2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】プーチン露大統領「マレーシア機事故、責任はウクライナにある」「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:25.93 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル Olga Razumovskaya 2014 年 7 月 18 日 20:16
 【モスクワ】ロシアのプーチン大統領は18日、ウクライナ東部のドネツク州で発生したマレーシア航空機墜落事故に対し、
ウクライナの現政府に責任があると指摘した。その上で、ウクライナ東部の平和的解決策を早急に見いだす必要があると主張した。

 ロシア大統領府がウェブサイトに掲載した声明によると、プーチン大統領はオランダのルッテ首相と電話で会談し、
ウクライナ東部の状況を「極めて重大な危機」と表現。戦乱に陥った地域での航空機事故には客観的で注意深い調査が必要だと述べた。

 閣議でも、1分間の黙とうを捧げた後にマレーシア機の事故について協議した。
ここでもプーチン大統領は、事故で乗客約300人の命が失われたことについてウクライナ政府を非難した。

 「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」と述べた。

 一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
米大統領府も東部の分離主義勢力をあおっているのはロシアだと批判しているが、ロシアは否定している。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036922065816594
関連スレ・記事
【国際】プーチン露大統領「もし、ウクライナが平和であれば、航空機は墜落しなかった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405634020/
【国際】米政府「マレーシア航空機は地対空ミサイルで撃墜された」=地対空ミサイル「Buk」を使用か★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405670212/
【国際】マレーシア航空機 ウクライナ東部で撃墜か、298人死亡★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405678305/
マレーシア航空17便の墜落、知っておくべき5つのこと
http://on.wsj.com/1td7iOa
マレーシア機墜落、国際社会が対応を=米議員ら
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036501328697546

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:09.69 ID:Ln2Sua3Y0.net
後段はともかくウクライナガーって

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:38.33 ID:SshjccWO0.net
豚野郎

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:49.65 ID:1KqQJv0V0.net
おめーがゴロツキには過ぎたオモチャを与えたからだろ
悪いことは言わんから手を切れ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:56.09 ID:5OKtr6RV0.net
その平和を乱すよう裏で糸引いてたのはどちらさんで

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:06.71 ID:8STtaHcR0.net
こんな三文芝居させられて
プーチンぶち切れてるだろう

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:10.87 ID:/fqIz9So0.net
これがロシア

まるで責任をなすりつける原発対応の自公民

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:25.09 ID:amx5jgM/0.net
どう考えてもロシアが悪い。さすがに擁護できんわ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:37.41 ID:bbj3kZIq0.net
要するにロシア系がやったってことを認めたわけだ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:48.80 ID:HUCO42si0.net
争乱おこした張本人の一人だろプーチンw

中身は中国・韓国人と同じなのか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:02.37 ID:qX+2x3Of0.net
言ってることが中韓と同レベル

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:08.21 ID:wl/R5hv40.net
日帝が悪い

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:48.32 ID:kqrbgWxm0.net
プーチンの目が泳ぎまくっててわらた
これはおそロシア

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:14.36 ID:fnDKtCqn0.net
>>12
7月20日(日)、大日本帝国憲法勉強会 presented by ジャパンライジング・メタル兄弟
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405679593/

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:43.85 ID:I41nXiTk0.net
プーチンもケツの穴小さいなw
何も証拠がない中で他国のせいにすんなよ

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:53.40 ID:UYhzNVRj0.net
ブラックボックスは今や時代遅れになりつつある。実は機体の位置情報や飛行速度なんかをリアルタイムで

テキストデータで全部送信されてメーカーとかに送信されている(ボーイングなんで当然アメリカに情報は筒抜け)。

航空機情報呼び出し・伝達システム(ACARS、エーカーズ)ってやつ。で、マレーシア航空はすべての航空機にACARS搭載してると発表してる。

ただ、今のところ機体すべての電子データやセンサー情報のログを取ってるブラックボックスよりまだまだ情報量は少ないといわれている。

現在の最新のACARSがどれだけの情報を出しているかは機密となっていてはっきりしていない部分もあったりする。
(マレーシア航空行方不明事件のときは、ACARSの情報からどれだけのことがわかっていたか公表されていない。うーん謎)

アメリカがあれだけ自信たっぷりに親ロシア批判してるのは、ACARSや、ミサイルの発射データを衛星とかで全部モニターして

総合的に判断しているからだと思う。

プーチンがブラックボックス奪ってロシアに持ち帰ってもまったくアメリカが情報を取れないってわけじゃないってこと。

いや、まさに情報戦がすごいことになっていそう。

ま、プーチンがこんなこと言ってるのは、いずれ国連安保理なんかでアメリカがそれらのデーターを出してくるだろうから

いまから、問題はウクライナが空爆なんかしてるからこんなことになったんだと言い訳の複線貼ってんだよね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:56.80 ID:vkEACeVo0.net
ロスチャイルド一族の民族排除、有色人種のホロコーストの序章だ。
前回はステルス技術の為に、今回はエイズ根治の新薬破の為だ。
これからステルス機を使用してエボラ出血ウイルスを有色人種にばらまき
人口削減を行うだろう。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:15.09 ID:JMTM2SRG0.net
誰だよ第三次世界大戦くるとか騒いでたヤツ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:53.52 ID:mJqHk6UR0.net
ここは汚名挽回でウクライナに正規軍侵攻させろ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:02.48 ID:aYkN2GFl0.net
将軍様が
海にロケットをひたすら打ち込み続けているのって
こういう事件の後だと、可愛い行為に映るよね。

たぶん、永遠に海に打ち込み続けるだけなんだろうな。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:10.77 ID:HUCO42si0.net
民間機撃墜はプーチンにとっても予想外だったんだろうな

こんなハズじゃなかったのに親ロシア派の連中
デカイチョンボしやがって

と思ってることだろう

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:12.74 ID:bJIgLPSE0.net
アメリカもロシアも擁護なぞできない
こいつら世界中で他人の土地を土足で踏み歩いて何やってんだよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:18.83 ID:Eh4h6bUD0.net
この言い方ってあれだよね、認めてるよね暗に

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:36.57 ID:I41nXiTk0.net
中華デブみたいなコメントすんなよw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:46.92 ID:CVleUPy+0.net
誰の仕業にしてもプーチンの立場は悪くなった

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:29.95 ID:UGl89cE50.net
欧米の責任がほとんどだろ
じっくり時間かけて民主的移行すればいいのにクーデターして政権とったり
アラブの春とかいって世界中で内戦を促してたの忘れたのかと

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:40.11 ID:H92NYTPO0.net
何で戦闘地域を民間旅客機が飛んでるんだろ?

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:13.30 ID:wl/R5hv40.net
集団的自衛権でアメリカの戦争に参加すると日本の旅客機も同様の攻撃を受けます

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:16.93 ID:GwqGKffc0.net
プーチン ちょっと厳しいぞw

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:44.81 ID:HMtIicTP0.net
>>23
「ウクライナが平和だったら反政府軍も存在しなく、反政府軍が撃墜することもなかった」ってことだしな
ウクライナ軍が撃墜したなら「ウクライナ軍が撃墜した」というはず

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:46.23 ID:N+XVfD6K0.net
反日暴動が起きた時の中国のコメント
「全ての責任は日本にある」
そっくりですな
責任を相手におっかぶせてばっくれるのが共産圏の得意技

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:59.71 ID:0fW2Kqte0.net
民間機の撃墜する意義は



人的交流を断たせることしかありません

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:17:45.37 ID:YFUUcIvr0.net
武器があるから人が死ぬ的な理論だな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:17:57.07 ID:9OM5T4K50.net
ロシアは武器と特殊部隊を送り込んで積極的に扇動してる
一切物を言う資格無し

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:18:52.31 ID:IKTgPoEdO.net
ジョージアでは犯りまくったし戦争犯罪者として吊せよコイツ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:00.59 ID:r1Lg815q0.net
ここぞという時にヘマかましてくれる仲間っているからな
何で今なんだよって言いたくなる
ただでさえギリギリでやりあってるのにプーチンもたまらんだろ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:01.56 ID:HMtIicTP0.net
>>31
ロシアに変な親近感を持ってるネトウヨもわかっただろうと思う
あそこは赤い帝国の本家本元・元ソ連で国民も政府も異質だってことを

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:10.65 ID:0cU47dHv0.net
ロシアが接収した領土を返して
親ロシア派を全員ロシアが引き取れば終わるじゃん

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:17.87 ID:1KqQJv0V0.net
とりあえず連中からブークは取り上げるべき

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:31.45 ID:8HiMDbjkO.net
普通に考えりゃ批判の鉾先は直ぐにプーチンに行く。
CIAの仕事と見た。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:57.88 ID:eBTXqGHk0.net
>>31
おじいちゃん頭古杉!共産圏なんてもうないよ
中国は搶ャ平が共産主義捨てたじゃん。
中国共産党が悪あがきしてるだけ!
ロシアも共産党は野党。いい加減にしてウンザリ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:05.50 ID:DH4ukPwK0.net
プーチンも親ロ派がここまでアホだとは思わなかったんだろうなw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:10.25 ID:kQvcbGN+0.net
300人だもんな
何の関係もない民間人が一瞬で死んだ

ウクライナ東部の反政府勢力を、ロシアが支援してるのは
明らかで(ふつうの暴徒は長射程の地対空ミサイルは
持ってないだろう)、プーチンも厳しいことになってきたな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:18.30 ID:DtHobIfo0.net
国連が査察団を組織して調査に乗り出すしかない。
世界大統領は何やってんだよ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:08.99 ID:kgPYi8Hj0.net
大嘘つきロシア人
大嘘つきプーコロ

人類の敵 早く氏ね ロシア

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:28.11 ID:02wULnct0.net
>>20
あいつの親父も大韓航空機を爆破してるけどな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:41.77 ID:HMtIicTP0.net
>>43
たぶんロシアの軍事顧問団がこっそり反政府軍に入って指導してたんだろうな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:47.09 ID:DV1PaVUx0.net
>>36
同意w

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:50.28 ID:2M52WfJO0.net
オバマのアメリカは、カネのかからないピンポイント作戦に切り替えている。
ビンラディンやカダフィを見れば、わかるだろう。
プーチンの遺体 - CIAからの提供? (グロ注意)
http://pbs.twimg.com/media/BswqcxCCUAMnS7T.jpg:large?.jpg


■親ロシア派が民間機を誤射なんてあり得ない話だ■

親ロシア派が使用したというBuk対空ミサイル・システムには、
必ず大型対空レーダー積載の指揮車が伴走している。
でなかったら、長射程の大型対空ミサイルは使えない。

電子装備の指揮車は、専門家でなければ操作不可能。
そこいらのテロリストとかでなくて、ロシアのプロフェッショナルだ。
しかも、大型対空レーダー積載の指揮車は、レーダーに探知された
敵機のコンピュータ自動判別を行なうから、民間機だという識別反応は
必ず出て来る。民間機は、常に、識別ビーコンの電波を発しながら
飛行している。


■ウクライナのスホーイ軍用機がマレーシア旅客機を誤射撃墜した■

ウクライナのSu-25が、プーチンの大統領専用機だと誤って
マレーシア航空機を撃墜した。

でなかったら、民間の航空機が撃墜されるはずがない。
米大統領専用機とかでも、民間の航空機を使っている。

ウクライナ軍用機からでは、民間機からの識別信号というチェックしか出て来ない。
マレーシア航空とプーチン専用機は、同一の民間機として自動識別認識する。

プーチンを狙ったのなら、ウクライナ空軍のスホーイ。
同時刻に飛行していた。外見から、プーチン専用機とマレーシア航空機は、
デザイン・色までそっくり。


■直後にウクライナは自国のスホーイ軍用機を対空ミサイルで撃墜している■

プーチン大統領専用機も撃墜、暗殺に成功している。
もしもプーチン暗殺に成句していなかったのなら、ウクライナが自国空軍機を
対空ミサイルで撃墜するはずがないじゃないか。これで、プーチン暗殺指令の
事実を隠滅。

今後、ロシア大統領プーチンは、目立たないようメディアへの露出が
徐々に減少していきやがて消滅されていくこととなる。
これで、ロシア国には、国家としての意思が完全消滅したわけだ。
ロシアは、植物人間国へと変貌を遂げていくことになる、わずかずつ。


■これなら習金平まで暗殺はされてくね■

アメリカは、べつに、国家予算が逼迫していても、いいわけだ。
これは、中国国家主席が、カネのかからないピンポイント作戦で暗殺される日も近いぞ。

北朝鮮キム・ジョンアンは、いま、足を引きずって歩いている。
BBC News
http://www.bbc.com/news/world-asia-28207898

日本で、集団的自衛権だとか、必死に騒いでるの、いずれ、無意味になる。
日本は、なるべくカネかけないようにしながらアメリカ側についてればいいだけだ。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:56.75 ID:0fW2Kqte0.net
>>40
ミサイル撃墜と断定した時点でおかしいんだよw
つまり時限爆弾の可能性もありうる。
飛行ルートしっていて時間を割り算すればおおよそ上空
を通る時間はわかる。
ミサイルだぁ〜と言った時点でアホ露呈w

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:53.86 ID:2qGM4Eed0.net
オソロシアで間違いないだろ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:18.16 ID:45wtOpSL0.net
>領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある

言う通りじゃないの?
なんでロシアが批判されてるのか、わからんわ

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:37.08 ID:t2WVMWrf0.net
ロシア側が撃墜したことは否定してないのか

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:37.49 ID:qwEjkU/pO.net
流石にプーチンは白々しいわな。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:42.54 ID:wl/R5hv40.net
マレーシア航空が怪し過ぎる
スパイ飛行と言われても否定できないだろ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:55.11 ID:kgPYi8Hj0.net
今や嘘つきと言えばチョンじゃなくて
豚ロシア人。

人類の敵 ウィルス FRも持ち逃げ妨害か?
大嘘つきロシア人 死ねよ早く

57 :この殺人鬼@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:57.53 ID:wcd8+DUm0.net
プーチンは人殺し皇帝! 吊るせばロシアは崩壊!
全世界の人民はこのプーチンを打倒しろ!
チェチェンでどけだけ虐殺したか! グルジアの虐殺!

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:49.47 ID:w8hbZv4D0.net
この言い訳は苦しいぞ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:52.02 ID:7L6MzXf40.net
>>26
バカじゃないの
ロシア・親露派側に全ての責任がある。

タイでクーデターが起きたが、
だからと言って、中国軍がタイ領を併合していいのか?

親露派の左翼は、この問いに答えなさい。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:13.84 ID:62J+LMMJ0.net
>>1
これは暗にロシア勢力が撃墜したって認めてるんだね?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:26.15 ID:brGz8gzk0.net
危険でもマレーシア航空は遠回りするより近道して燃料代をケチった
まるで中国品を買いすぐに壊れたようだ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:40.08 ID:begZoaS10.net
最近ロシアageしてたアホアカも多かったけど
さすがに今回のことで目が覚めたやろ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:49.52 ID:kgPYi8Hj0.net
プーコロの言う事は全てオオウソだ。
エッタチョン岸家の末裔 大嘘つき安倍に似とるわ

まずはゴメンナサイちゃんか?豚ロシア人
恥知らず ゴキブリ民族ロシア人

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:01.57 ID:jjc9qWwe0.net
正論すぎる

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:08.17 ID:4KaI2zlz0.net
国連が信用できないんだけどねw 実質アメリカの意向で動いてるだけだしね
朝鮮戦争やベトナム戦争イラク戦争にどんな正義があった?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:26.76 ID:02wULnct0.net
>>55
今時、民間の航空機でスパイ活動できるもんなのかね
衛星がいくらでもあるのに

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:34.90 ID:xlRQbceE0.net
プーチンの目が死んでる

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:55.46 ID:jWfx9lcB0.net
>>31
「全ての責任は私にある」 長門の潔さを見習わせたいよ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:01.69 ID:wl/R5hv40.net
マ○ーシア航空がCIAに支配されているのは有名な事実

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:05.18 ID:EUchaRSb0.net
東西ウクライナができても驚かない。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:22.32 ID:8TlBIHQ90.net
平和な。
なんで平和じゃないの?
平和なら既存の技術を駆使して全力で今起こってる事に対処出来るのに。
大気汚染やら人口増加に打開策が出来るかも。
その過程で更に新しい技術とか生まれてもっと視野が広がって新しい謎や問題がまた技術を生むようになる。
それって進化じゃね?
平和になりてぇなぁ。
頭がいいなら脳ミソの使い方考えればいいのに。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:23.77 ID:7L6MzXf40.net
自由諸国は、ロシアに対する制裁を強化すべきだ。
・G8から永久追放
・経済制裁
・サッカーW杯剥奪

ロシアの侵略は、2度目だ。もう許されない。
・グルジア
・ウクライナ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:35.26 ID:/1UT8Lrz0.net
>>60
上空一万メートルの対象物には
ウクライナ軍のミサイルでは届かないが
ロシア軍のは届く
らしいので
つまり…そういうことですな

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:37.01 ID:GZi7KOkq0.net
プーチンも悪いけど原因を作ったのは米国のクロンボ大統領()だろ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:18.67 ID:MpuMGCQy0.net
陰で操ってるのは某巨大組織だよ
第二次世界大戦からずっとそう
あいつらは思いのままに世界を動かしてる

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:30.60 ID:xlRQbceE0.net
まさかロシア側の戦闘機が撃墜したんじゃあるまいな

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:37.27 ID:0fW2Kqte0.net
時限爆弾となぜ言わないのか?w

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:48.76 ID:UGl89cE50.net
>>59
クリミアの住民に言えよw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:04.96 ID:8s5BKhMm0.net
真相はいかに。

アメリカ説
→ロシアを国際社会から孤立させ、アメリカ主導の世界を維持する策。

ウクライナ説
→国内親ロ派を悪役にし、ロシアが支援できにくい状況をつくる策。

ロシア説
→ウクライナ政府を支援するアメリカの謀略とし、アメリカの威信を低下
させ新たなる秩序構築の策。

ウクライナ親ロ派説
→ウクライナ政府に罪をかぶせ、国際社会とウクライナ政府を離間させる策。

武器商人説
→内戦状態を作り武器の販売マーケットを新たに1つ作る策。

イスラム過激派説
→アメリカ・ロシアの大国を争わせ余裕をなくさせ、自分達の紛争地域への大
国介入を防ぐ策。

→ロシア強行派説
→ウクライナ東部の併合を実現させ、大ロシア復活の礎とする策。

まだありそうだ。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:31.77 ID:PicJM55s0.net
そんなこと言い出したら都合の悪いことは何でも敵のせいにこじ付けできちゃうよな・・・

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:44.31 ID:nKfrrxdI0.net
本日、
ウィレム-アレクサンダー・クラウス・ヘオルフ・フェルディナント・ファン・オラニエ-ナッサウ
より、エリザベス・アレクサンドラ・メアリーに電話がはいりました。
この会話内容は数日以内に各国首脳に伝えられるだろう。

もうマツリゴトという領域を超えてしまった。。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:44.77 ID:p+ghmKGs0.net
プーチンの末路はカダフィかフセインか
アメリカは絶対に許さないよ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:00.79 ID:aWfPPmi70.net
まあ ウクライナ国内で起きた事だから 責任はウクライナにあるわなw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:04.81 ID:z+gghJql0.net
親ロシア派をプーチンが過剰に援護しなければよかったんじゃないの?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:32.36 ID:Im14jUCV0.net
これは恥ずかしい

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:33.58 ID:zNoaKGcq0.net
誰かさんが侵攻しなけりゃこんな事には

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:37.83 ID:GZi7KOkq0.net
ロシアかウクライナかって
膣でいくか
クリでいくか
の違いくらいなのかな?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:49.39 ID:s3pj1SO+0.net
プーチン、マジ外道

こいつ今までに何人殺してきたんだろう

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:12.63 ID:0uHnEdIn0.net
これが中国とともに国連の常任理事国
中国人とかなり近いレベルだわ

朝鮮人レベルまで堕ちてないのが救いではあるが

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:15.56 ID:tZBKOz4X0.net
コワモテの権力者は、このくらいの事を平気で言うんだよなw
日本でこんな事言っていいのは、無責任野党や腐れマスゴミだけに許されてる

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:42.41 ID:9n/5FB4T0.net
まあ、この事件でマスコミがさわいで民意が高まって

進軍しはじめた国が犯人

ほぼ確定

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:53.52 ID:N+XVfD6K0.net
>>52
逆に言うとなんでロシアは「俺犯人ちゃうわ!」って必死で訴えてるの?
普通にオランダや欧州各国に向けて哀悼の意を述べて
協力できる事は全面的に協力するって第三者的なコメント出せばいいのに
思いっきり当事者コメント出してる時点で自分が関わってると白状してるような物

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:08.96 ID:CQ3Pr+ok0.net
イスラエルがガザ侵攻しているのと関係あるのか?
ウクライナからの移民が多いんだろ?イスラエルってさ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:12.63 ID:wD+5cZVQ0.net
おそろしあ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:25.55 ID:uW+FqChm0.net
プーチンがウクライナはミサイルを撃って無い事を証明した

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:36.42 ID:wl/R5hv40.net
わざわざウクライナ東部の上空を飛ぶとか非常識だろ
撃ち落とされても文句言えない

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:47.90 ID:0fW2Kqte0.net
>>82
ねえ詳しい調査もなしに何でミサイルだと断定できるの?
だってアメリカ側はそう言っただけで
何の資料も提示してないんだぜ

それでミサイルによる攻撃である証拠をまず提示してから
それを言うべきでしょ?
時限爆弾の可能性だってあるんだから

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:10.62 ID:E5sQMWMR0.net
プーチン「(撃墜したのは我々だが)責任はウクライナにあるキリッ」

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:24.13 ID:e2i5sEBa0.net
盗人猛々しいとは、プーチン事だな

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:27.79 ID:4fg6vzwd0.net
プーちゃんはもうウクライナで何もできない
完全に詰んだ
これ以上親ロシア派支援したら世界は破滅に向かう

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:31.03 ID:kgPYi8Hj0.net
人殺しでもあんでもえーけど
大嘘つきな時点でゴキブリや
クソロシア人はゴキブリ
チョン以下 ゴキブリの言葉信用するてアフォカ

早く氏ね人類の面汚しロシア人 新ゴキブリ民族

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:40.58 ID:GZi7KOkq0.net
でもプーチンは秋田犬をしつけできてないみたいなんだよな・・・

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:47.76 ID:xaAnVuZl0.net
この言い回しからは

どの勢力が撃墜したかには一切触れず、
今回の事件が発生した原因がウクライナにある、としか言えていない。

ウクライナやアメリカなどが親露武装勢力を名指しで非難しているのに比べると
まぁ、そういうことやね

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:31.33 ID:tZBKOz4X0.net
世界中の権力者なんて、こんなんが普通だろw
日本人がデリケート過ぎなんだよ
世界中で、こんな凶悪な野生動物ヤクザのゴロツキ連中とずっと相対してるのが、時の政権与党だぜ?

105 :34@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:57.24 ID:zwP7CPYK0.net
>>10 ロシア人は中朝人とは違うよ。
残忍で無謀で、臆病な所は似てるが...。
Youtubeで「ロシア 事故」で映像探してみてくれ。
中朝人はここまで乱暴じゃない。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:57.62 ID:k1d1jpPz0.net
2chってなぜかプーチン好きなバカが多かったけど
さすがに今回で目が覚めたろ

107 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 21:39:51.75 ID:b3hTbbtY3
>あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった
???!!!
平和であろうが、紛争中であろうが、無差別攻撃をするなー!!!
北方領土不法占領をとにかく早く止めろー!!!

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:34:13.27 ID:0fW2Kqte0.net
>>101
お前らか爆弾仕掛けたのは!

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:34:50.88 ID:VktP8+++0.net
ウクライナの親ロシア派のやったことはロシアは責任取れませんよ、ということかな
ただ実際ウクライナ人がやったことには変わりないので
ロシアの言ってることは別におかしくはないよ

ドネツクのウクライナ人がやったことをロシアのせいにするのなら
そいつらはロシア人なのか?という話になってしまうから
ウクライナ国民なら反政府勢力の人間でも結局ウクライナに責任がくる
武器供給くらいなら欧米もシリアとかでバンバンやってるし

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:10.82 ID:GZi7KOkq0.net
いやいやはめようとしたクロンボの責任だって

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:14.25 ID:rqWAHVgN0.net
おそロシア

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:25.32 ID:DhYR9RQQO.net
まずいぞ
このままだとロシアは中国と同盟結ぶかもしれん

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:25.48 ID:i4qEdiAN0.net
中国と一緒だな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:34.44 ID:gbx7OARV0.net
最近のプーチンはさすがにやべーな
国営放送も北朝鮮以下のプロパガンダしか放送してないし

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:56.47 ID:0fW2Kqte0.net
ミサイルで撃墜がプロパガンダで
時限爆弾かもしれないというのがメディアの正しい姿勢

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:02.34 ID:ifWkIOnI0.net
元KGBの肝っ玉 はんぱねーw

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:14.39 ID:7L6MzXf40.net
ロシアは所詮、恐ろしい悪の枢軸陣営だ。

北朝鮮、イラン、シリア、国際テロ組織・・・

こうした国・組織へ、大量破壊兵器を拡散しているのだから。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:23.67 ID:9n/5FB4T0.net
やっぱりエイズ研究者をまとめて闇にほうむる作戦か・・・。

ついでに戦争拡大の一石二鳥。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:24.98 ID:e2i5sEBa0.net
>>10
中国は馬鹿な発言は多いが、実は今まで一度も外国に対して攻撃したことはない。
ロシアは何も言わずにミサイルぶっ放す。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:28.52 ID:UOVBkXvW0.net
せこいぞプーチン
見損なったわ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:12.54 ID:po6ZphR00.net
>あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。


まこと御説ご尤もで、言ってる事には間違いはないんだが、今それをロシアが言っても拍手や賛同は得難いでしょうよ
プーチンもわかってるとは思うけど
アメリカのターンが回ってきたね、手下のポカを果たしてプーチン凌ぎ切れるか?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:24.98 ID:dvvI5NyxI.net
ぷーちんひどい

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:08.06 ID:kgPYi8Hj0.net
事件後直ぐに小浜に電話しとーやん
全部ワカットルからそういう行動するんやろ

大嘘つきエッタチョンロシア人 ゴキブリ民族

お前等に明日は無い 豚ゴキブリ うんこロシア

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:18.36 ID:e1LmX73M0.net
満州にて旧ソ連兵から乱暴され、妊娠させられた女性がいた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1216903808/

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:21.19 ID:/Vta4Ziu0.net
平和だったのにシベリア航空の旅客機撃墜しましたけどね
当時ウクライナ、いまはロシアのクリミアのミサイル部隊が

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:40.44 ID:8s5BKhMm0.net
だが今回の犠牲者に大国の人間はあまりいないようだ。

ということには、政治コントロールはまだどうにか働く
余地はある。(当然失敗もありえるけど)

1番ヤバイのは、アメリカ・ロシアのいずれかの人間
が大勢乗ってる飛行機等が今回のケースのように
撃墜されたとき。

撃墜された国の国民世論は報復戦争へ導かれ、政治コ
ントロールが効かない。制御不能な状態になり、大国同士
が武力でぶつかる事態となる。

日本は、勝ち組を冷静に見極めそちらにつくこと。ロシアが敵
となれば、北方領土・千島列島奪還の大きなチャンスとなる。

新たな戦争の世紀への幕開けだ。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:55.17 ID:MpuMGCQy0.net
>>118
その通り
エイズという生物兵器を開発した者にとって
エイズ学者は目障りな存在

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:01.76 ID:ie5I0j3d0.net
>>119
中国は台湾の金門島に砲撃しただろうがw

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:25.72 ID:uW+FqChm0.net
>>119
> 中国は馬鹿な発言は多いが、実は今まで一度も外国に対して攻撃したことはない。

ウッソ だーいw

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:32.67 ID:z6+88xp10.net
>>119
ベトナムに侵攻しただろ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:40.76 ID:YloOcM1P0.net
親露派の民兵が攻撃したのは間違いないようなので
素直に罪を認め誤射だったと謝罪するべきだろう。
そして今回の出来事を教訓として私達も学ばねばならない。
攻撃されると誤認したので先制的に攻撃したわけである。
今後日本でも自衛権の拡大から先制攻撃論が活発になると思われるが、
自衛のための先制攻撃とは誤認による落とし穴が往々にしてあるという
ことをよく認識してもらいたい。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:24.20 ID:N0DmZFSy0.net
さすがに今回はプーチンも言い訳できないな
特にアメリカ市民やヨーロッパの市民を100人以上殺したのはきつい
これを機にプーチンの求心力や権力が低下していくのかもしれないな

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:29.37 ID:UTtxgCyU0.net
前回のマレーシア機の行方不明事件は、解決する様子もないのに、
今回のは、すぐにミサイルが原因と分かっちゃうというのは、
どういうことなのかなって思うわ。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:34.93 ID:gjOccnU80.net
尖閣で同じ手口が使われるだろう。
事件直後からの某国の報道が動向を支配する。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:02.07 ID:DxQx78pj0.net
【ツイッター】親ロシア派がマレーシア機をウクライナ軍輸送機と誤認し撃墜か ツイッターにコメントと動画をアップするも一斉削除★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405669349/

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:07.34 ID:7cHQhmtVO.net
シナ工作員はチベット虐殺を反省しろや

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:16.56 ID:LN3ipU1t0.net
ロシアもウクライナも悪くない

悪いのはチョンだ! すべての責任は韓国にある

そうだよな、おまえら

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:16.78 ID:7L6MzXf40.net
>>128
南シナ海でも、中国軍がベトナム軍を攻撃している(1988年)

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:24.19 ID:zNoaKGcq0.net
>>119
ちょっとでいいから中国の歴史を遡ってこい、ここ半世紀でいいから

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:32.75 ID:UOVBkXvW0.net
下手こいた奴らはプーチンに粛清されるな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:37.76 ID:z6+88xp10.net
>>132
既にプーチンは現地に派遣してた軍事顧問を粛清してたりして

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:03.63 ID:BFGvRtYr0.net
プーチンは事実をもうわかっているけど、ここは引かない。

これが戦争というやつさ。だから、現実味のない9条が一番現実味を持ち、実効性のある手段となる。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:23.50 ID:4VX0sgdG0.net
>>5
CIAなんじゃないの?やっぱり

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:26.64 ID:XSqNtUHMO.net
スケールのでっかいお前が言うなスレだなあ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:40.55 ID:uMVedUW00.net
>>119

中越戦争忘れたのか小卒

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:43.28 ID:SslNE5lD0.net
>>5
武力クーデターで民主政権を転覆したのは米政府とその尖兵
南東部のロシア語使用を禁止し浄化政策を執ったのはウクライナを実効支配した集団

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:45.48 ID:mAFo9H2L0.net
最初に否定する奴が怪しいとは
推理小説の定番です

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:48.43 ID:fx4cisaXI.net
なんで、撃墜されるようなコース飛んでたんだよ
マレーシア航空って前にも行方不明機出したろ

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:51.93 ID:e1LmX73M0.net
尖閣侵攻されても朝日新聞が「尖閣を中国に譲り友情の海にしよう」と必ず書くよ、まじで

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:01.61 ID:aYkN2GFl0.net
親露だろうと、
どちらにしてもウクライナ人が自国領内で
民間機を撃墜しただけの事件なんだし、
悪いのはウクライナってことにしないと、
ロシア領って間接的に認めたことになるだけじゃん。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:14.62 ID:fIKncFZY0.net
>>1
そんなのはいいから中身を出せ

結局どういう事件だったんだ?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:59.52 ID:3kvbUiai0.net
>>79
アジアの摩擦を諸外国より目線を変えさせたい中国ともいえる
大きくした後直隠そうとする戦略をシナが採ってるしね

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:10.60 ID:3CRovMqU0.net
ただ この論調だと、やっぱ親ロシアがやったんだろうな。

ウクライナ政府側も怪しいとは思ってるんだけどね。
そんな綺麗なもんじゃないだろう。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:34.72 ID:UTtxgCyU0.net
>>145
地球全体が中国領土ってことなんだろ。
だから中越戦争は内戦扱いと。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:58.67 ID:78eZJN030.net
無くなった搭乗者英語のサイトで見てたけど優秀な人多いわ... ほんともったいない
まぁ、オレみたいなクズニートが飛行機乗ってる分けがないか....

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:10.06 ID:kNDK/7RwO.net
ロシアが悪いに決まってる。
ロシアがクリミアにチョッカイかけたから。
アメリカ、イギリス、ロシアでの約束も破った。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:58.45 ID:r0o+gE62O.net
かつての日航機事故も再捜査しろや
長野県警が救助に向かった何時間も前に
武装した連中が生き残った人間を集めて惨殺したとか

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:25.14 ID:4y6gnJfl0.net
プーチンパポペッ♪

エブリバディプリンプリン♪

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:15.20 ID:4VX0sgdG0.net
ま、実際はなんてことはない
したっぱの暴走が本当のとこなんだろうな

ろこうきょうでのアレがそうだったように

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:27.66 ID:WIHBK8fy0.net
>>126
オランダは十分に大国だと思うぞ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:38.65 ID:BeP3Z4bW0.net
いや、そのりくつはおかしい

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:49.64 ID:CsqRQETP0.net
>>119
釣りは楽しいですか?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:05.69 ID:84K/Qapv0.net
プーチンの責任逃れが苦しすぎる

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:48.88 ID:QPZrnjJf0.net
米ロの対立が一段深くなると今NHKで言っていたなぁ
強調の時代は歴史となり、今から対立の時代に入ると。日本も巻き込まれるだろうなぁ。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:50.27 ID:3FNGpVzH0.net
>>159
暴走なんて大げさなもんじゃないです
単なるミスです

撃墜した本人もびっくりしてます

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:07.01 ID:/itU6yGC0.net
>>153
ウクライナ側だとしたら、隠す必要がない。
この手の内戦状態の地域で誤認での撃墜ってよくあるから、
「ごめん。間違えてもうた」
程度でOKだし


そもそもロシア派に誤認するような航空勢力ってあったか?

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:12.43 ID:TCc0SOze0.net
オバマの力量が問われているな・・・

無理か・・・

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:21.54 ID:H7ZP+0Ei0.net
これ、どう考えてもウクライナの責任だろ
ロシアの責任ならウクライナはもう国の体をなしていない

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:33.52 ID:s38F4Z7vO.net
>>13
意外と小者なのかもね。北と同様、プーチンも共産国にはありがちなヤラセや演出による数々の武勇伝で
“強い指導者”っていうイメージ作りに励んでたけど、離婚して若い愛人に走った辺りから
なんだかカリスマ性がなくなってきちゃったような。シワ取り整形して顔も不自然になっちゃったし。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:52.22 ID:GwqGKffc0.net
で、真相は?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:03.71 ID:zujptca60.net
中国「責任は日本にある」

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:21.08 ID:8iUKAK8y0.net
翻訳

「せっかく今までうまくいってたのに、犬(新ロシア派)が粗相した。
後処理めんどくせ。」

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:42.66 ID:PExReRoG0.net
オバマの責任だろう。寝ぼけとるのか?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:02.03 ID:mAFo9H2L0.net
>>169
>北と同様、プーチンも共産国にはありがちなヤラセや演出による数々の武勇伝で
>“強い指導者”っていうイメージ作りに励んでたけど、

これな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:20.64 ID:e2i5sEBa0.net
>>171
ロシア 「責任は日本にある」

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:24.99 ID:nKA5Rx860.net
>>166
同じことが親ロシア派にもいえるんだよなぁ
まぁ、たぶん親ロシア派がやらかしたんだろうけど

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:24.81 ID:/dboB+tX0.net
ぶっちゃけオランダからマレーシア行きの飛行機ってロリ買春ツアーだよな?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:00.07 ID:UYhzNVRj0.net
プーチン来日も条約締結もなくなったな

アベ外交の目玉だったのになwww

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:00.51 ID:YloOcM1P0.net
ウクライナは現在、内戦状態にあり
いつこのようなことが起こってもおかしくは無かった。
これ以上事態を拡大させないためにも、どこの誰をも批難すべきではない
と私は思う。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:04.86 ID:0nJdHMVJ0.net
後ろ暗いとこないのならウクライナ侵攻宣言してる頃だもんな

終了

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:12.43 ID:WNifd70U0.net
オバマの器量が問われてるぞ
これでウクライナの反乱分子鎮圧に米軍が動かないなら完全にアメリカの時代は終わる

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:20.32 ID:CsqRQETP0.net
>>175
夜釣りは楽しいですか?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:29.21 ID:1IDfbfnQ0.net
こういうことあると、米国出張のときに
また空港でのチェックが長くなるんだよ。
ホント迷惑。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:39.41 ID:JETtbnTy0.net
今回ばかりは全くロシアを擁護できんな。
言い訳がシナ、チョンっぽくなってるぞ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:21.71 ID:vVgCXCMu0.net
大本の責任はEUの一部とアメリカだろ。
コイツらがちょっかい出すから世の中が荒れる。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:27.74 ID:8KNGbpTZ0.net
>>1
ああ、こういうならず者国家にはテロ支援国家認定とさらに強度の経済制裁でOK
国民がひもじくなって、クズの大統領の剥げ頭に齧りつくまで日干しにしろ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:22.12 ID:krxyuyB0O.net
じゃあここは間を取ってシナのせいということで

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:42.53 ID:DH4ukPwK0.net
もうフォローは無理だな
ロシアはここで一切の手を引いとけ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:52.40 ID:DFqsDL760.net
朝鮮人、中国人と似てるなあ。
ヤバい隣人もった日本人はもっと強くならないと、、、、、、

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:02.40 ID:teRuI+Y80.net
最初に手を出した欧米が悪い

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:04.08 ID:i6EpxmF50.net
プーチンオワタ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:05.55 ID:GwqGKffc0.net
でも、日本人も悪いんですよ (aa略

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:23.92 ID:kQvcbGN+0.net
いわゆる陰謀論でアメリカがやったとか、ウクライナ軍だと
かは、ちょっと考えられないな

そんなモンはロシアには効かない
そして、プーチンは大攻勢に出てるだろう

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:30.55 ID:O+6JCKpd0.net
チョンかよ

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:34.76 ID:hJMJb4WJ0.net
クリミア手に入れたんだしとっとと切り捨てた方が賢明だな

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:37.84 ID:WNifd70U0.net
クリミアも含めウクライナ旧領全部に米軍は侵攻しろ
ここで経済制裁とか眠い事を言ったら全世界が米国を見捨てる
ニグロがそれを理解できてるかどうか

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:54.56 ID:mAFo9H2L0.net
>>178
正恩も足引きずってるし
元気なのは安倍の大嫌いなオバマだけという

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:13.89 ID:QD2B7aA90.net
犯人わかっているんだな。プーチンw

まぁ、おヅラは前代未聞とか言っていたらしいが、民間機撃墜は稀に良くあるんで
この程度で大事にはハッテンしないだろうが、ウクライナ問題は解決しそうかもね
ロシアの実質的敗北で

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:41.99 ID:0cU47dHv0.net
親ロシア派の人も
ウクライナで謎の同士討ちか
ロシアで謎の失踪を遂げるか

はやく他の国に逃げないと殺されちゃうな

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:56.11 ID:8TlBIHQ90.net
平和な。
なんで平和じゃないの?
平和なら既存の技術を駆使して全力で今起こってる事に対処出来るのに。
大気汚染やら人口増加に打開策が出来るかも。
その過程で更に新しい技術とか生まれてもっと視野が広がって新しい謎や問題がまた技術を生むようになる。
それって進化じゃね?
平和になりてぇなぁ。
頭がいいなら脳ミソの使い方考えればいいのに。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:23.11 ID:XxOJEsrb0.net
主張が中国とそっくりだな。
ネトウヨはなぜかプーチン大好きだが。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:34.88 ID:ZKS9nYpr0.net
ID:2M52WfJO0


左翼放射脳くっさ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:43.28 ID:9Q8eMMks0.net
やっぱりヤクザですわ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:18.69 ID:+UDP5+0+0.net
というか「親ロシア派武装集団=ロシア軍」だろ。

「南ベトナム解放民族戦線」と同じだな。
自称、「南ベトナムの圧制からの解放を求める南ベトナム国民」。本当は北ベトナム軍。

ロシア製の対空ロケット砲で米軍機を撃墜しまくり、数百両の戦車でサイゴンを陥落させる。
しかし、朝日新聞は「勇敢なベトコンがタコツボにもぐって米軍と戦った」と必死に宣伝して、
戦車や対空ロケット砲は全く目に入らなかった模様。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:22.28 ID:6zgpYg4G0.net
撃ったのはウクライナ親ロシア派
ロシア正規軍がどの程度入っているのかは不明

攻撃を実行させたのは誰かわからない

ロシア軍の暴発
他国のスパイが暗躍

どっちかな

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:59.94 ID:4Lx7Jp5w0.net
マレーシア機を撃墜した9K37の動画
http://wikimatome.ciao.jp/e

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:01.69 ID:YfRMdYbj0.net
プーチンは糞だな

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:36.41 ID:vDSy5Sxm0.net
>>1の内容は
ウクライナの領土で起きたからウクライナが悪い、と言うこと。

つまり、どの勢力が攻撃したとは関係なくウクライナが悪い

つまり、>>1は、親ロシア派犯行説を否定しているわけではない。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:50.33 ID:+vIqYFFD0.net
マレーシア航空にはのらない。
海外には行く予定ないが

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:50.98 ID:84K/Qapv0.net
>>179
ロシアが撃ち落したわけだし内戦じゃないよ

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:54.56 ID:LfF+/GcY0.net
クリミア併合を見れば力こそ正義
未だに竹島を奪還できないジャップが負け犬なのは明白

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:52.48 ID:/itU6yGC0.net
>>176
あの人達は、世間的にはテロリスト扱いだから、あまり下手な事言うとウクライナ政府の見方が増えるって懸念はある。


まぁこんだけ騒がれれば、誰がやったかなんつうのも分かるだろから、それまでは予想しか出来んが

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:46.03 ID:mAFo9H2L0.net
日本の胡散臭い一部左翼が
プーチンマンセーしてるのがようわからん
領土侵略とか併合とか悪に決まってんだろうに

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:55.62 ID:awMkkjuC0.net
プーチンはちょん

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:23.02 ID:mnXz47cQ0.net
佐治 ハッテン

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:30.14 ID:sX3LBqhW0.net
大韓航空の撃墜のときも「戦争になる」とか言われたもんだが、別に何も起こらなかった。
民間機の撃墜なんて、因縁つけて攻め込んでやろう、と思う国のネタになる以外は、大した話じゃない。

まあこのプーチンの言い方は、親ロシア派がやったってことを、暗に認めてるな。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:41.40 ID:dwubDkK1O.net
もはや、ウクライナ原政権に事態を収拾する能力はないだろう
当たり前の話だが、無政府地帯に一般人が近付くのはやめた方がいいのは確か
クーデターでなにをやりたかったんだよ
ウクライナ人は世界中の迷惑だな
裏で金やってたアメリカも

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:42.81 ID:4BnuMEqT0.net
ほぼ間違いなく親ロシア派の暴走だろ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:56.83 ID:ZeDprDGS0.net
>>211
力こそ正義って言うが
ロシアが世界に逆らって生きていけるとは思えんがなぁ…

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:10.12 ID:DlLYK6AA0.net
?助とチャンコロがいない世の中なら、どんなに平和か

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:33.07 ID:q6pqOh840.net
どうしてこう悪の帝国みたいな振る舞いするかね。
一時ネット住民がこいつのこと持ち上げてたけど、
さすがに目が覚めただろう。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:49.83 ID:UYhzNVRj0.net
あんな危険な紛争地帯へのフライトプランを許可したウクライナ政府の責任ともいえるな

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:52.30 ID:sX3LBqhW0.net
昔はこういう事件があると、日共がプーチンと同じことをいったものだ。
今の日本共産党は、中国の出先機関になったから、そんなことを言わなくなった。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:54.30 ID:nKfrrxdI0.net
>>196
マーク・リパートがマクドノーに助言して補佐官特権でシールズ出すぞぉ

リパート例の国への大使赴任は無しだ。本人が望んで下剋上

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:06.33 ID:9Q8eMMks0.net
>>221
他スレでは反米ロシアシンパ工作員が全力で暴れてるぞ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:08.92 ID:DhYR9RQQ0.net
プーチンでも困ることってあるんだな

事故じゃなくて事件だし

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:31.89 ID:c0S1++DE0.net
せやな。
ウクライナは、停戦協議も拒否したからな。
プーチンは、とりあえず戦闘停止しようと申し出たのに。
しかし、国際世論戦では不利な状況だな。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:43.27 ID:6MPr39pd0.net
さすがにプーチン無理あるよ・・・
プーチンは信用出来ない指導者だと世界に印象付けてしまった

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:46.85 ID:dwubDkK1O.net
>>219
世界の警察たるアメリカは中国じゃ悪役として役者不足らしくロシアを引っ張り出してんだよな
イスラム、中国、ロシア、南米
この世界は悪人ばかりだな

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:21.64 ID:h/owxvhy0.net
>>222
本当そう思う。ミサイルでドンパチやってる空の上の通過を許可するとかどう考えてもおかしい

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:48.19 ID:FmTn5ksc0.net
こ、これは苦しいぞw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:32.20 ID:tP5BzpL00.net
結局誰が得したの?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:00.07 ID:Dxvmaqxi0.net
プーチンは元AKBのメンバーだから、情報は握っているでしょう

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:18.14 ID:fesMBH1F0.net
まさにラスプーチンやな

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:53.20 ID:ZKS9nYpr0.net
こりゃ揉めるだろ、死んだ人間の保障もあるしな

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:21.81 ID:pSE2s85+O.net
その地域を紛争地帯にしたのはロシアの軍事介入だろ。

こういうチャイニズムを臆面もなく晒す国と経済協力しようなんて考えてる日本政府って、バっカじゃなかろ〜か。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:37.51 ID:c8L58yX30.net
いよいよプーチンも年貢の納め時だな
さすがにこれは何の言い訳も通らんよ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:46.05 ID:UawjARzm0.net
プーチンおわた

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:50.44 ID:d7WYTxmC0.net
で、最終的にどこが勝つんだ?
オランダはどうすんだ?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:51.49 ID:DhYR9RQQO.net
>>117
こういう馬鹿久しぶりに見た
国際テロ組織を支援?
プーチンはそいつら潰すために戦ってるほうだ馬鹿

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:13:55.19 ID:9GEPePwo0.net
>>213
馬鹿なんだよ
ニュースすら見ないようなガキども

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:03.08 ID:sX3LBqhW0.net
>>239
誰も解決できる人がおらんだ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:12.67 ID:eVWOzZCr0.net
ってか、新ロシア派の高射砲1万メートル級の武器あんのかね?
航空機落とすメリットも能力も無いとしか思えない。

ウクライナ政府はクーデターで政権奪った以上露助同様にこいつらも信用出来ないわ。
ぶっちゃけ、世界世論の味方を作りたくて民間機を落としても不思議じゃないわ。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:17.59 ID:fSTytSc3O.net
最初はウクライナの内政問題だったのに外から介入したのはロシアじゃん

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:37.22 ID:c0S1++DE0.net
思う存分ハマス叩けるわ。
今のうちにハマス惨滅。
(イスラエル)

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:42.50 ID:eBTXqGHk0.net
国際世論を味方につけたほうが勝ち。
かつてアメリカは世論操作が思うままだったが・・・もうその力がない。ネットの発達で。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:43.48 ID:fswHkAXS0.net
31年前旧ソ連に大韓航空機が撃墜された頃、プーチンはКГВのどの位置だったんだろ?
その頃2chがあればどんな反応が?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:15:16.11 ID:+tQ9sDKU0.net
その通り
さらに言えばオリンピック期間中に嗾けたアメリカが一番悪い

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:15:20.84 ID:yNZmAYq40.net
プーチンの歯切れの悪さワロタ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:15:33.78 ID:d7WYTxmC0.net
>>243
旧ソビエト製の何とかって地対空ミサイルってNHKはいってたよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:07.86 ID:BAdWc+tQ0.net
正直ウクライナの親露派は邪魔でしかなかったからな
むげにもできんから適当に放置してただけで

本気でこの土地がほしければクリミアみたいにどんな強引な手段ででも
とっくに占領してるよ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:25.57 ID:pSE2s85+O.net
>>229
イスラムじゃなしに、アッラーをダシにしてテロやってる組織だろ。

トルコみたいなガチの親日国だってイスラムだ。
言葉には気をつけようぜ。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:26.92 ID:dD7yFmPp0.net
ハゲは話し合いの前に
親露派皆殺し位の誠意を
西側諸国民に見せるべきだろ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:35.46 ID:sX3LBqhW0.net
>>245
実はガザから目をそらしたいユダ公どもの陰謀かも知らん

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:44.32 ID:84K/Qapv0.net
>>217
どう考えても迷惑なのはロシアの方なのだが

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:50.48 ID:tZ8Il2rL0.net
お、おぅ

257 :叩く人@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:10.04 ID:sLHFvUVG0.net
そもそもオバマがシリア空爆してたら

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:13.01 ID:nKfrrxdI0.net
>>232
風が吹けば桶屋が儲かる。過程をいえばBNDかDGSE
カオスってくれば神の味噌汁

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:21.79 ID:rYh8FfCf0.net
苦しいなw

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:27.37 ID:hu+cltPI0.net
>>240
こういう馬鹿久しぶりに見た。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:48.55 ID:eBTXqGHk0.net
>>244
ウクライナの反政府勢力なんかショボくてロシアと戦う力もなかった
力も貸したものがいたから戦えるようになった
それは誰かな?アメリカに決まってるだろ?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:50.15 ID:rdJQbsPW0.net
ロシア大統領がプーチンじゃなかったら、今回の悲劇は起きていなかったの間違いだろ

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:02.68 ID:wXT7L58e0.net
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:15.02 ID:z7x+RRMd0.net
無関係の人間がこれだけ理不尽に殺されても、「おれじゃない、おれでもない、いやおまえだろw、いやいやお前しかいないんだがwww」
って有耶無耶にされそうな勢い。虐殺者どもに天誅が下りますように

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:17.69 ID:AlQCSUSj0.net
ロシアはこれまでのようには親露派の支援ができないから
ウクライナはかなり有利になったな

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:31.51 ID:o68Vxi5J0.net
プーチンが「おれら関係ねえぞ」みたいに、うろたえてるんで笑える

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:39.22 ID:yohOYN5m0.net
このままだとEUが完全に敵に回るからもう国境付近の軍も下げざるを得ないだろうな
活動的な馬鹿のせいでプーチン頭抱えてんじゃね

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:53.75 ID:PKvysL+i0.net
オバマが対露追加制裁案をぶちあげる
 ↓
独仏がそれに反対しオバマの無能さを嘲笑
 ↓
マレーシア航空機が何者かに撃墜される
 ↓
即座にウクライナのネオナチ(オバマの飼犬)が親露派の犯行とアピール
(証拠の音声会話も提示)

もうね、誰が見てもオバマの犯行。
キエフで市民を狙撃させたときもそうだけど、
バレバレなんだよね。
オバマは無能で幼稚すぎる。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:57.30 ID:pr8orfq/0.net
プーチン「よろしい、ならば戦争だ」

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:29.14 ID:Ts47kx1d0.net
もう引くしかねぇだろプーチン

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:54.47 ID:9GEPePwo0.net
>>260
はい…

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:01.16 ID:eBTXqGHk0.net
>>252
トルコみたいなのは穏健派でいいじゃん?
過激派もどっちもイスラム教徒には変わりないよね
ダシに使ってるにしてもね
それでアメリカもキリスト教過激派なんだなw
過激派同士の争いに世界を巻き込み
どっちも迷惑な存在

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:25.52 ID:7zQtQdcE0.net
物は言いよう、考えよう

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:27.27 ID:sX3LBqhW0.net
こういうスレにも工作員っぽいのがいるなあ。
2chってそれだけ世論形成に大きな力があると見られてるのか?

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:29.54 ID:d7WYTxmC0.net
クリミアから引いたら日本がウクライナじゃなくてロシアに大々的に支援してあげるといえばいいんだよ
プーチンも納得して北方領土も返すだろう

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:47.64 ID:H7ZP+0Ei0.net
そもそもの発端はヤヌコビッチを殺害して
政権奪取を試みたウクライナが悪い
民主的に政権をとるべきだったな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:47.94 ID:1HWvcwRi0.net
真犯人の親ロ派にとって、売り言葉に買い言葉状態に持っていったら勝ちだと思ってるんだろうけどな。
ロシア人ってのはこんなヤツらだよ。よく見ておこう。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:48.99 ID:mVC4bUa10.net
地球が平和だったら紛争なんてどこにも起こらないのにね。てへっ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:08.93 ID:SwU6jwnI0.net
おや、プーチンが否定しないということは、やったか。
テロリストに玩具を与え続けるのはとたんに苦しくなったな。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:14.10 ID:McvYS5080.net
ジョン・ポールがいるな

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:51.65 ID:vVgCXCMu0.net
>>178
それなら遠慮なく安倍政権を辞任に追い込むべきだな。
新自由主義者のアイツを支持する層なんてBだけだし
保守だってあんなの支持してない、北方領土の件が動かないなら
もう安倍なんてさっさと引き摺り降ろすべき。
あいつがこれ以上続けると日本は終わる、デフレも30年確定する。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:57.87 ID:vDSy5Sxm0.net
ウクライナの領土で起きたからウクライナが悪い

1)新ロシア派犯行説を否定しているわけではない。
2)親ロシア派の支配地域はウクライナの領土だと認めている。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:57.68 ID:20wOE16u0.net
日本にとっての敵が世界にならず者と認識されることは、日本の国益。
いいぞもっと言え。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:00.14 ID:9GEPePwo0.net
>>276
民主的ってどんな?選挙や国民投票なんかできるような状態じゃなかったじゃないか
不正だらけで

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:01.22 ID:po6ZphR00.net
>>276
おい、その書き方じゃ、すでにヤヌコはこの世の人ではないように聞こえるぞw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:18.31 ID:eVWOzZCr0.net
>>250
旧ソビエトってぇと、1万メートル前後か。ギリ届かない程度で航空機の高度次第でワンチャンあるかくらいか。
ただ、こればっかりはブラックボックスの高度見てみないと分からんなww
言うても、露助が回収して都合のいい情報を出しても、信用できないし水掛け論確定だな。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:34.74 ID:F3oUcqSL0.net
いや、さすがにこのセリフは……w

今回の発言を目にして、やったのは少なくともキエフ側じゃあないなと。、

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:35.53 ID:NT09tZ/u0.net
プーチン苦し紛れの責任転嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:43.08 ID:5nc3gyE30.net
>>1
いやいやいやw
もうやけっぱちだな。

>>251
手打ちの時のためのカードにでもとは思ってたろうが
こうなると完全に足手まといだなw

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:01.40 ID:4CQuv+UC0.net
>>1

   こんなん、世界に喧嘩打ってるようなもんじゃん

   いいの、そんなこと言って?

   解除なしの永久制裁来るよ、また貧乏国家に逆戻りよ


 

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:28.70 ID:sX3LBqhW0.net
大韓航空のときは、「航路を逸れたという証拠はない」で遺族補償を突っぱねたんだよな。
違ったかな?

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:50.27 ID:d7WYTxmC0.net
>>286
ほんとかどうか知らんが2万5千メートルまで届くとか言ってたけどね

293 :*@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:25:16.99 ID:6flWrGpA0.net
ttp://som.horseedmedia.net/wp-content/uploads/2014/07/malaysia.jpg
ttp://www.tagesschau.de/multimedia/bilder/malaysia-airlines-122~_v-gross16x9.jpg
ttp://baoduhoc.vn/data/uarticle/2014/07/18/sfI7evdA_600x1000.jpg
ttp://i.cbc.ca/1.2710527.1405638004!/httpImage/image.jpg_gen/derivatives/16x9_620/image.jpg
ttp://d.ibtimes.co.uk/en/full/1389444/malaysia-airlines-plane-crash-ukraine.jpg
ttp://static.businessinsider.com/image/53c7fd99eab8ea815ca32dc5/image.jpg
ttp://www.scmp.com/sites/default/files/styles/403x250/public/2014/07/18/ukraine_malaysia_airlines_plane_crash_kiv16_44414549.jpg
ttp://www.dnd.com.pk/wp-content/uploads/2014/07/MH17.png
ttp://s2.djyimg.com/n3/eet-content/uploads/2014/07/17/452285612.jpg
ttp://i1.ytimg.com/vi/vVTvpu9fMc8/0.jpg
ttp://www.apexchange.com/Content/preview/2014/20140717/18/35ec0acee5a32a1b5a0f6a706700dd8e.jpg

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:25:26.65 ID:Hc3GKyxxQ.net
 
親ロシア派『ブーク(高性能地対空ミサイル)手に入れたなうw』
↓数日後
親ロシア派『ウクライナの輸送機撃墜なうw』

ロシア  『どうした?』
親ロシア派『民間機撃墜したっぽい…』

ツイッターを削除するも魚拓をとられており
ロシアとの無線のやり取りも盗聴録音済み。
  
よくわからんがこんな流れ?
(´・ω・`)

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:25:38.70 ID:4fUiBOiH0.net
プーチンが正しい と言わないとヤバイです。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:01.16 ID:X2UNfUQk0.net
泥棒猫のように北方4島を盗んだロシアだ。

裏から武器弾薬を補充してるのは見え見えだ。

ホントにプーチンは汚いな。

てめえらの非道をウクライナの責任と擦り付ける身勝手。

ずるがしこいキツネ目のプーチン。中国にはタヌキが居たな。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:45.01 ID:rtU1NN360.net
ロシアは過去に民間機撃墜の実績あるからな。ウオッカ飲みながら操作してりゃ
間違いも起きるさ。

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:59.76 ID:hcIFHS3r0.net
>>286
U-2撃墜したコトもある。旅客機くらい何でもないだろ。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:01.65 ID:d7WYTxmC0.net
ま、あんなとこ飛ぶ旅客機もだめだけどな

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:13.05 ID:uu0r6w++O.net
>>293
グロ注意ぐらい書けよバカヤロォォォォォ(´;ω;`)

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:45.24 ID:W+oFqA0m0.net
>>5
アメじゃん。

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:56.03 ID:lgJ1yvnw0.net
親露派ウクライナ人が撃墜したとしてもウクライナ国内で
ウクライナ国籍を持つ人間がやったことならやっぱりウクライナに責任がある

ただ西側はロシアに責任押し付けたがってるから怯えてるんだろうな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:57.77 ID:VlEBGUHa0.net
通訳「私がやりました」

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:14.52 ID:Ts47kx1d0.net
>>293
下から2毎目の囲みはナニ?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:35.22 ID:O6pEqj5F0.net
明確に関与を否定できない辺りがもう苦しいな
墓穴掘りにならなきゃいいがねぇ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:45.91 ID:UawjARzm0.net
プーチン追い詰めるのも考えもの
何やるかわからん

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:52.32 ID:sX3LBqhW0.net
アメリカがウクライナを空爆したら面白いのに
中東ならすぐやるくせに

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:59.81 ID:RcYiI2kG0.net
そもそも親ロシア派は大型航空機投入なんかできない。
そんなの投入したらロシアの関与がバレバレになるからw

それで地対空ミサイルをロシアから供与されて調子に乗って撃ったら民間機だったw

今プーチンはどうしようかと右往左往。

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:05.03 ID:eVWOzZCr0.net
>>292
届くけど、狙えるってのと違うべ。
まあ、威嚇のために打ったら当たってプーチン真っ青って可能性もなくはないがw

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:21.65 ID:7zQtQdcE0.net
ロシアは、この空域は監視してるから、ミサイル管制レーダーで旅客機をロックオンした時からわかってるはず
ロシアの係員は、あ、ばか、何やってんだッて思ったろうな。
ああー、撃ちゃったよバカがってね

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:34.45 ID:SeaByuIo0.net
>>19
汚名は返上と何度言えばわかるのか・・・。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:43.34 ID:j6F/J2VBO.net
平和じゃないから起きたんだぜ〜って卑怯な詭弁だね

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:45.34 ID:JVXq52RN0.net
>>294
まぁそういう事だろうね

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:13.70 ID:PWyPupma0.net
世界の争いはすべて白人のせい

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:21.30 ID:sX3LBqhW0.net
>>311
「汚名挽回」は正しい日本という結論が出てる。
「失地回復」と同じ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:27.47 ID:NT09tZ/u0.net
親ロ派が戦闘機で撃墜した!!とかバレバレな嘘ついてさらに立場悪くしちゃったよね

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:35.07 ID:vVgCXCMu0.net
安倍は外交音痴だからな。
トルコみたいなジョーカーに積極的に接触したり
トルコ絡みで日本に対する風当たりも強くなりそう。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:39.27 ID:ZCzXH8Qu0.net
マレーシアそっちのけ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:43.78 ID:P+9D3vb40.net
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├── ┤   │   < このテロリストの露助が
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`──'´ / ∩
     /   `\.`──' /   |~|.\
    /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
  ../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:59.60 ID:ZPecYJ8hO.net
プーチン苦しいなぁw

馬鹿に武器とネットは与えてはいけない

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:00.86 ID:nKfrrxdI0.net
>>283
一方、日本ではナタリア・ポクロンスカヤ検事総長のアニメ化を
J.C.STAFF、京アニ、ボンズ等々のアニメ製作会社で版権争奪の
戦いをしている(´-`)

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:11.00 ID:hakmH4iw0.net
発言の根底にはソ連からロシアになって

失った広大な領地を全部取り戻す考えがあるからねw

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:24.74 ID:gfvGDg380.net
プーチンがドネツク共和国なんて知らねって言って完全に引けばいいんだよ

親ロシアなんて俺たちにはロシアがついててくれるっておもいあがってるからなんでもありの民兵がやりたい放題なんだ

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:41.92 ID:p4PJHhXWI.net
四分六でプーチンに着くわ(´・_・`)

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:49.50 ID:TWKhvV0x0.net
まったくだ、ミサイル乱射で住民ごとさっさと虐殺&制圧しておけば、こんな事件は起きなかった。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:14.65 ID:E28GPCO+i.net
ロシアおわたな

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:16.17 ID:t1pMHfl80.net
テロ国家北朝鮮を支援する中国
民間機を撃墜したウクライナ反乱軍を支援するロシア
いずれも「テロ支援国家」と国連総会で議決すべし

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:17.31 ID:sX3LBqhW0.net
>>315
×正しい日本→○正しい日本語

329 :   @\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:23.85 ID:FnhDjoMV0.net
                                          
射程高度23キロの対空ミサイルだから、PACVと同じタイプ。

高度10キロ以上の目標を撃墜するには、ミサイルランチャーから

半径最大20キロ以内に目標が入ってから発射する。

PACVも同じ。

つまり、ミサイル発射場所は100%、親ロシア派軍支配地域なんだよ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:43.65 ID:1IDfbfnQ0.net
これだけいろんな犯人説が出るということは、
爆撃は成功したってことだな。
もはや真犯人が誰かという状態じゃなくなった。

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:57.78 ID:c0S1++DE0.net
元々は、ロシアの屁(天然ガス。自然に噴出すからそう言われている。)
が紛争の原因だ。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:03.72 ID:14vx7sATi.net
一般人の命なんて政治対立の前じゃ砂浜の石ほども価値がないな

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:17.19 ID:NVGWAORE0.net
プーチンは戦争も辞さないってさ さあオバマどうする?

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:44.68 ID:gfvGDg380.net
ロシア子飼いのチンピラが暴走したんだろ?
ちゃんと親分責任とれよ
あいつら親分が助けてくれるって思ってるしロシアもそういう態度だから
もっとひどくなるぞ

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:54.19 ID:rPqREDZP0.net
テロは故意に殺傷する行為なのに
ウクライナの豚大統領は撃墜はテロだと
いいくさっていた。こいつは何でもかんでも
テロにして自分の悪行を正当化しよとしている。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:12.12 ID:Ln3h8/mW0.net
ワロチw
流石のプーチンも旗色が悪い様だなw
情報ちゃんと掴んでるろ?うん、プーちん?w

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:27.90 ID:+NPLt8Jk0.net
こんな事故が二度もマレーシア機で起きるとか、
偶然とは思えないな。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:54.75 ID:1IDfbfnQ0.net
こういうときのお約束は
誰が一番得をするか、ということ。
そうすると見えてくる。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:58.23 ID:pkkIGlSG0.net
プーチョン大統領w

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:18.33 ID:zEbxTZF60.net
米国は原油高大歓迎
 各国の思惑も追い打ちをかけている。
「世界最大のシェールオイル産出国の米国は、原油高を大歓迎しています。
WTIは2カ月ぶりに100ドルを割り込みましたが、シェールオイルの生産コストは1 バレル 当たり60〜70ドルと高く、
相場が崩れてしまうとやっていけない。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:20.16 ID:N+XVfD6K0.net
>>330
そんなに難しい話ではないのでは
だってアメリカもロシアも困ってる、欧州も困ってる
親露派が間違ってやっちゃったという誤射説の方が一番しっくりくる
誰もが困ることをミスでやらかした

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:43.40 ID:J2REkDwE0.net
自白してるなw

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:09.26 ID:SwU6jwnI0.net
テロリストは玩具を与えられて楽しかったろうな。
うおお、すげぇ!レーダーで丸見えだよ!やっつけろ!とか。撃墜確認したときは集団射精して絶頂したんじゃないか?(笑)

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:24.08 ID:1IDfbfnQ0.net
>>341
アメリカは困っているようには見えないが

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:26.44 ID:i5uKLCet0.net
プーチンって人の話聞かないよな

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:28.87 ID:c0S1++DE0.net
『ウクライナ危機の本質はプーチン潰しだ@』馬渕睦夫
http://www.youtube.com/watch?v=o-_mtVisgQc

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:40.12 ID:Ts47kx1d0.net
プーチンどうでるかな?
それでも戦線を維持するのかな?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:03.86 ID:xTk/7wec0.net
世界vsロシア戦来るか!
ロシア分割の折には千島と樺太くらいは欲しいもの

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:31.05 ID:sX3LBqhW0.net
>>338
ガザに進行してるイスラエルが一番得してるな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:43.68 ID:vVgCXCMu0.net
>>246
でも今の所、そのネットを1番効果的に生かしてるのもアメリカだけどな。
結局フェイスブックもツイッターもアメリカ産じゃん。
現にCIAが彼等を表彰してるぐらいアメリカに貢献しているからね。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:06.47 ID:SwU6jwnI0.net
まあ、アメリカ人も大量に殺されたので犯人を捕まえるためには軍の投入も辞さないだろうな。アメリカがきてくれるならウクライナも大歓迎だろう。

352 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:20.62 ID:69EzxMYoO.net
ウクライナで忙しいんなら樺太千島は日本に
任せてくれてもかまわんよ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:32.78 ID:vDSy5Sxm0.net
>>338
誰が一番得するって言ったら、やっぱり中国かな。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:36.21 ID:fDFF7Rh30.net
まあネオナチ革命政府だしな

>>5
それたぶんアメリカw

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:51.33 ID:QDVH01ny0.net
プーチンは親ロ派もウクライナの人間だからってことで
第三者的立場をとって責任回避か

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:47.17 ID:pLYWP9tY0.net
せやけど工藤

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:54.22 ID:x/ajFN5m0.net
話し合いで紛争解決とのたまう九条教のお方々は
アメリカガーとかロシアガーとか言ってないで
もっと積極的に関与しなければならないハズなんですがね
ホントに賢人ぶってる割には何もしない人達ですね
まあやったところでホンモノの恐ろしさを見せつけられてスゴスゴ退散するのがオチなんですけど

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:14.34 ID:1IDfbfnQ0.net
ユダヤ金融資本に金玉握られているオバマ。。
おかげで大統領再選したんだけど。

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:15.20 ID:TLZiZEiW0.net
そもそもロシア人が人の国で暴れてる事がおかしいだろw
ロシア極東で中国人が暴れても住民投票して民意とやらを優先するんだろうなこのハゲは

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:24.20 ID:SwU6jwnI0.net
犯人は捕まるかな。まあ、プーチンが先に処分するだろうかね。いろいろゲロされては困るしな。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:41.07 ID:Ln3h8/mW0.net
>>338
計算外のミスとかならばそれは全く持って意味をなさんよ。

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:09.07 ID:Pib2gOCD0.net
当事国の国民の民度の違い

https://pbs.twimg.com/media/Bs0L0AtCQAIs8u0.jpg

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:25.32 ID:05rnUjfC0.net
このコメントが本当ならば、ちょっと調子にのってるよな。
日本人が100人以上巻き込まれて同じようなコメントしたら
たぶん日本人は許さない。

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:25.81 ID:K82n77Al0.net
絶望的なのはメリケンのトップが無能クロンボ...

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:27.05 ID:d7WYTxmC0.net
>>331
シェールガスを売りつけたいところが・・・

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:46.05 ID:SslNE5lD0.net
>>284
公正な選挙が行われていたのに
自分達に都合が悪いからと云って目を背け、陰謀論で誤魔化しては駄目だよ

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:50.37 ID:c0S1++DE0.net
プーチンを追い詰めるのは良くないな。
本意でないのに中共と組まざるを得なくなる。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:43:04.85 ID:PKvysL+i0.net
キエフの暴動の際、大勢の市民が何者かに狙撃された。
当初はヤヌコビッチの仕業とされ、反政府の機運が燃え上がったけど、
実際は暴動を煽ったネオナチ側の仕業だった。
そのネオナチに数百億ドルの「投資」を行い糸を引いてたのはオバマ政権。
今回の民間航空機撃墜は、
キエフ暴動の際の工作をさらに大規模に展開したものだね。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:43:10.94 ID:1IDfbfnQ0.net
計算外のミスなんてありえないだろ。
やらかそうとしたら、監視している諜報部と軍が割り込んで中止させる。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:43:51.47 ID:Xe6ApXNj0.net
おまえーっ!人間がなーっ!バッタをなーっ!

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:43:58.97 ID:nKfrrxdI0.net
>>349
いえ、こういう世界情勢が続くと世界市民もアホじゃない!っつーか
アホなんだけどもアホじゃない。
次席でやり玉に上げられる案件ですわ。

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:04.11 ID:mAFo9H2L0.net
>>357
共産党の志位がクリミア併合でプーチン一番批判してるときに
プーチンマンセーの安倍とネトウヨは必死で志位を叩いてた

安倍首相の対ロ姿勢「だらしない」=志位共産委員長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014031900761

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:12.49 ID:SwU6jwnI0.net
ミサイル撃ったテロリストの小隊はアメリカ、プーチンの両方から狙われる事になったが、やはりアメリカに投降するかな。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:51.31 ID:vVgCXCMu0.net
>>211
それどころか、大陸からの工作で沖縄すら取られそうですからw
ま〜日本政府に国民や自国を護るなんて意識はないよ。
TPPで主権すら喜んで手放そうとする連中だからねw

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:55.97 ID:NR63v5DD0.net
一歩間違えれば自分がターゲットになっていたのに、運も政治家にとって必要だから
プーチンは大成するかも

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:00.19 ID:xiokgztI0.net
日本はシベリア出兵するの?

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:59.16 ID:+vAw/BxD0.net
高度1万メートルの対空ミサイルか

これ完全にテロだよね。
テロリストに高性能ミサイルを供与となると大問題だろう。

経済制裁もありえる。

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:18.06 ID:mAFo9H2L0.net
クリミア併合でやめとけば
まだ助かったのに
なんで東ウクライナまで手出すかな
プーチン

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:20.38 ID:vm2BaJ6+0.net
親露派とやらは単なるテロリスト集団に成り下がった
テロリスト集団には断固とした鉄槌が必要だ

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:20.43 ID:XmPOp8Qc0.net
まロシアなんてこんなもんだわな。

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:30.49 ID:1IDfbfnQ0.net
この事態、映画にしたとしても
ジェームズボンドでも収束できないだろうな。

ダイハードか沈黙のなんたらなら収束できるかな。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:40.13 ID:FSCVrKnr0.net
イランの旅客機を撃墜したことがある
アメリカに非難する資格はない。
賠償はしているが罪は消えない。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:44.05 ID:lgpZ60/D0.net
新冷戦が現実味を帯びてきたな

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:07.59 ID:r1Lg815q0.net
オランダ人がたくさん死んだのでEUとは強硬姿勢に転じる
ロシアはアメリカの中間選挙までは防戦一方になるだろう
ウクライナが悪いといいながら3ヵ月のらりくらりと持ちこたえるしかなかろうな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:23.28 ID:kCcDCa630.net
陰毛論とか抜きにしてこのコメントはムカつくわ

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:31.18 ID:Ln3h8/mW0.net
>>369
誤射説以上に説得力あるものは出てきてないけどな。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:33.67 ID:7ova9Q9t0.net
結局、乗客にアメリカ人はいたの?

アメリカがどう動くかでヤバイことになるぞこれ

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:35.78 ID:ZDzWc9jp0.net
そうだそうだ
悪いのはウクライナとドネツクだ
ロシアは悪くない
親ロシア派?濡れ衣だ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:46.61 ID:rSEsikFLO.net
ロシアはクリミア以外のウクライナ東部には興味ないかもね…
ただクリミアの件があるからウクライナ軍が攻めきた時の為にドネツク地域に住んでる親ロシア派に兵器を持たせてロシア軍の代わりにウクライナ軍と戦わせたんだけど、ロシアでもドネツク地域の親ロシア派を制御出来なくなってるんじゃない?

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:01.97 ID:W74oodSD0.net
>>381
よく分からないからジャック・バウワーで表現して

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:04.54 ID:piyJffk70.net
ニュース映像を見ると、プーチンさん歯切れが悪いというかなんとなく弱気な感じ
やっちまったなぁって心中思ってんだろうな

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:32.76 ID:mAFo9H2L0.net
ただの飛行機撃墜犯に成り下がったプーチン

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:39.77 ID:BOGNlbg60.net
プーチンは戦前の日本のような奴だな
責任転嫁、被害妄想、侵略の3セット

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:59.15 ID:vVgCXCMu0.net
>>387
ヘタレなオバマに出来るのは姑息な暗殺だけw

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:14.44 ID:x/ajFN5m0.net
>>372
何もしてこない安倍に文句垂れてるだけやんw
ならロシアに行ってプーチンを改心させてこいボンクラ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:42.39 ID:vDSy5Sxm0.net
>>369
誤射誤爆なんか良くある話だよ。
アメリカもよくやったし。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:06.02 ID:YmDeyuGV0.net
紛争で軍の飛行機が落とされている空域を旅客機が飛ぶって、落とせるものなら
落としてみよって感じで飛んでいるのか

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:23.14 ID:1IDfbfnQ0.net
うがった見方をすれば、プーチンは
世界の政治舞台から引き摺り下ろされそうになっている
ってとこかな。

そこでプーチンがヤケクソになるかどうかが鍵になる。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:26.21 ID:SwU6jwnI0.net
>>387
ロイターで23人乗ってたとアメリカの公式発表があったと報道されてた

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:55.70 ID:5bX6nDiq0.net
ジョークのセンスもなかなか

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:16.09 ID:mAFo9H2L0.net
>>395
ロシアはクリミア併合を撤回せよ
世界の平和秩序を覆す覇権主義は許されない
志位委員長が声明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-20/2014032001_01_1.html
他の党もこれくらい言えよ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:27.61 ID:PKvysL+i0.net
そもそも、
ドイツのメルケルがヤヌコビッチと話をつけて、
大統領選の前倒し実施が決まってた。
何もなければ平和的かつ民主的にウクライナの政変が実現されてた。

ところが、オバマがネオナチに金をばら撒いて内乱を起こし、
暴力で権力を簒奪してしまう。
ここからウクライナの悲劇が始まったんだよ。

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:29.46 ID:vm2BaJ6+0.net
もしブラックボックスをロシアに持ち込んだら「俺たちが犯人です」と認めるようなもんだな
プーチンもさすがにそこまで馬鹿じゃないから、親露派とやらが持ち込もうとしても
ロシアに持ち込ませないだろうな

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:21.69 ID:SwU6jwnI0.net
>>403
ブラックボックスはウクライナ政府が回収したとさっき時事の速報に出てた

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:24.63 ID:vfgs6s1/0.net
正論

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:34.39 ID:1IDfbfnQ0.net
これだけは言える。
小説よりもダイナミックな展開。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:46.09 ID:Mz+Jym920.net
>>401
アメリカがウクライナにちょっかいだしたんじゃんか。
ロシアが悪くないとは言わないが。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:50.31 ID:qe58xlWbO.net
プーチンもバカッターな親露派が味方とか大変だな

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:03.48 ID:BOGNlbg60.net
プーチン「安倍ぴょん、これが積極的平和主義。分かったかね?」
安倍「日本はロシアと同盟を結ぶ!」
金正恩「プーチン閣下についていきます」
 
露日北の3国同盟

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:10.42 ID:luqce9Mj0.net
>>404
え、新ロ派が引き渡したの?

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:32.52 ID:L0Wug83t0.net
プーチン 最後のニギリッ屁だなぁ。

筒抜け情報を封印出来なかったつけは 自身の処刑と ロシア崩壊www
禿げには 温暖化が効きすぎたんだね!

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:33.02 ID:5/2t3d9E0.net
本音は馬鹿なことしやがってと思ってるだろ
さすがに民間機をぶち落とすとは思ってなかっただろうし

413 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:42.37 ID:NqN6RzW60.net
 


 事故原因 は自分たち側にあるってことか? www


 

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:53:49.01 ID:vm2BaJ6+0.net
>>404
そうだったのかサンクス

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:01.17 ID:NHTnuCEa0.net
>>391この、立場上苦しい強気発言してても、やっちまったなぁ感が表情に出ちゃうのが
この人の魅力でもあるわけだわな・・・

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:20.02 ID:mAFo9H2L0.net
>>409
これがマジなのが恐ろしい

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:30.50 ID:kCcDCa630.net
子供さんも80人死んでんねんで!

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:32.03 ID:x/ajFN5m0.net
>>401
でロシアがキレまって反発してきたらどうするのおアカさん?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:43.89 ID:+vAw/BxD0.net
衛星とのリンクが切れない限り、ブラックボックスと同等以上の情報がアップ済みだろう。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:32.93 ID:SwU6jwnI0.net
>>410
いや、ウクライナ国家非常事態局が回収とだけ。インタファックス通信の引用で時事が報道。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:06.81 ID:/QNOSN9H0.net
どういうこと?
ロシアが武器渡したんじゃないの?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:18.14 ID:7XhMS5660.net
>>1
自暴自棄になったロシア詰んだなチェックメイト
またロシアは国家経済が破綻するかもな

『ウクライナ上空でマレーシア航空機がロシア製迎撃ミサイルにより撃ち落される』
http://markethack.net/archives/51929774.html

アムステルダム発マレーシア航空MH17便がウクライナ上空で
ロシア製のBukミサイルシステムから発射されたミサイルにより上空10Kmの高度で撃墜されました。
ウクライナ内務省はこの攻撃で、乗っていた乗客295名が全員死亡したと発表しました。

一方、マレーシア航空は「ウクライナ上空でMH17便との交信を失った」ことを確認しました。
今日、これとは別に米国をはじめとする各国はロシアに対する経済制裁の強化を発表しています。
具体的にはロスネフチ、ノヴァテック、ガスプロムバンクなどの大企業との金融取引を禁ずるというものです。
これらの企業は輸出の際の代金の決済などで西側金融機関とやりとりがあるわけですが、それが出来なくなるわけです。
ロシア政府は外貨準備を投入することでこの経済制裁から受ける影響を軽減すると思われます。
しかし外貨準備を費消することは、ルーブル安の原因となります。
なお今回の経済制裁の強化のニュースはマレーシア航空の旅客機の撃墜のニュースがもたらされる前に発表されたものです。

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:38.54 ID:1IDfbfnQ0.net
中国は静観だろうな。
国力をひたすら温存しておく。
他所の国が自爆するのを観賞ってとこか。

尖閣の防衛強化なら今がチャンスなんだが。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:48.27 ID:Bz74pXPa0.net
戦争中なんだから誤射で民間機が犠牲になってもしかたないよね

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:49.97 ID:mAFo9H2L0.net
>>418
志位はごく当たり前のことを言ってるだけだけどね

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:21.59 ID:Zp5ukl0ZO.net
アメリカ人、欧州人がいっぱい殺された
もうロシア、中国、朝鮮、悪の枢軸を皆殺しにしないと駄目だな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:34.54 ID:XVXEtdJ+0.net
テロリストの言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwww

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:38.95 ID:dXwcTPpe0.net
何で撃墜する必要があったのか
民間人だぞ

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:39.35 ID:NT09tZ/u0.net
てかミサイル着弾直後の動画あるのな
http://youtu.be/tZwKz9RRPjs


見事に右エンジンに着弾してる、これ見る限りじゃ地対空ミサイルで間違いない=親ロの犯行

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:44.22 ID:+vAw/BxD0.net
ブークで撃墜したの? だとすると、あの地域となるとロシアに決定か?

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:03.91 ID:0CnKFTn90.net
この期に及んでもウクライナの領空内なのに
当のウクライナ政府から具体的なコメントがまったく出てきていないwww
出てきているのはフェイルブックの書き込みで根拠のない主張だけwww
一方アメリカがドヤ顔であれこれ騒いでいる。
あの外交音痴で有名なバイデンまでがそそくさと出てきたwww
この状況を見てウクライナがあやしいしウクライナを無理やり支持しているアメリカがあやしいとなる。
悔しかったらウクライナのキエフのテロリスト政権がちゃんと事実関係を公表したらよいんだよwww
できないんだよwww あいつらはwww できない理由は? 自国の領空内だぜ?www

自国の領空内で外国の民間機が撃墜される。
普通はその国の政府が責任を持って事実関係を公表するだろうが。
なぜ?しない?
代わりに政権の閣僚が個人のフェイスブックであれこれ自分の考えを強調するだけ。
これって政府なのか?キエフの暫定政権ってまともな政府なのか?
代わりにアメリカがドヤ顔で騒ぐ。マスコミを使って根拠がないのに誘導報道を大量に書かせている。
この全体の構図と流れが怪しいとなる。
アメリカが全力で支持しているというウクライナ政府って随分と無責任なんだなwww
キエフが民主的な政府ってオバマは明言していたよな? こういうのが民主的なのか? これが「政府」なのか?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:11.02 ID:x/ajFN5m0.net
>>401
でロシアがキレまくって猛反発してきたらどうするのおアカさん?
戦争するの?

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:23.90 ID:SwU6jwnI0.net
>>428
シカトしてると本当にテロリスト認定されるからなあ。こりゃ、やばいぞ、犯人は。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:24.36 ID:BOGNlbg60.net
プーチンを来日させようとしていた安倍w

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:47.38 ID:74a36FC/O.net
(´・ω・`)無能な働き者がいかに有害かわかるよなぁ

プーチン閣下すでにスペツナズ送り込んでるだろ
実行犯は謎の事故死かなぁ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:58.94 ID:MbD1X79x0.net
プチン詰んだとかアホだろ
状況が好転したからって押せ押せヒャッハーと停戦期間を延長せずに紛争地域化させたのは
ウクライナ政府軍のせいなのは間違いねーわ
親露派は黙って鎮圧されとけとかどんだけ手前勝手なんだよw
逆にウクライナ独力では鎮定には程遠い事を証明しただけ

今までまともに肩入れしてない欧米が軍を動かして鎮圧より
ロシアが主体的になって分離派の解体か引き取る茶番シナリオの方が楽ゲーだろ

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:16.27 ID:mAFo9H2L0.net
>>432
日本政府はマトモに経済制裁もしてないよね
この間もロシア下院議長と会談してるし

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:30.65 ID:vVgCXCMu0.net
もう世界がアメリカを討った方が平和になれるだろ・・・絶対
アメリカと一部のEU諸国が自分達の価値観を他人に押し付けるから
世界は荒れるんだよ、彼らの利益のために世界が荒らされている。

439 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:51.05 ID:69EzxMYoO.net
オランダ154人。イギリス6人。ドイツ4人
ベルギー4人。カナダ1人
オーストラリア27人。マレーシア23人
インドネシア11人。フィリピン3人

他50人くらいが不明

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:07.86 ID:YmDeyuGV0.net
アメリカは嘘でっち上げてイラク侵略する国だからな
ロシアも見習えよ

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:59.83 ID:YmDeyuGV0.net
アメリカは嘘でっち上げてイラク侵略する国だからな
ロシアも見習えよ

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:17.58 ID:LqP0g/0n0.net
普通にこれロシアの指示だと思うよ。とりあえず撃ち落とせって言ってあるんだろ
ってかネトウヨは何でロシア擁護なん?お前らアメリカの奴隷じゃなかったっけ?

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:46.94 ID:x/ajFN5m0.net
>>425
その当たり前が通用しないのが外交の世界
勝手な思い込みはケガの元

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:47.89 ID:adC4lHki0.net
戦争してるのと同じなのに、のんきに上空飛ぶとかありえない。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:49.43 ID:LkQk7gEF0.net
デカパイの娘に謝罪ヌードさせろ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:58.18 ID:1IDfbfnQ0.net
今回はウクライナ、イスラエル、アメリカ
の利害が一致した。
貧乏くじ引いたのはロシア。

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:08.62 ID:dXwcTPpe0.net
>>442
そんなことしてもどうにもならんぞ
実際撃墜してもロシアの立場はよくなった訳じゃないだろ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:23.64 ID:qMpGwr0h0.net
仮にロシアが、プーチン政権が密かに派遣したロシア軍の一部がウクライナ親ログループの名の下に
誤ってミサイルを使い打ち落としたとしたらどうなるだろう。
ミサイル操作は高度な訓練と知識が必要で素人集団が簡単に操作できるものでもなかろう。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:26.53 ID:Xbs7xbxbO.net
この撃墜劇は世界の目を集める陽動作戦に過ぎない
本命は本能寺にあり!
(`・ω・´)

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:38.30 ID:SwU6jwnI0.net
プーチン的には犯人たちを皆殺しにして知らんぷりか、捕まえて差し出すかだな。差し出すとゲロされるのでやはり、処分するか。
犯人どもはアメリカかウクライナ政府に助けを求めるか…
それとも大ロシアの為に大人しく処分されるか

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:49.47 ID:UqYHNVbJi.net
プーさん世界中がドン引きしてますよ

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:57.06 ID:yiSq6XSm0.net
もうごめんなさいしとけって

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:22.39 ID:dXwcTPpe0.net
>>444
今もウクライナ上空は50近くの民間機が飛び交ってるが

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:30.24 ID:0fW2Kqte0.net
だからミサイルだという確証がないまま報道したアメリカのメディアが糞w
何もかもメディアが報道してるだけで
更には時限爆弾の可能性すら提示してない時点で
もうねwwwあんた馬鹿か?とw

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:34.92 ID:mAFo9H2L0.net
まず謝罪しろよ
賠償はその後だ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:53.14 ID:AQrU65yV0.net
これ、白状して居直ってるコメントだな

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:58.48 ID:NT09tZ/u0.net
親露派の地対空ミサイルが1本消える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405687925/

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:02.51 ID:sYoahvRu0.net
あーあ
こりゃ酷い
小学生の言い訳レベル

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:06.82 ID:c0S1++DE0.net
[おそロシア] プーチン大統領 オバマも引きつる無言の朝食会
http://www.youtube.com/watch?v=4ApW6CPS0z8

この侮辱。必ず仕返ししてやる。
(オバマ、ハイデン、ケリー等)

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:16.12 ID:SwU6jwnI0.net
射撃の指示をしたのはロシアの正規軍人の誰ですとかゲロしたら楽しいな

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:25.04 ID:x/ajFN5m0.net
>>437
経済制裁するの?
アメ公と同じじゃないかw
共産党より安倍のほうがよっぽど平和的だね

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:52.16 ID:sXgUkICF0.net
政治外交とかいう以前に人道的に終わってる案件
やった方の国は10年先までは発言力なくす

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:36.13 ID:f4yI8LmJ0.net
300人殺しといて責任ねーってか?あ?
見損なった。死ねクズ野郎。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:02.60 ID:mAFo9H2L0.net
>>461
安倍は何もしてないぞ
オバマに付き合わされた無理やりユルユルの制裁しただけで

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:03.69 ID:YmDeyuGV0.net
>>444
ウクライナ・EUは親ロシアが誤射で打ち落とすことを期待して、旅客機を飛ばせていた
すでに軍の飛行機が落とされているのに安全だからどんどん飛んで!

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:44.19 ID:LYWhA0JU0.net
オバマが一時間後会見するらしいけど、いよいよか

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:05.53 ID:5oLem7Mi0.net
開口一番これはマズイなぁ

野々村議員見ただろ?

リスクマネジメントは最初が肝心よ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:24.81 ID:1IDfbfnQ0.net
オバマの会見なんてどうせ
注視とかだろ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:58.79 ID:/QNOSN9H0.net
今の政治家に
この局面を乗り切れる役者はいない

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:07.52 ID:Ln3h8/mW0.net
>>448
ウクライナ軍の兵士自体が親ロシア派に寝返ったりしてるからな。
クリミアの空軍や海軍基地も奪ってるし、装備も鍛錬も扱う分には問題ないかと。
目標は見誤ったようだがな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:12.39 ID:mAFo9H2L0.net
>>460
ただのゲリラにこんなもん運用できるわけないじゃん
ロシアの軍人だろう

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:20.76 ID:LqP0g/0n0.net
>>447
ロシアはそういう国だろw普通に考えてロシアによって統制されてる親露派が
基本的な指示すら受けずに撃ち落すとは考えにくい
それにロシアからすりゃ取るに足らないことだろうな
うやむやになって終わるだろうね

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:46.12 ID:hcIFHS3r0.net
>>465
航空管制してたのはウクライナだよな。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:18.56 ID:Icszsu7u0.net
話をすり替えようとしてるのでロシア派が撃ったので間違いなさそうですね

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:30.92 ID:Hl8Uq83Q0.net
ロシアなんかについて行っても幸せにはなれないってなんでわからんのかね
酷いことにはなっても良くなることは絶対ににないのに
ウクライナ東部のやつらはアホだ

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:35.34 ID:MNc176TdO.net
間違えることもあるさ人間だもの。

みつを

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:58.19 ID:YzyNdhQBO.net
ロシアが関与しなければこんなことにならなかったのにな
まあ、少なからずプロパガンダが残っていただろうから、仕方ない部分もある

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:00.10 ID:n4mYkF6s0.net
>>5
ウクライナの革命直前にCIA工作員が捕まってたし、やっぱアメちゃんじゃね

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:10.71 ID:2SuK2ZAP0.net
>>459
何か上杉景勝みたいだな

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:14.75 ID:sXgUkICF0.net
プーチンの発言が弱気でダメージコントロールにしか聴こえないんだよね
喰らうのはわかっているんだろな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:20.79 ID:rSEsikFLO.net
てか爆弾テロじゃなく地対空ミサイサで確定なんだ…
発射されると記録が残ったり
他国でも発射記録がわかるもんなの?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:29.33 ID:hcIFHS3r0.net
>>474
撃たせるコースに誘導したとしたら?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:43.53 ID:XynOgOcx0.net
え? なに? ツッコミ待ちなの、これ?

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:00.65 ID:ef91zQyE0.net
すごいな、この殺人鬼は。どう見たってお前らの仕業だろうに

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:38.32 ID:rp1T6zKQ0.net
ロシア人の下っ端は本当に仕事が雑だよなあ。日本と真逆だわ。
中国や北朝鮮じゃビビッてとてもやれないことでも適当にやっちまう。
チェチェン、劇場占拠、チェルノブイリ。

こんな無能を抱えて綱渡りしてたプーチンもさすがに限界かな。

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:39.90 ID:ostfUgVU0.net
それを言うなら、ロシアがクリミア併合してなければ
こんな事にはならなかったからロシアの責任だと
当然ウクライナは言うから水掛け論なんだよね

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:41.45 ID:mAFo9H2L0.net
だからさ
クリミア併合だけで
やめとけばよかったんだよ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:53.71 ID:hO/ZRQYJO.net
>>1
アホロシア糞ロシア死ねロシア(-_-#)

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:12.23 ID:RIJm0PVj0.net
関ヶ原の時の政宗か。
東軍の南部領で一揆を支援して一揆が下手こいたら首謀者をサクッと始末。

プーチンはどうする?

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:59.07 ID:YmDeyuGV0.net
>>468
イスラエルの地上侵攻止められない(実は侵攻賛成だから止める気なし)アメリカだからな
ロシアも好きかってするわになるよな

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:03.94 ID:538PtNOZ0.net
撃墜って事故なんかw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:12.61 ID:yRK0hwTg0.net
前のポーランドの事故もお前らの仕業だろ?

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:20.02 ID:sK2y9aCR0.net
あの地域が平和じゃないのは誰のせいかな

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:21.24 ID:sn/7tbz60.net
こんないいわけしかできないとか
プーチンダサすぎて笑えるわ
プーチン厨もさすがに沈黙か(笑)

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:22.52 ID:48ge9DOx0.net
まるで早稲田みたいな、イミフな理屈だな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:02.44 ID:mAFo9H2L0.net
>>489
飛行機撃墜前にそれやってればよかったんだけどね
もう遅すぎた

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:04.96 ID:dxGUP0a90.net
当事者なのに責任を擦り付けるこの姿、国を統治する資質はない。

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:13.27 ID:UwJgtSuEO.net
暗に認めてるじゃん…
ロシアもクリミア以外の貧乏人と痩せた土地はいらないんだから
ちょうど手を引くいい機会な気がするんだかな

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:24.18 ID:rSEsikFLO.net
>>471
ドネツク独立選挙前にでもウクライナ軍兵士が親ロシア派武装組織に寝返ってるし…
民間人だけとは限らないし、元ウクライナ軍兵士もいるし、ロシア軍兵士が紛れ込んでる可能性もあるし
ややこしいよ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:26.74 ID:x/ajFN5m0.net
>>464
アメリカとロシアの権力争いには加わらない
安倍は正しい判断をしていた
しかし今回の事件で軌道修正は必至だ
かなり緊迫するね
ついに共産党の出番が来たなオイw
ガンバッテくれよwww

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:30.62 ID:+vAw/BxD0.net
さすがのロシアも高度1万の航空機を撃墜できる高性能ミサイルをテロリストに供与しないだろ。
どいうことで、ロシア軍で確定。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:32.69 ID:n4mYkF6s0.net
>>485
中国をなめちゃあいかん。

現場の基地外戦闘機乗りが、アメリカの電子偵察機EP-3Eに特攻しとる

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:40.34 ID:NDTp6cs90.net
数日後にウクライナのどこかで新ロシアの幹部の
死体が複数見つかるのだろうなあ。

プーチンが激怒し「ヘマした奴は生きている資格がない!」
と言ったかどうか定かではないw

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:40.91 ID:UKj7X+CW0.net
ttp://www.news24.jp/articles/2014/07/02/10254203.html
>ウクライナの議会のトゥルチノフ議長は1日、「テロリストの活動拠点を攻撃している」と述べ、
>親ロシア派に対する強制排除作戦の再開を発表した。
>一方、ロシア・プーチン大統領は1日、「ロシアやヨーロッパの国々はウクライナを説得できなかった」と述べ、
>停戦を延長しないことを決めたウクライナ・ポロシェンコ大統領を非難した。

ニュースステーションはこの事にまったく触れていなかったけど、アメリカの圧力なのかな
少なくとも表向きはウクライナが停戦に応じず、旅客機が戦闘に巻き込まれた構図になってるように見える
親ロシア派が旅客機を撃墜したのだとしても、ウクライナから奪った兵器を使われたか、
親ロシア派が旅客機の飛ぶ高高度に対応できる対空兵器を所持している事を把握していた場合、
ウクライナは未必の故意を疑われてもおかしくない
アメリカはチャンスと思ってるかもしれないけど、ヨーロッパとの溝が開きそうな状況じゃないかなぁ…

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:44.55 ID:fYJYNKc0O.net
ウクライナ政府は危険空域だと承知のうえで、あえて旅客機を通過させてるんだろ。
ウクライナ政府に責任があるのは当然だな。

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:09.09 ID:ghcMkuY10.net
これはさすがにテロリストの発想だろう…。
プーチンも退き時は考えないと…

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:19.63 ID:ostfUgVU0.net
たまたまこのスレにいるから言うけど
弁護士には国を守る能力はないよ

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:26.41 ID:wkvKOdp10.net
Buk?
しかし紛争地帯上空を飛ぶなんて何の冗談だろうな
マレーシアに9条なんてないだろうにお花畑か?

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:54.93 ID:sfiyRkFI0.net
しかし、このクーデターを起こしたのはアメリカだしなあ
オバマも他人事みたいな顔してバックレるなよ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:02.89 ID:C/4iskCW0.net
恐ロシアってまさにこのこと

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:25.41 ID:mAFo9H2L0.net
>>500
これに関しては
志位のほうが絶対的に正しい

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:58.85 ID:XRpxpuDA0.net
プーチンらしくない詭弁
相当キレてるなこれ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:09.44 ID:Ln3h8/mW0.net
>>481
アメリカの発表でミサイルは発射された時点でレーダーが探知してたとか東京新聞の夕刊に載ってたな。
同じ様なレーダーがある筈のロシア側も否定してないし確定だろうな。

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:24.22 ID:F+aXbwtK0.net
>>5
アメリカだね

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:32.08 ID:+vAw/BxD0.net
高度1万にとどく高性能ミサイルとなると、保有国は限られるだろう。
テロリストでは入手不可能。 あの地域で保有しているとなると、ほぼロシア軍で確定だな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:50.73 ID:gvWBjxol0.net
完全にテロリスト理論

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:18:51.74 ID:YmDeyuGV0.net
>>509
アメリカ+EUがテロリストを支援してクーデター

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:39.52 ID:P9SBbOY80.net
>>5
アメ公。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:57.90 ID:dXwcTPpe0.net
>>501
しかも時速700キロ以上で飛行してる飛行機だしな

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:20:54.53 ID:x/ajFN5m0.net
>>511
ああそうだな共産党はいつも正しいよw

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:21:46.81 ID:F+aXbwtK0.net
>>515
ウクライナ政府軍
反政府ウクライナ軍
ロシア軍

テロリストではない。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:29.72 ID:3j5h3l/J0.net
>>482
欧州側からするとそんなハイリスクな事をする意味が無い。
そんな工作がバレれば確実に政権が吹っ飛ぶ。

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:44.90 ID:BFGvRtYr0.net
ロシアはアサド政権からスンニ派支援に転じて中東撹乱にでる。
欧米も右往左往でウクライナ情勢どころでなくなる。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:47.12 ID:JOZGwO7g0.net
ロシアW杯も終わったな・・・

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:24.61 ID:78CNFU/H0.net
アメリカの航空会社はこの地域を避けるコースにしてるから、危険は認識できたはずなのにマレーシアが航空が経済を安全より優先したんだろうが
陰謀論としてはアメリカが政治的に優位に立つためわざとマレーシア航空の危険な航路を見過ごして撃墜を待っていたとか

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:02.05 ID:0EBLn+DX0.net
プーチン失脚したら真っ先に殺されると思うぞ
僕強いんです元KGBですアピールはそれが怖いんだと思う

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:04.23 ID:LBWoA7IL0.net
撃っといて、人のせいにすんのかよw

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:14.18 ID:mAFo9H2L0.net
陰謀論は
小沢信者に任せとけばいい

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:15.50 ID:4MEyBvYU0.net
武器供与すんなカス
周辺地域で軍事行動すんなボケえ
苦しい言い訳すんな、爺

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:52.27 ID:lgpZ60/D0.net
五輪がロシアで行われることは今後100年は無いだろうなぁ・・

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:41.11 ID:N+XVfD6K0.net
>>523
ロシアの取れる手ってもう限られてるからね
とにかく今回の事件をうやむやにしたいからそういう暴挙に出るかもしれん
第三次世界大戦の引き金を引くか

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:44.88 ID:hcIFHS3r0.net
>>522
故意ではなかったとしても、ウクライナの航空管制の能力が問題になるんじゃないの?

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:50.75 ID:Fs94vK0d0.net
世界情勢があちこちで大変だけど、オバマは予定通りに
大統領始まって以来の最長16日間夏休み取る気マンマンだろw
もうやる気ないもんな

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:15.59 ID:UKj7X+CW0.net
>>525
ウクライナ政府がなぜ紛争地域を飛行禁止にしなかったのかっていう所は突っ込みどころだよな
同地域でウクライナ軍の輸送機が撃墜されているにも関らず、民間機の飛行を禁止しなかったって言うのはさすがにおかしい

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:30.54 ID:4fg6vzwd0.net
NATO介入まだ〜?

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:26:48.84 ID:lgpZ60/D0.net
HIV研究の権威学者が乗ってたんだろ?
これでエイズ特効薬の開発は大幅に遅れるぞ。
プーチンは自害して世界に詫びるべき。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:14.84 ID:0fW2Kqte0.net
>>500
軌道修正なんか必要ない
またいつもごとくメディアのプロパガンダが混じってるだけ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:29.54 ID:dXwcTPpe0.net
プーチンて事故直後にオバマや各国代表と電話会談してたけどなに話してたんだろ

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:50.72 ID:NgzyyUkIO.net
何で一部の馬鹿ジャップモンキーはプー珍を過大評価するか解らない。
別に戦争の全線で戦っていたわけでも無ければ、KGB内で特別な高い地位に居たわけでもなく。
ただの世渡り上手なだけなのに、ジャップは猿並みに馬鹿だな〜(笑)

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:52.58 ID:i+A9OELS0.net
プーチン=安倍晋三=キム・ジョンイル

悪の枢軸

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:13.41 ID:1moCnJxh0.net
ロシアはこれくらい通常営業。やるときはずっとひどいことやる
中国の方が危険だとは思うが国としての最低度ではロシアは負けていない

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:22.68 ID:sfiyRkFI0.net
しかし、マレーシア航空のボーイング777はよく落ちるなあ
ほんの4ヶ月前も、謎の墜落したよね
中国による撃墜だとか、CIAの仕業だとか色々言われたけど
(米軍と中国だけが大慌てで動き、真相が分からないまま終了したため)
不気味なほど情報が出ないまま

今回、本当にアメリカは関わってないんだろうか?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:34.60 ID:Vb2DVCu90.net
幽霊かよ・・

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:44.02 ID:OOu96EIE0.net
何言ってんだろこいつ
やばすぎるだろ

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:49.38 ID:3j5h3l/J0.net
>>532
仮に、どちらも故意でなかったとして、
撃った方と正しく誘導できなかった方のどちらが悪いかと言えば、間違いなく撃った方。
前者は犯罪者、罰しなければならない。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:06.94 ID:eSz9DnhP0.net
>>540
キム・ジョンイル?もうキムジョン居ないだよ。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:09.23 ID:GJmPFfZk0.net
ウクライナ軍撃墜するために親ロシア派にミサイル渡したら
連中が民間機誤射してプーチン顔面ブルーレイ

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:35.14 ID:vyNKGiws0.net
なんという詭弁

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:53.39 ID:Z5/CTGlH0.net
>>79
フリーメーソンの暗躍説
BRICSによる通貨新機軸はユダヤが築き上げた金融社会にとって脅威だからプーチンを潰したい。
戦争の金貸しで資金を得るのがユダヤの常套手段なので火種を作りたい
イスラエルのガザ空爆の隠れ蓑になる

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:12.61 ID:Ln3h8/mW0.net
>>481
ソース探したらあった。
んで、発射された時点じゃなくて使用可能なオンの状態に切り替わった時点からだったわ。

マレーシア機墜落 政府・親ロ派、相互非難
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014071802000248.html
>CNNによると、米国のレーダーはこの地域で地対空ミサイルシステムが使用可能なオンの状態に切り替わったことを感知。
>ミサイルがマレーシア機を追尾し、その直後に墜落した。
>さらに別のレーダーはミサイルが直撃した際にマレーシア機が発した熱の情報をとらえていた

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:15.43 ID:tScMBFDY0.net
ドンパチやってるアブネー国なんかちかよるなと

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:22.15 ID:tQKEGTT00.net
「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」

でーーーーーーーーーーーーーーーオランダに宣戦布告か!

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:25.01 ID:3j5h3l/J0.net
>>534
この事故が起きる数時間前までは
あの高度まで届く武器を武装勢力側が持っているという情報がなかった。
実際、1万メートルまでは飛行禁止に設定している。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:49.35 ID:YmDeyuGV0.net
>>533
はるか遠く・そして仲間でないウクライナのことで休暇を取りやめるってばかげているだろ
ついでに、日本人がアメリカに期待するってどうかしている。偉大なるリーダー国日本のアベ首相に何とかしてやれが正しい

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:56.62 ID:6MVhb21S0.net
>>547
親露政権倒すためにネオナチ支援したら
やりすぎて内戦突入
背後でコントロールするのは難しいな

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:14.42 ID:O+8ke85Y0.net
セイロンだな

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:57.01 ID:i+A9OELS0.net
集団的自衛権発動

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:03.23 ID:vkAWZ7Kx0.net
>>5
間違いなくアメリカ

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:42.79 ID:vji+bJAA0.net
新しい武器手に入れて面白がって遊んでたら
民間の航空機撃墜しちゃった てへぺろ

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:51.27 ID:ts0FV/1F0.net
これ自陣営に落ち度あった事認めてるようなものじゃん
やっぱ親露派のアホがやらかしたのかな

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:53.03 ID:LoLSekwtO.net
この責任の所在をロシアのせいにするにはひとつふたつの言いがかりは必要になるわ
どう考えても一番責任あるのはウクライナ親ロ派

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:59.64 ID:ltfnXVLW0.net
お、おう…

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:07.78 ID:Lj79o2Bt0.net
いやプーさん、いくらアンタでもこの論は通らないだろ。
ロシアの軍人を多数ウクライナに浸透させて
出処不明の武装蜂起した市民として運用してるじゃないかよ。

その作戦の、人員も装備も訓練も何もかもがお粗末なレベルだから
こんなあり得ない、痛ましい事件が起こるんだろうがよ。

ウクライナが気に入らねーなら、軍隊送り込んで正面から
殺し合えよ。職業軍人通しでさ。

こんな馬鹿みたいなミスで、300人からの何の落ち度もない
民間人虐殺してんじゃねーよ無能。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:11.41 ID:eBTXqGHk0.net
>>147
最初に否定したのはウクライナ政府だったよね?

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:51.46 ID:osCrtKOy0.net
???「ドネツク州上空を金を大量に積んだウクライナ輸送機が通過するらしいぞ!」

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:33:54.76 ID:3FcNuTR70.net
>>547
連度の低い軍隊に身の丈を超えたものを渡して大惨事ってのがなぁ

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:09.45 ID:LPxmchh40.net
目撃者が軍服とかwww

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:15.28 ID:eSz9DnhP0.net
>>553
スティンガーミサイルは、狙えるのせいぜい5000メートルだっけ。

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:34.88 ID:jUEMUNOEO.net
まるでののちゃんのような言い訳w

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:54.83 ID:hcIFHS3r0.net
ミサイル操作したヤツが、ウクライナ側のスパイだったとしたら?

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:00.42 ID:z1klnOAn0.net
苦し紛れ感満載ってことは親ロシア派の仕業で確定なのか
しかし親ロシア派は何ゆえ旅客機なんて言い訳の効かないもんに手を出しちゃったのかね

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:06.13 ID:3j5h3l/J0.net
>>561
もちろん撃墜したのが親ロ派なら一義的な責任は親ロ派にある。
問題はこの高性能な対空ミサイルをその危険な集団に供給したのがどこかって事だな。

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:40.28 ID:eBTXqGHk0.net
>>553
西側の情報収集能力の問題じゃん。根本的に致命的に深刻なことじゃん。
イスラム過激派がウランを手に入れることも、阻止できなかった。
情報を制する者が世界を制するのに。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:52.05 ID:UVShcSL40.net
アメリカはプーチンを権力の座から追い落とそうとしていたのかもしれないけど、
今ではただ失脚っていうんじゃなくって法廷の場に引きづり出して最終的には
吊るしてやろうとさえしているのかもしれん

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:11.70 ID:sK2y9aCR0.net
>>536
なんでそんな大事な人が危険と分かってるマレーしアなんかに乗るかね
>>534
高度7900m以上は許可って、なんでかな

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:25.63 ID:ldoyo8bt0.net
プーチンは親ロシア派を切り捨てるだろうな
梯子外された2.26事件の青年将校みたいなもの

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:44.84 ID:3j5h3l/J0.net
>>570
そんなスパイに対空ミサイル操作できるような勢力が
こんな兵器持っちゃダメだろう・・・

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:36:45.94 ID:4rhjwKJh0.net
ウクライナに関連してアメリカ側にどういう
利権があるのか知らないが、ユーロ諸国と
ロシアで解決して欲しい。

第三次大戦とかになると中国がロシアにつくと
日本が戦場になる可能性すらある。
ドンパチするなら欧州内でやってくれ。 
 

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:00.15 ID:mAFo9H2L0.net
プーチンがウクライナ軍機撃墜させるために
地対空ミサイル提供したに決まってんじゃん
それがたまたまマレーシア機だっただけで

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:46.97 ID:BfvrhA710.net
>一方、ウクライナ政府はロシアが支援する分離主義勢力がミサイルを発射し、マレーシア機を撃墜したとの見方だ。
プーチンもこれは否定してないだろ

>あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、今回の悲劇は起こらなかった。
>しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある
と言ってるだけなんだから

ウクライナの親ロシア勢力が撃墜した
それは誰の責任か?
プーチンに言わせれば、ウクライナ政府の責任
ウクライナ政府、アメリカ政府に言わせれば、ロシア政府の責任

事実関係ははっきりしてきたようだね

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:00.17 ID:6MVhb21S0.net
>>566
何言ってるんだ?
プロのアメリカ海軍も民間機を間違って誤射して290人も殺した過去があるんだが?
本気でやってるから無差別攻撃になる

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:03.01 ID:Y83ltHdj0.net
ウクライナといいイスラエルといいアメリカが軍事介入しないと明言してるからやりたい放題だな
壊れていく世界

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:19.62 ID:60R0iFH30.net
<<1


>「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部で敵意が再燃していなければ、
>今回の悲劇は起こらなかった。 しかも、領土内で起きたことはその国の政府に間違いなく責任がある」


「あの国が平和であったら、あるいはともかく、ウクライナ南東部へ、ロシア製ミサイルを援助していなければ、
今回の悲劇は起こらなかった。しかも、他国領土内で起きた犯罪行為は、それを援助した政府に間違いなく責任がある」

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:35.71 ID:EaS7hMeE0.net
民兵主体の武力集団が10km上空の航空機を落とせる兵器を得ることは難しい。
それどっから持ってきた?って話になる訳だが、プーチンはどう説明付ける気なんだろうか・・。

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:41.01 ID:eSz9DnhP0.net
>>572
スティンガーくらい、簡単に手に入るんじゃないの?
ソ連機はアフガニスタンで結構落とされているよな。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:44.60 ID:mbXpqRjS0.net
>>575 別に一般的に危険な飛行機という認識はないだろ>マレーシア航空
こないだの墜落はテロ説が濃厚だしな

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:45.49 ID:sK2y9aCR0.net
>>572
ウクライナ軍から奪ったとツィッターで自慢してた

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:09.71 ID:GdhSAfjAO.net
小者な言い回しすぎて哀れみがわく

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:33.02 ID:mAFo9H2L0.net
プーチンは地対空ミサイルだけを渡したわけじゃないだろう
当然それを運用できる軍人も提供してるはずだ

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:38.53 ID:aWw1x1Gw0.net
誰も責任とらないで終わりそうだな
一番損するのはマレーシア航空か保険屋か

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:42.59 ID:YmDeyuGV0.net
>>573
だってよ、すごい情報収集能力でイラクに大量破壊兵器あるニダよ。侵略するニダだぜ
これをやった国に比べれば、今回のことはちんけすぎ

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:09.87 ID:sK2y9aCR0.net
>>586
>マレーシア航空
昔から危険と言われてる
シンガポール航空と全然違う

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:12.74 ID:6RHisjpn0.net
シナチョンかよ

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:15.62 ID:eBTXqGHk0.net
>>588
原文を読めもしないのに言い回しって・・ちょっと恥ずかしい(  ゚,_ゝ゚)

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:49.22 ID:3j5h3l/J0.net
>>589
より悪いわw

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:58.43 ID:fYJYNKc0O.net
ウクライナにしてみれば、敵が大きな失点をしてくれて、よっしゃあ、みたいな気持ちだろう
墜落原因が事故でなく親ロ派の攻撃によるものだとウクライナが発表するのも
早かったし

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:00.26 ID:T9OjUm3C0.net
これは遺族の賠償問題長引くだろうな。

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:02.70 ID:nc33183p0.net
ゴルゴなら可能だよな

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:43.21 ID:EaS7hMeE0.net
>>585
スティンガーでは撃ち落せない高度だったのよ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:55.73 ID:W1bNYc+j0.net
プーチンの逃げ向上初めて聞いた気がする
こりゃ勝ち目無いな

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:03.88 ID:eBTXqGHk0.net
>>591
あの頃と違って、嘘隠蔽がやりづらくなったってことだよ。
マスコミの力が落ちて、SNSが台頭したからね。
ウィキリークス、スノーデンの登場とか。

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:58.88 ID:6MVhb21S0.net
>>587
で、当のウクライナ軍も「そんなの奪われてない!」とか言ってたのに
撃墜事件が伝わったとたん「親露派の仕業だ!」だもんな
どっちも大本営発表すぎるわー

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:20.53 ID:BcJu6T390.net
>>512
こう言うのは詭弁じゃなくて強弁っつーんだよw
一応、論ではある。
まぁ親露派の誤爆と言うのは確定だろうけどなw

やったのは我々だが、責任はそちらにある、と言うことだろw

戦争なんだから犠牲は仕方ないが、ロシアがドネツクを不安定化
させると言う戦略はどうなるかな。軌道修正が必要かもしれないが、
多分しないだろ。一過性の問題で終わるような気もするな。

多分、この程度の犠牲でロシアは方針は変えない。
伝統的なロシアの独裁者はみんなそうだったな。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:24.56 ID:aWw1x1Gw0.net
>>592
航空会社の安全ランキング2013
http://flyteam.jp/news/article/31276

30位シンガポール航空
34位マレーシア航空

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:09.09 ID:sAH7Padn0.net
今BCCでアメリカが国連で親ロシアが撃墜したって衛生で確認したって言ってる

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:10.49 ID:7U0ZXiSs0.net
ブークは ミサイルと別の車に積んだパラボラアンテナからまず標的にレーダーを照射してその反射波を目指してミサイルが飛んでいく 操作できるには6ヶ月はかかる 先週ミサイル奪った親ロシア派がそんな前から準備してたんだろうか

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:10.58 ID:pynPgKtm0.net
ロシアはクリミアを絶対に手放さないだろう
ウクライナと和平を結んで、以前のような租借地にするには
ウクライナや東欧からガス供給代をチャラにすることを持ち出されるだろうし
なにより親ロ派の反乱軍やクリミア市民を切り捨てれば、こんどはロシアがテロの標的にされる

ロシアはこれ以上敵をつくったらおしまいだ

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:26.85 ID:0yIix5+Z0.net
>>576
>プーチンは親ロシア派を切り捨てるだろうな
>梯子外された2.26事件の青年将校みたいなもの

なるほど…。わかりやすい

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:51.93 ID:hcIFHS3r0.net
>>589
親露派に寝返った兵士の中に対空ミサイルの担当だったヤツがいて、
ホントはウクライナ側のスパイだったとかね…。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:55.34 ID:UKj7X+CW0.net
>>575
高度が高かければ民間機は通っていいよってのはどう考えてもありえない話だ
後になってロシアが高高度を迎撃できる地対空ミサイルを反政府派に渡したに違いないって
話が矛盾してるんだよね
つじつまを合わせようとすると
この事件が発生するまでロシアは高高度を迎撃できるような兵器を反政府軍に絶対に渡していないと確信していた
という事になるけど、そこまで確信できる情報を持っていたのなら、ロシアが渡したのではないんじゃないかっていう

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:05.61 ID:dfJA4l0P0.net
>>592 そーかぁ?事故は今年以外は記憶にないぞ?
ってか世界トップクラスのシンガポール航空とは比べて差し上げるなw

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:19.08 ID:Nj+h7yeH0.net
来月、アメリカに出張するんで
会社の女の子にチケットを頼んだら
シンガポール航空とか言う変な会社の航空券を取りやがった
俺を殺す気だね

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:26.68 ID:x/UU5AU70.net
ウクライナのことは首突っ込みたくないな

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:27.65 ID:PIe4CifB0.net
民間機だろうが関係なく墜落させてる強盗をプーチンが支援したせい

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:37.97 ID:5Ix++dRV0.net
どーよ?この責任転嫁能力
なかなかここまで言えない
しかも暗殺しようとしたとまで
これがKGBこれがおそロシアだ

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:56.82 ID:YmDeyuGV0.net
>>581
その某国はドサクサにまぎれて、堂々と気に入らない中国の大使館を爆撃したからな
さすがだよな

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:00.70 ID:amupjyOs0.net
安部会いにくくなったな

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:02.44 ID:Ln3h8/mW0.net
指揮してる親ロシア派のリーダーに全責任負わせて切り捨て。
この将来しか見えない。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:22.53 ID:O+8ke85Y0.net
親ロシア派 「わしらの上空を通るやつは全部ぶち落とすヽ(`Д´)ノ 」

ウクライナ  「なんか言うてるわww  ローカルでいちびんなやww あ・・ええこと考えた!」

ウクライナ  「ウクライナの上空は安全やでぇ みなさん通ってもええんやでぇ」

マレーシア  「マジ 近道ラッキー」

親ロシア派  「ウクライナ機うぜええ ぶち落とす!!」

ウクライナ  「猿が、ほんま落としよったでww ラッキーww」

プーチン   「(´・ω・`)」

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:45:54.36 ID:20wOE16u0.net
>>321
存命の実在の人物に版権なんてあんの?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:01.98 ID:r1Lg815q0.net
>>534
国家としては東部は全面飛行禁止レベルの紛争地域ですとはなかなか言えなかろう
だからウクライナ政府側にも明らかな過失割合はある。
ウクライナは自国領土で民間機が落ちることは期待してなかっただろう
アメリカはとっても喜んだと思うがなw ヌーランドには地獄に落ちてほしい

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:02.50 ID:sK2y9aCR0.net
>>604
マレーシアは安いけど危ないよ
うちも20年くらい前にマレーシアは危ないというので
マレーシアは避けてシンガポールに乗った
今のランキングはあまり変わらないようだけど
昔はシンガポールのお古をマレーシアが使ってると言われてた
雨漏りがする機体と言われたりしてたよ
世界最低のイメージだった

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:10.65 ID:hUTN6qlj0.net
この件、前の不明機とは関係ないの?

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:18.52 ID:FMB7E2rD0.net
乗客がチョン猿だったら半島がファビョるだけで終わってたよね

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:29.99 ID:eBTXqGHk0.net
>>603
大統領専用機と間違えて親露派が撃ったの????

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:46:55.64 ID:VryxON8m0.net
プーチンが喋ると、最初からこの人が仕組んでたんじゃないかと思わせる迫力がある。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:01.64 ID:x/UU5AU70.net
>>617
安倍の北方領土解決なんて千島樺太完全放棄だろうから
そんなもん解決しないで良いと思う

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:31.81 ID:jttVI36V0.net
航空管制官「マレーシア機の隣には2機のウクライナ軍戦闘機」
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274776135/

ロシア航空局筋の情報によれば「本当の撃墜目標はロシア大統領機」
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_18/274776108/

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:12.74 ID:mAFo9H2L0.net
>>627
国後択捉も放棄ですよ

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:35.10 ID:LoLSekwtO.net
>>572
確かにまだ確定じゃないからね
一応撃墜したのが親ロ派、兵器の供給元がロシアだと言う前提で話すと、無論ロシアに責任がないとは俺も思わないよ
ただ兵器の供給自体、例えば国際法で禁じられてるワケではないし、やっぱり使った奴の責任が一番大きいんだし追及先の順番が違うんじゃないかなぁと

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:48:35.96 ID:VDT4ruQr0.net
>>571
だからこその誤射だろう。
間違えちゃった、では済まされない最悪レベルの。
単純ミスで引き起こされた最悪の事故だな。
どう収拾つけるやら。収束は多分何十年後とかだろうか

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:01.17 ID:qe58xlWbO.net
味方である筈の親露派によるバカッター行為で
窮地に立つプーチン

喩えプーチンでも言い訳がましくなるもんなんだな

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:04.64 ID:GJmPFfZk0.net
>「あの地域が平和だったら今回の悲劇は起こらなかった」

まあプーチンの言いたいこともわかるけどね、
自国のオリンピック開催中に属国に介入してクーデターとか
ウクライナの不安定化は西側と米国が火つけたからな

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:55.36 ID:hcIFHS3r0.net
>>628
ロシアの声!
短波放送も再開してくれ!!
祖国にとって、プロパガンダが必要なときだろ!!!

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:05.60 ID:tg6KNlML0.net
>>6
だからって、このお前が言うな発言は笑えるわw

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:32.84 ID:BcJu6T390.net
>>572
技術者含めてロシア軍の軍事顧問だろ。
スターリン時代なら家族とともにシベリア行きだなww

しかし高高度と言う事で民間機と区別できなかったのもおかしいんだよな。
正規軍なら民間機との区別がつくはずだし、ゲリラが即席で習得できるような
技術でもない。
この点タスでは何回もロシア側の管制に情報が来ていないようなこと
言っていたな。ロシアがウクライナ側というよりは米軍に嵌められた
可能性はあるだろ。或いは民間機側のミスもありえる。

どうしても謎が残る事故ではあるな。
民間機は悲劇の主人公のように扱われているが、致命的なミスをしている
可能性もある。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:04.63 ID:UsfsgVti0.net
>>628 ボーイング777とIL96を間違えるとか苦しいな・・

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:24.26 ID:eBTXqGHk0.net
だいたい戦争って過去のも、緊張が高まってたところへ、突発的な事が起こって、全面戦争になるらしいよ。
それを避けるために、各国とも自制してる感じがする。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:51.50 ID:VW5U32lk0.net
中露朝(韓)の赤は無茶苦茶な理屈で一致

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:16.56 ID:W1zV4bQM0.net
この件でウクライナが悪いとかちょっと頭がおかしい。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:20.88 ID:kbgYN9qv0.net
これ認めてるじゃんて書こうと思ったら既出か

まあ偽らざる本音だろうね
選挙で選ばれた政権を西側がぶち壊したのがトリガーってのは事実なんだし

でも今回の結果責任は余りに重い

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:23.60 ID:YW081cot0.net
マレーシア航空機は緩いの?
中国人が乗った機体も行方不明のまま未解決。
今回もまたマレーシア航空機。
マレーシア航空機は事件に巻き込まれてばっか
原因はマレーシアにあるんじゃねーの?
中国人が乗った飛行機どこ行ったんだよ。
いい加減にしろよ!マレーシア何やってんだよ!
乗客の命を危険に晒すな!

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:53:47.40 ID:tg6KNlML0.net
アホウヨどもの一部の間ではやたらとプーチンを持ち上げる風潮あるが、
ロシアという国に至っては誰であろうと腹のそこは全員えげつないぞ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:06.10 ID:anm/AjVf0.net
さすがにプーチンやべぇわ。シナや朝鮮みたいなこと言ってると全世界から総スカン食らうぞ。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:27.98 ID:YmDeyuGV0.net
>>628
ウクライナ機撃ち落とすあるよ。でマレーにあたった

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:40.54 ID:BSYUR8Sk0.net
>>575
研究者って移動手段は質素なもんだよ
安く動いて旅費節約
その分、研究に資金回してって感じ

理研は違うらしいけどね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:43.34 ID:eBTXqGHk0.net
>>643
人種差別だなあw

どこ人だろうと政治家は腹の底は全員えげつない、って言った方がいいと思う。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:52.27 ID:n5FaNQEk0.net
ロシア側がやったって言ってるようなもんじゃねえか

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:09.43 ID:dyiCGSkm0.net
さすがに撃墜したのはどちら側かということはわかってるようだな。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:20.00 ID:mAFo9H2L0.net
しょせんはソ連

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:24.66 ID:UKj7X+CW0.net
>>638
>>539

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:26.14 ID:7VpXwl3D0.net
>>633

プーチン自身が招いたことだけどね。
国内でも国外でも散々に悪事を働いてきたんだから・・。

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:07.23 ID:tg6KNlML0.net
>>647
差別じゃなくて区別だよw
あの国はシナチョンとは違う意味で狂気に満ちている、良くも悪くも

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:24.29 ID:M5weLlW10.net
アメリカ軍出動マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:36.70 ID:UKj7X+CW0.net
安価ミスった
>>639
>>539
>>643

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:41.62 ID:O+8ke85Y0.net
>>642
中国人が乗った飛行機なんかどうでもいいよ
中国国内で消されてる人の数のほうが多いじゃん
だいたい国民が人民軍の戦車で轢き殺されてもニュースにならない
程度なんだから、誰も気にしてねえよw

657 :あほプーチン@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:47.77 ID:wcd8+DUm0.net
ロシアの崩壊が始まった。ソ連崩壊同様, ウソ八百プーチンはやがて追放
されるだろう。吊るされれば即崩壊だろう。ウクライナ、チェチン、グルジア
等世界人民はプーチンを葬ることに全力を尽くすべきだろう。独裁者は必ず
倒されて来たのが歴史の教訓!

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:53.93 ID:6rhcwe5F0.net
中国が「尖閣での我が国の行動の原因は全て日本にある」って言ってるのに近い感じ

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:13.96 ID:ma6KUQLK0.net
>>5
ソロス

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:18.80 ID:yD2HM63C0.net
>>652
本当に悪事を働いてる連中は今ガザ侵攻してるだろw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:41.99 ID:3j5h3l/J0.net
>>636
この事件の直前に2〜3回ウクライナの軍用機を撃墜してたらしいから
ウクライナ側が高度上げたと錯覚したか
調子に乗って上を飛んでる奴は全部撃墜する気でいたかのどっちかじゃねーの?

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:58:48.69 ID:vrFbpxCC0.net
ウソついた

こいつ信用できん

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:26.43 ID:rSEsikFLO.net
>>550
ありがとう!

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:43.09 ID:kwq61TtT0.net
ウクライナの親ロ派ってウクライナ人じゃん

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:46.40 ID:KVOyVdFj0.net
大韓航空機に続いて2回目か?

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:58.82 ID:eBTXqGHk0.net
>>653
狂気が分かりやすい国だよね、どれも。ロシアや中国に騙されることはないでしょ?
アングロサクソンの合理主義の行き過ぎも同じくらい怖いことを覚えといてね。
一見無駄がなくてスマートで、っていうのには騙されてしまうから。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:18.33 ID:FgG5LUYs0.net
たぶん復活したジャック・バウアーがシーズン10で何とかしてくれるはず。

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:20.11 ID:nUugfPO+0.net
それよりも危険地域を飛んでいたことが不思議です 

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:35.60 ID:xIgk80ht0.net
>>656
しかし謎だな、あの失踪した旅客機は

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:38.49 ID:Y6aNAe9m0.net
ウクライナの悲劇は全部ソ連とロシアのせいだな

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:50.12 ID:7a9fEnVS0.net
>>641
アメリカ・EUがテロリスト支援して内乱発生だからな
すごい情報分析力で内乱なんて起こりえない、平和裏にウクライナを西に向けさせられるって判断したんだろう

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:51.88 ID:jZjbLT1e0.net
プーチンはKGB出身のくせに、ちょっと情弱臭いな。
メディアコントロールが下手すぎ。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:01:51.72 ID:5uQuxA0S0.net
当然のごとく賠償金は誰も払わないんだよな..
こういうとき遺族はどうなるんだよ.

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:16.31 ID:SZGGANyK0.net
>>668
現在ウクライナは西側よりの政府
戦争したいのは西側だもん(´・ω・`)

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:02:40.86 ID:xIgk80ht0.net
まさか前回の失踪と今回の撃墜は関係ないんだろうね
偶然どっちもマレーシアって不思議な気がする

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:20.37 ID:9HWJ8Q4g0.net
>>666
なんだこいつ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:31.06 ID:+BMeaWUq0.net
>>671
ゲラゲラ。
中国以下の経済規模のくせにして、
大国ずらしてウクライナを西側から切り離そうとしたあげく、
結局クリミアをとったことでウクライナを決定的にEUよりにして、
さらに今度は他国の民間機を撃墜するテロリストを支援する馬鹿ロシアwww

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:48.33 ID:55AOSl/g0.net
>>673
払わせるようにするんじゃない?

今回の遺族って、研究者になるような人の親類が多いわけで
オランダでも上流の部類だと思うんだけど

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:57.51 ID:olTrZNFwO.net
お前が言うなスレはここですか?

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:02.64 ID:ZYyZzrYI0.net
え?これは絶対プーチンのせいでしょw

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:15.37 ID:nUugfPO+0.net
>>674
墜落機はアリゾナみたいなものか

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:17.96 ID:Fw2+rblL0.net
>>677
すごい勉強家なんだねwww

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:43.68 ID:JSrDd6Mr0.net
お前が進軍しなけりゃ小さないざこざはあれど、
大勢では平和のままだった可能性

新露派を庇いだてするんだから、責任取れよバカプー

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:04:57.77 ID:7LkdZlWL0.net
プーチンは困っている
ウクライナも困っている
犠牲者は悲しんでいる
そんななか 蚊帳の外で笑っている奴が居るとすれば そいつが仕掛け人だなよ

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:48.96 ID:JSrDd6Mr0.net
>>684
プーチンはほくそえんでる

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:11.39 ID:B80aCJp0O.net
核兵器が存在しない世界だったら欧州大戦が勃発してるよなあ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:16.41 ID:PDK0Nmrn0.net
どこかのバカと違って、やってないと言わない所がさすが、よくわかってらっしゃるw
発作マンも見習え

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:30.17 ID:Fw2+rblL0.net
>>683
進軍しなけりゃ国がなくなっちゃう事態だったもんなあ
なんでアメリカはそこまでロシアを追い詰めたんだろ?って方が俺は不思議だな。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:52.84 ID:rKbq2qAo0.net
>>684
テロ朝のフルタチか!!

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:07:02.56 ID:tPpvIEIV0.net
偉い人ってたまにどんなバカな事でも言って
正当化しないといけないから大変だね。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:07:43.82 ID:JSrDd6Mr0.net
>687
え? ウクライナは別に消えるような状態ではなかったでしょ。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:05.30 ID:kXiXOWRGO.net
だったらプーチンがおとなしくしていればいい

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:09.32 ID:Jp/zHF750.net
>>684
親露派のうっかりミスだと思うけどなぁ

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:11.23 ID:55AOSl/g0.net
>>685
そう思うなぁ

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:50.05 ID:RBZDShAx0.net
プーチンの発言はドネツクの親露派がやったことを認めてる様なもんだな
だが責任はウクライナにあるとw

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:06.75 ID:qFItp31Z0.net
>>684
そういう事

だから、本当に地対空ミサイルでやられたのか、から疑いたい所だがもう証拠は無かろうな
特に物証は
重要な鎖の輪になってた人間も一人二人既に消えてるだろう

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:36.59 ID:rKbq2qAo0.net
>>690
クネみたいに365日、バカなことを言い続けなくちゃならんっつうのも惨めだな

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:29.26 ID:Y6aNAe9m0.net
プーチン「全部ウクライナのせい!(うわぁぁぁんどうしよううわぁぁぁん)」

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:10:53.41 ID:JSrDd6Mr0.net
>>697
アレは素でバカだという自覚がないんだよ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:11:44.03 ID:OnTueUxh0.net
>>690
まぁ、「だってまさか民間機撃ち落とすと思わなかったんだもん」とは言えないわな

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:11:59.99 ID:hA7u48WF0.net
>>693
親露派に1万mまで届く兵器は無かったよ

対空砲は3000m ウクライナから鹵獲したミサイルは5000m
1万とどくのは、ロシアとウクライナの政府軍しか持っていなかった

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:04.21 ID:Z9KnLVzo0.net
>>672
ロシア国内ではウクライナに対して強行的な態度をとった方が支持率は有利
国際的には逆

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:39.44 ID:d8arSstM0.net
>ウクライナ政府と親ロシア派は、マレーシア機の撃墜について互いに非難しあっています。

イランラジオはどちらにも付かない方針のようです。

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:42.38 ID:Fw2+rblL0.net
>>691
国っていうのはロシアね。
ウクライナをまるごと西側に取られたら、
モスクワまですぐのところに核兵器を配備されることも防げなくなる。

反政府デモは段々盛り上がってたけど、その程度だった。
でも去年末に、マケインが反政府集会に来て、
アメリカは君たちとともにある!!って言っちゃったらしい。
その辺から一気に反政府勢力の動きが活発化したと思う。

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:12:44.87 ID:qFItp31Z0.net
とはいえ、誰がこの事件を計画したかはわからんが、恐らくそいつには必ず報いがあるだろうね

主謀者には
それは間違いないと思う
世の中そういうもんだ

逃げられると思ってる可能性は高いが多分無理だと思う
とんでもない方向からしっぺ返し来るだろうよ

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:22.20 ID:SSHCOqKiO.net
中国、親中国国、上下朝鮮、ロシア、親ロシア国、パキスタン、シリア、イラン、これ等の国に全般的に技術支援や移転しない。
また兵器製作に使用可能な技術や工作機械を支援や輸出しない。
最近調子乗っている上記国に、新ココムを発動してほしい。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:24.21 ID:55AOSl/g0.net
>>695
実際そういうことになっちゃうよ
親露派ってウクライナ人なんだから

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:13:54.72 ID:JSrDd6Mr0.net
>>701
そういえばそんな事もいっていらしゃいましたっけw
たしか事件がおきる前までは
FBかなんかで2万mまで届く兵器がどうのとかを紹介してたってテレビでやってたけど。

なんか削除されたらしいね。そういってた

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:15:17.18 ID:8sR+TlVg0.net
撃墜を否定はしてないんだな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:15:59.52 ID:wyen5Haq0.net
>>685
明らかに困っているよ。親露派がやったものではないと断言出来ない、微妙な言い回しに
はっきり表れている。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:44.88 ID:/4V+H1U70.net
>>1
あの地域の平和を乱したのは誰なんだろうね

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:45.37 ID:JSrDd6Mr0.net
後手で取り繕う情報なんて、所詮穴だらけなんだよ。

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:16:59.46 ID:6EtcgtSs0.net
まぁロシアなんてこんな滑り台つくる国だからねぇ
ものごとは全てロシアンルーレット的な考え方なんだろな・・・

ttp://livedoor.blogimg.jp/kaihanp/imgs/a/d/ad3bc661.jpg

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:06.33 ID:epebDq/G0.net
戦争での誤射誤爆の現実から逃げてない辺りがアメリカと違うわな
ただ意図の有無に関係なく行為に対しての報いは受けるべきだわクソッタレ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:06.97 ID:6KyHh8NP0.net
>>704
>でも去年末に、マケインが反政府集会に来て、アメリカは君たちとともにある!!って言っちゃったらしい。

あの国の悪い癖だな。思想や価値観で人を煽ったり焚きつけたりしといて、都合が悪くなると梯子を外す
という……w

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:53.66 ID:qFItp31Z0.net
プーチンは困ってる、それは確かだ
そして、ロシアがこれで動きを止められるという事は中東辺りが怪しくなってくるという事でもある

ガザ侵攻はあったが、まだ何か別の動きも出てくるかも知れない

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:17:55.59 ID:Fioa4bQT0.net
ずっと前から思ってたけど飛行機そのものを廃止したほうがいい
移動手段なんて新幹線と車と船で充分だろ
人は空を飛ぶべきじゃない

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:18:50.77 ID:+wxps+0R0.net
プーちゃんっ!!(T_T)

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:07.22 ID:9dH4Uqlg0.net
ロシアは困らないし方針も変えないよ。
現場処分して終わりだろ。

もともとウクライナ東部の不安定化は国際的な批判覚悟で
始めているだろ。300人かそこら死んだくらいで何も変わらない。

戦場の上なんか飛ぶな、で終わるだろ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:14.59 ID:Jp/zHF750.net
>>701
Bukもロシアから流入していたか
Bukごとウクライナ兵が寝返ったという話が本当か
のどちらかだと思うよ

ロシア軍がやらかした説もあるみたいだけど

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:46.23 ID:S7IesZZhO.net
ウクライナの馬鹿野郎のせいでマレーシア機は撃ち落とされた!

白人であるオランダ人はEUだがら自業自得だが、マレーシア人はなんも関係ない可哀想だわホント

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:19:47.13 ID:SEwvICGA0.net
プーチン秋の来日、
難しいかもね・・・

もし来日したら、
柴犬(黒)プレゼントしたいわw

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:04.84 ID:5uQuxA0S0.net
>>720
ウクライナから強奪した説は?

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:15.76 ID:M6ksepmF0.net
遅刻したのは俺が悪いんじゃあない、会社の始業時間が早いのが悪いんだ、みたいな
逆切れする場合は徹底して堂々とすると良い

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:28.11 ID:ah6EE79c0.net
レーニンは帝国主義の植民地争いには参加しないということで
ウクライナを割譲してまでドイツと講和して反戦を貫いた
一切の侵略戦争を行わずに農業を発展させ経済基盤を建て直した
グリジアを強引に取り込もうとするスターリンの陰謀も潰した

プーチンの考え方ややってることはスターリンと同じ
レーニンを見習うべきだね

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:20:55.72 ID:JSrDd6Mr0.net
>>704
なるほど、そっち。言わんとすることはわかった。

>>715
負け犬らしい行動だろ?
レジスタンス大好き負け犬ちゃんだからな。

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:19.71 ID:Jp/zHF750.net
>>723
親露派の主張はそれだったね。
それもありうるんじゃないかな。

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:33.56 ID:55AOSl/g0.net
欧米がロシアに真正面から事を構えない限りロシアが困ることはない気がする
親ロシア派だろうと今回の責任をとるのはウクライナ政府のはず・・・
ひいてはEUがまた重荷をしょい込んだだけ、じゃないのかな

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:34.72 ID:6KyHh8NP0.net
>>723
ミサイルのシステム運用に習熟した奴が一緒にいないとまともに使えないだろうな

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:00.52 ID:N8zNfZdn0.net
こういうときまともな民主主義国家なら
議会の穏健派や反主流派が政権を猛批判できるんだが
残念ながらロシアにはプーチンに逆らう者は皆無に等しい

プーチンが司法をも取り込んで独裁政治をしているあいだは
外交面で強国ロシアを前面に打ち出した路線は変わらない
だからアメリカやEUがどれだけ制裁をしようが
プーチンは強硬姿勢をみじんも変えない
もうロシアはそういう国になっている

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:00.75 ID:33A3u+hp0.net
>>711
アメリカじゃね?

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:06.95 ID:CJGRsawt0.net
言うことが、中国韓国にそっくりだなw
やっぱり血は争えないかプーチンペイ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:32.86 ID:Nu+YiRin0.net
>>386
中国大使館精密誤爆
イラク民間人への機銃掃射による虐殺
アフガン国検問所への精密誤爆

まあ今回も故意の撃墜だろうなあ、ウクライナ空軍

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:46.74 ID:IMppKfES0.net
>>731
そう書き込むやつが多いけど、やっぱり一番はロシアだろ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:22:48.59 ID:hA7u48WF0.net
>>716
ロシアがアメリカの戦力を分散するために、中東、特にイラクを不安定化したと思っているよ
武器の輸送ルート・物流を考えるに、ISISはロシアからの補給に依存していた

しかし、ISISとクルドの関係がこじれ、ISISは独立を志向してバグダッド攻略を中止し、シリア国境へ転進
こうしてイラク内戦は小康状態に戻った

打つ手が無くなったロシアは、包囲されて陥落寸前の親ロシア派武装勢力に援軍を送り、
ミサイル攻撃で民間機まで撃墜した

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:10.04 ID:qFItp31Z0.net
この事件が起きて誰が(どの国がorどの勢力が)一番喜んでるのか、って事だな
そして、なおかつ、関与する力を持っていそうな所
そこがあやしい

オランダ政府あたりもなんとなくその辺りが気になっているのだろう
だから、未だに声明が出てない
下手をすると犯人の側に立って応援する事になり兼ねないので態度を決めかねているのだろうよ
オランダは元々王家もあってヨーロッパの中枢に近い国
つまり、どんな連中がどんな事をしそうか、それがオランダの上層部ならわかるだろうし
中層あたりでも察知してる奴がいるでしょうよ

だから、こうなってる

さて誰が本当に悪い奴なのかな

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:28.99 ID:yfvfc9oI0.net
国連安保理で
このマレーシア航空機撃墜の
緊急会議が始まり
ロシア代表の発言が始まる

哀悼の意を表し

ウクライナが悪い!!!!!!!!!!

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:34.06 ID:lqsTft/00.net
>>730
それが怖いんだよ
信用できるのはプーチンの脳味噌だけという

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:23:56.72 ID:BqMtmB5K0.net
>>736
頭と性根の悪い奴ならお前に決定だな。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:24:56.08 ID:vi9BtDJn0.net
これはプーチンが正しい。
それに、戦闘行動してるウクライナ政府は、国としての認識を持って
他国に対して危険性を告知すべきだった。

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:11.52 ID:h73ut4POI.net
大国がいくら軍縮を唱えても、兵器を世界中にばら撒いてちゃ意味ない
それらの兵器によって殺されるのはいつも、何の罪もない市民
世界の危機を招いているのは、その大国のエゴ

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:16.29 ID:Fw2+rblL0.net
>>726
>レジスタンス大好き負け犬ちゃんだからな。


アメリカが??

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:41.32 ID:SSHCOqKiO.net
>>664
ウクライナ国籍のロシア人。

日本も日本国籍取得の中国人や上下朝鮮人や在日が、中共や韓国、北朝鮮政府の支援で武装決起する可能性有り。
日本に武器輸送はかなり難しいが、盲点突いてやりかねない。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:47.81 ID:SZGGANyK0.net
そもそもロシア人が半数以上のウクライナで
ロシアから離反するコト自体が国家として自殺行為

押さえつけてもデモが激化したりテロが起こるだけ
もうどうにもならない(´・ω・`)

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:51.98 ID:1s4ubySU0.net
ロシア:中国
親ロシア派:北朝鮮
ウクライナ:台湾


なるほど

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:58.17 ID:qFItp31Z0.net
>>735
全く同意出来ないというか、君の正気を疑うね

>>739
性根についてはそうかもね
俺は「素直で従順な民主主義国の市民」的な発想をしないからね

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:01.10 ID:CJGRsawt0.net
>>738
なんで赤い連中の中でもプーチンだけ特別扱いなのか理解できない。

信用できるわけねえだろ。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:06.86 ID:jxhyIvaa0.net
ウクライナが悪いよ、プーチンを支持するべき。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:10.20 ID:S7IesZZhO.net
一番悪いのはウクライナとEU

次はアメリカ ロシア
最大の被害者 マレーシア

マレーシア人怒りの賠償請求をウクライナに求めるだろうなセw

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:11.84 ID:sCLLL3WK0.net
プーチン追い詰められてるなあ

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:17.54 ID:mR7Cyr780.net
プーチンさんカッコわりぃ…

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:20.04 ID:JSrDd6Mr0.net
>>734
オバマ嫌いゆえに プー支持に回った流れからか、
アメリカが一番悪い としたいのが多いが
どう考えてもウクライナの件はプーの突貫のせいだろう。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:26:28.65 ID:b+fMFd5c0.net
ロシアが落ち目になったら北方領土を札束で買い叩くチャンス

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:06.51 ID:hCNZUg7v0.net
プーチンはいかさま選挙で大統領になった奴

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:27.86 ID:ejao39aA0.net
あくまでウクライナの内戦なんで
親ロシア派といえどもウクライナの方たちなので
我関せずでんがな

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:29.25 ID:Fw2+rblL0.net
>>735
一行じゃなくきちっと説明してよ。

>>735
願望ストーリー

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:43.88 ID:Fioa4bQT0.net
>>722
柴犬(茶)にしろよ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:27:47.70 ID:tSXxOsdV0.net
今回はロシアに勝ち目はない

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:03.52 ID:CJGRsawt0.net
>>753
そこはチャンス。
日本は買い時を逃してはならない。

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:39.12 ID:vi9BtDJn0.net
ウクライナ政府は正当な政府として認めてもらいたくないのか?
認めてもらうには他国の航空機に対して注意を払うべきだ。
なぜウクライナ政府は安全確保のために民間機飛行禁止設定をしなかった?
これで政府と言えるのか?責任感なさ杉だろ。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:42.82 ID:FGh+y/WG0.net
米大統領 この後0:30より会見です。

ttp://www.whitehouse.gov/live

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:28:51.83 ID:gVCiIXdq0.net
間接的にロシア派の仕業って認めとるやん。。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:01.32 ID:S7IesZZhO.net
ウクライナ内乱も面倒くさくなって来てるから、チェルノブイリの石棺をぶっ壊して、放射能をウクライナ全土に撒き散らして内乱止めろよw
ウクライナの首都向きの風が吹いている時に石棺ぶっ壊わすのがベストだなw

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:05.18 ID:QQLYPgGl0.net
戦争ーじゃーーーーーーーい
戦争ーじゃーーーーーーーい
戦争ーじゃーーーーーーーい
戦争ーじゃーーーーーーーい
戦争ーじゃーーーーーーーい

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:19.68 ID:SZGGANyK0.net
>>747
プーチンはよくも悪くもロシアだからね
ソ連じゃないのよ(´・ω・`)

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:39.07 ID:sCLLL3WK0.net
>>762
だなw

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:43.07 ID:5/K8CN0+0.net
戦争やってる中飛ぶ民間機ってのも不用心すぎないか?

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:43.46 ID:A2aAYAkY0.net
なんかプーの旧式CPUが熱暴走しているようで。

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:46.27 ID:6KyHh8NP0.net
>>742
前者はそうだけど、後者はオバマがだな。あいつは本気でアメリカを世界大国から
地域大国にデチューンする気らしい。今後もアメリカが口だけで手を出さないと知れたら、
間違いなく各地で紛争が続発するぞ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:29:52.68 ID:WtPuxWFL0.net
これが一発だけだから誤射かもしれないというやつか。

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:12.57 ID:CJGRsawt0.net
プーチンと習近平の違いは、自国の軍部を掌握できているかどうかだけ。

柔道有段者とかに騙されている奴はただの馬鹿。

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:14.99 ID:ZgV7A5e90.net
>>734
発端は反ロシア派の政治クーデターなんだが、これは裏でアメリカが操っていたと言われている。

しかしロシアはその動きを事前に察知しててクーデター直後にクリミアに侵攻。

アメリカが奇襲を打ったら見事にカウンターされた訳で、どっちが悪いとはいいにくいな。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:27.27 ID:qFItp31Z0.net
このような惨い人殺し兼様々な国を困らせるゴミには
恐らくそれなりの報いが来るさ

今はくだらない悪事でもすぐに表面化する不思議な時代だからな

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:42.83 ID:Fw2+rblL0.net
>>736

イスラエルは?
中東での若者を殺すなどの行動に非難が集まってた

ところが事故直後にガザに進行したようだし

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:47.54 ID:vi9BtDJn0.net
>>762
いえいえ、使われたのはウクライナの武器ですよ。
それを盗られてしまった。
ロシアが用意したものではありませんから。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:30:58.73 ID:lqsTft/00.net
>>765
一人独裁は怖いよ
頼れるのはプーチンの脳味噌だけだから

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:00.44 ID:ejao39aA0.net
内戦中なんで危ないからやめといたほうがいいですよ
となぜ言えない。ウクライナ政府は無責任。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:30.47 ID:BOOdI8cNI.net
>>761
オバマ「これから夏休みに入るから取材禁止な」

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:30.98 ID:Fioa4bQT0.net
会見て何言うのよ
ロシアが悪いとでも言うのか

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:11.15 ID:zbuhLons0.net
ロシア:聖帝軍
ウクライナ:シュウの反帝軍
アメリカ:拳王軍

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:16.78 ID:A2aAYAkY0.net
CNN 8割ウクライナ、2割パレスチナ ずっとこれしかやってない。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:25.61 ID:CJGRsawt0.net
>>779
そんな態度で交渉が有利になるのは世界でも日本だけだからw

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:32.87 ID:QlAoSGGL0.net
一昔前のアメリカは、世界の警察と呼ばれてたんだけどね。
オバマは予定通り夏休み何して遊ぼうかで頭いっぱいニダ

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:32:56.53 ID:hA7u48WF0.net
>>776 そのプーチンがビビったが最後、ロシア全体が亡ぶんだよ  独裁のリスクだね

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:33:25.24 ID:S7IesZZhO.net
もう面倒くさいからウクライナをぶっ潰せば万事OKだろ?
一番悪いのはクズ国家 ウクライナだな!!

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:43.27 ID:iq9TETGP0.net
>>268
その政治的無能とやらは米ソ冷戦時代
西側の圧倒的経済力をベースとした間接アプーローチ戦略に敗北し
ソ連崩壊のかつて通った道を再び辿ってるロシアプーチンの方かと


7/16オバマ米大統領、対ロ制裁をエネルギー大手に拡大 米国での資金調達を制限
    ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1700R_X10C14A7MM0000/  
7/16EU首脳が対ロ制裁強化で合意
    ttp://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPKBN0FL2SY20140717
7/16EUが対ロ追加制裁 日本、ウクライナ支援1000億円
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2101K_R20C14A3MM8000/ 

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:43.16 ID:CJGRsawt0.net
>>785
ウクライナ国家が悪いというのは具体的に誰が悪いのか?
法的根拠のない東京裁判みたいに戦犯法廷でも開くの?

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:34:47.93 ID:vi9BtDJn0.net
積極的戦闘行動に出ていたのはウクライナ政府。
ウクライナ東部で政府として戦闘行動するなら、他国民間機に対して
東部上空を通過しないように告知・警告しておくべきだった。
こんなこともできない政府は政府ではない。ちんぴらテロ組織と変わらないよ。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:04.36 ID:8vXuOC/U0.net
お前がミサイルを渡してなければ起こらなかっただろ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:16.24 ID:A2aAYAkY0.net
ロシアのしてること黙認したら あの島も中国に浸食されますよw ウクライナを叩いてるボンクラさん

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:27.10 ID:6cnaSXcL0.net
まあ
「ごめんごめん撃っちゃったわ」
のロシアに比べたら日中の争いなんて可愛いもんだな。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:36:56.55 ID:vi9BtDJn0.net
>>789

>>775

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:08.02 ID:hA7u48WF0.net
>>775
鹵獲したミサイルの、起動パスワードは、どこから入手したのでしょうか?
よしんば起動できても、5000mしか上がりませんよ

これはロシア正規軍の無差別攻撃です
ロシア政府専用機は識別できていましたから、民間機のビーコンを受信できなかったというのは嘘です

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:22.41 ID:mR7Cyr780.net
これが白い支那人ですよ

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:28.72 ID:qFItp31Z0.net
多分焦らなくても、あれこれボロ出てくるよ
やった奴は、これはほぼ間違いなく意図的だろうけど証拠隠滅に大忙しだろうからね
多分、

黒幕というか計画者 → 仲介A → 仲介B → … → 実行犯

こんな感じだろうが、殺される可能性に気がついた奴がどっかでゲロしそうw
あるいは不思議な死か、行方不明者になるだろうから、そのあたりから手繰られるだろうよ
やった事が大きすぎて、全部は隠せないので

って事で、暫くは静観したい

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:41.09 ID:VE0GQncZ0.net
【悲報】親ロシア派ミサイル、近くでウロウロしてるのを撮られていた 完全にチェックイットアウトか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405692596/

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:37:58.64 ID:b+fMFd5c0.net
>>791
中東とか見てると、中国が穏健に見える不思議

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:06.28 ID:ZgV7A5e90.net
>>787
今の政権はクーデター政権だから。もともと正当性のある政府ではない。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:28.49 ID:M6ksepmF0.net
さすがの親ロシア派もやっちまった感がはんぱない
事故解明のために数日間は暫定的な停戦に応じるとか、さらには休戦協議にも応じるとか、相当弱気になってる

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:38:48.13 ID:6kk0RTeU0.net
>>1
エイズ研究者が100人以上乗っていたって

日航123便墜落にはTRONの開発者が多数乗っており日本の基本OSは壊滅した
一方ビルゲイツはウインドウズを不安なしに開発に専念できた唯一のライバルが消えたから

今回の事故は疫病蔓延の始まり、病気が蔓延しますよ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:24.18 ID:yfvfc9oI0.net
国連安保理、緊急会合
ロシア代表に続きウクライナ
代表の演説が始まる

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:05.28 ID:SZGGANyK0.net
>>793
ロシア派は元々がウクライナ軍です(´・ω・`)

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:14.33 ID:29li+0Ow0.net
親露派が墜としたって認めたわけね

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:26.00 ID:vi9BtDJn0.net
>>790
情弱だなあ。何もわからないまま西側の誘導に乗せられる気分はどうだ?
穏やかに占拠した側にたいして派手な戦闘行動を仕掛けてるのはウクライナ政府だよ。
話し合いもくそもない連中だ。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:34.61 ID:TJPUHNSQ0.net
さて主たる被害者のオランダはどう出るのかな
欧州首脳に相応しい態度を見せてもらおう

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:40:58.58 ID:hA7u48WF0.net
>>799
ウクライナ政府が、該当するミサイルは奪取されていないと発表したよ

親ロシア派が撃ったという主張は、根底からデタラメだった

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:08.40 ID:hDTaivFd0.net
>>687
プーチンも折り合いをつけなあかんのでしょう?

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:24.30 ID:soByx7Pi0.net
犯人側は莫大な損害賠償と慰謝料を背負う事に成るな。

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:41:58.73 ID:JSrDd6Mr0.net
>>787
誰が悪いというなら、ヤヌコビッチのカスだろう。

>クリミアがウクライナを離れてロシアに併合されたことについて
>「悲劇だ」「受け入れがたい」と述べ、否定的な考えを示した。
>クリミアで行われたロシアへの編入の是非を問う住民投票について
>「私がいれば実施されないように努めていた」と主張した。

もうこの記事見た4月の時点で、何がしたいのかすら理解できなくなった。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:12.07 ID:lqsTft/00.net
>>806
てことはロシア軍のミサイルで確定か

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:17.81 ID:S7IesZZhO.net
なんでも武力解決という考えだから、民間旅客機だって見境なく撃墜するんだよ!
日本だって集団自衛権を持って武力解決した先の行き先は、ウクライナみたいになるだろうな? 白人自体クズなんだよ!

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:18.48 ID:SZGGANyK0.net
>>806
略奪というか元々そこにあったものなんだけどね(´・ω・`)

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:42:20.88 ID:WftUGHNy0.net
これだけ軍事偵察衛星が、発達しているからね、
民間の衛星写真でも無茶苦茶きれいに
地上が分かる。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:19.32 ID:sq9CDn+pi.net
エイズの研究がどれだけ停滞することになるんだろうな

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:28.75 ID:vi9BtDJn0.net
>>793
難しく考えるなよ。
共通パスワードはどこからでも手に入る。
使われた武器そのものはウクライナが持っていたものだ。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:43:53.07 ID:6KyHh8NP0.net
しかしプーチン、どうせ開き直るなら

「そもそも欧米諸国とファシストの陰謀により、民主的に選ばれたウクライナの合法政府が転覆
させられなければ、今回の事件を含むすべての悲劇は起こらなかった」

と言えばいいのに、これだと更なる非難を受けるだけのような……さすがのプーチンもいつもの
頭のキレがないのかな

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:03.78 ID:RBZDShAx0.net
>>806
え?そういう結論?
ウクライナが奪われてないならミサイルがどこから持ち込まれたかは明らかじゃないの?

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:30.39 ID:55AOSl/g0.net
>>813
つマレーシア航空

あ、今回もマレーシア航空だった

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:36.02 ID:soByx7Pi0.net
>>27
確かに、戦争してる国の上飛ぶなよ
無視し過ぎ(笑)

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:45.65 ID:Ak0hLIFw0.net
ブラックボックスは今や時代遅れになりつつある。実は機体の位置情報や飛行速度なんかをリアルタイムで

テキストデータにされてメーカーとかに全部送信されている(ボーイングなんで当然アメリカに情報は筒抜け)。

航空機情報呼び出し・伝達システム(ACARS、エーカーズ)ってやつ。で、マレーシア航空はすべての航空機にACARS搭載してると発表してる。

ただ、今のところ機体すべての電子データやセンサー情報のログを取ってるブラックボックスよりまだまだ情報量は少ないといわれている。

現在の最新のACARSがどれだけの情報を出しているかは機密となっていてはっきりしていない部分もあったりする。
(マレーシア航空行方不明事件のときは、ACARSの情報からどれだけのことがわかっていたか公表されていない。うーん謎)

アメリカがあれだけ自信たっぷりに親ロシア批判してるのは、ACARSや、ミサイルの発射データを衛星とかで全部モニターして

総合的に判断しているからだと思う。

プーチンがブラックボックス奪ってロシアに持ち帰ってもまったくアメリカが情報を取れないってわけじゃないってこと。

いや、まさに情報戦がすごいことになっていそう。

ま、プーチンがこんなこと言ってるのは、いずれ国連安保理なんかでアメリカがそれらのデーターを出してくるだろうから

いまから、問題はウクライナが空爆なんかしてるからこんなことになったんだと言い訳の複線貼ってんだよね。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:29.62 ID:DsX7gRwN0.net
>>806
事件の前に親ロシア派がツイッターで手に入れたって騒いでたぞw
もう削除されたらしいがなwww

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:31.85 ID:xzag56RE0.net
親ロシア領域から、発射音がしたと住民が言ってるのだから、親ロシア側だろうな
可能性としてあるのは、親ロシア側にスパイがいるくらいだ。
どちらにしても、多分、撃った人は処分されてるw

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:33.99 ID:jqJ/Vf930.net
アメリカが黒幕
ドイツの調査機関がそれを知ってプーチンに伝達
メルケルは真犯人を捉えるまで停戦しなければいけないって言ってるだろ
だからプーチンはすでに停戦を望んでるわけだ

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:37.83 ID:qFItp31Z0.net
そもそもですな、地対空ミサイルだと到達範囲にランチャーがないとアカン
そしてもっと言うと支援する為のレーダーとか管制部隊がいる訳だ
これは明らかに犯罪なのでさっさと隠さないといけないのだが、隠すのが大変だろ?
だから、隠し通せる可能性がある奴らか、捨て鉢なバカか、どっちかしか可能性がないが
管制担当とかその辺りの責任者はエリートだろうから、そんなバカである可能性はない

つまり、地対空ミサイルでこれをやるのはリスクがある訳だな
一番有り得そうで、本当に有り得るかあやしい可能性が、これだな

物証が出ない事がほぼ確信出来て、そして相手が補足出来ないとなると何を連想する?
俺はステルス戦闘機とかその辺りが可能性あると思ってるね
電子戦機に支援させたら更に安全になる
それにロシアもそうだろうがアメリカなども知られてない装備はあるだろう
そういう物が関与してたら、恐らくレーダーに一瞬うつる程度の証拠はあっても
それすら捏造出来るデジタルデータだから証拠になり得ない

そして、アメリカが早々と「これ地対空ミサイルの仕業!」っていったのが気になるんだよね、俺は
反応早いねw、って皮肉の一つも言いたくなるよw

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:44.32 ID:GBxUOizZ0.net
ウクライナ暫定政権は親ロシア派が地対空ミサイルを
持っていると知っていたならば民間機に警告すべきだった
しかし実際にはしていない

これは本当に知らなかったのか
それとも知っていて知らない振りをしていたのか

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:49.30 ID:vi9BtDJn0.net
今回はブラックボックスは意味はないよ。
残骸から付着したミサイルの爆発成分を見つけ出すことだな。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:46:53.69 ID:fXm6f67u0.net
紛争の責任なんて双方にあるに決まってる。
一方的にウクライナの責任とか言うとこがプーチンの小物振りを
現してるな。

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:03.63 ID:CJGRsawt0.net
>>798
クーデター政権に正当性がないって誰が決めたの?
どこの世界にそんなルールがある?

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:36.00 ID:Fw2+rblL0.net
大統領専用機を撃とうとして間違えた、って報道は?
親露派が撃つわけないし、ウクライナだろと。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:59.39 ID:yfvfc9oI0.net
国連の安保理でウクライナ代表が
演説を始めたが
お互いの憎悪が凄まじい

これキューバ危機クラスの
危険度だと思うが????

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:08.81 ID:y+QmjqFb0.net
>>816
なんか映像見てたら
もう馬鹿どもには付き合いきれんって顔してたなw
味方にしちゃいけない種類の人間も居るって事だろうw

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:33.18 ID:CJGRsawt0.net
>>827
それが外交における一般的な態度。

初めから自分の非を認める外交なんて日本以外にあり得ない。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:48:44.65 ID:EGX3dipp0.net
>>821
それ陰謀かもね

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:49:21.33 ID:YuxDxu5O0.net
韓国みたいなこと

言ってるね。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:51:22.94 ID:yk8a7JJv0.net
この言い方を聞く限り、どうも武装勢力の誤射みたいね
「やったのはこいつ等だけど、こいつ等が活動している事自体ウクライナ政府の責任」
て事だからな

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:51:27.98 ID:CXNyctTj0.net
人質ごとテロリストを始末してるんだから、今回のも飛行機テロの殺害だったんじゃね

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:51:42.30 ID:vi9BtDJn0.net
>>827

>紛争の責任なんて双方にある

これはどうかな?一方は政府だが、それと対抗しているのは責任の所在がない勢力にすぎない
紛争の責任もだけど、ウクライナ政府は政府として戦闘行動を仕掛けている以上、
他国の民間機に対して警告をしなければいけない立場だよ。
ウクライナわけのわからない無責任な武装勢力じゃないんだよ。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:13.43 ID:xDHtvlOk0.net
火事場泥棒ろすけ国の酋長らしいコメントだ。
要するに獣なのである。けっして人間ではない。
人間だったら私たちの父祖を忌まわしいシベリヤで
死ぬまで労役させたりはしなかったはずだ。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:15.86 ID:0edaByda0.net
これプ〜ちゃんが悪いような・・・

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:59.69 ID:fGNZzxHp0.net
ロシアの支持を得て暴れてる奴らが過ちを犯した
それをかばうならロシアも同罪だな

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:53:01.68 ID:ZYyZzrYI0.net
ウクライナ21とか絶対に検索するなよ?

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:53:36.25 ID:A2aAYAkY0.net
オバマきた

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:53:53.48 ID:M6ksepmF0.net
既に欧州安保協力機構(OSCE)を仲介役として親ロシア派とウクライナ政府との間で停戦協議に入ったな
親ロシア派はEUの介入をあれほど嫌がってたのに、弱みがあるから拒否できなかったのか
国際社会にとってもこれ以上の混乱は何一つ得にはならないから、大人の事情で深く犯人探しはしないかわりに停戦させられるんだろうな

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:54:08.22 ID:qFItp31Z0.net
こういう場でおかしな方向に誘導してる人達にもそれなりのリアクションはあるでしょうよ
それくらい惨い事だから

俺はそう思うね

どっちにしても暫くしたらボロが出てくるよ
すぐには出ないもんだ
親露派は勢力か、ロシア軍か、ウクライナ軍か、はたまたそれ以外か

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:54:21.28 ID:TuXZZ6sD0.net
>>831
味方にしたいけない奴らを味方にした結果
国を割ったのが今のウクライナ政府だし

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:54:23.62 ID:S7IesZZhO.net
まあ大半の乗客がEUのオランダ人なんだから、自業自得で誤らないでいいと思うわホントw

ただマレーシア人には謝るべきだろうな!

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:50.73 ID:8HFV0f1q0.net
プーチン自身は押し出しの利くそれなりにスタイルを持った政治家でも、
日本から見れば所詮強盗野党の「かしら・・・」みたいなもの、
やることもこんな程度だよ

プーチン持ち上げてオバマを貶す人たちってイクサが理解できないのかしらん

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:55:54.57 ID:vi9BtDJn0.net
>>840
こういう思い込みはあとで馬鹿を見るよ。
そんなひどい思い込みの材料はあべが提供してるのかな?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:21.66 ID:6KyHh8NP0.net
>>831
>>761の会見始まってるけど、オバマは旅客機が「撃墜」され「女性と子供の」犠牲が出たと
やたら何度も強調しとるな。そしてお決まりの「今すぐ戦闘を停止せよ」と

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:56.14 ID:qFItp31Z0.net
マレーシアばかり狙われてる感じなのも気になるね
マレーシア政府の人なら何か思い当たる所はあるかも
どこが自分達を憎んでいる、あるいは邪魔だと思っていて、発言力を削りたいとか
あるいは言いなりにさせたいとか思ってるとか

そのあたりが一つの候補になるだろう

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:57:54.50 ID:fXm6f67u0.net
>>832 違う。親露派、ウクライナ双方に事件の責任があると言っても、
なんらプーチン自身の非にはならない。
むしろ俺は当該地域の安定を望んでるんだよ、とアピールできる。
それができないとこが小物過ぎるということ。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:58:07.55 ID:82Dq+GTF0.net
>>828
いや一般論としてクーデター政権は認められるべきだと思うが、正当性があるかどうかは話が別だろう。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:59:11.36 ID:yk8a7JJv0.net
>>849
オバマはイスラエルの暴力を止めとけってんだよ
ロシアに「影響力を行使しろ」とか言うならさ
テメーがイスラエルに影響力行使しろってよ

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:09.53 ID:vi9BtDJn0.net
停戦を破棄して積極的戦闘行為に出てるのは、どうみてもウクライナ政府側だよ。
この行動が悲劇につながった。
他方の勢力似すぎない連中は占拠してただけだ。
最初は話し合いがあったけど、話し合いより戦闘行動で解決しようとしたのが
ウクライナ政府だ。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:33.28 ID:qFItp31Z0.net
オバマがやめとけって言っても、ネタニヤフに見えない所につれてかれて
ボコボコに殴られてるだけな感じw

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:21.48 ID:SZGGANyK0.net
>>847
安定を望んだら政府はウクライナなんだから
鎮圧しに西側が乗り込んでロシア派は皆殺しよ

そんなコトになったらロシアが崩壊する
国の集まりよロシア(´・ω・`)

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:41.50 ID:J9Nb8n080.net
現代版リットン調査団が派遣されるのか?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:51.78 ID:1/Ql3O1M0.net
苦しい言い訳だなw

859 :来林檎@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:05:13.24 ID:YYmcZ1EG0.net
集金瓶が真似しそう

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:05:26.46 ID:vi9BtDJn0.net
>>847
何を根拠にそんなこと言えるのか?さっぱりわからない。
西側の印象操作に外交音痴のひ弱な日本人が載せられてるだけだろ。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:05:56.53 ID:9UQ5Tqxu0.net
プーチン大統領
見損なったぞ

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:24.59 ID:Fwr+5kDk0.net
プーチン擁護のアホ共息してる〜?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:29.29 ID:/bw5zcmJ0.net
>>858
「我々はやってない」と言わないところがなんとも

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:07:53.09 ID:fXm6f67u0.net
>>847 野盗の頭・・・言えてるな。 大物ぶっても小物丸出し。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:11.40 ID:lqsTft/00.net
>>863
まずそれだよなw

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:23.37 ID:51g7fbzs0.net
>>863
そう言えないほど状況証拠が揃いすぎているから、こうやって口を濁しているんだろう。

在日ロシア大使館は相変わらずバカ発見器で飛ばしてるけどねw

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:08:44.03 ID:xzag56RE0.net
>>860
反論しても、証拠を出さないのは、ロシアも中国と同じだなw

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:09:32.83 ID:6KyHh8NP0.net
>>853
今時イスラエルの武力行使を不当な侵略なんて非難したら、冗談抜きでユダヤロビーに
袋叩きにされるから……テレビがイスラエル軍のパレスチナ勢力への攻撃シーンを放映
することすらタブーの国だから

というかオバマの会見、こいつが「シースファイア」と言うたびにアメリカの威信が1ポイント
ずつ下がっていく気がするな。吠えるだけの犬ってのはこうも笑止なもんか

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:47.44 ID:3VUdXhg00.net
プーチン王の家来が間違って打ち落としたんだから、
他人事のように言ってる場合じゃないよw

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:11:09.82 ID:SZGGANyK0.net
>>867
ウクライナはロシアの一部ではなく
世界が独立国と認めてますけど(´・ω・`)

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:11:43.56 ID:vi9BtDJn0.net
>>862
プーチン擁護?
馬鹿ばっかりwwwww
そんなことより、「何が真実か?」だよ。
いまこそ日本人は確かな眼を持つべきだと言ってる。
安倍がプーチン批判すると、それに踊らされて安倍と一緒になって騒いでいることが
利益になると勘違いしているお前たちが哀れだ。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:39.56 ID:wyen5Haq0.net
>>859
どちらかと言えば、習近平を真似ているような。尖閣についての中国の言いぐさによく似ているよ。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:13:06.65 ID:ITNoRT0w0.net
>>871
支那ポチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:13:12.18 ID:fXm6f67u0.net
だいたい権力者ってものには「賞味期限」があるんだ。
期限切れの近い権力者に与してもムダなんだよ。

それを知らず、もう与しちゃったから、って擁護しても手遅れですね。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:13:30.31 ID:iq9TETGP0.net
>>268
約束を反故し続けるプーチンに16日アメリカと同時にEUも対ロ経済制裁強化に乗り出した

――EUは先月の首脳会議で、ロシアが停戦に向けた具体的な措置を講じなければ、
制裁を強化すると警告。メルケル独首相はオランド仏大統領と協力し、ウクライナ、ロシア
と電話協議を重ねたが、先月27日以降、停戦協議は実現していない。
メルケル首相は、「期待されていたことが実行さず、停戦協議の見通しも立たない。
今後は経済に直接打撃を与える」と述べた。  
                2014年7月18日 朝日新聞(記事内容のEU経済制裁強化発表は16日)

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:13:46.17 ID:8vXuOC/U0.net
親ロシア派 回収したフライトボックスはロシアで解析を!

プーチン フライトボックスは受取ません

親ロシア派 フライトボックスは回収していませんでした

wwwwwwwwwwwwwwwwww

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:14.22 ID:gu0vsOZe0.net
>>873
誤爆。いずれかのサイドのな。ほぼソノ線で間違いないだろうし、そんなこったろう?
ただ100%そう言い切れないのは、腹まで黒いクロンボ大統領の存在だ。

ガザ地区やシリア、イランイラク等の中東情勢との微妙で嫌な感じの
タイミングも否めないし、いかにも国際世論に最初から媚びた論調もキモい。
ハナから材料も用意してました。欧州人も沢山死にましたてな。

でも責任はマレーシア航空w
コレがアエロフロートでもKLMでもSASでもかなり
国ごとマズいことになるw

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:24.78 ID:CXNyctTj0.net
これか
https://twitter.com/RusEmbassyJ

在日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ
#MH17 ロ国防省:(8)この墜落事故について詳細かつ最大限にオープンな捜査を実施するよう国際社会に呼びかけます。
返信0件の返信 リツイート34人がリツイート34 お気に入りに登録8人がお気に入りに登録しました8

#MH17 ロ国防省:(7)また、ボーイング777機が飛行していたのはロシアの防空地域外であり、同機はウクライナ領空内で同国の航空交通規制システムの指揮下にあったことに留意していただきたいと思います。
返信0件の返信 リツイート48人がリツイート48 お気に入りに登録12人がお気に入りに登録しました12

#MH17 ロ国防省:(6)これらの情報はフライトデータレコーダーによりすべて確認されています。
返信0件の返信 リツイート28人がリツイート28 お気に入りに登録8人がお気に入りに登録しました8

#MH17 ロ国防省:(5)ウクライナ国境地域でのロシア軍の行動についてあらゆる中傷が聞かれることに関し、責任を持って以下の通り言明する:今年7月17日、同地域ではロシア軍の防空施設は稼働していなくて、
ロシア空軍機は、ドネツク地方と国境を接するロシアの州での飛行を行っていません。
返信0件の返信 リツイート42人がリツイート42 お気に入りに登録14人がお気に入りに登録しました14

#MH17 ロ国防省:(4)これらのミサイルシステムや戦闘機が空中目標に向かって射撃を行った事実はないというキエフ政権の声明は深い疑念を呼ぶ。激しい戦闘が続くこの地域でこれほどの短期間に
ここまで明確な結論を出すことは不可能だ。このような重大な声明には全面的な捜査が欠かせない。
返信0件の返信 リツイート34人がリツイート34 お気に入りに登録11人がお気に入りに登録しました11

#MH17 ロ国防省:(3)ブークМ1システムは最大160kmの距離にある空中目標を捕捉し、30km以上の距離にある目標を全高度範囲で迎撃する性能を有している。このほか、ドネツク州上空では
各種ミサイルを搭載したウクライナ空軍の戦闘機が常時飛行しています。これは紛れもない事実だ。
返信0件の返信 リツイート44人がリツイート44 お気に入りに登録17人がお気に入りに登録しました17

#MH17 ロシア国防省:(2)ロシア国防省の情報によれば、事故現場周辺には「ブークM1」型対空ミサイルシステムを備えたウクライナ軍部隊が駐留しています。ドネツクの北西郊外には
ウクライナ軍第156防空ミサイル連隊の師団がブークM1システムの発射装置27基を備えて展開しています。
返信0件の返信 リツイート72人がリツイート72 お気に入りに登録21人がお気に入りに登録しました21

#MH17 ロシア国防省:(1)ウクライナ国内でのボーイング777機墜落事故の客観的捜査には、関係するすべての国際機関の代表者を招いた詳細な捜査が必要です。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:34.06 ID:vi9BtDJn0.net
>>867
>ロシアも中国と同じだなw

まったく抽象論だなw
イメージだけで判断するおろかな朝鮮人まがいの人ですか?wwwwww

それに証拠ってなによ?関与してないから証拠なんて出せるわけがないwwwww

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:38.71 ID:0KKRTT4g0.net
ウクライナがやったとは言わないのな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:15:01.76 ID:xzag56RE0.net
>>870
ウクライナについて、何もいってないので、レスの意味が不明だが
、なんか間違ってないかな

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:15:21.85 ID:Uvi15sPa0.net
プーチン無茶苦茶www
シナチク土人みたいなこと言ってんなwww

まあ反日オバマも糞だから、日本としては静観していたいね

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:15:42.89 ID:Fwr+5kDk0.net
>>871
真実www
曇りなき眼で真実をミキワメルんですか?
すごいねー、神様かな?

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:16:43.96 ID:vi9BtDJn0.net
>>873
馬鹿の脊髄反射書き込み乙wwww
はい、朝鮮右翼が釣れましたwwwwww

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:17:32.95 ID:Fw2+rblL0.net
>>833
なりすまし親露派だろ
なりすましスノーデンが嘘ツイートをして
スノーデンの信頼性を落とす工作をしてたように

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:17:46.92 ID:qFItp31Z0.net
この事件の特徴の一つはですね

やった可能性が高いとされている当事者である三勢力

ウクライナ
ロシア
ウクライナ内の親露派勢力

この全てにとって、やる意味が殆ど無い、利益は皆無に近くデメリットだらけ、って事です
勿論、このうちのどれかがやったとしても、他の二勢力も実はメリット無いんです
「お前らが争ってるからだ」って言われるの避けられないからね、他の二つも
まあ、ロシアと親露派をまとめて扱ってもいいが、どっちにしてもそうなる

だから不思議なんです
そこがポイントだと思う

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:18:00.47 ID:loeSCulK0.net
いきなり正規軍をぼこったり、手に入れた地対空ミサイルを正規の手順で発射命中させるウクライナ分離派は
どう考えてもロシア正規軍ですよね

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:14.40 ID:vi9BtDJn0.net
>>883
かんたんなことだよw
イデオロギー的な拘りを捨てて眺めていれば見えてくる。
おまえらはパク・ウネみたいな半島的人格だから永遠にこだわりは捨てられないだろ。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:58.79 ID:S89qnVuz0.net
そんな危険地帯よく飛行機飛んでたよな。高度が相当高いから安全という判断があったのかもしれんが。
慎重を期すならそのルートは自重すべきだったんじゃない?

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:20:17.12 ID:xzag56RE0.net
>>879
ロシア側の報道だと、ウクライナ側が撃墜したといっていたので

プーチンがそこまでいってないけどw

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:20:46.11 ID:Fwr+5kDk0.net
>>888
うんうん、見えてるけど言わない言えないんだよねわかるわ
口にしたらボロが出てボッコボコだもんな、分かったようなクチ叩いて勝ち誇ってりゃだれにも論破されないし無敵だもんなwww

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:21:34.18 ID:TJPUHNSQ0.net
>>886
要するに当事者3者の中にものっすごいアホが混じってて
間違って撃っちゃったって事だろ

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:22:58.81 ID:V6sNvT0T0.net
>>880
泳がしておいて言質取った上で動かぬ証拠をアメリカが突き付けてくる事を想定しているんだろ。もしかすると、発射した自走式対空砲が
今どこにあるかまで把握している可能性がある。かなり言葉を選んでいるのが分かるよ。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:23:21.84 ID:qFItp31Z0.net
>>892
それは可能性が低い
その場合は地対空ミサイルの仕事になる(らしい。アメリカの発表によれば)

間違って撃つにはこのクラスの地対空ミサイルは人間を多く使いすぎると思うね
使ったとされるミサイルについては
だから、間違ったのではなく、意図的に狙った事になる
どうであってもそうなる

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:23:23.01 ID:Fw2+rblL0.net
>>851
親露派を庇う気持ちがあるのかな
民族主義者だしな
それを小物というのか

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:24:03.48 ID:fXm6f67u0.net
>>886 それは誤射ったからでしょう。
   親露派ならウクライナ機とまちがえた
   ウクライナ側なら大統領機とまちがえた、というように。
   

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:24:07.83 ID:vi9BtDJn0.net
>>890
ロシアの報道は、言い換えると、
ロシアはそんな武器を供給してないと言ってるんだよ。

それだけ。

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:02.26 ID:TJPUHNSQ0.net
>>894
狙ったのは間違いないだろ
単にそれが民間機だと認識していなかっただけで。

だれも適当に撃ったら高度1万メートル飛行中の民間機にたまたま当たっちゃいましたなんて言ってない。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:19.07 ID:ZztSf+Hg0.net
プーチンにしては珍しく及び腰だね

こういう困った時こそウクライナ守ってやらないと
ウクライナ人からそっぽ向かれるぞ

地理的な要所だし、ロシアにとって必要なら
しっかり責任取るべきだと思うけどな

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:48.16 ID:PrIoPBus0.net
>>1
この言い訳はアカンで
チョンみたいや

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:11.44 ID:qFItp31Z0.net
>>896
俺は誤射した可能性は皆無ではないがかなり低いと思ってるよ
意図的な行動に見えるね
誰がやったかはともかく

>>898
民間機かどうかは確認するだろうし、また撃つつもりでも不明ならスルーする可能性が高いよ
確認出来なければね
だからおかしいんだよ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:17.76 ID:vi9BtDJn0.net
>>891
ひねくれてるな。その性格の悪さもパク・ウネそっくりだwwwwww
最近こういう半島的な日本人が増えてる。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:26:33.01 ID:RFzRYn560.net
左翼で公職の日本人に是非意見を聞きたいわ
正しい悪い が濁す濁さないで 判断できるもんw

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:32.10 ID:Fw2+rblL0.net
>>899
なにか、まだソ連のような感覚で考えてないか?w
ウクライナは日本にとっての韓国みたいな存在だぞ?

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:55.14 ID:Fwr+5kDk0.net
>>902
うんうん、そうやって話をずらして優位を保つんだよね
真実とはなにか、つっこんで聞かれたらボロでるもんねわかるよ
小さい自分をできるだけ大きくみせようとすればそうなるよな

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:26.79 ID:TJPUHNSQ0.net
>>901
自分が撃った事をすぐにツィートしちゃうようなテンションの高い人達ですよ
あんたが想定してるような高度な戦術理解力を持つ優秀な兵士ばかりじゃない

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:28.61 ID:vi9BtDJn0.net
指摘されないうちにちょっと訂正。

パク・クネ(朴槿恵)ですたw

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:28:52.62 ID:loeSCulK0.net
>>904
ロシアは日本なのか、真珠湾と満州、卑怯さは一緒なのか

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:29:22.37 ID:rxnJYM6U0.net
ちょっと苦しいな。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:05.62 ID:qFItp31Z0.net
>>906
ツイートした奴が本物だという証拠がない

アラブの春のあのバカ騒ぎなどを考えても、ツィッターやFBの信頼性はかなり疑わしい

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:06.92 ID:/bw5zcmJ0.net
>>899
「米軍やNSAがデータもってるかも…」と思うと
思い切ったことを言いづらいのかもね

大韓航空機撃墜事件のときは正にそれで大恥かいたし

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:21.31 ID:KEAXRVnA0.net
よく言うよーこの論法は全くチャンコロどもと一緒だな。
こんな連中と領土問題を交渉するのだからまとまるはず
が無い。安倍さんやっても無駄やぞー金を引き出される
だけで絶対に返すつもりは無い。やめとき。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:25.08 ID:lqsTft/00.net
>>901
確認しないで撃ったという可能性は無しか
まあ素人が運用するには高度なミサイルだしねえ

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:37.97 ID:+lM+IrOn0.net
バカッターで墓穴を掘った低脳親ロシア派 w

【国際】親ロシア派がマレーシア機をウクライナ軍輸送機と誤認して撃墜か ツイッターにコメントと動画をアップするも一斉削除
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405651305/l50

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:42.02 ID:82Dq+GTF0.net
基本的に日本の報道は西側バイアスがかかってるから気を付けないといけない。ウクライナのクーデターの一件は良くて引き分けか、ロシアの方に理がある。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:30:44.24 ID:vi9BtDJn0.net
>>905
そういうしつこい手法こそパク・クネだよw
いやらしいかぎりだw

あきらめなw

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:32:32.86 ID:t8boKN1b0.net
なんか苦しい言い分やな。これやっちゃったっぽいぞ。
さっさと吐けよプーチン。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:32:36.92 ID:Fwr+5kDk0.net
>>916
朝鮮人と同一視して煽るのが精一杯なのか?
真実を見通す目を持っているにしちゃあお粗末なおつむなんだな
かわいそうなことをしたなww

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:32:52.77 ID:i5a91P9mO.net
やっぱりロシアはシナと同じ組だね
プーチン好きだったけどシナチョン同様永遠に相容れない国だと実感した。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:32:52.97 ID:qFItp31Z0.net
>>913
ほぼ無いね
専門家じゃないと使えるものじゃないと思うよ
最低でも指導教官が必要な部類の高度兵器だよ
そしておっかなびっくり使ってるレベルの人間だったら、発射して撃墜という決断が出来るかというと果てしなくあやしい
ミサイルを使ったのなら八割以上の確率でプロの仕事だろうな

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:33:01.22 ID:fXm6f67u0.net
パク・クネって独身なんだろ?
あの反日政策って、安倍ちゃんがイイ男なんで内心惚れてるんじゃないかと
思うんだ。それをゴマかそうとして・・・。どうもそんな気がする。

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:33:30.16 ID:CXNyctTj0.net
>>894
一発だけなら誤射かもしれない、と宣う新聞があってだな・・・

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:33:37.11 ID:TJPUHNSQ0.net
>>910
偽者だと言う証拠もない。
そもそも、親ロ派は正規兵ですらない。
お前さんの主張する能力を持っていない奴に
危険な兵器持たせたの結果がこれではないのか?

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:14.56 ID:nRnhd66/0.net
こうやって世界を敵に回して何とかなるって思ってるプーチンは凄いな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:22.38 ID:Fw2+rblL0.net
>>919
こういうのロボットでしょ?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:31.62 ID:SZGGANyK0.net
>>904
まぁ例としてはその通りなんだけど
感情的には台湾か樺太ぐらいにして(´・ω・`)

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:34:58.53 ID:nJJVfQm/0.net
オバマが動けないと判断して、ウクライナをロシアの別枠にして責任転嫁策に出てきたか。
この状況だと親ロシア派も切り捨てる用意はあるだろう。

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:35:48.61 ID:qFItp31Z0.net
>>923
勿論そうだw
だから、あれは「あてにならない」で終わりだよ
参考程度にはなるが
それに、俺はその危険な兵器を持ってるかどうかは知らんよw
そもそも保有してない可能性があるのだ、親露派は

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:05.46 ID:vi9BtDJn0.net
>>912
国益を考えない指導者のほうが信用できるのか?
外交は小学生気分でできるものじゃないよ。

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:36:32.33 ID:+lM+IrOn0.net
519 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/19(土) 01:35:00.08 ID:SgDotUxD0
言い逃れ出来んでしょw

【悲報】親ロシア派ミサイル、近くでウロウロしてるのを撮られていた 完全にチェックイットアウトか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405692596/

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:37:14.46 ID:Fw2+rblL0.net
>>923
当てにならないものを根拠に語られるものもまた、当てにならないということは分かってる?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:38:37.72 ID:nJJVfQm/0.net
これでオバマのなかの人間がかわって、ウクライナへ積極介入したらロシアもヤバいんだろうが、
絶対そうはならないとプーチンは踏んだ。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:39:03.04 ID:vi9BtDJn0.net
>>918
おまえもういいからw

パク・クネみたいな日本人が増えてるのはなぜか?
って考えてたら・・・元が朝鮮ウヨだったということに気づいたんだよwwwwww

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:39:47.14 ID:LjoBLZKG0.net
なんども和平できるチャンスがあったという意味ではプーチンは間違ってないよ
アメリカの横槍でことごとくフイになったが

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:39:54.36 ID:Hqx+ek2l0.net
まあそんな危険な地域を飛ばせる飛行機会社もどうかと思うが

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:00.29 ID:TJPUHNSQ0.net
>>931
そっくりそのままお返しする。
現状ある情報でお前さんの主張を裏付けるものは皆無

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:05.52 ID:M0vmrtkR0.net
もう情報が滅茶苦茶で頭いたくなる

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:43:16.41 ID:SZGGANyK0.net
>>934
アメリカと言うよりEU諸国がね(´・ω・`)

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:43:49.72 ID:WtPuxWFL0.net
大戦引き起こした反省から出来た国連ってある意味あんの。
だんまり決め込みすぎだろ。

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:44:56.41 ID:vi9BtDJn0.net
>>938
かんたんにEUとか言わないほうがいいぞ。小浜に同調してるのはEUの一部だ。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:45:20.29 ID:Jz9Qb9gw0.net
無慈悲なチャーハンの国の代表 一言お願いします

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:01.87 ID:fXm6f67u0.net
もっとも北方四島返す、とかいうなら
航空兵力を持たない親露派に空爆などするウクライナに責任がある
くらい言ってやってもいいが・・
それどころじゃねーやな

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:13.00 ID:nJJVfQm/0.net
現状ロシアは厳しい立場だろ。
馬鹿のせいで突発的転換点が用意されたんだから。
プーチンの最大の味方は外交音痴のオバマ政権。

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:35.41 ID:+KIXBA9Y0.net
プーチン関係なくてエイズ研究者狙いの陰謀論かなぁ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:47:48.42 ID:xzag56RE0.net
親ロシア派もやばいツイートを削除するより、偽物だと主張すればよかったが、できなかったのだろうなw

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:47:59.09 ID:0ShHiEAN0.net
シナチョンと同じ言い草w

プーチン終わった

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:48:03.25 ID:J9Nb8n080.net
プーチンもすぐさまオバマと電話会談やっているから、
その時親ロ派がやらかしたかもしれんが、ワシは知らん
と言っているだろ。

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:48:35.60 ID:Fw2+rblL0.net
>>936
あのさ、バカッターとかデマツイートとか聞いたことないん?
そういうの日本だけの話だと思ってんの?
すげー騙されやすそうw

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:49:26.37 ID:SZGGANyK0.net
>>939
国連は国同士の揉め事に介入する
基本内戦はスルー

国同士でも大国の拒否権で
結局動けないけどね(´・ω・`)

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:49:29.53 ID:fXm6f67u0.net
国際秘密ホモ組織の連中が、エイズ研究者抹殺を企むプーチンの犯行に
見せかけて、とか言ってるとキリがないなあ・・・

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:49:35.14 ID:+lM+IrOn0.net
W


586 名前: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 投稿日: 2014/07/19(土) 01:48:03.78 ID:Ldc5get10
>>514
ロシア人民兵集団のツイッターのID、親ロシア派のツイッターID、
ロシアSNSの親ロシア派のIDを最低この3つをハッキングして、同時にでっち上げたと言いたいんだなw

ツイッターはともかく、ロシアのSNS「Vkontakte」のサーバーはおそらくロシア。
これをハッキングしたなら、ロシアは親ロシア派のIDがハッキングの証拠を掴んでIDがウクライナ軍に通じてることを
証明すればいいんじゃね?親ロシアに言ってやれよw

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:51:24.21 ID:iW8VX3lf0.net
ウクライナって怖いね

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:52:13.44 ID:b+xY2Kn70.net
中国にそそのかされて中国の核の傘の下になんか入ったのが悪い
いろいろ原因はあるだろうが、タイミング的にも決定的だったのがこれ

中国がウクライナに「核の傘」を提供へ、中国・ロシア関係の懸案に
http://kinbricksnow.com/archives/51881106.html

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:04.90 ID:uQ7r4dkm0.net
プーチンが乗る専用機と航路が同じで時間がズレていたマレーシア機を撃墜

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:22.27 ID:nJJVfQm/0.net
オバマに電話いれたプーチンの初動みて、親ロシア派がプーチンの知らないところでやっちゃったのはすぐわかった。
しかしその時の電話によって、オバマはプーチンによって悟られてしまった。
こいつ今回も動けないと。

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:54.20 ID:vi9BtDJn0.net
ウクライナの空の管理はウクライナ政府がやってる。
同時にウクライナ政府はウクライナ東部で積極的軍事行動をしている。
ウクライナ政府は、なぜ、そんなところに民間機の飛行許可を与えているんだ????
これがウクライナ政府の最大の失態だよ。
「政府」だぞ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:54:55.79 ID:fXm6f67u0.net
だいたい声高にホモを排斥する奴に限って実はホモだった、
なんてよくあるオチなんだよなー
あやしい

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:57:17.28 ID:TJPUHNSQ0.net
>>948
お前さんの主張はそのデマツィート未満の妄想じゃない。
状況証拠や各国の公式発表にすら則していない何の根拠もない文字通りの妄想。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:57:50.22 ID:RBZDShAx0.net
ここでプーチンがコロッと手のひら返ししてドネツクの連中に武装解除を要求
世界中が「えっ?」て言ってる間にロシアがウクライナに電撃侵攻
ドネツクのトップの身柄拘束しロシア正規軍が治安の為と称して居座る
(もちろん全部ヤラセ)

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:58:51.84 ID:Fw2+rblL0.net
>>958
マケインのこと?妄想じゃないよ。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:59:08.30 ID:nJJVfQm/0.net
>>959
うまい

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:59:51.36 ID:fXm6f67u0.net
>>959 君の方が大物だな、間違いなく・・・

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:14.14 ID:TJPUHNSQ0.net
>>960
あー、ごめん、ID見てなかった。
途中から相手が変わってたのに気付きませんでしたわ

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:56.25 ID:xJCLfGWL0.net
このプーチンすら擁護するネトウヨって

やっぱり頭が可哀想な子なのかな?

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:00:59.24 ID:ZNF1SZyY0.net
民間機を誤射って考えにくいな
親ロシア派が叩かれればウクライナが得するってことはウクライナ側の謀略?

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:05:26.68 ID:2k4uZNj20.net
ブークとか触った事も無い兵器手に入れてキャッキャ言いながらTwitterにうpしたり試し打ちしてたんだろ。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:05:29.51 ID:5FmFZuRj0.net
こういう責任逃れをするってことはやっぱり親ロシア派が打ち落としたんじゃねーか

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:05.56 ID:CXNyctTj0.net
>>959
ロシアの計画を漏らすなんて…
消されるぞ

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:57.44 ID:UIK5BJVW0.net
>>964
土人というか人間未満としか思えん
なんであんなの擁護するのか理解不能

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:08:10.68 ID:nJJVfQm/0.net
>>967
そっちはもうとっくに当確で、今度はプーチンがどう読んでるかってのが焦点

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:10:26.82 ID:vi9BtDJn0.net
間抜けな安倍がロシアが関与したと勘違いして、いきなり許されないことだとのたまったわけだけど、
ロシアは関係ありませんからwwwww

イスラエル・パレスチナでも、子供も犠牲になって何百人が死んでますけど・・・・・
なぜマレーシア航空機撃墜のように勢いよく非難しないのでしょうか?

安倍って馬鹿すぎる。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:12:39.54 ID:fXm6f67u0.net
ドサクサまぎれにガザ侵攻するイスラエルもセコイなあ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:39.14 ID:F3Kz7Qw40.net
交通事故の責任は自動車メーカーにある
車がなかったら、悲劇は怒らなかった

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:51.53 ID:eWNAe6k+0.net
墜落中
http://www.liveleak.com/view?i=aad_1405654499

墜落後
http://www.liveleak.com/view?i=0e5_1405626203
http://www.liveleak.com/view?i=8ba_1405639717
http://www.liveleak.com/view?i=922_1405641879

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:16.57 ID:+KIXBA9Y0.net
日本メディアの報道を裏読みしたり、ツイッターをどこが掌握してるか考えると
陰謀論でメシが止まらないw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:20.64 ID:qpf9Nq2HO.net
結局はプーチンが欧米人を300人殺したのは世界中が知ってる
もはや戦争しかない
モスクワに先制攻撃しろ!

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:15:04.15 ID:vi9BtDJn0.net
安倍、わかってるか?
戦闘地域では、民間機であっても誤認で撃墜されることがる。
これが紛争の悲劇そのものの現実だよ。

こんなこともわからないで、民間機は無条件に保護されるべきだとか考えてたら、
日本人の保護はできないぞ。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:19:37.16 ID:dyQiAitGO.net
>>971
ロシアが無関係だと思ってる方がよほど間抜けだろう

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:08.29 ID:tZbwuBde0.net
>>966
想像でしかないが、真相はそんなところだろうな。
んで、機影が見えたんでいきなり撃ってみた・・・と。

ま、あとは、「ぷーさん、これ、どないしてくれはるのん?」と
世界中(とくにオバカ)が固唾を呑んで見守っているところ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:37.61 ID:fXm6f67u0.net
ロシアは直接は無関係なんだよな。覆面くらいかぶってたかも知れないけど。
むかし米軍も中国で義勇兵として日本と戦ってたよな。真珠湾より前だけど。

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:38.60 ID:vi9BtDJn0.net
>>978
今回のkとに関しては関係ないよw

不利になることをなぜわざわざする必要があるんだ?オマエ馬鹿すぎwww

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:24:13.54 ID:CsvLAWHD0.net
ロシアはチェチェンゲリラが第三国の飛行機を落としても責任取る覚悟なのか。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:24:53.61 ID:hZUdcruI0.net
>>293
どう考えても遺体の損傷が小さすぎるよ?
高度1万メートルならバラバラでしょう

意表をついて実は普通の墜落かも

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:25:42.13 ID:i0KnhPMq0.net
プーチンの言っていることは「犯人を名指ししたくない」という程度の意味だから、親ロ派の可能性を排除しておらず親ロ派の切り捨てもできていないんだろうが
ドネツク山賊に高度なミサイルが扱えたんだろうか?

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:26:19.10 ID:VLbyDuqI0.net
ロシアが撃墜しておいてよくいうwww

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:26:22.42 ID:nJJVfQm/0.net
正確には、

ロシアは関係ない、全部ウクライナの内紛

と取り繕ってる状態なのが>>1の声明だな。

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:27:21.92 ID:fXm6f67u0.net
ドーしても
ネツ造
クさい

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:27:43.86 ID:82Dq+GTF0.net
プーチンの主張は昔から変わってないじゃん。反ロシア勢力がクーデターをしたときからウクライナ政府を非難してる。

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:29:04.12 ID:vi9BtDJn0.net
今回のことは誤認事故に過ぎない。

これを許さないと言ってみたところで何もならないんだよ。

ここら辺を良くわかってるのが、さすがに米国のオバマだ。

世界感覚のない御馬鹿な日本人が人道的云々で騒ぐのは恥ずかしいだけだ。

パレスチナの死者何百人は無視かよwwwwwwwww

そんなおまえらは基地外だ。

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:29:55.92 ID:yospg8b30.net
【ドネツク・親ロシア派のバカっぷり】


親ロ「我々は独立国だ! 我々をなめてるとこうなるからwwwww」
        ↓
まったく関係ない他国機撃墜
       ↓
親ロ「どうよオレたちの攻撃力すごくない?wwww」(動画公開)
       ↓
ロシア 「おまえらバカじゃねぇの・・・」
       ↓
親ロ「え? いや・・・すいません。 やっぱ原因不明です。
    ブラックボックスも見つかってないってコトで(;´∀`) 」(あわててネット情報消す)
       ↓
ロシア 「・・・ロシアは無関係です! 我々はこんなバカと関係ありません!!」

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:08.58 ID:i5a91P9mO.net
しばらくおとなしかったイスラエルとパレスチナもあんなだし平和ボケしてどうでもいい号泣県議や小保方に無理やり目を向けさせようとしてるマスゴミが隠したい何かが現在進行形で起こってるってことだよね?w

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:57.14 ID:fXm6f67u0.net
イスラエル、パレスチナの殺し合いなど双方全滅するまでやってりゃ
世界は平和になるよ。という俺は基地害かも・・

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:06.24 ID:ygfaMPe10.net
プーチンの言う事も一理あるな

ウクライナ軍から空爆受けて殺されまくっているのに、
そんなとこに民間機飛ばしてたら撃墜されても文句言えないだろ

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:08.88 ID:yospg8b30.net
いやー  世界って、広いね。

鳩山よりも、ノムヒョンよりも、
北の将軍さまよりも、次元が違うバカがいたよw

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:42.06 ID:AwtTA7CP0.net
韓国面に落ちたな

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:35:48.56 ID:vi9BtDJn0.net
>>994
意識して次元を変えて物事をみる癖をつけないと・・・・
オマエは日本のマスコミの犠牲になる哀れな日本人になるだけだ。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:36:05.73 ID:fXm6f67u0.net
>>993 そんなことは北方4島返してパイプラインで安い石油でも送って
もらってから言えばよろしいかと

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:37:46.42 ID:Fw2+rblL0.net
>>983
あー灯台下暗し。その可能性を全然考えてなかった。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:38:14.08 ID:vi9BtDJn0.net
みんなクールな保守になろうぜw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:40:08.23 ID:F3Kz7Qw40.net
大韓航空も撃墜されたなあ

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:40:46.59 ID:yospg8b30.net
>>996
日本のマスコミじゃなくて、
硬めのフリージャーナリストたちみんなそう言ってるわw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200