2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「大金の当たる確率は低いのに高いかのように宣伝し、宝くじを販売するのは違法」提訴 - 大阪

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:02.86 ID:???0.net ?PLT(13557)
大金の当たる確率は低いのに高いかのように宣伝し、
宝くじを販売するのは違法だとして、大阪市などの12人が18日、
販売元の東京都と大阪府、販売を請け負っているみずほ銀行に、
販売と宣伝活動の差し止めを求め、大阪地裁に提訴した。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071801001792.html

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:24.61 ID:4kaAM8QwO.net
>>527
スロの機械割と実態は全然違うよ。一ヶ月程度じゃ収束しないのが現実(同一設定打ち替えとかやるし)

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:10.51 ID:wdtSyAIC0.net
誰がw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:11.73 ID:mWx5ldJ00.net
>>546
いや、パチ屋で出玉管理してるけどそんなもんだよ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:44.55 ID:+4Crxv6OO.net
>>536
叔父が百万当てたから当選者はいるよ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:17.21 ID:8pyKw47i0.net
宝くじの数字の偏りは気持ち悪いほどだし
こないだ年末ジャンボで1/1000を当てたのにもらえた賞金は一万円w

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:46.20 ID:Px3ZKxmj0.net
パチ・スロでも自動供給しないとことか凄いからな

余裕の遅延工作するし

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:20.43 ID:i5uKLCet0.net
宝くじ*会と*ずほがずぶずぶ。
こんなもの当たらないからやめとけ。
当たり券ですら何操作してるかわからんよ。

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:38.16 ID:TRr1okFR0.net
会社で30人で昔かって
前後賞の3000万が当たった
だから当たることはあります。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:08.52 ID:Px3ZKxmj0.net
ポリカーカーボネイトって本当に強靭だよな
本気でぶち壊す位に殴っても割れないし

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:19.00 ID:lm/bnVTQI.net
お年玉付き年賀葉書でさえ当選しないorz

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:36:28.19 ID:e2UjunrlO.net
>>531
幾度の銃犯罪に通りすがり巻き込まれながら死んでないから、それなりに持ってはいるはずなんだけどね。
それなのに1等当たらないw
次こそは当たると思いながら買ってはいるけど、次こそは・お互い1等当てましょう。
お願いだから当たって!

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:19.74 ID:4kaAM8QwO.net
>>527
余談だが、6台新装All6設定で92%とかもあった・・・20年以上前の話だけど

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:24.38 ID:dTk7pKgW0.net
>>344
宝くじの控除率が50%とすると
一生に1枚ならその人は300円を150円に一度だけ交換したようなものだから単純に150円の損失見込みでは?

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:30.43 ID:lm/bnVTQI.net
大晦日の当選発表の絶望感w

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:37:57.78 ID:kNHuVdSI0.net
パチンコと違って宝くじで家庭崩壊とかあまり聞かないけどなw

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:02.38 ID:x7RjYKQc0.net
宝くじを買っても
6億円当たるとは限らん!
しかし
6億円の宝くじを当てたものは
すべからく宝くじを買っている!

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:16.09 ID:wUfgtKu20.net
同級生が高校生の頃に3000万あたって人生狂ってたな。

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:29.29 ID:HhP4PBIi0.net
まあ、みずほだからなあ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:59.26 ID:DK5YaHLz0.net
当選本数増やしても、発行枚数も増やしたらあんまり意味ないよね
組違いなら確率上がるかもしれないけど

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:31.47 ID:VUvAFcHo0.net
というか、当たる人が多くなれば配当金が減るし
外れる人が多くなければ成り立たない
高額当籤者の養分が多ければ多い程
成り立つ仕組みなんだしw

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:35.12 ID:4kaAM8QwO.net
>>559
0か1なら、ね。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:39:59.43 ID:Px3ZKxmj0.net
>>560
あたらねーWって投げ出して
笑って年越しできるんだからいいと思う

捨てなければ、一応のお楽しみ抽選あるから
確認してもいいかもな、くじの日

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:06.16 ID:6QueUiGl0.net
>>536
100万以上になると普通は当たっても周囲に吹聴したりしないから。
ちなみに昔の職場で100万円当たった奴がいるが何故ばれたかというと
当選番号のチェックを自分でせず同僚に当選してるかどうか昼休みに頼んで
出かけてしまったから。
あとで職場の同僚複数名に奢ったりして大変だったみたいだw

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:15.30 ID:bi8JJKfE0.net
>>536
株で100万儲かったなんて奴、掃いて捨てるほど回りにいるし、億儲かった人も親戚、
知り合いに1人ぐらいはいるだろ。
宝くじがどれだけ確率の低い投資かわかりそうなもん。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:16.76 ID:ZuCs0qMu0.net
みずほのロト7のページを見ると意味の無いオカルト予想法を堂々と書いていて眩暈がする

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:27.76 ID:e/msX9bc0.net
>>563
ベストなタイミングでベストな額だなw
何もマジメにする気が無くなる額だが人生を保障してくれない調度いい金額だw

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:40:54.21 ID:Xbfk1yOy0.net
連番10枚でも連番100枚でも誤差の範囲
遊びで10枚買えばいい
本気買いするのは真性のアホ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:02.19 ID:mWx5ldJ00.net
>>558
昔はよくあったね、そんなこと
まあ、今となっては納得の事情が有るけどね

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:20.05 ID:k9XzZbcE0.net
売れなかった番号は当選から除外してほしい

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:25.68 ID:dAJZIkvvO.net
>>563
高校生なら仕方ないね

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:45.38 ID:XIov0xuI0.net
宝くじの裏に発行枚数と当選数が書いてあるんだから
電卓叩けば期待値なんてわかるだろうに

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:41:50.68 ID:Px3ZKxmj0.net
>>570
100万儲かって

信用でぶっこんで次の月に1000万くらい損失だすとね
笑いだけしかないんですよ

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:14.71 ID:xp/jKP+C0.net
>>549
通常営業の景品割は6〜8割が一般的

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:27.86 ID:UrHIjWbV0.net
ジャンボのシミュレーター回しっぱなしにして購入金額50億に
達しても、3億当選なし… 買う前に買う気うせた

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:03.96 ID:dTk7pKgW0.net
>>567
すまん。よければもう少し教えてくれ。
なぜ「一生に1枚買うのが最も賢い」という結論に結びつくんだ?
考え方の説明が面倒なら「○○でググれ」的なキーワードでも構わないんだが。

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:23.53 ID:w+ykCXAw0.net
今時、宝くじ買うバカなんて工業高卒ぐらいだろ

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:29.25 ID:mWx5ldJ00.net
>>579
ゴメンゴメン、スロットの話ね。

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:19.73 ID:OgMH6idW0.net
そもそも宝くじの宣伝とかひどいよな。詐欺のCMみたいなもんだよ・・

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:32.78 ID:e/msX9bc0.net
>>582
当たらないガチャを必死に回してる人達もいるんですよ!

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:44.44 ID:/BOogGFi0.net
宝くじは自治体の大事な財源だからな。
むしろ最近じゃ売れなくて困ってるんじゃないか。

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:50.08 ID:Y4DmBGBg0.net
その内、神社のお守りも訴えられそうだなw

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:01.81 ID:Px3ZKxmj0.net
>>582
宝くじすら買えない自慢なんてしてるんですか

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:06.01 ID:/BOogGFi0.net
大数の法則のことを言ってるんだろうよ。

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:29.90 ID:7s4+PIx60.net
ノノちゃんみたいな連中でしょ
阪急から示談金ゲットしたいみたいな

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:42.69 ID:vO6GnEIV0.net
CM見るたびに前から思ってた

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:47:58.91 ID:/xTA1pV40.net


日本提訴の会という 裁判オタクの会がある



593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:12.98 ID:fD/NPRh50.net
確かに、最近ちょっと煽りすぎかなと思う

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:23.20 ID:st2cAch30.net
庶民の生活が楽になるようなマニフェストを掲げて
政権取ったのは提訴しなくていいんですかね?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:41.54 ID:Sye2ZGNv0.net
結婚相談所とかも全滅するな

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:49:45.75 ID:LPYyuyrj0.net
これどうやって訴状書いたんだろ
訴訟要件満たすのか

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:50:01.78 ID:Px3ZKxmj0.net
>>593
TVでそんなにやってるんかね

TV見てないから知らないけど

TV見てると不安にならない?
自分がどんだけ騙されてきたのか解るよ

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:51:49.51 ID:3noTSeyJ0.net
頭悪そう
と思ったけどかえって拡散しやすいレベルかもな

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:55.11 ID:1HWvcwRi0.net
宝くじは確率で買うもんじゃない。
ウンで買うもんだろ。
悪行を重ねていながら枚数いっぱい買えば当たると思い込んでるヤツはバカ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:17.61 ID:dTk7pKgW0.net
>>589
サンクス。
偏りを最大にするには試行回数を減らすことが最も有効ってことでいいのかな。

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:55.81 ID:o5XEweML0.net
>>1
事業仕分け曖昧になりすぎだろ
協会の超一等地に超高コスト体質どうなってんだよ

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:54:59.87 ID:Px3ZKxmj0.net
騙されるのは解っていても

納得できればいいだけだし

全てが手に入るわけでもない

僅かな可能性が手に入るだけなのに

むきになって馬鹿みたい

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:33.68 ID:sn/7tbz60.net
俺は予言する。地裁では原告が勝利するだろう。
地裁は弁護士の仕事を増やし、弁護士に多くの金が入るようにしているのだ。
そして高裁では原告が逆転敗訴するだろう。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:58.14 ID:wR6t3bDHO.net
次は公営競技が狙われるよ。真っ先にJRAが狙われるんじゃね?。
競輪 競艇 オート 競馬全部開催やめろとか。

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:10.36 ID:Px3ZKxmj0.net
>>603

お前の破滅だけが視え・・・

まあ、がんばれ

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:55.20 ID:BOe8uyi80.net
問題は本当に高額当選者がいるのかどうかだ
ロトで一等一人と発表されても銀行のでっちあげだという可能性もある

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:32.41 ID:e/msX9bc0.net
>>604
サヨクはよくギャンブル叩いて公共の財源を潰そうとするね
パチンコに誘導するためでもあるけど

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:58:44.27 ID:4CAGhCQJ0.net
実は裏操作していて一般庶民は高額当選するはずがないのに
当たるかもしれないと夢を見させて販売しているのが違法ってことか?

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:05.29 ID:GvUpjjd5O.net
サッカーくじで一等と二等当てた奴がいたな。
そいつは我慢できなくてしゃべっちまった。
二千万円二回と一千万円二回だったそうだ。
好きなものを買ってたな。車、家電、PC、宝くじ。
最初に二等一千万円を当てたら、次に半分以上つぎこんで、一等二千万円をゲットしたそうだ。
相当の金額をくじに使っていた。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:22.54 ID:x19NDW2J0.net
よく分からんが買う馬鹿に言ったらどうだ

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:24.23 ID:2K54FifT0.net
高いと思ってるやついんのか??www

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:33.53 ID:HgrOFk3n0.net
この売り場で出ましたとかわけがわからん
その事実で一体何が言えるというのか

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:36.68 ID:sn/7tbz60.net
>>605
何の話だ?頭がお花畑のアホの子なのかな?

614 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:59.58 ID:lud+mnr40.net
>>1
大金が当たる確率が高いと錯覚してる人なんているんですか(・ω・`)

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:24.71 ID:WRsgekca0.net
単なるクレーマーやんか

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:01.59 ID:IVPsAA1j0.net
当社比で前より高くなってんだろ?

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:08.39 ID:+NPLt8Jk0.net
回転する円盤を射抜くって現在のやり方だと、コンピューターにとっては
止まってるも同然で、イカサマし放題だし、本当に公正に抽選してるのか
滅茶苦茶怪しい。少なくとも外人だったら死ぬほど疑うし猛バッシング確実。

日本人が何も文句言わない事をいい事に、裏で美味しい思いしてる奴は
沢山いると思う。

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:36.58 ID:+NPLt8Jk0.net
当選者を公表したら、殆どが宝くじ関係者や、政治家や、警察上層部や、
司法関係者で、要するに献上しまくりでした。
ちゃんちゃん。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:49.47 ID:MEBPYKOGO.net
まずは、機械で矢を飛ばす当選番号決定方式に文句言えよ。
あんなイカサマシステムがなぜまかり通るんだぜ?
全てはイカサマ出来ないシステムにしてからだな。

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:28.48 ID:XFAFDOyT0.net
>>609
それだけつぎ込んで、当たったのか・・
だったら、普通じゃ当たらないわけだ。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:37.67 ID:i5uKLCet0.net
>>618
そうだと思う。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:38.47 ID:J57w9kZh0.net
>>619
それはできない。

そーかが

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:35.88 ID:sn/7tbz60.net
そうすると個人情報保護法も見直さないといけないな。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:36.86 ID:uLJpj5gU0.net
>>554
こう言う書いた者勝ちの書き込みをするバカチョンが居るのがイカサマ空くじスレである


バーカ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:49.27 ID:J57w9kZh0.net
>>618
司法だけは関係ないから

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:04:56.72 ID:4kaAM8QwO.net
以前のニュースでさ、銀行が買った景品用のジャンボくじ(定期預金成約で配布)から1等前後賞当選が出てたな。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:01.27 ID:XFAFDOyT0.net
>>619
俺が予想しているのは、1等や2等は存在してるんだけど
その下が存在してないんじゃないかな?
3等から5等辺りが存在しない方が
利益すごいぞ。

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:23.34 ID:Gb1lpN7eO.net
普通の考え方ができるなら、大当たりが沢山出るわけないと思うけど…

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:05:32.43 ID:HKlsm1F60.net
>>42
実は矢が何処に当たるか制御済みだという事をご存知?
抽選動画見れば解るけどボタン押しても矢は直ぐには発射しないようになっているんだよね

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:25.18 ID:sn/7tbz60.net
>>624
そういう品の無い物言いはやめなさい。ネトウヨの名が穢れる。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:27.41 ID:VryxON8m0.net
まともに知能がある人なんだろうか?

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:55.60 ID:BOe8uyi80.net
回転式風車はどうにでも番号操作できる
ロトボールも任意の番号抽出可能

よって一般人が買ってない番号を銀行が買って抽出する方式

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:09.23 ID:3pL5HSxH0.net
>>5
今のパチンコって昔みたいな煽り文句使えないんじゃなかったっけ

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:30.07 ID:uLJpj5gU0.net
>>630
はい!バカチョンに反応のネトウヨ連呼の朝鮮ゴミ


バーカ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:45.98 ID:vLuBYmLX0.net
>>609
totoも宝くじ同様、当選金に税金がかからないからね
競馬や懸賞やクイズで当てたお金は一時所得扱いになって所得税がかかる

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:12.14 ID:7QGji71G0.net
宝くじに当たる確率はどこで買っても一緒と説明しても
社長他役員一同に理解して貰えなかった

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:13.30 ID:vKlF2v8Y0.net
某銀行のシノギなのはそのままでもいいけど、CMはもっと不景気にやるべきだね

「全財産をはたいて宝くじ買いましたけど、大量の300円交換券が手元に残っただけでした」
「これから死にます(´・ω・`)」「みんなごめん。家もなくなっちゃって。本当にごめん……」

『宝くじは滅多にあたりません。本当に正しく抽選されているかもわかりません。
それでもどうしても買いたいという人にだけ、しょうがないので特別にお譲りいたします。』って

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:20.52 ID:t+VytXte0.net
俺の友達は外国のロトで日本円で800万円当てたけどな

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:08:31.15 ID:EPQ4daa7O.net
宝くじ利権とパチンコ利権はタブーです

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:07.52 ID:y0HUdmGS0.net
だから買わないわけだが

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:20.24 ID:zS5jgKps0.net
前後賞に気付かなくて捨ててる奴は多いだろうな

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:20.82 ID:w7VBl+T70.net
これと町内会がノルマ付で強制的に集める募金も、隠れ税金のようなもん

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:37.36 ID:02OFV5oNO.net
>>620
そんなもんでしょ
ギャンブルだって確率の高いのにぶちこんだほうが戻りがいい

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:57.11 ID:4kaAM8QwO.net
>>629
一応、乱数制御と謳ってるね。ルーレットの回転数がほぼ同一だかとか・・・

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:02.18 ID:ANXx7BGF0.net
賭場が5割もはじく博打によく手を出すなと思う
みんな知ってて買ってんのかな?何万円も買うヤツ信じられん。
よく当たる売場が人気あるってのもよくわからん。確率的には同じだろ

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:25.01 ID:HKlsm1F60.net
>>643
競馬は複勝以外は買わない方が良いんだよね

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:27.64 ID:Px3ZKxmj0.net
当たった暁には誰にも公表しません
海外で鳥ちゃんの写真撮りまくるだけ

その羽がかわいいんだ

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200