2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】プーチン露大統領「マレーシア機事故、責任はウクライナにある」「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:25.93 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル Olga Razumovskaya 2014 年 7 月 18 日 20:16
 【モスクワ】ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ東部のドネツク州で発生したマレーシア航空機墜落事故に対し、
ウクライナの現政府に責任があると指摘した。その上で、ウクライナ東部の平和的解決策を早急に見いだす必要があると主張した。

 ロシア大統領府がウェブサイトに掲載した声明によると、プーチン大統領はオランダのルッテ首相と電話で会談し、
ウクライナ東部の状況を「極めて重大な危機」と表現。戦乱に陥った地域での航空機事故には客観的で注意深い調査が必要だと述べた。

 閣議でも、1分間の黙とうを捧げた後にマレーシア機の事故について協議した。
ここでもプーチン大統領は、事故で乗客約300人の命が失われたことについてウクライナ政府を非難した。

 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」と述べた。

 一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
米大統領府も東部の分離主義勢力をあおっているのはロシアだと批判しているが、ロシアは否定している。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036922065816594
関連スレ・記事
【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、航空機は墜落しなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405634020/
【国際】米政府「マレーシア航空機は地対空ミサイルで撃墜された」=地対空ミサイル「Buk」を使用か★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405670212/
【国際】マレーシア航空機 ウクライナ東部で撃墜か、298人死亡★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405678305/
マレーシア航空17便の墜落、知っておくべき5つのこと
http://on.wsj.com/1td7iOa
マレーシア機墜落、国際社会が対応を=米議員ら
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036501328697546

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:14.75 ID:sXgUkICF0.net
プーチンの発言が弱気でダメージコントロールにしか聴こえないんだよね
喰らうのはわかっているんだろな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:20.79 ID:rSEsikFLO.net
てか爆弾テロじゃなく地対空ミサイサで確定なんだ…
発射されると記録が残ったり
他国でも発射記録がわかるもんなの?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:29.33 ID:hcIFHS3r0.net
>>474
撃たせるコースに誘導したとしたら?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:43.53 ID:XynOgOcx0.net
え? なに? ツッコミ待ちなの、これ?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:00.65 ID:ef91zQyE0.net
すごいな、この殺人鬼は。どう見たってお前らの仕業だろうに

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:38.32 ID:rp1T6zKQ0.net
ロシア人の下っ端は本当に仕事が雑だよなあ。日本と真逆だわ。
中国や北朝鮮じゃビビッてとてもやれないことでも適当にやっちまう。
チェチェン、劇場占拠、チェルノブイリ。

こんな無能を抱えて綱渡りしてたプーチンもさすがに限界かな。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:39.90 ID:ostfUgVU0.net
それを言うなら、ロシアがクリミア併合してなければ
こんな事にはならなかったからロシアの責任だと
当然ウクライナは言うから水掛け論なんだよね

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:41.45 ID:mAFo9H2L0.net
だからさ
クリミア併合だけで
やめとけばよかったんだよ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:53.71 ID:hO/ZRQYJO.net
>>1
アホロシア糞ロシア死ねロシア(-_-#)

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:12.23 ID:RIJm0PVj0.net
関ヶ原の時の政宗か。
東軍の南部領で一揆を支援して一揆が下手こいたら首謀者をサクッと始末。

プーチンはどうする?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:59.07 ID:YmDeyuGV0.net
>>468
イスラエルの地上侵攻止められない(実は侵攻賛成だから止める気なし)アメリカだからな
ロシアも好きかってするわになるよな

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:03.94 ID:538PtNOZ0.net
撃墜って事故なんかw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:12.61 ID:yRK0hwTg0.net
前のポーランドの事故もお前らの仕業だろ?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:20.02 ID:sK2y9aCR0.net
あの地域が平和じゃないのは誰のせいかな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:21.24 ID:sn/7tbz60.net
こんないいわけしかできないとか
プーチンダサすぎて笑えるわ
プーチン厨もさすがに沈黙か(笑)

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:22.52 ID:48ge9DOx0.net
まるで早稲田みたいな、イミフな理屈だな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:02.44 ID:mAFo9H2L0.net
>>489
飛行機撃墜前にそれやってればよかったんだけどね
もう遅すぎた

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:04.96 ID:dxGUP0a90.net
当事者なのに責任を擦り付けるこの姿、国を統治する資質はない。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:13.27 ID:UwJgtSuEO.net
暗に認めてるじゃん…
ロシアもクリミア以外の貧乏人と痩せた土地はいらないんだから
ちょうど手を引くいい機会な気がするんだかな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:24.18 ID:rSEsikFLO.net
>>471
ドネツク独立選挙前にでもウクライナ軍兵士が親ロシア派武装組織に寝返ってるし…
民間人だけとは限らないし、元ウクライナ軍兵士もいるし、ロシア軍兵士が紛れ込んでる可能性もあるし
ややこしいよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:26.74 ID:x/ajFN5m0.net
>>464
アメリカとロシアの権力争いには加わらない
安倍は正しい判断をしていた
しかし今回の事件で軌道修正は必至だ
かなり緊迫するね
ついに共産党の出番が来たなオイw
ガンバッテくれよwww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:30.62 ID:+vAw/BxD0.net
さすがのロシアも高度1万の航空機を撃墜できる高性能ミサイルをテロリストに供与しないだろ。
どいうことで、ロシア軍で確定。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:32.69 ID:n4mYkF6s0.net
>>485
中国をなめちゃあいかん。

現場の基地外戦闘機乗りが、アメリカの電子偵察機EP-3Eに特攻しとる

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:40.34 ID:NDTp6cs90.net
数日後にウクライナのどこかで新ロシアの幹部の
死体が複数見つかるのだろうなあ。

プーチンが激怒し「ヘマした奴は生きている資格がない!」
と言ったかどうか定かではないw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:40.91 ID:UKj7X+CW0.net
ttp://www.news24.jp/articles/2014/07/02/10254203.html
>ウクライナの議会のトゥルチノフ議長は1日、「テロリストの活動拠点を攻撃している」と述べ、
>親ロシア派に対する強制排除作戦の再開を発表した。
>一方、ロシア・プーチン大統領は1日、「ロシアやヨーロッパの国々はウクライナを説得できなかった」と述べ、
>停戦を延長しないことを決めたウクライナ・ポロシェンコ大統領を非難した。

ニュースステーションはこの事にまったく触れていなかったけど、アメリカの圧力なのかな
少なくとも表向きはウクライナが停戦に応じず、旅客機が戦闘に巻き込まれた構図になってるように見える
親ロシア派が旅客機を撃墜したのだとしても、ウクライナから奪った兵器を使われたか、
親ロシア派が旅客機の飛ぶ高高度に対応できる対空兵器を所持している事を把握していた場合、
ウクライナは未必の故意を疑われてもおかしくない
アメリカはチャンスと思ってるかもしれないけど、ヨーロッパとの溝が開きそうな状況じゃないかなぁ…

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:44.55 ID:fYJYNKc0O.net
ウクライナ政府は危険空域だと承知のうえで、あえて旅客機を通過させてるんだろ。
ウクライナ政府に責任があるのは当然だな。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:09.09 ID:ghcMkuY10.net
これはさすがにテロリストの発想だろう…。
プーチンも退き時は考えないと…

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:19.63 ID:ostfUgVU0.net
たまたまこのスレにいるから言うけど
弁護士には国を守る能力はないよ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:26.41 ID:wkvKOdp10.net
Buk?
しかし紛争地帯上空を飛ぶなんて何の冗談だろうな
マレーシアに9条なんてないだろうにお花畑か?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:54.93 ID:sfiyRkFI0.net
しかし、このクーデターを起こしたのはアメリカだしなあ
オバマも他人事みたいな顔してバックレるなよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:02.89 ID:C/4iskCW0.net
恐ロシアってまさにこのこと

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:25.41 ID:mAFo9H2L0.net
>>500
これに関しては
志位のほうが絶対的に正しい

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:58.85 ID:XRpxpuDA0.net
プーチンらしくない詭弁
相当キレてるなこれ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:09.44 ID:Ln3h8/mW0.net
>>481
アメリカの発表でミサイルは発射された時点でレーダーが探知してたとか東京新聞の夕刊に載ってたな。
同じ様なレーダーがある筈のロシア側も否定してないし確定だろうな。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:24.22 ID:F+aXbwtK0.net
>>5
アメリカだね

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:32.08 ID:+vAw/BxD0.net
高度1万にとどく高性能ミサイルとなると、保有国は限られるだろう。
テロリストでは入手不可能。 あの地域で保有しているとなると、ほぼロシア軍で確定だな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:50.73 ID:gvWBjxol0.net
完全にテロリスト理論

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:51.74 ID:YmDeyuGV0.net
>>509
アメリカ+EUがテロリストを支援してクーデター

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:39.52 ID:P9SBbOY80.net
>>5
アメ公。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:57.90 ID:dXwcTPpe0.net
>>501
しかも時速700キロ以上で飛行してる飛行機だしな

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:20:54.53 ID:x/ajFN5m0.net
>>511
ああそうだな共産党はいつも正しいよw

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:21:46.81 ID:F+aXbwtK0.net
>>515
ウクライナ政府軍
反政府ウクライナ軍
ロシア軍

テロリストではない。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:29.72 ID:3j5h3l/J0.net
>>482
欧州側からするとそんなハイリスクな事をする意味が無い。
そんな工作がバレれば確実に政権が吹っ飛ぶ。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:44.90 ID:BFGvRtYr0.net
ロシアはアサド政権からスンニ派支援に転じて中東撹乱にでる。
欧米も右往左往でウクライナ情勢どころでなくなる。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:47.12 ID:JOZGwO7g0.net
ロシアW杯も終わったな・・・

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:24.61 ID:78CNFU/H0.net
アメリカの航空会社はこの地域を避けるコースにしてるから、危険は認識できたはずなのにマレーシアが航空が経済を安全より優先したんだろうが
陰謀論としてはアメリカが政治的に優位に立つためわざとマレーシア航空の危険な航路を見過ごして撃墜を待っていたとか

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:02.05 ID:0EBLn+DX0.net
プーチン失脚したら真っ先に殺されると思うぞ
僕強いんです元KGBですアピールはそれが怖いんだと思う

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:04.23 ID:LBWoA7IL0.net
撃っといて、人のせいにすんのかよw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:14.18 ID:mAFo9H2L0.net
陰謀論は
小沢信者に任せとけばいい

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:15.50 ID:4MEyBvYU0.net
武器供与すんなカス
周辺地域で軍事行動すんなボケえ
苦しい言い訳すんな、爺

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:52.27 ID:lgpZ60/D0.net
五輪がロシアで行われることは今後100年は無いだろうなぁ・・

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:41.11 ID:N+XVfD6K0.net
>>523
ロシアの取れる手ってもう限られてるからね
とにかく今回の事件をうやむやにしたいからそういう暴挙に出るかもしれん
第三次世界大戦の引き金を引くか

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:44.88 ID:hcIFHS3r0.net
>>522
故意ではなかったとしても、ウクライナの航空管制の能力が問題になるんじゃないの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:50.75 ID:Fs94vK0d0.net
世界情勢があちこちで大変だけど、オバマは予定通りに
大統領始まって以来の最長16日間夏休み取る気マンマンだろw
もうやる気ないもんな

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:15.59 ID:UKj7X+CW0.net
>>525
ウクライナ政府がなぜ紛争地域を飛行禁止にしなかったのかっていう所は突っ込みどころだよな
同地域でウクライナ軍の輸送機が撃墜されているにも関らず、民間機の飛行を禁止しなかったって言うのはさすがにおかしい

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:30.54 ID:4fg6vzwd0.net
NATO介入まだ〜?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:48.84 ID:lgpZ60/D0.net
HIV研究の権威学者が乗ってたんだろ?
これでエイズ特効薬の開発は大幅に遅れるぞ。
プーチンは自害して世界に詫びるべき。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:14.84 ID:0fW2Kqte0.net
>>500
軌道修正なんか必要ない
またいつもごとくメディアのプロパガンダが混じってるだけ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:29.54 ID:dXwcTPpe0.net
プーチンて事故直後にオバマや各国代表と電話会談してたけどなに話してたんだろ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:50.72 ID:NgzyyUkIO.net
何で一部の馬鹿ジャップモンキーはプー珍を過大評価するか解らない。
別に戦争の全線で戦っていたわけでも無ければ、KGB内で特別な高い地位に居たわけでもなく。
ただの世渡り上手なだけなのに、ジャップは猿並みに馬鹿だな〜(笑)

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:52.58 ID:i+A9OELS0.net
プーチン=安倍晋三=キム・ジョンイル

悪の枢軸

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:13.41 ID:1moCnJxh0.net
ロシアはこれくらい通常営業。やるときはずっとひどいことやる
中国の方が危険だとは思うが国としての最低度ではロシアは負けていない

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:22.68 ID:sfiyRkFI0.net
しかし、マレーシア航空のボーイング777はよく落ちるなあ
ほんの4ヶ月前も、謎の墜落したよね
中国による撃墜だとか、CIAの仕業だとか色々言われたけど
(米軍と中国だけが大慌てで動き、真相が分からないまま終了したため)
不気味なほど情報が出ないまま

今回、本当にアメリカは関わってないんだろうか?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:34.60 ID:Vb2DVCu90.net
幽霊かよ・・

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:44.02 ID:OOu96EIE0.net
何言ってんだろこいつ
やばすぎるだろ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:49.38 ID:3j5h3l/J0.net
>>532
仮に、どちらも故意でなかったとして、
撃った方と正しく誘導できなかった方のどちらが悪いかと言えば、間違いなく撃った方。
前者は犯罪者、罰しなければならない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:06.94 ID:eSz9DnhP0.net
>>540
キム・ジョンイル?もうキムジョン居ないだよ。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:09.23 ID:GJmPFfZk0.net
ウクライナ軍撃墜するために親ロシア派にミサイル渡したら
連中が民間機誤射してプーチン顔面ブルーレイ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:35.14 ID:vyNKGiws0.net
なんという詭弁

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:53.39 ID:Z5/CTGlH0.net
>>79
フリーメーソンの暗躍説
BRICSによる通貨新機軸はユダヤが築き上げた金融社会にとって脅威だからプーチンを潰したい。
戦争の金貸しで資金を得るのがユダヤの常套手段なので火種を作りたい
イスラエルのガザ空爆の隠れ蓑になる

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:12.61 ID:Ln3h8/mW0.net
>>481
ソース探したらあった。
んで、発射された時点じゃなくて使用可能なオンの状態に切り替わった時点からだったわ。

マレーシア機墜落 政府・親ロ派、相互非難
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014071802000248.html
>CNNによると、米国のレーダーはこの地域で地対空ミサイルシステムが使用可能なオンの状態に切り替わったことを感知。
>ミサイルがマレーシア機を追尾し、その直後に墜落した。
>さらに別のレーダーはミサイルが直撃した際にマレーシア機が発した熱の情報をとらえていた

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:15.43 ID:tScMBFDY0.net
ドンパチやってるアブネー国なんかちかよるなと

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:22.15 ID:tQKEGTT00.net
「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」

でーーーーーーーーーーーーーーーオランダに宣戦布告か!

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:25.01 ID:3j5h3l/J0.net
>>534
この事故が起きる数時間前までは
あの高度まで届く武器を武装勢力側が持っているという情報がなかった。
実際、1万メートルまでは飛行禁止に設定している。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:49.35 ID:YmDeyuGV0.net
>>533
はるか遠く・そして仲間でないウクライナのことで休暇を取りやめるってばかげているだろ
ついでに、日本人がアメリカに期待するってどうかしている。偉大なるリーダー国日本のアベ首相に何とかしてやれが正しい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:56.62 ID:6MVhb21S0.net
>>547
親露政権倒すためにネオナチ支援したら
やりすぎて内戦突入
背後でコントロールするのは難しいな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:14.42 ID:O+8ke85Y0.net
セイロンだな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:57.01 ID:i+A9OELS0.net
集団的自衛権発動

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:03.23 ID:vkAWZ7Kx0.net
>>5
間違いなくアメリカ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:42.79 ID:vji+bJAA0.net
新しい武器手に入れて面白がって遊んでたら
民間の航空機撃墜しちゃった てへぺろ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:51.27 ID:ts0FV/1F0.net
これ自陣営に落ち度あった事認めてるようなものじゃん
やっぱ親露派のアホがやらかしたのかな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:53.03 ID:LoLSekwtO.net
この責任の所在をロシアのせいにするにはひとつふたつの言いがかりは必要になるわ
どう考えても一番責任あるのはウクライナ親ロ派

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:59.64 ID:ltfnXVLW0.net
お、おう…

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:07.78 ID:Lj79o2Bt0.net
いやプーさん、いくらアンタでもこの論は通らないだろ。
ロシアの軍人を多数ウクライナに浸透させて
出処不明の武装蜂起した市民として運用してるじゃないかよ。

その作戦の、人員も装備も訓練も何もかもがお粗末なレベルだから
こんなあり得ない、痛ましい事件が起こるんだろうがよ。

ウクライナが気に入らねーなら、軍隊送り込んで正面から
殺し合えよ。職業軍人通しでさ。

こんな馬鹿みたいなミスで、300人からの何の落ち度もない
民間人虐殺してんじゃねーよ無能。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:11.41 ID:eBTXqGHk0.net
>>147
最初に否定したのはウクライナ政府だったよね?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:51.46 ID:osCrtKOy0.net
???「ドネツク州上空を金を大量に積んだウクライナ輸送機が通過するらしいぞ!」

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:54.76 ID:3FcNuTR70.net
>>547
連度の低い軍隊に身の丈を超えたものを渡して大惨事ってのがなぁ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:09.45 ID:LPxmchh40.net
目撃者が軍服とかwww

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:15.28 ID:eSz9DnhP0.net
>>553
スティンガーミサイルは、狙えるのせいぜい5000メートルだっけ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:34.88 ID:jUEMUNOEO.net
まるでののちゃんのような言い訳w

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:54.83 ID:hcIFHS3r0.net
ミサイル操作したヤツが、ウクライナ側のスパイだったとしたら?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:00.42 ID:z1klnOAn0.net
苦し紛れ感満載ってことは親ロシア派の仕業で確定なのか
しかし親ロシア派は何ゆえ旅客機なんて言い訳の効かないもんに手を出しちゃったのかね

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:06.13 ID:3j5h3l/J0.net
>>561
もちろん撃墜したのが親ロ派なら一義的な責任は親ロ派にある。
問題はこの高性能な対空ミサイルをその危険な集団に供給したのがどこかって事だな。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:40.28 ID:eBTXqGHk0.net
>>553
西側の情報収集能力の問題じゃん。根本的に致命的に深刻なことじゃん。
イスラム過激派がウランを手に入れることも、阻止できなかった。
情報を制する者が世界を制するのに。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:52.05 ID:UVShcSL40.net
アメリカはプーチンを権力の座から追い落とそうとしていたのかもしれないけど、
今ではただ失脚っていうんじゃなくって法廷の場に引きづり出して最終的には
吊るしてやろうとさえしているのかもしれん

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:11.70 ID:sK2y9aCR0.net
>>536
なんでそんな大事な人が危険と分かってるマレーしアなんかに乗るかね
>>534
高度7900m以上は許可って、なんでかな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:25.63 ID:ldoyo8bt0.net
プーチンは親ロシア派を切り捨てるだろうな
梯子外された2.26事件の青年将校みたいなもの

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:44.84 ID:3j5h3l/J0.net
>>570
そんなスパイに対空ミサイル操作できるような勢力が
こんな兵器持っちゃダメだろう・・・

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:45.94 ID:4rhjwKJh0.net
ウクライナに関連してアメリカ側にどういう
利権があるのか知らないが、ユーロ諸国と
ロシアで解決して欲しい。

第三次大戦とかになると中国がロシアにつくと
日本が戦場になる可能性すらある。
ドンパチするなら欧州内でやってくれ。 
 

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:00.15 ID:mAFo9H2L0.net
プーチンがウクライナ軍機撃墜させるために
地対空ミサイル提供したに決まってんじゃん
それがたまたまマレーシア機だっただけで

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:46.97 ID:BfvrhA710.net
>一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
プーチンもこれは否定してないだろ

>あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
>しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある
と言ってるだけなんだから

ウクライナの親ロシア勢力が撃墜した
それは誰の責任か?
プーチンに言わせれば、ウクライナ政府の責任
ウクライナ政府、アメリカ政府に言わせれば、ロシア政府の責任

事実関係ははっきりしてきたようだね

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200