2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】北海道「カブトムシ捨てないで」 生態系保全で呼び掛け 在来種クワガタムシ駆逐などの恐れ [7/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:11.92 ID:???0.net
北海道「カブトムシ捨てないで」 生態系保全で呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071801001832.html
共同通信 2014/07/18 18:30:04
 

 もともと北海道に生息しないカブトムシを飼い主が野外に放ち、道内の生
態系に悪影響を及ぼすのを防ぐため、道は18日、ペットを販売するホーム
センターなどで「捨てないでネ」と書かれたリーフレットの配布や掲示をし、
夏休みを前にした子どもらに、最後まで責任を持って飼うよう呼び掛けた。

 道によると、カブトムシはかつて本州以南にしか生息しなかったが、19
70年代ごろから道内で分布。何らかの原因で持ち込まれたとみられ、道が
まとめた外来種リストでは、在来種のクワガタムシと競合し駆逐する可能性
があるなど生態系への影響が最も懸念されるカテゴリーに分類されている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:50.10 ID:SlCmfJhN0.net
職場の人がカブトムシみたいな臭いで困る。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:25.64 ID:pX9JR03/0.net
ヘラクレスか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:16.80 ID:R241z9th0.net
カブトムシはデブだから津軽海峡渡れないんだよ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:25.40 ID:mJqHk6UR0.net
レロレロレロレロレロレロレロ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:38.70 ID:sVrCy39U0.net
陽水「こわれたやつでも捨てちゃダメですか?」

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:02.83 ID:xOdfNVyV0.net
タイマンすればクワガタのが強いが、生存能力なら何処でも繁殖できるカブトムシのが強い。
このままではクワガタは淘汰される。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:27.69 ID:P91Djqwl0.net
もったいないw

東京で買うと雄一匹300円くらいか。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:32.46 ID:60j9noHV0.net
道民の俺だがカブトは三十年前からいたぞ
もうほっとけよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:50.20 ID:6KSRoQoB0.net
もったいないから食べちゃった

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:02.98 ID:Ikj95p590.net
クワガタよりカブトムシの方がいいじゃん

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:07.77 ID:fznHHupg0.net
それが道理なら南北朝鮮人は日本から出て行かないといけないね。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:24.23 ID:w0w4Grmj0.net
東京タワーの袂で人差し指で天を指すのだ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:41.25 ID:matbHDAk0.net
てっか北海道に住んでる今の日本人ってむかしからいたらの?

>>11
正論

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:52.27 ID:gNvEwBb/0.net
カブトムシの繁殖力は凄い
オスとメス入れとくとオスがギィーギィーギイーし鳴きながら人すら交尾してる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:57.65 ID:8cJ1jwKA0.net
滋賀の殺人鬼麻呂の臭いか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:25.07 ID:0TaUQXBUO.net
可愛いニホンカブトが繁殖しなかったらそれこそ困りもの
ニホンカブトは日本のシンボルの一種

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:19.09 ID:pupk5Mvs0.net
北海道は大麻草を毎年何百万本も駆除して植物の生態系破壊してるわけだが
在来種の大麻草は根絶やしにしようと必死なのにねぇ
こんなご都合主義の二枚舌じゃ説得力が無い

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:27.78 ID:U6e+txSJ0.net
遺伝子汚染は死刑でいいよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:52.92 ID:2dxQbvRd0.net
これ毎年話題になるよね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:01.92 ID:KcwbBRma0.net
カブトムシなんて1〜2ヶ月で死ぬだろ、クワガタは2年ぐらいか。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:03.32 ID:GUA9TsaQ0.net
SR:カブトムシ クワガタ オニヤンマ
 R:カマキリ トノサマバッタ かげろう 黒くてでかいアゲハチョウ
 C:こおろぎ とんぼ カナブン(AVではない)

子供が好む虫序列はこれだ。

総レス数 276
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200