2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】柏崎刈羽原発1号機で1000リットル油漏れ [7/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:05.09 ID:???0.net
柏崎刈羽原発1号機 1000リットル油漏れ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013127031000.html
NHK 7月18日 19時00分
 

18日午前、新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所の1号機の原子炉建屋で、油
およそ1000リットルが漏れているのが見つかりました。

漏れた油に放射性物質は含まれていないということですが、東京電力は今後原
因を詳しく調べ再発防止に努めたいとしています。

18日午前11時ごろ、東京電力柏崎刈羽原発1号機の原子炉建屋の地下2階
で、清掃作業に当たっていた作業員が、床に油が漏れているのを見つけました。

東京電力が確認したところ、その上の地下1階の床に、油およそ1000リッ
トルが漏れているのが見つかりました。

漏れた油は、非常用の電源となる発電機の潤滑油として使われるもので、この
油をためておくためのタンクがいっぱいになり油を注入するためのキャップな
どから漏れ出ていたということです。

1号機は現在、福島第一原発の事故の影響で運転を停止していて、漏れた油に
放射性物質は含まれておらず、外部への影響はないということです。

東京電力はタンクに油を送り込む設備面や油を送り込む作業手順などに問題が
なかったか原因を詳しく調べ、今後、再発防止に努めたいとしています。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:50.47 ID:oMpmQLuL0.net
1立方メートルだろ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:35.61 ID:1LTZpevj0.net
この責任どーすんの?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:19.86 ID:8iLj+trH0.net
いい加減センサーってものをツケなよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:17.07 ID:I+vF+1rE0.net
柏崎ってトラブル多いよな
火事になったりさ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:56.31 ID:UazzAjWG0.net
>>4
騙し騙し稼働させてんのに、センサーで白黒つけられたら困るだろ!いい加減にしろ!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:21.38 ID:/YRSn5kt0.net
風呂5杯分くらいか
結構な量だな

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:35.68 ID:st2cAch30.net
なぜ原発で油が漏れるんだ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:03.45 ID:UM6wzAef0.net
あべしおわた

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:57.86 ID:A7PQYMFZ0.net
>>8
非常用電源の燃料

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:12.28 ID:4i0BDNCt0.net
さすが世界一の安全基準w

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:40.07 ID:hnWOHYSd0.net
こういうこと頻繁に起こるのに再稼働とかやめろよマジで
規制委員長も安全とはいってないんだぞ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:35.61 ID:y8NKplcI0.net
10>>
文盲かオマエ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:49.69 ID:45gTWvnL0.net
動いてもいない原発で事故ってwwww
安全過ぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:25.62 ID:axOXY+dq0.net
カワサキか・・・

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:28.89 ID:c35jJGI60.net
原発動かしてないのに事故が起きてるんだぞ
動かすなんてとんでもない

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:30.24 ID:jq6ScBRR0.net
もらし放題だな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:06.15 ID:wVQ8i3dS0.net
安全な支那の原子炉に入れ替えるべきだな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:24.55 ID:5dD8ZvDc0.net
ずさんすぎるだろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:20.24 ID:3xfet7G30.net
原発で作業する人のレベルは、JR北海道並だよね。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:59.30 ID:FSYUx2FuO.net
放射能じゃねーんだから、油の漏洩ぐらい対した事ないだろ、騒ぐなよ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:24.09 ID:peT0S1YA0.net
地元住民との潤滑剤にしたいとシャレたいところだが、
むしろ不安材料だったりする

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:29.41 ID:dLOBMM6T0.net
500のペットボトル2千本分

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:04.51 ID:gA7PlYhV0.net
>>21
油すら管理できねえのに放射能が管理できるわけねーだろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:18.07 ID:L0Wug83t0.net
原発稼動反対の低脳社員の仕業だね

のーんびり 一日暇な生活に目覚めたら やっぱこーなるしっょwwww

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:31.33 ID:45gTWvnL0.net
ハイドロ全部ダメじゃ、JAL123便クラスな柏崎刈羽原発

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:24.14 ID:+3UYLgqG0.net
テロリストじゃねーかな
ちゃんと警備員じゃなくて自衛隊員を配備して
犯人をいつでも射殺できる体制にしてるんだろうな?

まさか原発を爆発させたのに
武装すらしていないなんてことはないよなw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:53.97 ID:f9X7HPnE0.net
非常用発電機は起動のスピードから考えて、
ガスタービン発電機がイイと思うの。
そのあと、落ち着いたらディーゼルに切り替えたら。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:20:42.94 ID:BnOdVJYO0.net
>>21
非常用の発電機の潤滑油が漏れてたら動作しないんじゃないの。
電源喪失じゃん。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:26.09 ID:ma6KUQLK0.net
現場のトラブルは金になるby丸投げ屋

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:45.50 ID:0IMpV7Vm0.net
安全どうののレベルじゃないな。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:42.79 ID:jrkReGbz0.net
津波も来てないのにいつのまにかディーゼル油が無くなっていて
非常用電源アウトかよ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:35:02.87 ID:v9WQIUjE0.net
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:59.05 ID:mzWlLoJc0.net
>>29

ホームセンターに買いにいくも
現金がないwww

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:01:04.84 ID:ww76JyiY0.net
>>5
運用開始を目の前に控えた試運転中に、大雨で建て屋地下に大量浸水して機器水没の危機もあった。
柏崎を手がけた業界関係者なら大抵知ってる。

当時の東電やメーカーの答えは、「敷地の雨水排水溝の造成が不十分だっただけで今後は大丈夫」
じゃあ、津波が来たらどうなるのっていうツッコミは黙殺された。

そして福島第一の事故が起きた。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:37.85 ID:1Y52t/BQ0.net
ただ廃油捨てるの忘れただけだろ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:09:42.76 ID:qKVM4G1s0.net
どうすりゃそんなに漏れるんだよ
こんな奴らに安全だから再稼働と言われても

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:58.81 ID:3+WD7keW0.net
潤滑油が1トン漏れたって意味が判らん
どんな杜撰な管理をしたら、こんな事が実現可能なんだ?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:18:06.48 ID:Rw6xGcs70.net
なぜあふれるのか。誰もチェックはしてないのか。
さっぱりわからない。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:41:38.14 ID:Ppi81jgn0.net
>>38
廃オイルを抜き忘れてた

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:13:07.25 ID:Qn0R2VkD0.net
地下1階の油が地下階に漏れ漏れの原子炉建屋って?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:15:18.24 ID:Vu+X5b/TO.net
>>1
他にもいろいろと漏らしていそう

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:22:14.54 ID:iMSD808I0.net
今までも言わないだけで実はあったんじゃ・・・

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:01:21.79 ID:fgl+ThCz0.net
恐ろしい

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:57:27.94 ID:HD6/vK4+0.net
他電の原発再稼働には、賛成だが、
もう、東電にだけは原発を運転させてはいけない

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:07:56.85 ID:6bTF7u070.net
アホノミクス 第4の矢 殺人中古自動車流通放置で経済再生

【警戒】高線量の中古車、流通 輸出止められ全国へ
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:07:28.42 ID:Qn0R2VkD0.net
ついでにこれも貼っておこうw

2014/2/15
「東電を相手取った米兵79名の新たな一千億円の集団訴訟−世界を敵に回しつつある安倍。」  原子力・核問題
Tetsuya Kawamoto氏のツイートより。
http://sun.ap.teacup.com/souun/13384.html

空母ロナルド・レーガンの「トモダチ作戦」参加により被曝した乗組員79名、新たに嘘をついた東電を相手どって約1000億円の集団訴訟を起こす。
近隣在住による被曝影響の考えられる、今後の出産児含む7万人の米国市民まで訴訟参加可能という。 http://ecowatch.com/2014/02/09/u-s-sailors-fukushima-radiation/
原子力空母のトモダチ作戦での被曝について、その高濃度汚染により、
太平洋艦隊の主力艦である4300億円の原子力空母ロナルド・レーガンを廃棄、沈没させよとの意見も出ているという。


環太平洋の汚染
http://i.imgur.com/XqQ3JwF.jpg

オリンピック前にはアメリカが5000兆円ぐらいの損害賠償要求される


H23-6-9 南相馬市 放射線量測定
http://www.youtube.com/watch?v=Y7K5b2vSk2I

『食べて応援』により、落命した方の御冥福をお祈りします
http://www.youtube.com/watch?v=BKr0aj_1k1k

「怪しいお米セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示
http://www.youtube.com/watch?v=IqoUxKIb0us

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:10:12.61 ID:hA+/tyHmO.net
1000リットル漏れるまで気づかないってすげーな
やっぱ再稼働とか無理だわ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:11:57.71 ID:TcGSEsog0.net
まだ稼働できてないのかよw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:20.41 ID:qjFPxInA0.net
こんな杜撰な会社が再稼動などしたらまた大災害を起こすに決まってる

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:19:43.05 ID:hW0EH0Q1O.net
1000立って…
漏れたってレベルじゃねえだろw

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:25:21.31 ID:fgl+ThCz0.net
地震のたびに汚染水を海に流してるよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:33.67 ID:hh1sUApI0.net
中越沖地震で波を打ったような原発敷地の写真を見て、
再稼働させようとしている奴は、気違いか、売国奴と思っている。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:07:25.16 ID:hh1sUApI0.net
>>34
俺が所長だったら、

東電の名刺を渡し、強奪する。

大きな災害を防ぐためには、取るに足らない犯罪はあえて犯す。
上に立つものはその位の気概がなければ、、

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:02:19.72 ID:alHiM+C+0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/0/30247547-s.jpg

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:54:21.57 ID:jAv8AkGb0.net
(原発利権を追う)知事選は建設会社、便利な裏金だった
http://www.asahi.com/articles/ASG7G7HPDG7GULZU00G.html?iref=comtop_6_01

中部電力(本店・名古屋市)で政界対策を担う秘書部の幹部を長く務めた元役員は取材に対し、当事者しか知り得ないウラの活動の詳細を淡々と語った。
「私がやってきたことは社内でも一握りしか知らない」記者が元役員に初めて接触したのは昨年12月末だった。今年6月末まで取材は15回、30時間を超えた。
毎回、取材を終えて元役員の発言について調べると、10年以上前に会った人物を含めて氏名の表記や読みはいつも正確だった。会った場所や当時の様子も詳細で、
相手の人柄や趣味も事細かに記憶していた。「元役員は社内では頭の切れる緻密(ちみつ)な人物という評判だった」(中部電元幹部)という。
秘書部の業務はベールに包まれている。社長や会長の財界活動の補佐や幹部人事の策定に関わり、政治家との窓口も務めた。「秘書部は政界対策を担い、
社内で隠然たる力があった」(中部電元首脳)という。
元役員が最初に記者に打ち明けたのは、社の交際費から合法的に支出した「オモテの金」の使い道だった。電力各社は1974年に自民党への企業献金廃止を決めたが、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」への献金は幹部社員による個人献金で続いた。中部電は「個人の判断で、会社としては関知していない」と説明してきたが、
元役員はそれがごまかしであることをはっきり認めた。
「肩書ごとに決められた定額を、会社が給料から引き落とすなどして徴収し献金させていた。そこに個人の意思はなかった」
政治資金収支報告書に残らない形で自民党有力議員のパーティー券を購入したこともあったという。
「グループ企業だけでなく、大手建設会社にも協力を仰いだ」企業献金廃止の業界ルールを完全に破っていたことも明らかにした。
「首相や首相経験者、東海地方の国会議員側に夏と年末の2回、100万〜300万円を議員会館や個人事務所に持参した」
一方、政界対策費を建設会社に工面させる「ウラの金」の存在を記者が聴き出すのには時間がかかった。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:56:03.68 ID:sW+jArdz0.net
こいつら本当は原発再稼動したく無いんだろ

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:18:35.53 ID:KAFzoDar0.net
よく発表できた。クエンチャナヨ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:21:32.19 ID:NdqSUn3F0.net
バケツに貯めて臨界とかないよな。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:20.80 ID:XxxSbeZI0.net
気づくの遅いよ。
これじゃ安心して原発を再稼動しましょうって流れにはならんわな。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:32:52.32 ID:JeHXS0yX0.net
俺たちが持ってるのは沸騰水型だけだ、こんなの再稼働できる訳がないじゃん
悔しいから他の電力会社も再稼動できなくしてやる〜

という東電の嫌がらせだったりしてw

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200