証明されたww

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:26.17 ID:GBI5br5n0.net
http://z-kumiai.jp/

せっかくサイトもあるんだから
治安の良さとかもっと宣伝すればいいのに
何もしないで客減ったと文句言うだけとかダメだろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:29.35 ID:iv/yadSV0.net
>>54
歩道の隅でちょっと一服してたら「タバコの煙がーフクリュウエンガー」って野郎が奇声をあげて歩いていった
まあ、隅っことはいえ路上喫煙にゃ違いないんでこちらが全面的に悪いんだけどさ
でも、ちょっと流れた俺のタバコの煙よりも、オマエが歩いてる歩道の横の道路をビュンビュン走ってる車の排気ガスの方がよっぽど体に悪いと思うぞ
そっちにも奇声だせよ、って思ったわ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:53.54 ID:ENZzhl0v0.net
>>65
東京みたいにゴミゴミしたコンクリートジャングルなんて行かない。行くなら北海道か沖縄。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:07.97 ID:e3LoMIqR0.net
>>60
まあ神奈川の海に行くくらいなら竹芝から伊豆の方に行く罠
でも湘南はましになったのかな?
メトロロマンスカーで湘南行きが臨時で出るから行ってみてもいいかなと思っているが。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:28.50 ID:+1yfUPoq0.net
こんなにすいてて落ち着いていることが周知されたら、
家族連れは喜んで行くんじゃないかなあ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:24:35.41 ID:e3LoMIqR0.net
>>66
小学生以下の返しだなw
神奈川人のデフォだが。
あとは関西辺りに矛先逸らしを始めるか?ww

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:24:50.45 ID:vGy7nzL30.net
むしろ変なのいないなら家族連れでいいじゃないのと


父ちゃんも車で来るならどうせ酒は飲めんしw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:56.20 ID:Ff84YvNe0.net
>>73
よほど悔しいみたいね。
まあ、もうあなたの来る場所なんてないから。残念でした。さようなら。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:06.32 ID:3BOTAVs10.net
2-3年前に行ったけど、別に治安悪いとも思わなかったけどな。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:25.41 ID:hAHrrkb80.net
離島のビーチはやりたい放題だぞ
近隣住民も夏だから!って大目にみてくれる

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:26.94 ID:VwnOIJzn0.net
このニュースを聞いてむしろ行こうかなと思った

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:40.95 ID:e3LoMIqR0.net
>>75
図星か・・・ま、まあ火病るなよw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:27.12 ID:FaRDpUpE0.net
酒、タバコはダメってーのは
キツイな

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:27.26 ID:VwnOIJzn0.net
あとは海の家とかが適切なクオリティの物を出せるかどうかだろう

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:44.09 ID:M6ksepmF0.net
人が少ないほうがいい
これでも人が増えてしまったら、海の家禁止とか水着禁止とかもっと規制強化して欲しい

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:58.25 ID:ywXrbDw00.net
だから何で音楽が要るんだって?
聞きたくもない音楽を聞かされるのは苦痛だ。
海に行ったら波の音を聞けばいいだろ。
どうしても聞きたければイヤホンで聞いてろ。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:44.38 ID:BWvU6EZ/0.net
>>79
DQNさん、お疲れ様でしたー

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:30.78 ID:OXT90RYN0.net
逗子市民が過疎を望んでるんだから笑っちゃうよね。

本当にド田舎者だわ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:32.61 ID:pZRhC7B50.net
音楽は自己満足でしょ。
クラシックやJAZZ、歌謡曲、演歌、AKBとかミックスされたらたまらない。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:46.67 ID:Ec2hCCFxO.net
893やヤンキーはなんであんなにアウトドア好きなんだろう?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:02.86 ID:Zh61KWtK0.net
東朝鮮の近くだと、色々大変だね。
 

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:26.86 ID:e3LoMIqR0.net
>>84
ワロタ
もう叫ぶしかないんだなw
さすが神奈川クオリティ。

>>83
それは言える。
波の音って最高のヒーリングミュージックなのにな。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:43.43 ID:SFyuahzd0.net
もともと治安悪化で客減りまくりだったんだろ?
治安が良くなるだけマシじゃないか

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:33:41.27 ID:e3LoMIqR0.net
>>87
普段の生活=地獄だからだろ。
人生転落してそうなったんだから、アウトドアは現実逃避。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:44.05 ID:laNxWDp/0.net
さっきNHKでこの地域の特集やってたな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:52.03 ID:oaBlhjY+0.net
>>4
でも目の前にしたら何も言えないどころか手足震えてちびっちゃうんじゃねーの?w

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:35:22.67 ID:koN5gwxp0.net
逗子に行かなくても他にも近くに海岸が幾つもあるからねぇ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:18.03 ID:0edaByda0.net
元に戻るには時間はかかるな
評判は自然と一緒

気長にがんばれ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:31.17 ID:TmRri2GP0.net
うちにも来んな!ってDQNのタライ回しが始まるなw

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:57.63 ID:laNxWDp/0.net
>>93
2ちゃんねらーはそうだろうね>>91のようにアウトドアが現実逃避なんて発想するのも珍しい

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:23.98 ID:jMXDSQv90.net
これから夏休みだから普通の人達は来るでしょ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:38.46 ID:spX55CVF0.net
ゴミが減って海や砂浜がキレイになるまではまだ時間がかかるよ
海が好きなら気長に付き合えよ

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:22.39 ID:e5355OSd0.net
要するに









例年、やばい客しかいなかった。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:34.18 ID:aCEyU1xS0.net
だからさ、こうなる前に自主的に規制すべきだったんだよ
これは全てのクラブに言える

近隣住民にとっては訳の分からない音楽流されて、見知らぬ輩がうろついてたむろってるなんて
恐怖でしかないんだ
ゴミは出すし、煩いしで出て行ってくれとなるのは目に見えてる

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:40.09 ID:DO/Knreb0.net
http://apr.2chan.net/may/b/src/1405696992972.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1405696997919.jpg
http://feb.2chan.net/may/b/src/1405697136434.jpg

http://may.2chan.net/b/res/274218325.htm

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:01.97 ID:qag0sFtR0.net
>>1、そりゃそうだ。

チンピラ一人追い掛け回すのに警官4000人動員、丸一日かかった税金2億円。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:53.50 ID:1EEODHYZO.net
自称海が好きな
釣り人も大概だしな

釣り人来た後はゴミの山

モラルのカケラも無い

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:39.52 ID:Ec2hCCFxO.net
>>91
アウトドアしてる893やヤンキーの刺青率高すぎ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:23.94 ID:nHgXm8wM0.net
海の話題なのに水着姿の画像がないとはどういう了見だ!

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:37.99 ID:cnJHEULH0.net
>>1
>「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」。毎夏、逗子でライフガードを務める40代の男性はビーチを見渡した。

うわ、「オレ、皮肉を利かせて言ってやった!」っていうドヤ顔が気持ち悪いw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:42.99 ID:vhXXiTco0.net
今年は無理でも来年、再来年には良い評判が広まれば増えていくかもね。
DQN客がちゃんと消えて治安が良くなれば。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:55.42 ID:fMp+yXDy0.net
逗子〜江の島〜平塚〜茅ヶ崎 でいいのか湘南は
九十九里は遠すぎるから首都圏御用達スポットだろう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:28.73 ID:/h4oQyAm0.net
海も砂浜も大したポテンシャル持ってなかったろ。
沖縄グアムハワイに流れたから、
品性下劣な路線にシフトして人を呼び寄せたんだろ?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:41.71 ID:xutPlh3qO.net
関東大震災も近そうだし災害対策しっかりやっとけよ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:26.25 ID:1KU8hSgD0.net
>>108
客層が代わる過渡期として今年は耐えるしかねーわな。
来年もこうなら閉めるしかないが。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:51.93 ID:8meI4zzn0.net
こんな事件があるよりいいだろ
これから家族連れが増えるさ

体に刺し傷2人が死傷、トラブルか/逗子
2013年7月15日 神奈川新聞

14日午後8時半ごろ、逗子市新宿1丁目の駐車場付近で「2人の男性が血まみれで倒れている」と女性から110番通報があった。
逗子署員が駆けつけたところ、2人にはいずれも刃物のようなもので刺された傷があり、2人とも病院に運ばれたが、1人が間もなく死亡した。同署は殺人事件として調べている。
逗子署によると、死亡したのは、横須賀市在住で職業不詳の男性(30)。逗子海岸中央付近の国道134号近くの砂浜に倒れていた。

もう1人は重傷で、住所、職業、氏名不詳。死亡した男性から20〜30メートル離れた国道に接する駐車場前の歩道に倒れていた。
同署は2人が暴力団員の可能性があり、何らかのトラブルでけんかになったのではないかとみて調べているが、トラブルになった現場は分かっていない。
凶器とみられる刃物のようなものも見つかっていない。

逗子海岸で営業する海の家の男性店長によると、死亡した男性は事件のあった夜、何人かの仲間とともに店に来ていた。
男性は過去に何度か訪れており、男性店長は「これまでもめ事になったことはなかった。事件のあった日も、店内ではトラブルになっていなかったと思う」と話した。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:56.16 ID:cnJHEULH0.net
文句言ってるのは、汚くてぼったくりの海の家の半ヤクザ連中だけだろ。

このまま継続して干上がらせてやれよ。家族連れが来る分には無くても
全く問題ないんだから。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:06.89 ID:KXyi/My60.net
ラジオで聞いたけど、地元の海岸沿いに住んでる人が、うるさかったことなんて
ないって言ってた。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:17.17 ID:vmh6r32h0.net
お前等がヤンキーにビビってるキモオタ集団だってことがよく分かるスレだな
海が怖いとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:25.49 ID:Ec2hCCFxO.net
>>46
それ相応に悪いです。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:26.75 ID:X0CP85240.net
JASRACも来ないからね

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:49:00.53 ID:AK3Z6Fg40.net
静かになって楽しく保養ができる、馬鹿チンピラは少ない方がいい

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:53:55.54 ID:MIADjYDk0.net
電車3分で横浜市に入る逗子市
豆な

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:57:11.33 ID:zmR5wKiX0.net
無能市政
規制かけるしか能がなく、
規制かけてつまらなくなったから。
海水浴客が減ったということは、逗子市で泊まったり買い物、食事する客も減って市全体が損害。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:59:36.27 ID:MsOSZ8cwI.net
あんな程度で治安が悪いと叫んでる奴の
腐った脳みそが悪い

アメリカに一月でも住んで来い
全然安全だったと分かるはず

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:25.84 ID:6ycNp4gg0.net
>>1
若者は茅ヶ崎や江ノ島方面に行くんだから
差別化したのは良い戦略

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:01:43.49 ID:ddIx0fRm0.net
>>11
わかる。
俺、泳げないから尚更やることがないわ。

温泉みたいに肩までつかって30分くらいくつろいだら
もう完全に飽きる。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:01:52.94 ID:l+GE4KvBi.net
このくらいがちょうどいいよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:38.27 ID:HhOEUh4V0.net
そりゃ安心・安全とトレードオフなんだからしょうがないじゃん
今がデフォだと思えよ

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:03:50.23 ID:zuG3AgajO.net
まだ夏休みやお盆じゃねえからだろ

何いってんだよ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:04:04.54 ID:iTKGAiRt0.net
>>124
ナンパすりゃいいじゃん
海ってそれ以外なくね?
夏場はサーフィン出来ないし

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:04:58.76 ID:0/uMR/6+0.net
まともな客は2割だったってことだなwww

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:57.82 ID:zuG3AgajO.net
厳しいと思ってるやつはモラルが低い・ないか金のことしか頭にないやつ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:59.36 ID:Z8KypZNV0.net
>>114
家族連れが弁当と水筒持ってきて楽しくすごしたところで
海の家にとっては何のメリットもないからな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:31.53 ID:Ow0D5umg0.net
ξ´・ω・`ξ 「海水が目にしみる」、「日焼けで皮膚がんのリスクが高まる」、
「ガラスの破片等で足を切ったり、陥没して死者が出ることもある砂浜」、
「盗撮や誘拐等の犯罪が起きやすい」etc...と、そもそも海水浴場ってのは
治安的にも健康的にも問題がある場でしょ。
んで、大音量で流されているふざけた流行歌やアルコールの提供、
そして髑髏の銀のネックレスを首から下げた入墨入りのトータス松本みたいなのが
焼いたヤキソバやとうもろこしといったDQN度合いが唯一の売りの場でしょ。

ま〜「賢明でリスクを嫌がる家族連れは、DQN度合いゼロにしても
海水浴場よりもプール付きの遊戯施設を選ぶ」という基本を無視して、
意味不明な論理で自分達の地域の魅力を切り捨てる自殺行為も、
自由といえば自由なんだけどねぇ。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:52.66 ID:AK3Z6Fg40.net
タトーをいれてりゃ一般人が恐ろしいと思う馬鹿が少なくなっていい

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:09.87 ID:1bpZV05j0.net
飲酒禁止って、ビールも飲めないの?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:35.87 ID:ddIx0fRm0.net
>>133
タトゥーをしてる奴に、

「でもそれって機械掘りッスよね?」

って訊ねたら顔を真赤にして俯いててワロタwww

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:21:36.65 ID:l+GE4KvBi.net
>>127
おまえは>>1を100回読み直して
出直してこい

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:24:50.88 ID:R+wfur2C0.net
>>134
ノンアルで我慢しろってこった

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:03.33 ID:Z8KypZNV0.net
そういや今日から夏休みなんだな
早朝からラジオ体操に行かなくちゃ行けないとか言ってた

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:20.52 ID:1wU4isXF0.net
そのぶん、鎌倉市の七里ガ浜とか藤沢市の片瀬とかが激込んでるだけでないの?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:39.89 ID:ftWrU+dN0.net
なんだよ
馬鹿が集まって成り立っていたという結論だな

夏の海はそんなもんだ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:59.32 ID:xNhm4Qkd0.net
>>115
町内会側から騒音の苦情出てたが。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:32:34.81 ID:36ZJxHf00.net
家族連れが増えてるなら良かったじゃん

海の家?あんなボッタクリ店どもの都合なんてどーでもええわ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:34.17 ID:b0IT7qIY0.net
ガラの悪いのが減ったと知られれば、そういうの嫌ってた人たちがやってくるよ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:05.93 ID:LENe8V3i0.net
海はなくならないんだから
治安がよくなって静かになれば
普通のお客が帰ってきますよ
しばらく待て

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:11.03 ID:OXT90RYN0.net
花見の時期に、アルコール禁止・音楽禁止・夜桜禁止を掲げた公園に
人が集まると思うか?集まるとしても地元のジジババとガキんちょだけだろう。
若者たちはそんなところには見向きもしない。
もっと自由に楽しめて花見のできる公園はいくらでもあるからね。
屋台があってお酒が飲めて適度に騒げるから花見は楽しいのであって、
桜の花を観賞するのなんて二の次だ。

逗子市は完全に道を間違えた。
過疎化は止まらないだろう。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:57.69 ID:82Dq+GTF0.net
千葉九十九里とか勝浦とかとくらべて砂が黒いな。
汚い海岸に見える。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:37:00.29 ID:QMLqG44C0.net
酒飲んで騒ぎたい田舎モンは
地元の豊島園プールにでも
行っときゃいいんだよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:40:46.25 ID:S01/nLBI0.net
日本人って成功するとすぐ両班気質になっちゃうんだよな
朝鮮人よりマシだが世界で一番朝鮮人と似てる

民度の高い日本、清潔な日本って
それはみんな下品でも活気のあった前世代が作った豊かさゆえのものなんだが?
寅さんでも見て反省しろや

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:44:06.36 ID:VeUR8y0x0.net
>>148
両班気質ってなんですか?
教えてください、
ちょんこリアンさん。

150 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 01:51:59.07 ID:3V2s+1KzS
適正な客数に戻っただけなのでは?
近隣住民にすれば、安心して暮らせる方が良いよ。
困るのは、海の家業界の人だけ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:47:09.65 ID:W3Z7yZv2O.net
>>89
多分、>>84は神奈川県民じゃない。
神奈川県民は他の都道府県に興味がない
興味がないからどう思われてもどう言われても気にしないし反論もしない
そもそも、神奈川県民は地元自慢なんかしない。する必要(コンプレックス)がない。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:47:40.55 ID:41hCa+vZ0.net
ここで肯定的な意見書いてる奴等は他人事だからなぁ
好きなこと書いて実際には行かないから

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:48:51.32 ID:Ya5tc8X+0.net
これぐらいの荒療治が必要なんだよ、
神奈川はバカが闊歩し過ぎだ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:16.73 ID:UnQxEC2t0.net
逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、前年同期に比べ約7万1千人少ない
約1万4320人にとどまっている。


完全に失策。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:30.40 ID:hqR9TJVM0.net
まだ梅雨じゃねえか
なに焦ってるんだよ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:34.42 ID:XK+u3Mit0.net
とりあえず、神奈川の女子高生のスカートは日本一短いな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:53.20 ID:s1NWSIEy0.net
>>38
もともと田舎だし別に何とも
「田舎だけどいいとこだよ」としか

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:52:15.82 ID:pwJRPUP80.net
素晴らしい!
これからは逗子一択にするわ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:52:47.30 ID:CPewer6i0.net
年寄りや保守層が意見出すと必ずこうなる

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:53:07.39 ID:UnQxEC2t0.net
規制したら商売がダメになるんだわ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:26.48 ID:hqR9TJVM0.net
海の家をやってる奴は逗子の住人ではないし
まともな人間でもない説

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:59.24 ID:KxiaXmKs0.net
>>65
逗子って東京圏じゃん
何、「東京に出る」って?
都心まで電車で1時間もかからねえぞ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:55:09.81 ID:UnQxEC2t0.net
どこかで風俗店を徹底的になくしたら町自体がゴーストタウンなった話あったわ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:56:05.54 ID:cnJHEULH0.net
これで、「空いていて」「チンピラがいない」のが周知されれば
8月には家族連れで盛況間違い無しなのになw

わざわざ拙速にこう言うコメントとって記事にする神奈川新聞って
実に安直で頭の悪い反体制気取りの間抜け新聞だってことね。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:57:07.23 ID:pjodCyrv0.net
そもそも海水浴場で酒って
アルコール分解に水が必要だしトイレ近くなるし
炎天下だと砂漠にいるようなものだから水分どんどん奪われるし
色々とマイナス面が多いだろ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:57:52.28 ID:cnJHEULH0.net
神奈川新聞ってまともな市民より、地元民でもなく堅気でもない
海の家経営の半やくざの味方ってことだよなw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:58:43.82 ID:A5tJs+ok0.net
普通に考えて海川山に店出して集客って発想がおかしい

>>1
>「『売り上げが落ちた』と言うと、『結局金の問題か』とも取られてしまう」

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:59:02.28 ID:/xpL0pKl0.net
あんな汚い海岸に人が集まりすぎなんだわ
これでちょうどええ

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:24.78 ID:X1FXKtwg0.net
今までが異常だったんだよ
これでいい時間はかかるけど落ち着いた海辺にしていくんだ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:01:46.93 ID:XDLpBbwg0.net
>>60
頭おかしいのはこんなスレに1人で何度も書き込んでるお前だろw

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:04:49.40 ID:++fTzrj40.net
逗子で禁止されてる事をしたい人は他の市町村の浜辺に行くだけ
国全体としては大きな差は無かろうから好きにすればいいんじゃないかな
ものすごく正しい意味での地方分権だよね

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:06.29 ID:pwJRPUP80.net
素晴らしい!
逗子に行くわ
材木座やら由比ヶ浜やら何だよアレ?
暴対法使って追い出せよ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:08:48.80 ID:XvwzCYkc0.net
ゴミどもがいなくなってきれいになったかw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:10:45.29 ID:wuZRC5oyO.net
別に、海水浴客が減っても、地域住民、日本、世界、地球になんら問題は無いけどな。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:12:46.29 ID:UnQxEC2t0.net
日本という国もパワーが落ちてきた感じするアニメとかどんどんインドアになってきた。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:33.04 ID:4MyrDg4+0.net
>>89
馬鹿発見

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:19.28 ID:A5tJs+ok0.net
花見がどーの言ってるバカいるけど上野・代々木公園の大量のゴミ写真話題なったよな
あれも屋台だの出前だのカネ儲けの結果
ただ泳ぐ、ただ花を見るに商売人が絡むとどこまでも荒れる

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:30.77 ID:twWNS94u0.net
>>175
朝鮮の話題とかアニメとかAVとかキモすぎるわ
海行ってる男の方がモテるに決まってるわな

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:15:23.12 ID:lirZC3OP0.net
いなくなったDQNはどこへ?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:18:49.24 ID:OyEMWu360.net
ビキニ女が少なくなった

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:19:06.74 ID:4N7YmExk0.net
阪急電車がな、全然はやっとらん時期があったんや、最初の頃な。
で、社長の小林…なんとかさんな。こんなキャッチコピーを考え出したんや。

「いつでもすいてる阪急電車」

もうちょっとねばりなはれ。
半径100キロ以内の家族連れが津波のように押し寄せまっせ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:21:00.83 ID:wXXZbACc0.net
戦争のない世界の実現の為に人類滅亡させればいいってのと同じ発想だよな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:23:28.89 ID:1dPeQRiDO.net
>>148
本気で、頭大丈夫??
自覚ないだろうけど、とてつもなく無知無能クズの発言だよ?

問題すべて先送りにして借金1000兆円に作り上げ
再三の危険指摘を完全無視して事故を起こし
東日本を規格外の超大量放射能汚染させて
その尻拭いすべてを後世に丸投げしてるのに
、俺たちは立派な日本を作った、あとはまかせた、
と真顔で主張する常軌を逸した基地だよ??

今で考えよう
国家予算90兆〜、景気悪い
よし!借金して30兆円バラまいてやる!

国家予算を3割増やしたら飛躍的に景気がよくなり
生活水準は爆上げ、問題ほとんど解消できるのは当然

それを実際にやったのが団塊とその上の世代

借金は膨大になるけど、うちらはシラネ
それは後世が解決しろ、俺たちはシラネ
大変で困難な問題すべてを後世に丸投げし
自分たちがいい思いできればいいや、の政策

これのどこに自負できる要素があるの?
普通に考えれば悪魔的な自己中、非道な鬼畜

もし本気でそう思ってるなら、発言しちゃいけない無知の害

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:25:02.03 ID:+WzC66NT0.net
>>104
釣り人は本当にマナー悪いよな
平気でゴミ捨てていく

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:25:16.61 ID:/w09RHMS0.net
全部キマグレンが悪い

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:27:09.77 ID:OyEMWu360.net
浜辺での音楽や飲酒、花火をネットで大声で叩く人ほど海行かないんだよね
萌アニメの聖地とかにしたら、おまえらも行きそうだけど

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:27:29.04 ID:h7f6ZBfw0.net
海の楽しさって、お祭りの楽しさみたいなもんで、
音楽とかダンスとか、いろんなものが混じったもんなんだよ。
それがただ泳ぐ場所ってなったら、楽しいところを全部そぎ落としてるようなもんだ。
泳ぐだけなら市民プールで充分。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:28.19 ID:JwV6HmT4O.net
風紀が戻ったんだからいいじゃないか

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:18.48 ID:GpNg+suE0.net
純粋に天候の影響が大きいでしょ

7月にほとんど雨が降らず30年ぶりの神奈川渇水になりかけた去年と
雨が降ってて肌寒い日のほうが多く台風まで来た今年の7月を比べたら
8割以上減ってて当たり前だ
むしろそういう天候なのに来る連中のほうがおかしい

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:23.05 ID:MZfcX7yS0.net
今や人口激増地区は東京、神奈川の京浜地区と埼玉、沖縄だけになった
神奈川の繁栄は止まらない

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:34:48.19 ID:pwJRPUP80.net
>>184
その通り
連中が捨てていく針や糸に海鳥が絡まり死んでたりする
海亀なんかも針やらゴミやら飲んで餌が食べれなくなって死んでるんだってな

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:35:05.57 ID:HWVVAan10.net
砂浜で子供たちのはしゃぐ声
打ち返す波音
ホクホクの焼きそば

これほどの環境はないぞ。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:35:48.49 ID:hqR9TJVM0.net
音楽ガンガン流す前はこんなもんだったんだろ
以前の正常な状態に戻っただけのこと

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:42:53.01 ID:OXT90RYN0.net
個人的に、こういう理不尽な規制をする地方自治体は大嫌い。
日本の恥だと思う。

むしろ日本に蔓延る様々な規制を緩和しなきゃ経済は潤わないのに、
逆行する姿勢の逗子市は滅びれば良い。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:43:01.87 ID:ZzwD5pyy0.net
海の家ってそもそも必要?

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:43:30.92 ID:UYJUGKZT0.net
海沿いのR134はひどかったからな
夜通るとBBQやら花火の煙で道が霞がかってんのw
酒のんで飛び出してきてるんだかしらんが、歩道がない海側の車道あるいて車に轢かれるバカ多数
おかげで去年はいくつもあの短い区間で花飾ってあっただろ。
程度の悪い個人の友人がソコに酒やら菓子タバコ積み上げてくから、車道に転げ落ちてきてるしよ。
マジ海の家とかいらんわ。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:45:38.21 ID:HWVVAan10.net
さらにスイミングキャップとゴーグル着用の決まりと
ヒョウモンたこ注意の立て看板も立てて欲しいぞ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:47:33.43 ID:XgLuFwZ10.net
・砂浜にシートとパラソルを設置、荷物を置く
・海で遊ぶ
・昼食を摂りつつ休憩
・再び遊ぶ
・日も暮れてきたのでそろそろ帰る支度をする
・ゴミなど回収し、撤収

たったこれだけの行為をするのに何でここまでの大事になるのかが分からん
どんな客層や経営者ばっかりやねん逗子は

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:51:10.71 ID:UYJUGKZT0.net
R134沿いは全部海の家禁止にしろ
ついでにETCゲート設置して、夏場は海沿いを自動車専用道路にしろ
横横並みの値段でも許す

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:51:56.61 ID:akhkLcV40.net
ていうかまだ梅雨だろ?

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:58:04.33 ID:Ird7U6zh0.net
家族連れに安全という事を周知してないのでは?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:03:39.50 ID:OXT90RYN0.net
>>201
なぜ安全なの?
観光客が大幅に減ったのだから、ライフガードの数も減るだろう。
人がいなくなればなれほど、いざ海難事故が起きた時に、救助される確率は下がるのでは?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:15:58.11 ID:KIZE5/2R0.net
>>202
飲んで騒いでる奴がいないのは、それだけで
家族連れには大きな安全安心ポイントなのさ。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:19:35.00 ID:NaR+C6sf0.net
刺青シールならおk?

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:20:52.49 ID:OXT90RYN0.net
>>203
海で一番の心配事は海難事故だろ。
生死に関わることだぞ。
人が少なければ少ないほど、いざ海難事故が起こった時、
発見されるのが遅れたり、救助されるチャンスが減って
子供を死なせるリスクが上がることになるんだぞ。

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:22:44.39 ID:1mtCrPTJi.net
>>203
(笑)
よく言うよ(笑)
他の家族連れがいるのはそれだけでクソ大きなマイナスポイントのくせに(笑)

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:26:35.79 ID:roLY3ieT0.net
業者以外は歓迎

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:27:44.21 ID:QVDaxkx80.net
DQN系は江ノ島周辺に集まるんだよね?

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:31:52.66 ID:vAJ7Yy0j0.net
全国でビーチでの飲酒禁止にしろよ
酒飲んで海で泳ぐとか間違ってるわ

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:33:32.20 ID:oZc29DG80.net
>>22
海川水辺が好きだからね…

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:35:44.47 ID:OXT90RYN0.net
>>207
ググって見ると、この規制は完全に市の勇み足だったとわかるね。

逗子海水浴場「来夏は規制緩和を」 あり方検討会で出席者から意見相次ぐ
http://www.kanaloco.jp/article/74194/cms_id/90287


でも、もう遅いよ。逗子市は頭が悪すぎた。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:55:00.59 ID:XtpoJ9Ni0.net
行き場が無かったDQNを集める商売が奏功していただけで、正常な集客状態に
戻っただけじゃないのか?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:13:35.72 ID:jf5QVra00.net
逗子の海見てここで泳ぐのかと思った田舎者です
海の色じゃない海で人呼べないでしょ

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:42:44.46 ID:kntvovFni.net
天気悪いからだろ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:43:59.47 ID:EY1rhpfo0.net
>>1
湘南は日本1人が集まる海岸だろ
逗子のすぐ隣のサザンオールスターズ発祥の地に移動してるだけの話
統計学習しろやクズども

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:47:20.04 ID:VczNMCvO0.net
単に暑くないからだろ。
DQNが規制され穏やかな浜に戻った、という認知はまだ行き届かず、
家族連れは寒いと来ない。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:53:43.79 ID:Pgvt6xP70.net
8月据えたにもっぺん話聞こうか

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:56:15.95 ID:1dbr94sS0.net
日本海側で育ったせいか
太平洋側は穏やかすぎる
海といえば東映の冒頭のアレのイメージ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:11:22.00 ID:V05Fay7i0.net
去年、YUI は、この逗子海岸でシークレットライブしたんだよね。
バンドとしてだけど。
逗子は、ここ10年ぐらいはライブ音楽で盛り上がってた。
楽しいビーチだった。

自由の意味が分からないアホが騒ぎすぎて、こうなったんだろう。
カッペが集まると全ての文化が破壊される。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:15:15.71 ID:LAoxBE7s0.net
これ昔TVで特集してたのを見たが
あんだけ煩けりゃ規制されて当然だよ
海の家じゃなくてクラブが浜辺に防音もせずにあるって感じだった

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:31:03.17 ID:aEtEs4l10.net
海はチャラいから山の方が好き

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:32:40.19 ID:5AtnAFbI0.net
海で酒や音楽を禁じたら、なにが楽しいの。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:46:55.55 ID:M6ksepmF0.net
海の家ほ夜になったらドラッグ吸ってたんだろ?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:54:56.82 ID:NriGFjkGi.net
君ら賛成派なら行ってやれよ
ある意味ホント君らはやくにたたないな

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:54:58.77 ID:mdyvlP0aO.net
砂浜はみんなのモノで海の家のモノでは無い。

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:55:04.27 ID:mItFfIoo0.net
ようするに、成人式で騒ぐようなヤツらが占領してたんだろ
そりゃ追い出されるわw

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:57:48.29 ID:gPx6Q2hK0.net
>>222
波や風を感じる。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:59:12.08 ID:/QbR+uUT0.net
騒ぎたい奴が減って家族連れが来ればいいことだ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:59:40.51 ID:llOvW2M40.net
海の家とか寄生虫じゃん。潰れていいよ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:00:00.26 ID:iKX3LJDm0.net
つまり周辺にはまともな人間いなかったわけか。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:03:32.62 ID:2l4j9jjk0.net
逗子市はバカ
海のメインの顧客はDQN
その現実は否定しようがない

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:04:16.78 ID:OvAAt4uO0.net
その手があったか

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:05:17.03 ID:Y3uNH6Xs0.net
「ヤンキーの兄ちゃんは祭になるとやたら出てくる」という歌があったが
ビーチもそうだな

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:06:55.35 ID:QHxMV8860.net
日本もゴミ捨てたら罰金にすればいいのに

税金も入るし外も綺麗になるしで一石二鳥

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:07:21.75 ID:NriGFjkGi.net
家族連れだけでは商売にならんてことでしょ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:07:55.55 ID:uKsz5DwpO.net
+の良識派なんて現実を知らない奴らだから真に受けたら駄目だな

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:10:12.70 ID:tkfiWYS30.net
最近は、山のほうがブームのようにも感じるな。

まあ、主に暇金ある熟年がガンガン行ってるようだけど。

>>228
家族連れにも、すでに印象が良くないんじゃないかなw

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:14:03.67 ID:mfqQFyEh0.net
むしろ治安がいいってのを前面に押し出して家族客呼び込めばいいだけだろ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:14:04.24 ID:2l4j9jjk0.net
だいたい家族連れにしても、海に来る家族なんてけっこうな確率でDQN家族なわけでw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:14:04.64 ID:KSrQ+bnX0.net
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:15:57.67 ID:mfqQFyEh0.net
>>239
DQNじゃない家族は海に行かんてか?w

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:16:00.87 ID:4ESBQDgt0.net
35年前は醤油色の海だったけど
最近は綺麗になったな

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:16:10.22 ID:avwoA+MW0.net
神奈川県民ってホント即物的。
運転の仕方見てても辟易する位。
ゼロか百みたい。

状況判断せずに我先で突っ込んでにっちもさっちも行かず…てなのはヘド吐くクラシックに

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:17:49.28 ID:W3Z7yZv20.net
DQNしか居なかったってことだよな。

冗談抜きで、近づいたらやばい場所と化してたわけだ。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:18:05.28 ID:/QbR+uUT0.net
>>47 >>139
問題の原因を作ったキマグレンのイベントが鎌倉へ移転したから
そっちへ流れるだろうね

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:18:46.29 ID:NiIrkH+b0.net
なんかカスラックみたいw

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:20:19.56 ID:OkOTEZul0.net
天候不順を規制のせいにしてるだけじゃん。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:21:53.15 ID:uKsz5DwpO.net
まあ逗子市が人柱になってくれて良かったよ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:24:14.77 ID:XRb2VES70.net
8割DQNって事だった訳かwww
そりゃ治安も風紀もメチャクチャだったろうさwwww

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:24:27.52 ID:YV5AvNC70.net
鎌倉もインチキ臭いしなぁ
ただの郊外なのに
DQNで埋め尽くされてもいいじゃん

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:25:52.41 ID:6esGrnVw0.net
戻らないよ。水は低きに流れる。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:25:55.76 ID:2l4j9jjk0.net
>>241
いやwじゃなくそういう傾向あると思うけど
湘南あたりの海辺なんて昔から治安がよかったわけじゃない
ここにいる連中が絶賛してるような幻想の牧歌的海辺なんて過疎地域くらいにしかないだろw

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:28:12.08 ID:pu+P5juu0.net
DQNは金払いが悪いというか金持ってない
金を落とすのは胡散臭い海の家にだけ
地元にとっては元から客なんかじゃないよ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:30:30.22 ID:2Nr6FKgs0.net
流石はDQN湘南
サザンが悪の元凶

知的な湘南を返せ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:32:11.35 ID:W3Z7yZv20.net
普通の人は、やばいから近付いたらダメというのが
割と常識になってたわけだ。

知らずにまぎれ込んでしまったら、怖いな・・

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:35:02.66 ID:oR1cAHA00.net
お前等海行ったことあるの?
激混み地域は江の島→茅ヶ崎ラインだろ

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:36:36.35 ID:pH7xHvD80.net
これくらいで良いんだよ。昔のままだったら、脱法ドラッグでひかれる犠牲者続出だろ。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:36:56.27 ID:pLssq8Bz0.net
このクソ記者は市民目線から遠く離れてるね?

誰のための記事だ?

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:37:26.91 ID:oiA7GK4G0.net
>海の家の「クラブ化」を防ぎ治安や風紀を
改善するため、音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、海の家の営業時間を午後6時半までとする「日本一厳しい」(逗子市)規制が
一因とみられる。

ちょっとやり過ぎな感もあるよな。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:39:42.00 ID:AgJGfNUh0.net
海の家を経営している人達が悲鳴を上げていると言う話ですか

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:42:28.57 ID:oiA7GK4G0.net
>>124
水に浸かるだけならそうだろうな。
うちの地元の海はやたらと広いしウニやアワビもゴロゴロ。密漁はいかんけど。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:42:48.03 ID:qfK6hvuS0.net
家族連れ向け、子供向けの昔の逗子海岸に戻るってだけだな。
そもそも逗子海水浴場がチンピラの溜り場になってたことが驚きだった。
前スレのカキコに江ノ島方面で規制されたDQNが、規制のゆるい逗子
に流れてきたってあったが、それなら少しは納得だが。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:44:58.93 ID:Hsi01jQI0.net
35度超えの猛暑になると海水浴に来る客も少なくなるだろうに大変だね〜

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:47:55.87 ID:w3LhYAbB0.net
梅雨も明けてないで大袈裟に報道してるだけ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:59:09.35 ID:YV5AvNC70.net
逗子、鎌倉、江の島、茅ヶ崎
皆、胡散臭い
海も汚い
DQNと情弱用にとっておけ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:01:00.41 ID:qJqLxhCw0.net
お前等って、 海 渋谷 ディズニーランド
にやたら反応するよな
普段どんな生活してんの

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:02:50.03 ID:mVSNREJA0.net
でもこれで安心して家族連れでも行けるよね

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:12:04.25 ID:Ei4Gbcne0.net
やりすぎ言うけど、ベンチマークとして貴重なデータ採れるから継続してほしいわ。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:15:31.73 ID:WHLRXpPAO.net
空いてますよって宣伝だろ?

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:17:56.36 ID:hqR9TJVM0.net
天候と気温の差も関係しているだろうな
去年は週末は暑い日が多く早くから海水浴日和だった
(東京の12時の天気と最高気温)

2013年
○ 6/29(土) 晴れ  △ 28.5度
△ 6/30(日) 曇り  △ 27.8度
○ 7/6(土)  晴れ  ○ 33.7度
○ 7/6(日)  晴れ ○ 35.4度
△ 7/13(土) 曇り  ○ 34.4度
△ 7/14(日)  曇り ○ 34.6度
-------------------------------
平均気温        ○ 32.4度

2014年
× 6/28(土) 雨   × 24.8度
△ 6/29(日) 曇り  △ 28.9度
× 7/5(土)  雨   × 24.3度
△ 7/6(日)  曇り △ 28.5度
○ 7/12(土) 晴れ  ○ 32.8度
△ 7/13(日) 曇り △ 28.0度
-------------------------------
平均気温        △ 27.9度

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:19:04.92 ID:hqR9TJVM0.net
ズレまくった OTL

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:19:08.06 ID:NKav4ywW0.net
田越川で護岸工事してるから水が濁ってないか?

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:23:02.00 ID:4N19rEb30.net
海の家なんて昭和の遺物だろ
こんな見苦しい物なくすべき

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:26:53.41 ID:aeQgEcMv0.net
お酒も音楽も駄目な堅苦しい場所に
わざわざ休日つぶして来る奴なんざいないわな

家族連れなら尚更だw

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:27:57.75 ID:cTD8bFTA0.net
>>20
そんなのに詳しいのかw
面白い?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:28:43.61 ID:pJvFvB500.net
こりゃ被害者は鎌倉藤沢じゃねえかw

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:30:46.80 ID:fW9hzi2B0.net
治安がいい海岸なのか
行ってみようかな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:31:30.17 ID:ckgo8jdbO.net
逗子なんて汚くて泳ぐ場所ではない
放射能は大丈夫なのか?

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:32:20.70 ID:hqR9TJVM0.net
去年は藤沢鎌倉から追い出されたバカ騒ぎする連中が逗子に逃げ込んできて
一時的に増えてたんだよ

海水浴場利用客 藤沢と鎌倉で減少、音楽禁止など影響か
2013.09.18

http://www.kanaloco.jp/article/62540/cms_id/62331

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:33:30.30 ID:vfAcRhTQ0.net
>>16
自殺者が増えそうだな、おいw

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:35:04.15 ID:x2sYJLxR0.net
裕次郎の時代以来 不良のメッカだったのにな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:36:17.06 ID:qfK6hvuS0.net
>>279
限度を知らず、節度を守るといった感性とは無縁の連中が、
自分たちの居場所をどんどん狭くしてるって感じだな。
次は葉山や秋谷あたりに流れるんだろうか。
葉山は御用邸警備の警察がいるから無理くさいが。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:41:13.66 ID:L18DSa090.net
治安がいいなら家族連れて行ってみたいわ

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:41:31.82 ID:V9Mtyc2r0.net
>>278
当の本人してみりゃ海が綺麗かどうかなんて多分関係ないんじゃないかな。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:43:29.29 ID:riEwDw7y0.net
困ってるのって海の家関係者だけだろ?
じゃあ別に良いんじゃね?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:44:06.79 ID:Rev7xpGu0.net
商業ベースで考えるからダメなんじゃねえかな?

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:44:16.53 ID:Qsd5V4so0.net
きたねぇ海だなおい

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:47:57.54 ID:N8XbnZcr0.net
地方の連中は知らないだろうが
ドキュンが多いのは東京じゃなくて神奈川w
だが、小金持ちのドキュンだから真正ではない。
まあ「イキがってる」って感じの奴が多い。脅せばすぐビビる。
オシャレなのは多い。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:49:28.29 ID:2l2cOkTIO.net
変なのがいなくなったってアピールすれば普通の親子連れとか来るようになるだろ

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:50:39.83 ID:OP4pRIfm0.net
>>274
そんなもんなくても楽しめる家族連れもいる

DQN湘南旋風

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:52:08.52 ID:tc/IVMHb0.net
>>1
興遊施設で遊びを規制したら客が減りましたー、当たり前のことじゃないでしょうか
エロ規制したら子供が減りましたー、当たり前のことじゃないでしょうか

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:53:31.00 ID:HG122IEx0.net
水清ければ魚棲まず。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:54:21.26 ID:rhdWtt+F0.net
空いてるなら家族でいくよ!

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:54:29.40 ID:YSiBCA4lO.net
そんな急に人が入れ替わるかよw

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:54:44.25 ID:aeQgEcMv0.net
>>290
んじゃなんで観光客激減してるんですかね?w

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:56:24.47 ID:7J7AfIA00.net
鎌倉と逗子に海水浴場要らないんだよ
埋め立てて134号線を4車線にしろってんだ
道が混んで地元民は大迷惑
世界遺産落選して安堵したよ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:58:19.04 ID:dllDZwOQ0.net
逗子も鎌倉もDQNとオサレ移住者ばかりのイメージ
隔離所として機能していてほしい

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:58:30.36 ID:tc/IVMHb0.net
>>273
そのとおり親子で海水浴というのも昭和の遺物だということに行政が気がついてないんだよな
子供がいて夏休みが取れて遊びに行く金があるのが公務員だけになってることに

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:00:03.26 ID:ogitl6Ur0.net
音楽禁止酒禁止、何が楽しいんだよw

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:00:05.34 ID:DgDwZFGQ0.net
騒ぎたい馬鹿は何処へ行っても騒ぐもんですな。
オートバックスとかも馬鹿が沢山いますね。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:00:07.78 ID:qfK6hvuS0.net
>>296
そんなことしたら不動産価値暴落すると思うけど。
それこそ何の取りえもない田舎のベッドタウンに成り果てる。
賃貸住まいでベッドタウンとして暮らしてるだけなら、
そのほうがいいのは間違いないが。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:03:10.38 ID:X3yeI7qE0.net
騒ぎたい客は森戸に移っただけだよ。逗子はバカすぎてもう要らない。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:03:52.71 ID:7gwt7TQt0.net
●県民所得ランキング

関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円
http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府) 3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道) 2,405,160
7 神戸市(兵庫県) 2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:08:25.42 ID:K9qzdKFZ0.net
>>299
自分の家の庭でやったらいい。
酔って騒いでうるさいだけ。
自分だけ楽しければいいという人は社会の迷惑。

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:08:42.22 ID:k5nWYELZ0.net
サザンのイメージや、メディアの嘘宣伝で逗子以西は、アホの巣窟と化している

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:10:02.02 ID:5tjBv/Xy0.net
わけわからん

泳ぎやすくなっていいと思うんだが

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:11:28.65 ID:7dvOgShf0.net
いいんじゃねえの
混んでいて水につかるだけの海じゃナンパ以外意味なし
家族がのんびり出来る場だよ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:12:09.09 ID:Rev7xpGu0.net
砂浜に人を押し込めすぎなんだよ。
空いてるスポットってのが知れ渡れば客はちゃんとくる。
押し込めないと採算とれないんだろうけど。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:14.32 ID:GNrJNMJr0.net
あんな汚い海、貧乏人の砂浜だ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:38.91 ID:oSztaHGF0.net
いいよな、すいてて
泳ぐ分にはちょうどいいだろ

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:14:10.73 ID:Uh/PL9L90.net
>>1

そういえば、ニトロプラスが「同人規制」を打ち出してから
一気に「そに子」のフィギュアの売り上げが悪化したようだわ。

新作がローゼンメイデンのねんどろいどに負けるなんて、どんだけだよw

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:14:32.42 ID:ogitl6Ur0.net
>>304
でもその結果がこのザマだww

まぁ自分が興味ないものは迷惑なんだな

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:16:04.44 ID:k35Fzg+c0.net
あの雰囲気が大好きだったんだけど、
音楽と海が好きな人たちは代わりに何処行ったの?

都内のクラブとか?

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:17:52.17 ID:98rjIsaF0.net
渋谷のセンター街は
人権を無視したとんでもパトロールおっさんたちのおかげで
若者が減り治安は良くなっただろうが衰退した
道路で立ち止まってるだけでおっさんに怒られる
しゃがもうものなら犯罪者扱い、酷く罵倒され
キチガイの独裁者が街にいるようにも見えた。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:21:39.83 ID:+I1sHclH0.net
>>312
このザマ?どうかした?

静けさが戻って良かった良かった。
脱法ハーブやら飲酒運転やら懸念されるし、自慢げに入れ墨みせている人たちはどこかおかしいからね。
子どもたちの海を取り返したっていう感じ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:27:12.03 ID:AtpW25FU0.net
今後は安心な海として客も増えるだろ
別にキチガイDQN隔離用の浜は必要だと思うが

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:30:45.14 ID:ogitl6Ur0.net
え?脱法ハーブ?飲酒運転?入れ墨?

お酒、音楽好きが皆そうだと思ってんのかww

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:06.72 ID:PnZdzRGe0.net
客層の入替の過渡期として仕方がないと思えるかどうかが今後の明暗を分ける

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:50.01 ID:KPKv2vyA0.net
海岸住みだが大変結構 無くても誰も困らない

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:35:05.04 ID:AtpW25FU0.net
>>317
そういう問題がなければ規制もなかっただろうに

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:35:48.11 ID:vqIe1PwT0.net
3.11の津波映像を観たら、普通なら海の近くに行きたく
なくなるものだろう。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:40:19.05 ID:iPkpGjt5O.net
せめてコロナくらいは飲みたい

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:40:33.95 ID:BzmXHJCo0.net
俺はとにかく人混みはイラついて嫌いだから、
そういう場所は逆に行かない、が
これなら行きたくなるわ!
客層がよくなっていいんじゃないかな。
もう少し頑張って、宣伝すれば徐々に増えるとおもうがな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:41:41.90 ID:/e0fV7aX0.net
サーファー(笑)気取りのレゲエみたいな連中なんかに
マナー期待する方が無理なんで規制して正解。

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:44:19.21 ID:mItFfIoo0.net
【兵庫】ペットボトルでガソリン運搬し出火 容疑で西脇市職員書類送検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405724475/

こんなアホがビーチで騒ぐんだろうなw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:45:59.16 ID:od0YUD3W0.net
タバコもダメなんだろ 熱海界隈がポシャった 原因だわ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:46:07.20 ID:1GQzUIdI0.net
酒は飲みたいな。DQNが大音量で掛けているような音楽は要らない。

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:46:45.64 ID:RiwPqbff0.net
>>317
自分も音楽やお酒好きですよ?
だけど海で騒ぐ連中のイメージは良くない。レイブとかのりピーのイメージ。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:48:13.73 ID:JUU3Bpd1O.net
どんだけカタギいないビーチだったんだよw

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:48:30.76 ID:ejzU/gS60.net
>>1
学校の夏休みが始まれば、家族連れが来るんじゃないの。
子供がいる家庭には、こういうところの方がいいに決まってるからね。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:52:07.11 ID:s3DJqf1N0.net
白河の水清くして魚住まず、だろ? www  

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:53:44.71 ID:W5dosfb70.net
1シーズン終わってから評価すりゃいい

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:55:10.25 ID:5h36nDqo0.net
スイカ割り大会でもやっとけよw 

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:59:14.72 ID:vK187BNc0.net
安全安心の海をアピールすればよいのでは。

以前の客は戻らないから、
他の層(家族連れとか)にアピールするしかないだろ。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:00:12.52 ID:jqmPdM1x0.net
>>1
>海の家の経営者らからは「もう客は戻らないのでは
>ないか」と悲観的な声も漏れてくる。

お前らが自分で蒔いた種だろw
もっと厳格化しろ

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:00:48.26 ID:DlBgdQYP0.net
まぁつまらんとこに人は集まらないからな。好きにすればイイよ

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:02:12.31 ID:2JaQUSHH0.net
まあこんなくだらない下民の騒動を
クルーザーで洋上から眺めるのも一興。
船舶免許取ればクルーザー乗りたい放題
酒も飲みたい放題

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:03:32.02 ID:4Y3/MBIC0.net
>>336
人じゃなくてDQNね。
これで家族連れは安心して子どもを海に連れて行ける。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:05:17.61 ID:2JaQUSHH0.net
>>335
海の家というチンピラ稼業がDQNから金儲けしてるだけで
騒動の責任は負わないからな。
地場に迷惑かけながら金儲けをするのは商売とはいわんから。
三河商人の爪の垢を煎じて飲めと言いたいよな。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:07:48.91 ID:O1VtZ1di0.net
夏休み前の平日昼間の客の8割を占めていたDQNが一掃されただけですね

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:09:39.55 ID:q4FA/f+50.net
>>301
住んでるだけの普通の人達にとっては暴落した方が税金下がっていいんじゃないか?
担保に入れてたら問題か。

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:09:48.44 ID:q3ONQ6XJ0.net
綺麗なビーチにゴミカスみたいなDQNが来るのが間違い。
ゴミカスDQンはヘドロの海がお似合い。臭いし。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:10:38.04 ID:DlBgdQYP0.net
>>338
8割がDQNなわけねーだろ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:10:51.01 ID:4Y3/MBIC0.net
静けさを取り戻したなら行ってみようかな。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:25:51.78 ID:MKED/Lre0.net
>>303
おい、大阪はどうした?w神奈川県民だが、面積比で山と森が半分以上だぞwそんな金産むもんじゃない

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:33:24.64 ID:W7W520Yi0.net
はやく復活させようぜ。治安よりも金だろ?所詮金。

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:34:12.49 ID:v46JCgHa0.net
>>41
せやから東京あほばっかりやんけ。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:36:00.73 ID:RNs2ELAMO.net
>>1
いいことじゃん
金が欲しけりゃDQN呼べよ

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:43:18.68 ID:bNkUsmMl0.net
台風だけじゃなく、WCと重なったのも大きい
海行く連中はサッカーも大好きだからな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:45:21.48 ID:+ac0Y0Rl0.net
海の家なんて和民もビックリのスーパーブラックバイトらしいからな。
1日の売り上げノルマが決まってて達成できないとバイト代無し。
2週間泊まり込みで1万ちょっとしか稼げなかったらしい。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:46:57.93 ID:ijkn+WW80.net
ビールもだめなのかよ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:53:07.83 ID:q0bhkCkR0.net
今こそ京急信者の出番だ!

あの羽田空港から直結、大事な大事な新逗子駅から徒歩
京急信者は逗子に集まれ!

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:24.70 ID:q0bhkCkR0.net
そしてベクトルの違うDQNさの家族連れに悩まされるわけですね

今の子連れのDQNさを知らないのは

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:01:00.04 ID:4wHXgjiY0.net
その2割の海水浴客の満足度は上がったんじゃないのか?
また来年も来てくれるだろ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:10:04.57 ID:/nTc09tr0.net
海の家なんて禁止でいいよ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:53.87 ID:30paN/sO0.net
DQNがいやだDQNがいやだ
一番DQNなのは DQNDQN言ってる人だったりしてw
まあそれはいいとして
モンモン入れてる人が来ると嫌だな。
あと頭が痛くなってくる早いリズムの音楽。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:56.21 ID:cw9CX+q+0.net
トレーラーHOUSE置いてその中の飲食、音楽可にするとか。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:49.50 ID:0ZXuH/Jyi.net
横浜市民だが神奈川の海なんてここ10年はガラガラの時期や早朝とかにフラッと見に行く程度なので
どうでもいい
あんな空も砂も海も黒ずんだような場所で半裸になるのって楽しいのか?

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:17:03.14 ID:d/FSuO1Q0.net
>>328
一人称自分キモい

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:50.48 ID:fpKp4x2Y0.net
へー、DQN一掃されてんなら子供連れて行こうかな

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:21:07.76 ID:5D89mIiIi.net
>>1
もともと海の家とはDQN相手の商売だから仕方がない。

金が欲しけりゃDQN付き合うしかないし、環境を守りたいならDQNを排除するしかない。

本当はDQNだけを排除したいのだろうが人権左翼が噛みつくからなあw

ご愁傷様です。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:22:07.86 ID:HCHU1uiL0.net
海に行っても、海の家を利用した事ないわ。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:35.83 ID:hTiaCfic0.net
当初の目的は達成できたんだから良かったじゃん。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:50.38 ID:O1jE91pT0.net
人が少ないのは静かでいいことじゃん。海の家なんかたくさんいらん。1つで十分ですよ

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:28:22.88 ID:uKsz5DwpO.net
>>359
大門団長に謝れ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:35:17.87 ID:cw9CX+q+0.net
>>359


>>317
>え?脱法ハーブ?飲酒運転?入れ墨?

>お酒、音楽好きが皆そうだと思ってんのかww

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:37:35.72 ID:4MYhQeIw0.net
マーケティングとして家族連れを狙うらなこのありじゃね?

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:37:50.08 ID:VHNEVix30.net
もう海水浴を法で禁止しろ。そちらのほうが良い。日光で体を
焼くと皮膚がんの原因にもなるし、今さら健康のために海水浴でも
ないだろ。もともと海水浴は結核対策として始まった歴史がある。
もう結核なんかすぐに薬で治る時代だ。海水浴は時間の無駄。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:39:55.77 ID:NfeqlC6P0.net
>>1
いいと思う。近隣住民からしたら海の家で乱痴気騒ぎするだけして去っていく奴らは
邪魔なだけ。静かな環境を手に入れたいのだよ。
というか本来海の家がそういうのを自主規制して客を誘導して、近隣住民の神経を逆なで
ないようにするべきだろうが。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:39:58.22 ID:VHNEVix30.net
糞ニートは音楽聞いている暇があれば働け。今、土建産業は人手が足りん。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:41:16.80 ID:VHOtMcvK0.net
地元としては変な客が来るぐらいなら人がいない方がいいわ
鎌倉のアホそうな客も一緒に江の島あたりまで持って行ってくれよ

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:41:48.89 ID:YoWxpYpC0.net
目的と手段が入れ代わる、典型的な日本の規制ですな

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:42:45.56 ID:kdowDCxF0.net
やはり、風紀が乱れてる方が人が集まるんだな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:42:57.55 ID:glp5D9vV0.net
逗子は汚いからな。

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:43:58.33 ID:TbprlMlo0.net
人が少ない海水浴場なんて一番理想的じゃないかw
これ宣伝したら人集まってくるよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:44:17.02 ID:X/m8MLz90.net
そんなに空いてるなら居心地良さそうだね
暑くなったら行ってみるか

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:45:05.00 ID:jvLbVRVj0.net
WCのバカ騒ぎも迷惑。
世の中煩いものは全て禁止ww

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:45:15.17 ID:6+pw5DnG0.net
人がいないと言うだけで行く価値がトップにくるわw

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:45:27.83 ID:h1GLNHm+0.net
台風くるまで比較的涼しかったからじゃねえの

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:46:57.57 ID:9twDeWfK0.net
ヤクザの資金源だから利用しない

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:49:21.13 ID:UThOy+Uh0.net
そもそも入れ墨なんて普通しないよね。
これ見せよがしに出している人の神経疑う。海は見せ場だとばかりに。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:50:09.01 ID:U3jfJzF70.net
今年はまだ様子見してる家族連れも多いでしょ。
今年頑張れば来年以降に希望がつなげる。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:12.61 ID:N4eevf+x0.net
DQNがいなくて家族がゆっくり安心して過ごせるようになったんだからいいだろ。

海の家の売り上げが減ってるのは、国民全体の購買力が落ちてるのと、
海の家側の経営努力が足らないからだ。

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:18.11 ID:lIWWy7L/0.net
子供の頃はよく海いって泳いだ。逗子にもいった。

江ノ島に元気の出るハウスとかできだしてから一切海へは行ってないな。
海に浸かるとコパトーンまみれで匂いとベタベタで気持ち悪いし。

鵠沼のカメさんプールも昔はよく行ってたけど、近場にプールもたくさん
できたしね。

逗子は人少ないのか。いいな。行ってみよう

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:19.70 ID:U3jfJzF70.net
>>124
 それってまさに日本人だよね。
 別に何もしなくてもいいんだからさ。
 一日ボケっと寝ころんでればいいんだよ。
 熱くなったら海入ってちょっと冷やす。
 また寝ころぶの繰り返し。
 タイなんか行くとそういうドイツ人・スウェーデン人がごろごろいる。
 ホテルのプールサイドに一日中へばりついてるよw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:46.51 ID:jqmPdM1x0.net
もっとファミリー層の意見を聞いて、子ども達に良い環境を提供する事に徹しろ
その子どもが家庭を持つ20年後に果実ができるだろう

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:58:12.80 ID:myV7mnHG0.net
あの渋滞する道は上下二段にして解消。防波堤代わりにはならないかな。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:15.50 ID:M1Cg+xIv0.net
逗子もゆるきゃらでファミリーを呼び戻せよ
ずっしーとかいって

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:04:25.51 ID:fqXodZSTi.net
結構なことではないか

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:45.41 ID:jvLbVRVj0.net
あれも禁止これも禁止
文化経済どんどん縮小

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:04.55 ID:6+pw5DnG0.net
>>385
普段の生活がそうだから
海に出かけたら違うものを期待したい

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:25:09.43 ID:DQgcy1a80.net
イモ洗うような海水浴がしたければ三浦海岸いけばいい。
逗子葉山は、金持ちがデカい犬散歩させるための海岸だろ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:29:25.59 ID:GDWtzaDs0.net
>>390
入れ墨見せつけ飲んで騒いで踊ることのどこが文化ですか?

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:31:34.81 ID:GDWtzaDs0.net
>>388
ズッシーいいね

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:33:05.57 ID:3bXmw/0A0.net
家族とのたまの休みで、せっかく車運転しないで電車で来たんだしっビール一本くらい
と思う世のサラリーマンのお父さんも巻き添え食らってるよな・・・

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:33:56.31 ID:TYSN+WdTi.net
人少ないなら良いね!
この夏行ってくるわ♪

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:35:02.26 ID:AATrRvBE0.net
ヌーディストビーチにすりゃいいんじゃね

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:36:10.46 ID:jvLbVRVj0.net
>>393
そういう人間は除くに決まってんだろ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:38:31.66 ID:hqR9TJVM0.net
>>388
ずしじる ぶしゃー

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:42:10.61 ID:GNrJNMJr0.net
貧乏人とイシバラ助平の海

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:42:44.10 ID:cqS/jqGrO.net
俺の予想

逗子海岸からDQNどもが消えいい雰囲気になる

逗子西のホモビーチでしっぽりやってるガチムチどもが大挙移動してくる

逗子海岸はおねぇ言葉が飛び交う日本有数のホモビーチになる

イイハナシダナー

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:44:47.03 ID:IUzu3nxI0.net
ついでに海の家もなくせよ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:45:16.08 ID:gVDm76dt0.net
音楽なんていらないし、これからそういう落ち着いたビーチを売りにすれば客は戻ってくるだろ。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:45:17.74 ID:nU4rMJM30.net
スポーツのイベントとか開催して健全な海水浴場という売り込みをすればいいんじゃないの?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:46:24.37 ID:3Mbescqq0.net
海の家のイメージ。
ちょっと前の歌謡曲がなってて、ぬるいビール、焼きイカ、焼きそばが微妙に美味いw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:46:48.13 ID:wgUzb2wn0.net
良い事じゃん

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:47:13.71 ID:K1BGKwbV0.net
そもそも大洗でもそうだが汚染水浴びにいくか?
太平洋岸の汚染水調査も風評モドキで何もしないくせに
バカ政府

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:48:49.32 ID:OXT90RYN0.net
逗子市民が東京に出てきたら、「ド田舎者」と差別してやる。
こういう閉鎖的な土地の人間は地元に引き籠もってろ。
都会に出てくるな死ね。

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:51:04.87 ID:QXdIbNC10.net
これまでDQNばっかり来てたってことだろ。
夏休みはこれから。まともな家族なら海へ行くのはこれからだよ。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:51:47.10 ID:qB0PZn72O.net
自分だったらこういう所にこそ行きたいけどね
残念ながら行く相手がいないけど

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:52:20.67 ID:Cwo32GXs0.net
いいことじゃんw

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:53:10.32 ID:OXT90RYN0.net
花見の時期に、アルコール禁止・音楽禁止・夜桜禁止を掲げた公園に
人が集まると思うか?集まるとしても地元のジジババとガキんちょだけだろう。
若者たちはそんなところには見向きもしない。
もっと自由に楽しめて花見のできる公園はいくらでもあるからね。
屋台があってお酒が飲めて適度に騒げるから花見は楽しいのであって、
桜の花を観賞するのなんて二の次だ。

逗子市は完全に道を間違えた。
観光客の激減・過疎化は止まらないだろう。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:55:29.79 ID:RRWc3hqn0.net
静かなら行くとかここで言ってる馬鹿どもの99%は実際には行かない件について。

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:56:01.10 ID:sOO+k/uX0.net
どうせ騒ぐなら
島根県あたりの過疎地の海岸に集まって騒いでほしい

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:59:39.09 ID:W+tPtVcf0.net
さわぐなら竹島あたりでどうかな

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:00:10.52 ID:AfX9wqEWO.net
学校はやっと夏休みに入ったばかりだし、これからだろ。
落ち着いたんなら平日休みの時に遊びに行くよ。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:33.42 ID:8DXog97TO.net
海水浴などDQNの文化
海の家もDQNが経営
両方消えていいじゃないか

残るは善良な家族連れと
おばあちゃん経営の昔ながらの海の家
とっても平和

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:40.93 ID:ogitl6Ur0.net
そもそも湘南のビーチなんて音楽イベントとかが売りだろ。こんな汚い海で泳いだって楽しくないわ。海を純粋に楽しみたかったら伊豆とかに行くし

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:44.22 ID:BOfTXnO80.net
飲酒・音楽禁止で8割減って、他に問題あるんじゃないの?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:05:20.36 ID:OXT90RYN0.net
閉鎖的ジジババCITY 逗子

平和になってよかったね。

過疎化は止まらないけど。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:06:42.62 ID:OnbKN7Tp0.net
逗子は昔から金持ちヤクザの多い町。
住人にも野毛や日ノ出町周辺で水商売やってる人間が多い。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:09:47.05 ID:yJUCUr1m0.net
ID: OXT90RYN0
この手のアホがいう「盛り上がり」って例の明治大のレイプサークル
がやってるようなことを盛り上がってるとかいうんだよなw

そんなものは文化でもなんでもないし、経済効果なんてないんだよ。

理解しろよ。音楽なんて酷い音質で低音でドカドカならすだけで
音楽とはいわないんだよ。

現状路線は絶対正解。規制緩和と言えば何でも正しいと思う安直で愚かな
脳みそもってるやつはカラオケボックスでも行って音楽でも酒でも楽しめ。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:10:31.48 ID:MIhI8k+/O.net
>>419
代わりの娯楽を用意しないで規制したからなんじゃね?

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:11:28.65 ID:OXT90RYN0.net
>>422
理解なんかできるわけないだろバカか?
死ねよ田舎者。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:11:38.83 ID:5Uxeks3V0.net
海水浴場ってどういう仕組みで成り立ってるの?

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:13:23.71 ID:rH1K5Llu0.net
>>424
あなたは都会人なわけ?
ドンチャカ音楽好みの。あれって自分に酔って俺様カッケーと思い込むわけ?

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:13:53.93 ID:CzVw99h60.net
この手の娯楽場は飴と鞭の加減が難しいわな

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:16:21.66 ID:yJUCUr1m0.net
ID: OXT90RYN0

この手のゴミが来なくなるだけでも、まともな人間を
呼び戻す効果があるから、是非とも継続しないと。

海水浴場は今後すべて逗子に準じた規制にしていけば
ゴミクズが表に出てこなくてとても良いよ。

ゴミはゴミとして目につかない暗く湿った所に巣食っていればいい。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:31:28.82 ID:yJUCUr1m0.net
ググってみると騒いでるのは組合だけなんだねwwwww

不当に独占した上、近隣住民に迷惑かけまくってたの
を咎められて不満タラタラなだけなんだなwwwww

こう言う連中を干上がらせる為にも継続してくれ、って
市当局に激励してこようw

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:47:38.92 ID:ogitl6Ur0.net
餓鬼と年寄りばかりになるな。
若者が集まらないビーチなんて活気ないねw

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:55:31.42 ID:uKsz5DwpO.net
>>420
人口は減少中、財政は神奈川でも屈指の赤字
もう先が無いよ、この街は
今回の顛末は、如何にもなお役所仕事で馬鹿なことをしたもんだと呆れつつ笑ってる
逗子市民じゃなくて本当に良かったわ

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:59:26.39 ID:Gf1QXnTz0.net
結局、dqn達に寄って支えられてたって事で、マナー厨は糞の役にも立たなかったって事だなw

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:08:24.30 ID:YFpu/M970.net
>>431

だから、チンピラ集めようって?w
馬鹿か。荒んでまともな人間がますます出て行くわ。
人口減少やら財政やらはもっと別の話。



>>422
>この手のアホがいう「盛り上がり」って例の明治大のレイプサークル
>がやってるようなことを盛り上がってるとかいうんだよなw

「文化」とか「音楽を楽しむ」とか言ってみても所詮こう言う事w
文化でもなんでのなくて、音楽なんて海辺でイベントに参加するオレ
カッコいいってだけの低能が集まるばかりで、周辺が荒む一方。
経済効果なんて、組合がボロ儲けするだけで市には良い事無し。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:12:41.32 ID:uKsz5DwpO.net
>>433
頑張って黒字にしてみてね
出来るもんならなw

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:14:12.11 ID:YFpu/M970.net
>>432
>結局、dqn達に寄って支えられてたって事で


今回、客が来なくて騒いでるのは「組合」だけw
DQNがDQNを呼べなくなって騒いでるということw

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:17:00.83 ID:YFpu/M970.net
>>434
別の話をしたり顔で何か言ってやった風に書き込む恥ずかしい馬鹿w

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:20:30.36 ID:q0bhkCkR0.net
逗子って基本鎌倉側でなく横須賀側の子分だから

横須賀線見てると誤解するけど

逗子・横須賀・三浦で合併するしかないんじゃねえか
三浦半島衰退連合で、あの辺で新三浦半島市でもつくって。

葉山は絶対嫌がるだろうから除外

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:23:57.69 ID:XSME8I1o0.net
相変らずネトウヨのキモオタどもがホルホルしているのがウケるなwww
おまえら、そんなリア充が憎いのか? リア充の愉しみが変わることがそんな気持ちいいかねえ。
ネトウヨの白豚もまあ狭義のリア充になるのは無理だが、リアルを充実させることは出来ると思うが
しかしその無駄な禁欲主義、意味のない真面目さを維持している限りは無理だろうねえwww

ま、ネトウヨが自分の思い込みで自分の人生を灰色に塗りつぶしすのはどうでもいいけど。
まあ少なからずは病気の影響だろうしね。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:33:10.28 ID:xcZWrzla0.net
気付いたんだよ
オゾン層破壊された今
皮膚癌にはなりたくないと

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:55:13.52 ID:uKsz5DwpO.net
>>436
逗子に人を呼び込むためには何かしらアピールポイントが必要なわけで
そのアピールポイントである海岸をどんな風にするかは決して無関係なことではないがな
とりあえず、市の方針がこのままならお前の勝ちってことで良いよ、赤字市民さん

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:37.60 ID:Zr19MZ1p0.net
DQNで人集めしても価値が無いと判断したんだからあきらめろ。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:08:01.49 ID:Sam28v1a0.net
人が少なく酒もないって家族連れには最高の環境じゃね?
むしろそこを売りにすべき

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:08:23.23 ID:Ql5zkZ/50.net
                 ______
               ´ ,二ニ=━━━=ミメ、
             / ,   /-─────==ミ \
              /  /  /  /      │  \》、
                    /      /     |    ヽ.\  いいわけねーだろうがこの糞野郎
          /     |V     |   / /      Vハ
          / /    リ|_____|/И____j|_/]/]    |   |  てめーは飯を食ってる横でうんこの臭いがしたらどう思う?
            /     :|:::::::トミ二..ム::::::::::::::::: \  |   | |  いや、うんこの臭いはまだ身体に害はない
        /       |:::::::::::_Ю ∨:::::::::::::::::_>L| │ |    お前の一時の気休めのために毒ガスを
             |     ̄ ̄:::::::::::::::::ー=≪_::::::Y│ |    吸わされるここのすべての人間は寿命を縮められるんだ!
    /       │       __' ヽЮ__:::::∧丿│ いいか!周りをよく見てみろ!
    /    |     : :i|      /` ーヘ  ` ̄ ,゙:i   リ 吸ってない人間は吸ってる人間を許してるわけじゃあねぇ!
         |     : :i|     ' : : : : : :│     √i  | 吸ってないすべての人間がお前を呪い、お前の死を願ってることを覚えておけ!
   |    |    :|:リ    { : : : : : : :ノ     八 j  |
   |    |    :リ\            . :    │ 失せろ!お前の命がまだあることを運命の女神に感謝してな!
   人  \ 乂~): /'//ハ: : : : . . . .   _. イ : :     │
    ∨⌒Y⌒し'⌒廴//~\: : : アア////八 :      リ
    /⌒^'У(____ノ ̄~\  レく]/////人: : : : ://
  _,{   / : : :∧ \   \__厂\///,,У⌒Yく

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:26.17 ID:j56imnnO0.net
ブサイク、在日=イジメられる=悪ぶってイジメられないようになる
これがブサイクや吊り目の自衛手段w

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:32.44 ID:4qbo45ou0.net
!

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:10:13.57 ID:DlBgdQYP0.net
ガキビーチw

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:12:08.08 ID:ZHvDJZFF0.net
この報道で安全だとわかれば休みに入って家族連れも来るだろーが

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:12:15.63 ID:j56imnnO0.net
DQNや在日は茨城や千葉の民度の低い海岸に逃走かww

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:32.12 ID:X8nYUhRv0.net
音楽はともかく飲酒禁止はナンセンスだろ

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:39.36 ID:Tagi4mIl0.net
来年は安全な海岸ってことで満員になる予感
今年も来週あたり混み始める気配あり

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:17:21.84 ID:ZHvDJZFF0.net
>>449
昼間から酒を飲むようなだらしないやつが排除できていいじゃん?

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:17:35.32 ID:2l4j9jjk0.net
>>450
ないない
家族連れのおとーさんだってビールくらい飲みたいわ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:18:34.84 ID:kFhX+BDP0.net
閑散、閑散言ってれば
穴場としてきてくれる人も増えるんでね

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:18:37.48 ID:+TwGck4/0.net
>>87
の割に運動神経悪いんだよな

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:20:36.49 ID:wqBvF4G/0.net
空いてるんだ、じゃいこうかっていう優良客が来るからいいじゃん
こういう客なら大勢来ても前よりゴミの量は少ないだろうし

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:23:22.98 ID:SR7HwtFKO.net
ゲーセンみたいに○○時以降は20歳未満お断りにすれば

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:24:33.72 ID:wVuSPGFT0.net
単純に気候でしょ。去年と比べてかなり平均温度下がってるからね。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:25:41.02 ID:5YW1u9R10.net
警官が女子中学生に飲酒させた上に衆目の中、強姦みたいな治安だったからな。当然のこと

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:27:24.65 ID:u9OYbnXm0.net
DQNがいないなら家族がのんびりできるだろ

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:27:27.86 ID:X8nYUhRv0.net
>>451
休みの日くらい昼間からビール飲ませろよ。

つか、昼酒うめー

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:29:31.75 ID:wAhBg5jm0.net
外国人お断りにしたらいい

あの辺は外人だらけでうっとおしい

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:31:01.31 ID:onQVOflt0.net
いくなら今のうちだぞ 静かな海でのんびりできる
ヤンキーがいなくったあとはバカ系のマイルドヤンキー家族がミニバンで押し寄せてくるからな
どっちにしろ大人が優雅に楽しめる海は日本にないから
だから小金持ったやつらは海外に行く

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:31:38.27 ID:HVEt2oUL0.net
>>412
明治大学の学生さんですか?

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:34:44.66 ID:wAhBg5jm0.net
逗子海岸は漁師町のゴミゴミした街中にある小さな砂浜だからね

そういう馬鹿騒ぎには適さない

湘南みたいなだだっ広いところではない

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:38:22.81 ID:mvS15JJWO.net
いま、友達と海の家に来てるが、
たしかにヤンキーいないな
若い女性や家族連れが多い気がする。
女性をナンパしたいが自信ない

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:38:59.59 ID:9ovz7d1A0.net
こんな天気悪いのに客いるのか

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:40:15.13 ID:v/Mg0s420.net
家族向けにイベントとかやればいいじゃん
安全健全を売りにすればニーズはあるだろうし差別化もできる

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:42:48.56 ID:EFQzbRrd0.net
>>454
ずーっと座りっぱなしだし。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:43:34.23 ID:nV7rK9dM0.net
古きよき昭和のビーチを積極的にアピールすりゃいいのにな

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:46:02.10 ID:0S01uX3d0.net
規制賛成派が金を保障すればよい。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:48:49.75 ID:EVMEIpDQ0.net
家族連れはなんでも持ち込みで海の家には金落とさないからなw
結局は金でしょ?
そのうち持ち込み料寄こせって言い出しそうだな

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:50:45.96 ID:DlBgdQYP0.net
>>451
別に全然だらしなくねーよ。夏のビーチで飲むビール程うまいものはない。

あと、空いてるビーチが穴場って訳じゃないからな

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:51:48.01 ID:YqR8W/2P0.net
逗子の海の家経営者って夏のひと月以外はなにやってんだ?
きっと本業があるんだろうし、死活問題って事はないと思うんだけどな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:53:52.41 ID:319GxnfXI.net
>>16
入水自殺が増える。

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:13.47 ID:yh2WfRNj0.net
おかげで隣の鎌倉はDQNばっかりになってるぞ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:02:59.67 ID:LjJd4hxw0.net
めでたしめでたし

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:06:20.18 ID:OmAx0HO/0.net
ネット上で修羅と言われる福岡と
リアルで修羅な関東の違い


都道府県別強盗件数2012年

1位 大阪府 619件 人口880万
2位 東京都 569件 人口1320万
3位 神奈川 359件 人口907万
4位 埼玉県 327件 人口725万
5位 愛知県 273件 人口743万
6位 千葉県 215件 人口620万
7位 兵庫県 200件 人口557万
8位 福岡県 134件 人口508万
http://jp1.com/ranking/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E5%88%A5%E5%BC%B7%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E4%BB%B6%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
人口10万人あたりの強盗発生件数は

大阪府 7.03件
東京都 4.31件
神奈川 3.96件
埼玉県 4.51件
愛知県 3.67件
千葉県 3.47件
兵庫県 3.59件
福岡県 2.64件

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:08:52.30 ID:FLG8WGns0.net
ビーチでお酒飲む人って泳がないし車も運転しないってことだよね
家族で来てビールってどうしてんだ?

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:11:30.88 ID:Zr19MZ1p0.net
酒なしでいいよ、ランドもにぎわってる。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:16:07.84 ID:XlzCMeyH0.net
あんな小汚いのは海とは言えんな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:21:12.41 ID:U3jfJzF70.net
>>391
 そうなんだw
 じゃあドイツ人みたいにひたすら穴掘るのもいいかもね。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:24:39.08 ID:CcDog/HB0.net
去年殺人事件があってすぐ客がって無理すぎだろう

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:25:37.07 ID:9AIN+3AxO.net
>>477
コピペにマジレスすんのもあれだけど
なんで強盗だけなの?他の凶悪事件はどうなんだ?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:46:21.87 ID:9DjNr5fJ0.net
飲みながら泳いだら危ないってw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:58:08.08 ID:iDVu3/t50.net
あんな汚い海によう行くわ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:00:53.51 ID:g3OsbZAh0.net
6時半までって事はバーベキューとか花火も
やって欲しくないって事なんだよな

地元住民が迷惑して役所に是正させたってところだろ
一方的すぎるわこの記事

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:10:25.93 ID:nLrhWf9P0.net
俺はいつも市民プールだな
エアマットのボートに乗って流れるプールでひたすら昼寝
墨入りもいないし酒も禁止だし家族連ればっかでDQNもほとんどいない

海ぐらいDQNにも解放してやったらいいじゃん

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:13:03.50 ID:DlBgdQYP0.net
酒は泥酔する迄飲んではいけない。理性が保ってれば大して問題ないだろ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:35:10.23 ID:g3OsbZAh0.net
>>487
夜中ロケット花火打ったり軒下で淫行働いたり
周囲の物壊したり刺青ひけらかしてメンチ切ったり

皆がみんな海の家開いてるわけじゃないんだから
近隣住民が激しく嫌がるだろ

無人島に渡って騒ぐ分には誰も止めないと思う

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:42:19.68 ID:9ERPR6Iw0.net
そもそも海の家自体が迷惑そのもの、ビーチなんてほど遠い
外国人が見たら笑うだろ、戦後の焼け跡じゃあるまいし。
あんな輩に店出させて、あがりを吸ってる逗子の木端議員
市長のHはヤンキー一家、地元なら誰でも知ってる。
そして前市長は長島、こいつは元民主党で福島対策副部長でありながら
震災後ボート遊びをしていて、それを週刊誌にスッパ抜かれたカス議員
驚く事に30歳の時、女子高生の子供を産ませて、笑い話だが
そのでき婚妻は今逗子市市議になっているという馬鹿話。
こんな痴呆議員は一掃するべきだ、痴呆議員は腐りキットる。

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:54:13.15 ID:CQj0rftt0.net
>>202
ライフガードは一定間隔に配置するよ
お前、海になんか行った事無いのがバレバレだよ

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:58:02.73 ID:rM8CGiDMO.net
普通の海、ならわざわざ逗子のような勘違いクソ僻地の殺人ビーチに行く必要は無いんだけどな…

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:27.10 ID:5D89mIiIi.net
>>398
そういう人たちだけを排除したいけど
人権団体とやらが五月蠅いから、一律禁止するしかないわな。

ガンは人権団体

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:30:05.64 ID:iKopA0cK0.net
飲酒禁止じゃ、普通の家族連れや若い女性同士も行かなくなるかも。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:04.14 ID:GZBk8iAR0.net
ヤクザの殺し合いとか、
レイプや薬が横行してた今までより
ずっと良いんではないの。
長閑な家族の海か、キマグレンか選ぶんだな。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:16.60 ID:HizDd/Su0.net
>1
まだ慌てる時間じゃない

>42
そうか?
お父さんがどうせ運転で酒飲めないなら構わないと思うが。
まさかイヤホンでも聴くなとは言ってないっしょ?

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:35:43.38 ID:1GQzUIdI0.net
海の家みたいな香具師は要らないな。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:37:00.48 ID:iKopA0cK0.net
なんでこう1か0かみたいになっちゃうんだろうね…。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:43:45.47 ID:8DXog97TO.net
海で酒飲みたがるのはDQN

海水浴なのに海にも入らず酒飲んでるだけ
たかが半日程度も我慢できない
やつら子どもが来るテーマパークだろうが
どこでも飲んでないと死ぬんだよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:49:28.50 ID:K5yvytlk0.net
>>499
いやまあ飲んでもいいんだけど、エリア分けとけって話じゃないかなあ。
これまでの一律の管理から見なおしたほうがいいと思う。

大人になって海外リゾートいくと、庶民用と観光客用・ファミリー用みたいに
分かれてる。もう1億総中流ってわけじゃないんだし、楽しみ方も多様化してる。
それを未だに一緒に扱ってるから問題が起こるんだわ。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:55:43.17 ID:doCZbcJc0.net
片瀬海岸も一年で断念したし
逗子もまさかここまで閑古鳥が鳴くとは思わなくて驚いたんじゃないかな
今年中に早くも規制を緩めるかもしれないね

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:06:37.46 ID:VWdYVyAg0.net
>>498
海の家側が対策全ツッパだから
こんなことになっちゃうんだろうね
せめて日没後音楽禁止とかしてたら
もっと違う事なってたかも

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:49:57.48 ID:lPPq5YeAO.net
水、清くして、魚、住まず
元の濁りし、田沼懐かし

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:33:48.36 ID:uGO8+ayMi.net
路上の不法屋台といい覚醒剤打ちまくりのダンスパーティーといい、
二言目には文化文化で擁護するんだなw

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:35:01.26 ID:80LarZ4k0.net
静かな海、そしてバカがいない海が一番いいよ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:37:22.16 ID:TeV3OY+f0.net
>「治安や風紀は改善してるよ。人が全然いないからね」
これは名言だな

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:38:45.11 ID:UmLbN6gl0.net
>>501
天気が悪いのになぜ海に行く必要がある?
逗子行ったこと無いだろ。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:43:53.43 ID:1URMPmc80.net
よく言うだろ、レトロはいるがボロはいらないと
残したい文化ってのは荘厳な神社仏閣シックな日本古家屋やもしくは装飾ばっちり豪華洋館なのさ
コンクリ団地が建立50周年でも誰も祝わない

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:47:22.18 ID:zty/nOYl0.net
今年は規制して、来年は全規制解除、何でも受け入れますで様子を見たら?
来年取り戻せばいいでしょ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:51:36.92 ID:Dh9UObAO0.net
入れ墨軍団は要らない。
キモい。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:03:10.59 ID:lo/kBvcj0.net
幼女うぉっちんぐ

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:07:53.20 ID:LjyFd0UC0.net
組合の意見なんて当てにならんだろ DQNと相性のいいやつらがやってるんだろうし
次なる邪魔者はお前らなんだよ
組合893ども

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:29:55.74 ID:8qETtZc50.net
まだまだこれからで、天候の具合もあるのに、客が少なそうと聞いて
早速いそいそdqn組合側に、自分に都合の良さそうなコメント取りに行く神奈川新聞w

ダンスとかを「文化」と持ち上げて規制ハンターイとしてるのと同じノリで記事にしたいんだろw

なーにが文化だかw
明治大学のレイプサークルがやってる事を海でやるだけなのに「文化」ってw

「音楽を楽しむ」w
低音きかせてズンドコするだけで、要は「みんなと一緒に騒いであんしーん」
っていうガキの集団心理。
こんなのを「文化」とか言っちゃうってねえw

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:30.32 ID:d4w8n6ue0.net
偏見かもしれないけど、薬やっている人ってタトゥーしているイメージ。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:07:59.85 ID:GZBk8iAR0.net
音楽とか酒自体が問題じゃないのにな。
それ許すと薬と暴力。
遂には殺人まであって、何が文化だ。
自由を手に入れたかったら、その他をちゃんとしろ。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:41.55 ID:++fTzrj40.net
>>515
音楽や酒が禁止されて減る客と
薬や暴力が蔓延して減る客とどちらが多いかって話だろう
犯罪特区を申請して麻薬も窃盗も殺人も解禁したほうが客が増えるならそれがベストだ

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:18:59.84 ID:2cNnJZEh0.net
>>128
お前みたいなのがいるから荒廃するんだ。
日本から出てけや、ゴミクズ。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:09.68 ID:OmAx0HO/0.net
>>483
強盗意外にはこんなのも、しかも超最新

ぶっちゃけ関東で福岡を修羅と叩ける都県はないよ

平成26年上半期 強姦認知件数
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/hanzai.htm
殺人に勝るとも劣らぬ鬼畜の所業 強姦認知件数

東京都 107件 阿修羅 人口1330万 人口比でも大阪と五分 福岡の2倍
埼玉県  35件 中修羅 人口725万
千葉県  35件 中修羅 人口620万
神奈川  46件 中修羅 人口910万

愛知県  36件 中修羅 人口740万

大阪府  62件 阿修羅 人口885万
兵庫県  24件 小修羅 人口555万

福岡県  26件 小修羅 人口510万

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:39:32.58 ID:7adEmfSx殺人

平成26年上半期犯罪統計
https://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/hanzai.htm

犯罪の中の犯罪キングオブ犯罪 殺人認知件数

東京都 63件 中修羅 人口1330万
埼玉県 35件 中修羅 人口725万
千葉県 35件 中修羅 人口620万
神奈川 30件 小修羅 人口910万

愛知県 24件 小修羅 人口740万

大阪府 73件 阿修羅 人口885万
兵庫県 32件 中修羅 人口555万

福岡県 24件 小修羅 人口510万

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:35.13 ID:yHHd+GKtI.net
田舎もんは自分達のクビ絞めるの好きだからちょうどいいだろ

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:23:16.63 ID:2cNnJZEh0.net
>>481
そのネタ日本人には分からんぞw
てゆうか「ん、東部戦線?」とか「円匙と手榴弾で対戦車戦闘?」とか言う軍オタを呼びかねん。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:28:44.23 ID:UmLbN6gl0.net
>>494
近辺のレストランや店で飲め

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:28.14 ID:8qETtZc50.net
>>519
>田舎もんは自分達のクビ絞める

周囲への迷惑考えず自分たちだけ良けりゃいい。
で、どんどん居場所がなくなるdqnのことですなw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:31:35.32 ID:XSME8I1o0.net
>>513
おい、池沼。
お前の村でお前の鬼気迫る盆踊りって名物なんだってなwww
村の人気者で隣村からわざわざお前のオタ踊り身に来るんだって? よかったな
「これが文化だああああ」とかいってカッと目を見開き、唇をぶるぶるふるわせ
痙攣しながらロボットダンスみたいに踊るんだろ? 盆踊りwww

>>520
国民兵カントレック、なっちょらんぞ〜

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:26.31 ID:KIZE5/2R0.net
>>516
>犯罪特区を申請して麻薬も窃盗も殺人も解禁したほうが客が増えるならそれがベストだ

ニューヨーク1997みたいな特区か

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:40:20.97 ID:ZIusWMWS0.net
地元の人が良いって言ってんだから問題なし

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:01:31.17 ID:N1SnwF/M0.net
客戻るか?ってうるさいからいなくなって欲しかったんとちゃうんか?
つーか営業時間短縮とか規制とかやって、客が減らないって試算してたん?
減るに決まってんじゃん

車も電車もあるんだからもっと居心地のいいよそ行くわ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:25.87 ID:mbdaGJYf0.net
神奈川は治安が悪そうだからなあ
千葉の外房なら行きたいけどね。

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:04:42.45 ID:mLwTMlRn0.net
>>525
客が客がってさわいでるのは組合ヤクザだけ。

地元はdqn来なくなって歓迎。

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:07:43.97 ID:8jJkuflL0.net
深夜のドンキ状態だったからな

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:08:45.44 ID:oQik7wPi0.net
ヒント
韓川→神奈川

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:12:13.32 ID:P4zQ2itt0.net
江ノ島の方も厳しくしてくれよ
海の家の取り締まりを

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:21:08.82 ID:Ei4Gbcne0.net
DQNを許容して経済の利を得るか、DQNを排除して治安の利を得るか。
その選択を逗子が行って治安を取っただけのこと。
DQN層を中心とした客足が遠のくのは当然予想していたけど、
予想を超えた数が遠のいたことや、天候等の影響もあって減り幅が大きくなった。
ただそれだけのことだと思うんだけどね。

8割も減ったらそりゃ確かに焦るだろうけど、冷静に目的を考えて継続したほうがいいよね。
短絡的にここで緩めたら何の意味もなくなる。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:22:49.69 ID:P4zQ2itt0.net
やりたい放題の変な連中にこれでいいんだと思わせちゃダメだよな

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:32.24 ID:L3gcibWEi.net
客層が、今までのDQNかた家族連れに移行する過渡期なんだと思うけどなぁ。
関係者にはつらいだろうが今は我慢、雌伏のときでは。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:24:33.34 ID:ogitl6Ur0.net
江ノ島の片瀬海岸なんて海じゃ無い、沼だなw 行っても殆ど海には入らず、ビーチでビール飲んでたな。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:25:06.83 ID:0lfyof7o0.net
ここは去年チンピラの殺人事件があっただろ
対策とるのは当然

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:27:20.26 ID:DzbxjlT+0.net
ていうか他の場所では夜間営業やってて、DQNはそっちに移っただけなんでしょ?

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:10.43 ID:ym7De8Q20.net
>「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」

Hahahaha!

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:15.87 ID:fqyhP2E+O.net
湘南江ノ島なんて海は汚ないし、アホは多いし、トンビにマック盗られるしあんなとこ行くもんじゃねーぞ

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:19.71 ID:zyDk+Sal0.net
夏休みは今日からだろ
休み前に来る若いのってDQNじゃねーか

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:29:36.67 ID:q8XCZLO00.net
DQNは海が汚い江の島や湘南に任せておくw

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:34:34.58 ID:1MHlU5K60.net
調べたら逗子も由比ガ浜も材木座も
水質は最高ランクのAAなんだな

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:36:43.03 ID:oQik7wPi0.net
音楽ガンガン轟かせエロスを売ってセックスアピール。
ポールダンスまでやってたから。アウトってこと?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:39:49.28 ID:xmonFneo0.net
>市側は肯定的に受け止めるが

そりゃそうだろ。
トラブルがなくなれば自分たちの仕事も激減するわけだから。
入ってくる市税が減っても業者と違って県や国に泣きつけば何とかなるし
バカ公務員個人は痛くもかゆくもない。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:45:40.07 ID:P4zQ2itt0.net
公務員悪く言いたいだけのレスは詰まらんな
公務員に問題無しとは言わないけど、海の家経営者とかもグルで質が
悪いからなあ

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:47:46.42 ID:oqmyygme0.net
寂れた印象ってのがね

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:50:13.34 ID:AgJGfNUh0.net
そもそも海の家が税金払っているのかどうかしらねぇ〜

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:28.45 ID:LTFybnFX0.net
>>464
逗子は漁師町じゃないよ
小坪だけでしょ

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:23:20.94 ID:LTFybnFX0.net
>>301
土地持ちが資産価値減って嬉しいわけないでしょ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:28:35.15 ID:++fTzrj40.net
>>549
売る気のない土地は普通に値下がりしたほうが嬉しいぞ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:29:51.45 ID:qLgSOZfT0.net
神奈川県の海は漁民が占拠した

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:31:07.56 ID:LTFybnFX0.net
>>550
なわけねえし、どうせ固定資産税といかいうんだろうけど宅地の固定資産税なんか知れてる
だいたい鎌倉逗子葉山にビーチがなかったら鎌倉逗子葉山じゃねえし

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:33:55.42 ID:++fTzrj40.net
>>552
小さな土地に狭い家もってる人なら固定資産税は気にならないかもしれないが
先祖代々の地主の家は固定資産税評価額も相応に大きいし
相続税はもっと大きい

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:09.71 ID:KIZE5/2R0.net
>>544
>トラブルがなくなれば自分たちの仕事も激減するわけだから。

トラブル激減するなら、やらん手は無いわな。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:38:45.42 ID:2e6hOOjY0.net
   
   
   
幸せになろうとして,自分で自分の首しめるパターン

自民党支持者あたりにありがち

愚か
   
  

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:38:58.74 ID:XSME8I1o0.net
>>552
>宅地の固定資産税なんか知れてる

wwwww
ドヤ顔でこのバカはなにがいいてえの?
地主が遊休地を駐車場にしたり、甚だしきは木を植えて林にしちゃうのは
何でだと思うわけ?

お前みたいなネトウヨは口を開けば宅建で事務正社員とか喚くけど
やめといた方がいいぞwww

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:44:42.74 ID:cmQUEGJW0.net
鎌倉とか敷地の60%は庭にしなきゃいけないとか、隣家との間は2メートル以上あけなきゃダメとか
建築基準が厳しくて大変そうだわ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:48:37.87 ID:8uL/uU090.net
駐車場500円 → 駐車場利用料1人500円
shine

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:57.55 ID:LTFybnFX0.net
>>553
逗子に3代も4代も住んでる大地主なんかほとんどいねえし

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:07.35 ID:LTFybnFX0.net
>>556
逗子にそんな場所黒門くらいしかねえし

知ったような口聞いてんじゃねえよバーカwwwwww

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:58:08.21 ID:s1NWSIEy0.net
>>557
ある種の人が大嫌いなパチンコ屋がない(はずれの方に静かなのが一軒だけあるだけ
ある種の人の聖地だと思うけど
そういや逗子も既に一軒だけになったかな
パチンコ屋を気の触れたように叩いてるある種の人たちの気持ちが全くわからない

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:02:11.84 ID:SoIOWuuf0.net
>>561
パチ屋は2軒あるよ逗子は

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:05:16.14 ID:L1BRnXPE0.net
>>560なに目を血走らせてグーグルマップ弄ってんの?w
ってかそういう話している訳じゃねえしwww
今年こそ宅建受かるといいねw まあお前、商売一般向いてねえよ

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:33.27 ID:cvIuqRpx0.net
>>562
そうだっけ
新逗子駅近くのが潰れてJR横だけになったかと思ってた

関係ないけどそのパチンコ屋は以前安倍のビジュアル使って「楽しさ倍増アベノミクス」みたいなポスター貼ってた
ある種の人たちの言ってることが全く理解できないことは変わらない

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:18:27.49 ID:SoIOWuuf0.net
>>564
レス見りゃわかんだろ俺は逗子市民だバーカwwwww
おめー見苦しいにもほどがあるぞwww

>>564
銀座の手前側とスズキヤの2階

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:25:15.01 ID:5KU4TNoG0.net
消費税増税で出費を抑えたから

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:43:24.90 ID:JzePrEl60.net
そもそも海の家にしか金を落とさないDQNなんて地元民のなんの役に立つの

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:45:45.20 ID:L1BRnXPE0.net
>>565
で? 逗子自治区は都市計画法とか固定資産税について
日本国法とは異なる独自の立法政策がなされてんの?www
まあお前が逗子市民というのも怪しいもんだがなw

ネトウヨってのは一般に虚言症ばかりだからどうしようもない。
ってかこの話題、誰がどこに住んでいてもどうでもいいけどな。
おれはバルニバービ国に住んでるしw 打倒ラピュータwww

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:49:28.14 ID:R6WYv2Wa0.net
DQNは落とす金より害悪をまき散らす損害のほうが大きい人種だからな。
貧乏人が多いし。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:53:34.09 ID:R6WYv2Wa0.net
バカほど長い言葉を使いたがる。
特区ぐらいスラっと出てこないところも。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:54.06 ID:RYa2GEb/0.net
しかしプラス民は規制大好きだよな
人間性が根本的に奴隷なんだろうねw

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:17.39 ID:/NbNJqz50.net
>>1
ファミリー層を呼びやすくなったのに
馬鹿かよ。

とはいうものの、ファミリー層とか
しょっぱい連中だよね。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:06:29.13 ID:SoIOWuuf0.net
>>568
>ってかそういう話している訳じゃねえしwww

逗子海岸を埋め立てて道路にしろって話から始まってんだからよー
地主が遊休地を駐車場にしたり、甚だしきは木を植えて林にしちゃうような場所はほとんどないという話以外にありえねえだろwww

>で? 逗子自治区は都市計画法とか固定資産税について
>日本国法とは異なる独自の立法政策がなされてんの?www

必死に一般論に話すり替えようとしてるよこの人wwwww 頭使ったつもり?w
実際問題として逗子には多額の固定資産税の対象になる土地なんかほぼねえって話なわけでw
アタマワルインデスカ?

>まあお前が逗子市民というのも怪しいもんだがなw

俺のレス見てまだそんなこと書いてるのは「おまえが逗子のことをろくに知らないから」www
このへん知ってるヤツだったら俺が逗子市民だってのは俺のレス見ればすぐに分かるわけでwww

で、必死にグーグルマップ見てるのおまえだろ?逗子の実情少しでも分かったの「グーグルマップで」?wwwwwwwwwwwwwww

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:17.49 ID:7+0ABmqA0.net
>>572
海水浴だから、いいんじゃね?

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:07:40.98 ID:R6WYv2Wa0.net
>>571
馬鹿だなあ。
規制をかけて支配する方だよ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:11:30.84 ID:sVM4kYD20.net
そういう輩がいない海水浴場と
世間に知られるようになれば
来てくれる人はいるから大丈夫だろ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:16:11.64 ID:/NbNJqz50.net
>>574
いや、海の家は儲からんでしょ。

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:18:28.97 ID:RYa2GEb/0.net
>>575
なるほど、いまはニートだけどやる気出したら支配者の側になれるよな

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:20:29.07 ID:SoIOWuuf0.net
去年なんかはDQNが酷かったよ、和彫りの若いヤクザがいっぱい居てさ
で、今年は海をつまんなくしたからDQNは居なくなったんだけどついでに若い客も全然居なくなっちゃった
かといってファミリーに埋め尽くされるとも思えんのだよね、他にも若向けの海の家がないファミリー向けのビーチってのは三浦半島の南部にたくさんあるんだよ
ただでさえ逗子は爺さん婆さんしかいない場所でさ、若い人がビーチに来て逗子を知ってもらって将来的にでも逗子に住みたいと思ってくれるようなことがないとますます寂れるわなあ

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:21:21.57 ID:R6WYv2Wa0.net
>>578
無理だな。
金なら宝くじ以下の確率で逆転人生もあるだろうが
法に関しては無理だ。矜持が違う。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:23:49.39 ID:IT1IDv8G0.net
家の駐車場に勝手に車停められてたのはびっくりしたわ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:08.10 ID:6mhSRzo10.net
宮古、石垣、西表とか行っちゃうと、
湘南、伊豆、九十九里とか海とは思えなくなるよな。
なんか砂は黒いし、海もどす黒くて透明じゃないし。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:11.69 ID:SoIOWuuf0.net
ID:R6WYv2Wa0
なんだろこの人?スレに全然関係ないし

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:24:37.32 ID:RYa2GEb/0.net
>>580
無理って認めちゃうんだw
ようするに自分が支配する側だっていう妄想に逃げて生きてるのね

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:27:38.53 ID:0YP+fymx0.net
元民主党神奈川県相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
現在会社経営と称しているが実際には市議会議員時代に購入した自家用車を売却し、議員時代にため込んだ金と親のすねかじりで生活。
とても議員になれる資質がない人物。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず大学在学中に内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:29:48.42 ID:PEY/YOfm0.net
>>571
規制をなくすと新自由主義だとか弱者が何とかとか言いだすからな

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:39:24.34 ID:sQC/V1h90.net
周りに民家も何もない場所に何をやっても自由!なビーチ作ってDQNをそこに押し込めばいいのに。

どんなトラブルが起きようとも自己責任。日本のありとあらゆる法律はここでは通用しないものと思ってください。
ただし違法行為をした後にそこから1mmでも出たら、出た瞬間とある公的機関からのお迎えがあるのでよろしく
なんておまけ付きで。

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:50:08.34 ID:R6WYv2Wa0.net
>>584
あっそ。
ほんで?

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:53:30.47 ID:RYa2GEb/0.net
>>588
がんばって生きてくださいねw

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:18:22.18 ID:zQMCC1nH0.net
>>575
お前の部屋の中は規制なんてかけないで、お前の好きなようにしていいんだぜ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:37:59.72 ID:WC0zGINk0.net
海の家の予防、自浄能力の不足から招いた事態

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:40:16.58 ID:nJUon2dF0.net
>>582
内房総から伊豆半島の東側かな
たしかに砂が黒いね

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:05:43.95 ID:wqBCAyZs0.net
規制しなきゃどうしようもないクズが集まっちゃったんだから仕方ないよ。
集まったクズが悪い。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:23:33.31 ID:1GKUgoWXO.net
肯定派はやたら家族連れに期待してるけど
少子化時代で年々減ってるファミリー層なんて当てにならないよ

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:26:11.18 ID:8eX1ZZ0K0.net
空いてて安全ってのを知ればファミリー層は来るようになるかもな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:07.37 ID:1GKUgoWXO.net
ま、今は様子見だな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:41:13.37 ID:aq/oz7/K0.net
ナンパ師と盗撮魔とヤンキーは来るな。まともな人だけ来い、んでカネはじゃんじゃん落とせ


エロと企業ブースとコスプレ無しで、コミケに来いと言うようなもんか

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:09:21.87 ID:mwNXm+o6i.net
湘南ってきったねー海だけど、なんでこんな汚い海にみんな集まるんだ?
沖縄から来た友人が泥水みたいに汚すぎて何の魅力も感じないと言っていた。

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:16:04.39 ID:37/5QS7U0.net
MM号もこれから大変だなwW

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:30:53.44 ID:oZqoiHnk0.net
今まで売上のために自ら治安を省みなかったツケだってことくらいわかってるよな海の家連も。
努力しろよ。どこぞの殿様商売シャッター通り商店街と一緒にされたくないだろう?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:36:56.00 ID:DnweQ4GK0.net
個人が勝手に曲流すのは駄目だけど、海の家というかその海岸の運営者が音楽流すのは問題無いだろ、何でそこまで厳しくしたんだ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:42:33.89 ID:14Z4vxUQ0.net
高校生の頃、海の家のバイト楽しかったな。 客の女の子といい感じになったり刺青893集団を接客して破格のチップもらったり。
でも今思えば昭和の頃からDQNだらけだったぞ。 夏の海は大人の世界の入り口に見えた。 

駅から海まで外からの若い人で賑わうのも、夕方の上り電車にオイルのココナッツ臭が漂うのも風情。
オフシーズンの静かな逗子と夏のほんの一時の賑わい。この対比が好き。
ってか今年の海の家ってビール売ってないのかよ?

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:10:47.99 ID:idGHtNZA0.net
そもそもそのファミリー層も、ベクトルが違うだけでクレーマー体質だったりでDQNなんだよな
しかも決定的な武器 コドモガー があるので、更に厄介だぞ
いくら家族連れに非があろうとも、一気に正義側に立てる コドモガー があるからね

せいぜい逗子は家族連れのDQNぶりに翻弄されてください

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:31:27.61 ID:pxYj4+JD0.net
田舎もん、修羅、韓川、関東関西などなど
今日も元気に業者が対立煽り〜

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:32:58.30 ID:AN34qud/0.net
>>603
入れ墨酔っ払い軍団よりずーっとマシ。

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:39:56.36 ID:1GKUgoWXO.net
プラス民は家族連れに夢見すぎだな
ま、現地でトラブルを起こしたら他人事のように叩くのは目に見えてるが

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:05.23 ID:tj09/uCF0.net
そもそも風紀委員がいくら健全な海にした所でこいつらが穴埋めで海に来る訳がない

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:49:07.65 ID:0ou/XYAk0.net
鎌倉のほうは今年、子供やファミリー専用のエリアを特別に設置したみたいだ。
その2箇所はスタッフも強化するらしい。

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:52:12.52 ID:L1BRnXPE0.net
>>606
まあこういっちゃなんだけどこの板で必死こいているネトウヨの白豚ども
湘南はおろかビーチにはいけないでしょ。太陽がまぶしすぎてw
…アスペのために補足すればこの太陽はリア充、特にjkとか同世代家族ずれとかの隠喩なw

それにああいう見るからに終わったキモオタが一人でビーチにぽつんといて
ケータイやらデジカメやら弄ってれば当然要監視対象な。
正直、客の目から見てもネトウヨはキモい。一目でわかるのなw ビーチで浮いてんだよwww

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:53:31.90 ID:Wk0qtfRA0.net
海で浮くのは簡単だがビーチで浮くのは難しい

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:55:48.74 ID:wr64p0bA0.net
>>603
今は元ヤンやDQNがガキ産んでしかもいろんな所に行きまくるからな
礼儀正しい家族は外出もするが比較的家に落ち着いているのが多い。
街で見かける家族連れはDQNな親がけっこう多いってのも理由がつくが、
怖い・脅威というよりもだらしない・大人の親が子供達以上に馬鹿騒ぎしている。
礼儀が悪いのが目に余る。

意外とここ10〜15年はDQNやヤンキーは怖さや恐怖というより、未熟さや幼稚っぽさが
多いな。テレビの影響(芸能人、お笑い芸人)も大きいだろう。最近ではマイルドヤンキー
なんか造語も出てきた有り様
90年代初期の渋谷で「渋カジ族」が夜中に騒ぎまくり、財布から金巻き上げる
オヤジ狩りが流行ったり凄かった。でも今は「渋谷は若者の街ではない」ほど若者が来ない
らしい。

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:54.37 ID:+mK3nmiB0.net
元々人が多すぎるからちょうどいいじゃん

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:58:27.78 ID:wUyg8Jihi.net
刺青で出入禁止とか人権侵害だろ!訴えたい

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:00:12.41 ID:L1BRnXPE0.net
>>610
簡単簡単、お前が行けばすぐ浮くねwww

ああ、客観視するのは難しいって?
女といけよビーチ、母親はさすがに苦しいがアラサーアラフォーの親戚でもいいよw
そうでなければ子連れのファミリーに混ぜてもらうとか。
そういう状態で、換言すれば盗撮リスクや変質者リスクに晒される状態で海いけよ
明らかにわかるぜ「こいつはやばい、要警戒だ」ってキモオタwww
まあ、お前らネトウヨのことだけどなwww

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:15.97 ID:ZIm8N6W50.net
今の日本はDQNしか子供を生んでない
遺伝子は絶賛劣化中

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:03:23.27 ID:SzfP/S4P0.net
>>613
どこが?マトモな人間なら刺青なんてしないから。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:06:35.88 ID:L1BRnXPE0.net
>>616
マトモな人間ならお前みたいな顔はしてないよwww
ってかヘイトスピーチはやめろwww

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:06:46.57 ID:thb2PQSLO.net
そもそも逗子の海水浴って静かなイメージだったからそれでいいよ。どこの海水浴場行っても人が多くて辟
易とするし静かな海水浴場が売りなら行く人も増えるんじゃないの?そうすると結局うるさくなるけど

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:13:34.94 ID:DrqJCr/w0.net
寧ろこの規制にちゃんと従っている人が多い事にちょっとした驚き。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:16:45.55 ID:Wk0qtfRA0.net
>>619
基本的に従うのは海の家であって海水浴客じゃないだろ
客が持ち込んだ場合は注意されるだろうな

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:44:18.93 ID:Zjd235F20.net
刺青は禁止

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:56:17.83 ID:mOEz2r3S0.net
>>1
DQNビジネスに群がった海の家なんていらないわ。
期間限定で、ライセンスとって、アンパンマンカフェやらやってみ。
即効、客が集まる。

子供の消費は、半端じゃないよ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:58:57.85 ID:RYa2GEb/0.net
>>616
どこのイナカモンだか知らないが、いまどき都心だとちょっとおしゃれな若いパパママはタトゥーくらい普通に入れとるわ

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:02:49.03 ID:Wk0qtfRA0.net
>>623
ちょとtおしゃれではなくてちょっと頭の弱いパパママ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:08:45.12 ID:YnPUMyCe0.net
>>122
アメリカはこういう事もっと規制厳しいぞ
ビーチでビール飲んだだけで警察に捕まる

日本じゃ信じられんだろ
海水浴場でビール飲んだらタイーホなんて

だからハワイのビーチでビール飲んで警察に捕まるのは日本人ばかり

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:05.57 ID:PFOyZzuP0.net
>>623
はあ?刺青のどこがオシャレなわけ?
勘違いした人たちばかりが酔って騒いで俺様オサレー組と一緒。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:11:28.10 ID:PFOyZzuP0.net
>>623
子供たちは温泉にも連れて行ってもらえず可哀想に。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:13:36.29 ID:vsf17oz30.net
空梅雨だった上、7月6日に梅雨明けした去年と、
まだ梅雨が明けてない上、最強レベルの台風が、その時期来てた今年比べりゃ、
そんくらい減って当たり前だろ。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:27.39 ID:gf9VRI+p0.net
つまり今は空いてて、チンピラもいなくて治安も良くてねらい目と言う事だな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:19:39.13 ID:DemLccK50.net
>>16 ひとり唄か

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:02.46 ID:YnPUMyCe0.net
>>45
正直、海の家とか焼きトウモロコシの屋台とか不要だわな。
店主はヤクザみたいな奴ばっかりだし不味いし不潔だし値段はボッタクリだし。
近くにコンビニとファミレスがあればよい。

そう言えば、最近のキャンプってキャンピングカーや常設キャンプ場で寝泊まりするだけで、食事はファミレスでって家族が多いんだって。
スポーツ用品店の業界紙に書いてあった。

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:20.12 ID:RYa2GEb/0.net
>>626
イナカモンにとってはそうなんだろうなw

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:06.59 ID:xVmZJcqG0.net
>>16
LPってw

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:30:08.80 ID:ZzkNEZZ+0.net
>>623
付き合う人種が違うとこんな勘違いしてしまうのか
環境って大事だな

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:30:52.48 ID:TwoE8Fde0.net
>>623
それおまえの周りだけだから
類は友を呼ぶってな

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:36:49.11 ID:YnPUMyCe0.net
>>165
酒気帯び状態で海に入ると最悪命にかかわるしな
たこ八郎はそれで死んだ

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:41:13.78 ID:mDXUcQpL0.net
>>625
酔っぱらいの危険度が日本とは全然違うからね。
逆に酔って寝てても強盗の標的になるだけだしな。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:40:53.28 ID:mOEz2r3S0.net
>>623
RYa2GEb/0は、男組のお友達

朝鮮半島へお還りなさい。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:49:27.22 ID:YnPUMyCe0.net
>>202
ライフガードの出動件数の大半が泥酔者の保護とケンカやトラブルの仲裁
おかげで本来の任務である水難事故の防止に手が回らなくなっている
という現実を知らんのか

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:56:05.06 ID:GM0ShJtP0.net
>>632
そういうあなたはバカモン。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:00:44.03 ID:YnPUMyCe0.net
>>221
山はジジババだらけでマジで気が滅入る
女性週刊誌で「今『山ガール』が静かなブーム!」とか言ってるのウソだから
40代でも最年少クラスかな
70代80代のジジババから見れば40代のオバちゃんも「若い娘さん」なんだろうけど

今の大学って登山部とかワンダーフォーゲル同好会とかってないの?
マジで山登りしてる若者っていないよ

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:03:59.37 ID:idGHtNZA0.net
子連れがいないことはいいことだ

今の子連れは非常識ばっかりだもの
見るだけで嫌になる

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:08:32.09 ID:3PQz2pU00.net
密集した人ゴミの中に埋もれるために海水浴に行くんじゃないんだから、いいんじゃね

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:12:08.08 ID:M3GbjRlK0.net
空いてていいじゃない
にしても沖縄や海外のビーチと>>1の画像比べると別に行かなくていいやとなるわ

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:08.04 ID:6LGI08JV0.net
汚れるから嫌じゃ

祭りはできんわな

景気悪くなるわ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:15:58.58 ID:YIKiWBwn0.net
くだらないから潰れてしまえばいいと思うよ。利権の巣窟だからね。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:16:57.93 ID:TranZbmA0.net
>>210
明かりを好むとか海辺水辺が好きとか、ほんとに動物みたいだなww

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:19:56.59 ID:qFVWQnlz0.net
偏見でもタトゥーする人は信頼できない。

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:24:02.14 ID:bMk9Tx9ZO.net
結局は金かよwwwwwwwwwwww
去年まで来てた客のほとんどを締め出したんだから集客力大幅減利益大幅減は想定内だろがよwwww

大体あんな汚くて駐車場もない海岸に誰が行くんだ?www
駅から徒歩で来いとかありえねーwwwwww

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:25:53.35 ID:7KSufzMfO.net
市職員からしたら人来なくても
給料変わらないし仕事減るから問題ない

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:31:25.54 ID:jAdYMAQl0.net
>>4
怖がるなよ。
馬鹿にしてる相手に。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:34:15.65 ID:6wDSpw+T0.net
>>650
風俗なくして結果全部壊滅した西川口の警察がそんな感じだな。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:48:24.47 ID:RYa2GEb/0.net
おまいらのタトゥー嫌いときたらw

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:55:04.01 ID:y1mq0dFj0.net
>>653
普通の人なら皆嫌いでしょ。

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:59:19.26 ID:YnPUMyCe0.net
>>471
なぜ作る手間や荷物が増える面倒を課してまで弁当や水筒を持ち込みするのか?
一番の理由は現地で買うと高いから。価格に見合った価値がないと多くの家族連れが感じているから。
「このくらいの値段ならここで食べてもいいよね」という価格・品質で提供すれば解決。
「それじゃ採算が取れない! 儲からない!」とか言うなら経営努力が足りないか、前提となるビジネスモデルが間違ってる。
ワタミやゼンショー、すかいらーくグループを見習え。
海の家なんてその三社も真っ青のブラック待遇なんだから、やってできないわけはない。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:04:39.01 ID:ZEpsZHwC0.net
海の家って経営者やその家族、友人、果てはバイト達までが、
好きなように飲んで食ってしてるから原価が上がり、その分商品が高くなる。
ろくなもの出してないくせに・・・

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:05:01.37 ID:sDTvVHco0.net
DQNがいなくても、セシウムを始めとするよろしくない成分が北の方から
海流に沿って流れて来るじゃないですか―ヤーダァー

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:05:47.00 ID:YnPUMyCe0.net
>>473
俺の知ってる海の家は地元の飲食店や商店(酒屋や食料品店)が本業で、
夏休みの間だけ「支店」として海の家家を出しているって感じ。

まあこれは漁村での話なんで、逗子では事情は違うかも。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:06:53.68 ID:sDTvVHco0.net
>>627
民営プールも無理だねwww

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:17:09.44 ID:ZzkNEZZ+0.net
DQN人種が社会から隔絶してる一部でだけ存在してくれるなら
勝手にしとけだが、
あいつらほっとくと、どこにでもしゃしゃってくるからな

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:28:57.40 ID:YnPUMyCe0.net
>>597
>エロと企業ブースとコスプレ無しで、コミケに来いと言うようなもんか

地方の同人誌即売会なんてみんなそんな感じだ。
二次創作禁止、エロ禁止、コスプレ禁止。
グッズ販売は企業ブースのみ。
入場券は有料。

まあ地方の同人誌即売会は出版社主催の商業イベントがほとんどだから仕方ないが。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:29:10.10 ID:kApliaaq0.net
>>653おれも二十代のころ、ちょっと入れてみようと思ったけど
四十過ぎて、あれは若気の至りだったと思っている。 正直馬鹿にされるし。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:32:06.61 ID:wr64p0bA0.net
>>642
中には礼儀正しい親もいるけど、
今は本当に父親(母親)が、子供の聞こえている前で、バカじゃん!おぉ〜あいつはワ!(うるさいほど
大きい声)でギャーギャー話すわ。頭刈り上げてとんでもない格好するとか
DQNは多いな。反対に子供は落ち着いていて礼儀正しいく感じるほどだ。

そもそも、90年台に渋カジ族やっていた元チーマーだとか、暴走族やったとか
そういうのが彼女と巡り会い。結婚・子育てに集中する理由が分からん。
もしかして?イケイケでナンパしまくりハメまくってやっちゃったとかか・・・
本当ならあまりにも衝動的すぎる。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:27.16 ID:YnPUMyCe0.net
>>622
JR東日本のポケモンスタンプラリー
今年もまだやるの? って感じだけど
かなり繁盛してるみたいね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:51:08.06 ID:JO95zSz4i.net
>>625
だからホテルやクラブのプライベートビーチでパーティするんだよな。
それか海岸そばのプール付きクラブな。

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:06:41.94 ID:kbbaOqvVO.net
>>663
お前もまともな日本語書けないDQNに見えるけど

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:19:24.81 ID:QN3Wpw1e0.net
練炭で〜♪死にたくて〜♪
キマグレンでこんな曲あったよね

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:41:51.19 ID:P8TxMxHO0.net
逗子はそれほど知名度が無いからなぁ。

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:48:51.55 ID:O92dJW1W0.net
>>77
そんなのが通用するのは少数のうちだけだろ
何万人も押し寄せてやりたい放題やられたらその住民もキレるw

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:50:38.89 ID:nqOoQ04S0.net
音楽反対、刺青反対と叫ぶという、
そもそも海に行けない引きこもりw

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:58:35.57 ID:idGHtNZA0.net
横浜→お、みなとみらいの近くですか
鎌倉→あの古都ですな
藤沢→あ、江の島、湘南ですね
茅ヶ崎→サザンの街ですな

葉山→御用邸がある、いいところですね
横須賀→海軍カレーですね
三浦→まぐろおいしいですよね


逗子→マメコ、ですか、どの辺りですか?

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:30:03.03 ID:YnPUMyCe0.net
>>671
横浜って言うと「海」とか「港町」ってイメージだけど
青葉区・都筑区・緑区あたりはタヌキやイノシシが出るような山ばっかりなんだよな
この辺りの住人が「ヨコハマに住んでます」って言うのはかなり違和感がある
川崎市の麻生区や多摩区も同様です

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:34:18.30 ID:6kNGnKCeI.net
>>1
マナーが良くて安全なら良いことだ
今は苦しいかもしれんが必ず人は増えると思う
目先の金欲しさに規制緩めたら最後だけどな
空いてると聞いたらいきたくなったわ

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:43:36.16 ID:kGC4CfA60.net
海で大声出して騒ぐような奴らは片っ端からしょっ引いて欲しい
ああいう無法がまかり通るのは先進国で日本ぐらいのもんだわ

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:49:06.00 ID:kGC4CfA60.net
逗子だけでやるから問題なんだろ
全国で一斉に規制すればこういう問題は起こらん
表では静かにする、他人に絶対に迷惑をかけないなんてのは世界の常識だよ
自由という名の無法がまかり通る日本は狂ってる
殺人、強盗、強姦、ドラッグ、今の日本なんでもあり

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:53:42.66 ID:Ddx2QgIK0.net
地元民が思ってるほどネームバリューはなさそうだからな
鎌倉と葉山に挟まれてるからどっちかに流れそう

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:58:16.60 ID:ZzkNEZZ+0.net
そもそも海の家なんてそれを主業とするものは居ないわけで
大きく儲けさせる方がおかしい

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:00:39.76 ID:8bDjZPTU0.net
伊豆の客層の悪さ、ぼったくりってオヤジ時代から
いまさら何しても行かない

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:04:49.49 ID:gP/k00Gr0.net
これ
馬鹿騒ぎする若者が減って治安がいいビーチっていう評判が広がったら
一気にファミリー層が押し寄せて客数アップするじゃんw

今は過渡期なだけ。

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:07:22.83 ID:B9fSVWKE0.net
>>674
昼間はまあいいけど
夜中の花火とかはマジで逮捕してもらいたい

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:07:37.03 ID:kGC4CfA60.net
>一気にファミリー層が押し寄せて客数アップするじゃんw

でも最近はファミリー層ってのもゴミみたいのが大半だからな
欧米から来る客がメインになれば一番いいけど
日本の貧相な海や文化じゃそんなの無理だしな

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:15:39.77 ID:tR6vepDyI.net
30年間逗子海岸そば住んでいるけど、ここ数年は本当にひどかった。
今年はやっと安心している。
あの無法地帯が続いていたから、
今年だけで直ぐに回復出来ないだろうけど、
これでよい。

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:18:10.40 ID:1Uekcleu0.net
馬鹿を集めて商売してた人間が淘汰されるだけでしょ
何も問題無い

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:20:19.32 ID:RJtgvbTf0.net
ID: L1BRnXPE0

頭悪いww

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:22:31.55 ID:m9Tcw+C00.net
逗子の商店街は毎年この時期は書き入れ時だったのだろうね。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:23:02.70 ID:EVweqsgS0.net
>>653 タトゥーなんてほとんどシールだよ。

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:25:22.69 ID:KKz5TjZr0.net
うむ環境保全になるな善き哉善き哉

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:28:41.56 ID:qCOvTCNNO.net
そもそも海の家を経営していた者が悪いんだけどな
被害者面すんなよ

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:30:15.39 ID:wL5nPnQo0.net
変なタイアップや派手な看板とか禁止にして昭和レトロっぽい海水浴場で売り出せば勝てる

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:04.92 ID:thb2PQSLO.net
逗子は知名度なんかなくていいよ。静かで神奈川県民だけ知ってれば

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:35:02.51 ID:9pH9VgYR0.net
>>1
いまのままでいいよ。
良い客層の人に根強いリピートをしてもらった方が
結果的にはイメージも売上も上がるだろう。

嫁や彼女が下品な言葉を掛けられたりしたらドン引きだし
「将来、あの中に混ざって欲しくはないな」っていう
残念な感じの集団が騒いでるのは、子供に見せたくないし。
普通のお父さんとしては歓迎ですな。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:44:42.16 ID:yGZfEdEaO.net
>>681
というか飲酒禁止は痛いな
父親なんて運転で疲れるから海に行ったらビール飲んで寝たいだろうし

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:49:49.83 ID:bcnODd2ji.net
これ、アキバのホコテンと一緒だね
地元の人は集まって欲しくない、静かな方がいいといってるのに、カネ儲け考えてるひとがごり押しで抵抗しやがる。
アキバのホコテンのほうは、ごり押しで再開したはいいが、客足は戻ってないようで、

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:53:43.06 ID:INy1nrMY0.net
別に観光産業なんかで食っている連中は少数派だろ。
大半の住人にとっては人が減るデメリット自体存在しない。
治安が良くなって良かったねと

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:55:36.31 ID:bcnODd2ji.net
>>692
酒飲みのこの発想がすごいな。
いや、トラック乗りがよくやってるけどね、
運転で疲れたので、酒のんで元気回復してもうひとっ走りとか

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:02:58.43 ID:8yp+FQN70.net
逗子って鎌倉に次いで住民の平均所得がものすごく高い地域だよな
町も入れると鎌倉、葉山、逗子の順か
住民が減らない限りあんま困らないんじゃないか?

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:09:01.24 ID:L/z4UKCP0.net
>>16
中島みゆき「うらみ・ます」と「りばいばる」も頼む。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:16:53.90 ID:XoNJktRt0.net
海水浴場は他にいくらでもあるだろ。そっち行けよ。
日本にひとつぐらい健全な海水浴場があったっていいじゃないか。
マスコミのこの取り上げ方はなんなの。
せっか、逗子が率先してやろうとしてるんだから応援してやれよ。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:19:40.27 ID:NrRtT8O80.net
でもDQNの隔離場所も必要だからなぁ
鹿島港なんてどうだろ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:21:39.74 ID:YLFnPUxS0.net
>>699
メガフロートに集めてそのまま毎年放流するのはどうだろうか
コミックマーケットとかも同じ原理でキモオタも人工島流しに

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:22:47.51 ID:6LGI08JV0.net
祭りで儲けた奴が清掃員雇えばええやん

騒音はそこに住むことを承諾した時点で我慢せな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:34:35.01 ID:1GKUgoWXO.net
>>693
むしろ同じ神奈川の黄金町に近いな
あっちも健全化の名の元にチョンの間が一掃されたけど
かえってゴースト化が進んでしまったと言う

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:44:06.60 ID:mKX3xQXx0.net
逗子とか湘南の海は汚いからね

千葉行ったほうがいいよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:46:54.22 ID:xVmZJcqG0.net
もう立ち入り禁止にでもすれば。海は書割でいいじゃん。銭湯みたいにさ。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:49:36.13 ID:4q8yNQ/t0.net
治安がいいと評判が良くなれば家族連れが増えるんじゃないかな。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:50:35.36 ID:bcnODd2ji.net
>>702
だから、その
人が集まらない=儲からない=良くない
という思考がおかしい
世の中全て金なわけではない

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:54:55.46 ID:Gv1NYGp20.net
コストコの帰りに逗子に寄ってみたけど随分と治安は良かったよ。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:55:25.42 ID:JO95zSz4i.net
>>698
日本に一つくらい不健全な海岸があったって良いじゃないか。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:56:13.67 ID:fxCZ0y0mO.net
>>705
今の少子化社会見てそれを期待するかwwww

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:58:25.63 ID:fxCZ0y0mO.net
>>706
金がない→明日のご飯が食べれない
って考えに至らないのは何故なんだぜ?

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:59:08.98 ID:hzbvqIhD0.net
また、嘘吐きかよ。

客が減ってるから、見かけ上は
事件が減ってる様に見えるだけだろ?
調子に乗って客を呼び込めば、また犯罪が激増し
イースト・セントルイスみたいに死体がゴロゴロ転がる町に戻るよ。
 

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:59:16.50 ID:7RSsG71p0.net
>>1
酒は解禁してもいいだろ。


ずっとヤンキーどもがはびこってたから一般客が逃げただけだろ。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:02:06.37 ID:1GKUgoWXO.net
>>706
別に寂れるのを良しとするならそれでもいいけどね
普通の海水浴客が集まる可能性も否定しきれないし
どっちにしろ直接俺には影響のない話だが

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:02:59.94 ID:5jyewiEO0.net
逆に今、規制緩和したら家族連れは来ないし、逃げた客も戻ってこないと思う。

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:05:11.25 ID:7RSsG71p0.net
そもそもずっと不良どもが暴れてて一般客が寄り付かなくなってたんだろ?


規制したっていってもすぐ不良がいなくなるとはかぎらんし、一般客はじわじわしか戻らない。

それで当然。
本当に規制で改善されたかもわからんのに、ヤンキーが溜まってた場所にすぐ一般人が戻るかよ。

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:07:43.72 ID:RJtgvbTf0.net
ゴミクズは居なくなりました!ってもっと宣伝すればいい。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:08:09.18 ID:cva/s08hi.net
>>710
単純明解
明日もごはんが食べられるから
守銭奴
というのは、誉め言葉ではナインよね
残念ながら

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:10:31.45 ID:RJtgvbTf0.net
>>710
>金がない→明日のご飯が食べれない

飯が食えないのは、今まで好き勝手やってきた、海の家のヤクザ組合だけ。
こいつらは干上がればいい。

住民は規制大賛成。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:26:06.49 ID:RYa2GEb/0.net
しかし、つくづく思うが、おまえらのDQN認定の閾値は低過ぎw

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:36:16.64 ID:xVmZJcqG0.net
糸冬  了

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:03:56.91 ID:aq/oz7/K0.net
つまりは、あのBGMガンガンのクラブみたいな店が怖くて
とても飲食できない連中の火病なわけ?

江ノ島のマック、ビキニのままの女が食べに来てるぞ
そのくらいフツーじゃんよ。気後れしてんじゃねーよ

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:18:21.27 ID:Gb++cYzg0.net
県立大学駅で降りると良い

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:40:05.22 ID:8TlAX3ic0.net
>>721
いや、全く違う
「BGMガンガンのクラブみたいな店」の近隣で
生活しなけりゃいけない住民の悲鳴だよ

だから頼むから無人島行ってやってくれって
言ってる

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:42:39.77 ID:mbDncwcgi.net
横須賀893達が店出してないよ今年

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:46:20.01 ID:8TlAX3ic0.net
アキバのホコテンでランチキ騒ぎやってたのもそうだが
連中
「ここに暮らしてる人間がいる」「ここで生活してる人間がいる」
というのをはなから無視してるんだよな。

だから、いろんな形で注意されたり、お願いされたり、警告されたり
そのレベルにとどまってる間は「とことん無視する」

で、今回のように強制的に排除という段階になって
初めて騒ぎ出す。
「突然禁止されたあ!」とかいってね

要は犬猫と一緒で自分たちの体で直接痛みを感じないと
認識できないんだよなあ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:08:15.67 ID:k8F2uWne0.net
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき.って、江戸時代に言われた話ですね〜

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:10:37.09 ID:8TlAX3ic0.net
>>726
ほらね、反省すらしない
酷い目にあった、そういう認識しかない

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:12:35.60 ID:3JQjvsz50.net
入れ墨=糞チョン、半鮮人の印

糞バカ朝鮮人は国外追放でいい

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:20:13.11 ID:JO95zSz4i.net
>>727
うるさくなった時に出てきゃ良かったのに。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:25:44.08 ID:8TlAX3ic0.net
>>729
だからDQN連中を追い出した
そっちの方が、はるかに手軽でてっとり早く、損害もない、
金儲けたくらんでたのがギャーギャー言ってるが

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:33:32.46 ID:k8F2uWne0.net
>>727
良かったじゃん、逗子海水浴場は今年も来年も再来年もその先もずーーっと、去年の20%から30%程度で推移していくのが皆様のお望みなんだから、その通りになって良かったって万歳三唱してたら良いじゃんww

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:40:55.66 ID:JO95zSz4i.net
>>730
人も羨むビーチリゾートが、一瞬で誰も行きたくない鄙びた田舎の汚い海岸になったわけだ。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:48:28.48 ID:ZvHpH73Z0.net
>>732
>人も羨むビーチリゾート

wwwwDQNの羨むビーチリゾートだったんだよ。

そんなのは「ビーチリゾート」ではありませんw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:50:07.99 ID:nJWXwNmB0.net
クズが来なくなって一般人には居心地が良くなったんだろ
何の問題も無いね

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:52:35.42 ID:+gpCjIxI0.net
誰が悲鳴を上げているのかってのを考えればいいんじゃね
税金を払っているかどうかもわからん海の家は苦しいよね
この記事って何で書かれているのかも考えてみるといいよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:52:48.22 ID:ZvHpH73Z0.net
人が来ないって騒いでるのはこれまたDQNな海の家の連中だけだからねw
環境は良くなって、渋滞も減る。地元にとっては良い事ずくめなんだよ。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:56:44.65 ID:8TlAX3ic0.net
>>732
>>732
だから、オマイラの考える「人も羨むビーチリゾート」を
どのぞやの無人島にでも作って自分らで楽しんでくださいな、お願いですから

少なくとも、逗子の住人は、オマイラの言う「誰も行きたくない鄙びた田舎の汚い海岸」
のほうがいいのですよ、んで聞くところによるとそれに同意する地域が少なからずあると
オマイラのいう「人も羨むビーチリゾート」なんて御免こうむりたい
そういう人たちはたくさんいると

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:57:38.10 ID:Cqe9fx0B0.net
>>1
>ソース(Yahoo・カナロコ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00092021-kana-l14

そもそも、報じてるのが神奈川新聞www
行政にとにかく文句をつければ何か言った気になる低能共だから。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:57:40.46 ID:bV326WkB0.net
子供の頃は逗子は金持ち、三浦は家族連れ、
湘南はDQNってイメージだったわ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:58:09.03 ID:JO95zSz4i.net
>>736
地価は下がる。
若者は減る。
周辺産業が壊滅して人も減る。
税収が減って行政サービスは低下する。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:58:57.72 ID:Cqe9fx0B0.net
>>740
>地価は下がる。

DQNが闊歩する土地の方が地価はさがるんでは?ww

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:01:44.09 ID:UVSNhbM3O.net
俺地元だけど周りは良かったって言ってるよ。文句言うのは海の家関係だけじゃね?

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:02:37.06 ID:8TlAX3ic0.net
>>740
お前の妄想ではね

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:03:35.01 ID:YUJf4Lrv0.net
問題は全く違別次元にある気がするが・・・太平洋岸だし・・・

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:04:00.92 ID:jVp4wHAB0.net
神奈川じゃ規制は厳しい方がいいだろ

湘南とかチンピラとビッチしか居ないからねw
いいところなんだけどね

夏は馬鹿が多いから行かない

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:04:49.79 ID:1GKUgoWXO.net
>>740
それは今回の騒動と関係なく進行中だから

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:04:57.91 ID:nJWXwNmB0.net
>>740
DQNが減ることで
クズとかかわりを持ちたくない層が集まるから心配いらないよ

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:05:12.45 ID:F9zCm34Z0.net
まぁ来なくなった客は何処に逝ったのか?

だけだな気になるのは

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:05:48.03 ID:LmBoP3ma0.net
逗子なんて海水浴客が落とす金あてにしてるのは
ごく例外的人間だけなんだから、来なくなって目出度しなんだよ

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:05:47.34 ID:PEY/YOfm0.net
>>740
地価の下落も若者の減少も年平均では僅か数%
言うまでもなく成長してる産業も衰退してる産業もある
責任転嫁も甚だしい

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:06:18.37 ID:yy85kMN50.net
そもそも今までの来場者数がおかしかっただけ。これが正常。バブル期と比べてなんて意味のない経済比較するのと同じくらい愚行。
むしろ7万人もの異常者がいたと思え。1

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:09:53.58 ID:Ymxk1m8eO.net
最近の若者は海嫌いだしプールにも花火大会にも来なくてワロタ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:10:29.16 ID:JO95zSz4i.net
>>737
本当かねえ。
鄙びた田舎の海岸が好きだった人間はとっくに逃げ出してるから、今残ってるのはうるさいのが好きだったか、逃げる財力が無かった貧乏人だけでしょ。
そして、今更逗子なんかに行こうという金持ちはいない。
これから地価がどんどん下がって、ただでさえ逃げる資産もなかったのに、今持ってる自分の資産価値が年々底なしに減少して行くと分かった時、どれだけの人が残るんだろうね。
お前さんあたり、真っ先に逃げ出してたりして。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:12:38.00 ID:JO95zSz4i.net
>>747
集まらないよ(笑)
お前、逗子の海岸なんかにどれほどの魅力があると思ってるんだ。
まあ、確かに昔はあったかもな。
でもね、今はもう無い。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:15:18.67 ID:tR6vepDyI.net
海の家とか言う小汚い終戦後のバラックを
建てて、不衛生なバカ高い残飯売りつける
朝鮮式商売を
世界第二位の大国でやるのは21世紀は禁止してほしい。
あの浜辺の貧乏イメージは欧州人がびっくりしている。
儲かるのは、元締めやってる非合法社会人団体だけ。もう禁止しろ。

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:58.58 ID:8TlAX3ic0.net
>>753
現実を見ましょうよ、ちゃんとww

地元住民で誰が擁護しました?誰が規制に反対しました?
皆無でしょうが

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:17:19.57 ID:tK600low0.net
ID: JO95zSz4i  追い出されてそんなに悔しいかwww

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:17:55.49 ID:5XIiATD70.net
他の海岸と差別化出来て良い。
地域住民もガラが悪いEXILEみたいなのがウロウロしないから嬉しいだろう。

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:19:36.92 ID:eYFqkK490.net
2ちゃんねるに例えると、傲慢な態度の削除人が君臨してる状態だろ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:21:32.43 ID:8TlAX3ic0.net
>>753
あと、知ったかぶってやたら地価に
こだわってるけど、「スラムクリアランス」という
言葉くらいは勉強しとかないと笑われるだけだぞ、ボク

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:02.35 ID:tZgZhMwm0.net
ハワイはビーチ禁酒なのに、あれだけ人は集まってるんだが。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:23:18.18 ID:jK1vW/ar0.net
>>1

一年目の初めての夏で何言ってんのこいつら。

これから客が増えるかどうかはお前らの風紀しだいで、
まだ何もしていない段階で愚痴ってんなよ。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:24:04.20 ID:tR6vepDyI.net
この数年ガラの悪いバカが
大量に来てたが、
奴ら基本底辺だから、
お金を地元に落としてなかったよ。
底辺だからお金もってないから
仕方ないが、
むしろ治安維持費や清掃活動費や
出費の方がはるかに多過ぎて
地元は大赤字だった。
人が多い=お金落とすではない。
お金持ちが来る=お金落とすだから。

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:25:40.08 ID:ZaegTXRz0.net
そもそも家族連れは小学生とかが夏休みに入るこれからじゃないのか
それで駄目ならこの静かな海と共に生きていけばいい

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:25:42.98 ID:tK600low0.net
ID: JO95zSz4i 神奈川新聞にでも投書しろよ。その知ったかぶりの
地価とかあれこれとかw
「規制は若者と文化を萎縮させる」とか書いてさwwww

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:33:05.28 ID:JO95zSz4i.net
>>763
(笑)
イベントする際の酒や食料、機材、人材全部持って来てたのか。
それはすごいねー。
それだけの人数が来ても、地元では全く食事に行かなかったなんて奇跡だねー。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:33:10.48 ID:7UucCJvO0.net
やっぱり逗子市民たちは気にしてるんだね、この記事。
こんなに多くの地元民がこういうスレに登場するのは珍しいね。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:41:27.78 ID:xJf7Zizbi.net
>>765
知ったかぶりでもなんでもないよ。
これから間違いなく逗子海岸に訪れることだ。
金持ちが来ればいい(笑)
そんな規制だらけの汚い鄙びた田舎の海に来るわけがないだろ(笑)

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:44:41.14 ID:8TlAX3ic0.net
>>768
お前の妄想ではそうだろうけど
現実世界では違うよ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:47:42.19 ID:YnPUMyCe0.net
>>761
しかも人工の砂浜なんだよね
毎年侵食が進んでいるから
せっせと砂を補充し続けているというw

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:50:38.87 ID:RYa2GEb/0.net
>>749
じゃいっそのこと海水浴場なんて廃止しちまえよw

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:53:16.93 ID:u50fr7EM0.net
これはいい取り組み。
DQNは滅びればよい

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:54:53.75 ID:QRgWxEDm0.net
人類を絶滅させれば戦争は無くなる

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:55:02.85 ID:xJf7Zizbi.net
>>769
へーー。
現実世界ではどうなるの??
DQN一掃したから金持ち客戻って来まくり??(笑)
さて、うるさいからと逃げる財力が無かったような君が、自分の資産の評価額が毎年下がっていくことにいつまで耐えられるんだろうかねぇ。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:56:26.44 ID:KPrcwEZ00.net
静かそうな都会から近くの海でいいな、関東に住んでたら行きたいかも

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:02:51.79 ID:zq/JWtxe0.net
>>775
そういう人は最初から千葉へ行ってる。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:05:19.10 ID:QRgWxEDm0.net
>>774
金持ち呼ぶには、プライベートビーチを認めないと無理だろうな。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:05:33.77 ID:6mhSRzo10.net
>1なんか、締め出されたDQNとテキ屋が悪評流すために騒いでるだけにしか思えない。

ここ数日中にやっと梅雨明け宣言か?って時点なのに、何で客がいないとか話してるのかな?

シーズンはこれから。
治安や風紀を改善してDQNを駆逐した海岸って評判が浸透すれば、必ず客は増えてくるよ。
逆に言えば、犯罪者やトラブルが少ない安全な海岸って事だから。

家族連れで海に行こうって考えたら、ちょっとぐらい遠くてもこっち選ぶわ。

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:06:44.61 ID:8TlAX3ic0.net
>>774
DQNを一掃したら地価が下がる、ねえww
初めて聞いたわ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:07:15.95 ID:RYa2GEb/0.net
まあ、しかし千葉にはヤクザが集まることで有名な小島があるから気をつけろ!w

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:07:36.00 ID:zx1PO8kR0.net
>>778
海なんてしょっぱい上に砂だらけになるから
普通の神経してたらプールか川を選ぶよ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:07:58.08 ID:JwODLW970.net
DQN一掃したのを売りにすれば先々集客伸びるよ。
今はまだ周知されてないだろうけど。俺も初めて知ったし。

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:07:58.46 ID:xJf7Zizbi.net
>>778
家族連れが多い海岸(笑)
ものすごい嫌だなおい。

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:08:12.00 ID:KNky/X3O0.net
>>778
だよな。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:40.25 ID:xJf7Zizbi.net
>>779
違うな。
人が来なくなれば地価は下がる、だ。
地価ってのは一義的にはそこで商売をやった時に儲かる額だからな。
当たり前にもほどがある。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:49.56 ID:gkR4BeSfO.net
逗子と言えば、知る人ぞ知る、ホモビーチだろ?
当時の彼女とホモビーチとは知らずに行った時は衝撃だったわ。
速攻で退散した、若い頃の俺。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:10:16.59 ID:L1BRnXPE0.net
>>779
お前の住む過疎村限界集落にはDQNはいないが地価が上がらんなあ
ってか地価とかあんの?w

あとこれは余談だが田舎にFランク大学できるじゃん?
これが地価は上がるんだよwww そりゃそうだわなw

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:10:20.31 ID:vX1AikBoO.net
音楽ならさないなら、営業時間ぐらいは延長してあげて良さそう

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:26.59 ID:8TlAX3ic0.net
>>774
つうか、地価を下げないためにもやってる規制だ
ってこと、本気で理解してないのかな??

いや、少しでもそこいらかじってるなら
常識的な話だと思うんだが・・

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:27.07 ID:+uqBKPNA0.net
> 逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、前年同期に比べ約7万1千人少ない
>約1万4320人にとどまっている。
ほんと激減だなw
ずっと以前から神奈川の海岸は人だらけで敬遠してたけど、久しぶりに行ってみるかな
でも渋滞もひどいんだよな

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:56.33 ID:xJf7Zizbi.net
>>789
角を矯めて牛を殺す

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:12:30.70 ID:JwODLW970.net
>>783
何がどう嫌なの?

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:12:49.11 ID:tK600low0.net
ID: L1BRnXPE0 また湧いたかw お前の煽りは的外れすぎてダメなw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:13:08.07 ID:zx1PO8kR0.net
お金のない貧乏人たちが海に行ってたというだけの話だろ
そしてそいつらは若いカップル=ガラの悪い連中だった
というだけのことだ

お金があってルールを守れる常識があれば安全で快適なプールに行きます

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:14:47.74 ID:RYa2GEb/0.net
DQNはカネ落とさないとか言ってるけど、それなりに経済効果は波及してると思うよ
クラブは酒とか食料は地元で調達してるだろうし
車できたやつは駐車場使うしガス入れるし
まあ、いずれにせよこの夏通してどうなるかは興味深いね
ここで、行きたいとか言ってる連中はどうせ行かないわけだけどw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:14:52.31 ID:66WkI6fm0.net
ドンキホーテ寄ってから海へ直行みたいなDQNルートの奴多そうw

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:17:08.42 ID:FiCSZ4mz0.net
やっと家族で遊べる浜辺に戻ってよかったよ。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:19:52.91 ID:L1BRnXPE0.net
>>793
かっこいいIDだから許してやるよw

TK600−LOWだってなんかの型番だなwww

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:20:22.25 ID:8TlAX3ic0.net
>>795
んで、地元住民はそんなところから発生する端金より
はるかに莫大な迷惑を受けていると

その商売から発生するみみっちい経済効果より
はるかに大きな損失を被ってると

だから出てってくれと

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:20:58.66 ID:nJWXwNmB0.net
底辺の落とす金なんて知れてるだろ
DQNのいない静かな海って雑誌か何かで取り上げたら
客は戻るよ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:22:04.47 ID:NFg9cLDz0.net
「騒音が問題化している」などと煽っておきながら、
いざ規制が始まると「海の家が悲鳴を上げている」と書く新聞記事。

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:22:10.18 ID:1GKUgoWXO.net
逗子市民余裕無さすぎ
昔元カノと行ったハッテン場のホットドッグ屋はうまかったな
あの当時はあそこがハッテン場だったなんて知らなかったけどw
あれもいつの間にかいなくなって寂しいね

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:22:48.17 ID:tK600low0.net
ID: RYa2GEb/0 お前も頭悪いなw

経済効果が無いのに迷惑ばっかりだから地元が規制大賛成なんだよww
潤ってたのは、海の家のヤクザ経営者ばかりだったから嫌われるんだ。

文句つけてるのは、海の家のヤクザ共だけでそれを殊更に神奈川新聞が
行政にもの言うポーズ取りたくて、無意味な取り上げ方しただけ。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:22:48.35 ID:zx1PO8kR0.net
酒のんでバーベキューやって
夜は花火やれるという無法地帯さがなければ
誰が海に行くんだと

塩水は体に悪いし
砂は体につくとなかなか取れない
塩水は体にべとつくし機械にだって良くない塩味の利いた食事にだってなっちゃう
泳ぐだけならマジでマゾしか行かない罰ゲーム

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:23:32.45 ID:RYa2GEb/0.net
>>799
まあ、みみっちいかどうかはこの夏で分かるんだろうよ
あんなショボいビーチに家族連れが戻るかどうかもな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:23:54.48 ID:8TlAX3ic0.net
なんかこねる理屈が、
二子玉川あたりでバーベキューやって
顰蹙買ってるDQN連中と同次元になってきたな

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:25:36.61 ID:2EiyyAYE0.net
このままでいいよ、変な奴は要らない

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:26:37.76 ID:vwRH14tt0.net
飲酒
砂浜では禁止、海の家では可能
(海水浴場開設時間外も含む)

これは駄目だな、ビール一杯のお父さんまでアウトじゃ厳しい。
海の家は可能とか露骨な利益誘導したけど失敗に終わったってことか?
近隣のコンビニとか大打撃なんかね。
飲酒以外の規制は悪くなさそうだが。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:27:00.29 ID:xJf7Zizbi.net
>>800
知れてるといいな。
7万人の落とすはした金(笑)

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:27:11.43 ID:THywQaPZ0.net
なんという皮肉

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:27:58.41 ID:KNky/X3O0.net
>>805
ほとんどの市民にとっては屑DQNが居なくなればそれだけでいいかと

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:29:21.12 ID:NFg9cLDz0.net
じゃあ高級化路線ってことで・・・・
・フカヒレ入りラーメン(2000円)
・シャンペンかき氷(1500円)
・エフワン弁当(一万円)

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:29:31.53 ID:8TlAX3ic0.net
>>809
その7万人がもたらした騒音・悪臭・顰蹙行為に比べたら
ホント高が知れてるというのはわかりそうなもんだがね

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:29:45.28 ID:RYa2GEb/0.net
屑DQNとか、オマエこそビーチにいたらキモオタって言われて下手すると通報されるんじゃねえのw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:30:30.72 ID:tR6vepDyI.net
治安維持費や清掃活動費にどれだけ
逗子市が税金投下したか
知らないバカが騒いでるなw

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:30:40.63 ID:xJf7Zizbi.net
>>803
違うなぁ。
直接の利益がない馬鹿たちが、自分に利益がないからって規制したんだろ。
でもさ、金は回るもので、確実に地域経済の潤滑油になってたわけで、これから少しずつ軋みが来るわけだ。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:27.33 ID:zx1PO8kR0.net
酒とバーベキュー、うるさくない規制、花火、音楽などを除いた海が
プールに一つでも勝る点ってあるか?
市民プールにさえ負けるぞ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:43.15 ID:RYa2GEb/0.net
>>815
それだって地元に落ちるんだから経済効果なんだぜ

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:59.26 ID:zbP/intJ0.net
海とかDQNしかいかなくね?w

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:59.32 ID:8TlAX3ic0.net
>>809
つか、7万人ぽっちなの?その程度??

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:32:20.67 ID:xJf7Zizbi.net
>>815
なんだ、金回ってんじゃん(笑)
清掃業者、警備員、それぞれ地元だろ。
語るに落ちてるよ。本当馬鹿だねえ。

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:33:06.82 ID:xJf7Zizbi.net
>>820
>>1

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:33:08.30 ID:ZzkNEZZ+0.net
> 海の家の「クラブ化」

なんでこんなことになってんだろうなぁ
北海道のひき逃げにしても
この種の人の引き起こした事件だし
ほんとしゃしゃるよなぁ
迷惑だから規制するんだろうし、それを経済効果がどうのとか
関係ねぇって話だろw
ID:RYa2GEb/0はどこの人なんだ?w

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:33:25.76 ID:7CcyM3rv0.net
>>812
お隣の鎌倉の海の家なんてまさに高級路線だな
今年もワイン三万円とか普通にメニューにある

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:34:45.99 ID:Nk/JugsZ0.net
逗子に住んでる地元民にとっては良かったんでは

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:34:53.30 ID:kWlsoqe60.net
ID: xJf7Zizbi

ID変えたのかw DQNが増えると地価が上がるとか言う馬鹿。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:35:00.53 ID:zbP/intJ0.net
俺は昔から海が大嫌い

DQNが溢れてる

DQNが集まる場所だよ海ってのは

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:35:06.93 ID:RYa2GEb/0.net
>>823
なんでって、クラブが流行ってるから海の家もクラブ化してるんだよ
風俗なんて時代に合わせて変わってくもんだろ
オマエはその昔、太陽族なんてケシカランとか言ってたジジイと一緒

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:35:25.20 ID:jVp4wHAB0.net
でも俺が地元民なら馬鹿がいっぱいくる騒がしい海岸より
静かな落ち着いた海岸の方がいいわ

普通の人間がいっぱいきてにぎわうならまだ我慢できるけど
DQNばっかりとか地元民は地獄だなw
規制できて良かったねw

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:35:46.58 ID:uo8fi2920.net
子持ちにとっちゃ良いニュースだな。
湘南は行く気しないし、逗子まで足伸ばしてみるかって気になった。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:36:06.63 ID:ZYSEtk4+0.net
他の観光地に比べて人が少ないって知れ渡ればすぐ一杯になるさ。
関東は基本的に人多すぎなんだし。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:36:32.95 ID:xJf7Zizbi.net
>>826
俺はDQNとは言っていない。
そんな定性的な話は評価のしようがないだろ。
ただ、訪れる人数が増えれば上がるね。間違いない。
逆もまた然り。減れば下がる。当たり前。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:37:24.56 ID:zx1PO8kR0.net
回復するわけねーわ
皆そこまで海が好きじゃねーから
水遊びしたいだけなら海以外にもいくらでもあるわ

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:37:27.88 ID:4bRAg8j50.net
風紀馬鹿が騒いだおかげで
収益が格段に減ったの巻

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:38:23.47 ID:KNky/X3O0.net
条例が制定されるほど風紀が乱れていたんだろw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:39:16.43 ID:8TlAX3ic0.net
>>816
でも、もっと確実に地域の迷惑になってたわけだが
妄想に逃げる前に、まず現実に目を向けようよ

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:39:48.73 ID:Kohz2isl0.net
九十九里も刺青は禁止で頼む。

酒、タバコ(喫煙所のみ)は別に構わんが、
当たり前のように刺青の人間がいるのは
ちょっと怖い。

海は基本的に誰でも使えるものだと思うけど、
海水浴場として誰かの管理下にあるなら、
トラブルの未然防止のためにも検討してくれや。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:40:17.15 ID:VgheFLOY0.net
行ってみたいって言ってるのも実は、って感じかw

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:40:26.24 ID:xJf7Zizbi.net
>>836
金は欲しい、うるさいのは嫌だ。
ほんっとバカだねえ(笑)

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:40:48.28 ID:6mhSRzo10.net
>833
治安が格段に良くなって犯罪も激減したんだから、どっちに重きを置くかで良し悪しは変わるんじゃね?
個人的には、長い目で見れば正しい選択だと思うけど。

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:40:48.18 ID:ZzkNEZZ+0.net
>>828
太陽族は結局けしからんじゃないものに発展したんすか?w
てか、いくつだよww
で、どこの人なんですか?

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:41:30.21 ID:qKcJP7Uc0.net
>>1
ズシっと重い一言だな

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:41:48.11 ID:8TlAX3ic0.net
>>822
観光課のHPみたらもっと来てるやんww
一ケタ違うやんwww

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:42:25.45 ID:yu1eit7Y0.net
「この先尿検査」って看板だけで充分だろw

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:42:54.91 ID:RYa2GEb/0.net
>>841
いつの時代にもいるアタマの固いバカだっていう遠回しな表現なんだけどバカには分からないよねw
俺がどこの人間かなんて議論の本質と関係あるの?w

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:43:18.63 ID:ccARsDrO0.net
>>69
自分も悪いと認めたふりして、ほかにも悪いことあるからそっちにも言えよー

なんかDQN発想だよな。
自分が悪いことはかわってないじゃん。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:44:00.46 ID:8TlAX3ic0.net
>>839
うん、だからオマエラの落とす端金いらないから
出てってくれといってるんだが?

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:44:07.51 ID:3antpDAU0.net
消えたやつらは今度はどこで悪いことするの?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:44:23.43 ID:uD5+rbtAI.net
DQN相手の商売から脱却していけばいいんだろ。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:44:31.60 ID:xJf7Zizbi.net
>>843
いや、1ヶ月未満での数字でしょ。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:46:43.56 ID:L1BRnXPE0.net
>>826
何を言ってるか解らんが人が集まれば地価は上がる。
そりゃそうだろ。需要が高まるわけだから。
で、その人の動線に沿って様々な需要が発生し、
その需要の供給先として魅力的な商店ができ、それがまた…ってシムシティ―だよ。

それに日本のDQNは海外のギャングとかじゃないから
地価をそんなドラスティックに下げるほどの力はないぞw
おやじ狩りとかの主成分は職業犯罪者とかじゃなくて被扶養者だからなあ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:46:58.57 ID:kWlsoqe60.net
結局、朝鮮総連のパレードだった訳でしょ。何が多様性なの。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:48:28.04 ID:8TlAX3ic0.net
>>851
だからそんな単純なもんじゃないって
もうちょっと基礎的な勉強やれや

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:48:46.41 ID:jVp4wHAB0.net
湘南をDQN専用海岸にすりゃいいじゃんw

差別化しろよ

その方がお互いのため
湘南も嫌なら規制すりゃいい

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:49:01.56 ID:1GKUgoWXO.net
江ノ島とかと比べて逗子海岸は狭いから客の棲み分けが不十分だしな
その辺は同情する

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:49:02.65 ID:xJf7Zizbi.net
>>847
嫌なら見るなのフジテレビ(笑)
もう出て行けじゃないのよ。
出て行っちゃったのよ(笑)
君には端金なのかもしれない。でも周囲の人はどうだろう?
別荘目的で持ってた人たち、住民票は逗子市に無いから発言権なんてないけど、まあ逃げるよね。
地価はどんどん下がる。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:49:21.68 ID:RYa2GEb/0.net
そもそもDQN、DQNていうけど海の家行ってたのがみんなDQNてわけじゃないからねw
田舎者はスミ入ってたらDQNだと思い込んでるけどさ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:49:29.60 ID:9RbwbpWV0.net
>>5
これ
安全安心を売りに宣伝すべきだな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:49:51.92 ID:aLHKSFHT0.net
いいじゃん。夏=海って単純発想辞めるきっかけにしようよ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:50:08.02 ID:ZzkNEZZ+0.net
>>849
ですなぁ
ここまでするにはそうすべき理由があったからだろうし
当然の流れだと思うがな

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:50:33.25 ID:9RbwbpWV0.net
>>857
dqnじゃないのに刺青入ってるってなんだよマオリ族かなんかか?

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:50:36.88 ID:8TlAX3ic0.net
>>856
で、下がってるのかな??
どうもそういう風には見えないんだけどねえ

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:51:02.04 ID:zx1PO8kR0.net
海というコンテンツが一般人をひきつける魅力ないっていう
なにで売るの?

きたねえ海
飲めない塩水
洗っても堕ちない砂

ねえどうやって一般の方をひきつけるっていうのさ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:51:21.10 ID:6mhSRzo10.net
犯罪者予備軍集めて一時の利益を得たって、将来的なデメリットが大きすぎるからお勧めできないな。

大規模な建設工事が始まった事に関連して、地域密着型だった店が出稼ぎの土方相手の店に様変わり
して一時は潤ったけど、工事が終わったら従来の常連まで全部消えて結局は店を潰したって話はザラに
ある。

目先の欲に目がくらんでも碌なこと無いよ。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:52:10.03 ID:RYa2GEb/0.net
>>861
いや倭人だろ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:52:46.04 ID:8TlAX3ic0.net
>>857
そもそも、まともな生活送ってる人間が
「スミ入ってたら」
なんて言葉は吐かない

付き合ってる人間、周りにいる人間が
それなりだというのは自覚したほうがいいよ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:53:21.04 ID:xJf7Zizbi.net
>>857
若者みんなDQNに見えるんでしょ(笑)
だからこれはDQN規制じゃないのよ。若者規制なのよ。
若者は来るなと、そう言ってるのに等しい。
家族連れ(笑)とか言ってるけど、その家族に若者がいたらとは考えないらしいからな。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:54:44.41 ID:xJf7Zizbi.net
>>862
お前、逗子海岸まで徒歩⚪︎分なんて謳ってるリゾートマンション、これまで通り売れるとでも思ってんの?
不動産屋青ざめてんぞ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:54:52.77 ID:FPgdo0ds0.net
ID: xJf7Zizbi 頭悪すぎ。

明白にDQNが多いから困り果てて規制になったって背景はまるで無視だもんなw

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:55:21.93 ID:ZzkNEZZ+0.net
ID:RYa2GEb/0 必死の釣りでもしてるんだろうか?
同じネタでまた赤くなってる・・・w

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:55:26.49 ID:9RbwbpWV0.net
dqn排除に動いたんだから、dqnの居ない海岸で売るのは正解でしょw
こうやってdqnがいませんよ〜っていうニュースが流れれば
別の客層が増えるだろうから心配は要らんわな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:55:49.16 ID:RYa2GEb/0.net
>>866
俺の周りがそれなりなように、オマエの周りはオマエの周りでそれなりなんだよw
それはそれで仕方ないことだ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:56:37.22 ID:Zm3RZwv30.net
北海道であのような事故が起きたから規制を緩めるのは厳しいんじゃない?

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:56:39.84 ID:8TlAX3ic0.net
>>868
ハイ、では実例を挙げてみる??
でまかせじゃないんでしょ??ねえ、ねえ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:56:46.98 ID:4362IcBPO.net
いま流行りのマイルドヤンキーは海に来ないの?

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:57:12.04 ID:koHi/ALx0.net
>>857
スミはいってる=DQNではないかもしれないけど
スミはいってる=DQNと思われてもしょうがない
だろ、DQNじゃないスミはいってる人はその辺自覚してる人が多いぞ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:58:43.09 ID:GpWg2wiqO.net
海の家しか困らんw

ざまぁないわ

日本人観光客より特亜観光客を優遇した国内観光地と一緒

苦しい時こそ上客を大事にするのが商い

売れりゃ何でも良いってのは安売りバーゲンセールなんだよ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:59:02.87 ID:8TlAX3ic0.net
>>868
つか、「夏はDQN連中が屯する海岸」までゼロ分が
売りになるリゾートマンションってどっかにあるの?

ねえ、教えてww教えてww

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:59:44.88 ID:xJf7Zizbi.net
>>869
ちなみに条例の制定にあたっては、当然、住民票を持たない別荘族の意見は反映されてないからな。
迷惑くらい我慢しておけば良かったのに。
もう遅いけどね(笑)

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:00:49.01 ID:BvtKW7qi0.net
スミ入ってる人がDQNと思われても仕方ないと思ってるとして、俺が言ったスミ入ってるからってDQNじゃないって話となんら矛盾しないけど??

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:01:59.53 ID:J51P1871O.net
>>875
人が場所を選ぶ時代は終わった

今は場所が人を選ぶ時代

場に馴染めない輩は来れないって話さ

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:02:51.42 ID:rqbRN57di.net
>>874
実例(笑)
来年の地価公示が楽しみだなおい。
まずは宿泊施設が大打撃でな、なんとこの三連休の中日にホテルも旅館もガラ空きだぜ。
楽天トラベルでも見てみろよ。
現実見ろ(笑)

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:03:12.97 ID:xBshk45a0.net
>>880
>田舎者はスミ入ってたらDQNだと思い込んでるけど
スミ入ってたらDQNと思うのは田舎者に限った話ではないということ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:03:23.26 ID:aPJmZPyM0.net
アカチョンチンピラボッタクリドキュソ
好きなの選べ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:03:28.57 ID:G6s4ib/k0.net
>>853
いろいろ思うところはあるからその複雑なお話の基礎でも聞こうと思ったら
なんだただの純潔バカの生徒指導部メンタリティーのいい年こいたいい子ちゃん気取りの
ハッタリ馬鹿のヒステリーじゃねえかwww 宅建レベルの都市計画法も理解しているかどうかw

ま、あんま煽ってまた「逗子市民だおれはわが町ラブ」みたいに
キレられても面倒だからよしとこうwww

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:04:12.92 ID:TulRqydO0.net
今まで放置してたから
まともな人が寄り付かなくなっただけだろ

DQNがいなくなれば家族連れや普通の人が戻ってくる

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:04:22.98 ID:hJEThFal0.net
地価だなんだと、まだ妄想たれ流してるのがいるが
嫌悪施設を排除するってのは
教科書的な地価対策だったりするんだよな

さらに、住宅地の場合、下手な商業施設は
(典型的なのがドンキホーテ)
嫌悪施設そのものだったりする

つか嫌悪施設という単語すら知らずに
知ったかぶりしてるのもいるが

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:05:10.10 ID:9uAS80vE0.net
まともな客層を狙えよ
今までが酷すぎ

熱海とかでも、客層を変えてるだろ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:05:42.06 ID:hIBfwnh70.net
経済効果とか必死こいて力説してるしったかぶりはなんなの?w

海の家組合のヤクザ?w

そうだったらお前ら廃業しろ。お前ら全般汚いんだよ。失せろ。

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:05:47.91 ID:BvtKW7qi0.net
>>883
もしオマエの言う通りだとしても、やっぱり、スミ入ってるからDQNじゃないって話と矛盾しないわけだが

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:06:59.37 ID:xBshk45a0.net
>>890
別に俺はそっちが嘘だとも矛盾してるとも一言もいってないが
お前はなにと戦ってるんだ?

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:07:06.85 ID:QBiALx/k0.net
このスレタイが逗子市民の神経を逆撫でするのかw

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:07:21.40 ID:hJEThFal0.net
>>890
そら思想の自由はあるからね
貴方とそのお仲間にも

同様に、それ以外の人たちにもあると
それだけ

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:07:39.89 ID:iesqgjzS0.net
dqnが減って安全安心で空いてる海岸に近いなら、地価上がるんじゃないか?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:07:43.83 ID:BvtKW7qi0.net
ああ、ようするに田舎者ってディスられて悔しかったんだなw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:08:30.06 ID:ZvSQ8lIe0.net
葉山の海岸はOKなんだろ?
徒歩5分移動して音楽かけ放題だな
条例には限界があrな

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:08:53.56 ID:J51P1871O.net
逗子の浜は落ち着いてて、こじんまりした箱庭みたいなとこよ

人混み避けて、のんびり過ごすには最適だわ

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:08:59.78 ID:/cTSkduE0.net
ID:BvtKW7qi0 はスルーでいいんじゃないっすかねぇ
勘違い君のかまってちゃん。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:09:27.69 ID:rqbRN57di.net
>>887
そりゃ完全に都会の話だ(笑)

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:10:14.28 ID:BvtKW7qi0.net
>>898
スルーするならわざわざそんなレスしなくてもスルーしていいんだよw

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:10:56.82 ID:hJEThFal0.net
>>899
逗子を過疎の村だと勘違いしてるバカ?

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:11:09.66 ID:G2bfhOCP0.net
安スーパーや100円ローソンに糞みたいな客集まってくるのと同じなんだろ。
客を選びたいのはわかるが海とか言って集まってくる奴なんか
基本そんな店に来る基地外と一緒。
選んだなら耐えろ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:11:23.22 ID:5zKrd/ry0.net
自分も子供連れて海水浴行ってきたけど
刺青入れたヤンキーの多さにうんざり
なんであいつら徒党をくんで練り歩くのかね。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:11:42.49 ID:z5q9jKtj0.net
夜間にスピード自慢で溢れるエリアとか同じで、近くにコンビニだの遊戯施設があれば
かなりのボリュームでお金を落すからね。

マイルドヤンキーとかと下らんことを言ってる奴の著書を見なくても、馬鹿共の消費性向を舐めちゃいかん。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:12:06.04 ID:iesqgjzS0.net
すげえ快適な家族連れの海水浴客の動画でもあちこちにうpしまくればいんじゃね?w
ツイッターでもLINEでもFacebookでも利用してさ

そんな快適な海岸があること自体が世間に知られてないでしょ

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:12:09.28 ID:XbbhgqZx0.net
規制で客足を遠のけたと同時に、客寄せもしなかったんなら片手落ちだろ。

無料の市営駐車場を整備するとか、100mごとに更衣室と監視員を置くとか、
ゴミを持ち帰らせる、日陰を増やす、原付にボートを引っ張らせるとか、
世界中どこでもやっているような事、やるべき事はたくさんある。

元市長がアレだから期待すべきではない。

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:12:32.07 ID:rqbRN57di.net
>>901
松濤と勘違いしてるバカか?(笑)

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:12:37.99 ID:LKY25obZO.net
マナーの悪い馬鹿な客は家から出るな。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:14:11.96 ID:hJEThFal0.net
結局、金儲け以外のことは思考停止してしまう
DQN連中が多いということか、

だから「カネ払ってるんだろ?何が悪い」とわめきだして
追い出されると

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:14:36.51 ID:/cTSkduE0.net
>>903
一人だと肩身狭いのは自覚あるんじゃないんすか?w

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:15:58.20 ID:SNE5CImG0.net
>>896
葉山に何があるかも知らんのか

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:16:10.37 ID:pAspU91l0.net
こんな黒い砂のビーチにいきたくないなぁw 天候も相まってどんより暗い印象だ。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:16:57.09 ID:hJEThFal0.net
>>907
知ったかも行き過ぎて訳が分からない世界に
逝ってしまったみたいだねww

で、DQN海の家ゼロ分が売りのリゾートマンションはマダー?

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:17:27.92 ID:G0Vzog090.net
人前で刺青晒すんじゃねえよ。自分は科人ですって晒しているようなもの。
古代日本では罪人の顔に刺青を入れた。鯨面だな。

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:18:01.00 ID:BvtKW7qi0.net
まあ、どうせあと1ヶ月もすればそれなりに結果が分かるんだからそれぞれ結果を予想して楽しみに待とうよ
俺は商工会あたりから泣きが入ると思う

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:20:11.05 ID:J51P1871O.net
>>912
白浜求めてんならサンゴがある南方行け

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:20:11.50 ID:2TpVhnUo0.net
本当に健全化したなら、そのうち家族連れとかの客も徐々に増えてくるだろ
まだ今は様子見

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:20:24.06 ID:BvtKW7qi0.net
>>914
いやだからオマエは魏志倭人伝をだなあ。。。

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:21:18.50 ID:5G7UGxLdO.net
バカがいない安心安全な海岸ってウリでいいじゃん
なんで海といえば音楽に酒にだっさいドヘタクソ落書きタツー()なの?
子どもの教育上こんなバカ見せたくないって家族やバカに絡まれたくないカポーにはこっちのがいいじゃん

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:21:49.48 ID:iesqgjzS0.net
2、3年はじっくり宣伝したらいいわ
せっかくのdqn排除なのだから安心快適海岸を売りに
動画なんかをSNSに流しまくれ

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:22:48.79 ID:hJEThFal0.net
先行事例の須磨海岸(神戸)はさらに規制が強化された模様
--------------------------------------------
新たな規制項目
・海の家利用者から、泥酔者を発生させないよう、
節度ある飲酒を目的として、アルコール度数が40度を超える酒類の販売を全面禁止とする。

またアルコール度数20度以上40度以下の酒類は必ず加水して販売する。
以上の項目を新たに海の家の占有許可条件に加え、節度ある飲酒の提供を求めます。

※40度を超える酒類の例示
 ウオッカ(スピリタス)、テキーラ等。
-------------------------------------------------

誰かさんから泣きが入った云々の話は出て無いようです

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:22:50.51 ID:rqbRN57di.net
>>913
いやあの…いくらでもあるけど……
https://www.homes.co.jp/mansion/b-83440001447/

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:41.68 ID:J51P1871O.net
>>917
こじんまりした浜だから穴場的な立場で良し

いくら上客の家族連れでも、大挙して来られたら身も蓋もないわなw

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:54.54 ID:/cTSkduE0.net
http://sum.qooker.jp/O/otonaYesno166/ja/sp1.html
あなたは、海水浴場の「クラブ化」禁止に賛成(Yes)ですか、反対(No)ですか?
YES 88%
NO 12%

逗子の人は勇気付けられるんじゃないかね

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:24:30.38 ID:iesqgjzS0.net
>>921
海外のリゾートビーチじゃ飲酒自体が禁止の所が多いだろうに。
日本もそういう流れに乗るのかもね

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:25:39.68 ID:hIBfwnh70.net
ID: rqbRN57di

>>922
wwwwww何を問われてるのか理解出来ない馬鹿が知ったかぶりで土地と経済語ってたんだwwwwwww

で、そのマンションはDQNが減ったことで売れなくなって泣きがはいってるんですか?wwww

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:26:09.11 ID:hJEThFal0.net
>>922
で、どこに海の家ゼロ分が売り文句だと???

もっとも嫌悪施設の存在は重要事項の説明での
必須事項だから、夏の海岸での乱痴気騒ぎは
説明せな、いかんだろうけどね。

それを売り文句とはいわない

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:26:52.46 ID:BvtKW7qi0.net
>>921
逗子に須磨と同程度の集客力があるかどうかだな
いずれにしてもすぐに結果は分かるよ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:27:25.55 ID:J51P1871O.net
>>925
一部の糞どものせいで、おっさんの海ビール・海ラジオ(甲子園)まで禁止はすげー気の毒だわ

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:25.54 ID:qCCnDizh0.net
セシ海w

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:28.52 ID:hIBfwnh70.net
ID: rqbRN57di

聞かれてたのは、「規制で人がへって悲鳴を上げてる不動産屋なんているんですか?」という問いだったのにwwwww

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:47.10 ID:h4Gegl+a0.net
禁煙にした途端、即行潰れたゲーセンを思い出したわ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:29:10.84 ID:iesqgjzS0.net
>>929
まあ周りの迷惑にならない程度に節度保って利用すれば
そんなことにはならない気はするけどね
ルール無いからと周りの迷惑をかえりみない奴が増えたら
禁止って声が増えるかもなあ

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:29:37.46 ID:betoAVSp0.net
カッペストーカー関西人が湧いてるな
毎日毎日どこまで首都圏気にしてんだこいつらw

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:29:50.58 ID:hJEThFal0.net
>>928
須磨の場合、規制は2011年から始まってるんだけど??
結果はどうなの??ねえ??すぐに出るんでしょw

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:30:43.69 ID:BvtKW7qi0.net
>>935
だから逗子に須磨と同程度の集客力があるかどうかだって書いてるんだけど??

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:30:59.83 ID:wC/kR0za0.net
客層が入れ替わるには時間がかかる。
それだけの話なんじゃー。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:31:12.24 ID:mAu9GvCZ0.net
逗子海岸って単独であるわけじゃないんだけどな
葉山 鎌倉 茅ヶ崎 平塚と繋がってるだろ
いわゆる湘南

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:14.73 ID:l1AQ16+S0.net
ID: rqbRN57di

恥ずかしい土地経済評論家が居ると聞いてw

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:19.85 ID:lFnSsZRXO.net
例えば家族での行楽でも酒ダメならそれだけで敬遠対象だよね
海水浴とかキャンプだと尚の事

遊園地なんかのレジャー施設じゃないんだからさ

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:31.90 ID:iesqgjzS0.net
>>937
だな
2、3年かけてじっくり安心快適海岸をアピールして行けばいいと思うわ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:43.05 ID:C5HAdBBV0.net
>>936
人口が関東(4260万人)の半分以下しかない関西(2070万人)の海岸に集客力なんてあるわけねえだろ

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:33:23.23 ID:9YcFJeB2O.net
汚い所より綺麗な所が好きな奴も居るから、ある程度人は増えると思うわ。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:33:46.14 ID:J51P1871O.net
>>933
個人的にだが、おっさんの海ビールと海ラジオ(甲子園)って夏浜の風物詩なんだよ

おっ××勝ってますなwとか、おっさん同士が和気藹々とやってる姿が目に焼き付いてるわ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:33:52.83 ID:BvtKW7qi0.net
>>942
オマエは>>1の写真を見ても逗子に集客力があると思うのかw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:34:09.94 ID:xBshk45a0.net
>>936
日本語理解力の乏しい輩だから相手するだけ無駄やで

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:01.79 ID:hIBfwnh70.net
今時車で移動するのに飲酒なんて、それこそDQNのやることなんだから。
この際アルコール全面禁止はやってみた方がいい。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:02.85 ID:Qp1BSVx00.net
人間って汚れとか濁りを好むところがあるからね。
汚いものだけ排除しようとしたら、どういうわけかみんないなくなる。

何でも取り締まれば良いというものではないという、わかりやすい例だわ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:14.06 ID:G0Vzog090.net
>>921
須磨なんて逗子よりきったない海。
海入って上がると海パンが緑色に染まる。海水浴場として適しているのか本当に疑問。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:24.18 ID:BvtKW7qi0.net
>>946
本当だよね
マジで日本語理解能力のないヤカラだわw

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:35:47.70 ID:wC/kR0za0.net
>>942
関西と関東の人口を比べて須磨海岸に集客力がないとか、すごいどんぶり勘定にワロタww

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:36:01.13 ID:/cTSkduE0.net
>>944
そのおっさんって海水浴場になにしに来るんす?w

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:37:17.94 ID:BvtKW7qi0.net
>>949
逗子もじゅうぶん汚ったない

それよりオマエは魏志倭人伝読み直したの??

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:37:22.46 ID:xBshk45a0.net
>>946
アンカミスった>>942

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:37:33.16 ID:hJEThFal0.net
>>942
実績で言えば
須磨海水浴場の昨年度実績は739,500人
逗子海水浴場は417,000人

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:22.62 ID:1tTa9v520.net
地元の海の家が困っているならともかく、どっかよそから来た連中の海の家なんて
潰れていいよ

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:39:16.58 ID:aJ4X0Wfn0.net
>>955藤沢の「片瀬西浜海水浴場」は300万人ですが?w
逗子の隣な

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:39:28.40 ID:BvtKW7qi0.net
953 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/07/21(月) 00:37:22.46 ID:xBshk45a0
>>946
アンカミスった>>942

wwwww

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:39:41.75 ID:hJEThFal0.net
>>953
どこにレスしていいのか、わけわかんなくなってるな??
ひょっとしてID複数???

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:39:59.43 ID:/cTSkduE0.net
>>956
ほんとこれw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:40:27.20 ID:xBshk45a0.net
>>950
ゴメン、アンカミスってて
お前が日本語理解力に乏しい輩だって
言いたかったんだ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:40:54.00 ID:RkYeOg6j0.net
第1位 江戸川区花火大会・市川市民納涼祭(東京・千葉) 139万人(江戸川区側90万人、市川市側49万人)
第2位 関門海峡花火大会(山口) 115万人(福岡・山口両岸あわせて)
第3位 隅田川花火大会(東京) 98万人
第4位 いたばし花火大会・戸田橋花火大会(東京・埼玉) 97万人(板橋区52万人、戸田市47万人)
第5位 長岡まつり花火大会(新潟) 80万人(2日間)
第6位 全国花火競技大会(秋田・旧大曲市) 70万人
第6位 東京湾大華火祭(東京) 70万人
第6位 高崎まつり花火大会(群馬) 70万人

土浦全国花火競技大会(茨木) 68万人
昭和記念公園花火大会(東京) 60万人

安倍川花火大会(静岡) 58万人
足立の花火大会(東京) 58万人
あつぎ鮎まつり花火大会(神奈川) 55万人
岡崎観光夏祭り花火大会(愛知) 50万人

新潟祭り花火大会(新潟) 49万人
横浜開港記念 国際花火大会(神奈川) 49万人
諏訪湖祭湖上花火大会(長野) 48万人
熊谷花火大会(埼玉) 45万人
なにわ淀川花火大会(大阪) 45万人
西日本大濠花火大会(福岡) 45万人
筑後川花火大会(福岡) 45万人
浦安市納涼花火大会(千葉) 43万人
全国花火大会(岐阜) 40万人
全国花火選抜競技大会 ふくろい遠州(静岡) 40万人

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:41:10.95 ID:zo4tf6iA0.net
千葉の海のほうが綺麗だからね

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:41:12.45 ID:hIBfwnh70.net
>>939
>ID: rqbRN57di
>
>恥ずかしい土地経済評論家が居ると聞いてw

恥ずかしい土地経済評論家逃亡した模様w

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:41:48.60 ID:J51P1871O.net
>>952
あのなぁ…

海水浴場と銘打った浜(社交場)なのよ

分かる?

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:41:57.02 ID:IPYAZDOX0.net
客が減るのは承知の上だろ、ここにいる追い出されて悔しい人に言われるまでも無く
それくらい目に余る状態だったんだろう
まずは自らの行動を省みような

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:41:57.49 ID:BvtKW7qi0.net
>>959
はあ?俺はID:xBshk45a0と違ってアンカーミスってないぞw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:43:39.98 ID:G6s4ib/k0.net
観光統計は実は結構あてにならないんだけどねw
もちろんTDLみたいな遊園地、テーマパークとか博物館みたいな
入場管理がしっかりできているところはそうでもないんだけど
それ以外は概算だしかなりいい加減だよ。
俺の知るごにょごにょの統計でも過去10年間来訪数不変とかねw
ねえだろ、おい。どーかんがえても寂れてるぞ、根畜生とかね。
あれを役所が出してると知った時は驚いた

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:43:59.86 ID:BvtKW7qi0.net
>>961
嫌味って分かるか?(゚听)

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:44:08.87 ID:hJEThFal0.net
>>957
ついでに、いわきの薄磯海水浴場は
平成22年は26万3000人
平成23年は0人
平成24年も0人

理由は書かなくてもわかるね?

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:44:50.63 ID:hbQq0z+10.net
家族連れが安心してこられるならいいんじゃね?
そもそも混雑しすぎた海水浴場なんて嫌だし。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:47:07.30 ID:hJEThFal0.net
>>967
んじゃ
------------------------------------------------
952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/21(月) 00:37:17.94 ID:BvtKW7qi0
>>949
逗子もじゅうぶん汚ったない

それよりオマエは魏志倭人伝読み直したの??

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/21(月) 00:37:22.46 ID:xBshk45a0
>>946
アンカミスった>>942
-------------------------------------------------------------------------
「逗子もじゅうぶん汚ったない」は
>>942
宛じゃないだろ??

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:48:22.75 ID:J51P1871O.net
>>971
芋洗いみたいな混雑はいとわろす

夏浜は適度に人が散らばってるぐらいがベストで、いとおかし

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:48:33.93 ID:G6s4ib/k0.net
>>971
混雑した海水浴場は厭だあ?

貴様〜〜〜日本国内旅行黄金時代
すなわち団塊ヤングがのりのりいぇーいの70年代80年代ナメてんの?w
いやもうすごいぜ今の中国状態www
波がうねるのか人がうねるのかってレベルw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:49:06.82 ID:BvtKW7qi0.net
>>972
たぶんオマエの勘違いだけど、こっちのほうがツッコムの恥ずかしいからツッコマないよもう。。。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:49:19.75 ID:hJEThFal0.net
>>972
おっとひとちがいだったか、失礼

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:51:31.35 ID:e6Z93gYo0.net
判で押したように
麦わら帽子口髭あごひげ腕とかに得体の知れん入れ墨
短足パンツ大音量レゲエ音楽
こういう奴らが駆除されるのは、地元民に取っちゃ朗報だろうね
割食う所が他に出てくるんだろうけど
地頭悪そうなのが多くてイヤだねホントw

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:51:48.78 ID:hJEThFal0.net
>>968
細かい数字はあてにならなくても
概算数としてはあてになるよ

もっとも、数パーセントの変動でどうこうなんて
いう数字ではないが

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:52:50.38 ID:J51P1871O.net
>>974
いとわろす時代w

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:52:52.56 ID:yoHBSUgg0.net
平成24年度 神奈川県海水浴場利用者数

横浜市 海の公園 公益財団法人横浜市緑の協会 7/14〜8/31 129,200 118,935 167,200
横須賀市 猿島 横須賀市長 7/14〜8/31 3,825 4,618 4,174
走水 走水観音崎海岸観光組合 7/7〜8/31 19,594 15,473 24,380
長浜 長浜海水浴場組合 7/7〜8/31 15,460 5,438 15,520
三浦市 三浦海岸 三浦海岸海水浴場運営委員会 7/2〜8/31 458,500 325,780 592,380
大浦 大浦海水浴場組合 6/29〜8/31 18,516 6,151 10,100
荒井浜 油壺観光協会 7/6〜8/31 19,170 17,211 27,429
胴網 油壺観光協会 休 止 - 3,519 5,073
横堀 油壺観光協会 7/6〜8/31 7,179 5,773 6,002
和田 和田海水浴場組合 7/8〜8/31 19,180 27,492 32,803
葉山町 長者ヶ崎・大浜 葉山町長 7/7〜8/26 15,551 13,428 31,296
一色 葉山町長 7/7〜8/26 35,855 29,415 55,006
森戸 葉山町長 7/7〜8/26 35,155 33,100 50,816
逗子市 逗子 逗子市長 6/29〜9/2 732,000 539,300 709,500
鎌倉市 材木座 鎌倉市長 7/1〜8/31 192,600 161,900 183,800
由比ガ浜 鎌倉市長 7/1〜8/31 903,700 704,200 725,700
腰越 鎌倉市長 7/1〜8/31 40,200 38,600 40,100
藤沢市 片瀬海岸東浜 江ノ島海水浴場営業組合 7/1〜8/31 1,103,230 806,200 1,032,900
片瀬海岸西浜 江ノ島海水浴場協同組合 7/1〜8/31 2,650,300 2,201,600 3,241,400
辻堂海岸 辻堂海水浴場協同組合 7/21〜8/13 4,370 6,380 9,930
茅ヶ崎市 サザンビーチ
ちがさき 茅ヶ崎市長 7/7〜8/31 159,000 123,000 141,700
平塚市 湘南ひらつか
ビーチパーク 平塚市長 7/1〜9/2 48,281 45,477 90,026
大磯町 大磯 大磯町長 7/1〜8/26 82,525 51,080 83,174
小田原市 御幸の浜 小田原市長 7/14〜8/31 18,777 25,959 39,511
江之浦 小田原市長 7/14〜8/31 6,579 5,701 9,116
真鶴町 岩 真鶴町長 7/14〜8/19 11,355 9,077 10,302
湯河原町 湯河原 湯河原町長 7/8〜8/31 123,040 108,410 177,780
                      計 6,853,142 5,433,217 7,517,118
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6464/p381357.html

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:55:28.50 ID:BvtKW7qi0.net
ID:hJEThFal0はよく恥ずかしげもなく平然とレスを続けられるもんだz

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:56:31.47 ID:hJEThFal0.net
つか、こういう嫌悪施設モドキの排除の動きは
(仮設ですらない掘立小屋で施設じゃないだろうからねえ)
今後ますます広まっていくだろうね

これ以外でも、河原でのバーベキューとか
負担や損害や迷惑ばかり掛かって
メリットはほとんどないというのが分かってきたから

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:58:59.57 ID:hJEThFal0.net
>>981
そら、あんたには負けるから

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/20(日) 10:58:57.85 ID:RYa2GEb/0
>>616
どこのイナカモンだか知らないが、いまどき都心だとちょっとおしゃれな若いパパママはタトゥーくらい普通に入れとるわ

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:01:51.01 ID:BvtKW7qi0.net
>>983
え??
俺はカンチガイで人のこと複数IDよばわりするようなド低能な書き込みしてないけど??
またカンチガイ?w

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:03:01.54 ID:hJEThFal0.net
>>984
そういう厚顔無恥さには参ると

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:03:09.00 ID:J51P1871O.net
>>982
レジャーが下手くそだわ

流行りの近・安・楽だっけ?

あんなにゴミゴミと混雑しちゃったらレジャーも糞もないと思うわ

ちょっと遠出して、いつもと違う環境で、のんびり過ごすってのが本来のレジャーだよなぁ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:04:03.70 ID:BvtKW7qi0.net
958 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/21(月) 00:39:41.75 ID:hJEThFal0
>>953
どこにレスしていいのか、わけわかんなくなってるな??
ひょっとしてID複数???

この鼻息の荒さから↓

975 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/07/21(月) 00:49:19.75 ID:hJEThFal0
>>972
おっとひとちがいだったか、失礼

コレwww

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:04:58.81 ID:qJ2cw/6i0.net
音楽規制とかしないで、子供をつれた家族以外進入禁止にすればよかったんじゃね?
海水浴場内に入る場合は身分証明書提示でさ

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:05:29.59 ID:hJEThFal0.net
>>987
で、??

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:06:29.51 ID:09miWTRB0.net
家族連れは三浦海岸に行けばいいじゃん。なんで逗子に家族連れを呼ぼうとするのか。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:06:33.52 ID:BvtKW7qi0.net
どこにレスしていいのか、わけわかんなくなってるな??(キリッ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:07:07.23 ID:xBshk45a0.net
>>988
子供いない夫婦とか独身とか全排除とか斬新すぎる

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:07:50.14 ID:J51P1871O.net
>>988
厳しい…いや逆にファミリーオンリー!ってのがウケるかもな

差別化ってやつでさ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:08:11.16 ID:hJEThFal0.net
つか、丸1日(それ以上かな?)頑張って、
最後は煽りで逃げ切ろう
としてる人がいると

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:08:32.69 ID:hVM6a03w0.net
今の時期にガラガラの海水浴場とか最高じゃん
商売してた奴にとっては涙目だろうけどな。

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:08:34.17 ID:09miWTRB0.net
>>911
御用邸の真裏にも海の家があるぜ。去年は韓国料理の店だった。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:08:58.83 ID:BvtKW7qi0.net
煽りに釣られてるクソムシもいるけどなwww

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:10:25.83 ID:hJEThFal0.net
>>991
つか、さいごがこれかいwww

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:12:02.75 ID:/cTSkduE0.net
>>990
家族連れがどうというより、
そもそも治安の悪化やら騒音問題やらが原因なわけだから
客層、集客よりそっちを優先しているだけでは?

ID:hJEThFal0は釣られすぎあほか

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:12:33.83 ID:ONXbRYSU0.net
屑が締め出されて喚いてる?
屑が金を落とす大半だったってのは痛手なんだろうね

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:12:35.93 ID:hJEThFal0.net
結局、アキバのホコテンや二子玉川のBBQと一緒だったな
擁護厨がワンパターン

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200