2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】日本一厳しい規制、逗子海水浴場の来場者激減・・・昨年の2割にも満たず 「もう客は戻らないのでは」悲観的な声も★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:29:24.81 ID:???0.net
「規制のビーチ ”2014夏@湘南」(6)逗子の海が来場者激減 組合に焦り「客戻るか」
http://www.kanaloco.jp/article/74796/cms_id/92021

逗子海水浴場の来場者数が激減している。逗子市の集計では、昨夏の2割にも満たない。
海の家の「クラブ化」を防ぎ治安や風紀を改善するため、音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、
海の家の営業時間を午後6時半までとする「日本一厳しい」(逗子市)規制が一因とみられる。
市側は肯定的に受け止めるが、本格的なシーズン到来を前に、海の家の経営者らからは
「もう客は戻らないのではないか」と悲観的な声も漏れてくる。
 逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、
前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
 「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」。
毎夏、逗子でライフガードを務める40代の男性はビーチを見渡した。条例・規則に加え、
台風8号など悪天候も影響していると指摘する。逗子市消防本部によると、
昨夏は泥酔による救急搬送が相次いだが、今夏はまだない。平井竜一市長は今月7日の会見で「家族連れが楽しめる海水浴場が実現できている」と評価した。
 だが、こうした規制の影響が“直撃”しているのが海の家だ。ある店では、昨夏はこの時期でも、
週末には数十人が一気に来店し「手が回らないほど忙しかった」と30代の男性従業員。
今夏は客の入りはまばら。音楽を流せず、閉店は日暮れ前。「普通の飲食店の営業すらできていない、という感じですね」
 出店する約40店舗でつくる逗子海岸営業協同組合は、市の条例・規則に反発するものの、
海開きから約2週間は市のルールに準拠。15日には今月末まで継続することを決めた。
 「今、市との対立を深めてしまえば、自分たちを応援してくれている市民まで離れてしまう」。
ある30代の男性経営者は苦しい胸の内をそう説明する。「『売り上げが落ちた』と言うと、『結局金の問題か』とも取られてしまう」
 一方で、「禁止ばかりのビーチだと認識されれば、来年以降も(客は)戻ってこないかもしれない」
との焦りも強くにじませる。組合役員らは今後も平井市長と面談し、8月や来夏の規制緩和について申し入れを重ねたい考えだ。
 17日夕、友人と3人で人影まばらなビーチを歩いていた女子高校生(17)は「音楽はあった方がいいかな」と話す一方、
「お母さんは今年の方が安心と言っていたけど」とも打ち明けた。
 海の家の男性従業員は、自らにこう言い聞かせた。「今の逗子の海を好きと言ってくれる人を呼び込むしかない。いろいろな方法を考えたい」

【神奈川新聞】

※関連
【地域】逗子海水浴場、音楽が流れず海の家が午後6時半に閉店 「寂しい印象」規制緩和求める声相次ぐ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404958546/


★1の日時:2014/07/18(金) 15:09:55.46
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405663795/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:31:16.78 ID:2Gr8Vafq0.net
平成は規制きびしくしないとだめだよ

限度ってことば知らないガチで

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:31:39.85 ID:WGb388z/0.net
DQNがいなくなって良かったですね。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:13.51 ID:kmtanwss0.net
ラジオもダメなのかな?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:24.79 ID:9vy3df6C0.net
厳しくなったのはおまえらのせいもあるだろ、何言ってんだか

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:38.23 ID:C3Cr7t6G0.net
地域住民なんかに気を使うからこうなるんだよ
このまま寂れた海岸になれば良いじゃん
それが望みだったんだろ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:48.46 ID:e1glrE600.net
日本のきったねー海いってるやつは死ね

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:33:10.38 ID:iz4n90rw0.net
空いてていいじゃない
俺には音楽もビールも女の子も必要ないし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:33:26.12 ID:ms6FcojIO.net
空いてるうえにDQNもいないとか最高だな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:33:51.86 ID:w5EpEzc40.net
DQNやDQN経営の海の家以外は大歓迎ですが

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:33:52.05 ID:wF/qraZQ0.net
 
店も滅んで浜も滅んで護岸で埋めればいいと思う。

全ての店が無くなれば近所の住人も来ないだろうしねぇwww

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:05.16 ID:al8OY4rc0.net
いいと思う、長くやっていれば良い環境売りにしていれば人は来るよ。
DQNが居がいない、心地いいセレブ海岸目指せ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:25.92 ID:N+gGLci10.net
DQNがいなくて、さぞかし夏の海を満喫できそう。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:31.30 ID:A6W1Y/L70.net
これで 良いノダ・・・環境派?

全て 反対ニダ・・・
癌になっても 放射線治療に反対ニダ・・・・←在日音楽芸人

フフッ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:50.98 ID:Z8fqfckJ0.net
小梅太夫がチクショウと叫んでいる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:52.29 ID:Kk44X0g30.net
ピーチのせい

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:52.93 ID:C3Cr7t6G0.net
>>7
お前が死ね

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:01.15 ID:0nw1HSjt0.net
自業自得としか言いようがないが
音楽くらいはいいだろと思う。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:17.96 ID:1eWhG6220.net
規制緩めて金取った方が良くね?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:28.50 ID:+BS+teny0.net
客も海の家もDQNだらけだろ。
きったねー海の家で食べる小汚い食べ物とか犯罪レベル

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:04.30 ID:0bc/0LLmO.net
>>11
むしろ東京湾ごと干拓してしまえばいい

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:26.51 ID:H7cX9gVf0.net
静かにしろ、でも金は落とせ
なんて都合のいい話あるわけないだろ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:29.80 ID:/qMxlICC0.net
音楽もあちこちから色々混ざると嫌な音。好みもあるし。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:31.53 ID:4lt3kCGP0.net
酒禁止とかヴぁかじゃねーのw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:36.97 ID:LF5O7lqi0.net
逗子辺りの田舎ヤクザには貴重な稼ぎ口だったのに

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:51.19 ID:GiVX5x+u0.net
なんでもかんでも規制規制じゃ

こうして文化は死んでいく

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:06.28 ID:vDwOqeBU0.net
酒も音楽もほかでやれ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:09.02 ID:J/imSGQg0.net
静かで長閑そうでいいじゃん
世間に浸透したら、そういう環境求める客が集まりはじめるよ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:13.86 ID:Kv5cgr0Z0.net
昭和の頃の逗子海岸に戻るだけではあるが、
少子高齢化で家族連れで海水浴って時代じゃないから、
どうなるんだろうね。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:23.65 ID:vi9ji+aV0.net
海の家が営業にならないとまでは書いていないので、それなりの売り上げは
あるみたいだね。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:23.70 ID:n+jP7WS1O.net
規制で上向く業界なんかあらへんがな
毒になる事承知で薬打ったんだろ?
死んでから後悔するくらいなら打つ前の加減ちゃんと考えろよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:29.81 ID:/qMxlICC0.net
脱法ハーブとか飲酒運転とかされたら大変だもんね。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:39.49 ID:hgAx0GcUi.net
>>12
良い環境(笑)
そういうの求める人は逗子の汚い海なんて求めないのでは?
嫌なら見るなのフジテレビ。
嫌なら来るなの逗子海岸。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:43.67 ID:y6L8ZoVI0.net
地元民のおれ歓喜!!
田舎モンは江ノ島か鎌倉にでも行けやw
 
 

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:44.20 ID:HS0iTM/30.net
夏休み入れば家族が来るだろ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:50.43 ID:dng+hATr0.net
関東いや本土では今後も規制が強まる流れは加速する

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:03.08 ID:IQc5BEPj0.net
>>26
馬鹿は排除くらいでいい。
まともな人が住みやすい世の中の実現を!!!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:22.34 ID:7nzmBNiX0.net
規制してすぐ結果が出るわけない
安全が確認されてから反映される
そんな簡単なこともわからんの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:34.27 ID:vDwOqeBU0.net
嫌なら来るなは今やdqnに適用されるようになったなw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:37.09 ID:yS0QXL000.net
海の家は、さっさと撤去しろよ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:38.19 ID:zQ/e/Rro0.net
あきんど(商人)が、文句言ってるだけだろうが。

安全を優先した結果だから、何も心配することはない。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:38.41 ID:PDB8FYXm0.net
小さい頃に川で育った人間なので海の良さがさっぱりわからない
ベトベトするし・・・

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:41.59 ID:YxIs+k2L0.net
イカ娘に応援を頼め

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:43.21 ID:CIp4ulzG0.net
平和な海として家族連れなりに流行るといいね
何年後になるかわからないけど

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:43.71 ID:C3Cr7t6G0.net
海の家が潰れて廃墟になれば更に客が減る
家族連れも海の家が無い不便な海水浴場には行かない

来るのは自分で食べ物持って来る金を落とさない家族連れだけ
後は人がいないからのびのびとしたい連中が来る

その辺で商売してる人は最悪だろうな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:47.73 ID:P78HKdXq0.net
治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね

名言

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:39:24.70 ID:hJMJb4WJ0.net
長期的に見ればこれでまともな客が来るようになるんじゃないの
DQN向けの店なんかとっとと潰れて欲しいし

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:39:36.77 ID:bpvLdzzE0.net
裕次郎以来 不良のメッカだったな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:39:38.83 ID:V7ZhCqLO0.net
どんだけDQNに汚染されてんだよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:06.16 ID:zPxouuHz0.net
こんな警察署の庭みたいな所で楽しめる訳がないわな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:13.24 ID:RqbFJR7A0.net
雨降ってるし、夏休みはこれからだ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:31.66 ID:FXi46BZk0.net
>>26
文化かコレ?
何にしても逗子市だけだよ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:37.60 ID:C3Cr7t6G0.net
>>20
そもそも海の家がある海水浴場はそんな連中が来る場所であって
それが嫌な奴は駐車場も店も無い人もまばらな海に行って遊ぶ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:40.44 ID:CSjKz0Kq0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:59.60 ID:8FqyjhqU0.net
DQN←やりマン←おっさんー妻子

って連鎖の元絶っちゃだれも来んわな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:00.50 ID:w1tLJ3YO0.net
静かな海が良いっていう人が集まってくるからそれでいいよ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:18.85 ID:RakirDwO0.net
高校生のころまでか、江ノ島あたりに行ったのは
ニュースネタでしか知らないが、テレビ局かなんかが海の家のイベントをやるようになって以降
今や海の家とかじゃなくてクラブみたいになってるんだってな
すげービキニのおねーちゃんが街中にまでそのまんまの格好でぺたぺた歩いてるとか
マイアミビーチの劣化コピーみたいな、ヤリマンとヤリチンだらけの海岸
まあ外から見てる分には、強姦や暴力事件でもなければ若者が楽しそうで結構だと思うが
激変に地元は困ってるんだろう

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:38.88 ID:50q0RIX+0.net
>>24
お前がな。
酒なんか家で飲め。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:39.34 ID:vDwOqeBU0.net
まともな客相手に生き残れない海の家なんか潰れればいい
自然淘汰

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:54.20 ID:6rG7Ef5B0.net
DQNを散らすためならしょうがない
DQNがいたら飲酒脱法ハーブでひき逃げとか皆が嫌な思いするだけだからね

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:13.48 ID:xV25XXrj0.net
これから子供の夏休みだから家族連れが来るんじゃないかい
数年経てば治安の良い海水浴場として世間に認識されるだろうね

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:23.18 ID:Ur5T74sx0.net
〜禁止、ってのキライ
でもこれで静かでキレイな海が楽しめるようになるなら逆に人が増えそうな気もするんだがな・・・

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:36.09 ID:M5weLlW10.net
まともな親なら子供が海に遊びに行くのを禁止する
観光客も逃げ出すレベルで騒ぐからね(´・ω・`)

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:38.67 ID:3OGrVgmz0.net
環境的にはいいんでないの。副作用はわかってたことだろ。静かな代わりに海の家は一件くらい残して死ぬ。
泥酔で救急車がしょっちゅう来るとかどう考えても異常だろ。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:52.04 ID:0wzyGmNq0.net
海の家とか全部潰していいよ
働いている奴全員クズだし

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:01.79 ID:J/imSGQg0.net
発情した猿が酒飲んで大騒ぎするのだけが夏の海岸ってわけじゃないだろ。バカ騒ぎする海岸は江ノ島でも三浦でもあるんだから逗子は差別化としても成り立つかもよ?

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:06.95 ID:H7cX9gVf0.net
>>59
不自然だなw

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:14.49 ID:hgAx0GcUi.net
>>45
人がいないのが好きな人は、そもそも逗子なんて行かない。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:23.46 ID:TdcsjIbg0.net
逗子在住の俺からすればこの上なくありがたい。
夏に海目当てで来る連中なんざキチガイばかり。うんざりしてたとこだ。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:36.20 ID:aYg6bHKd0.net
地元民が相当喜んでるのが目に見える

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:11.49 ID:n3hrbKHT0.net
8割がDQNだったということか

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:35.27 ID:nWdAXkvHO.net
ドキュン目当ての海の家なんざ廃業で良いんだよ

真っ当な浜客を相手に、真っ当に商売してみろ

それさえできねー癖にほざくなよ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:44.38 ID:e/O9gJAO0.net
いやいやいや、そんなに治安が良いならこれから夏休みになったら子供連れて行ってみる
俺と同じ考えの家族連れはこれから増えるんじゃないの?
子供連れて安心して海水浴が出来るなんてメリットあるんだぞ
このまま続ければ確実に効果出るでしょう

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:44.35 ID:oqbI0wmj0.net
なんでこの板のやつらってすぐ
主観的な言葉ばっか使うんだろう
まともなら〜とか普通は〜とか、常識的に〜とかさ
お前らの主観なんか知らんわ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:23.14 ID:fsxQADJIO.net
みんなで行ってやれw
アホに襲われることはないんだろ?
安全やん

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:23.96 ID:C3Cr7t6G0.net
>>12
お前の考えは甘すぎる
何も無い海だけの場所に大勢の人は来ない

このまま人が減って人がいない海水浴場として地元の連中が弁当持って遊びに来るだけになる
セレブは沖縄や海外に行く

大体DQNは海に行くけどお前らは海なんか行かんと家でゲームだろ?

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:52.07 ID:j2E2g6/10.net
文化潰しの糞役人

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:12.80 ID:NiW7zwS30.net
DQNのすくつって思われてるんだろ、とりくみが世間に浸透したら増えるだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:15.56 ID:vi9ji+aV0.net
>「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」

海水浴場に限らず、すべての繁華街、観光地に当てはまる言葉だな。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:23.04 ID:3Bsjc24k0.net
健全路線でいけば家族連れがやってくるよ

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:26.76 ID:nWdAXkvHO.net
>>74
浜にドキュンは要らねー

失せろよ

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:27.14 ID:oASMRzY00.net
DQNが居なくなったら行きたい、という家族連れは多いんじゃないか?
悲観的にならず、安全をウリに人を呼び込めば勝機は十分にあると思うぞ。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:46.66 ID:M5weLlW10.net
お酒飲むのは別にいいんじゃねとは思うけどね
他に迷惑かけたり騒がなければ(´・ω・`)

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:13.93 ID:AClrLXqI0.net
いいんじゃないかな。このまま継続で。
客層が入れ替わるまでには流石に時間がかかるから、健全化をアピールし続ければ、
DQN層がたまるという悪評の膿を出して、新しい層にちゃんと入れ替わると思うよ。

経済的には、従来騒音出してた海の家なんかは潰れたり路線変更を余儀なくされると思うが、
むしろそうなることを意図してるわけだから、まいた除草剤の効果はこれから。
規制の効果の評価はそれからでいい。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:16.35 ID:TdcsjIbg0.net
>>59
あいつらも地元の癌だよ。
しょっちゅう行政や近隣住民ともめてるならず者ども。
この機会に絶滅してくれればいい。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:16.68 ID:QbdPOgHH0.net
ネラーが大好きな綱紀粛正をやればこの様w
ネラーなんてリア充に嫉妬してるだけなの真に受けるからw

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:22.06 ID:e0hui1yD0.net
結局海辺を荒らして儲けていたのは海の家の連中だけだったんだろうな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:36.78 ID:O78qDYeS0.net
一番迷惑なのは子連れなのにね。
どこに行っても。
少しは自覚してほしいよ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:42.68 ID:uePHySRl0.net
セレブ系の海岸賛成。

出来たらJAZZ流してシャンパン、ワインを泳がない条件で出すとか。
静かに海で飲めるのは大人しか来ないからいいかも。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:47.81 ID:hgAx0GcUi.net
>>56
京都と一緒の構造だな。
京町屋の伝統的な佇まいとか、歴史的な小径の風景とか、侘び寂びだなんだと守れと言う人は多い。
風俗やクラブなんてとんでもない。日本の伝統的な文化を守れ、静かな環境を守れ、と。
でも、そう言う人たちのほとんどは、実際にはそれほど来ない。それほどお金も落とさない。
静かなのが良い人が来るさ、ではなく、お前が行けよ(笑)

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:53.90 ID:H7cX9gVf0.net
>>74
その主観を鵜呑みにした結果がこれなのになw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:55.89 ID:0rTXfU0S0.net
困るのが海の家()だけじゃないかw
DQNが来ない、ゴミが出ない、犯罪が起きない、周辺地域の治安も回復する
今までが異常すぎるんだよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:56.63 ID:83RVSnaz0.net
>>71 ワロタww 

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:58.73 ID:SRqnGuGk0.net
これが浸透すれば家族連れとかの健全な客が増えるんじゃないか
海の家もご飯を売りにするとか商売を変えて行けばいいだろ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:04.58 ID:AQQ2L+ru0.net
俺が毎年行く葉山のビーチは海の家なし、売店なし、音楽なし
でも駐車場は昼過ぎに満車になるみたいだけど、行くのは2時過ぎ
ボチボチ朝から来てる家族連れが帰る時間帯だし、日射しが弱くなり始める

静かだし(地元の若いヤツもいることはいるので、シーンとはしてないけど)
飲み物は近くのコンビニで購入、食い物は家から持ってくる

年に1度の海遊び、極楽ですわ
お酒は家に帰ってシャワー浴びてから、近所のBARでキリっとダイキリか何かを
ここ数年そんな感じ

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:28.03 ID:N0jGNt7e0.net
.


静かで いいじゃないか♪

鎌倉、由比ガ浜は OTODAMAのDQN客とゴミで 悲惨な事になってるぜ!!!!
.

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:32.48 ID:vDwOqeBU0.net
波乗りの連中なんかもせいせいしてるよ
浜汚すだけ汚して片付けもせず帰ってくからな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:39.06 ID:xE13lnhAO.net
海辺で酒出すとか先進国ではありえない。

日本は酒に甘過ぎる!

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:44.95 ID:k8Vw7v8X0.net
海の家業者なんてどうせヤクザか在日でしょ。
死んでしまえばいい。
質の低い客もこなくなって
もとの静かな海に戻ったら毎年行くわ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:48.90 ID:2gcIHKNL0.net
海なんかセックスとナンパ目当ての男女しかいないだろw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:02.61 ID:rK4rCyAkI.net
海の家の経営者目線になればそりゃネガティブな表現になるわ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:21.49 ID:wOCwupy/0.net
家族連れはクーラーボックスにお弁当持参だもんな
着替えも車でするし金にならないよな
つか家族連れはプールでもいいしな

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:34.42 ID:wWN3llqR0.net
そもそも海の家自体がいらない。
駐車場とクーラーボックスがあれば事足りる。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:49.33 ID:LA7OIKfRO.net
>>1
静かで良いじゃないか

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:51.88 ID:aGUXjhH30.net
>>83
死ぬぞ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:02.34 ID:WupoYfLy0.net
DQN、今年はどこいってんの?
他にしわ寄せがいきそう

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:08.00 ID:E/pzjOGl0.net
DQNがいないなら利用したいけど遠すぎる

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:14.21 ID:yOvYYBqL0.net
田舎と違って逗子は海水浴場に依存していないからな。
ほとんどの人にとって客が来なくても構わない。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:28.40 ID:Ur5T74sx0.net
>>98
それはいくらなんでも嘘だろw 
海岸通りに酒が飲める店が全くないなんて国があるのかw

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:33.29 ID:k4RWxKJQ0.net
単年度で決め付けるなよ なかなかこういう海岸はないよ
数年単位で見ていけば結果馬鹿DQNからまともなやつらにシフトしていくはずだから
条例は変えてはいけない
変えないような提案をしていけばいい

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:35.91 ID:Z8fqfckJ0.net
jlkkl

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:38.35 ID:2G1XUnvW0.net
そのDQNとやらが増えて来なくなった客も居るだろ
観光地に韓国人が増えて日本人が減った感じだろ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:51.90 ID:vDwOqeBU0.net
鎌倉江ノ島あたりに集中すんだろうなw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:53.97 ID:7lDdzTN70.net
音楽はどうでもいいけど酒ダメはないわ
海外のどこのリゾート地でも海にビールは付き物だろ
つーか、ビールのオマケが海だというのに

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:57.40 ID:C3Cr7t6G0.net
>>68
だから地元の連中が近いし人がいないから行くんだろ
弁当持って

遠方から海だけで来る奴はよっぽどだろうな

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:07.70 ID:hgAx0GcUi.net
>>89
だから、そういうの求めてる人が逗子なんて汚い海に行くわけ無いだろ(笑)
せっかくのJAZZが汚い海で台無しだわ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:59.60 ID:3OGrVgmz0.net
>>76
それが本来の姿じゃないの。海の家なんて何軒もいらんだろ
これに耐えて生き残れたらじわじわ増えるんじゃないかな。
もちろん以前の人数には及ばないだろうけど

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:16.92 ID:oASMRzY00.net
>>90
歴史やわびさびがあるからこそ京都は海外からも多数の観光客を集めてるんであって、
どこでも再現可能な量産型の「クラブ」やらが幅を利かせるようになったら人は減るだろ。

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:58.83 ID:nWdAXkvHO.net
もともと海の家はコンビニの登場で凄まじい落ち目だったんだわ

で、ドキュン相手の商売に切り替えてこの大自爆よw

ざまぁだろ?w

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:55.74 ID:hhNJ1zMoO.net
DQNが集まっても地域には金落とさないからな。
DQN相手の商売してる奴の収入よりか、地域の人達の治安と環境と安らぎのが大事だ

大音量の音楽と酒で騒ぎたいなら、渋谷か六本木に巨大地下街でも作って
そういう奴らを誘導して欲しい

一般人の生活環境壊してまでする娯楽や商売は不要だ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:07.16 ID:KwITR0FK0.net
海の家経営している人とか冬場何しているんだろう。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:28.47 ID:SCVvQZol0.net
「ずしし」と言う音感を聞いて、少し「重いな」と感じるそんな貴方は。
多分少し疲れています。今年の逗子海岸で静かに骨休みはいかが?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:32.85 ID:/gy1wFmd0.net
え、DQNのいない海岸があるの?子連れはそっちいけばいいじゃん。
なんでDQNと一緒に海水浴せにゃならんのだ。子供に悪影響だわ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:36.96 ID:jAGE8f5V0.net
「今の逗子の海を好きと言ってくれる人を呼び込むしかない。いろいろな方法を考えたい」
これに尽きるんじゃね、今までは、海が好きとかでなくただ騒ぎたいやつだけがたくさん寄ってきた
海の家もそれに合わせた商売してただけ。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:49.45 ID:IgN4l9Y+0.net
こうやって地方は自ら首を絞めて経済を低下させて自滅していくんだよな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:52.66 ID:C3Cr7t6G0.net
>>70
職場がサービス業じゃ無い地元民は喜んでるかもしれんけど
税収は激減するしサービス業してる奴は顔が真っ青だろうね
コンビニとかも廃業しそう

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:52.66 ID:ZhjtUmbO0.net
>>96 今月人生で初めて由比ヶ浜行ったがあんなにゴミで汚い海・あんなに騒音でうるさい海を初めて見た。ライブハウスみたいなのや、タバコやエイベックスの広告の為の海の家もどきが騒音をまき散らし酷いもんだった。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:52:54.96 ID:ME1N4f4p0.net
海の家やる権利ってどうやって手に入れるの

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:10.14 ID:vDwOqeBU0.net
>>109
海の家が浜辺じゃなくて海岸の道路沿いにあるなら誰も文句言わないだろうよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:11.31 ID:TdcsjIbg0.net
>>108
そういうこと。
市外から人が来ても別に地元は潤わない。むしろキチガイ達の対応に追われて疲弊するのみ。
得するのは市に納税もしてないと噂の海の家だけなんだよ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:15.37 ID:t8ooVWpp0.net
富士山の山小屋と一緒で
税金なんか納めたことねぇからな。。。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:19.73 ID:1eWhG6220.net
実は子供が一番の騒音だったり

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:19.73 ID:usThISG50.net
あんだけ苦情でまくってたのに
ガチガチに規制するまでろくに対処できなかったのが間抜けだとしか
このまま野放しで自分達許されるとでも思ってたのか

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:39.26 ID:hgAx0GcUi.net
>>115
寂れた逗子海岸(笑)
そうですか地元民が行くんですか(笑)
地元民はね、地元の海なんて見慣れてるから、せっかく行くなら別の海だよ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:45.47 ID:KwITR0FK0.net
海の家でリフレクソロジーしたらどうかな。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:00.75 ID:3Bsjc24k0.net
>>1
DQNを減らしたいんじゃなかったのか?
その通りになって何が問題なんだ?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:19.68 ID:GKz5CuKD0.net
酔わせてゴムボートの上でパコる奴もいるからね
そんな客より子連れがきたほうが健全で海も汚れなくていいだろ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:20.14 ID:TpBp7Wy40.net
音楽機器や飲酒を禁止して飲んで騒ぐ奴が減っただけだろ?
北海道のような飲酒運転事故を防げるしいいことじゃないか。

学校が夏休みに入れば子供連れの家族が遊びやすい海水浴場になるだろ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:23.10 ID:c0pcyr1H0.net
>>128
地元の893が握ってるんじゃね?

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:27.61 ID:dpSQ50sM0.net
昨日行ってきたけど確かにガラガラだったな ひっそりとしていて日本海側の海水浴場のような感じだった

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:38.13 ID:V74ALVHe0.net
江ノ島で規制きつくなってこっちに流れてきたDQN相手に何言ってんだ利権組合
元々人来ないとこだったのに減ったからなんだってんだよヤクザ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:44.35 ID:XUmnMtiP0.net
意外と皆素直なのね

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:45.63 ID:C3Cr7t6G0.net
>>73
ごきぶりみたいに沸くDQNよりは繁殖力無いだろ
家族連れって金落とさない奴多いし
飲み物や食べ物とか持参するからな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:45.86 ID:hduVAyYS0.net
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)    「治安や風紀は改善しているよ。
           cく_>ycく__)    何しろ人が全然いないからね」
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:54:47.14 ID:eRm2OqbC0.net
自由と無法は別物
バカが勘違いして馬鹿やり続けたのと、それを律しなかった結果が今なのだから
自業自得だろう。
嘆く前にキチガイや騒ぐだけの馬鹿以外の客をどうしたら呼び込めるか?
ってのを考えろっての、商売人なら基本だろうに

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:17.45 ID:3OGrVgmz0.net
>>137
しかも衆人環視の中で、警察官が堂々と未成年を泥酔させてw

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:21.88 ID:xGVkviym0.net
どこもかしこも人多過ぎだし、ガラが悪いやつは排除でいいだろ。
海水浴場なんて子供や家族連れがまったり楽しめばいいんだよ。酒飲んで騒ぎたい人は他に行け。共存は無理。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:27.29 ID:NPuPJz6M0.net
家族連れには安心できるんじゃね

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:33.48 ID:4vyyIuhW0.net
禁煙にしてくれれば行きます

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:34.47 ID:mVC4bUa10.net
静かになってよかったじゃん、望み通りなんだから喜んでいればいい

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:44.09 ID:M5weLlW10.net
>>105
泳ぐのではなく肌を焼きにる人や
花火とかもあるし(´・ω・`)

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:44.56 ID:36ZRtXcY0.net
>>125
懐が寂しくなるのは海の家だけ。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:52.11 ID:YlV1j9bE0.net
自粛とか全くせずにやり放題だったから自業自得だろが
適度に自粛してりゃこうもならなかったのに

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:57.60 ID:MEYkvuMO0.net
よそは観光地に人を呼ぶために四苦八苦してるのに
もったいないことだな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:11.14 ID:PIc8bXUs0.net
>>76
逗子の辺りは江ノ島らへんと違ってウィンドサーフィンや水上バイク等のマリンスポーツも盛ん
海の家でどんちゃんなんてセレブからしたらなくなってほしいが本音
結局発言権はそういう人の方が強いから今回の規制にも反映されている

もちろん、マリンスポーツも問題起こしてるから規制はあるけどね

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:14.26 ID:H7cX9gVf0.net
>>137
海ならまだいいが、ガキは小便するから嫌なんだよ
プールや週末の銭湯なんかまずいかね

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:22.34 ID:oASMRzY00.net
「犯罪者が減ると刑務官の仕事が減るじゃないか!」って言ってるようなもんなんだよなあ。
DQN対策しなくてよくなった分、他の仕事ができるようになる、とは考えられないのだ。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:24.00 ID:V74ALVHe0.net
>>134
元々人来ないとこだわこいつらが江ノ島からにげてきたDQN相手に商売し始めただけで
地元は迷惑なだけそもそもこいつら地元の人間でも何でもない

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:24.92 ID:wEYbdRyd0.net
新たな客呼べばいいじゃん。
大量のDQN集めてどうすんだ?
ブランド化のチャンスじゃないか

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:28.61 ID:PLWkuadO0.net
ビール三本まで良しとしろ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:32.45 ID:/B6laofc0.net
中高生とDQNの芋洗い場だからな、こんな海水浴場いらないっちゃいらない。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:41.28 ID:k/yNldTZ0.net
犯罪が増えるかなら!酒のんで海水浴とかキチガイかよ

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:44.99 ID:DBkIzcBU0.net
海で騒いでゴミ捨てるDQNが消えて地域住民も安心だね

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:55.57 ID:AqfZME1l0.net
放射能まみれだからだろ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:54.04 ID:vDwOqeBU0.net
鎌倉江ノ島あたりでDQNが脱法ハーブや覚せい剤で、殺傷事件でも起こせば
あとはもう完全に規制の流れが出来上がるわ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:54.72 ID:rtBcN1eE0.net
海の家が潰れたタイミングで、
高級リゾートのプライベートビーチとして再開発すればいい。
そうすればDQNは完全に一掃できる。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:08.61 ID:5nc3gyE30.net
>>134
いや、市民プール行く感覚で行くんじゃ?
遠出すると時間かかるし、ヘタしたら泊まりになるし。

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:19.76 ID:OMYr1VdD0.net
近所の公園も規制して欲しい

NPOうたう詐欺集団の玉遊びの
騒音被害で至極迷惑

市役所に言っても
袖の下もらってるのか
知らん顔

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:40.19 ID:Kv5cgr0Z0.net
>>151
飲んだら体がほてってきたな、少し海に入るか・・・・・・・

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:41.08 ID:hgAx0GcUi.net
>>118
京都でしかできないクラブや風俗があれば、人はもっと集まるだろうな。
例えば持ち帰り可能な芸者さんを呼べる料理屋とかな。
そういう元々あったものを浄化作戦の名の下に全て潰した残りカスが今の京都。
たった数十年前まで、日本は世界有数の、モンスタークラスの風俗大国だったのにな。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:57:53.99 ID:1aO9duG50.net
DQNは材木座以西の黒いビーチがお似合いw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:18.02 ID:QbdPOgHH0.net
>>145
まあ、お前は家でネトゲーしてるだけのオタクだから関係ないわな

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:26.31 ID:GKz5CuKD0.net
>>156
ビールあおってる奴がやってないとは思えんのだけど

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:30.64 ID:C3Cr7t6G0.net
>>82
酒の利益率は滅茶苦茶良いからそれを補うほど家族連れが金を落とす事は無い
海行く家族連れって金かけたくないから海に遊びに行く奴多いしな
弁当やジュースやお菓子を持ち込みでされたら人が多いだけで金にならんしな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:41.62 ID:+cKxd6Um0.net
このクソ記事の目線は市民目線じゃねえな?

誰の代弁してるんだクソ記者は?

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:47.82 ID:IcFwnOtP0.net
>>152
経済的にはどっちがいいんだろうね。
DQN相手だと酒もタバコも売れるから地方税で潤いそうだしw

一番楽なのはこれを気にセレブ級相手に単価の高い商品やサービス展開した方が楽に儲かりそうだけどな

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:54.40 ID:fsV29KFZ0.net
ロープを張ってalc.の有無か何かで住み分けをすれば次第にどれが増えてくるか分かる
音楽は全国で禁止した方がいい
悲鳴が聞こえない

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:12.91 ID:oASMRzY00.net
>>165
最近の流れ的に今年は必ず起こりそうだな、海で薬が摘発されるの。
殺傷事件でなくても「吸ってる輩が居た」ってのが明るみになるだけでも
規制の流れを決定づけるでしょ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:42.88 ID:wWr8icjD0.net
音楽は市側が一括して流せばいいのでは。例えば「オバQ音頭」とか。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:49.38 ID:C3Cr7t6G0.net
>>89
そんな奴は海外か沖縄とか行くだろ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:57.23 ID:Su9JXf1n0.net
自業自得だろ。
調子に乗りすぎてしっぺ返し食らっただけだ。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:58.93 ID:V74ALVHe0.net
海の家の利権管理も経営者も外部のヤクザまがいな連中で地元とは全然関係ない連中
ゴミ引っ張り寄せて迷惑なだけ

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:08.15 ID:hgAx0GcUi.net
>>167
それなら市民プールに行くわ(笑)
なんでわざわざ見慣れた汚い海に行くなんて思うわけ?
地元住民disってんの?

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:09.71 ID:IdqM5g75O.net
>>134
逗子はもともと金持ちビーチだから寂れてナンボじゃないかな
DQN増えてヨットな金持ち逃げるほうが困るだろ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:12.25 ID:OuQc3z520.net
いいじゃん。お父さんも無駄な正義感があだになって
ビーチでDQNに土下座とかシャレにもならんからなw

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:22.15 ID:w0w4Grmj0.net
規制を以前の水準に戻したら、
今年はハーブによる死人が出るかもしれんが

放射能汚染を恐れて子連れは太平洋側の海岸を
敬遠する傾向があるから、

金落としてくれる柄悪い連中相手に商売しても良いんじゃね?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:23.92 ID:1aO9duG50.net
>>176
逗子は別にDQN相手の商売する必要はないわなぁw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:33.46 ID:TFK1mpUq0.net
砂浜なんて昔に比べて半分もないに
よくクラブハウス型海の家なんて立るな
と思ってたが静かな海になってよかったわ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:49.20 ID:xRwglke/0.net
さすがに天候のせいだろ
DQNはそんな条例自体知らんだろうし

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:56.18 ID:RakirDwO0.net
>>127
なるほど、あのへんはどれもそうなってるのか
企業とのタイアップの妙な店とか
地方から首都圏へ出てきた者には嬉しくてたまらないんだろうな

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:07.81 ID:nWdAXkvHO.net
野音だレイヴだレゲエだのズンドコ・イベント会場にして

ドキュンやダサい玉遠征組の吹き溜まりにしやがった

ドキュン相手に糞商売した海の家なんざ許さねーけどね


サッサと潰れちまえよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:19.66 ID:okvtCqXD0.net
そうそうDQN客が減って良かったじゃないか

子連れさんには朗報だろう。酔っ払いがうろうろしてたんじゃさ・・・

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:21.23 ID:ZhjtUmbO0.net
この条例に反対してる団体ってのは893絡みの海の家=テキ屋団体だろ。記事にする価値すらない。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:29.91 ID:UgBhSwwE0.net
静かでマナーの良い海水浴を楽しみたい人が行って
その状況を維持したいと思ったら、客の減った分までお金を落としていけばいい。
ちょっとプライベートビーチっぽくなるよ。

客が減ったのにお金を落とさなくなったら終わり。ケチケチせずに、
静かな海水浴を楽しんだら割増料金だと思って気前よく払えばよい。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:32.11 ID:DG+rJh9i0.net
最後は金目でしょ??

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:41.87 ID:26LzMGHy0.net
>>21
逗子は東京湾じゃないけどね。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:43.58 ID:LsLMq3Ou0.net
逗子は家族向け健全ビーチでいいよ
昔ながらの大音響&ナンパビーチが好きな奴は九十九里に行け

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:48.85 ID:K2XsMqE70.net
こうなることは覚悟だろ

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:49.97 ID:+9EXnf570.net
>>115

>遠方から海だけで来る奴はよっぽどだろうな

おれが小学校の頃はそれが普通だったけどなー 太平洋のうほうが近いのになぜか全部日本海
だったけど。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:04.07 ID:TikC1jP60.net
パコパコ特区を作ろう

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:13.14 ID:C3Cr7t6G0.net
>>92
お前馬鹿だな
この客を目当てに商売してた宿泊施設やコンビニやスーパーや飲食店も潰れたら地元住民も困る

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:42.07 ID:oASMRzY00.net
>>174
別に「前と同じ経済規模」を目指す必要なんかないわけで。
「前ほどじゃないけど、まあ死なない程度には商売として成り立つ」ってなれば、
DQNの居ない環境と合わせて、地域住民的には十分プラスでしょ。

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:45.28 ID:zPxouuHz0.net
周辺のコンビニやファミレスも静かになって良かったと思ってるんだろうな

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:51.27 ID:hgAx0GcUi.net
>>166
元々そこまでの観光資源ではないな。
汚いけど楽しい海から、ただの汚い海になったわけだ。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:00.06 ID:PIc8bXUs0.net
ライヴハウスみたいな海の家のせいで
車から大音量で音漏れしてたりバイクのスピーカーからヒップホップ垂れ流してるやつ増えてたから
規制されたのは節度をたもてなかった人たちのせいで
これで規制緩和でもしようものならドキュンが更に意気がるから勘弁
去年刺殺事件起きてんだし海は安全ってイメージにしないと結局は先細りだよ

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:03.91 ID:usThISG50.net
逗子は横浜や東京のベットタウンとして開発されてて
海岸の治安低下のせいでそっちに悪影響が出るから規制しようってのが本音なのに
夏の海からの収益だけ見て騒いでる奴はアホなのか

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:09.45 ID:hEzv953x0.net
目先の小金の収益に目がくらんで
それにどれだけコストがかかってるか考えない
時間もストレスもコストのうちって考えがないと

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:20.96 ID:V74ALVHe0.net
>>201
逗子でそんな商売してる連中はほぼ外部の連中
地元民はDQNが来なくても全く困らん

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:23.23 ID:mUcPTHtw0.net
>>194
今現在そうなってなければ
将来に渡って永遠とそうなることはねぇよw

なにムシのいいこといってんだがw

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:38.41 ID:ocVYuWCV0.net
去年の方が悪天候なのに天候のせいにしているのが笑える

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:54.36 ID:MHsqeRpo0.net
大丈夫だよ、そのまま続けろ
来年には穴場として元に戻るよ
家族連れの方が余程良い客層なんだから
今はガマンだ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:04.52 ID:Kv5cgr0Z0.net
>>201
逗子って一部のDQN客に経済的に依存するほどの田舎じゃないよ

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:10.45 ID:hgAx0GcUi.net
>>197
家族が一番迷惑な件

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:20.14 ID:4/Jm0htS0.net
>>2
足立区?かなんかの油性スプレーで花火の場所とりするようなのが
普通な昨今だとわかってしまうと
利用者のモラルを先に期待できないな
金持った日本人は本当に劣化した

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:20.48 ID:p9p5M++r0.net
このくらいがちょうどいい

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:08.89 ID:1aO9duG50.net
>>201
横レスだが
逗子の宿泊施設なんて限られるし
海岸近隣にコンビニやスーパーはあまり無い

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:14.84 ID:PIc8bXUs0.net
>>165
去年逗子でもう刺殺事件起きてる

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:17.47 ID:IcFwnOtP0.net
>>187
あwそうなんだ。 近畿で言う和歌山の白浜みたいな所だと思ってたわ。

ここで投資出来る勇気が有れば逆転あるだろうな。

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:39.61 ID:tP5BzpL00.net
おお、すいてよかったじゃん
全国の海水浴場で導入すべきだな

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:45.63 ID:hgAx0GcUi.net
>>211
本当?
家族連れとか最悪だろ。
リゾートで家族連れいたら逃げるわ(笑)

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:58.39 ID:5nc3gyE30.net
>>183
そうか?
汚いのは市民プールもどっこいだけどな。
それに市民プールにゃ海の生き物は居ない。
まぁそれも完全に地元なら見慣れてるだろうが
ちょっと離れたところに住んでれば、普段は目にしないものだろう。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:07.54 ID:TdcsjIbg0.net
みんな逗子にリゾート地のイメージ持ちすぎじゃないかな。
確かに金持ちはたくさん住んでるけど街自体は寂れてるし観光盛り上げようって気も無いよ。
市民は海の近くで静かに暮らせればそれでいいんだ。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:37.71 ID:ypWF8/NR0.net
警官の集団が浜辺のゴムボートの中で堂々と輪姦してたのってここだっけ?
そら家族連れは避けるわな。脱法ドラッグやってるのうろついてそうだもの。

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:54.51 ID:1QtxzRvj0.net
そもそも音楽流してた時って無断で流してたんじゃないだろうな?
JASRACの方に話通ってたのか?

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:57.72 ID:1aO9duG50.net
>>218
神奈川での住民の平均所得トップ3が鎌倉・逗子・葉山
順番は忘れた

226 :校倉木造 ◆P3.AZEkURA @\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:05.92 ID:jP0rhso10.net
>>1
 このニュースによって、上品で高所得の家族連れが増えるんじゃないかな。
 客単価UPが見込めるぞ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:24.39 ID:tP5BzpL00.net
>>220
比較の問題じゃね
普通の大人と家族連れならそりゃ家族連れがクソだけどこの場合比較対象はリゾート地にいな底辺だし

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:27.60 ID:YSYpbD5O0.net
何万にんもDQNがいたことの方が驚き
平和が訪れた。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:36.21 ID:3OGrVgmz0.net
>>223
それは兵庫県だw

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:42.78 ID:gbZQpoKN0.net
小樽ドリームビーチみたいになるよりマシ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:50.29 ID:1u1zVPzF0.net
ガンガンズンズングイグイ上昇

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:56.70 ID:LwaIGKMr0.net
そもそも「海の家」自体が地回り893の資金源なんだから、ついでに海の家も全面禁止にしちゃえば海岸はもっとキレイになる。
海の家がギャアギャアわめいてるのなんて無視すりゃいいんだよ。どうせDQNなんだから。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:02.82 ID:8uWeF2jn0.net
これは客層を良くしたいなんてレベルじゃなくて
海水浴場を潰したいとかそういう話なんじゃないの?

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:11.45 ID:V74ALVHe0.net
大昔から保養所の連中が水浴びする程度の寂れた海岸だったのに
江ノ島の規制強化で規制が緩い逗子にDQN相手の業者が乗り換えた
元々いらないんだよDQN客

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:31.38 ID:j2E2g6/10.net
いっそ地元住民以外禁止にすれば?

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:41.84 ID:JGod/GB10.net
それが周知されればまたそれを好む人がたくさんおとずれるだろ
DQNの居ない海は貴重だぞ

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:59.56 ID:IcFwnOtP0.net
>>225
えーっと、ホントすいませんでしたw

だとしたら、遅すぎね?逆に何故DQNが集まってたのか知りたい。憧れかな。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:22.84 ID:nWdAXkvHO.net
>>224
有線持ち込んでたから金は出してたな

エイベックスとアトムでよくイベ開いてズンドコやってたわ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:25.04 ID:C3Cr7t6G0.net
>>134
この周辺の海ならどこ行っても綺麗さは同じだろ
それならガソリン代がかからない一番近い海に遊びに行く奴の方がお前が行ってる
わざわざ遠くに海水浴する奴より多いだろうね

そもそも泳げるのが二ヶ月程度なんだから見慣れた海でも関係無いだろ
地元民だって年に二回も海行ったら良いぐらいだろうし

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:37.59 ID:OM17ezbg0.net
ドキュン客を締め出すことで、単価の高くトラブルの少ない、
優良な顧客を呼ぶことができる。
経済的損失とか言ってる奴は素人。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:21.48 ID:1aO9duG50.net
>>237
>>234のレスの通り
もともとは山の西側より客層は落ち着いてたのよ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:32.17 ID:Ak96GK3N0.net
音楽なんて必要だっけ?

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:35.32 ID:aT8NQbn20.net
これは是非行きたい

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:40.60 ID:gWMNZMbK0.net
タトゥー禁止
酒タバコ禁止
昼夜問わず花火禁止
音楽もうるさいから禁止
もちろん浜辺への車の乗り入れ禁止
駐車場内はアイドリング禁止
空き缶やペットボトルのポイ捨てする奴いるから飲み物はマイボトルで
このぐらいやってほしい

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:40.38 ID:xCPnIj180.net
静かでいいと思うわ
アホみたいにでかい音楽掛けてる神経が異常

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:43.13 ID:biEWKfOi0.net
入れ墨・タトゥー禁止を全国的にもっと厳しくするべき
迷惑条止防令の厳罰化、50万以上の罰金、即実刑判決、刑期最長5年にすべき

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:49.58 ID:oASMRzY00.net
>>234
そうか、そもそも「居なくても成り立ってた」んだよな、海の家もDQN客も。
で、増えてきて鬱陶しかったから規制したら「客がー、経済がー」とかウジウジ言ってるわけだ。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:56.09 ID:C3Cr7t6G0.net
>>152
8割も観光客が減ればその周辺のサービス業は客激減だろ
コンビニオーナーも顔真っ青だぞ

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:58.78 ID:hEzv953x0.net
>>220
DQN家族しか見た事ないのかよ
ごく普通の家族は見てても微笑ましいだけだ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:15.87 ID:+iiRORIB0.net
人が少ない所で泳ぎたいって思うもんだろ、良い事じゃないか
だいたい海の家が、DQNリスクのコストを負担する訳じゃないだろ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:22.26 ID:NZjX3Wf0I.net
自民党と地元議会、公務員に感謝する
もっと規制強化しろ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:45.77 ID:MHsqeRpo0.net
>>220
子持ちでもDQNの子持ち層は要らないんだよw
子持ち層は有る一定の所得を持ってる層とDQN層に分かれる
ああいう柄が悪い層が行く所は避けてるからね、良質層はw
大きい音や変な奴等が居るトコにDQN家族は集まるから
そう思うんじゃないのかね?
良立地で風紀が良ければ客層が変れば良い感じになると思うよ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:50.91 ID:Kv5cgr0Z0.net
>>234
この背景を知らなかったから、なんで子供向けの逗子海水浴場が
DQN御用達海岸になったのか不思議でしょうがなかった。

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:08.59 ID:tP5BzpL00.net
>>244
車でこさせるの禁止にして公共の交通機関をお使いくださいにすべき

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:20.29 ID:+cKxd6Um0.net
住民にとってはとても良いことだと
専らの評判です。

クズと海水浴は嫌ですw

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:31.35 ID:HcJtCsUU0.net
アベノミクス物価高と増税のせいで遊ぶ金がなくなっただけだろ
本当にゲリのおかげで日本が終わったな
死ねばいいのにネトウヨが

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:44.17 ID:hduVAyYS0.net
クラブ化とは言うものの、そういう需要を一気に切り捨てるのはもったいないと思うんだよな
だいたい家族連れなんかはプールに行けばいいじゃん、そっちの方が色々と安全だし

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:44.58 ID:xanAvK/n0.net
海の家なんてDQNしか居ないから潰れて良いよ。

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:53.58 ID:C3Cr7t6G0.net
>>155
お前セレブセレブ言ってるけどマリンスポーツしてるセレブはDQNばっかりだろ
ボートやジェットバイクで金持ちの子供達があほみたいに騒いでるじゃねぇか

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:01.86 ID:AClrLXqI0.net
>>201
逗子の規制はDQN目当ての商業施設も潰したり路線変更させることが暗黙に目的のうちに含まれてる。
局所的に困る住民は当然いるだろうけど、全体から見れば微々たるものだし、
地域経済が破綻するレベルでも全くないぞ。
規制は短期的に損失を産んでるが、長期的に不利益になるかはまだわからないのが現状。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:03.68 ID:1aO9duG50.net
>>252
ハイトールの軽をデコって
アホな音楽流しながらやってくるようなのはゴメンだわなw

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:22.84 ID:gJh3PJofO.net
海の家って、何の権利があって営業してるわけ?

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:22.67 ID:dhqe9c1s0.net
DQNはいらないよね
低所得で低脳はバカが伝染しそうで気持ちわるい

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:58.28 ID:pFXngxg40.net
海に行く人もいないお前らが、なに言ってんだよって話

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:01.67 ID:zBRl8a0J0.net
てゆうかまだ梅雨も明けてないし

当たり前じゃないのか

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:27.19 ID:cWUhdTUA0.net
結局DQN客ばかりの海だったって事だね
それが嫌で離れた客が戻るには時間がかろう

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:34.43 ID:oASMRzY00.net
>>248
>>234で言われてることが本当だとすれば、元々なくても経済的に成り立ったらしいぞ。
ショックを受けるのは、DQNが落とすカネに目がくらんで
規制がかかることすら予想ができなかったアホな商売人だけ。何の問題もないでしょ。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:39.37 ID:2/PqNewg0.net
>>1
勝手にイメージで言ってわるいけど本当かね?
利権者どもがマスゴミ使ってこの規制へのネガキャン張り出したのか?ってのがこの記事読んだ第一印象

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:15:26.23 ID:C3Cr7t6G0.net
アニメや漫画の規制には大騒ぎするのに
リア充が困る規制には手を叩いて喜ぶお前らって・・・・

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:15:42.51 ID:hEzv953x0.net
>>257
もったない?全然w
それこそ防音を完璧に施したクラブでも作って
全員その中に閉じこもってればいいじゃん
子供が外で遊べない環境の方がおかしいんだよ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:15:50.05 ID:UHmLNj8h0.net
「風紀の乱れ」に目くじらを立てるようになったら、老人になった証拠。
青春の愚かさと輝きを忘れた日本は、こうして、急速に衰退して行くのであった。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:04.24 ID:2i1p0hfKO.net
まだ7月半ばだし

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:00.66 ID:hduVAyYS0.net
>>249
大人だけで遊んでるとこに子連れがいたら
目を逸らしたくなっちゃう
なんだか気まずいというか

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:26.17 ID:u9CElHtu0.net
チンピラ客相手の商売をやめたんだから、そのぶん客が減るのは当たり前。
一般客を増やすための地道な努力をはじめろってこった。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:28.40 ID:h/sZjqLJ0.net
>>265
だよね。
梅雨明けが遅いのが原因だよね。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:34.95 ID:4KaI2zlz0.net
海の家は、元DQNや893関係だから気にしなくて良いとして
戻らないのは、地元の宣伝不足
DQNのマナー悪さや犯罪行為で、一般の子供連れ客は4年ぐらい前から激減した
この人たち戻すために、DQN減ったよーって宣伝せんと

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:39.81 ID:rdpQCZuP0.net
.



海の家 なんぞ不正利権の塊だろ

そもそも海浜は公共の土地だ

長々と なんで占拠してんだよ

海の家の既得権は失くすべきだな


.

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:44.14 ID:C3Cr7t6G0.net
>>176
だからセレブは最低でも沖縄
普通にハワイやグアムなどの海外に行くからこんな所に来ないww
大体単価の高い商品を買う連中がなんでこんな汚い海に来るんだよあほ

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:53.44 ID:V74ALVHe0.net
つかGoogle Mapsででも見てこいよ逗子の海岸
ほんと漁港のわきに小さい砂浜ある程度の海岸だぞ
ギリギリまで民家があるような
江ノ島や九十九里みたいな大きな海岸じゃない

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:56.46 ID:Px/+9BW+0.net
>>271
愚かさは肯定しちゃダメだろ。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:00.62 ID:6qjspdtO0.net
そもそも海水浴なんて建前。
紫外線の大嫌いな女子が毎年はやりのフリフリ水着を買い換えて
泳ぎもしない焼きもしないのに海に行くのはなぜか。
夏のビーチとセックスは切っても切れない関係。
規制&規制でセックスが遠ざかれば、誰も来なくなるのは当然。
”泳ぎ”に来る奴なんかいない。
本音と建前も理解できないアスペばっか。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:13.26 ID:aqZ7ClfZO.net
儲かりゃいいて 詐欺と変わらんだろ

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:18.92 ID:8mOe8nGN0.net
裏を返せばまともな人間がもう日本にはそれしか残ってないことになる

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:27.88 ID:+cKxd6Um0.net
俺としてはこの記事を書いた記者を断罪したいがな。

いやマジで。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:35.97 ID:3OGrVgmz0.net
>>271
それにしても救急車がしょっちゅう来るような状況はおかしいよ

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:42.62 ID:aUBoV2Re0.net
日本一厳しい規制って
ほとんどのところは規制なんて無くてもあんな有様になってないからだろう

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:47.76 ID:oASMRzY00.net
>>269
創作物、表現に対する規制とは明らかに違うからな。

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:53.71 ID:hEzv953x0.net
>>273
海水浴場は大人専用じゃないが?
そういうのは居酒屋なんかにガキ連れて来るバカ親に行ってくれ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:03.48 ID:CF0CDhch0.net
神奈川ってDQNの巣窟だけど
行政も極端だよな
嫌煙とかこの件とか
逆ベクトルだがDQNと同じくらいヒステリックなパージも異様

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:10.81 ID:ioSVxVaK0.net
クラブイベントなんて
マリファナやってる奴らとかそこらじゅうでセックスやってたりするんだろ
そういうのは、人のこない穴場でやればいいんだ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:35.50 ID:h/ctSFBb0.net
糞DQN相手に商売してた糞家なんぞ潰れてええわ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:48.36 ID:C3Cr7t6G0.net
>>183
無料で泳げる
砂遊びができる
自由に食べ物を持ち込める

お前家族連れが遊ぶとどんだけ金がかかるか知ってるのか?

でお前がわざわざ行く海ってどこ?

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:01.21 ID:K2XsMqE70.net
家族連れしか来なくなった逗子海岸、若者激減中

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:04.09 ID:mqJl9Cej0.net
>>1
逗子市ってのは、隣りの共産党国家の役所と同じようなことをしてるよな。

面倒なものは禁止すればイイと思っている。
民主主義国においては、市民や観光客の利便を図ることが最優先。

もし、現状の「海の家」で、音楽や酒を飲んで騒ぐのが目に余るようなら、
それが出来るようなキチンとした施設を設置するのが普通にやるべきことだろう。

冬場のアフタースキーの楽しみ同様、
夏場の海水浴客も、海辺で遊んだアトは、ほっと一息つける場所が欲しいのは当然。

キチンとカラオケ設備やレストランを備えた、しゃれたレストハウスを海辺に作れば、
さらに新たなる観光客を呼び込めるだろうに、ミスミス商売の種を逃している。

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:33.47 ID:xanAvK/n0.net
> 逗子市経済観光課のまとめでは、6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、
>前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。


だって、ずっと雨じゃんよ。

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:02.82 ID:EfMqylP50.net
家族連れが楽しめるのは結構だが家族連れがこぞってここに来るわけでもないだろうしなあ
行政は規制するだけじゃなくて対応策も考えておけよ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:03.19 ID:TixQdtGV0.net
警備員がパトロールと称してウロウロしてるんだろ
誰もそんなとこ行かない

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:10.89 ID:+k5gVjFJ0.net
これって逆に夏休み入ったら家族連れは逗子に集まるだろ

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:17.15 ID:3OGrVgmz0.net
>>294
そもそもそういうのがいらないって言うことだろ。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:18.00 ID:qbtP/zty0.net
いや、夕暮れになったら閉店するだろ
あと、家族にとっては混まない海水浴場として需要はあるはず
まぁ、今時は設備の整ったプールへ行くかもしれんが

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:21.53 ID:V74ALVHe0.net
だーから元から大勢の観光客相手の海水浴場じゃねーつーの逗子は
道も狭いし

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:28.97 ID:3Bsjc24k0.net
地元民はうるさいのが減って大喜びだけどな

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:29.11 ID:CO1WgZ7N0.net
>>256
ヲイキムチ、逗子には来る?
あてにしてる客層が、民芸品や花をモチーフにした輸入雑貨とか?R134をズンドコ♪しながら来る何か?w
とは、別だと思うもん。

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:32.95 ID:W8W3whnW0.net
海の家とかB対策事業なんだからどうでもいいだろ

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:51.84 ID:4KaI2zlz0.net
>>295
在チョンまんせーの神奈川新聞だから
そのへんはデータ模造っすよ

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:00.64 ID:HArtMKE/O.net
リラックスしに行くリゾートで騒々しいのは勘弁して欲しい。

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:04.82 ID:TEHSCbe50.net
ザマ見ろゴミの家 DQNの温床なんか要らねーんだよ 潰れろ

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:08.41 ID:mF8ocDhW0.net
>>1
> 前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。

この減少分の5万6千人分全員が、規制を嫌って来なくなったDQNだと仮定したら
去年まではめちゃくちゃガラ悪かったったんだろうな・・・

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:23.72 ID:C3Cr7t6G0.net
>>199
年に一回も海行かない家庭は多いからな
特に今はガソリンが高くなってるから遠出して海に行くのならよっぽど何かが無いと近所の汚い海かプール行くだろうね

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:46.22 ID:vDwOqeBU0.net
一般人カップルなんかも静かになってせいせいしてるだろうよ

DQNの集まるとこに行きたがるカップルなんかキチガイカップル以外いないからな

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:22:33.90 ID:1aO9duG50.net
>>301
湘南道路(昔は有料だった)以外はどこも道狭いよね
ここはもともと適度に落ち着いた雰囲気を好んでた人が来てた海岸なのよ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:22:48.48 ID:mUcPTHtw0.net
>>298
断言してやる
誰もくるわけねぇよw

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:04.50 ID:uRMnGhCR0.net
>>180
ワザワザ行かなくても近くでそんな場所があったら行くかも。

入れ墨入れた若者が騒ぐ海には行きたくない。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:08.30 ID:v/orAMM10.net
すっかすかになったと知れればファミリー層が行くんじゃない
安全に快適に楽しめるってのはものすごい売りだ

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:15.44 ID:C3Cr7t6G0.net
>>166
汚い海で高級リゾートってwww
大阪のあいりん地区にセレブ向けのショッピングモール作るようなもんだぞww

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:23.27 ID:fIX9PmxY0.net
いいんじゃね?
静かですいてるビーチ。
最高じゃん!

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:27.84 ID:X2n8wjZ90.net
飲酒禁止が決定的なんだろうけどね

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:30.54 ID:Ncz0JspE0.net
一方、大洗はコスプレもアリにして大盛況なのであった。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:32.23 ID:q8ZK86fu0.net
>>293
海水浴場に来る家族連れは十分に若いと思うんだが。
お前の言う「若者」って20歳前後で股のゆるい女性のことか?

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:48.00 ID:Px/+9BW+0.net
>>294
>もし、現状の「海の家」で、音楽や酒を飲んで騒ぐのが目に余るようなら、
>それが出来るようなキチンとした施設を設置するのが普通にやるべきことだろう

酒のんで騒ぐための公共の設備の設置なんて、いらんだろ。

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:14.34 ID:Tb+v4cFk0.net
当海水浴場は刺青タトゥー、チンピラDQN
の入場を固く禁止しており、音楽の大音量やしつこいナンパ等も禁止された、美しく静かなビーチです。

こういう看板立てて置いてよ。

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:18.12 ID:C3Cr7t6G0.net
>>184
数十万規模のDQNと100人程度のセレブじゃ落とす金は段違いだろ

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:19.64 ID:UHmLNj8h0.net
近年の逗子・葉山の衰退振りは目に余る。
高級な住宅地・別荘地だったのに、施設や建物は老朽化して行くばかり。
住民は高齢化し、収入が減少したのか、高級車も減ってしまった。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:29.74 ID:XCMdC03Di.net
神奈川からDQNを追い出すと人が居なくなるのかwww

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:36.34 ID:mqJl9Cej0.net
>>299
読解力が不足してるな。>>294の2行目と3行目を読み直してくれ。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:42.87 ID:nWdAXkvHO.net
>>308
イベント禁止がバッチリ効いてるわ

これからが最盛期で、地獄のズンドコ節が響くドキュン浜だったわ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:24:57.77 ID:4upA86z90.net
亀井静香「大日本集団SEX、あぁんww」

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:09.43 ID:7DdKG5eh0.net
逗子なんてお金ありそうだから
もっと貧乏な地域のビーチで遊べばいいじゃん

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:14.65 ID:36ZRtXcY0.net
>>176
市の財政に及ぼす影響は無いだろ。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:24.62 ID:4KaI2zlz0.net
>>311
と言うか、遠くても駅2つとか地元の人が多かったのだが
味を占めたDQNの車のNo見ると川崎とか相模とか異様に多くなったんだよね、最近

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:30.31 ID:LSdbW1ti0.net
音楽なんかいらないだろ

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:36.47 ID:3dYJWKt80.net
汚染水垂れ流し中なのに太平洋岸の海水浴場に行こうと思うのはすごいな
逗子辺りの水質はどうなの?

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:57.80 ID:SslNE5lD0.net
>>7
逗子鎌倉はそこそこキレイだぞ
ねーちゃんは少しガラ悪いけど横須賀よりは遥かにマシ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:15.16 ID:Px/+9BW+0.net
>>325
市民の利便として規制ということなんじゃねか?

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:22.31 ID:s2JqDk/R0.net
海外では当たり前の事だけど
自治体レベルで禁止するとこうなる

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:33.38 ID:VL+Vz1+l0.net
音楽流すな
深夜営業するな
未成年に酒を出すな
刺青を見せびらかすな
花火するな
バーベキューするな
テレビなど粗大ゴミを捨てに来るな


至極真っ当だと思うが。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:41.09 ID:CO1WgZ7N0.net
>>328
茅ヶ崎〜平塚辺りへって思うよな?w

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:43.99 ID:oASMRzY00.net
結局は「DQNが集まる以前の状態に戻りつつある」ってだけなんだな。何の問題もない。
海で馬鹿騒ぎしたいならプライベートビーチでやってくれ。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:03.98 ID:C3Cr7t6G0.net
>>211
俺は家族連れよりおっぱいぷるんぷるんのビキニ女の方が良いけどな
餓鬼がうるさくて腹が立つ
家族連れの方が良いなんて幻想だろ

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:25.23 ID:xanAvK/n0.net
まあDQNは九十九里行けば良いよ。
ヤクザが〆てるから安定安心。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:33.97 ID:lUY6ZrJ90.net
良かった
程よく静かで楽しい皆の海が戻ってきたんだ!
NO MORE DQN !

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:41.90 ID:LF5O7lqi0.net
>>176
そんな需要はないからDQN相手に商売するしかないんだろw

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:49.14 ID:JbYLXjCu0.net
下がればあとは上がるだけ
良質な海岸にするには時間が必要だということ

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:09.01 ID:mqJl9Cej0.net
>>334
あのな、海水浴客も「市民」なんだぜw

民主主義とは、公平に市民の利便を考えるべきだな。
おそらく、周辺住民の数より、毎年の海水浴客の数の方が多いだろう。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:09.98 ID:pOtWsKMl0.net
今はそうでも10年後には良かったと思えるようになってるよ

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:22.49 ID:0WcxjUfA0.net
こういう場所で、勝手にアイスやドリンク売ったら
893が飛んでくるって本当?

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:41.19 ID:oASMRzY00.net
>>325
それは単なる「消費者至上主義」であって民主主義じゃないぞ。
消費者の利益、利便性だけが国民の利益じゃないから。

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:54.09 ID:RWIX2gxIO.net
静かでよい!

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:04.33 ID:NZjX3Wf0I.net
海水浴場自体いらない
自民党の方で規制強化してくれ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:22.00 ID:Px/+9BW+0.net
>>344
>あのな、海水浴客も「市民」なんだぜ

だから、市民にとって良い環境の海水浴場へという規制だろうに

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:32.98 ID:wR6t3bDHO.net
日本テレビが海の家みたいなのを作ったけど、こりゃ8月中のお盆休み過ぎに早期終了かもな。

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:40.71 ID:J8LjMbAG0.net
小学校は明日から夏休みだからファミリー客が戻ってくるよ
この記事も一見ネガティブだけど家族持ちにはいいタイミングだ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:00.07 ID:o0/YLZCR0.net
>>1
むしろ静かな状況を望む層は必ず居る。
これが更に広まれば状況は変わる。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:21.72 ID:5EM9DxYs0.net
DQNが来ない海水浴場として大々的に売り出せばいい。
しばき隊みたいな連中がいないんなら逆に行きたいくらいだわ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:32.51 ID:q8ZK86fu0.net
>>344
「逗子市民」ってそんなに若者層厚いのか。
年齢層がずいぶん偏った市だな。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:33.46 ID:C3Cr7t6G0.net
>>234
地元民が寂れた町が好みならいらないんだろうね
そもそも文句言ってた地元民の人数がわからんし賛成してる地元民の方が多いかもしれん
市民の投票で決まったのか?

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:46.21 ID:Lvnugmci0.net
これからだろ
今はまだDQNがいるんじゃないかと家族連れが警戒して来てないだけ

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:54.73 ID:mUK1Tk5A0.net
>市側は肯定的に受け止める
肯定的に受け止めるポイントがわからないw
馬鹿ですわ。責任とれ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:06.61 ID:zZKw+3uK0.net
ビール禁止でも、ヌーディストビーチにすれば客足戻る

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:10.46 ID:8mOe8nGN0.net
>>343
その通り。不純物がなくなったことが広まれば自然と家族連れは増える

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:12.49 ID:hEzv953x0.net
>>344
健全な市民の利便性がスタンダードだろ
DQNの利便性なんか考える必要なし

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:17.09 ID:mqJl9Cej0.net
>>347
で、オレは、民主主義の根本「数の原理」を>>325で書いてるワケだがw

しかし、オマエは文章からかなり程度が低そうだな。余り付き合ってもしょうがねえな。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:24.00 ID:udpaLGKA0.net
大勢のDQNが野に放たれて他所にとっても困る話だな

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:31.84 ID:hduVAyYS0.net
で、来なくなった5〜6万人のDQNは何処へ行ったんだろう?

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:59.04 ID:nWdAXkvHO.net
>>346
さすがに浜じゃ商売できねーから浜近くの路地でひっそりとやってる連中がチラホラいるわ

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:10.32 ID:7YPECzY90.net
客層入れ替える過程は我慢するしかない

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:19.62 ID:oASMRzY00.net
>>356
少なくとも、市議会なりで決まったことではあるだろう。
間接的とはいえ、市民がそれを支持してるって事だ。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:50.50 ID:wvSd5PZD0.net
海外みたいな静かなビーチがあってもいい

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:56.53 ID:tIT68r7D0.net
DQNが来なくなったら来場者が激減とかいままでどんだけ酷かったんだって話だろこれ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:09.05 ID:nNazACDQ0.net
都心に室内プール&クラブを作れば良いじゃん。
その方がDQNの来店回転率も良くなり効率良く利益を上げれると思う。

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:29.43 ID:hEzv953x0.net
>>364
おのおの地元でDQN活動に勤しんでんじゃね?

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:35.05 ID:yYIZCO4I0.net
やり過ぎる業者が悪い。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:36.08 ID:GtTp+UlL0.net
自分たちでこういう選択をしたなら、部外者がどうこう言っても仕方ない。
10年後、20年後にはじじばばだけの寂れた街になるだろうけど。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:38.37 ID:7kBYtRp30.net
今年は、天気がぐだぐだしててカラっと暑くないのが原因だってw

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:44.17 ID:nWdAXkvHO.net
>>369
ダサい玉遠征組の猛威にさらされてた

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:44.43 ID:mUK1Tk5A0.net
酒をのみ音楽を聞くとDQNなの?w

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:56.17 ID:ca2n7sPJ0.net
これでいいとおもうよ
マナーのある客ばかりになれば、余計なトラブルもないだろうしね
綺麗な海になると思うわ

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:03.63 ID:/R5zDils0.net
反対側の横須賀・野比海岸は綺麗で静かで海が透明。
綺麗な海岸公園が数キロ連なり、砂浜海岸脇をドライブでも楽しめる。

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:13.98 ID:+iiRORIB0.net
スラム化して必死に小銭を稼ぐか、非スラム化してまったりやっていくか
後者を選んだだけだね、元々そうだったみたいだし長い目で見れば勝ち組

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:14.22 ID:4kZd5lsVO.net
規制したらよくなった好例になる事が肝心。

そうすればDQNもでてこれなくなるからな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:22.81 ID:C3Cr7t6G0.net
>>260
で住民の投票で過半数取ったのか?
どっちが多数派なんかわからんだろ

単純にクレームを出してたのが規制派が多かっただけで
どっちでも良い連中とかわざわざクレームなんか言わないからな

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:35.93 ID:oASMRzY00.net
>>362
ああ、多数派が喜ぶならだいたいOK、っていう単純な思考の人でしたか。
「利用したい人が多いなら、地元の意向は無視していい」なら原発だろうがゴミ処理場だろうが建て放題だな。
民主主義の皮をかぶった国家主義だね。

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:10.61 ID:+kLflSW20.net
すいてるなら行きたい行きたい
マジ行きたい

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:34.99 ID:C3Cr7t6G0.net
>>267
いやいや
寂れた場所って書いてるやん
昔の誰も来ない店も無い寂れた田舎になるってだけで今の経済を維持できるとは言ってないぞ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:37.84 ID:T/oNc0v80.net
静かですいてる海水浴場なんて最高じゃん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:40.81 ID:dpKlTuxI0.net
困ってるのはDQN相手に金儲けしてたDQNだけだろ?
周辺住民は安堵してるし、そのうち家族客とまともな若者で溢れるビーチになるよ。
酷暑のなか空いてる情報が増えればなおさら。

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:08.43 ID:oASMRzY00.net
>>381
全政策について住民投票やるわけにもいかんだろ。
他の問題に比してどうしても賛同を得られてないなら
近いうちに規制撤廃派の議員が多数になって規制はなくなるから待ってればよろしい。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:13.34 ID:0ys3aPyi0.net
ビッチとヤリチンとそれを推奨又は加担する店

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:34.08 ID:45wtOpSL0.net
行く人にとっては、すいてるほうが嬉しいだろ
技術も工夫もなしに金儲けしようなんざ、あつかましいわ
なにが「経営者」だ、お前らこそ出て行け

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:38.95 ID:cnTLkRV40.net
DQNがいなくなってるなら行ってもいいわ

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:42.96 ID:nQFLsRa70.net
空いてるなら家族連れやあまり海に行かない人はいいかもな
輩ばっかよりはいいんじゃね?

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:44.57 ID:GA4wJTlh0.net
こんなニュースが出たのなら、家族連れが多く来るようになるんじゃね?
空いてて、しかもDQNが居ないなんて天国じゃないか?

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:47.00 ID:m7ey5k3vi.net
DQNな街だからDQNが集まるんだよw

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:38:31.58 ID:Prg7OigS0.net
寂れた方がいいよ
人が少ないなら行こうかなってなるから

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:38:44.30 ID:nWdAXkvHO.net
>>383
台風一過の後においで

湖のような穏やかな海を楽しめるぜ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:38:56.91 ID:Ec8mtai30.net
DQNは通名の在日だろ
国籍 

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:38:54.42 ID:c2JCCZvM0.net
テレビでステマやってもらったら皆来る

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:12.49 ID:oASMRzY00.net
>>384
寂れた田舎の海岸に戻る、ってのを間接的とは言え市議会を通して市民が選んだんでしょ?
だったら外野がとやかく言う筋合いはないよ。市民が変えたくなったらまた市議会で規制撤廃されるわ。

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:18.24 ID:AClrLXqI0.net
>>358

「DQN排除」が主たる目的なんだから、短期的に発生してる経済的不利益は覚悟の上で
目的は達成されてるんだから、そりゃ肯定的に見るだろ。

ポイントを見定めるときは、何を尺度としているかが問題なわけで、
治安を尺度として見ればポジティブで、経済を尺度として見ればネガティブだ、とそれだけの話。
前者は市の尺度、記事は後者。お前さんはおそらく後者なだけだろ。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:37.92 ID:C3Cr7t6G0.net
>>298
DQN達を呼び込むまでは寂れた海岸だったみたいだから
元々魅力の無い所なんだろ
家族連れはもっと良い所行くだろ

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:42.40 ID:WjGDTtCT0.net
これで安心して子連れの夫婦が来れるから気落ちすんな。

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:47.89 ID:NZjX3Wf0I.net
海水浴場なんか、いらない
なくせ

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:02.18 ID:mUcPTHtw0.net
あれもダメこれもしちゃダメ静かにしてろ
黙ってろ、なにもするんじゃねぇって堅苦しい場所じゃレジャー地として死んだも同然

DQNはおろか単発が必死で連呼してる家族連れだって来たがらねぇよw

ご愁傷様

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:04.64 ID:Px/+9BW+0.net
>>384
>昔の誰も来ない店も無い寂れた田舎になるってだけで今の経済を維持できるとは言ってないぞ 

観光地ならそれも言えるだろうけど、逗子だぜ?

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:12.44 ID:4kZd5lsVO.net
家族連れやカップルにはいい浜になるかもな

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:22.60 ID:SC+Y+p9V0.net
DQNは金網で囲まれた「治外法権地区」
に押し込んで好き放題させればいいだろ。

DQNも大喜び、DQN以外も大喜びだ。

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:42.58 ID:K56m2bSbi.net
DQNの聖地神奈川でDQNを規制したら人がいなくなるに決まってるだろw
DQNしかないんだからwww

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:49.54 ID:Gc4PCkpF0.net
これでいいでしょ
ビーチによって対応を変えて住み分けすればいい

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:09.45 ID:2ssX67yL0.net
海の家ってカタギじゃないし

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:11.25 ID:nQFLsRa70.net
そもそも海の家ってヤクザのシノギだろ
じゃあいいんじゃね?
ナンパしたい奴は江ノ島か白浜行けばいいんだし問題ないわな

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:32.19 ID:MHsqeRpo0.net
>>339
そういう層は他に流れて行ったから
良い意味で棲み分けできたんじゃないかね?w
私は家族とまったりと休みを過ごしたいから大歓迎だけどね
サルみたいな欲情ムンムンの方は他所でどうぞで良いと思うよ

そういう需要は確実に有るだろうから、しっかりアピールする事だと思うね
そうすりゃ客は付いて来るよ
ルールをしっかり守れる、品の良い客層だけのビーチなんてのも良いもんだと思うね
アウトロー向けの浴場があっても良いと思うけど、俺はパスだなw

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:33.85 ID:SC+Y+p9V0.net
商売したい奴は他の所行きゃいいさ。駄目ならあきらめろ。

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:48.71 ID:SmUEAm2Q0.net
規制される前に自主規制せんからこうなる
自主規制しても規制される可能性もあるけどw

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:05.33 ID:Ec8mtai30.net
DQNは在日っていっているやつは
レイシストしばき隊に失礼すぎるわ

レイシストしばき隊は帰化しているだろ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:03.50 ID:C3Cr7t6G0.net
>>367
クレームがあったからだろ
チョンの慰安婦だって性奴隷だってアピールは声高く言えるけど売春婦だったって事実は
声高く言えないと同じ
治安が悪いってクレームと治安が悪くても金が稼げるって意見なら市は前者を支持するしか無い

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:17.45 ID:nWdAXkvHO.net
ダサい玉遠征組みはチバラキにでも散ってね

ドキュンが来るような浜じゃねーからな

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:31.29 ID:SC+Y+p9V0.net
なんでDQNってほぼ全員BBQと海が好きなのかね?ww

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:40.05 ID:9DLYEjll0.net
>>414
してないよ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:47.67 ID:hgAx0GcUi.net
>>408
棲み分けって、騒げる海は本当に数少ないぞ。
さすが規制大好き、自由を与えるのは大嫌いな日本人。

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:49.10 ID:e2UjunrlO.net
ナンパできる環境があるかどうかだからなぁ。
不届き者が集まるところは人が増えるけど、それよりも店が淘汰される方が良いと思うんだ。
脱法ハーブと同じく自分の店が繁盛したら治安はどうでも良いの店は消えてください。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:03.55 ID:YPY5vyAL0.net
むしろDQN専用ビーチつくったらいいんじゃね?

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:25.05 ID:jcI5zSto0.net
消えた8割がヤリチンDQNとヤリマンDQNと盗撮男か

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:34.92 ID:kQvcbGN+0.net
この規制内容で8割減て、今までどんな奴らが来てたんだよw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:41.80 ID:CO1WgZ7N0.net
三浦の方にも行ってやれよw泳ぐのは危ないだろうが。。

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:01.18 ID:mUK1Tk5A0.net
逗子 海の家で検索したら出て来たことのメニューに酒がある
どういうことだろう

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:03.94 ID:C3Cr7t6G0.net
>>398
とやかく言う筋合いが無いのならこのスレの存在自体否定するようなもんだな

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:22.86 ID:JbYLXjCu0.net
自由と言って規制される原因を作ってるだけではないの

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:39.79 ID:oASMRzY00.net
>>415
そういうクレームに抗しきれないだけの意義しかなかったって事でしょ、
海の家で、音楽だの酒だのといったものを提供する行為には。
どうしても不満なら治安や環境の悪化以上の価値がある、って事をアピールするしかないよ。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:24.75 ID:1aO9duG50.net
>>330
他所ナンバーは確かに増えたかもね
(ちなみに逗子は横浜ナンバー)

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:29.88 ID:jUtuR+GVI.net
酒も禁止なの?
水着ギャル視姦しながら飲むビール最高なのに

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:32.59 ID:V74ALVHe0.net
今まで神奈川の夏DQN一手に引き受けてた江ノ島があまりの酷さに耐えられす出てけって締め出したから
逗子に乗り換えただけって言ってるだろ
そして逗子もこいつらいらんから出てけって締め出しかかってるだけ
原因と結果を招いてるのは誰かよくわかった?

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:43.54 ID:AClrLXqI0.net
>>417
「型に嵌まらない俺たちかっけー」という型に嵌る人たちのことだからね。画一的でも仕方ないよね。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:50.13 ID:mUK1Tk5A0.net
音楽も限度を決めてってことなのかな?
酒は出してるみたいじゃね?

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:46:52.75 ID:nYzTlPev0.net
結局海が好きなのは暴力とセックスとドラッグが好きなDQNばかりということじゃん
海=DQN

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:09.02 ID:o7DtxvaTO.net
泳ぎ疲れたら波打ち際をとぼとぼ歩きながら貝殻や流木をを拾える浜が理想的
浜茶屋で出るのはあったかいラーメンと冷たいアイスくらいで

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:18.92 ID:GMj0Z0qt0.net
これからもずっと続ければ、フツーの海水浴客はふえるンじゃね?
水辺で騒ぎたいだけのDQNは激減だろうけど

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:49.15 ID:1aO9duG50.net
>>424
砂浜は半島南部の方が白くて綺麗なのにねw

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:03.68 ID:ZwpkDqYr0.net
お台場とかで騒げばええやん。よく知らんけど。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:04.00 ID:v0dglEk2i.net
8割は犯罪者か犯罪者予備軍だったんだろう。

傍から見てても「アヒャヒャアヒャヒャ」って人だらけで近寄りがたかった。
午後になると飲酒運転でフラフラな車が殆どだったし。

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:17.53 ID:C3Cr7t6G0.net
>>428
それが今回の観光客激減なんだろ
それでも市が静かな町になって良いって思うのならどうしようも無いだろうね

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:56.82 ID:eRm2OqbC0.net
結局バカが馬鹿やって自分で自分の首絞めてるだけなんだよねぇ
常識モラルもってある程度の節度守ってりゃ
規制だなんだってバカを抑止するルールを作る必要もないのだから

442 :ハマグリのガソリン焼きφ ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:23.46 ID:???0.net
地元民大歓喜じゃん

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:57.46 ID:P9ZQkGx80.net
(´・ω・`) もう猫の子一匹入れないわよ。平和な海を取り戻すのよ。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:04.63 ID:oASMRzY00.net
>>426
そりゃそうだなw
ま、少なくとも市としては「もともと無かったものがなくなった」ってだけだから、
厄介ごとが減った分ポジティブに受け取ってる、って事でしょ。

最近沸いて出てきた海の家(とその周辺)が嘆いてる、ってぐらいの話だから、
そいつらやその客に同情するんでなければネガティブな考えを持つ必要はないんでないかね。

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:10.91 ID:6UuI2dn80.net
ドレスコードも厳しくしてノーネクタイも禁止で。

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:11.04 ID:Sh+HRYGN0.net
関東土民

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:39.88 ID:FbXzMdNY0.net
神奈川じゃ家族連れでもDQNだろwww

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:51:03.64 ID:4kZd5lsVO.net
最近の若いカップルの嗜好を御存じないようで

そりゃあ中年になりかけや中年を寄せようとしますわな。

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:51:33.06 ID:CO1WgZ7N0.net
>>421
それは健全化するかもな?w刺青必須の海岸、まあ、やってる事は賢いとは思えないけど
加速していくだろうから「半端者」が淘汰されるとは思う。

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:52:07.19 ID:6/jjUM850.net
>「治安や風紀は改善しているよ。何しろ人が全然いないからね」


筒井康隆の小説で、神様に「いじめをなくしてください」って頼んだら
「よしわかった!」って神様が子供を殺し始める話があったな〜

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:52:36.72 ID:QMx+W2d70.net
まだ梅雨明けてもないんだが・・・・

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:00.53 ID:GpqjQc+q0.net
地元だけでやってりゃいいじゃない
もう観光とかウリにすんなよ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:02.19 ID:9s39nJC80.net
バカが居なくて静かなら
ふさわしい年配金持ちや家族客が集まり出すだろう

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:04.75 ID:oASMRzY00.net
>>440
繰り返すけど「元に戻りつつあるだけ」だよ。元々なかったものがなくなっただけ。
それがなくなることが市の存亡にかかわる危機だと言うならまた話は別だが、
悲しんでるのはDQN客とその金を当てにしてよそから湧いて出てきた商売人だけだろ?

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:30.02 ID:6UuI2dn80.net
>>98
イタリアなんか普通に飲んでるわ

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:45.34 ID:2dpr8Ls10.net
うるさい音楽も酔っぱらい生み出す酒もいらん
でも、午後6時半閉店はやめて><

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:48.24 ID:dfsdwWKF0.net
逗子、葉山はカッペの来るところじゃないから
臭いから来るなよ

http://i.imgur.com/mF9Muuk.jpg

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:09.23 ID:cnTLkRV40.net
アベノミクスで格差拡大してるんだから
DQN相手にするより金持ち呼び込んだ方がいい

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:31.86 ID:YtkYZSPF0.net
夏休みって今日からじゃないの?
海の家の人が困ってるので依頼記事でも書いているのかい
人が来ないと騒いでいるのか知らんけど
このやり方だんだん良くなる法華の太鼓だとおもうけどな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:16.52 ID:rnwr4HY80.net
ファミリー向けに仕切り直したんだろうな

ここの売り上げがなければ逗子市が傾く訳でもなし

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:18.52 ID:nYzTlPev0.net
一般市民が楽しんでるところを荒らすのがDQNの習性だから、DQNビーチ作っても需要ないと思う

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:19.60 ID:SC+Y+p9V0.net
日本人は酒のむのが好きじゃなくて、酩酊するのが好きなだけだから。
DQNは特にそうで、酒なんて缶か巨大ペットボトルのものしか飲まないだろ。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:48.01 ID:yJDtMe760.net
ざまぁwwwwwwwwww

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:12.85 ID:nWdAXkvHO.net
盆が楽しみだわ

あの穏やかな浜が至高なんだよ

ズンドコ乱痴気騒ぎ要らねーの

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:24.66 ID:syfFd4sR0.net
>>1
じゃあ 「芋洗い」 じゃないのか、いいね。
むしろそれぐらいの客足でいいんだよ。

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:00.66 ID:yOVSDQV10.net
>>432
そういう批判よく見るけど、お前は何の型にもハマってないと思ってんの?バカなの?

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:07.80 ID:OyoU06t+0.net
いいよいいよ〜素晴らしい
チンピラに不寛容であれ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:37.50 ID:ocoIA+NM0.net
これのどこが厳しいのか理解不能

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:40.54 ID:oM/HSKpC0.net
じじばば層を呼び込みなよ
あいつら金もってるから

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:48.71 ID:U6VDcwCu0.net
良い所じゃん 子供も安心して遊びに連れて行ける 一度行ってみようー
治安の良い海を好む層はかなり居るから頑張って欲しいな。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:48.81 ID:SC+Y+p9V0.net
DQNは必ず人目がある所に行く。
静かな所にいると頭おかしくなるらしい。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:55.41 ID:JU99dR3h0.net
これで綺麗になればそれなりに需要は出てくるんじゃないかな
掃除しないなら知らん

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:57:59.32 ID:AMfmgyjc0.net
>音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、
>海の家の営業時間を午後6時半までとする

たまにはそういうとこがあってもいいんちゃう
海の家では飲んでもええんやろ?(´・ω・`)

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:07.96 ID:nYzTlPev0.net
大洗みたくオタ商売で客寄せすれば?

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:15.29 ID:e2UjunrlO.net
>>424
予言する。
江ノ島で不幸が起きるかも。
あそこ言わばでライフジャケット着ていても危ないのに、子連れDQN家族が増殖中。
善意で注意してもDQNは面倒なんだよw

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:21.82 ID:P9ZQkGx80.net
(´・ω・`) DQNは威嚇する獲物(一般客)が居ないところには来ないのよ。一般人が居ないとDQNの存在意義が無くなってしまうから。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:28.44 ID:vD0rEMFMi.net
逗子ってストーカー殺人があったよな

たしか市役所がご丁寧にも被害者の住所を容疑者の雇った探偵に教えて上げたんだったかw

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:57.41 ID:7aoSjxoQ0.net
>>460
正直、海水浴客は地元に金なんかさっぱり落とさんのよ
何故かと言えば逗子市がそういう受け入れ態勢用意してないから

ただでさえ狭い海岸沿いの道は大渋滞起こすし、
そもそも文句言ってるのは外から来てる海の家の業者とそれに追従するマスコミだけだから
地元民以外はこんで良いというのが本音

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:59.39 ID:tiq7xDe20.net
>音響機器 を使った音楽や飲酒を禁止し、
 
 これは当たり前。

>海の家の営業時間を午後6時半までとする

 こっちはアルコールを出さない条件なら緩和されてもいい。

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:58:59.63 ID:JY5+xgke0.net
いいじゃん。良識ある人が広々と安全に使えて。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:36.89 ID:inU7yGqw0.net
去年までがひどすぎたからな
もうそのまま滅びるといいと思うよ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:40.85 ID:SC+Y+p9V0.net
>音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、
>海の家の営業時間を午後6時半までとする

これやりたかったら、クラブとかバー行けよなww

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:42.31 ID:CO1WgZ7N0.net
マリーナもあるんだし、船を持ってないと入れない、なんてどうよ?w

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:10.53 ID:JbYLXjCu0.net
節度さえを守ってたら今頃音楽も聴けたし酒も飲められたんじゃねーの

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:15.66 ID:1aO9duG50.net
>>475
神奈川でDQNが注意を無視して大惨事といえば
西丹沢の川流れ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:34.83 ID:Px/+9BW+0.net
>>476
ドンキホーテとか微妙かも

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:09.44 ID:yXr0LrMW0.net
なんで海までいってださい音楽聞かされなきゃならんのだ
波の音の方が聞こえないだろ

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:23.28 ID:7aoSjxoQ0.net
>>483
マリーナからどんだけ離れてると思ってるんだ
でも田越川の所に釣り船がやたらと係留してあるがなw

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:25.70 ID:AMfmgyjc0.net
>>484
まさにこれやね
普通にしてればさして気にもならんのにな(´・ω・`)

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:01:52.25 ID:nWdAXkvHO.net
墓参り終わって盆の夕暮れ時にさ

浜からズンドコきゃーきゃーパンパンパーン!響いてきたらどうよ?

分かる?

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:27.20 ID:1aO9duG50.net
>>486
神奈川県民的にディカウントストアといえば
ヤマダに吸収される前のダイクマだわ
ドンキは論外w

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:57.37 ID:FmTn5ksc0.net
海の家は儲かるのかな? 
イカ娘の居候先は、いい暮らししてるな。

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:04.16 ID:p/zWY43g0.net
騒ぎすぎたんだなバカどもが

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:22.43 ID:e2UjunrlO.net
忘れている人が多いけど、海の家を音響デスコ、乱高ナンパスポットにしたのは、テレビ局とラジオ局だから。
ハメを外して盛り上がろうで、模倣が出てきてこうなったw

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:47.05 ID:QMx+W2d70.net
DQN高校ほど校則が厳しくなるアレだな。

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:47.54 ID:cX0lqrXz0.net
>>478
まぁそもそも海岸〜駅まではほとんど住宅地だしね。
駅近くの商店街も観光客向けの店は少ないし。

>>483
マリーナって言っても、問題となってる海岸からは離れてるからね。
あそこは全く別の所。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:57.59 ID:gLwk+osT0.net
難しいね
DQNが連れてきてた客もかなりあったんだろう
でも家族向けの優しい海岸て印象が広まればそれが希少価値になるのではないかと
今が頑張り時ではないか

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:08.83 ID:VNU28VhT0.net
>>480
神奈川だろ?
元々良識客よりDQN客の方が客層としては正しい気もするがw

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:15.33 ID:Ec8mtai30.net
DQNの額に在日って焼印すればいい
在日の識別しやすくなるだろ

街宣右翼の額にも在日ってry) 白目

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:30.79 ID:1aO9duG50.net
小坪と逗子海岸は別モンだわなw

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:34.52 ID:WdrG2+Uf0.net
どうせあと15年ぐらいで砂浜自体がなくなるだろ
七里ガ浜のあたりとか昔にくらべて砂浜部分が半分ぐらい消失してる感じ

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:44.47 ID:0avCAd670.net
いやこれでいいんだよw
騒音問題や殺人事件が起きるよりは。

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:07.11 ID:i5dkjEQ50.net
無駄に人が多かったし減ってよかったじゃん

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:08.92 ID:V3YD6feQ0.net
ずしし

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:39.29 ID:p/zWY43g0.net
治安が良くなったんなら良かったじゃないか

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:40.97 ID:QIOkjZ1x0.net
地元民はこれを待ち望んでたんだから大満足だろ?
もちろん嫌みでなくな
家族連れで海水浴ができる昔ながらの海が取り戻せたんだ

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:13.42 ID:KWqoQYK20.net
ぶっちゃけ、エロ、グロ、DQNの方が儲かるからな。
普段から堅実な主婦はスーパーで買い物するけど、DQNは何も考えないでコンビニ行くし。
頭の良いやつはタバコ吸わないし、酒飲まないし。
要は、アホから鴨ってたビジネスが崩壊しただけやろ?

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:17.15 ID:5M7WyVPr0.net
まともな家族連れには最適やん

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:18.96 ID:kHTPGdoz0.net
今のところ、そんなに暑くないからな
夏到来…って感覚が無いから、海に行く気にならんわ

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:19.52 ID:cX0lqrXz0.net
>>494
逗子葉山の地元FM経営してるのは蛆TVでお馴染みの木村太郎な。
邦楽は一切流さない、舶来かぶれ世代の価値観どっぷりの放送局。

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:19.74 ID:1aO9duG50.net
>>501
ここはまだ余裕あるよ
七里あたりの海岸線は確かにちょっと深刻だがね

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:06:22.59 ID:XVT24imf0.net
海の楽しさ

ゴア>>>>>>>>ハワイ>沖縄>>>逗子>九十九里>>須磨

ゴアは楽しいぞ 遊びにこい

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:06.93 ID:cVOsIH720.net
いいんじゃね、むしろ行きたくなったが
この情報が広まればファミリーは親御さんが連れて行くやろ

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:18.23 ID:yXFEy/dJ0.net
きれいな海で静かに海水浴が出来るなんて最高じゃないか

DQNは海が汚い江の島やら湘南に任せておけ

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:19.93 ID:Px/+9BW+0.net
>>496
>駅近くの商店街も観光客向けの店は少ないし。

魚屋、いいよな。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:31.14 ID:p/zWY43g0.net
まぁ、夜たぶんひっそり飲んでる地元民とかいると思うけどな

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:35.10 ID:1aO9duG50.net
>>510
ここの海岸のナンパスポット化に貢献してたラジオ局は県域のアレだろw

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:53.03 ID:rnwr4HY80.net
>>478
海沿いの住人は生活道を荒らされるから堪らんよな

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:53.46 ID:CO1WgZ7N0.net
>>494
一昨年辺りの嫌なら見るなの局が主催?日中車に乗って(R134走行中)いても、煩く感じた記憶があるw
なにやらかしてたんだ?あれw

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:57.99 ID:/nEjlCXx0.net
浜茶屋って無茶苦茶儲けでかいぞ
永代使用料はらって一夏でウン千万稼ぐところもあるからな
同和産業になっているところもある。

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:04.93 ID:y+e8dDjj0.net
明らかに八割減はDQN意外もほぼ消えて残りかすが残ったレベルだよな。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:16.52 ID:9xpyOIn30.net
二割しかし来ないってやばいよな
海の家だけじゃなくて周辺の店も海水浴客期待してるもんだから
本当はでかい音出してもらいたいって連中も多そうw

俺が行く海はシーカヤックの練習の連中の掛け声がうるさい謎ビーチ
EDMやレゲエとかよりゃマシかなw

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:36.12 ID:3IfirxIq0.net
お、いいね。
DQNを締め出して、静かな安全な海岸になってるなら是非子供を連れて遊びに行きたい。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:42.14 ID:rXnCcSV90.net
健全になって良かったんじゃないの

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:58.43 ID:ht229YSN0.net
キモオタのヒキニートどもが何故か快哉を叫ぶスレwww
なに、そのビーチに集まってきたリア充たちはみんな憤死したか割腹したかしたの?
んなわけねーじゃん。リア充は腐ってもリア充な。そんでお前らはどこまでいってもキモオタのネトウヨwww
そのビーチが生徒指導部の風紀委員が巡察するキモいビーチになったんなら
他所行きゃいいじゃんw 普通にwww

そんでそんなところは望み通り鄙びた浜辺になればいいじゃん。それが望みなら当然だ。
バラの木にバラの花さくって奴だよw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:16.04 ID:qXdCC51tO.net
非公認キャラずっしーを作れば大人気

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:58.28 ID:np5mZ5o10.net
>>514
そそ、住み分け住み分け
DQNアレルギーの我々にはとっても素晴らしい方針だよ
ま、青白いデブな我々が海にいくこと自体稀ですけどねw

つまり海を愛する多数はDQNということですよ

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:13.18 ID:NGHwtrrai.net
昔から湘南から横浜にかけての海岸沿いは珍走団だらけじゃん

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:32.41 ID:oxduO2L10.net
前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。

気候のせいもあるだろうが、これはひどいな。
完全に自爆テロになってしまったね。
誰がどう責任をとるのだろうか?

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:40.34 ID:jC95I2Ur0.net
ここの海汚いの?

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:10:58.05 ID:3c82QbbP0.net
静かな夜の海っていいよな

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:17.49 ID:qCvZw3rW0.net
>音響機器を使った音楽や飲酒を禁止し、海の家の営業時間を午後6時半までとする

普通やん
これのどこが厳しいんだよ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:20.56 ID:PEjtWIS10.net
>>525
お前ら低学歴刺青タトゥーDQNを全国の海水浴場から排除するまで叩き続けるに決まってんだろ糞チョンどもが

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:28.14 ID:dXF5Xf6l0.net
バカに政治やらせるとこうなるw

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:39.05 ID:e2UjunrlO.net
ぼったくり多売を狙う海の家が多いからなぁ。
低学歴底辺の海の家は、権利を剥奪。
代わりに、大手ホテルに参入させる。
ぼったくりやめて超高価格だけど値段に見合うもの提供したら、高級リゾートで今より少なくてもやっていけてイメージもアップ。
低学歴底辺DQNがこれやろうとしても逆効果で失敗するから、本気なら利権を取り潰してやれば良い。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:03.63 ID:jC95I2Ur0.net
>>529
海の家の連中の自業自得だろ
何が責任だバカが

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:03.99 ID:np5mZ5o10.net
方針を決めるのはDQNではない
DQNが町内会を運営することが無いのと同じ
決めるのは普通のオッさん
しかし海が好きなのはDQN
どう考えてもミスマッチ

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:23.43 ID:qak+KlJE0.net
つまらない世の中なっていくね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:24.80 ID:meENMOxE0.net
去年海行ったけど、海って何をすればいいんだ?
浮き輪で海に浮いてみたけど、何が楽しいんだ?
俺の知らない楽しみ方があるんじゃないのか?

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:38.53 ID:jWfieQxB0.net
逗子もかなり行政がブラックだからな
市長の秘書が議員と不貞↓
http://zushicity.weebly.com/1/post/2013/10/31.html

議長も公職選挙法違反で書類送検!
http://zushicity.weebly.com/

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:43.97 ID:cX0lqrXz0.net
>>514
言っておくけど逗子海岸の水は汚いぞw
水の綺麗さを求めるならもっと南下しないと駄目。
逗子開成のガキのランニングと近所の老人の犬の散歩場でしかないよw

>>515
山田邦子がよく買物してるなw海沿い&小坪に店もあるのに
なぜか地の魚が少ない魚屋。

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:49.70 ID:F2Wpvmhh0.net
うち8割はキチガイDQN客だったというわけかw

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:27.19 ID:9xpyOIn30.net
8割が音求めてたってのも変だよね
さすがにそれはないんじゃ?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:31.13 ID:fV+tBjWg0.net
>>535
海の家はTV局やJTがやってるような立派なやつほど客が入らない

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:35.25 ID:yIrKe2RQ0.net
値段5倍ぐらいにしてやったら

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:36.82 ID:FHBAVxdv0.net
海で泳ぐのを楽しむのに、酒も音楽も不要
海の家だって6時半なら充分すぎるくらいの営業時間だ

ろくでもない客層で賑わってたことが良く分かるな

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:08.05 ID:5D5dxU6c0.net
自業自得だろ
横柄な態度で迷惑かけてたんだから

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:19.47 ID:81IlgY9p0.net
治安も良くなるだろうし、いいんじゃない。
芋洗いも少しはマシになるのかな。

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:29.32 ID:6geaQ2iN0.net
たぶん逗子の住民の大多数は痛くも痒くもない
余所者が繰り出してきて深夜まで「ウェーイ!」ってのが我慢ならなかったんだろう
観光頼みの業者なんか知ったことじゃないわな

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:43.69 ID:TqDZ1adZ0.net
一過性の事を訴えるんじゃなく
馬鹿が来ない静かな海ってことが浸透すりゃ
来年、再来年には逆に、来る人が増えるだろうよ。
それくらいも考えられないのかよ・・・

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:51.34 ID:yIrKe2RQ0.net
持ち込みはもちろん禁止で
全部の海で一斉にww

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:55.02 ID:A7PQYMFZ0.net
もう夏休みなのか

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:56.93 ID:mMqrBxOH0.net
安心・安全をウリにしたファミリービーチにでもすれば?
朝から夕方まで酒のんで人轢き殺すようなDQNはいるのが辛くなるような雰囲気にしたらいいw

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:08.07 ID:oASMRzY00.net
>>537
正確には海(で乱痴気騒ぎをするの)が好きなのがDQNだな。
他人に迷惑をかけてまで乱痴気騒ぎをするような連中に方針を決めさせても良いことない。

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:17.69 ID:3c82QbbP0.net
>>543
酒じゃね?

静かな海見つけて節度守ってわいわいやってりゃいいんだよ。そこしか海がないわけじょねえべ

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:36.00 ID:o5gVzYrBO.net
バカが増えたってことだろ

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:52.37 ID:u5L/Nj2f0.net
「前は多かった」の"多かった"の部分の大半は
近隣住人が忌み嫌うDQNだったというのを忘れてないか

>>98
だまれクソガキ人類の歩みは酒と共に進んできとんねん
酒は人だ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:06.96 ID:81IlgY9p0.net
>>546
だよな。この規制でこなくなった連中が要因にイメージできる。
ていうか異常な混雑だったんだから、むしろ良かったんじゃない。
売り上げが落ちる悪い面はあるけど、
純粋に海水浴を楽しむ面では環境が良くなったと思う。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:16.05 ID:98uQQC5s0.net
普通の利用者にとっては良い事じゃないか

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:26.57 ID:igs1Xfxf0.net
日本の海の家の貧乏くささやセンスの無さはひどすぎ。不快
日本より遥かに貧しい東南アジアの方がずっとセンスがある
一度でも海外のビーチで楽しんだ日本人は
もう日本のビーチなんかに行きたくなくなると思う

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:27.17 ID:fV+tBjWg0.net
>>510
湘南ビーチFM概ね評判いいじゃん
J-POPなんかいらないでしょ

>>541
汚いってほど汚なかねえぞw

でさ、地の魚が少ないって小坪の魚だけじゃ商売にならんでしょ
佐島の魚はたくさん置いてあるぞ?

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:55.85 ID:c7vCOyZ60.net
>>546
全く同意

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:11.44 ID:61ezbOvl0.net
客は戻りませんよ
海水浴自体が子供が少ない時代、終わりじゃあーりませんか
まさかとは思いますが税金投入ですか?

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:13.79 ID:oRBf7x590.net
>>550
これだよな
今までどんだけ糞ドキュソ集まってたんだよ

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:17.90 ID:yIrKe2RQ0.net
潔癖は金を落とさないのは事実ww
そういう馬鹿の嫌がらせにシフトした方が溜飲は下がるww

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:57.72 ID:fV+tBjWg0.net
>>546
いやいや海の家は日没1時間半はやって欲しいな
オープンバー形式の海の家で夕暮れ時を過ごすのは最高だわ
現状日没前に終わるって早すぎ、逗子海岸はサンセットは見られないけど

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:17:57.02 ID:TqDZ1adZ0.net
>>560
お前さんが言っているのは、海外の後進国
でも、そのなかの観光地の海岸のことだろ。
比べるものが違ってるよ。阿呆。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:00.97 ID:6Z2r1Hx10.net
>>478
しょせん海の家なんかは、チョンの金儲け場だからな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:22.81 ID:EMDjy/J/0.net
>>560
そのような海外にいける金を持っている客は東南アジアに行くのでは?

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:26.10 ID:Gun1ood40.net
だったら高級系海水浴場とか目指せばいいじゃん
お越しいただいたお客様に不快な思いは一切させません!とかさ

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:37.57 ID:eKMKRAWh0.net
海水浴での被曝から守る為には、なかなか上手いやり方だなw集団で被曝症になると誤魔化しきれないからなw

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:44.18 ID:4jkKL30q0.net ?2BP(1000)
特区でヌーディストビーチを開くってのはどうよ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:02.44 ID:fV+tBjWg0.net
>>560
そりゃタイあたりのビーチは通年やってるからなあ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:04.50 ID:81IlgY9p0.net
>>559
小さな子供のいる家族連れからすれば良い環境になったといえるよな。
酒なんか旅館なり自宅なりに帰ってからゆっくり飲めばいい。
音楽がなくなった分、波の音や風の音を感じられるようになるだろう。
子供にとってはそういう経験の方が良質な体験になる。

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:08.55 ID:fgT1soHH0.net
狙い通りじゃん?

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:29.39 ID:aQlR4EOu0.net
神奈川県警すらボートで拉致ってレイプして書類送検だからなー
警察が頼りにならない以上、自分達でどうにかするしかねーわ。

そもそもバカがやらかしてこうなったんだからどうしようもない。

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:19:34.19 ID:DGCcNQ5C0.net
元々閑散としていたところがやればいい結果が出ただろう

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:12.69 ID:i6EpxmF50.net
そもそも海で泳ぐ必要性がない

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:24.82 ID:8j/GEN+Z0.net
DQN完全排除なんだから 家族連れに最高じゃないか

まあDQN家族も来ないけどwww

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:34.43 ID:TqDZ1adZ0.net
ワイキキのビーチで、酒飲んだら逮捕されることを
知っている奴は、どの程度いるんだ?
今回、人が来なくなるとか騒いでいる馬鹿の中に・・・・

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:45.01 ID:uXszbOBE0.net
>>38
そういうのが分からな馬鹿が多かったから治安が悪かったんだろ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:12.76 ID:wJcVTp9RO.net
規制を緩めることはない。

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:15.63 ID:e2UjunrlO.net
>>537
加山雄三や石原じいさんの弟みたいに真の海が好き世代の金持っている先祖代々住んでいるおっさん達だけどなw
DQN海の家は東京近辺どころか、日本の端っこや朝鮮から出稼ぎに来ているのばっかじゃん。
おっさんに太刀打ち出来ない海が嫌いな女好きは黙ってくれないかな?

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:30.12 ID:fV+tBjWg0.net
>>572
逗子海岸は海岸沿いにマンションが並んでるからなあw

てかさ、あのマンション群の連中ってもともとの住民じゃなくてほとんどが越してきた奴だろ?
自分から好きで移ってきて文句言うって嘉手納基地の周辺住民と同じじゃんw
中に入った方の邸宅に住んでる人ならいざ知らず

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:00.08 ID:81IlgY9p0.net
満員電車の乗客数が2割になったなら、それは乗り心地が良くなるだろう。
毎年、ものずごい人出になるような海水浴場も同じ。
しかも、こなくなったのは、酒や音楽や深夜営業を期待してる人達なわけで。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:08.93 ID:9yelHE2KO.net
まだ、客が増えるのは早そうな気がするが
明日くらいからだろ

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:24.55 ID:nlGzfQzy0.net
脱法ハーブ取り締まり強化前の最後の夏だろ。
沖縄に集結させるきかよ

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:34.37 ID:AMfmgyjc0.net
泳ぐためだけに海に行くわけじゃないからなぁ
節度守れないような者にヴァカンスを楽しむ余裕を与えるな(´・ω・`)

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:45.37 ID:wV5Ti37Q0.net
あ、人が減ったんだったら投げ釣りしていいですかね?
この時期はキスが釣れるんで・・・

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:48.90 ID:8j/GEN+Z0.net
ほっとくと浜でいきなりセクロスするような奴が沢山いたんだから怖くて寄れねえだろ?w

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:22:52.68 ID:fV+tBjWg0.net
>>580
おまえ・・・・・・・・ワイキキビーチと比べるなよ・・・・・・・・・

いくら逗子がハワイかぶれだからってw

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:02.47 ID:Px3ZKxmj0.net
なんか半島の屑禁止令でもでたのかね

あっちこちで社会から排除されていく方向が鮮明になってる気がするけど

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:03.64 ID:snCIt06c0.net
万越える位人が来ているのだから、
閑散というレベルでもないだろう。

寧ろ適正な数なのでは

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:34.05 ID:Yyle9NTA0.net
海の家の人って刺青大杉

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:23:46.82 ID:dItwWPrJ0.net
>>45
圏央道が休日割引対象外だから、結局グンマーが逗子に行くことも無いだろうね
今までどおり新潟まで行くんだろう

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:17.62 ID:81IlgY9p0.net
>>586
今年は冷夏だから何もなくても人出は減っていた可能性がある。
これに規制を緩めるようなことがないといいんだが。

ここだけが海水浴場じゃないんだし、酒や音楽が欲しいなら
他所へ行けばいい。

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:18.31 ID:pheFSDxC0.net
アメリカ兵と日本ピッチは相変わらず野放しの逗子海岸でーすwwww

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:34.22 ID:Ry0y/8390.net
上質な人だけが来れる海なんて最高じゃんか
湘南に足を運ぶ連中は、練馬w所沢ww春日部www
ここらの人間だろwww

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:35.24 ID:e2UjunrlO.net
>>566
目の前にホテルやレストランあるから、そこ使ったら?
常識的な雰囲気を楽しみたいのではなく、フリーにナンパしやすい環境が欲しいだけだよね?
見透かされているよ。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:08.23 ID:np5mZ5o10.net
>>583
あの方々はクルーザーで沖というか海洋にいくやん
海は好きでも芋洗いの海水浴好きではないだろw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:29.13 ID:exoy4uQL0.net
そこまで規制しないとヤバイと思えるほど客層が悪かったのかなw

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:25:34.89 ID:TqDZ1adZ0.net
>>591
ん?
同じことだろ?
ワイキキだって、観光客が集まって、馬鹿やって酒飲んで暴れる
DQNが集まって、地元の奴とも揉めて。
で、アルコールなんか禁止!ってなった。
でも、中国の海岸並みに足の踏み場もないくらい、人は集まってるぞ。

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:01.32 ID:IkKxByczO.net
5年は継続せい
5年たっても全く客足戻らなかったら考えたらいい

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:35.09 ID:YtkYZSPF0.net
一方どっかの浜ではポリが泥酔したうんたらかんたら

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:41.36 ID:xvXEV2fC0.net
若者の海離れが激しいとは聞いていたが客の8割がDQNとはw

まあ、さすがに神奈川ならではだろうがw

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:42.80 ID:VVMJ+3+3O.net
>>589
人が居なくなったわけじゃねぇぞ

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:26:51.28 ID:PEjtWIS10.net
>>592
喜ばしいじゃないか

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:10.39 ID:Ry0y/8390.net
ワイキキビーチは人工的に造られたビーチなんだよね

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:16.21 ID:8uIhFUkt0.net
これは良いこと
飲酒の禁止もされてるのか
これが実施されていれば小樽の悲劇もなかったのに

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:32.38 ID:WbTARClS0.net
海が綺麗になって良いだろw
これで今年の夏は逗子に決まりだなwww

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:27:59.89 ID:fV+tBjWg0.net
>>599
目の前にホテルなんかねえよ、いつの時代の話だよw なぎさホテルなんかとっくにねえぞw
レストラン?コロワイドか?w勘弁してくれw

だいたいさ、オンザビーチのバーと道隔てた飲食店じゃ全然違うだろーよw

で?フリーでナンパ?雰囲気の良いビーチバーはそんな場所じゃねえし
俺は地元民の妻子持ちだw そんなことしてたら速攻で評判になっちまうだろw
夫婦で楽しむんだよw

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:06.34 ID:snCIt06c0.net
客足戻らない方がいいだろう。
湘南海岸はそもそも人多すぎ

人が減って業者も淘汰されればいい。

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:07.07 ID:jiMOZZ+80.net
海水浴で泥酔するほど酒を飲むってどんだけバカなんだ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:10.82 ID:TqDZ1adZ0.net
なんにせよ、8割のDQNが排除されても
歓迎ムードなんだから、良いことだ。
刺青DQNなんぞは、行き場所無くなるくらいで
丁度いいんだよ。

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:29.29 ID:6O5Sv3Vu0.net
臭い海

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:35.88 ID:Lw/84n7W0.net
カネ落とさなくてもいいじゃん。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:42.55 ID:mNkBWaD20.net
最終的には、さびれた公園みたいになるんじゃないか?

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:01.05 ID:fV+tBjWg0.net
>>602
ワイキキビーチは黙ってても世界中から客が来るだろw

逗子海岸・・・・・・・・・比べるのも空しいわ・・・・・

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:27.71 ID:rnwr4HY80.net
夜、静かな浜辺で数家族でこじんまりした花火大会

くらいが丁度いいんだよ
サイズ的にも場所的にも

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:32.01 ID:wV5Ti37Q0.net
>>583
いや、その辺の連中って小坪や葉山に
マンションと船持っててすき放題やってるぜ?

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:56.95 ID:yScMnZG+0.net
こうなるのは、条例施行前から「わかりきっていた」話。
…もうダメだろw
「実情に合わない」法律を無理に施行しようとすれば、当然こういうしっぺ返しを受けるのだ。

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:29:56.97 ID:9yxl3BQY0.net
そもそも「海の家」自体不要
ボッタクリで893の資金源だろうが
潰せ潰せ

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:23.22 ID:snCIt06c0.net
季節限定だからそれだけで生活しているのは
ほとんどいない。

人が減ったら減ったでやっていけるはず。

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:24.85 ID:qKmSPuQN0.net
キマグレンとかいうマンコ髭に責任とらせろ

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:27.41 ID:wb6CBNBx0.net
>>616
逗子とか葉山は金持ちの別荘が多いから、商売関係ない感じだと思う、
騒ぎたい奴は、江ノ島以西で騒いでくださいって感じだと思う

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:31.73 ID:djMNnZ1Ni.net
たしかにあんな汚い海なんか地元のDQN位しか行かないだろうな
まともな人間は海外かせめて沖縄の海でもなければ近りたくない

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:42.78 ID:V74ALVHe0.net
>>601
浜から割と距離が有る上に長年族にもDQNにも慣れてるはずの江ノ島ですら
こいつらの酷さに呆れて拒否ったんだからお察し

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:48.20 ID:l4uI9rPT0.net
普通に最高だと思うが。

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:50.63 ID:np5mZ5o10.net
>>614
まあ、社会的排斥活動の影響を受ける覚悟で刺青入れてるとは思うんだが、
そういうデメリットを考えず俺カッコイイという単純な動機で刺青入れてるとしたらまじでバカだよな

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:14.21 ID:00UUJ1gF0.net
逗子海水浴場って関東ローム層の黒い海岸で全く美しくないやん。アホみたい。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:21.47 ID:TqDZ1adZ0.net
>>611
本当に、地元住の人間なら
真夏の人多すぎの海岸じゃなく
春から夏のちょっとした間
夏から秋のちょっとした間
このころの方が、夕方の景色も綺麗だし
水も綺麗だしよくないか?
別に、海岸にバーカウンタ-なくたって
それこそ、夫婦二人で、片手にビールでも
持ちながら、海岸に散歩しにくりゃ良いじゃないか。
ほんとに、地元皆らなねww

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:31:26.12 ID:e2UjunrlO.net
>>600
地方の方か、韓国の人かわからないけど、そういうイメージなんだね。
そのクラスは金があるから船を持っていたり、生粋の地元なら漁業権の関係で格安に船を持っていたりする。
でもね、地元を愛するが前提だから街や海岸が大好きなんだよ。

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:00.53 ID:7c6ucess0.net
だ〜れも居ない海っ♪

いいじゃねえか。

DQNだらけで何がいいんだよw

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:16.37 ID:1zM1xHw0O.net
これはいいこと。
厳しいことを徹底的にPRすりゃ優良顧客が集まってくるよ。
今は他との差別化の時代。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:37.94 ID:TvGtWvzx0.net
>海の家の「クラブ化」を防ぎ治安や風紀を改善

良い方向では?

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:32:58.98 ID:Ry0y/8390.net
>>632
小金持ちほど、海ほたるに周辺で錨を落とす
これと同じだなw

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:12.52 ID:8uIhFUkt0.net
>>621
条例施行側の市長は現状を評価しているのだからしっぺ返しではなくて
想定通りで満足の結果ってことだよ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:18.49 ID:NnYud2Ks0.net
経営にズシッ、、、いや何でもない

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:29.20 ID:CO1WgZ7N0.net
まあ、8月も終わり頃は、くらげに刺されるだけw海に入るのはお勧めできないが。。
>>600
自分が入っていないのなら、芋洗いの海水浴場を見るのは、気持ち?良いよw
まさに、人がゴミのようだ〜のそれw

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:29.61 ID:snCIt06c0.net
>>621
つーか、一部以外にとっては
今の状態こそ望んでいた姿に近い位じゃね。

dqnを呼び込んであてにしていた連中が困っているのはざまぁみろくらいにしか感じないだろう。

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:29.94 ID:RqiCX61B0.net
多摩川の河原バーベキューも
規制が強化されて平和を取り戻した。


近隣住民が望んでた暮らしやね。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:30.93 ID:TqDZ1adZ0.net
>>601
真夏の134号は、酷いもんだわ・・・

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:32.47 ID:RWIX2gxIO.net
speakerでギャーギャー騒ぐのすきな人の民度は低い。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:40.10 ID:e2UjunrlO.net
>>611
ぶっちゃっけ、スレを読んでいて俺がやりたくなっている。
2ちゃんねらーですの合言葉でウェルカムドリンク出せるように頑張ってみるw

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:58.89 ID:JU93IPaB0.net
天気そんなに良くなかったしなぁ。
変な奴らが来ないなら減ってもいいんじゃないの。
あとはアメリカみたいに海の家とかなくすとスッキリきれいになる。

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:00.26 ID:m9P295rzI.net
千葉だの神奈川だの茶色い砂浜と茶色い海に行くなんてDQNでも最低辺だからな。
飛行機すら乗った事が無い奴が行く海だから仕方ない。
湘南とか伊豆馬鹿女と馬鹿男が軽自動車で集まるトコだし。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:15.82 ID:DTNASOBP0.net
汚染水がどうのとか文句垂らしてた輩は関東の海来る資格ないわ。

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:47.65 ID:fV+tBjWg0.net
>>625
逗子は別荘やセカンドハウスそんなにないぞ
葉山とか秋谷だろ?

つーかね、黙ってても死ぬほど観光客が押し寄せる鎌倉や金持ちばっかりの葉山はいいけどさ
それなりに健全な若者が来てくれないと、これじゃあジジババばっかりの逗子は寂れるばっかりだぞ


>>601
ここまで厳しくすることはなかったと思うけど去年の客層が悪かったのは確か
和彫りの兄ちゃんがゴロゴロしてた

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:51.25 ID:+M8o2INc0.net
>>574
逗子もちょっと前までは家族用の海だったのよ。
なのに田舎モンのDQNが自分らの海かのように言い出す始末。
どっから沸いてきたんだって話。

今回も元に戻すってだけ。
どうせ納税もしてないDQNに気をつかう必要なし。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:35:40.70 ID:fo4CSGFH0.net
>>1
馬鹿丸出し
小学生レベルの脳味噌

関東の梅雨開けは去年は7月6日だったが
今年はまだ明けてない

今の時点で来場者数を比較するほうが間違い

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:36:29.99 ID:kRcE+K5p0.net
>>1
DQNが調子乗れないってだけで気分良いからもっと徹底的に規制強化しろ

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:36:45.50 ID:A6BSa5jj0.net
日本には”ビーチ”は無い。”海水浴場”しかないわ
カリフォルニア、南仏、プーケット、バリ島みたいにはなれない
中国、韓国と同じように”海水浴場”でしかない

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:36:45.81 ID:1aO9duG50.net
>>625
「日銭」の商売はあんまり関係ないね

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:36:46.15 ID:I1HKpCYB0.net
マレーシア航空も飛んだ当たり年だよな。
中国軍に撃墜されたらしいという噂がさめないうちに、
今度は親ロシア軍に撃墜されるとは?!
 

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:02.25 ID:V74ALVHe0.net
DQNだとそこら辺のただのヤンキーだと思われるからちゃんと言うわ

半グレが混じって仕切りにくるから厄介なんだよ

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:13.67 ID:fV+tBjWg0.net
>>631
>別に、海岸にバーカウンタ-なくたって
>それこそ、夫婦二人で、片手にビールでも
>持ちながら、海岸に散歩しにくりゃ良いじゃないか

いやーあの海の家のビーチバーがいいのよ
夏の夕暮れが最高だね

>ほんとに、地元皆らなねww

この一文必要?俺は逗子市民だが?まあ海沿いの人間ではないけどね

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:35.99 ID:fo4CSGFH0.net
海の家やプール、ビアガーデンとかは
梅雨明け前と梅雨明け後で大きく変わる

こんなこと常識中に常識

そんなことも知らんのか

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:43.02 ID:ZorILpp80.net
空梅雨の上、7月6日に梅雨が明けてた去年と、
まだ梅雨明けしてない今年を比べる時点で。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:04.75 ID:+cKxd6Um0.net
海の家の利権に新聞屋が絡んでるのを白状したようなもんだろ?

660 :621@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:09.63 ID:yScMnZG+0.net
ちなみに、一部の祭りにも、これと同じような例がある。
それは、「青森ねぶた」
「お金を落としてくれるw」見る観光客への便宜を最優先にし、長年跳人(ハネト)と運行時間に厳し規制・制限を加えた。
(観光客の安全を確保。
観光業者の都合に合わせ、早く祭りを終わらせ、観光客が当日中にバスで隣の県(秋田の竿灯を見るため)に移動することを優先した。)
結果、ハネトがどんどん減ってしまい、祭りの魅力は半減どころか0に近づきつつある。
去年あたりから跳人を増やそうという試みがされているようだが、現状では無駄w

   祭りは「非日常」がデフォ。
   それをこれでもかと規制するのは、阿呆の所業。
   いっそのこと、跳人をあきらめて、ただの行燈行列にしてしまえよ。
   ・・・・でも、もしそうなったら、俺(地元民)は未来永劫見に行かないw

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:20.80 ID:nWdAXkvHO.net
浜の楽しみ方も知らん海なし県の連中が好き勝手にズンドコやってりゃ

締め出し食らうに決まってんだろ

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:23.11 ID:fV+tBjWg0.net
>>637
このまえの意見交換会ではさすがにもうちょっと規制を緩めてもって意見が大半だったみたいよ?

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:32.71 ID:TqDZ1adZ0.net
>>海の家の男性従業員は、自らにこう言い聞かせた。
>>「今の逗子の海を好きと言ってくれる人を呼び込むしかない。いろいろな方法を考えたい」

なんだ、読み返したら、ちゃんと答え見つけているじゃないか。
DQN馬鹿が騒いでいるだけなんだなww

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:10.27 ID:dcadko/s0.net
須磨海水浴場も一時期減ったが、その後は増えた
5年後には増えてるだろう

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:24.05 ID:e2UjunrlO.net
そして神も歓迎で今夜明日は雨だったりするw

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:32.77 ID:ZorILpp80.net
ttp://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/baiu/sokuhou_baiu.html

去年と今年の梅雨の期間比べたうえで、記事の調査期間見れば、
記事のアホさが分かるだろう。

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:39:35.43 ID:mJT9oGR+0.net
JAPは街でも海でも駅でも音出しすぎなんだよ
静かなのが当たり前って国になるまで我慢すべき

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:08.18 ID:ZUfHPqLj0.net
白河の清き流れに魚住まず、もとのにごりの田沼ぞ恋しき

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:12.49 ID:kBaBQpXHi.net
家族連れが優遇される理由もわかんないけどな
人追い出して悦に入ってるって行為を見ればどっちがDQNなんだか

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:34.53 ID:A114uhyv0.net
追い出されDQN共は何処に行ったの?

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:38.51 ID:Ry0y/8390.net
埼玉県からくる人達は、海じゃなくて
どこかのダムで大騒ぎすればいいのにな

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:49.11 ID:TqDZ1adZ0.net
>>667
スキー場も、行くたびに松任谷繰り返し聞かされていたからな・・・・
堤が忍び(ヘリだけど)来てた時はクラシックww

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:40:58.97 ID:oznmhUSO0.net
どっちにしても遠方客バブルは終わったってこったw
海水浴場としての逗子はこの規制で終わった

居住人口減ってる逗子にとって、それがいいことか悪いことかといえば後者だと思うが…

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:41:57.36 ID:GvDKMcdrO.net
海無し県の連中は楽しみ方を間違えてる

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:03.64 ID:wV5Ti37Q0.net
>>611
逗子のほうにはあまり行かないが
江ノ島の釣り場とかだと夫婦で涼みに来てる人とか多いね
一つだけ言いたいのは釣り師の真後ろに椅子出してくつろがないでくれ・・・
投げるときに引っかかると意外と洒落にならないんだ・・・

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:13.39 ID:kRcE+K5p0.net
>>660
「ねぶた」自体が無くなればイイから規制歓迎
見に行くことは無いがw

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:23.26 ID:nWdAXkvHO.net
迷惑もんは閉め出される

普通に楽しんでりゃ誰も文句は言わないわな

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:43.81 ID:MM1dnYIt0.net
俺は逆に行きたくなったけどな

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:46.47 ID:fV+tBjWg0.net
>>644
やる気になれば出来ると思うよ
海の家は既得権になっててたぶん権利者に金を払えば簡単に出来るんだと思う

ただ競合はそれなりに多いし、規制も厳しくなったし、採算取れるかどうかは責任もてんけどね
雰囲気のいい大人のバーを頑張って作ってくれ
ま、とりあえずは現状視察だな

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:43:05.78 ID:Lw/84n7W0.net
外人は、至る所で音害に遭遇し、クレージーとのたまう。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:43:42.58 ID:c6GClF970.net
DQNの居ない海水浴場をアピールし続けりゃ
家族連れが多く来るよ

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:12.71 ID:fV+tBjWg0.net
>>649
よそ者のDQNも自分らの海
移住してきた沿線住民も自分らの海
加山雄三も俺の海よー♪

誰の海でもないってばw

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:17.99 ID:e2UjunrlO.net
>>672
槙原「・・・」
ドリカム「・・・」
小室「生きていれば、もう1回くらいブームが来るさ」

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:36.70 ID:ZCzXH8Qu0.net
家族連れは金を落とすかな

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:44:52.18 ID:c6GClF970.net
>>678
空いてる
DQNが居ない

周知させりゃ客が集まるだろね

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:15.12 ID:fV+tBjWg0.net
>>672
まあそれはある
BGMが雰囲気を作るからね
型にはまったつまらないBGMはいただけないね

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:28.56 ID:NVZkJyQMi.net
神奈川の海は8割が湘南乃風なのかwww

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:55.09 ID:ggiZq+ws0.net
娘持ちの俺は行きたくなったぞ。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:57.92 ID:nWdAXkvHO.net
家族連れだけじゃないな

家族連れを主にして、若い人も遊びにくるようになる

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:00.06 ID:gGjkUdYv0.net
それだけこの海岸はDQNホイホイだったって事だろ
もう戻って来ないのもDQN共なら、それでいいじゃん

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:11.90 ID:L/xMGgWOO.net
こんな時こそ、反マスコミのゴミ拾いオフ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:25.31 ID:fV+tBjWg0.net
>>675
ほほう、釣れますか?



アジ釣りたいんだけどどこがオススメ?
秋谷〜腰越くらいまでだったら行けるけど

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:40.23 ID:qKmSPuQN0.net
ガタガタ言うんじゃねえよ

http://i.imgur.com/DvJNuw7.jpg

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:46:42.73 ID:1QMBsgEV0.net
>>685
家族連れや中年以降のまともなグループには最適の海岸になったよな
自分もこういうとこなら十数年ぶりにでも行ってみたくなったもん

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:46.18 ID:fV+tBjWg0.net
>>687
いやあんなんじゃないっす
去年だとブラジルとかペルーとかラテンノリorトランス系が多かったっす

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:03.60 ID:vWsg6vWB0.net
もっと宣伝してくれよ。
知ってたら行ったよ。つか、今度行くよ。

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:29.69 ID:5c4y3EqG0.net
ヤクザの殺人事件と医者の連続強姦があったから仕方ない。

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:58.44 ID:CO1WgZ7N0.net
>>684
年に数回、子供にせがまれれば、財布の紐も緩くなるもんでしょ?
そんなニーズを汲めるかは判らないがw

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:59.65 ID:RmRwx1010.net
海岸で若い二人が
ケツを振るホモ語りー

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:09.67 ID:6XpbywD30.net
車で1時間の所に住んでるから家族連れで行こうかな
騒音・酔っぱらいがない海水浴場なんて魅力だろ

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:17.85 ID:Px/+9BW+0.net
これ結果的に好評だと、他所への波及するかもな。

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:26.36 ID:nWdAXkvHO.net
キマグレンなんかぼったくり海の家と一緒

夏に荒稼ぎしてトンズラ

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:46.41 ID:U24mF5UN0.net
じゃあ行こう
客でごった返してる海なんて行くだけ損だし

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:49:51.90 ID:e2UjunrlO.net
>>679
大人の雰囲気で楽しめる場所が減ったよね。
都心もBarといえば、ナンパBarばかりになってオールドBarが絶滅状態。
老舗の寿司屋より回転寿司の世の中だから悪いことでないけど、雰囲気を楽しめる店を繁盛させてみたい。
願望半分の話だけだけどw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:04.98 ID:fV+tBjWg0.net
>>693
その人たちは鎌倉です

>>698
家族連れは財布の紐固いよ
やっぱ学生〜実家住み社会人じゃないかな

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:05.31 ID:kdVs9R0n0.net
「海の家の経営者ら」のための海岸じゃねえから

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:06.99 ID:L+hrhC+Y0.net
>>681
来るわけがない。ガキ連れて遠出出来るほど余力ない連中も増えてるし。
だいたい晩婚化の進む昨今、ガキが海水浴出来る頃にはとっくに劣化してる惨事女様が自分の劣化を晒す海水浴を選ぶはずがない。
あんなもんは今一番ピチピチだと思ってる連中しか来ない。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:09.27 ID:4R/WOl4T0.net
そんなに人がいないなら逆に行きたい
人混み大嫌い

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:15.93 ID:oemxL0w50.net
規制して客が増えるわけがない
客に来てほしかったら緩和なり撤廃なりするしかない

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:16.94 ID:kBaBQpXHi.net
>>685
人が集まる
混む
DQNも集まる

何がしたいんだよ

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:23.22 ID:yScMnZG+0.net
>>684
まあ、事前に色々準備してくるから落とさんわな。
遊ぶのに忙しい若い連中が大挙して押し寄せないと、金は落ちにくい。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:23.59 ID:RO/IcTYfO.net
親子がまったり出来る海岸が1つくらい有っても良いじゃない

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:37.20 ID:TluP07O40.net
誰も困ってなかった

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:54.21 ID:nHLc4GDR0.net
サヨクってクスリとかDQNとか犯罪者に寛容だよねw

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:50:56.43 ID:JHdRnDof0.net
DQNしか来てなかったってことだな

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:04.15 ID:FB/LKyQBO.net
DQNざまぁw

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:11.76 ID:7ssvwaD50.net
あそこの海は元々汚いんだから一般的な海水浴場にはならんわ。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:51:51.82 ID:wV5Ti37Q0.net
>>687
ざくっと言うと川崎、横浜は商業港と工業地帯ばかりなので泳ぐのには適さない
横須賀も世界的に有名な軍港なので泳ぐどころの話じゃない
泳げるって言うと三浦半島の南部から茅ヶ崎にかけての
相模湾一帯しかないんだよね
小田原や熱海のほうはあまり行かないので事情が分からないな

719 :名無し@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:08.41 ID:PM1awp8I0.net
地元有女が、Tバック 紐ビキニで 歓迎します
全員 jk jcあるかも 期待して下さい

アグネス募金は随意で宜しく

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:10.74 ID:gIwC8I1q0.net
鎌倉の海ぐらい人気があると規制かけようが集客力は落ちなさそうだが
逗子は微妙だなあ…
藤沢も去年の規制を後悔して今年はさっそく解禁してるし

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:30.12 ID:98ZblXFY0.net
>>709
まあ、ここで人がいないならとか言ってる連中の99.9%は絶対口だけで実際は行かねえしな。

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:49.29 ID:L3i0nx1PO.net
ボロボロ海の家やってる経営者の自宅みたら豪邸だった
儲かるんだなあ

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:09.90 ID:G/dTI6TC0.net
自業自得、あそこの海の家やりたい放題だったしなw
あとは各自食い物や飲み物持参してとどめを刺すだけだな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:11.49 ID:fV+tBjWg0.net
>>704
まあ頑張ってみてよ
もしやるんだったら応援するよ、きっと俺はそこ見つけて金落として応援するからさ
地元で反対する奴も多いけど、少なからず応援してる人間も居るんだぜ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:26.70 ID:7nQfwMxv0.net
悲観的になるのが意味わからん。
去年までDQN客に占拠されてたってことだろう。
DQN締め出しの情報が行きわたれば家族連れが戻ってくるんだから待ってろよ。

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:54.64 ID:1QMBsgEV0.net
音楽・酒禁止、海の家午後6時まで…何も困らない!

ただこのあおりで海の家激減で早めに上がろうとしても
シャワー混んでて結果6時に間に合わなくて使えない
とかなったらそれだけはちょっと困るw

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:56.87 ID:/inu6Bzx0.net
ていうか放射能が怖くて行かないのでは・・・
神奈川静岡ぎりぎりまで福島の海流が下がってくるだろ

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:58.08 ID:nWdAXkvHO.net
>>717
これだから海なし県は…

浜の楽しみ方を知らんなら教えてやるぜ?

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:15.89 ID:oggkJyt10.net
音楽位は流してもいいんじゃなかろうか。
うちの近所の海水浴場も音楽かけてるけどなぁ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:37.02 ID:fV+tBjWg0.net
>>720
>藤沢も去年の規制を後悔して今年はさっそく解禁してるし

あ、そうなの

結局のところDQNはどこかの海には行くんだろうから
規制のさじ加減でDQNの押し付け合いの構図になりそうだよなあ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:53.47 ID:P+TgSP0I0.net
空いててDQNも居なくてゴミも落ちてないとか最高じゃないか

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:00.02 ID:d4JYc7GM0.net
このスレ読んでて
海に行く目的を泳ぐことと思ってる老人が2chやってることに驚いたわw

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:26.74 ID:deYixaeI0.net
海の家の経営者は可哀想だけど仕方ないね。
要は風俗店と一緒だったって事よ。
風紀を乱すような客を相手にしてる商売。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:05.43 ID:TqDZ1adZ0.net
ところで、お前らに聞きたい
明日から3連休だが、海に行く予定はあるか?
人生を終わりにするとか、自分探しのなんとかじゃなく
大好きな異性とさ・・・

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:12.23 ID:fV+tBjWg0.net
>>721
俺もそう思うよ

>>727
んだったら去年あんなに人来てないでしょ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:16.26 ID:xvXEV2fC0.net
神奈川の海側とDQNの親和性の高さは異常
古くは暴走族、今はマイルドヤンキーが爆音でヒップホップ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:22.51 ID:UEREr3Nz0.net
公共の場であるにも関わらず、不条理な規制で自由を奪ってるこんな息苦しい所、誰が好んで行くのかね?

逗子海岸は死んだ。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:50.92 ID:e2UjunrlO.net
>>724
ありがとう!

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:54.82 ID:Ry0y/8390.net
アナと雪の女王だって歌う館と、見るだけ館があるんだし
分けるのは当然だ。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:13.89 ID:fV+tBjWg0.net
>>726
シャワーなんて真ん中にある黒門駐車場の中にコインシャワーがあるからそれ使えばよろし

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:27.64 ID:kvBGnsun0.net
逗子はもともと、浜が狭い、駐車場が無い、空いている、と言ったこじんまりとした静かなビーチ。
元の姿に戻っただけだろ。

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:28.23 ID:21N2BmND0.net
クズが8割だったってことだろ

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:00.89 ID:Wd0omP0I0.net
それで滅びるなら滅びればよい
どうせ50億年後には地球滅亡するのだから

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:03.79 ID:nWVfdrUOI.net
夏休み前の平日真昼間に客来る訳ないだろ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:58:37.70 ID:wV5Ti37Q0.net
>>692
シマダイとかのいいのはあまり釣れないね
イワシならこの時期はサビキでうじゃうじゃ釣れる
地元の小学生と協力プレイで150くらい釣れたよ
アジが来るのはもう少し時期が後じゃないかな?

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:59:29.97 ID:kvBGnsun0.net
DQNの溜まり場になるくらいなら、無くなったっていいくらいだろ。

ましてや、海水浴場なんて利用者が何割減しようがなくなりようも無いんだから、何の問題も無い。
そもそも、現状を問題視している奴なんて、DQNのお仲間の海の家(笑)の連中なんだから、
初めから何の問題も無いし、このままで一切構わない。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:06.79 ID:UEREr3Nz0.net
若者は逗子市には鐚一文も金を落とすな。

逗子海岸は金にならない地元の糞ガキだけで勝手にやってればよい。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:30.87 ID:4rGAEv5Q0.net
>>455
お前にはイタリアなんて縁も所縁も無いよな。

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:37.03 ID:fHvfcI7+0.net
ハワイでもビーチで タバコも飲酒もできないだろ そっちが当たり前じゃないか
救急車1回の出動で5万円くらいかかるんだっけ?税金

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:00:56.36 ID:fV+tBjWg0.net
>>738
とりあえず、由比ヶ浜、材木座、逗子、森戸、一色を視察してみた方がいいと思うぜ、それぞれにノリやカラーが違うから
森戸や一色には雰囲気のあるビーチバーがある、逗子にも1,2軒はある
できれば俺が行きやすいから逗子でやって欲しいけど、もしかしたら森戸や一色の方が合うかも知れない

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:19.19 ID:to7FLX260.net
>>457
湘南国際村あたりかな

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:41.18 ID:qTTmSsLL0.net
たちの悪いのが大勢いるより品のあるやつが少しの方が

あ、店もたちが悪いのが多いのか?

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:36.09 ID:uX9SQZ6Q0.net
>>734
仕事。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:45.11 ID:+cKxd6Um0.net
>>662
直接の利害関係者が出てたんだろ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:53.24 ID:wV5Ti37Q0.net
>>736
なんつーか、あれなんだよな
あの辺のヤンキーが微妙にいい奴多いのと
うるさい以外の実害があまりないから放置してるんだよな・・・

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:30.64 ID:4rGAEv5Q0.net
>>745
シマダイwww
防波堤で連れるのは、シマダイ(普通は石鯛って呼ぶけどなwww)の稚魚のサンバソウ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:31.11 ID:fV+tBjWg0.net
>>745
イワシ!ぜんぜんおk!
つみれにして食いたい!

>>747
地元のクソガキすらいない、子供少ないんよ逗子は
マジでジジババばっかり、確か高齢化率県内ナンバー1

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:31.94 ID:1QMBsgEV0.net
>>740
そんなんあるの?
だったらほんとに何にも困らないねえ

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:42.44 ID:JKX+8AJk0.net
海の家は在日だろ
潰れろ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:09.56 ID:fHvUGvw0I.net
いい環境やん。

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:04:35.54 ID:UEREr3Nz0.net
>>752
今年の逗子海岸の海開きには地元の糞ガキと頭の悪そうな市長しかいないじゃんw

https://www.youtube.com/watch?v=zPsZO3OlYgc

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:03.34 ID:uX9SQZ6Q0.net
>>749
自由の国、自己責任の国、が聞いて呆れるよね。
結局管理型社会なのだよ先進国の行く末は。

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:04.00 ID:e/O9gJAO0.net
今は関西で仕事してるが、チビチビの頃、逗子の海の近く住んでたんだ
家から海岸通りを海パンで走って行く夏がなつかしい

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:15.61 ID:fV+tBjWg0.net
>>754
利害関係者も住民も前から出てるよ

>>255
海水浴がいやだって?!
じゃあなんでこんなスレに居るんだw 地元民でも海水浴客でもないんだろ?

>>659
新聞屋が海の家の利権ってw 昔みたいな○○新聞指定施設とかか?w
そんなにオイシイもんじゃねえだろwww

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:48.15 ID:udpaLGKA0.net
昔は人が集まれば金も集まると、寛容だったり積極的に集めたりしてたんだけど
今は騒ぎたい貧乏人の群れがトラブルしか持ちこまなくなったから敬遠されてんじゃね

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:01.51 ID:kd07McYw0.net
「この海水浴場はDQNがこないので安心です」

この路線でいくしかないだろ

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:36.93 ID:QCIWuN2o0.net
海の家が困っても近所の人が困らなければいいだろ。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:37.36 ID:WO9r9zSC0.net
>>6
海の家だけボロ儲けで、地域住民には害しかなかったからな。

要はやりすぎたのさ、彼らは

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:20.29 ID:DV8nqXOK0.net
>>1
馬鹿消えて嬉しい海水客いるだろ
いい規制したな厨子市www
昔初めて厨子へ海水浴行って牛蒡洗いに
驚いた田舎者は激しく同意だわ

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:21.59 ID:e/O9gJAO0.net
>>73
自分は今北のに、既に同じIDの人が…

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:41.60 ID:zjGib9uji.net
>>745
オマエ釣り知らねーだろ。
アジは浜と沖を行き来しながら大きくなる。だから今でも釣れるんだよ。
連れないのはオマエが下手なだけwwwww

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:55.88 ID:fV+tBjWg0.net
>>768
一番声のデカイ地域住民は分かってて引っ越してきた沿道のマンション住民なんだけどなw

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:22.10 ID:MpuEOICJ0.net
>>2
脱法といえば聞こえはいいけど、見つからなきゃ犯罪じゃない、って感覚だしなぁ
ついていけんわ
そんなに法律がすきなら全部規制だよ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:00.41 ID:zjGib9uji.net
>>745
あのさあ、イシダイは成長したら磯に行くんだよ。
防波堤でいくら狙っても稚魚しか連れない。
この程度は基礎知識なんだけど。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:40.84 ID:UEREr3Nz0.net
他所の海岸に行けばいいんだよ。

逗子市には鐚一文も金を落とすべきではない。

財政赤字で潰れるべき。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:52.99 ID:5OKtr6RV0.net
チンピラどもに目をつけられたせいでこんなことに

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:55.90 ID:ht229YSN0.net
ところでなんでも公権力のやることは正しいと信じている
ヒキコモリの白豚クソニートのネトウヨ野郎どもにはわからんだろうが
逆にビーチでうるさいのは海の家やらライフセーバー本部が流す爆音Jポップだよな。
いや、逗子でやってるかどうかは知らんけど…あれ? 中島義道センセが激怒したのは逗子じゃなかったか?

まあいいけど、しかし少なからぬ日本の官製ビーチは官製大爆音だよな。
あれなんなの? 海は潮騒で十分だろ

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:58.76 ID:WO9r9zSC0.net
>>18
ラジオ体操と蛍の光くらいは許可すべきだよな

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:06.65 ID:qcZM3Kb+i.net
>>721
俺も同じようなこと思ったww

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:25.27 ID:yuXAHr7T0.net
県知事が宗教でそww

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:29.71 ID:CJp6QGMg0.net
それだけアホしかいなかったってことだろ。
海行くやつらは本当アホばっかだな。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:54.25 ID:nWdAXkvHO.net
夏場の根付き魚は注意しろよ

特に刺身は気をつけんとダメだ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:02.13 ID:I94GLgxp0.net
厳しいと言うほどの規制ではないと思うのだが

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:15.65 ID:5rgZBIgKO.net
京急は新逗子から逗子海岸まで延伸させてほしい。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:14.28 ID:fV+tBjWg0.net
>>784
かつて京急逗子海岸駅ってのがあったのだがな
海岸まで行ってたわけじゃないが

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:39.75 ID:EvcbxMo90.net
ゆとりが死滅するまでは徹底的に厳しく躾ける必要がある

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:42.24 ID:D1LYmPn50.net
>>29
音楽なくても酒はあったな
子供たちが海で遊んでて大人は飲んでる、みたいな

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:11.05 ID:UEREr3Nz0.net
>>783
成人に対してアルコールを規制するってバカげたもんだと思わんのか?
ありえねーわ。

逗子市は頭がおかしい。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:42.12 ID:gIwC8I1q0.net
せめて日没までは営業時間にすればよかったのにな。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:15:59.01 ID:kd07McYw0.net
今まで、例えばDQN5割、家族連れ5割だったうちの
DQN5割がなくなっただけだろ、 ちゃんとPR頑張って家族連れとかが
今の2倍きてくれるように努力すればいいだろ

空いてて治安がいいなら家族連れとかはそこに行くようになるだろうし

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:45.27 ID:rBulYp/M0.net
平成は禁止、規制、駄目って明言されてないと
全てやっていい
って思うから凄いぞ

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:16:50.64 ID:8FjJlcSI0.net
子供が楽しく、海に入れてよかった。
子供のころの海水浴はいい思い出。
DQNは、消えて結構。DQNのやつは親を恨めや!

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:17:31.65 ID:nWdAXkvHO.net
好き勝手に乱痴気騒ぎしといて殺人事件だぞ

酒まで禁止にする逗子民がおかしいだと?

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:17:41.68 ID:wV5Ti37Q0.net
>>756
いや、稚魚が釣れるのは公園のほうだよ
大堤防のほうでは低確率でシマダイ釣れるぞ?
石鯛と呼ぶほど大きなものはあまり釣れないんだ
あと、すぐそばの漁港で黒鯛が釣れる
こっちは50センチオーバーとか結構いるよ
小坪でも結構黒鯛がいる

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:18:14.52 ID:7aoSjxoQ0.net
>>775
もともと海水浴場の収入なんてほとんど無かったのでDQNが来なくなって清々しいかぎりだよ

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:18:57.92 ID:yuXAHr7T0.net
>海の家は在日だろ

童話もあるよ。
むかし、中学生のときシャワー室(葦づくり)覗いてメチャ興奮してたらしい。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:30.37 ID:H92NYTPO0.net
まともな客は2割しかいなかった
いかに今までロクデモナイ連中が集まって騒いでいたかって事

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:45.28 ID:7aoSjxoQ0.net
>>785
隣り駅のホーム同士で挨拶出来るくらい近かったがなw

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:07.46 ID:EjUZpnTF0.net
客がもどらないのではって
その戻ってくるやつらがやばいのしかいないんじゃ話になんねえだろうが
店側がそういうの排除しようとしなかったくせに
完全に商売努力を怠った自業自得

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:20:58.99 ID:tQPuSbfD0.net
暇ならビーチの掃除でもして
夏休みまで良識あるおとなしい家族連れを待つのだ
適正な規模で海の家が残ればいいんだよ
クズが来なきゃゴミも増えない
綺麗になればそれも客寄せになる
掃除でもしてなさい

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:03.31 ID:ucq7dLUs0.net
海の家関係者がクズってのはこないだの事故でも分かるしな

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:21:40.52 ID:USHK3p4u0.net
まあ、北海道のひき逃げみたいなことやらかすバカもいるからねぇ…
ひき逃げ犯、酒飲みながら海の家手伝ってたんでしょ?

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:06.88 ID:UEREr3Nz0.net
>>795
若者が集まらないってことはどういうことかこれから思い知ると良いよ。

逗子市は潰れろ。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:22:52.87 ID:z3izDpTcO.net
海の家は何でも高すぎる。
ひと夏の商売で喰っていけると思うなよ。

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:17.81 ID:fV+tBjWg0.net
>>799
個々の店の責任を問うのはどうかとおもうけどな、組合には責任があるけどさ
店は権利金出して出店できるわけでそうしたい一部の店がエスカレートして我が物顔にクラブ化して海岸まで占拠するような事態になったわけでな

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:21.20 ID:xXIrZFH2I.net
犯罪が起きるよりかはマシだろ

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:32.30 ID:1QMBsgEV0.net
>>788
海水浴なんて車で来るのが大半だろ
歩いて来れる様な地元民は家や他の店で飲めばいいだけ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:41.06 ID:WO9r9zSC0.net
>>788
酔っ払って海で泳ぐとか危険だろ、JK

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:41.42 ID:Gns6OvBo0.net
ことしは、普通に天気がよくなかったろ、いままで。それに、ファミリー層
が来るのは夏休みになる今週末から。 普通に、終わってみればちゃんと
客が来てるわ。

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:02.92 ID:+0CiKmK80.net
音楽鳴らさない&酒禁止にしただけで激減するもんなの???
てか目的が全く違う気がするけどなぁ・・・そういうのはそういう場所に行けばいいじゃない。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:26.76 ID:PLaZz1ER0.net
バカが調子乗ってしまうからこんな厳しい規制になってしまう
ある程度は許容してあげてただろうに
バカだからその辺のさじ加減がわからないんだろうな
共存共栄とか頭に入れとけよバカ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:24:33.65 ID:3NrTSzpj0.net
この噂を聞きつけた家族連れで夏休みはごった返すよ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:02.10 ID:fV+tBjWg0.net
>>807
車で来る人はあんまりいないと思うよ
海岸沿いの駐車場のキャパはそんなにないから
逗子の場合は駅から歩けるというのがメリットなわけで
その帰りしなの住宅街で騒いだりするってのがあるんだと思う

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:07.06 ID:wV5Ti37Q0.net
>>774
江ノ島は磯もあるんだが・・・
んで、堤防と磯が近いから流れて来るんだよ
色々わけの分からんのが掛かる釣り場なんだよw
人も多すぎてかなりカオスw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:10.81 ID:82yFbpyH0.net
まあホント迷惑なんで、このくらい厳しく貰わんと。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:13.87 ID:UEREr3Nz0.net
逗子市は日本で最悪の規制を行ったキチガイ市です。

全国の皆さん、逗子市は観光客を必要としないそうです。

自由がまったくないところなので行っても楽しくありません。

敬遠しましょう。

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:25:21.81 ID:HzS1BeWn0.net
のんびりできてよいではないか。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:13.98 ID:URYLztdj0.net
>>803
まあ、既に6〜7割くらいの滅亡すべき市町村どもが思い知ってることではあるんだろうなw。
心配しなくてもそのうち逗子もそこに入る。

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:31.23 ID:icGyv9F20.net
>>1
いいね。
困るのは海の家だけ、スーパーやコンビニで買ってきたドリンクをボッタクリ価格で売り付ける店なんて無くなって当然。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:47.19 ID:Px/+9BW+0.net
飲酒規制があると、それだけで子連れは気安いよね。
自分が酒飲めないなんてイヤだなんて親は、ゴミだと思う。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:03.53 ID:ht229YSN0.net
>>799
商売の努力の意味も解らない池沼www
まあ職歴もないんじゃ仕方がないw
なに、海の家が啓発学習をすんの? 客に?www

あはははははははは、お前がコンビニバイトも勤まらないのは当然だな。
俺だって行きたくねえよ、店員が説教教育かましてくるコンビニwww

>>783
そりゃ海に行けないお前はそう思うだろwww

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:15.06 ID:nWdAXkvHO.net
こじんまりした落ち着いた浜
芋洗いのようにごった返した騒がしい浜

好きな方に行け

ただし浜に合わせて楽しめ、そんだけの話だろうに

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:38.74 ID:MMfFGGENi.net
悲しんでるのは海の家のオーナーだけじゃね?

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:40.62 ID:CQ3Pr+ok0.net
下品でどうしようもなかった
まともな家族連れは避ける環境だったのが改善されて
まともな人が行ける海水浴場になってほしいわ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:07.77 ID:TfkXhddL0.net
おっかしいなぁ

同様の規制を強いた須磨は客足が延びたのに

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:20.50 ID:BnEm3Kz+0.net
海の家はそのうち市に損失を補てんしろだ、補助金を出せという
に100万ウォン

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:20.52 ID:gieLEGJIO.net
海の家ってのは海水浴客相手に商売するもんだ
日が暮れて海水浴客が帰る時分には、海の家も店じまいするのが道理だ


それを真夜中まで営業し爆音と酔客を撒き散らしていた店は、海の家ではなく単なる酒場でしかない
規制されて当然だな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:28:40.21 ID:i5uKLCet0.net
海でアルコールなんぞいらんわ。
何人死んでライフセーバーに迷惑かけてお世話なってんだよ。
車客も多いのに飲んで溺れたら取り返しつかないし酒必要ねーだろ。

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:14.66 ID:rgksctss0.net
親子連れにはいいな

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:20.50 ID:sacs/CWw0.net
伊豆白浜みたいにガラ悪いのが集まる海なら、規制された海のほうがマシだわ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:26.78 ID:AClrLXqI0.net
>>803
責められるべきはバカ騒ぎしまくった(馬鹿な)若者と
それに乗っかって助長した一部の海の家の経営者だろ。
逗子の行政恨む前にそうなった原因作った馬鹿をまず恨めよ。

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:49.69 ID:qML8FDMq0.net
そして誰もいなくなった

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:09.39 ID:SioT4tq/0.net
>>294
>もし、現状の「海の家」で、音楽や酒を飲んで騒ぐのが目に余るようなら、
>それが出来るようなキチンとした施設を設置するのが普通にやるべきことだろう

そういうの都市部でやれや
海まで来てやるな

ってことで地元は一致したんだが

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:12.11 ID:7aoSjxoQ0.net
>>803
奇遇だがオレも逗子は一度つぶれて構わんと思ってる
金と利権もった無為なジジババが多過ぎるんだよ
狭い駅前から市街地、海岸に至る迄がんじがらめでビルひとつ改修できない
パリのナポレオンばりの大改修してくれたら嬉しい限り

>>825
マジレスするとまだ夏休み前

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:35.19 ID:pheFSDxC0.net
冗談じゃない、地元は海の家も出で行ってほしい。
あんなチンピラが夏だけやってきて目茶苦茶にしてゆく。
海岸はみんなの物だよ。 それを私有化してる

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:48.47 ID:sQ6hk/250.net
家から近いからたまに行ってたけど客層酷かったな。
墨の入った奴ばっかり。
デカイ音で音楽かけて。

去年あそこで殺されたのもいたし。

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:30:56.78 ID:begZoaS10.net
>>1
今回の北海道のひき逃げ糞野郎に酒を提供してたのも海の家で聴取されてんだよなあー?
結局DQN向け商売やってる奴はDQNっすわ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:28.54 ID:1QMBsgEV0.net
>>813
逗子はそういうとこなのか
ただ全国的に海水浴では飲酒禁止で良いと思う

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:31:33.99 ID:Z3ofrU+pO.net
海に行きたいんじゃなく、享楽を求めたい人間が離れただけ。
ウリアゲガーもdqnだから気にしなくて良いよ。

そのうち中流セレブ層が目を付けて寄って来るんじゃないか?

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:05.58 ID:ht229YSN0.net
>>831
お前年いくつ?
学校の教師のいう詭弁みたいなことをいうねw
先生も厳しく取り締まりたくはないんだ。しかし規則を破るものがいる以上
仕方がないんだ、みたいなのなwww
そういうおためごかしトークをまるっと信じて、その上ドヤ顔で書くとか
お前、年相当の発達って出来てるか?

一つ言えるのはお前、生まれついての奴隷体質なw
何らかの組織のリーダーになるの、お前にゃ無理だよwww

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:02.13 ID:fV+tBjWg0.net
>>834
銀座通り入口のマインマートの入ってたビルようやく解体に入りましたね

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:08.50 ID:begZoaS10.net
DQN発狂メシウマw

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:51.25 ID:PfbKrG1I0.net
馬鹿を徹底的に排除していけば、そのうちまともな学生とか家族連れとかが増えるよ。
それまで踏ん張れるかどうかってことだ。

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:05.96 ID:HPibAOFN0.net
糞ワロタ
ヤドカリ捕まえたーだの海星拾っただのせいぜい健全な海水浴やっとれ
富裕層は海外に金落としにいくだけ

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:34.33 ID:0avCAd670.net
>>840
お前はどこの組織のリーダーなんだ(・∀・)?

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:52.38 ID:j3qsha1/O.net
あなたはリーダーなのね>>840
まあ素敵!

皆様方、この方を見習わなければいけませんわ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:58.06 ID:UEREr3Nz0.net
>>843
自由を謳歌したい若者が1人もいないのに学生が集まるわけないだろバカか?
誰が好き好んで不条理な規制のあるところに行くんだ?

奢りもいいところだ。海は別に逗子海岸だけにあるのではない。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:05.52 ID:8UN+U8YRO.net
行きやすくなったのはなにより

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:36.29 ID:kPid+CXR0.net
日本を支えているのはDQNとネトウヨとキモオタw
ゴミだと思っていた者達は実は日本に必要な人材で己がゴミだったということ。

ヤンキーとネトウヨが日本を支配する日 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/33630
「ヤンキー経済」という潜在市場
http://www.huffingtonpost.jp/sharescafe-online/yankee-economics_b_5177072.html
地方のヤンキー文化が今後の日本を救う!?かもしれない
http://matome.naver.jp/odai/2139311704821336101
【韓国】「売れる『嫌韓』本など、送り手がなんとかしなければ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1401728994/
出版業界の嫌韓ブームはいつまで続く〜韓国が反日燃料を投下する限り続くだろう
http://shinwa2010.exblog.jp/22097070/
オタク市場は「非オタク」層も取り込んで堅調 矢野経済研究所調査
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1210/15/news076.html

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:37.18 ID:fYYgf1dB0.net
ガキの頃、長柄の祖父の家に行くのが楽しみだった。
じいちゃんと海岸でカニとって、長いトンネル一緒に歩いたんだよ。
観光地だし時代の流れだから多少ハメ外していいけど、のんびりしたとこも残して欲しい。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:03.13 ID:wV5Ti37Q0.net
>>771
うむ、大した腕じゃないよ
今はこれが釣れるよって話をジモティーに
聞いて適当にやってるだけだしなw
大体、俺は山のほうが専門だ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:12.77 ID:fV+tBjWg0.net
>>843
そういう客は金落とさんでしょうなあ
海の家の本来の機能である着替えとシャワーで1500円って需要はほとんどないと思う
昨今の場合クラブイベントやって入口でチャージ2000円くらいとって中で酒で売上を稼ぐってスタイルだったからねえ
まあ儲かったんでしょうなあ、ポールダンスやってるような店もあったし

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:19.99 ID:kOCDUKjS0.net
>>835
>冗談じゃない、地元は海の家も出で行ってほしい。
>あんなチンピラが夏だけやってきて目茶苦茶にしてゆく。
>海岸はみんなの物だよ。 それを私有化してる

同意!
海の家の経営者とは、一体どういう人間なんだろうか?
まともに納税しているような人達なのかね

祭りの時のテキ屋を見てもいつも思うが
同じような人種なんだろうな

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:37.19 ID:fvRxu92J0.net
直接の原因は去年のコレだろ


神奈川県警暴力団対策課は25日、殺人容疑で指定暴力団住吉会系組幹部の吉田将豪(30)▽同幹部の幸良政光(28)▽同組員の幸良栄作(22)−の3容疑者=いずれも千葉県松戸市=を逮捕した。

 逮捕容疑は7月14日午後8時20分ごろ、神奈川県逗子市新宿の地下道で、同県横須賀市に住む指定暴力団稲川会系組員の男性=当時(30)=の胸部を刃物のようなもので刺し、殺害したとしている。

 同課によると、栄作容疑者は容疑を認めているが、残りの2人は「覚えていない」と否認している。政光容疑者は当時、腹部を刺されて重傷を負い、現場で倒れていた。
3容疑者と被害男性はそれぞれ逗子海岸に遊びに来ていたといい、同課で犯行に至る詳しい経緯を調べている。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:37:40.39 ID:nWdAXkvHO.net
穴場って事で静かにゆっくり広まればいい

一気に来られても逗子の小浜じゃ、かえって混雑しちまうからな

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:15.91 ID:2C9E9QOX0.net
今年は家族連れで逗子にでも行くか。

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:16.48 ID:fV+tBjWg0.net
>>847
つーても由比ヶ浜も見に行きましたけど
今年はダンスフロアがある海の家は皆無でしたよ
いままでのようなクラブノリはどこにいっても無理でしょうなあ

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:21.09 ID:0avCAd670.net
今年はキマ愚連隊って鎌倉の浜を汚染してんのか?

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:31.76 ID:ZfZLQYcq0.net
あとはDQN経営の過当競争の海の家が潰れて平和なビーチになればいい

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:36.98 ID:Px/+9BW+0.net
>>847
世の中の若者、酒飲んで騒ぎたい奴ばかりじゃないから。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:39.32 ID:UEREr3Nz0.net
>>855
いやいや観光客は逗子市を敬遠すべき。

誰も行くな。

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:54.25 ID:oMpmQLuL0.net
東京都父島のビーチはいいぞ。
おがさわら丸から降りて、徒歩3分でプライベートビーチだ!!!!

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:38:56.94 ID:WQ2+42xz0.net
海キタねえし

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:24.99 ID:vqF+Ecc10.net
DQNは客じゃねーよ

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:29.78 ID:7aoSjxoQ0.net
>>841
駅前のタクシー屋とか、ボロッちいのに重鎮だからどかす事もできない
OKストアとか安くて便利なのに、駅前なのに駐車場も足りんしアクセスが危なくて回転悪いよな

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:32.45 ID:fV+tBjWg0.net
>>854
いまでも花手向けてありますよ

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:38.85 ID:v49R1Ezr0.net
トリチウム
セシウム
ストロンチウム

鼻血でそう

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:15.62 ID:kd07McYw0.net
>>861
なんでだよww

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:20.01 ID:F3lpbe2Yi.net
在日朝鮮人がトイレ盗撮のやり過ぎだね

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:31.28 ID:UEREr3Nz0.net
逗子市はキチガイ市なので、もし東京で逗子出身の奴がいたら虐めてやります。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:54.13 ID:B7qJ7G7iO.net
平和な海岸ってことで人気はまた戻るだろ。海水浴を純粋に楽しめるってので。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:56.77 ID:gqewZWct0.net
海の家は在日893が経営者なんでしょ

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:41:56.82 ID:7bevp+Q1O.net
ほう
酒や音楽が楽しめる有料海水浴場があれば客が来て金になるってことだな。
なるほど

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:10.62 ID:ozymddF+0.net
大丈夫。
そのテの基地外を嫌う層が、評判を聞きつけてやってくるようになる。
特に、親子連れはこっちを選ぶ。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:11.12 ID:oMpmQLuL0.net
>6月27日の海開きから今月16日までの来場者数は、
>前年同期に比べ約7万1千人少ない約1万4320人にとどまっている。
ちなみに、東京都小笠原村は「半年」で1万5000人。
週に1便おがさわら丸の定員が630人だから、どこに行ってもプライベートビーチ。
海の家どころか音楽の一つも聞こえてこない。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:32.51 ID:fV+tBjWg0.net
>>858
去年から鎌倉に出店持ってましたよ

>>865
Kタクシー?
車で買い物したいのならトンズシのヨークマートオススメしますよ
OKほど安くはないけど

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:42:59.14 ID:KcwbBRma0.net
何悲観的になってんだ? 子供の夏休みはこれからだろバカすぎで話にならんな。
日本一厳しいは日本一安全だろ、先駆者だろ胸を張れ。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:33.22 ID:Z3ofrU+pO.net
この件に反対するのは性根がDQN。足立区や京都、大阪とかが肌に合いそうだな。
つまりはチョン気質。

ちなみに、海の家経営は季節商売なので、テキヤみたいな連中がやっている。
次は謝罪と賠償を求めるワケね。

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:58.74 ID:fV+tBjWg0.net
>>873
アクセスが良くて常設でレイブ化クラブ化できるビーチがあれば確実に儲かりますよw
そんな立地はどこにもないでしょうがw

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:25.86 ID:85dyGEXn0.net
いまどき子供をつれて海水浴なんて行くかよ
海なんて不衛生だろ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:34.37 ID:1QMBsgEV0.net
>>853
でも祭のテキ屋排除はむしろ反対だわw
海の家ほどその場所のカラー変える程の影響力ないし
祭で普段見慣れたコンビニ、ファストフード、PTAの出店なんて
くそつまらないww

地域の治安とかじゃなくて暴力団の資金源になるから的な
理由はまあ分かるんだが

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:44:59.79 ID:r8FZOJvW0.net
少数のDQNやクズのせいで、善良な多くの人が迷惑をこうむる構図。

全ての事柄がこんな感じなんだよなぁ・・

DQNは即処刑OKにしないと世の中悪くなる一方だよ。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:01.02 ID:wV5Ti37Q0.net
>>867
海流から考えると近隣よりは少な目っぽいぞ
川から流れ込む分はちょっと複雑でなんともいえん
まあ、千葉よりはましだろうけどお勧めはしないって程度かな

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:14.27 ID:F6gHMPa10.net
まだまだ甘い
飲食も禁止しろよ

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:14.20 ID:fV+tBjWg0.net
>>878
逗子の海の家は逗子市外の飲食店がやってるのがほとんどだと聞きますけどね

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:19.06 ID:qYsTOvUPO.net
これは素晴らしい試みだろ。
騒ぎたい奴は騒げる場所に行けば良い

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:27.66 ID:oMpmQLuL0.net
神奈川県の海は汚いから嫌だ。
↓東京都のビーチを見習え!
http://www.asahi.com/travel/gallery/heritage-1_120418/images/02p16_17_14.jpg

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:34.48 ID:0uHnEdIn0.net
ゴミがいなくなったんなら行こうかな
こういう情報をちゃんと広報しようよ

去年までと同じだと思ってるから誰も行かなくなってるんだよ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:45:41.48 ID:2+7xbfYr0.net
DQNが居ない海水浴場なんて最高じゃないか

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:16.38 ID:TclPXj5d0.net
この規制は全国基準になるとおもうけど

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:17.84 ID:HzS1BeWn0.net
バカが居なくなってと知っても今の店は敬遠されるだろうから、
来年でしょうな。

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:40.17 ID:1a+bX0mzO.net
逗子の税収は海の家と別荘族。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:48.98 ID:J0yq1Eeai.net
>>854
ソイツらなぜか不起訴処分になっるんだな?

神奈川県逗子市新宿の地下道で7月、指定暴力団稲川会系組員=当時(30)=を刺殺したとして殺人容疑で逮捕された指定暴力団住吉会系組幹部(30)ら計4人について、横浜地検は不起訴処分にした。
処分は20日付。地検は理由を明らかにしていない。4人は逗子海岸沿いの地下道で7月、稲川会系組員を刺殺したとして9月に逮捕された。

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:55.87 ID:UEREr3Nz0.net
>>890
絶対にならない。なるわけがない。

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:57.35 ID:/S1op/h80.net
4,5年で海の家が朝鮮人経営者に変わるわけですね

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:46:57.69 ID:0avCAd670.net
>>876
いや杭残しキマグレンのみならず、それに追随する騒音の元を総称して
キマ愚連隊と言っている。あいつらは何処へ行ったんだ。同じく鎌倉か。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:06.54 ID:pa69HzL40.net
>>887
東京島は東京と認めない

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:12.36 ID:kPid+CXR0.net
| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄
|   |   |  . |    |.   .|   | ̄ ̄||   . |
|  . |∧_∧|   | ∧__.|.∧. |  ._|☆☆||_ |
|  ミ|;´.>`|) . |(.;´Д` .) |  (;|´_⊃`|)  .|
|  (|   .|)   |(.  |  ) |  .(|   .|)  .|
|   || | ||   . |.|   ||  | .|  . || .| ||   .|
|  (|__)._|)   |(__)|_) .|  .(|__)._|)  .|
|______,|____.|____,|____.|____,|____.|____,|____,|_

             ∧_∧ ミ DQNとキモオタとネトウヨが檻の中ニダ!
          o/⌒< *`∀´>つ 
          と_)__つノ  ☆  プギャー! ゲラゲラ!
                 バンバン
" " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " " "
        . _______________________
       |  牢  屋  |
       .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄.| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
|   |  |   |   |   .| .   .|   |   |
|   |  |   | ゲラ |ゲラ!! |    |   |   |
|   |  |   |..〃 ∧__.∧|   |   |   |
|   |  |   |⊂<`∀´*>|⌒ヽ,|  .  |   |
|   |  |   |☆  |ヽと__|(__.つ|  .  |   |
|______,|____.|____|____.|____,|____.|____,|____,|_
   | ̄ ̄|                
 _☆☆☆_    ∧_∧     . ∧___∧
  (;    .,)  .  (;   , )      ミ;´_>`) ・・・
  (     )  .   ( ○   )     .(,つと,. )
  .| |   |_     .| |   |_     | | | 
  .(__(__)    (__(__)     (_(_)

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:25.16 ID:fV+tBjWg0.net
>>881
いや祭りの場合はテキ屋が利権を持ってるのでありきたりのものしか出てない
関東のテキ屋のお好み焼きなんかクソ不味いだろ?
テキ屋排除して完全自由化して適度な出店料とればもっと良いものになるよ
代々木公園のタイフェスタとかそういったイベントはなかなかフードもいいでしょ?

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:50.24 ID:xanAvK/n0.net
海水浴場の客が減っても誰も困らん。
この数年、急に増えたのに目を付けて新規開店した非住民の店数軒程度くらいかの?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:05.68 ID:ClUc9IRx0.net
ちなみに小田原の海の家は在日のテリトリーだ。
昔は早川の河原に住んでた部落の子孫だそうだ。

よそは知らんが、神奈川県内は大体そういう傾向じゃないかな。

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:16.30 ID:gIwC8I1q0.net
>>890
ならないよ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:48:29.38 ID:TclPXj5d0.net
少ないかねぇ
http://pbs.twimg.com/media/Bs0f8G4CcAAPvf7.jpg

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:06.94 ID:nkUD/mrD0.net
やっと平和が訪れたね

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:14.27 ID:UEREr3Nz0.net
東京で例えるなら、花見の時期に代々木公園でアルコール禁止、音楽禁止、騒ぐこと自体禁止と言ってるようなもんだわ。

逗子市はキチガイCITY

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:24.32 ID:Odv3kh2l0.net
これ、規制前は規制前で無法地帯による客離れ心配してたよな

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:24.25 ID:fV+tBjWg0.net
>>903
クソ少ない

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:32.37 ID:6Ux2eKQJ0.net
鵠沼でも七里ヶ浜でもどこでも好きなとこ行きゃいいでしょ

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:20.33 ID:wV5Ti37Q0.net
>>887
それ、東京都つーても離島だろ・・・

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:24.62 ID:fV+tBjWg0.net
>>908
七里は海水浴場じゃないよ

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:50:40.82 ID:Px/+9BW+0.net
>>905
団子禁止でなければOK

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:06.93 ID:I31VOm0C0.net
海の家や駐車場で金をいっぱい落としてくれるのは
皮肉なことにこの規制の網にもろかかるマイルドヤンキーと
呼ばれるエグザイル大好きナンパ大好きな独身男女。

貧乏守銭奴の家族連れやガキは電車で来て弁当と水筒持参で金は落とさず
こういった金にならない客を優先したんだから自業自得だろw

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:38.06 ID:0n8Uukoa0.net
>>905
花見は純粋に桜を見て楽しむべきだろ
酒飲んだりメシ食ったりしてどんちゃん騒ぎするのを規制すべき
町が汚れるし風紀が乱れる

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:45.56 ID:vYUq8mvK0.net
逆に人が集まりそうな気もするけど

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:54.13 ID:ZorILpp80.net
>>904

是非そうして欲しい。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:52:35.20 ID:xkxt5s2x0.net
俺が引っ越す前にこうなって欲しかったな

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:02.79 ID:UEREr3Nz0.net
>>913
そうそう。そういうバカげたことを逗子市は言ってるようなもんなんだわ。

キチガイ過ぎwwww

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:21.47 ID:U868M3ss0.net
まさ子供が夏休みじゃないからなw
まあ逗子は立地が悪いから家族で来るんだったら我が御用邸の近くの葉山海岸
のほうがいいよ駐車場もあるし

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:51.60 ID:ZorILpp80.net
代々木公園も新宿御苑並みに規制して欲しいね。

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:25.41 ID:Px/+9BW+0.net
>>912
つまり、海の家と駐車場だけなんだろ?

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:44.42 ID:TclPXj5d0.net
>>904
このスレ見てると効果は出てるようだね

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:52.30 ID:fV+tBjWg0.net
>>918
一色は逗子より駐車場少ないでしょ

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:04.00 ID:+62iQsUe0.net
海開きしたことすら知らんわ
夏休み終わってから言え

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:18.89 ID:1QMBsgEV0.net
>>899
そういう大きいイベントはそれでいいけど
町内の小さなお祭りにそんな良いもんが出店されるのは
いつになるんだろう

てか子供なんて美味しいもんじゃなくてお祭りらしいもん
食えれば満足するけどな

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:55:35.02 ID:GW4MnpZLO.net
夏の海はいつからDQNが入れ墨自慢する場になったんだ?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:08.27 ID:Se5B0hC40.net
>>917
関西圏だけどうちの地元のお花見スポットでは飲酒飲食といった宴会は禁止だよ?

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:32.77 ID:fV+tBjWg0.net
>>920
夜は周辺の飲食店にそれなりに金落ちてると思いますよ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:33.86 ID:ZorILpp80.net
自分が楽しむためなら住民に迷惑かけても構いませんなんていう観光客、
喜んで迎えると思ってる連中がどうかしとるわ。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:08.66 ID:TfkXhddL0.net
>>914
須磨がまさにソレだった

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:16.12 ID:3PPhAqR30.net
海に行きたいじゃなくてドンチャン騒ぎしたかっただけか
いまどき海で泳ぐのなんて時代錯誤だもんな

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:24.14 ID:krxyuyB0O.net
夏休みいいなあ。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:30.56 ID:oMpmQLuL0.net
東京都の海の中綺麗過ぎ。
https://d3e8ogs60q6bjk.cloudfront.net/image/production/acp/3000000424/6.jpg

神奈川県民には無縁。

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:01.67 ID:C/4DXR0a0.net
   :/ ̄ ̄ ̄\ おい、しっかりしろ
 :/      _ノ \: 
 :|       u ( ○)): 
. :|        (__ノ_):
  :|       `⌒ノ:           . -─── 、
.  :|.           }:         /. ,  ヽ:::::: \  ドキュンガー ドキュン  ドキュ〜ン ウヒョォォォォォ
.  :ヽ         }:          /:::::::::   < ・ >  \
   :ヽ  u     ノ:    ((  / <・ >::::::::::::⌒     ヽ
   .:>      <:          |  ⌒(_人__)        |  | |
   :|       |:         ヽ   /  ,/       / ノノ
    :|       |:            ヽ ` ̄U        人

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:19.69 ID:begZoaS10.net
まあ困るのは海の家だけだからええねん

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:41.69 ID:rxAJxCYn0.net
近隣住民にとっては戻らない方がいいおwww

静かな生活希望だお

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:46.30 ID:CHbsotZU0.net
DQNいないだけで家族連れが増えるから治安はよくなるぞ

937 :*@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:51.21 ID:6flWrGpA0.net
静かだけど閑散としている首都圏の海
ビール呑めないのはつらいけど、ちょっと興味はあるな

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:58:51.32 ID:U868M3ss0.net
>>922
まあそうかw
ただ来る人少ないし地元の人は歩きで来るからまあ大丈夫だよ
治安もそこまで悪くないがなんせ海の近くに警察あるしなw

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:30.70 ID:NZjX3Wf0I.net
今年の夏のお勧め

韓国の海水浴場ベスト12
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1046298

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:41.60 ID:UEREr3Nz0.net
>>935
そうだよな。それで市の財政赤字を埋めるために税金を余計に払ってね。

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:34.62 ID:GbS/Y8nY0.net
>>932
それ小笠原諸島とかだろ

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:35.34 ID:U868M3ss0.net
残念ながら逗子は本当に去年は酷かった
ちょっとぼけてるおばあちゃんと海行ったが花火をやりたいらしい若い女が
ライター持ってますか?とか行ってきたぞw
挙句の果てには夜に殺人事件

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:44.78 ID:SybMOIni0.net
海辺本来の姿が戻ったということでOK

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:50.85 ID:ZorILpp80.net
夏の一時期しか住んで商売しない連中、ここに税金落とさないから。

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:01:29.07 ID:fV+tBjWg0.net
>>938
そりゃ治安はなw
海の近くどころか海岸にも警察が回ってるし岬のさきっちょにも詰所があるしな

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:28.71 ID:U868M3ss0.net
逗子の海は回りになにもないから海の家しか苦しまないよw
しいて言えば道の駅かな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:33.31 ID:fIXil9UBi.net
規制するがわにとっては規制で産業や文化が衰退しても知ったこっちゃないんだろうね。
青少年健全育成するためにやくざじゃなくて漫画を滅ぼすとか狂気の沙汰を平気でやりやがる。
規制派こそ日本を衰退させるゴミだ!

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:41.83 ID:VzZu7lnV0.net
DQNにターゲットにされた街からの脱却の一歩や

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:48.36 ID:UEREr3Nz0.net
観光地としての逗子市は死んだ。

それだけのことだ。

逗子の地元民は良かったんじゃないか。

ジジババと糞ガキは逗子海岸に行ってやれよ。

ただし、おまいらが東京に来たら、差別してやるからな。

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:54.10 ID:Px/+9BW+0.net
必死なのは、やっぱり海の家関係者かねぇ

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:03:05.19 ID:fV+tBjWg0.net
>>924
逗子の小さな神社でやるイベントは県内からいろんな名産品や美味いものが出店するよ
なかなかいい

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:04.11 ID:U868M3ss0.net
>>945
うんw
おかげでおいらが子供のときは親父のつるっぱげの友達家族と楽しめたw

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:04:25.49 ID:tPmVym5c0.net
酒は飲むな、タバコを吸うな、音楽ながすな・・。
いくか、こんなところへ

行く奴は、合法ハーブ吸っている奴らだけだ

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:05.76 ID:U868M3ss0.net
>>951
俺はいっつもそこ通るけど富士の宮やきそばとか売ってたよ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:09.52 ID:OuLb67Xp0.net
>>950
だな
そもそもビーチに海の家必要か?

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:23.96 ID:Px/+9BW+0.net
>>953
それ、タバコじゃね?

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:30.21 ID:3cp90fiL0.net
周辺の海水浴場みんな協力してDQNを追い出せ

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:05:39.04 ID:xYxpbPJ10.net
空いてるなら今年行ってやんよ

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:03.19 ID:AELt//hd0.net
ゆとり世代の40歳以下が糞過ぎるから、厳しくなったんだよ

本当に40歳以下は駄目駄目世代だよね、日本を滅ぼす在日的な存在だ 思考が在日でもある。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:12.78 ID:ZorILpp80.net
そもそも史上最大規模の台風来てた時期入れてる時点で。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:06:35.51 ID:U868M3ss0.net
>>955
地元の海以外のときは必要かなw
家族連れだと俺が子供のときは使わなかったから海の家の存在自体知らなかったw

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:00.69 ID:gieLEGJIO.net
一時の金欲しさにチンピラ連中におもねったところで、海をゴミ溜めにした挙げ句他へトンヅラがオチだからな


どんどん排除してやれ
美しい海を守れ

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:04.31 ID:trq+mCLy0.net
子供連れが行くのにいい環境になったじゃないか。呼ぶ人種を間違えなければ客は戻るよ。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:07:56.53 ID:ai10VGOM0.net
そもそも海も浜辺も自慢できるほど綺麗じゃない、って言うか汚い。

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:12.91 ID:wV5Ti37Q0.net
>>945
横浜なんかは機関砲積んだ巡視艇もうろうろしているしもっと安全だぞ?www

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:13.53 ID:bpUgjphT0.net
>>961
なんだその
「うちの近所に墓地はいらないが
うちの墓は隣町の墓地にある」理論はw

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:31.25 ID:1QMBsgEV0.net
>>951
恵まれててうらやましいわ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:33.20 ID:U868M3ss0.net
葉山の海は治安もいいしわかめもたくさん浮いている
それを投げるのが葉山海岸・一色海岸

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:09:57.13 ID:U868M3ss0.net
>>966
いや俺も実際家族と行くときは車もあったし
家まで徒歩20分ぐらいだからシャワーも浴びる必要なかったw

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:21.05 ID:FB/LKyQBO.net
昼間は海の家が大音量で音楽を流してるし夜は夜でDQNが花火大会をやるから兎に角喧しいんだよ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:35.06 ID:VNU28VhT0.net
観光地って言うか、ただのDQNの溜り場だったしな。
ただ、それを食い物にしていた連中にとっては困るってだけで。

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:10:42.75 ID:hakmH4iw0.net
もう少しだけ我慢しろ

善良な他の海水浴客が来るようになるよw

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:34.48 ID:Px/+9BW+0.net
溜り場って表現、ぴったりだな

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:15.52 ID:mnXz47cQ0.net
佐治 ハッテン

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:31.06 ID:fV+tBjWg0.net
>>965
海きたねえし
八景島ですら人が入れるレベルじゃねえ

>>967
引っ越してきなよ
過疎り気味だから歓迎するぜ

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:35.11 ID:amu/0juc0.net
必要なのは海の家じゃなくて、無料駐車場と無料シャワー&更衣室だろ。
どう考えても。飲み物はリヤカーにアイスボックス積んで\100で売ってりゃ
そこそこは儲かるよな?

ゴミを散らかすだけだから、DQNのバーベキューも禁止しろ。
飲食物は持参弁当のみに限定。
千代田区や横浜市みたいに罰金で儲けりゃいいんだよ。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:13:00.73 ID:xbZFkfMuO.net
つまり8割のDQNに戻ってきて欲しいわけか

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:13:42.25 ID:y/b2FZ1S0.net
善良な人間は戻るとか気持ち悪いなぁ
ほかに魅力がなきゃこのご時世に客足戻るわけないだろ

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:31.39 ID:C/4DXR0a0.net
何でダメなの?
こんなにカッコええのに
http://p.twpl.jp/show/large/kIqhE

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:42.84 ID:Px/+9BW+0.net
>>978
DQN減ったというのは、とても魅力的だと思うのさ

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:53.67 ID:fV+tBjWg0.net
>>976
無料駐車場
無茶言うなそんな予算も土地もねえ、地元の渋滞考えろ

無料シャワー
あるし

飲み物はリヤカーにアイスボックス積んで\100で売ってりゃそこそこは儲かるよな?
儲かるわけねえだろバカ

DQNのバーベキューも禁止しろ
今年は禁止

飲食物は持参弁当のみに限定
食中毒誘発してどうする

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:15:32.63 ID:JEb1cTeq0.net
夕日見ながらワインの一杯も飲めないのか
つまらないから行かないわ

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:16:04.99 ID:VNU28VhT0.net
>>972
海の家からすればDQN向けの商売に特化しているから、善良な海水客なんか邪魔なだけなんだよw
今更商法変えたところで、前以上の売り上げが望める可能性は薄いしな。

984 :足立鹿浜@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:09.91 ID:5NXRQnzg0.net
静かな夏の海、いいじゃん。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:14.16 ID:fV+tBjWg0.net
>>982
一色へどうぞ
江ノ島と伊豆半島と夕日が楽しめます、天気が良ければ富士山も
お酒も飲めます、いい感じの海の家もあります

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:46.56 ID:HaaKAEdIO.net
飲酒運転して海水浴客をひき殺してまわるよりよほどいい

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:51.00 ID:FB/LKyQBO.net
江ノ島や茅ヶ崎の汚いビーチはDQN専用なw

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:52.52 ID:E9jwHvOa0.net
綺麗になっていいじゃん

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:58.18 ID:FxyioWH/0.net
ビーチ苦

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:12.33 ID:VzZu7lnV0.net
夜中までシャウトしたい奴は他探せばえーねん

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:18:35.18 ID:wV5Ti37Q0.net
>>975
冗談だってばwww
横浜あたりで海に入る奴なんかいないよw
んでも逗子あたりじゃろくに働き口もないんで
都内や横浜あたりの金持ってる人間の別荘地以外にはなれないだろ

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:19:24.74 ID:oOGubzEW0.net
そして人間は居なくなり、自然豊かな平和な海岸に戻りましたとさ
めでたしめでたし

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:20.49 ID:hakmH4iw0.net
>>983
此間逝ったハワイのワイキキビーチは良かったよ

酒もタバコもダメだけど

その分ビーチは綺麗だったよ

ただし中に入ると珊瑚礁がまだらに有って歩くのが大変だったけどな

足が痛くてw

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:20:53.67 ID:fV+tBjWg0.net
>>991
逗子は東京横浜通勤圏、通ってる人はいっぱいいる、湘南新宿ラインや横須賀線が始発なのも大きい
電車のない葉山からの通勤は厳しい

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:23.58 ID:wd5vAD/d0.net
小さい頃親に連れられて材木座でよく遊んでいたが
今考えるとよくあんな汚い所で泳いでいたなと思う
つか夏休みに向けてファミリー向けに特化でもしとけばいいんじゃね
ヒーローショウとか規制ばかりでなく逗子市がなんかやれよ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:32.28 ID:syj3pPEv0.net
いいんじゃないかな、一度くらいこんなことしても

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:35.51 ID:fV+tBjWg0.net
>>995
夏のビーチで着ぐるみとかw 中の人が死ぬって
NPO的なのが子供の海遊びのイベント系はたくさんやってるよ

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:35.78 ID:djqcVNPe0.net
海へ行く金がもったいない

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:22:57.63 ID:aBPM8+4K0.net
>>1
逗子にふるさと納税するわ
その方向でがんばれ

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:43.93 ID:4wo8xVBA0.net
>>887 神奈川の海が汚いと言われる理由の一つは






単に砂が黒いから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :名無しさん@13周年:2014/07/19(土) 12:02:07.74 ID:UhsU8Mo+I
逗子に別荘ほしいな。汚いビーチはいらん。

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200