2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「大金の当たる確率は低いのに高いかのように宣伝し、宝くじを販売するのは違法」提訴 - 大阪

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:02.86 ID:???0.net ?PLT(13557)
大金の当たる確率は低いのに高いかのように宣伝し、
宝くじを販売するのは違法だとして、大阪市などの12人が18日、
販売元の東京都と大阪府、販売を請け負っているみずほ銀行に、
販売と宣伝活動の差し止めを求め、大阪地裁に提訴した。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071801001792.html

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:43.85 ID:bi8JJKfE0.net
>>444
儲けるためにやってるんじゃない!スリルを求めてやってるんだ!というギャンブルに
染まる奴ほぼ全員がする言い訳。

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:48.50 ID:40AXymnj0.net
>>423
胴元儲からなかったら継続しないんだから当たり前。その手のは最初から、長期的には損するようにできている。
保険みたいなもんだ、安心や夢を買うけど帰ってくるのは極稀な事。

それでもほかのちまちましたのより宝くじってのは解るけどな。一度のあたりで取り戻せるという意味ではましな分野だ。その分当たり難いけど・・・

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:51.03 ID:H6ZB+zEF0.net
パチンコやって日本に飛んでくるロケット費用にするより
宝くじ買って国に還元させたほうがマシ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:17.10 ID:vLuBYmLX0.net
宝くじを買いに行く途中に事故死する確率は、当選する確率の3倍である
アメドラNUMB3RSで言ってたわね

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:26.52 ID:X8n6hcbW0.net
プロレス見に行って、あんなの八百長だ!って怒り出すタイプ

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:02.62 ID:cpfERYXm0.net
計算すればどんくらい回収出来るか分かるだろうに……それが分からんから多空くじなんて買うんだろうけどね

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:05.64 ID:6QueUiGl0.net
>>399
宝くじは胴元がほぼ確実に儲かるシステムなのでワザワザそんな小細工する必要は無い。
だから刑法で民間人が胴元をやることが禁じられてる。
あと抽選方法だが海外のロトの抽選方法でもイカサマが発覚した例は沢山ある。
日本のやり方が一番とは思わないがイカサマが外部にバレずに続けるのは相当難しい。

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:53.46 ID:exoy4uQL0.net
>>453
200〜300円じゃスリルも無いですわw

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:37.18 ID:9ExUEp8+O.net
還元率50パーセント
ヤクザも驚くぼったくり

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:56.82 ID:k8Vw7v8X0.net
>>429
普通に公正にやっても寺銭6割近く巻き上げられるんだから
もっと透明性持たせたらいいのにね。
それ以上に儲け出したいから妙なことやってる模様。
まぁ、印刷代と人件費が結構かかるだろうから、
寺銭別で印刷原価分と窓口の人件費は未発行一等当選で
相殺してるだろうな。
おそらく実際のリターンは 30% あるかどうかってところかな。
300円と3000円の外れリターンだけで 25% なのに酷すぎますw

ちゃんと計算していないが、実際の当選者は居ても
ユニット数の10%程度、数名だろうな。
誰も聞きもしないのに一等当選者が受取に来ないケースが多いって
わざわざニュースで言うわけだw

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:26.05 ID:hJMJb4WJ0.net
宝くじの大当り率が高いかのように感じるなら脳味噌の方に問題があると思う

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:29.63 ID:94B/Oj5b0.net
>>459
儲けるための八百長ってより、
非課税、匿名性を保った贈与が可能なシステムの悪用があるだろ?って話

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:48.08 ID:PBhsRoeLO.net
宝くじのCMは大袈裟だからな、何が当たるだ、ゴミみたいな確率で

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:50.52 ID:teivmJUL0.net
運だろ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:01.09 ID:QWwz9nle0.net
言われてみれば確かにそうだ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:04.38 ID:qDh/TcHk0.net
このきじこそ、宝くじ評論家にコメントいただきたい。
どう評論するか? どうコメントするか?
まあ、大阪で提訴があったので、その辺もこめんと頂きたいと思いますが。

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:12.44 ID:FHw4d2+80.net
>>306
これもありえるな

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:19.61 ID:qHIA+Xtp0.net
>>380
くじにユニット番号は書いてあるぞ
1枚買ってみw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:24.78 ID:e2UjunrlO.net
>>448
矢を射るときに場内を激しく点滅で発射で完全消灯。
数字が止まってから矢が当たってからでも、視覚やカメラは捕らえること出来ない。
わかってはいるけど宝くじを買っている俺は負け組w
何かの間違いで当たってくれ!

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:33.42 ID:Mi0iRkDh0.net
普通に考えれば当たると思って買うのはありえない(そうでないなら異常)
当たった時がでかいから,ちょっとしたお楽しみぐらいで買うのがベター
買う枚数増やした所で確率にほとんど寄与しないからお小遣いで買うぐらいに
しておけばダメージも少ない
儲けようと思うならギャンブルに手を出すべきではない(働いて地道に稼げ)

473 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 22:03:41.82 ID:vUEwKLWIo
宝くじは臭い

発表の前に何枚発売して何枚売れたか公表するべき

そろそろ誰も買わなくなるぞ

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:23.18 ID:Px3ZKxmj0.net
>>462
そう思うなら権力握って透明化してくれよ

人類の悲願だぜ

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:08.74 ID:vAUSq0Ob0.net
宝クジは絶対に一等とか出てないよ
当たっても100万くらいまで

そりゃ第2の予算なんだからアノ賢い官僚さんが国民に還元するワケないっつーの

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:54.90 ID:ckE9nLRt0.net
宝くじの当たる確率より
殺人事件の被害者になる確率の方が150倍高い

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:01:04.13 ID:asRqljCP0.net
毎回、5万か10万円くらいくじを買ってるやつはそれを買わずに貯金すれば
10年後くらいには確実に500万か一千万くらいは貯められるんだけどね

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:01:22.54 ID:JF/Oacpk0.net
当たっても、身内関係者にだろ。


当選者も一度も公表したことないし、当選者は、公務員の身内だろ。

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:17.91 ID:T1Iva2A/0.net
そんな事より赤旗の宣伝カーを静かにさせてくれ
今どきパチンコ屋でもあんなことしないぞ

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:24.82 ID:exoy4uQL0.net
お賽銭でジャンボ宝くじが入ってるのを見ると
高額当選してればいいのにと思ってしまうよな

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:34.72 ID:xmBgVN0T0.net
>>479
当たったって言いふらすヤツはいるわな。
表に出せない3億円をなんとかしたいヤツだと思うが。

関係ないけど、振り込め詐欺も相続税逃れな気がする。

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:34.92 ID:PoJYJqsM0.net
桁数みりゃ解んだろ
小学生だって解るわ

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:37.45 ID:PAxi0/bO0.net
3人に一人が100万以上当たってるとか宣伝してなかったかアレ
そら負ける罠

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:38.50 ID:n0YWJtfX0.net
高いかのように宣伝?
そんなの見たことがないんだけど?

そんな錯覚するような、自分の粗末な頭の方を何とかしろよw

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:45.43 ID:V+7chRzr0.net
別に違法賭博ジャンキーなパチンカス擁護する気ないが
単純な還元率はパチンコに比べて圧倒的劣悪なんだな宝くじ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:51.80 ID:KXPqqhlq0.net
一等あたるのに200万分の1、300万分の1だからな。

一枚300円のくじを200万枚かってやっと1等1枚あたるかどうか。

6億円つかって3億あたるかどうかの宝くじ。
買わないほうが良いにきまっている。夢もくそもあったもんじゃない。

宝くじ買うなら、金利0.5%の定期預金に全力預けるわ。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:57.28 ID:Px3ZKxmj0.net
なんか、貧乏人の気持ちが解らなくはないけど
解ったところで学ばないかぎり、ずっと籠の中だよな
扉は開いてるのに、餌をくれないのが悪い、水をくれないのが悪いって

外でよーぜ

命を賭けるに値するんだけど

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:29.46 ID:bi8JJKfE0.net
>>463
脳味噌に問題のない人ほど宝くじの当選確率を多めに計算してしまうんだよ。行動経済学
の理論で証明されている。

人間の脳はストレスを打ち消すために、ありえないほど低い確率の事象が起こる確率を
高く見積もり、いかにもありえそうな高い確率の事象が起こる確率を低く見積もってしまう
だそうだ。

ちゃんとノーベル経済学賞も受賞してる理論だぞ。

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:11.52 ID:MQQLlGpNO.net
交換しに行く必要ないと思う少額の当たりは無くせよ

人間の心理を利用したあざとくて汚い商売だぞ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:48.60 ID:uRRqfPCi0.net
末当の300円を払うだけでも莫大な金額になるのに高額当選なんてある訳ねえだろアホ

しかも在日ヤクザとズブズブの銀行が販売してんのにw

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:34.41 ID:8CS3vLnc0.net
>>366
1枚だけ買って1等に当たった時に「もうちょっと買っておけば前後賞も当たったのに」
って思うのがいやだから3枚買って1等と前後賞ぜんぶ当てる気なんだなw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:47.39 ID:dw1yhvHo0.net
銀座の売り場で並んでまで数十万円分買う爺とかは何だかなあ・

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:19.71 ID:oJPp2B4U0.net
悪質なのは、沈みを取り戻せないようにできているパチンコだが、
宝くじも確率的に割りに合わないギャンブルだからな
入れあげる方がアホ

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:22.71 ID:tE9xVLLi0.net
みずほだから当選者見てみたら実は全員ヤクザだったりしてなw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:31.27 ID:x7RjYKQc0.net
野球場でホームランボールをゲットする確率のほうがまだ高いんだっけ・・

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:35.31 ID:8L6MEUO50.net
まあ正直宝くじの確率は低すぎるよな

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:41.74 ID:ZBIt648o0.net
額もっと少なくていいから、当たる人数増やしてくれ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:48.50 ID:u7UZ/15U0.net
なんだこのバカ12人w
そんなもの、この12人が勝手に
思い込んでるだけだろw

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:57.98 ID:e2UjunrlO.net
>>476
異議あり!
拳銃で撃たれたり、レイプ現場や暴行現場などに遭遇して犯人捕まえて警察に渡したり、その他にも幾多の事件や事故に巻き込まれている俺の最高額は・・・
10万円ぽっちだよ。
世のため人のため、有り得ないことに遭遇して恐い思いしている俺ですら1等当たらないのよ(T^T)

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:59.21 ID:2cLekSBm0.net
元本割れどころか元本がなくなる可能性が高いのだから、
券面に大きくリスクを表示するべき。
もしくは販売員にリスクの説明を義務付けるべき。

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:00.45 ID:ZXw+DqFi0.net
宝くじ買う金あったら飯食うわ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:03.74 ID:pSE2s85+O.net
>>479
だよねえ。

よく家の近所にも来てるんだけど、夏場で窓開けてるもんだから五月蝿くてかなわない。

せめて冬だけにしろよと。
そういうのに気付かないから、奴らは万年野党なんだろうな。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:11.56 ID:+7FoZ/pS0.net
期待値を書くように

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:44.67 ID:e/msX9bc0.net
遥か昔からクジは寄付のオマケだからな

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:58.01 ID:TRr1okFR0.net
まあ、政府が糞で銀行が詐欺企業なのは
認めるが
これは、勝てない糞裁判所も国側なんだからw

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:46.67 ID:0IMpV7Vm0.net
こういうやつらはなぜパチンコには声を上げないのか

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:04.60 ID:bmUPX8NW0.net
掛け金の半分以上を宝くじ協会がガメてるんだろ。
当たるわけねーよ…

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:18.97 ID:kQvcbGN+0.net
還元率を考えれば、宝くじはギャンブルとは言いがたい
勝負にならない
夢を買い、ハズレても誰かの役に立ってる
そう思って買うもので、たぶん、みんなそう思ってるはず

宣伝のあり方には、いろいろ意見があるだろうけど

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:24.87 ID:SiYHcB+K0.net
今やってるCMがウザイのには同意だが
そういう話じゃないのか

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:16.92 ID:3ZUQoCWk0.net
たからくじは胴元の利益が大きすぎるんだよ
その金の出所も天下り先とか色々だろ

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:18.24 ID:TRr1okFR0.net
早くパチンコに税金かけろや

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:13:51.76 ID:sjDfuxoV0.net
>大金の当たる確率は低いのに高いかのように宣伝し

そんな宣伝聞いたこと無い。
買わなきゃ当たらない、でも買っても当たらない
それが宝くじの常識。

こんなつまらないことで裁判起こすなんてどうかしてるぜ!

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:11.94 ID:mWx5ldJ00.net
宝くじって販売総数って公表してるの?

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:33.20 ID:Lw4sH8iS0.net
>>445

時代が江戸幕府の寺社奉行の仕切りなら、寺銭が3割なんて発行を許可しないぞ。
況や5割をや。

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:44.70 ID:xJB0x6Ag0.net
1等と2等の差が激しいのと前後賞のが2等より高いのどうにかならんもんかね

あと1等1億にして当選者数十倍になるように変えろって思う

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:21.28 ID:4kaAM8QwO.net
還元率
公営賭博:概ね75%
宝くじ:概ね55%
朝鮮玉入れ:不定。等価交換で概ね75%前後が平均らしいけど。

使途
公営賭博:概ね1〜3%が社会福祉
宝くじ:協会・主宰合わせて概ね10%が社会福祉
朝鮮玉入れ:概ね10%が使途不明(海外送金や賄賂?)

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:22.35 ID:p1DK0L6U0.net
糞不味い商品をさも美味いかのように宣伝するのは違法

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:30.62 ID:6llpAAPT0.net
少額を換金しない人が意外と多いらしいね。

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:52.84 ID:e/msX9bc0.net
関係者多すぎて摩擦でほとんど消えてる気はするw

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:50.60 ID:P4DwW5YT0.net
まとめ


宝くじ競馬競輪  国家の公共事業への寄付が本質で換金率は二の次で問題なし

パチ       そもそも存在自体が詐欺を通り越したオールブラック・・・

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:08.46 ID:4PKD9RHCO.net
金使うならパチンコのが面白い。
宝くじなんか買ってるバカがまだいるんだなぁ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:46.85 ID:EYKhGH+u0.net
宝くじって官僚やそのお友達の中でぐるぐる当選者を回してるんだろ
抜き打ちで例の抽選の機械を調査させろよ、当日にさw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:51.53 ID:rhsuzEBP0.net
昔に比べて射幸性高くなってるよ
煽りすぎ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:04.26 ID:mWx5ldJ00.net
>>516
パチンコは90%前後だよ、最低で

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:06.37 ID:Px3ZKxmj0.net
>>519
いるように思えるんでしゅか〜
明日も、そして、死ぬまで幸せなんだろうな

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:20.54 ID:4kaAM8QwO.net
だいたい、宝くじを勘違いしてる。本来は[夢付き寄付金]なんだから。還ってくる事を期待するのがナンセンス。寄付金だと割り切れよ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:04.97 ID:mWx5ldJ00.net
>>516
あ、ゴメン、スロット

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:23.66 ID:CwT4O7m3O.net
キモタクとかに一体幾ら払ってんだよとは思う
芸能人使ったからって売り上げ伸びる訳じゃないのにw
つか1等1億で他は全部外れにすれば良くね?

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:12.65 ID:8qPhOydv0.net
「ギャンブル依存症を生む公認ギャンブルをなくす会」
こんなの名乗ってるなら、もっと相手にしなきゃいけない組織があるだろ?
そこを相手にしないんだから本気度が窺える。暇つぶしに付き合わされる裁判所が気の毒

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:38.41 ID:wUfgtKu20.net
ルサンチマンもここまでくれば(ry

いや、氏ね

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:25:21.94 ID:6QueUiGl0.net
>>499
日本で拳銃で撃たれた経験がある奴って相当珍しいぞ。
殺人事件に巻き込まれたことは無いが直接の顔見知りが
殺人事件の被害者になったり、いつもよく利用してた飯屋が
複数名の殺人事件の舞台になってビックリしたことはある。
そんな俺も最高当選額は一等の組違い賞の10万円だ。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:02.68 ID:oJPp2B4U0.net
>>516
朝鮮玉入れは、還元率云々よりも倍張りが効かないから、
10000円の資本で参加する人も、その10倍の100000円の資本で参加する人も、それぞれ各個撃破される
頭の悪い人間しかやらないギャンブル

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:02.93 ID:94B/Oj5b0.net
>>526
ならばそういう名目のCMやりゃいいのに
億万長者を匂わせる内容はいらないはず

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:22.15 ID:iFtLR2vQ0.net
>>4
ジャンボ宝くじを販売する際の一等大当たりの本数が
すべてのユニットが完売した際の理論値の本数であるのに対して
実際は全てのユニットの発行数全てが売り切れることはほぼ無い

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:41.61 ID:4kaAM8QwO.net
>>524
9割だと赤。ボーダーが75%。中の人をやってたから間違いないよ。
新装でも95〜100%。新規なら(規模にもよるが)130%くらいまでだす。勿論、反動もすごいけど。
月で9割出したら電気代も出ないよ

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:43.83 ID:JkvVzPhS0.net
本当に億どころか100万程度でも当てた人を知らない
ケビンベーコン指数的に、知り合いの知り合い程度で一人ぐらいは行き着くはずなのに

本当に当選者いるのかも怪しいよ

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:10.47 ID:feB2wfVrO.net
一番の問題は末等を換金しないとわかっていながら販売し続けることだな

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:10.25 ID:Px3ZKxmj0.net
>>536
お前が存在するのか?って位に怪しいよな

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:43.70 ID:rPh5+QjLi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:17.96 ID:NoWMvzTN0.net
宝くじと言う名の寄付だからなぁ
現に金があり余ってる人しか買わない訳だし

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:30:25.22 ID:qXZw4Ibg0.net
バカじゃねーの
ただのクレーマーだな

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:00.13 ID:cYWXVyUr0.net
>>536
自分の当選金額は最高5万

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:12.68 ID:pHJ5gfgV0.net
まぁ、当選したという話を聞かないし
シュミレーターなんて何時間見てても赤字だしな

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:29.67 ID:exoy4uQL0.net
>>536
俺の周りだと友達がナンバーズ4のセットで約40万なら当てた
それ以上の高額はいないな、100万や200万なら喋る奴も多そうだけどw

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:06.03 ID:Px3ZKxmj0.net
当たった日には

笑顔で最小限の全く関係無い書き込みをするだろうな

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:10.49 ID:t/7c7f7TO.net
>>527
おまえ機会割を言ってるんだとしたら、ただのマヌケだぞw

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:32:24.61 ID:4kaAM8QwO.net
>>527
スロの機械割と実態は全然違うよ。一ヶ月程度じゃ収束しないのが現実(同一設定打ち替えとかやるし)

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:10.51 ID:wdtSyAIC0.net
誰がw

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:11.73 ID:mWx5ldJ00.net
>>546
いや、パチ屋で出玉管理してるけどそんなもんだよ

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:33:44.55 ID:+4Crxv6OO.net
>>536
叔父が百万当てたから当選者はいるよ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:17.21 ID:8pyKw47i0.net
宝くじの数字の偏りは気持ち悪いほどだし
こないだ年末ジャンボで1/1000を当てたのにもらえた賞金は一万円w

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:46.20 ID:Px3ZKxmj0.net
パチ・スロでも自動供給しないとことか凄いからな

余裕の遅延工作するし

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:35:20.43 ID:i5uKLCet0.net
宝くじ*会と*ずほがずぶずぶ。
こんなもの当たらないからやめとけ。
当たり券ですら何操作してるかわからんよ。

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200