2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境】北海道「カブトムシ捨てないで」 生態系保全で呼び掛け 在来種クワガタムシ駆逐などの恐れ [7/18]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:11.92 ID:???0.net
北海道「カブトムシ捨てないで」 生態系保全で呼び掛け
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071801001832.html
共同通信 2014/07/18 18:30:04
 

 もともと北海道に生息しないカブトムシを飼い主が野外に放ち、道内の生
態系に悪影響を及ぼすのを防ぐため、道は18日、ペットを販売するホーム
センターなどで「捨てないでネ」と書かれたリーフレットの配布や掲示をし、
夏休みを前にした子どもらに、最後まで責任を持って飼うよう呼び掛けた。

 道によると、カブトムシはかつて本州以南にしか生息しなかったが、19
70年代ごろから道内で分布。何らかの原因で持ち込まれたとみられ、道が
まとめた外来種リストでは、在来種のクワガタムシと競合し駆逐する可能性
があるなど生態系への影響が最も懸念されるカテゴリーに分類されている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:50.10 ID:SlCmfJhN0.net
職場の人がカブトムシみたいな臭いで困る。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:25.64 ID:pX9JR03/0.net
ヘラクレスか

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:16.80 ID:R241z9th0.net
カブトムシはデブだから津軽海峡渡れないんだよ。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:25.40 ID:mJqHk6UR0.net
レロレロレロレロレロレロレロ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:38.70 ID:sVrCy39U0.net
陽水「こわれたやつでも捨てちゃダメですか?」

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:02.83 ID:xOdfNVyV0.net
タイマンすればクワガタのが強いが、生存能力なら何処でも繁殖できるカブトムシのが強い。
このままではクワガタは淘汰される。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:27.69 ID:P91Djqwl0.net
もったいないw

東京で買うと雄一匹300円くらいか。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:32.46 ID:60j9noHV0.net
道民の俺だがカブトは三十年前からいたぞ
もうほっとけよ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:50.20 ID:6KSRoQoB0.net
もったいないから食べちゃった

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:02.98 ID:Ikj95p590.net
クワガタよりカブトムシの方がいいじゃん

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:07.77 ID:fznHHupg0.net
それが道理なら南北朝鮮人は日本から出て行かないといけないね。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:24.23 ID:w0w4Grmj0.net
東京タワーの袂で人差し指で天を指すのだ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:41.25 ID:matbHDAk0.net
てっか北海道に住んでる今の日本人ってむかしからいたらの?

>>11
正論

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:52.27 ID:gNvEwBb/0.net
カブトムシの繁殖力は凄い
オスとメス入れとくとオスがギィーギィーギイーし鳴きながら人すら交尾してる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:57.65 ID:8cJ1jwKA0.net
滋賀の殺人鬼麻呂の臭いか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:25.07 ID:0TaUQXBUO.net
可愛いニホンカブトが繁殖しなかったらそれこそ困りもの
ニホンカブトは日本のシンボルの一種

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:19.09 ID:pupk5Mvs0.net
北海道は大麻草を毎年何百万本も駆除して植物の生態系破壊してるわけだが
在来種の大麻草は根絶やしにしようと必死なのにねぇ
こんなご都合主義の二枚舌じゃ説得力が無い

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:27.78 ID:U6e+txSJ0.net
遺伝子汚染は死刑でいいよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:52.92 ID:2dxQbvRd0.net
これ毎年話題になるよね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:01.92 ID:KcwbBRma0.net
カブトムシなんて1〜2ヶ月で死ぬだろ、クワガタは2年ぐらいか。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:03.32 ID:GUA9TsaQ0.net
SR:カブトムシ クワガタ オニヤンマ
 R:カマキリ トノサマバッタ かげろう 黒くてでかいアゲハチョウ
 C:こおろぎ とんぼ カナブン(AVではない)

子供が好む虫序列はこれだ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:19.48 ID:vPKUnKcM0.net
なんらかの形って、どう考えても売り物のカブトムシだろ
俺も78年頃に近所のスーパーで幼虫買って飼ってたぞ。すぐ死んだけど

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:32.84 ID:BgoPu8Cg0.net
駆逐してやる・・・・・!
一匹残らず!

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:42.25 ID:zwAzSOMT0.net
生態系と言えば、5年ほど前引っ越すことになって、飼っていたメダカをやむなく処分することになったんだが
殺したらかわいそうなので近所の公園の池に逃してあげることにした
バケツに入れて池に向かってたのだが、池の近くで老人とすれ違った

老人はすれ違いざまに俺のバケツの中身を確認して何をするか悟ったんだろうな
すれ違いざまに声をかけられた
ここは人工の池だが自然の川と繋がっている
川には日本固有の生き物が居て外来の魚を持ち込むと生態系が狂ってしまう
ここには昔タナゴが居たんだが外来種に食いつくされ絶滅してしまった
そんな話をされた

良かれと思ってやろうとした事がとんでもない事だったんだよな
考えを改めメダカは持って帰ることにした
「おじいちゃーん」と声がしたのでふりかえると10人くらいの子どもたちが駆け寄ってきた
驚いたことに全員孫だという、自分の誕生日に子供らが孫を連れて集まったとの事
家はすぐそこなんだがお茶でも飲んでいくかね?と勧められたがさすがにそれはと遠慮して俺は帰り始めた
老人と子供らは横の家に入っていく、本当にすぐそこだったようだ
何気なく表札をみると「朴」と書かれていた

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:47.84 ID:e10WbI4u0.net
子供は雄しか興味ないんだから雌の輸入を禁止しろよ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:19.60 ID:C9y1hPRA0.net
去年岩見沢でカブトムシ見たぞ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:28.96 ID:0TaUQXBUO.net
>>26
カブ♀頭まんまるくて可愛いんだけどなぁ…

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:31.22 ID:ie5I0j3d0.net
北海道のカラスやヒグマ、イノシシ、モグラはカブトムシを殆ど食べないのか?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:13.19 ID:uw8mSNoY0.net
クワガタが減ったなんだっつーの?
生態系だか何だか知らんが、変化したらしたでそれを受け入れればいいだけ。
人間にとって都合が悪い変化だったとしても諦めろ。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:29.95 ID:matbHDAk0.net
>>22
紙切りが抜け照夫

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:38.41 ID:yoM5z1Xl0.net
名古屋で自転車乗ってて、前からオスのカブトムシが飛んできて
肩に止まったときは、何故か誇らしげだった。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:39.15 ID:DqKHf9Ft0.net
いや、捨てるんじゃなくて飛んでくんだよ


奴ら、いきなり飛んでくんだわ・・・

小学生当時の俺、呆然と見てるしかなかったもん・・・w

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:50.32 ID:sJf5lPlGi.net
カブトムシなんてオオクワガタに直ぐに首チョンパされるのに

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:35:01.73 ID:rbaGj/Ag0.net
オスならくれ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:09.47 ID:qS+IMqvO0.net
クワガタって雑魚なん?

37 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 20:40:22.49 ID:q810QHSqg
この手の話って外来種も同じくだけど、売るのを禁止しろよ。
飼うヤツの良心に生態系や自然を委ねるとか、もうダメだって・・・

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:06.04 ID:Mn7d/pTR0.net
ワーゲンのこと?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:39.31 ID:+sG5vyg80.net
飼えなくなったら殺せってことだろ?
それなら一切の生物を国内持ち込み禁止にすべきだ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:59.24 ID:fOAYgRwE0.net
>>15
どうした?

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:30.28 ID:vPKUnKcM0.net
そういや15年くらい前に愛別のキャンプ場に行った時に、案内板に普通にカブトムシがいますって書いてあったな
もう今さらなんじゃねーの。まぁ北海道はそこらへん過敏になるのはわかるけどな。独自の生態系が魅力なんだから

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:36.24 ID:DBPErF5LO.net
>>25
富樫にジャンプで続きを描いてもらおう
(´・ω・`)

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:38.61 ID:QkbP021u0.net
>>26
ナニコラ!タココラ!!
俺はクヌギ林のど真ん中に立ってんだ!

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:39.52 ID:xGG6CvrM0.net
カブトを飼育するとものすごい数になるのだが。
4年目にして土交換放置してたらウンコだらけになったけど、1ケースだけミニカブトが10匹ぐらい生まれてきた。
結局今年も飼育せねばならん。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:01.62 ID:W4E8A5doO.net
小学生男児って
カブトムシやクワガタ好きな子が多くないか?
なにが魅力なんだ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:46.38 ID:vDwOqeBU0.net
元道民だがそういやクワガタしかいないとかって聞いた覚えがある

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:59.28 ID:xGG6CvrM0.net
どんぐり、くぬぎの朽木を分けてくれよ、通販ならなおよし。

北海道は、カブトを食べるらしいぞ。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:33.25 ID:JRMMLg9c0.net
30年以上前には円山で普通にいたからなぁ
もう定着しちゃって根絶は無理じゃないかね

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:33.41 ID:lYoan1w+0.net
つーか売らせるなよ、あほか

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:37.86 ID:P3vIOz/N0.net
普通のカブトムシは冬になったら死ぬんだしワンシーズンくらいガマンして飼えよ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:41.43 ID:UpRhrgqj0.net
NEO-DIO
無灯火が入ってない、書き直し。 --- 思わぬ事故を招く危険大!超迷惑な「自転車NGマナー」5


NEO-DIO
アメリカ人ゲーマーがFCコンボイの謎をやってみた https://www.youtube.com/watch?v=4KpGl2j43jw 

名前 NEO DIO
性別 男性


HNの読みは「ネオ・ディオ」。
過去のゲームマシン「NEO・GEO」ではありません。
よく間違えられますが違います。いやほんとに。

GTAとACE COMBATをこよなく愛する3X歳。
(GTAは生活必需品です)
趣味はゲーム、料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、
スポーツ観戦(プロ野球、プロレス(WWE))、
などなど。

その他の趣味嗜好は加入コミュニティを
見てもらえば大体理解して頂けるかも知れません。
一貫性がない?そういう仕様なんです。
まあ一言で言えば「変な奴」です。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:08.01 ID:xGG6CvrM0.net
>>50
産卵数すごいよ。
道で拾ったらとしても3年後に100匹は余裕。
カブトのウンコが有機肥料になるから、それが財産かもw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:49.96 ID:5L16evT30.net
>>34
されません、オオクワガタは好戦的ではない
やるならノコギリかヒラタクワガタがやるよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:34.83 ID:paUuRPqb0.net
>>25
在日朝鮮人が外来種を放しちゃいかんと説教をたれる。

初見だが、なかなかトンチがきいた優秀なコピペだとオモタ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:53.84 ID:lad1TRgw0.net
故意に放ってる訳じゃなく、バカなガキが逃亡させちゃってるんだろう
いい大人ですら、爬虫類を逃亡させて騒ぎになってるしなあ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:21.21 ID:xGG6CvrM0.net
かぶとは、喧嘩して、一投げで即死させるから、たくさん生まれると飼育環境が大変。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:14.69 ID:QkbP021u0.net
>>53
ヒラタだよね、好戦的なのは
ノコは自分のメスは守るけど、ヒラタはメスも殺すからね
オオクワガタは飼ってると仲良く添い寝して冬を越す

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:17.75 ID:RO/IcTYfO.net
飼育箱のおがくずをそこら辺に捨てると、場所によっては卵って孵化する?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:29.20 ID:pupk5Mvs0.net
さっきの大麻の話しもそうだが
北海道はかつては蚊も非常に多かったが最近50年の間に10分の1ほどまで減っている
しかもそのために他所からカダヤシやトンボを持ってきて放しているのである
これが生態系の破壊でなくて何なのか?
北海道の人間の何と身勝手なことか

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:34.53 ID:lad1TRgw0.net
そういやこの数年来、東京近郊でアオドウガネが異常繁殖して、
ターゲットにされた木はアメリカシロヒトリより凄まじい食害ぶりをみせてるんだが
アホがカナブンだとか言って喜んで獲ってるのをたまに見掛けるが、
朝夕本気出せば一箇所で100匹だって捕れることも

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:20.17 ID:DSjhx88K0.net
カブトは木の上では強いけど、狭いとこで一緒に飼ってるとクワガタに殺される
胸と腹のつなぎ目をくびちょんぱされる

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:25.04 ID:brVRFgYu0.net
>>22
>子供が好む虫序列はこれだ
ゲンゴロウやタイコウチが入っていない

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:11.41 ID:9Ijkw26N0.net
>>11
カブトムシはなんかデブでかっこ悪い。
しかも交尾が異様にエロいよな>>15
クワガタのほうがクールだぜ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:11.74 ID:g+VAUVC70.net
北海道に男子児童を放てばカブトムシを駆除できるのでは?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:57.50 ID:ypwZKKH50.net
本州以南のクワガタがしぶとく生き残ってるのはどういう理由ぞ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:22.39 ID:tfz4j6la0.net
>>43
長州さん帰れ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:53.35 ID:6rh7J5a00.net
殺す覚悟がない奴が生き物を飼ってはいけない

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:05.18 ID:32C75QkQ0.net
1970年代半ばにこっちの製紙工場に持ってこられたのが北海道のチップって
言われていたんだけれど、そこにカブトムシの幼虫がたくさんいて、おこぼれ
を拾い集めるガキども(含む俺)がカブトムシを育ててたんだよな。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:08.64 ID:G2otqTKD0.net
カブトムシよりノコギリクワガタのが好き。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:08.16 ID:DMEv49LJ0.net
クワガタとカブトヲいっしょのかごに入れるなよ。
カブトの頭がちょん切られるぞ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:36.66 ID:tfz4j6la0.net
カブトムシさんは一年しか生きれないから強いんだ。
でも、クワガタ見たいに相手を殺さないんだ

っていってる目の前で、カナブンを小さい角に突き刺して殺したカブトムシさんパネエッス

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:39.28 ID:QkbP021u0.net
>>63
外国のカブトだと一緒にしておくと
やりまくってメスを殺してしまうので
目の前で交尾させて離すべし、とあるんだよな
で、引き剥がすと精液ドバドバ出しまくるんすよ
やだ・・・凄い・・・・ちょっとジュンジュワーと来るレベル

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:37.74 ID:4jLtZVhS0.net
今更かよ
手遅れすぎる

74 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 21:18:22.86 ID:QxEPs49gy
最強はオオクワガタのメス。もういちど言う、最強はオオクワガタのメス。あれは危険すぎる

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:00.97 ID:ORLiSKgz0.net
>>22
た、玉虫は?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:24.15 ID:6rh7J5a00.net
外来のカブトムシ、クワガタムシの売買と飼育も禁止しろ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:14.86 ID:ZtOJStgG0.net
かっての青函連絡船を含み、貨物列車に便乗して
カブトムシが青函海峡を渡ることは十分に考えられる。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:22.24 ID:xVyE3EHN0.net
>>22
ギンヤンマとアオスジアゲハ、タガメがいない。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:12.80 ID:ApEoM58O0.net
それでは歌っていただきましょう 「カブトムシを捨てないで」

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:26.69 ID:k9XzZbcE0.net
哀川翔先生にキャンペーンやっていただくくらいの智慧見せろよ、土人が

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:26.96 ID:EuNqD1RL0.net
その点ウチの親は偉い。

きっと優秀な俺を世間に放つと愚民共を駆逐してしまうことが分かってんだな。

お前達を脅かさないよう引き籠もりは継続するつもりだから安心してくれ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:54.72 ID:dWYNWgLa0.net
競合ったって成虫の餌場だけだろ。
北海道のクワガタはそんなによわっちいのか?

それより外来種なんとかしろよ。
朝鮮ヒトモドキとか。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:34:44.71 ID:3CRovMqU0.net
もう遅いw すでに北海道にはアホみたいにカブトムシいるぞ。クワガタはわずかにしかみれないのに。

堆肥置いといたら、ものすごい数のカブトムシの幼虫でてくるからな。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:42.36 ID:c+4uCjeC0.net
マスコミが進めたペット輸入自由化の弊害
マスコミは本当にクズ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:17.49 ID:qQSShPhj0.net
昔はでっかいカブトムシが獲れたのに
今の野生はちっこいのしか見ないね

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:28.65 ID:dWYNWgLa0.net
>>85
ひんと つ[モーモーのウンコ]

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:02.24 ID:rpQnwyQ5O.net
本州での繁殖場所は比較的分解の進んだ植物繊維のカブトムシ、クワガタはやや硬い朽ち木、成虫の餌場は被ってるけど共存してるけどね。出現活動期間もクワガタが圧倒的に長いし。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:54.31 ID:P9SBbOY80.net
>>63
叩きのめすぞ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:18.08 ID:HDT7oVy10.net
なんで輸入していいことにしたんだろね?
蜜だけ舐めてるから他の動物みたいに殺しくいまくって生態系大打撃関係ないとおもったのだろうか?・・・

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:50.48 ID:QkbP021u0.net
>>87
そういう事だから、人間の干渉次第で増減するんですよね
積極的に森林で人間が活動すると増える
もっとシイタケでも作ればクワガタは増える

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:19.16 ID:tEXMYni40.net
生態系って概念はうさんくさい。
今の日本は、もともと居なかった植物や魚だらけなんだけど。
今の人間が勝手に考えた「自然のイメージ」に合っていないと生態系が崩れたとか言い出すが、
自分勝手すぎる。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:18.92 ID:rpQnwyQ5O.net
>>90
セアカゴケグモなんか、誰も飼わないのに繁殖してんのにね。流通の発展と人の生活空間周辺の温度の上昇、均一化とかの方が影響でかいと思うわ。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:39.85 ID:dWYNWgLa0.net
>>91
釣りするんだけど、鯉ばっかりの川って萎える。

鯉はさ、本来はボスキャラなんだよ。なんであんな見える場所にデカイのが沢山居るんだよ。
フナとかオイカワとかクチボソとかイネェのよ。鯉のヤツが動植物を食い荒らしてる。
餌やったり放流してるヤツは頭悪過ぎ。

ジオングだけとかあり得ないだろ?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:48.93 ID:e1HP7V7y0.net
本州では激減してるトノサマガエルも北海道じゃ外来種認定するほど増えてるんだってな。
増やして本州に逆輸入してくれ。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:11.43 ID:rpQnwyQ5O.net
>>63
嫌がる雌を後ろから捕まえがっちり固定、メキメキっと音を発てながら挿入。

当時、厨房だった自分には強烈過ぎたわw

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:24:17.63 ID:mMzd0vv+0.net
ジャガイモは17世紀まで北海道には存在しなかったし、
農作物のほとんどは遺伝的に品種改良されて昔のものと違う。
農薬で多くの昆虫が殺されている。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:25:48.72 ID:HgBo4w040.net
>>5
ああ、好きなんだ
ココナッツ…

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:31:43.15 ID:dWYNWgLa0.net
>>94
北海道はヘビとか少ないのか?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:15.86 ID:rpQnwyQ5O.net
>>94
激減の原因が近種のダルマガエルの勢力拡大。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:46:51.69 ID:KTOqMYu20.net
カブトムシは結構街灯の周りによく飛んでるな
でかいコガネムシしかもすぐ死ぬ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:49.24 ID:rmJWspjc0.net
クワガタは材割り採集の流行で、産卵場所がなくなってるんだよな。
あれは自然破壊だ。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:18.58 ID:wVQ8i3dS0.net
>>98
沖縄のヘビは毒持ってんだろ?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:40.28 ID:VryxON8m0.net
40年前は、北海道のある牧場でカブトムシが大量発生したので近所の
小学校の全児童に配りましたって話が美談だったのにね。

104 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:54.80 ID:qyuU21nL0.net
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046546.jpg

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:37.99 ID:OP2cBGMX0.net
>>79

私はカブトムシが嫌いです
カブトムシは幼稚で礼儀知らずで気分屋で
前向きな姿勢と 無いものねだり
心変わりと 出来心で生きている

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:15.97 ID:dWYNWgLa0.net
>>102
沖縄にトノサマガエルいんの?

カエルの天敵と言ったらヘビと猛禽類、ナマズ辺りかな?
たしか北海道にはナマズ居ないよな。代わりにマスの類がいっぱい居るか。
意外と猫とかも食ってそうだ。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:54.52 ID:QkbP021u0.net
>>101
自然破壊ってのもちょっと違うと思うが
人の手が入って、ほた木なんかが出来た方が増えるので
採集するものだ、とか
天然物の方が値が高いなんてのが理由だと思うね
飼育した方が大きくなり易いし、いいんだけどね
日本人の自然至上主義が大きいんだろうが
養殖の魚なんか!って根拠なくいう所ね

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:04.21 ID:dWYNWgLa0.net
>>101
クワガタ減少はシイタケのホダ木栽培が減ったからだと思うよ@神奈川県
立ち枯れの放置も減ったけど、それ以上にホダ木の廃材が発生源だったと思う。
タマムシも殆ど目にしなくなったな、子供の頃は年に何匹も捕まえてたけど
近年は4〜5年に1匹程度しか見かけない。あれも立ち枯れ木から発生する。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:23:18.47 ID:CIalxTqW0.net
エゾオオゴキブリこそ蝦夷地昆虫界の王者だ 異議は認めん
 

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:31:48.44 ID:dWYNWgLa0.net
>>109
朝鮮人の事?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:34.69 ID:VW5U32lk0.net
最近わりとカブトムシ見るよな
捨てられたのらカブトムシか?

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:51:42.15 ID:m7jdFSZdO.net
堆肥の本土からの買い付けをやめるべき。これが一番の問題。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:54.36 ID:iyGTfmtm0.net
カブト虫に津軽海峡を渡る力はないのか

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:41.85 ID:dfmX+yHk0.net
日本犬が淘汰されてしまうからシベリアンハスキーだのダックスフントだの外来種を飼うのを禁止しろよ

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:06:58.20 ID:xNhm4Qkd0.net
>>8
最近は大抵の小学生男児が飼ってて、オマケに繁殖して増え過ぎるので、やたら貰う機会が多いぞ。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:08:26.14 ID:xNhm4Qkd0.net
>>104
あー、こりゃ外来種ですわー。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:56:28.52 ID:AknUiutz0.net
>>53
ノコがカブトに勝てたのを見たことがない。
ミヤマのでかいのは強い。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:09:14.26 ID:IqNE5ec10.net
北海道を旅してると道の駅の脇とかミヤマクワガタの頭があちこち転がっている
フクロウの仕業らしいけど増殖中のカブトの頭はあまり見ないのは味の違いかねえ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:15:04.11 ID:3QVAcdLT0.net
阿寒湖の辺りの旅館に泊まった時、一晩で部屋の中に
ミヤマクワガタが5匹飛び込んできたことがあったな

本州ではあんな経験一度もないぞ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:20:19.69 ID:3KNMfxYq0.net
>>89
外国産については、マニアの執念の結果だよ。
そもそも十数年前までは植物防疫法で一律規制されていたんだけど、
農作物に被害はないという様な根拠をつけられて、 解禁せざるを得ない種が出てきてしまった。

こういう生態系の話は環境省の外来種法で管理していくしかないね。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:21:45.21 ID:MZ/kd/Uq0.net
>>43
メスカブトwww

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:25:38.62 ID:VFoVfPIH0.net
中年だけどカブトムシ2匹飼ってます
結構、なわばりとか、周り見てるよカブトムシ君は
反応が早い

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:25:47.25 ID:poD+RmB50.net
廃ホダ崩してもコクワの幼虫くらいで大体はカブトの幼虫だけどな
柔らかいとどんどん廃材の中に入ってくる
幼虫でさえもカブトに追いやられてる場合があるかもしれん

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:41.32 ID:wja40qg80.net
>>117
戦わせたらノコがカブトの頭に穴あけたよ
カブトが一昔前みたいに大きくなかったけど

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:29:20.07 ID:zta2da1b0.net
オオクワ、ノコほか、昭和三十年代〜から
あのおっさんが野に放したんだろ?

在来種はミヤマくらいだろ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:30:43.29 ID:9mX6nz240.net
戦わせるのが好きな馬鹿は死ねばいいのに

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:35:36.01 ID:8+8fZFUt0.net
>>22

え、チョウ…?

自分はアゲハチョウ見たら泡吹いて倒れる

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:37:11.80 ID:FGZlGmvB0.net
人間の移動によって生態系が変化するのも古代からの自然の変化だと思うが、
なぜ「生態系保全」をしなきゃいかんのだ?

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:39:32.09 ID:tL3stq6FO.net
>>113
生き残る個体がいたとしても、冬景色をみた途端に諦める

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:45:44.06 ID:m2zMNF8o0.net
斉藤さん、北海道に移住してたのか

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:48:06.59 ID:3KNMfxYq0.net
>>128
それはさまざまな解釈があるが、結構利己的な論理なんだよ。
生態系バランスが崩れる事による害虫の大発生や、
未知の有用生物の消失など、回りまわって人間の生活に影響が出ること
などが保全の理由。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:50:00.40 ID:YWui8CIeO.net
外来種リストに朝鮮人は生態系への影響が最も懸念されるカテゴリーに分類されている。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:53:47.10 ID:FGZlGmvB0.net
>>131
悪い影響が出るとは限らないだろう。
実際、有益な動植物でも外来種はたくさんあるし、それも日本の伝統文化の
一翼を担っている。
たまたま現在の瞬間に思いつきでそれを凍結して「今後生態系を変えることはまかりならん」としてしまう
ことによる悪影響は考慮しなくてよいのだろうか??

言語とかにも同様なことが言えるけど。成文法を規定して「正しい日本語」を、ある一時代の偶然のタイミング
で決めて固定してしまうと、それまで続いてきた自然な言語発展をそこでストップさせてしまうことになる。
それでも多少は変化しているが、おそらくかなりブレーキがかかってるだろうね。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:05:41.48 ID:QieYoqYQ0.net
ラバーソールが紛れ込んでるな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:12:53.68 ID:3KNMfxYq0.net
>>133
それはその通りで、移入による当然良い悪い事例は多々ある。
外来生物が組み込まれて安定する事もあるし、利用される事もある。

なぜ今注目されているかと言えば、
まさに現代だからこそ起きている問題だからというのがある。
近代文明以後の交通の急速な発達や、気候変動の影響により急激な変化が起こる時代。
その事が何を及ぼすのか。
外来種移入による壊滅的な被害の事例も多々ある中、未知の状況に危機感を持っているのが現状だね。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:19:23.05 ID:hjigVHfR0.net
長瀬もaiko捨てたよな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:24:48.09 ID:A9HbjP370.net
かむと虫

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:30:27.50 ID:DR45RqMN0.net
こんなのほっときゃいいじゃないの、そもそもカブトムシと
クワガタは捕食関係じゃなく餌がかぶってるだけだろこんな
事やってたらカナブンとかカミキリムシまでどうするかになって
きりがない
ほっといてもクワガタはカブトという外的に餌争いに負けないような
大型で強い個体だけが生き残って世代を重ねて進化していき最終的
には共生するそれが自然だよ 

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:34:18.85 ID:0HVEMObR0.net
>>85
子供のころと大きさの感覚が違うってだけじゃないのか?
ウチの近くのホムセンでカブトムシ売ってるんだが、なんか思ってたより小さいんだよな。
でも店員に「これ、小さいやつですか?」って聞いたら、いやそもそもデカイのしか入荷しない、みたいなことを言われた。

昔はカブトムシっていうと手のひらいっぱいのサイズってイメージだったんだが

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:36:34.17 ID:DR45RqMN0.net
そもそも温暖化の影響もあるんじゃないの クワガタは寒さに
強くて越冬する場合があるけど、カブトは寒さにめっぽう弱くて
越冬できないからな

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:37:54.75 ID:8dsrspjN0.net
>カブトムシはかつて本州以南にしか生息しなかったが、
初めて知ったぜ
ゴキブリいないというのはたまに聞いたが
見た目は似たようなものか

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:39:08.57 ID:RFEMHZQs0.net
>>22
>カナブン(AVではない)

懐かしいww

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:39:25.50 ID:hBC5DNXQ0.net
>>63
カブトムシは死ぬの早いシナ
今年も廊下でカブトムシ拾ったがメスだったし草むらに投げたわ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:50:01.70 ID:9VHSLNOf0.net
>>143
廊下のど真ん中にいたのに、なぁにがやりたいんだ、タココラ!
どうせならサイパンに投げろ!
クワガタと違って死ぬまで時間かかんねぇ
なぁ金沢

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:50:31.14 ID:2ncGd8zA0.net
これ、マニアほど異論を唱えると思うよ。
本当にカブトムシとクワガタの生態系を
知ってる人ならカブトムシがクワガタを駆逐するなどという発想は
出てこない。この発想が出るのは昆虫を戦わして喜ぶ子供の発想で
浅すぎる。恐らく、環境庁とかその辺の市役所の環境課とか
暇な人が自分の仕事を作る為に適当なこと言ってるとしか思えない。

温暖化が原因で生息域を北上させているのも主要な原因なのにな。
昔は関西にクマゼミなんかあまりいなかったのに、今はほとんどクマゼミ。
クマゼミが増えたからといって、アブラゼミが主だった生態系を壊すとか
言わないし。クマゼミはカラスのえさになったり、電線に卵産んで
断線の原因になったりしてるのにな。全くもって変な話だよ。
昔はいなかったという理由だけで、どうして北海道からカブトムシを
駆逐せにゃいかんのだよ?役人は無駄な仕事を作って税金を
吸い取るからね。役人こそが人間の生態系をゆがめてるんだよ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:01:26.81 ID:eEYVNQaB0.net
カブトムシがクワガタ駆逐するって、ちょっと考えづらい
エサいっぱいあげときゃ良くねえ?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:04:18.96 ID:ExuzcjoD0.net
「らせん階段」「カブト虫」「廃墟の街」「イチジクのタルト」
「カブト虫」「ドロローサへの道」「カブト虫」
「特異点」「ジョット」「天使(エンジェル)」
「紫陽花」「カブト虫」「特異点」「秘密の皇帝」

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:04:23.20 ID:Cv9yq+dNO.net
カブトガニと勘違いしている可能性

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:06:52.73 ID:nTFc4SNf0.net
北関東だが、かぶと虫はめっきりみかけないなー
今年もすでにクワガタとコクワは拾ったが、室温24度に保ってるせいか、
ほとんど動かないw
たまに確認してみるが一応生きてはいる模様。
去年のクワガタは同じ条件でも毎晩うるさかった。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:07:39.41 ID:b7Q3pBsH0.net
カブトムシはコガネムシの仲間だから越冬出来ないよね。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:13:35.57 ID:2ncGd8zA0.net
カブトムシとクワガタの生態でかぶるのは
成虫の餌場ぐらいだよ。でもそこは自然の摂理が上手く働く。
クワガタ成虫の発生時期はカブトムシ成虫の発生時期よりも
微妙に前後する。また、同時期に発生しても餌をとる時間帯が
違うんだよ。特に北海道に多く生息するミヤマクワガタは
太陽が昇っても樹液を吸ってる場合が多い。本土で上手く
すみわけ出来てるのに北海道で出来ないはずはない。
実際に、樹木を吸いに来る虫は多いほうがいいんだよ。
樹皮が剥がれて樹液が出やすくなるから。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:18:52.41 ID:3neh6CC/0.net
捨ててくれという振りなのか迷う言い方だな

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:46:12.59 ID:9VHSLNOf0.net
>>149
森林は涼しいからそれぐらいの温度が適温だよ
なんか別の理由ですね

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:50:52.20 ID:2ncGd8zA0.net
”「捨てないでネ」と書かれたリーフレットの配布や掲示”

↑このリーフレットの作成と配布で北海道に雇用を創出してるだけ。
本来の生態系をゆがめて喧伝し、自らの雇用を作り出している
たちの悪い環境ビジネス。

はっきり言おう。北海道にカブトムシがいるのは
ある人物が施設で飼育していた大量のカブトムシが
悪質ないたずらにあって逃げ出したからだ。

その人物に悪気はなかった。ただ子供を喜ばせたいだけだった。
最初は少なかったが温暖化の影響と北海道の自然の豊かさで
あっという間にカブトムシはその生息域を広めていった。

北海道のカブトムシの歴史もろくに知らない役人が
環境保全を餌にして仕事をつくり、意味のない
カブトムシ放虫規制の仕事を作らないでほしい。
「逃げたらいけないから」といって、親からカブトムシを
かって貰えない北海道の小さな子供たちのことも考えろ。
お前ら糞役人のしていることは北海道でカブトムシを
広めたかったおじさんの尊い志に泥を塗っている。
金儲けで子供の夢を奪うな。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:02:52.06 ID:6ADRh7050.net
ちょうど今子供がカブト虫飼ってるけど、
まったく動かなくて見所がない。
外に出しても対して動かないし、
よくこんな虫が生き残れるよなー。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:36:22.22 ID:ZQvN7hv90.net
>>23
俺も丸井今井でかってもらったな

しかしクワガタはアホみたいいたな
オオクワ以外は

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:30:44.47 ID:PPLDMHr80.net
カブトムシとクワガタムシってどっちが強いの?

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:48:44.98 ID:cblWOrWM0.net
>>108
普通のクワガタは椎茸ほだ木には入りませんよ
ヤマトタマムシも同様
特にタマムシの仲間は種ごとに好む木とキノコが違います

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:07:59.39 ID:H4i4wZb/0.net
>>22
てんとう虫(小声

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:50:12.30 ID:QoBE1j/O0.net
>>22
カミキリムシがない・・・

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:39:53.58 ID:yl/divpY0.net
>>25
じじいの孫が外来種を放すオチかと思ったら、いい意味で裏切られた。
いや、悪い意味でかな。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:42:32.86 ID:j31EEFRo0.net
>>99
ダルマガエルも準絶滅危惧種指定だよ。
そもそも運動能力でトノサマに負けてるから勢力図が分かれていた。

>>154
理由はどうあれ「元はいない場所に持ち込んだ」のが広がる原因だからな。
最初の人がカブトムシを悪気なく子供たちにあげても子供たちがどうするかはわからんし
販売が禁止されてない以上は注意するしかない。
これ以上の人為的拡散を防ぐだけだ。
仕事になるのが気に入らないなら君がボランティアでやってくれ。
道内のクワガタ大好きっ子からすれば地元で見られなくなるのは悲しいだろうしな。
無償で子供の夢を守ってやれよ。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:17:35.32 ID:lnMZGzMG0.net
>>145
クマゼミと競合するのはミンミンゼミだろ

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:23:37.65 ID:poD+RmB50.net
元々北海道にいなかったてのは本当なのかな
明治以降農業の発展に伴い元々いたカブトが積肥に卵を産むようになって
大繁殖したとか
本州のカブトだって里山を作った人間の活動がカブトムシを増やした
という学者がいるよね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:23:54.65 ID:lnMZGzMG0.net
>>154
>カブトムシ放虫規制の仕事を作らないでほしい。
>「逃げたらいけないから」といって、親からカブトムシを
>かって貰えない北海道の小さな子供たちのことも考えろ。

犬や猫もそうだが、生き物を飼うと言うことは、最期まで面倒みるってことだよ。
逃がす、放すなんてやってはいけないのは当たり前。
イノチガーとかカワイソウとか言い出す奴はキチガイ。

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:26:16.15 ID:8cuPCMY30.net
>>8
山梨や長野では果樹園で大量に駆除してる
あんなもんに金出すとか理解できない

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:06:57.29 ID:b2YbXYQS0.net
ホームセンターに売ってるカブトムシって外来種を国内で羽化させたものなのかな?
それとも国産種を繁殖させたものなの?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:09:58.49 ID:cdpDg+yC0.net
↓カブトムシゆかりが

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:24:33.33 ID:1Yo6QsIa0.net
結局は、アホな脳みそを持った人類と言う馬鹿な種族の勝手なエゴだよ
邪魔だから駆除、増え過ぎだから駆除、絶滅するから保護、害があるから駆除
美味しいから養殖、売れるから繁殖、全部人類の勝手。
ただそれすらも自然の摂理とするならばなる様にしかならない。

世の中に外来種なんてものは無い、生き物はすべて地球種である。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:01.08 ID:3qRae21I0.net
>>169
これが放射脳か

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:26:52.07 ID:6rMcHBWy0.net
>>170
これがネトウヨ脳か。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:32:36.12 ID:FKyH9LKJ0.net
カブトムシって寝る・食う・やるのサイクルで一生終えるよね(´・ω・`)

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:34:14.26 ID:TIIN4nNT0.net
>>25
よく書けているが笑えなさすぎる

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:46:41.58 ID:zLB0qH4c0.net
>>104
また懐かしいものをwww
ダンバインの下のオーラバトラーは右はドラムロだと思うんだけど
左は何?色的にビランビー?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:57:34.72 ID:ct/Us82K0.net
>>167
殆ど国産種である。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:59:17.26 ID:xsoVVBBI0.net
飛んで逃げちゃったの

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:15.82 ID:6rMcHBWy0.net
>>175
アトラスとかヘラクレスとばっかだぞ。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:02:59.42 ID:dh6ZC1un0.net
販売禁止でいいよ
自分の身の回りで採りに行ける環境にある者だけが採ればいいじゃん
そうすれば逃げたからどうのという問題もないんだし

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:12:33.02 ID:OibYw6AY0.net
>>167
ホームセンターで売ってる苗に南国の蛾がついてたw

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:14:45.69 ID:l0UVr1350.net
外国のカブトムシを平気で売ってる時点で生態系守る気無いんだし
とっくにグチャグチャよ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:17:30.57 ID:sxrsXw/D0.net
>>14
なにいってんの?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:18:45.59 ID:Wk5HzXc/0.net
オス同士が交尾したコピペを見にきたのになかった。。。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:18:59.60 ID:nXBJUVReO.net
>>173
駆逐されたの日本人じゃないか。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:00.40 ID:s+r+NWgd0.net
どのみち温暖化で北上するんだし

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:20:55.17 ID:H0DwhH2U0.net
>>11
カブトムシはデブだからやだ
クワガタのがいい
国内種だけで見ても種類豊富だし

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:26.88 ID:1Yo6QsIa0.net
北海童「童貞捨てないで」 性体験保全で呼び掛け

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:23.66 ID:62Xc50YS0.net
>>2で終わってた

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:32:25.36 ID:xVk6v4Un0.net
育てて野に放つまでが教育だろ

何が生態系だの遺伝子だのだ!クズ共が!

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:03:07.32 ID:fyFtNlTQ0.net
>>118
家の地元じゃカラスが食ってるよ。
カブトもノコも腹だけ無くなってる。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:04:29.21 ID:fyFtNlTQ0.net
>>26
それ良いかもね。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:26.24 ID:nWjwiXWa0.net
>>188
生き物を飼うということが教育に役立つとすれば、死を看取るまで世話をした時だろうな。
生きたまま放すとか言語道断。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:47:00.57 ID:b2YbXYQS0.net
>>175
国産か。
なら買ってみようかねぇ。

いわゆる「普通の」カブトムシは中国や韓国、東南アジアにも生息しているから、
繁殖させちゃいけないのかなとも思ったり。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:48:41.60 ID:6rMcHBWy0.net
>>191
放したくなるのは繁殖が成功したときだよ。増えすぎて飼えなくなるから。
むしろ教育がしっかりしていて、親の教養が高い環境の子供が繁殖に成功してしまう。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:01:40.69 ID:9VHSLNOf0.net
>>193
一匹二匹だと、ちゃんと親子でお墓作ったり手厚くやるんだけど
繁殖とかするとなぁ
即、ゴミ箱に捨てるようになる

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:59:37.07 ID:tS6rOnGC0.net
北海道の人に
「これはカブトムシですよ」といってゴキブリを渡してもわからない。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:38.24 ID:OfOD96qN0.net
>>195
漏れ道民だが、山にいるのは大半がミヤマクワガタ。
次がノコギリクワガタ。いわゆる「水牛」型が人気あった。
カブトムシは、山には決していない、縁日で買うしかないものだった。

もう中年になってしまったが、東京に越してきた今、
天然のカブトを採取したいと思っている。

なお道民の多くは、漏れも含めて
ゴキをナマで見たことない者が多い。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:07:49.37 ID:O0C3Cf4gO.net
生態系崩れるって一瞬カブトムシがクワガタ食べちゃうのかと思った。
本州でも共存出来てるし北海道なら樹液も沢山ありそうなイメージだし問題なさそうだけどどうなの?教えてファーブル博士

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:04.65 ID:qLgSOZfT0.net
北海道民がゴキブリとカブトムシの見分けができないという話は本当だったのか...

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:12:50.22 ID:VmaGXV020.net
ここ数年でカブトムシのオスを見かけるようになったな 俺がガキの頃は必死に捜してもメスしかいなかったのに

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:18.40 ID:iPnQ1MfQ0.net
外来のカブトやクワガタ
スーパーとかで売るほうがおかしい
しかもチラシに載せている
数年前ケーヨーホームセンターが外来カブト600円とかやっていてげんなりした

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:15:52.17 ID:YJbFwZmq0.net
子供の頃、暇になるとメスのうえにオス乗っけて交尾させてたよな?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:18:03.71 ID:k0FlFFu90.net
メスは持ちにくい

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:18:46.78 ID:9VHSLNOf0.net
>>200
まあ、カブトは大丈夫なんだよ
クワガタもオオクワとかヒラタなんかが混血で
種が荒らされる可能性が

でもパラワンオオヒラタは超カッコイイ
あの体躯、凶暴性
まさに男のクワガタ

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:20.91 ID:ZToCojMH0.net
北海道の川には鮭の代わりにニジマスがいるって聞いた

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:19:41.39 ID:BYlRDC0Y0.net
カブトの方が捕まえ難かったけどなあ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:48.20 ID:Ly1q+xUw0.net
昔の北海道の子供にとってカブトムシって未知なる憧れの昆虫だったんだろか

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:22:59.05 ID:eiBwM/yz0.net
>>196
ゴキもいい歳だから元気な間にコンサート見ておくべき
「よこはまたそがれ」「長良川艶歌」は名曲

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:25:43.99 ID:Lzyqw0zb0.net
「道は」とか書かれると「み…みち?」とか思ってしまう。
そうだよね。都道府県だもんね。道だよね。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:29:42.24 ID:poD+RmB50.net
カナブンはどうなるの?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:36:17.02 ID:lkYDBG9J0.net
>>204
鮭もニジマスもヤマメもウグイも普通に共存してる。下手すりゃイトウも
ニジマスも思いっきり外来種だから色々言われてるんだけど、一応生態系にそこまで害は及ばさないってことでなぁなぁになってるね。でもブラウンは×

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:08:54.59 ID:aWyLwivx0.net
>>209
カナブンにはお世話になりました 堕天使X

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:10:33.73 ID:bp3WPrmw0.net
大当たり:立派なノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ
中当たり:コクワガタ
小当たり:アカアシクワガタ、スジクワガタ、立派じゃないノコギリ、ミヤマ
ハズレ:メスに噛まれる
特賞:カブトムシ

地元はアカアシクワガタばかりだったなあ

カブトムシ、酪農地帯の堆肥が発酵する熱で冬をしのぐみたいだね

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:12:38.28 ID:NCg6DfJ00.net
カブトムシやクワガタ、カナブンらにまじって時々オオスズメハチがウロウロしてるから困る。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:16:31.70 ID:VasEUfkS0.net
>>213
捕りに行く時はスズメバチ対策で
網持って行ったりするよね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:20:27.54 ID:v3Iru8vNi.net
>>136
国分だろw

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:09.41 ID:9HKwTEkqi.net
若者のカブトムシ離れ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:53.23 ID:0YP+fymx0.net
埼玉県春日部市大増中学校の暴力教師について

特に坊主頭の理科の教師Nについて

例の坊主頭の理科の教師N病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
こいつ在日朝鮮人で部落の奴露骨に差別して暴力振るっているんだよね。血まみれになるまで殴っていたのを見たことある。
血まみれになるまで殴リ倒されたうえ土下座して謝らなかったら内申下げるぞと
脅かされました。
カブトムシの異臭がする。
病院行くと言って授業抜け出してパチンコ屋にいっている。
字汚くて何て書いているのか全く解らない。
こっちの質問にもまともに答えられない
酒臭い
MP3プレーヤー&イヤホン没収されますた
教師同士の賭け麻雀の自慢
職員室に競馬新聞雑誌が机の上にある
パソコンを満足に使えない
年収一千万を自慢している
修学旅行先決めるのにあたって自分の行きたい場所で決めている。
当然下見は業者の金で行っていて遊んで帰ってきているらしいぞ。業者とべったり。
教師になるにあたってもコネで合格した噂あり

献金で昇進しようとして教育委員会から厳重注意されたとの噂あり

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:44:12.79 ID:Ezj2dOIF0.net
道民だが、カブトムシ位いてもokだろ。

自分的には本州のすぎ花粉さえ北上してこなければok。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:02:04.12 ID:HAoYKyv50.net
>>214
巣の近くじゃないからしゃがんでやり過ごすだろ。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:04:34.00 ID:HAoYKyv50.net
>>196
俺なんて夜中にしょんべんで起きて、階段を駆け下りたら
生足でゴキ踏んだ事在る。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:11:21.02 ID:VasEUfkS0.net
>>219
うちのチームは網でとっ捕まえちゃあ潰してたわ

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:34:35.44 ID:vqIhn++l0.net
>>220
Gってさぁ、意外と柔らかいだろ?俺も不可抗力で触ったことある(´・ω・`)

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:44:27.25 ID:1dFsydNe0.net
ええっ?カブトムシって空飛ぶの??

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:49:02.62 ID:UzaDXs9C0.net
カブトムシ買わないでねと条例化すればー?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:51:10.72 ID:jZx2Jks90.net
わざわざ北海道まで放ちに行くのかと

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:53:29.83 ID:eDBTtNxV0.net
実家が山の中にあるんだけど、小学生の頃、夜に一人でテレビ見てたら手に何か触れて見てみたらカブトムシだった。
猫用に家のどこかしらが開けてあるから「どっから入ってきたのかな?」と思って振り返ったら後ろの襖や柱にワサワサ
とカブトムシが居てビックリしたことがある。
夜、網戸にも普通にノコギリとかミヤマとか貼り付いてた。
コクワは廊下に良く居た。

都会の人に言うと「うっそだー」と信じてもらえない。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:56:17.11 ID:iB5ytUCU0.net
>>223
ゆとりがいたぞー!

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:01:54.53 ID:ZjTXx6970.net
農作業してたらヘラクレスの死骸が流れてきてビビった 
そんな普通なのかと

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:12:23.80 ID:fmCmih/qO.net
>>226 自然が豊かなんですね。羨ましいです。
30年前、当時ミヤマクワガタはかなりレアクワガタでした。父親に連れられ普段は行けないような森へ行き木を蹴飛ばすとなんと落ちて来たのはミヤマ、しかもミヤマオンリーぼたぼたぼたと。
とても夢のような経験でした。弟とはそこをミヤマの森と呼んでいました。しかし、翌年にはすっかり捕れなくなってしまいました。悲しかったなぁ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:54.93 ID:DM9fbTPS0.net
道民だけど北海道ってカブトムシいないから夏はクワガタがメインと思っていて
川越の従兄弟の所に遊びに行ったら普通なカブトムシがいてビビッた記憶がある
ってわけでこれおいていくわ

              /__,,._                   /    \
             / t゙ニ=ゝ-、,'7^フヽ、             /  /    |
            / ,,.ィ't‐_ ̄>''" ̄ ヽ、`ヽ、          ,'  \    |
            ゙'fニ__,.-, '       :Y7 ヽ         |  ー|ァ‐-、  |
      /,、、       l         l'   ム       __!  /|  ノ  .|
     /、.///       、::        \-t、ム      L,  ー|-、ヽ・・ .|
    / f.! l.!,'〈/〉       ヽ 、t‐=..、 、.i、_{フソl`ヾ.、      |  / _ノ    .|
     ! ゝ\ ヽへ,      ヽニ、ーノニー'=='''゙ /  V`ヽ、    |  __|__     |
     :、  /~`ヽ!:`Xィ  _,,.. -‐''"´  `'ー-‐''    ∨ヽ.:\-、 |  ./ こ   :l
      ゝ._!  / //`''ー'        ',        V、>、:::::li \  |   ./
        、__l          __,,...-、:: 、       Vニリzチli  .\   /
           ̄¨ー-..._,,.-‐'´    ヽ:ム        V:::l:i::::リ    ̄ ̄
                        ヾ}、       〉ー''゙
                        〈二______zチiリ
                         ,'_:7'''''lミ!''''"};;;,li{
                        ,'_~l゙''''''kr''',;;;;:':li:ム
                        .L_/ー-lミl―'{''"jレ'´
                        ,'  ̄7ー‐'、 ̄ ヽ.
                        ,'   ,'    ヽ   V
                           {   i     ヽ  l

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:47:49.52 ID:eQsfcBiE0.net
昔、庭に桃の木があったんだけど、落ちた桃目当てに近くの山からよく庭にカブトムシ飛んできたよ。捕まえ放題。横浜市内なんだけどね。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:58:16.42 ID:za+f8l9o0.net
クワガタでカブト並みの体格の種類がいたら
次々と切断されてカブトの方が駆逐されてたろうな
ノコやミヤマが細身で助かった

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:21:45.57 ID:HAoYKyv50.net
>>232
牝カブの大きさの牝ノコとか

ニッパーじゃねぇか!

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:55:47.58 ID:84xY8apZ0.net
『雄同士で交尾をしてしまいました!』のコピペまだ?

パンツ脱いで待ってるんだけど!

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:30:23.94 ID:+A9DZO7W0.net
かぶとを大量に生産してるのは韓国だろ。
果樹園があれば、その周辺はカブトとヘビの産地でもあるが。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:32:51.79 ID:+A9DZO7W0.net
4年目にしてようやくミニカブトの産出に成功したから、ちょっと気分がよろしいのだ。今年は標本セット買おうかと思ってる。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:43:48.88 ID:Fsi6Zhmp0.net
>>95
まじエロキモイww
https://www.youtube.com/watch?v=G63z8yT8FB0
https://www.youtube.com/watch?v=XOe8apb4qgI
https://www.youtube.com/watch?v=nEaf42an1KA

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:08:45.96 ID:BPMT2Z840.net
>>212
いや外れはスズメバチに刺されるだろうよ。
よくカブトクワガタに混じって同じテーブルにスズメバチがいるんよ。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:24:35.11 ID:za+f8l9o0.net
スズメバチのような危険昆虫のほかにいろんなグロい虫にも遭遇するよな

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:05:25.29 ID:VasEUfkS0.net
>>237
ヘタクソなオスとかちゃんといるんだよね
こやつ童貞か、最初はみんなそうだけどみたいなw

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:28.25 ID:3PhwCZ8J0.net
変なものは売らなきゃいいのにな。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:16:13.92 ID:h141mWY40.net
>>57
ヒラタはどう猛。
飛んできたオスのヒラタを近所の子にみせてあげてるとき
思いっきり指挟まれて、穴開けられたわ。
血吹き出る出る。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:42:17.43 ID:KPrcwEZ00.net
生態系破壊してるなら、メジロとかと同じように売買禁止にしたらいいじゃんカブトやクワガタも

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:26:13.04 ID:qTBwu2j50.net
>>242
オオクワはヤラせないメスは殺す(他のオスとヤッてると拒むらしい)が
自分のメスは守る
ヒラタ系はそんなの関係なく殺す、超DVクワガタだからな
一緒に買う時はDV夫から逃げられるように隠れ場所を
いっぱい作らなきゃならない
もしくはバッファローマン状態、片方のアゴをヘシ折ってやる事もある
言うとおり、人間にも攻撃をガンガン仕掛けるどころか
急に「空気と戦いだす」事すらあるという
戦いの化身だから、それぐらいする

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:34:45.29 ID:h35A+fo60.net
これ→>>244 小学生以下の日本語

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:43:23.37 ID:g+XeINTT0.net
昆虫の世界を北斗の拳で例えてくれ

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:45:14.64 ID:31w+jLxW0.net
ノコギリクワガタは闘う相手の首ちょんぎるよね
クワガタの方が共生を知らないイメージ
カブトムシは五匹ぐらいカゴで飼ってても問題ない

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:16:31.47 ID:TUBtrcDtO.net
地球温暖化のおかげ クマゼミもどんどん北上している

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:29:20.29 ID:vxoER6+VO.net
朝鮮ってクワガタ分かるかな?大人になって回りに聞いてみたら知らないって人ばかりでちょっと怖くなったことかある。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:34:58.75 ID:frJ+hZei0.net
>>239
スズメバチ以上にグロいムシっているか?
ムシじゃなかったらマムシとかグロくて危険だけどさ。
ゲジゲジとかだったらグロいだけだし。

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:39:14.13 ID:qTBwu2j50.net
>>249
チョウセンヒラタの事かな
対馬は生態系が朝鮮に近いんですよね、なんて養老が言って
古館が、だからといって領土問題とは関係ないですよね
みたいに言ってたな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:24:35.18 ID:Ye1V3RDB0.net
>>244
空気と戦うのは初耳
ヒラタは一度挟むとなかなか離してくれないのが嫌

>>250
ゲジが木の割れ目に潜んでるの目撃するだけで戦意喪失する
蚊も嫌

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:47:29.77 ID:3PO2nOKS0.net
40年前からいるのに今更出て行けってか、朝鮮人より害は無いだろ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:05.37 ID:UBoZLT+H0.net
移民で生態系を破壊だー

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:09:42.02 ID:XRNsm0rr0.net
>>250
シャチホコ我の幼虫最凶。
映画エリアンのエイリアンって、これ見てインスパイアされてんじゃねラベル。

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:40:59.47 ID:qvuqwTQEO.net
よくクヌギや栗の木にいると聞いたけどどうなの?
うちの近所に栗の木が沢山あるけど全然出ない

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 22:46:46.33 ID:0aRvPhn70.net
早く反日ペットショップを規制しろよ

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:02:03.39 ID:TKS9EVj/0.net
>>22
オニヤンマこわくて触れない

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:06:39.01 ID:TKS9EVj/0.net
>>76
アトラスオオカブトとか生命力が強そう。あれ日本の冬越せるならマズイな。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:13:14.99 ID:TKS9EVj/0.net
>>155
夜行性だしな。
子供が飼っておもしろいものではない。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:53:25.66 ID:8ZF0vyF30.net
>>256
カミキリムシやスズメバチなど、木に穴を開けたり、樹液が出続けるようにメンテナンスする生き物も同時にいないと生きていけないよ。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:57:52.12 ID:5t1vCswO0.net
畑を耕すとカブトムシの幼虫がたまにいる
カブトムシの幼虫を食うやつがいるんだよな

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:06:06.20 ID:uF5D+/xn0.net
樹液出すのはボクトウガの幼虫の仕業だよね
これも気持ち悪い

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:07:52.46 ID:LfBvnZUX0.net
本州で共存出来てるんだから
北海道でも共存出来るんじゃないの?

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:34:13.92 ID:7rb33uyX0.net
>>104
すごく・・・大きいです・・・

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:38:43.99 ID:C45R49zb0.net
>>264
何と共存するのかって話なんじゃね。例えばエゾシマフクロウの餌になる昆虫と共存出来なくてシマフクロウの餌がなくなっちゃうとかさ
生態系って複雑だから俺ら素人には全く判別出来んよね

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:17:25.33 ID:HiUgLz420.net
温暖化で越冬てきるようになったの?

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:45:59.51 ID:YgzhgvdM0.net
温暖化で北海道内の分布広がってるかもね

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:02:56.71 ID:t/rJHOlR0.net
なんか昔のアニメなんかでは
カブトは温厚で質実剛健な善玉で、クワガタが残虐な悪玉なんだけど、
実際はクワガタの方が人気あるんだな。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:21:11.27 ID:SDPHo31r0.net
>>25
孫が10人ってことはひ孫はもっと…
こえーよ、ネズミかよ。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:26:10.48 ID:hDNHOplP0.net
>>25
生態系を保護したり規制したりするんなら人間もやるべきだよな
移民とか馬鹿げてる
在日も母国に返すべきだな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:03:46.48 ID:QMgFj7BP0.net
昔は北海道ではカブトムシはデパートで買うものだったのだが

幼虫と飼育セットを毎年のように買って結局成虫にならずに死んでしまう繰り返し

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:04:53.04 ID:oVK/2pxS0.net
ボークバトルすればいい

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:26:24.28 ID:H1HVAIGu0.net
>>262
小さいやつならニワトリがよろこんで食う。
モグラとかも好きだろう。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:41:32.45 ID:/lKvONfQ0.net
>>269
温厚には程遠いな
カブトはメスとやったらそのメスは用済みとばかり、オスはメスを投げ飛ばしちゃうからね
クワは交尾済ますとメスをガードする行動に出る

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:36:34.63 ID:pqBgowny0.net
>>275
メイトガードというんでしたっけ
仲睦まじい種は条件が揃うと
本当に仲睦まじい

総レス数 276
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200