2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シリア情勢】「イスラム国」、シリアのガス田を制圧 90人死亡 [7/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:35:37.58 ID:???0.net
「イスラム国」、シリアのガス田を制圧 90人死亡
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1803X_Y4A710C1FF1000/
日本経済新聞 2014/7/18 20:17


 【カイロ=共同】内戦が続くシリアで18日までに、イスラム過激派「イスラ
ム国」が中部ホムス県の天然ガス田を制圧、アサド政権側部隊との交戦で、政
権側兵士ら少なくとも90人が死亡した。フランス公共ラジオがシリア人権監視
団(英国)の情報として報じた。

 制圧は17日。人権監視団は、イスラム国がシリア内戦で台頭した昨年以降、
政権側に対する「最大」の作戦だと指摘した。死者にはガス田施設の従業員や
警備員も含まれるという。

 イスラム国は今月上旬、シリア東部の油田を相次いで制圧するなど勢力を拡
大。闇市場を通して巨額の資金を得ているとされる。

 シリアでは、政権側部隊と反体制武装勢力との戦闘で連日、多数の死傷者が
出ている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:36:48.71 ID:zEbxTZF60.net
米国は原油高大歓迎
 各国の思惑も追い打ちをかけている。
「世界最大のシェールオイル産出国の米国は、原油高を大歓迎しています。
WTIは2カ月ぶりに100ドルを割り込みましたが、シェールオイルの生産コストは1 バレル 当たり60〜70ドルと高く、
相場が崩れてしまうとやっていけない。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:52.21 ID:c60fmg5K0.net
イスラム過激派「イスラム国」が


いや今までに仰々しかったから別に何か文句があるわけではないのだが
もうちょっと別の組織名つけても良かったんじゃねえか?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:26.78 ID:A6BSa5jj0.net
9条教徒
発泡酒飲みながらシリア空爆、ガザ空爆をTVで観戦中

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:41.59 ID:s/aDQoVf0.net
欧米が無闇に政権転覆工作なんかしたせいで世界各地でヒャッハー状態だな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:57.22 ID:hB94yH7Y0.net
「90人殺害」の間違いでは?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:10.07 ID:g1uVTKyf0.net
イスラム国がアサド政権倒した後にアメリカ介入してきたりしてw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:24.78 ID:rXnCcSV90.net
アサドザマァぁw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:42.45 ID:bJIgLPSE0.net
傲慢アメリカ人がこの日本で何やってるかよく見ておけ
原油価格だけでなく、世界の全ての国で起きてることの発端はこいつらの行いで起きている
説明書きをよく読めよ、アメリカが今世界でやってる事はこの動画主の主張と同じ

Tokyo is becoming a Police State for foreigners?!
https://www.youtube.com/watch?v=aObKykGpnLQ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:47.40 ID:c60fmg5K0.net
神の加護とムハンマドと地中海の風が導くイスラム国 〜豚肉のマリネを添えて

とかなんかそういうのあるだろ
もうちょっとこう飾ろうや

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:38.72 ID:GwC0B7Wm0.net
イスラム国←これどこの並行世界の住人が承認したの?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:49.79 ID:A6BSa5jj0.net
結局、イラクシリアアフガンは欧米が手出さなかった方が世界は平和だったんだろうな
リビアだって今もグダグダやってるし

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:36.16 ID:9OM5T4K50.net
皆あちこちで好き勝手に戦争を始める世相になってきたな
日本もうかうかしてると中国に侵略を受けるぞ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:05.74 ID:rXnCcSV90.net
>>11
イスラム世界の一部の人達じゃね?
やってること、戒律に厳しいキチガイ集団に見えるけど
アルカイダにはない世界観が共感されてるのかもね

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:12.15 ID:njOQOKx70.net
>>13 
資源もない、地震ばっかりで、おまけに放射能垂れ流しの壊れた原発かかえてる国を
侵略するような物好きはおらんワ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:02.13 ID:bhUgtMbo0.net
頑張れイスラム国、皆殺しだ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:12.21 ID:EQbe5z7b0.net
太平天国の乱みたいな物か
革命イランみたいに本当に定着しちゃうのか注視したい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:15.21 ID:st2cAch30.net
ユダ公を殺せよクソ軟弱テロ組織が

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:57.36 ID:TWKhvV0x0.net
つーか、強いなイスラム国。もしかして指揮官は名将?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:49.45 ID:p4FKe5Yq0.net
占拠して資源を売るのが目的じゃなく、
相場をつりあげるのが目的なんだろうか。
テロから石油を買うのはせいぜい中国位だし。

やっぱCIAかなあ。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:49.56 ID:KtGxG1xU0.net
イスラエルとは戦わんのか

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:40.23 ID:PxZ1ffPx0.net
>>11
国なんてものは寄って立つ土地と人民がいたら、それが国だからな
国連は台湾を国家としてないが、実質的に国家だろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:56.07 ID:TWKhvV0x0.net
リアル信長の野望 〜全世界版〜

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:09.30 ID:gLwk+osT0.net
こいつ等はイラクで猛威をふるった奴と関係あるのかな

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:50.16 ID:VPw/yVsi0.net
>>3
椅子椅子

で良いよな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:59:06.51 ID:rXnCcSV90.net
>>24
いっしょやねISISでそ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:24.80 ID:miI1PAUr0.net
リベットびっしりの革ジャンてどこに売ってるの

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:33.30 ID:rSEsikFLO.net
アサドはイスラム教小数派のアラウィー派(シーア派寄りの派閥)
だからシーア派政権のイラクとシーア派国家イランはアサド政権を支援

イスラム国は対立派閥のスンニ派
だからスンニ派ねボコラハムとかアルカイダとかも支持してるだろうな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:35.10 ID:EQbe5z7b0.net
このまま本当に既成事実国家になるとしたら燃えるが
シリア軍がちょっと本気出したら潰れるんだろうなぁ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:44.42 ID:UStXTnus0.net
あの辺りは混乱してるからなぁ
それに乗じて一定の領域は占領できるだろうけど、問題は統治のやり方だな
統治でヘマしたら、周囲の国家に一斉に攻められる

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:35.03 ID:p4FKe5Yq0.net
ハルマゲドンの地、メギドはイスラエルにある。
中東圏を覆う戦火は収束し
そこで最後の戦争が行われ、
世界から戦争がなくなるのだろうか・・

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:09.76 ID:csq9aTfm0.net
イスラムが入ってきたら問題噴出だな、阻止しとけよ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:26.88 ID:rSEsikFLO.net
>>28
ボコラハム×
ボコハラム〇

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:38.30 ID:usjd8GZP0.net
話題をウクライナとガザに持ってかれたな。
可哀想だが、世界はあんまり注目しないだろうな。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:41.11 ID:tK6awDAX0.net
新国家として認めたら地球規模の戦国時代始まるで

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:15.37 ID:f4xbATNk0.net
シリアにはもうエネルギー資源はないよ。
枯渇している。無意味な戦争。
かなしいね。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:49.61 ID:bRGLlef30.net
ウマイヤ朝とかアッバース朝とか名乗ったほうがかっこいい

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:31.22 ID:nCjWtdPd0.net
>>37
指導者の名前がよりによってアブー・バクル・バグダーディー
しかもイランの最高指導者がアリー・ハーメネイー
役者が揃いすぎ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:44.58 ID:p4FKe5Yq0.net
侵略や虐殺の看板に掲げられて、
イスラムの神様も難儀な事だよなあ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:02.48 ID:C5WnwmlT0.net
おおざっぱなネーミング

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:22.82 ID:nCjWtdPd0.net
>>39
そもそもの始まりが一向一揆みたいな革命運動だから仕方が無い。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:44.78 ID:ghcMkuY10.net
結構な勢いだけど、どこが支援してるの?
オイルマネー?

既存の国境無視のリアル戦国時代だな。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:58:01.88 ID:QieYoqYQ0.net
isisでアイシスとかイシスとかにすればかっこいい

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:10:40.64 ID:SAq8YW1x0.net
いつの間にこんなのが

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:38:58.64 ID:eiNuYVR/0.net
いつまでこんなの放置してるんだろうな
同じイスラムからも叩かれるくらいのことを言ってるのに

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:52:46.54 ID:kVHBxv/GO.net
全イスラム教徒はイスラエルユダヤ潰せよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:09:00.02 ID:mFvvlgjy0.net
【中東】イスラム国・バグダディ指導者 謎多き第2のビンラディン [07/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1404823654/
> 04年2〜10月に駐留米軍に拘束され、その前後に過激派組織に参加したとされる。

『選択』 2014年07月号
米軍が設置した秘密キャンプでISISメンバーが訓練

米国、ヨルダンの秘密基地で ISISを訓練
http://tigerfrontpaw.blogspot.jp/2014/06/isis.html

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200