2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「世界一黒い物質」

1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:06.69 ID:???0.net ?PLT(13557)
英ロンドン郊外で開催中のファーンボロー国際航空ショーに
出展され、話題を呼んでいる黒い物質。英企業が開発した
「世界で最も黒い物質」はまるでブラックホールのように
光を吸い込み、それで覆われた物体の形状を人間の目で
見分けることはできない。
「ベンタブラック」と名付けられたこの物質は光の99.96%を
吸収する。黒い塗料などの通常の黒色では吸収率が95〜98%。
開発元のサリー・ナノシステムズ社によれば、
英国立物理学研究所や米国立標準技術研究所で試験されたなかで
最も黒い物質だという。

*+*+ CNN +*+*
http://www.cnn.co.jp/fringe/35051098.html

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:32.26 ID:ScgpQmO60.net
ボビーが暗闇で行方不明になるな

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:11.01 ID:kHh9kSd30.net
吸い込まれそうだなあ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:15.77 ID:sGM56r9D0.net
ワタミナイトと命名

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:18.82 ID:o5+9+O/D0.net
吸収された光はどこにいくと思う?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:49.19 ID:Qi2hrPrb0.net
なんか吸い込まれそうな黒だな

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:01.25 ID:f+3GvtlC0.net
>>1
谷隼人の乳首には負ける

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:03.59 ID:Lb/CZS5T0.net
>>7
おお、画像で見ても、なんか普通の黒い物質の見え方と違うのが分かる

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:35.81 ID:ii0HvLmA0.net
壁に塗ったらヤバそう

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:09.65 ID:J1F0i8vC0.net
黒体や

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:20.32 ID:7nQfwMxv0.net
世界一の黒があるなら世界一の白とか赤とかあるのかね

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:46.43 ID:LDegPwHh0.net
高橋開発!松崎しげるです!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:53.69 ID:DhYR9RQQ0.net
Sonyのテレビとかで無駄に取り入れそう
黒が締まる、とか言って

30 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 20:29:50.74 ID:N7g1briuh
>>7
お高いんでしょうね?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:53.08 ID:1IN+79Sf0.net
確かに黒いな
自分の家の外側も内側も壁全てをこの材料で覆いたい

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:23.92 ID:UpRhrgqj0.net
NEO-DIO
無灯火が入ってない、書き直し。 --- 思わぬ事故を招く危険大!超迷惑な「自転車NGマナー」5


NEO-DIO
アメリカ人ゲーマーがFCコンボイの謎をやってみた https://www.youtube.com/watch?v=4KpGl2j43jw 

名前 NEO DIO
性別 男性


HNの読みは「ネオ・ディオ」。
過去のゲームマシン「NEO・GEO」ではありません。
よく間違えられますが違います。いやほんとに。

GTAとACE COMBATをこよなく愛する3X歳。
(GTAは生活必需品です)
趣味はゲーム、料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、
スポーツ観戦(プロ野球、プロレス(WWE))、
などなど。

その他の趣味嗜好は加入コミュニティを
見てもらえば大体理解して頂けるかも知れません。
一貫性がない?そういう仕様なんです。
まあ一言で言えば「変な奴」です。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:43.41 ID:iapej8Ch0.net
黒板に使うとチョークの文字が浮いて見えるんだな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:05.26 ID:05T17juP0.net
>>31
夏は地獄だぞ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:14.69 ID:8j/GEN+Z0.net
>>7
CGにしか見えないのが残念だな。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:51.51 ID:SQ3OQ+gg0.net
何に使うの?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:54.64 ID:1IN+79Sf0.net
でもこれって、パソコンのモニター越しに見るとどうなの?
この物質の真の黒さはパソコンのモニター越しじゃなくて実物をみないとわからない?それともモニターなら作れる?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:01.12 ID:qOqmyd7N0.net
腹黒さでは塩村が一番だと

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:24.50 ID:I+vF+1rE0.net
まっくろくろすけだろ

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:01.52 ID:rC0a9b7n0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  グロい子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  99.96≒百%というが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  100倍の光を当てれば普通の黒光りするウォーズマン
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  さらに二刀流2倍ジャンプ3倍回転で普通に光の矢だ
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
         ペンタブラック

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:16.93 ID:1IN+79Sf0.net
>>36

>ベンタブラックは空撮カメラや望遠鏡、赤外線検知器など、不必要な光を抑制することで性能が向上する機器への利用が考えられている

って書いてあるじゃん

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:38.54 ID:KdUSUcYm0.net
シルエットしかみえない

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:38.76 ID:WbUi+XtDi.net
>>7
不安になる
本気で黒いな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:20.95 ID:u8vgSpYt0.net
これをかけると見えなくなるの?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:31.43 ID:RCvMaxaM0.net
>>7
反射する光が極端に少ないからだろうが
不自然なほど黒いな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:45.37 ID:No/XE7gz0.net
モニタならパソコン基準の真っ黒でしかないんじゃないか?

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:46.05 ID:TclPXj5d0.net
視覚的に美しい黒が要求されるディスプレイ、エレクトロニクス分野
放射温度計測や測光学的標準などの計測分野
高感度の熱赤外線分野
人工衛星などの真空中での熱放射用途
光・赤外遮蔽などのステルス性分野

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:04.75 ID:Kd2WWt5oI.net
ニガーの赤面

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:05.36 ID:c6PBR4rQ0.net
黒だよ・・・真っ黒ォ!!!

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:20.46 ID:uRFO8IA50.net
ワタミがグレーに見える!

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:23.54 ID:ClZRmblm0.net
これを頭に

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:07.23 ID:NfkbnSwC0.net
お前らの勤め先よりも黒いのか

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:21.01 ID:aQ2ewPNh0.net
>>7
反射ねえな。 液タブやノートPCに使えないかな。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:25.50 ID:G9R9ccsE0.net
光の反射が全くないなら立体感つかめないだろうな

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:32.57 ID:AMfmgyjc0.net
ちなつちゃんより黒いのか(´・ω・`)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:59.78 ID:B7aOvoTE0.net
>>7
すげえ
ブラックホールの仕組みがなんとなくわかる

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:09.90 ID:Y9RuF5Oe0.net
ペンタックスの新色?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:17.14 ID:TsEOwtE50.net
及川奈央の◯◯◯

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:19.05 ID:u3LnFGTM0.net
チンコに塗ればモザイクに使えるな

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:59.94 ID:PPVOPGUeO.net
松崎しげる?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:04.28 ID:quPb71Lz0.net
>>4
十分話題性あるじゃんw
もっと楽しめばいいのに

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:13.35 ID:1IN+79Sf0.net
>「世界で最も黒い物質」はまるでブラックホールのように光を吸い込み、それで覆われた物体の形状を人間の目で見分けることはできない。


この
>それで覆われた物体の形状を人間の目で見分けることはできない。
ってのが凄いな。これを地面一面に敷き詰めて、そこに落とし穴を掘ったりすれば、
人間の目で形状を見分けれないから100%ひっかけれる完全な落とし穴が作れるな

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:20.38 ID:cSAzrvMP0.net
>>1
想像以上の黒さだったw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:22.12 ID:pupk5Mvs0.net
これ可視光以外の波長
例えば赤外線カメラだとどう見えるんだろう?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:27.26 ID:sQgGynC10.net
>35 リアル迷路のダークゾーンを作れる

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:35.31 ID:TZtqLwI60.net
ワタミくらいのスーパーブラック企業になると光を200%吸収します

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:55.72 ID:LG1hL7B00.net
>>7
黒いねー
これを使った全身タイツとか何かに使えそうだ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:17.87 ID:CNAr5ZiZ0.net
>>51
>これを頭に


それだ!

ハゲの人にも朗報だよ。毛染めならぬ「頭染め」に応用できる

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:19.95 ID:W/EmJXZQ0.net
ブラック和民

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:32.26 ID:YCCiQJFj0.net
黒体放射の実験の時に白金黒を扱ったけど、ここまで黒くなかったな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:36.00 ID:l4mZgpJYO.net
俺の腹には及ばないな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:59.25 ID:jdvg1Kfn0.net
>>7
これ欲しいな、色々なものに塗りたい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:16.23 ID:AMfmgyjc0.net
>>71
誰も内臓脂肪の話はしていない(`・ω・´)

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:44.22 ID:8Gllq0m30.net
クロリス、お迎えにきましたよ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:21.09 ID:idAWGKF00.net
なるほど、全ての光が無くなるということは
人間の目では見ることができなくなるということか

ステルス戦闘機に応用できるのかな?
見えないところにいることがわかるので意味ない??

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:26.49 ID:cSAzrvMP0.net
これ敷き詰めた部屋で映画見たら楽しいかもしれないw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:29.16 ID:sAObj1oM0.net
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
     |::::::::::/        ヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|  
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   
    ._|.    /  ___   .|             
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |            
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /   
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:56.11 ID:3kidxzE20.net
>>7
黒いところ切り取る→壁紙→ドット抜け判る?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:29.13 ID:GwqGKffc0.net
まっくろくろすけ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:51.88 ID:hzjfLDGE0.net
松崎しげるだな・・・

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:41.70 ID:EonTTuZj0.net
やっぱり黒と言えば炭素だな。炭素えらい。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:43:04.56 ID:O3dwWw4f0.net
トナーじゃね?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:43:44.28 ID:KzyoJp+G0.net
トリックダイヤ的なものがつくれそうだな・・・。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:43:52.47 ID:DgaqxvO50.net
なにこれ、実物見たい
日本にお届けしてくれ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:41.88 ID:yn0lVLXA0.net
日本での商品名は、松崎の黒で発売だなw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:55.77 ID:NhyM+UEU0.net
>光の99.96%を吸収する

写真どころか人の目にも映らないんじゃないか?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:25.96 ID:i43wA4QE0.net
黒すぎワロタ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:41.56 ID:Y9RuF5Oe0.net
>>85
円楽の腹でもいける

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:05.51 ID:No/XE7gz0.net
-----松崎さんが入室しました。-----
-----松崎さんが退室しました。-----

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:19.18 ID:Lk4JzEXf0.net
京女の腹の中に詰まってる物だろ(´・ω・`)

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:49.44 ID:FsjLGg8G0.net
可視光線を当てなければ何でも真っ黒だろうに

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:52.64 ID:WekaQesz0.net
黒くて吸い込まれそう

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:18.01 ID:vPKUnKcM0.net
部落の弁太?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:27.76 ID:1hALjW1L0.net
喪黒福造 御用達

ド―m9(゜皿゜)―ン

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:43.74 ID:TqdReSdm0.net
>>2
この技術でお前のポークビッツを隠す為の墨塗り修正が捗るな

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:58.69 ID:gkJDRXSt0.net
>>7
http://i.imgur.com/AMKRjS5.jpg
フォトショでいじってみたけど 潰れてるわけじゃないんだな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:20.22 ID:No/XE7gz0.net
>>86
ドーナツの穴は見えないけど確認できるだろ
それと同じじゃね

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:39.58 ID:SanktvvcO.net
ついに現実の世界でダークマターが生成されたのか…

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:49.86 ID:TZtqLwI60.net
光を100%吸収する物質が作られるのが先か
薄さ0mmのコンドームが開発されるのが先か

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:53.34 ID:vPKUnKcM0.net
>>96
うわ、すげー 立体だったのか

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:57.75 ID:UnUSEK3M0.net
>>84
お前が出向けよ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:25.63 ID:BHZkntqn0.net
>>7
光を全く反射してないから穴が空いてるみたい

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:29.26 ID:No/XE7gz0.net
この物質で部屋中覆ってセックスしたい

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:39.26 ID:yGNNWFFA0.net
>>68
炎天下は辛そうだなw
熱吸収率も高いんじゃないだろうか

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:05.27 ID:8LgoSFaP0.net
渡邉美樹の腹黒さとどっちが黒い?

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:14.85 ID:st2cAch30.net
ブラックホールとは性質が違うだろ文系

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:16.63 ID:d4zNNgTT0.net
カメラメーカー遮光塗料に買うだろ値段次第だがw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:28.73 ID:cSAzrvMP0.net
>>99
結構前の記事で、入った光が出てこないクリスタルって無かったっけ?
あれは完全に真っ黒なんだろうな

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:15.78 ID:8Euod8em0.net
この物質を絶対零度にしたらどうなるんだろ?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:35.33 ID:q6PFQcrX0.net
風穴か冥道残月波か

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:52.67 ID:TqdReSdm0.net
しかしこれステルスにメッチャ使えるな
反射光が従来の1/5に抑えられる訳だから

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:25.76 ID:l/dNZujC0.net
>>7>>96
おお、CGで黒くした訳じゃ無かったのかw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:00.87 ID:NmmM+hTiO.net
真っ黒くろすけ出ておいで

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:03.09 ID:WekaQesz0.net
見てると怖くなってくる

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:37.49 ID:uIvSHYIg0.net
夜中に喉が渇いたのでキッチンの電気をつけたらすごい勢いで動き回るヤツのことか

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:05.28 ID:RxPGy9530.net
オセロに使える

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:09.64 ID:Blmbf6pC0.net
これを食べたらどうなるのっと

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:35.59 ID:MjeFkpaKO.net
穢れがたまりすぎてる。もうじき魔女になる。

総レス数 485
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200