2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】消費税10%に引き上げた後の新たな財源も議論へ 政府有識者会議初会合★2

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:27:45.42 ID:???0.net
消費税10%以降の財源も議論へ 有識者会議初会合
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000030896.html

政府は、社会保障制度の中長期的な課題の解決に向けた有識者会議をスタートしました。

 安倍総理大臣:「団塊の世代の方々が、75歳以上になる2025年を展望しつつ、
すべての世代が相互に支え合う仕組みとしていくことが重要と考えています」
 会議では、社会保障制度改革の進捗(しんちょく)状況を検証するとともに、
積み残された中長期的な課題についても議論します。高齢化がピークを迎える
2025年以降も制度を持続させるため、
消費税を10%に引き上げた後の新たな財源も議論し、提言をまとめる方針です。


★1の日時:2014/07/18(金) 20:55:49.53
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405684549/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:28:25.33 ID:Blmbf6pC0.net
コーラ何円になるの?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:28:52.70 ID:eeffZqel0.net
そのうち公務員狩りが横行するようになるな

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:29:53.44 ID:xglZMc7s0.net
>>1
維持しなくて良いから、年金払うの今すぐ辞めてぇ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:30:02.40 ID:amupjyOs0.net
食料、飲料、調味料の消費税は撤廃すべき
ほかのところで0〜100%で調整しろ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:30:32.17 ID:vLuBYmLX0.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:30:39.45 ID:bGi4YlIs0.net
公務員税・議員税・金持ち税でよろしく

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:30:40.85 ID:CSjKz0Kq0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:31:36.00 ID:rlLndAD/0.net
10%なんてただの通過点なのに何をそんなに騒いでるんだか

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:31:42.21 ID:gAFbfXK60.net
公務員は優秀だからな
財源は国民なんて事を考えているわけねーだろ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:35.75 ID:SHKPBEHd0.net
もう一気に30%でいいんじゃないの?
こそこそしないで一気に死のうぜ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:32:54.43 ID:brCTxbjD0.net
SHINE

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:13.72 ID:GXfNUeUf0.net
結局ね

日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

なんだよ

原発推進よりそっちのほうが儲かる・・・ っつーか

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本に
【1000兆円もカネを貸している日本国民】が、日本からカネを回収する方法は、もはやそれしか無い・・・・ し

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本が
【1000兆円もカネを借りている日本国民】に、日本がカネを返す方法は、もはやそれしか無い・・・・

TPPや特区や介護や林業じゃ、とてもじゃないけど回収出来ないし、返せない

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:47.22 ID:j9+CJvKr0.net
>>13
水素っていつのまに大量生産できるようになったんだ?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:35:50.61 ID:XnbJkoAE0.net
安倍は自分の中で景気回復確認なしでも、お得意のこじつけヘリクツ手法発動で10%引き上げに持って行くと固く決意してるんだな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:16.16 ID:T4DxOrEW0.net
公務員のために納税してんじゃねえぞ!死ね!

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:36:19.41 ID:BjEqtVKF0.net
>>997 自分で金がブタ積みになってるって書いておいて、金って銀行にブタ積みになってるんだぜ。
まさか政府が直接に土建屋に金を渡すとか思ってないよな。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:01.93 ID:GXfNUeUf0.net
>>14
んなカンケイナイのさ

原発だって、使用済み核燃料の再処理や廃炉・・なんか出来ないのに、普及させただろ

それと一緒

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:37.19 ID:lmNiV4O00.net
もともと消費税35%ぐらいまであげる気でしょ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:02.04 ID:9vy3df6C0.net
生活苦しいからって、新聞とNHK解約する奴増えるぞ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:16.29 ID:GXfNUeUf0.net
結局ね

日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

なんだよ

原発推進よりそっちのほうが儲かる・・・ っつーか

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本に
【1000兆円もカネを貸している日本国民】が、日本からカネを回収する方法は、もはやそれしか無い・・・・ し

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本が
【1000兆円もカネを借りている日本国民】に、日本がカネを返す方法は、もはやそれしか無い・・・・

TPPや特区や介護や林業や原発再稼働じゃ、とてもじゃないけど回収出来ないし、返せない

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:21.31 ID:GXySqbaE0.net
携帯電話税とか言ってたからその辺りか?
次は電車バス乗車税とか

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:33.89 ID:RatSHq/m0.net
>>2
10000円くらいじゃないか?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:38:52.92 ID:lmNiV4O00.net
愛国者なら喜んで納税するでしょ
売国奴ぐらいだよ税金に文句言ってるのって

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:39:17.97 ID:u8q6Yzm00.net
早く解散総選挙してくれないかな?

そしたら消費税減税する政党に票を入れるのに

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:10.35 ID:b26MGwKL0.net
そんなに個人消費を冷え込ませたいのか?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:11.46 ID:j9+CJvKr0.net
>>19
今のまま社会保障費が伸びていき全部消費税で賄うとするとそうなるねw

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:17.29 ID:QGAGJFMs0.net
公務員の所得税は60%

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:40:42.35 ID:u8q6Yzm00.net
>>24
そこまでいうなら、生活できる分だけ残して
全財産寄付しろよww

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:41:34.86 ID:CSi+ODgM0.net
んで消費税を上げたら税収が増えるのか?
減るのならだれも得しないんだけどな。
現状でさえ前年比マイナス8%とか凄まじい数字をたたき出しているのにな。
20%とかなったらそれこそ地獄だよ。
国が根底からボロボロになる。

逆に言えばボロボロにするのが目的ならば計画通りなんだろうな。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:07.34 ID:GXfNUeUf0.net
>>25
消費税減税・・・なんかしようものなら

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本に【1000兆円もカネを貸している日本国民】

が、貸し倒れちゃうよ(^_^;

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:37.65 ID:/fqIz9So0.net
金を巻き上げても 海外へばらまく自民党

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:53.89 ID:oFWGyoBE0.net
なんで消費増税アップが8%の上がっ大好きな二郎系ラーンが1杯8500円豚入りが1000円から1150円に
なっちゃったなんだけど10%のにもなったらラーメン1200円舞台り1600円とかになっちゃうよね?

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:42:58.14 ID:Tdb9WGGY0.net
議員削減、公務員給与ダウン、テレビ局の電波使用料アップ、いくらでも財源あるじゃん

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:09.38 ID:GXfNUeUf0.net
結局ね

日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

なんだよ

原発推進よりそっちのほうが儲かる・・・ っつーか

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本に【1000兆円もカネを貸している日本国民】
が、日本からカネを回収する方法は、もはやそれしか無い・・・・ し

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本が【1000兆円もカネを借りている日本国民】
に、日本がカネを返す方法は、もはやそれしか無い・・・・

TPPや特区や介護や林業や原発再稼働じゃ、とてもじゃないけど回収出来ないし、返せない

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:33.75 ID:hlPrXnN70.net
財源が足りない、官僚、政治家の脳が足りん

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:44.87 ID:CSi+ODgM0.net
そのうち息をするのも寝るのも話すのも歩くのにも
税金をかけてきそうだな。
呼吸税 就寝税 会話税 徒歩税 うんこ税などなど

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:19.26 ID:owK7Uq/U0.net
米経済の2014年成長率予想、1.6%に低下=WSJ調査

 2014年通年の米国経済は、当初予想ほど成長率が伸びずに年率1.6%となり、低成長を脱出
する速度には達しない見通しだ。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)がエコノミスト48人に聞く
月例の7月調査で明らかになった。

 6月調査での14年予想成長率は2.2%だったため、大幅な低下となる。エコノミストらはその最大
の要因として、厳冬による1-3月期の厳しい経済縮小に対して春の大幅な反発がなかったことを
挙げている。5月までの月例調査では、14年の成長率予想は2.7%、2.8%だった。

 商務省によると、1‐3月期は前期比年率で2.9%縮小となった。今回の調査でエコノミストによる
4‐6月期の年率成長率予想は3.1%となり、前月の3.5%成長予想から低下した。7‐12月(下半期)
の成長率は約3%がコンセンサスとなった。

 メシロー・ファイナンシャルの主席エコノミスト、ダイアン・スウォンク氏は「上半期(の経済成長)
は横ばいだった。(今年は)当初期待していた『飛躍の年』ではなく、再び難しい年になった」と述べた。

 国内総生産(GDP)の予想下方修正と共に、今回の7月調査では新たな警戒すべき点も出た。
経済成長の上振れと下振れのリスクの質問で、回答が拮抗したことだ。6月までの調査では毎回、
4人のうち3人のエコノミストが上振れリスクを指摘していた。

 問題点の1つは消費が予想外に低調なことだ。エコノミストらは4‐6月期の実質消費の伸びを
2.2%と試算している。1‐3月期の1%を上回っているものの、13年の四半期の平均を下回っている。

 住宅部門も失望する結果となった。商務省が17日発表した6月の住宅着工件数は、予想外に
前月比9.3%減少し、年率換算で89万3000件と13年9月以来の低い水準になった。

 今回の調査でエコノミストらは、今年の住宅着工件数が103万5000件にとどまると予想している。
1月時点での予想は111万件だった。エコノミストらはこの住宅部門の弱さが、国際的に悪影響を
持つ事象の発生に次いで2番目に大きい成長の下振れリスクとみている。

 現時点に至っても海外の需要は米国内の消費ほど力強さを回復していない。そのため、貿易
収支赤字は当初予想ほど縮小しない見通しだ。1‐3月期のGDP縮小のうち1.5%ポイント超が貿易
赤字によるものだった。エコノミストらは4‐6月期の貿易赤字が拡大し、再び経済成長を下押し
する要因となるとみている。

http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303768704580036150656300646

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:25.92 ID:j9+CJvKr0.net
>>30
消費税にかかわらず何かで負担しなければ
老人の社会保障費を大幅に削減するか
国債を今以上に増やしつづけて暴落しない事を祈るしかないw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:44:33.02 ID:GiVX5x+u0.net
死ね増税屋!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:45:39.89 ID:GiVX5x+u0.net
まずは政党助成金廃止、議員に対する如何なる給与廃止(交通費だけ実費)

話はそれからだ!ただで働け選挙屋!

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:08.53 ID:9u0i9YS/0.net
日本経済復活のために経団連メーカーのものは買わないようにしましょう

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:26.58 ID:cP1iW8r2i.net
>>34
聖域は守るんだよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:53.41 ID:G6YBBLiT0.net
生活必需品は下げるって話は?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:53.83 ID:BjEqtVKF0.net
年寄りが病院行かずに早く死ねば全て解決。
右傾化と同じように、そういう空気を作ればいい。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:10.06 ID:5AiQwUOG0.net
積立制度じゃなく相互扶助なのに
受給者間の格差が酷い
世代間になるとさらに酷い
支え合いじゃなくて既得権益への上納システム

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:17.68 ID:j9+CJvKr0.net
今の制度で2050年まで行った時政府が国民に払うと約束してる総額が大体1500兆円
年金の積み立てとか入れても全く足りないぞw

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:52.01 ID:KcDJjXML0.net
とりあえずこいつら(有識者委員)の財産没収から始めろや
話はそれからだ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:03.03 ID:GXfNUeUf0.net
>>37
バブルの時は、ねえちゃんに、一緒にメシ食べる税や、車で迎えに行ってやる税や、タクシー代払ってやる税なんか負担して
それでもまだ、カネを使い切れなかったから

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復



呼吸税 就寝税 会話税 徒歩税 うんこ税などなどかけられても
まず大丈夫だよ(^_^;

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:48:47.80 ID:QXb43kin0.net
貧乏人から集めた金で、ブラック企業を養って、また貧乏人を奴隷みたいにこき使うんですか

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:05.64 ID:kmJWcPjo0.net
>>15
扱う内容によってアベノミクスは成功したことになってる
原発の話題のときは成功させるのに必要と表現している
(ならない理由は他人のせい)

本人も矢を何本使ったのか覚えてないだろうな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:47.55 ID:j9+CJvKr0.net
>>46
正に財政的児童虐待だよなwww
よく払った人が馬鹿を見る制度でいいのかなどと言ってる議員さんとかいるけど
これから払う人が馬鹿を見るのはいいのかねw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:06.75 ID:nxGGTW8U0.net
.
.
しかし自らの身を切ることは何が何でもやろうとしない政治家・公僕官僚・御用有識者
.
.
女の腐ったような連中だな
.
.

.

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:22.22 ID:Ek1w6qWa0.net
安倍の増税百裂拳でおまいらはもう死んでいる

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:22.37 ID:GXfNUeUf0.net
>>41
政党助成金だけは、支給総額を対GDP比に連動した、完全出来高制にするべきだよな

GDPへらそうが、増やそうが、国民ひとりあたりから何十円

なーーーんつーんじゃ、絶対にダメだ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:51:44.64 ID:P+ynhlSZ0.net
一回国債を踏み倒さないとな
ボーナス出てるから返す気ないし
未来永劫続く利子は無駄な出費だ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:05.31 ID:GXfNUeUf0.net
>>56
国債踏み倒したら、おまえ無一文だよ????
おまえが日本国民だったら・・・の話だけど(^_^;

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:14.14 ID:K5Ri8mKF0.net
>>55
何十円じゃなく250円、総額で300億円近く

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:30.74 ID:cNje/YL20.net
           -=-::.
     /       \:\
     .| ノーベル賞命 ミ:::|
    ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
     ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
      |ヽ二/  \二/  ∂  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /.  ハ - −ハ   |_/ < 公布に走らんか!会員を集めろ
     |  ヽ/__\_ノ  /   \_____
   /\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
 /     \ilヽ::::ノ丿  /ヽ     ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|    創価幹部銀座豪遊代
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / キンマンコ     i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:09.05 ID:8xwEZbUSI.net
一万使ったら千円税金か
結構キツイな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:16.81 ID:GXfNUeUf0.net
>>58
絶対に、

GDPを10%減らしたら225円
GDPを10%増やしたら275円

って出来高制にするべきだよね、政党助成金

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:13.81 ID:PV25EcpZ0.net
有識者()

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:47.55 ID:Zt1Dupsri.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:58:50.94 ID:GXfNUeUf0.net
>>60
バブルの時は、ねえちゃんに、一緒にメシ食べる税や、車で迎えに行ってやる税や、タクシー代払ってやる税なんか負担して
それでもまだ、カネを使い切れなかったから

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復



呼吸税 就寝税 会話税 徒歩税 うんこ税などなどかけられても
まず大丈夫だよ(^_^;

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:16.68 ID:sAlu3bf30.net
お金燃やすわけじゃないから税金はいいし
政治家が多少私腹肥やすのもまあいいんだけど

犯罪者とゴミカスがでかいツラで生きてるのだけなんとかしてくれんかね。
一度でも他人殴ったらもう外出すな。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:59:26.70 ID:dpSQ50sM0.net
国会議事堂に宇宙から巨大隕石が落ちてきて閣僚全員死ねばいいのに

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:17.84 ID:ApEoM58O0.net
給料貰ったうちの1/3しか使えなくなるかもな

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:47.97 ID:i9P55ctj0.net
いくらとっても足りんよ
財務省は貧乏人といっしょ
金持ちになるやつは少ないなりなんとか貯めていく

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:02.35 ID:YCCiQJFj0.net
上げる前提かよ。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:02:52.24 ID:txspLgaD0.net
議員報酬を適正なところまで削ってからにしろや
感覚が狂ったままの議員の面倒をいつまでもみてやる余裕はない

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:17.03 ID:WZHuYOkb0.net
デフレ不況から抜け出せてないのに全くあべこべのことやってるな
いまやるべきは消費税撤廃と積極財政での経済成長
経済成長なくして財政再建なし

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:04:42.36 ID:sWeB+BBY0.net
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:08.93 ID:GXfNUeUf0.net
>>68
そりゃあ
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で
【日本国民は1000兆円もカネを貸している】し【日本国民から1000兆円もカネを借りている】んだから
いくらとっても足りんよ・・・・・

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:05:23.39 ID:/gy1wFmd0.net
>>1
株式配当に課税しろよw
売買益は非課税でいいから。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:27.86 ID:Ncz0JspE0.net
国家二種を全部パソナにしろよ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:06:53.39 ID:CF0CDhch0.net
>>74
されてるじゃん

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:22.10 ID:u8IwhOJl0.net
>>74
もう課税されてるよ。

今までは10%だったけど、平成26年から20%になった。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:07:27.53 ID:CxdmSK7Z0.net
>>70
議員定数も削減でね

せめて、少しでも歳出削減してるってポーズだけでもできないのか?

もう無能な政治家が多すぎるわ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:16.26 ID:kmJWcPjo0.net
>>70
狂ってないとおかしいだろw
議員になるって世の中を変えたいとか反社会的な人たち

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:08:49.56 ID:YDbgiiuZ0.net
独立行政法人と特殊法人への出資金、貸出金200兆円。

これ回収する事。

あと、歳入庁ね。これで5兆円は軽いよ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:25.13 ID:C8oe0uQs0.net
好景気が持続するならいつかは金利が上がるんだから
支出を減らさない限り財政健全化なんてありえない

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:09:59.01 ID:SIWbHQDP0.net
安倍はまだまだ消費税を上げていくよ
↓が安倍の本音なんだからw

安倍氏「消費税12%も」

・自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに
 10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、「10%で足りるのか、場合によっては
 12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

 安倍氏は「(東日本大震災からの)復興をデフレ脱却の機会にし、力強く経済を
 成長させた後に、年金、医療、介護など伸びていく社会保障(の対応)について
 消費税を上げる必要がある。順番とタイミングが極めて大切だ」と強調した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000084-jij-pol

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:24.65 ID:WZHuYOkb0.net
公務員や議員報酬減らしたって意味ない
GDPが減って余計経済状況が悪くなるだけ
デフレでやったら悪循環に陥る

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:10:31.02 ID:jHnvklIF0.net
10年後には負担倍増でしょ
案外マジで

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:02.13 ID:i9P55ctj0.net
10%は出来んかもしれんね
7〜9がV字回復するのかね
世界の市場が大調整にはいるんじゃないの

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:04.39 ID:jHnvklIF0.net
>>71
>>83
総理も日銀もデフレ脱却宣言したんだけど・・・あなたどこの日本にいるの?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:05.46 ID:h1on3c360.net
いちばん金持ってるのが団塊世代だろうが
なんでこんな連中支えなきゃならんのよ?
やるなら預金税のほうがずっといいぞ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:42.61 ID:GXfNUeUf0.net
>>82
日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

だよねぇ、完全に・・・・・

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:11:43.27 ID:u2pOTJFv0.net
来るべき徴兵制維持するにはまだ足りないぐらいだよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:05.10 ID:BNNeNHV2O.net
有識者にロクな奴はいない
あと 茶番劇はいつまで続くのか?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:20.59 ID:WZHuYOkb0.net
>>86
デフレータはマイナスまだデフレ
総理や日銀の与太話より経済指標をチェックしろ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:22.13 ID:ZVmX8jpBO.net
スマホ税 死亡税 パチンコ税 この3つは実現するだろう

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:12:45.74 ID:YDbgiiuZ0.net
一般会計と特別会計あわせた数字だせよ。

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:36.69 ID:UYhzNVRj0.net
アベも甘利も麻生も黒田もみんなで都合の悪いデータを無視
戦争に負けたときと同じだなwww

総務省 家 計 調 査 報 告 5月速報

消費支出・・・前年同月比 実質 8.0%の減

消費支出(除く住居等※)・・・前年同月比 実質 6.4%の減

勤労者世帯の実収・・・前年同月比 実質 4.6%の減少

消費支出は2011年3月の震災当時の8.2%減少に匹敵する8%減wwww

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:59.66 ID:GXfNUeUf0.net
日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

だよねぇ・・・

完全にそのカネあてにしてる・・・・・

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:32.59 ID:u2pOTJFv0.net
>>82
消費税増税は政権交代してもあまり関係ないみたいだね
そもそも8%決めたのは野田政権だからな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:15:15.69 ID:+wbYB7a90.net
省庁の予算一律20%カット
50%は無駄遣いしてるのだから20%なんて余裕

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:15:52.56 ID:GXfNUeUf0.net
日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

だよねぇ・・・

完全にそのカネあてにしてる・・・・・
まぁ、民主のバカの埋蔵金よりゃマシだけど・・・・・

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:55.49 ID:/1KuikCp0.net
税金に群がる政治家・公務員と天下りと利権団体。調べれば分かるが血税がどれ程そいつらに見えない部分で食われ続けているか分かるぞw

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:16:58.98 ID:UYhzNVRj0.net
安倍内閣は財務省の事務次官人事に全く介入できず、超緊縮路線増税派の血脈は木下氏から香川氏へと譲られた。

今後、木下氏は偉大な領主様として院政を敷くだろう。そして、徳川幕府磐石の体制を築いた葵三代のごとく

増税派の田中氏が主計局長の座を獲得したことで三代先まで決定されている。

これで消費税10パーセントは内閣の意向、国会の審議に関わらず既定路線として完全に固まったといえる。

日銀人事は勝利した安倍だが、田中角栄、竹下登のような財務省をコントロールする力はなかった。

2万人の自衛隊増強にたいして、たったの200人程度しか認めなかったのに、「自衛隊予算は大幅増だ!」と言ってのけた木下氏が

これから数年間、内閣総理大臣を凌ぐ影の首領として君臨するのだ。 安倍政権を僕として使いながらwww

そして世の中の悪は君たちの想像を絶せする結末を目指しているんだ。

そう、消費税10%は当然のことながら、ネジレの解消された操り人形安倍内閣を使って退陣間際に消費税15%を決めさせること。

これが財務省木下の最終目標wwwwwwwwwwwおまえら、10パーどころか15パー決定だからw

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:16.51 ID:CPNaZ8N+0.net
>>94
酷すぎるな
でも10%に上げるんだよな
もう総員玉砕せよ状態だよ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:17:38.86 ID:C8oe0uQs0.net
去年は
景気対策てんこ盛りで増税前の駆け込みありで良いとこどりの一年だったので
税収伸びて当たり前
今年増税したのに税収が伸びないということになると
日本政府の信用は一気にがた落ちかもね

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:49.98 ID:f1fMk83k0.net
 
増税も移民も税収確保が目的で結局は公務員の高待遇を守るためのものだ

増税と同時に公務員給料8%ボーナス12%アップがその証拠だ

公務員を大改革しないとどうにもならない

じゃあそれができるのはどこかっていうと維新しかない

そりゃ維新もそれどうなんだ?と思うところもあるが、それはどこの党でも同じ

公務員利権に容赦なく切り込めて、かつトータルで一番ましとなると結局、維新となる
 
 

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:18:55.19 ID:ES0UFcsV0.net
ヨーロッパの国と比較すると日本も15%くらいは必要
それ以上は勘弁して欲しいけど

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:02.40 ID:BjEqtVKF0.net
>>83 歳出削減したら増税しなくて済むから。増税しない方が景気に良い。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:13.03 ID:KcDJjXML0.net
一番手っ取り早いのは消費税撤廃
これだけで税収アップなんだけど
それをやりたがらない政府と財務省
でもって、困ったときの有識者会議、
国民もなめられたもんだよ
なんでこんな政府が支持率30%切らないのか訳わからんわ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:21.68 ID:HQ4dbUcs0.net
>>27
×今のまま社会保障費が伸びていき
○今のまま公務員の人件費が伸びていき

間違うなよ馬鹿。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:06.04 ID:UYhzNVRj0.net
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics

消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。

これはリーマンショックを超える損失をもたらす。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:20:11.37 ID:f1fMk83k0.net
 
公務員給料を海外並みの300万にしてその分で減税・給付で景気回復する

なんでしないんだ?
 

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:17.42 ID:DJD0sCvZ0.net
有識者の皆様消費税を上げることばかり考えるじゃなく
たまにゃムダを削減するってことも考えたほうがいいじゃないか
例えば
有識者なんてたまげたたまを
削減排除するって
たまには考えてみてみ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:27.82 ID:Zb3tvTmHO.net
>>83
糞公務員と議員の馬鹿高い報酬を減らして減税した方が、内需活性化によって遥かに名目GDPが増大する。
宝くじみたいな一部の当選者だけが得して大部分が損をするトリクルアップ構造が、内需低迷を招き名目GDPを失墜を招く。
■歴史に学べ!失われた10年は消費税増税から始まった。戻らない消費需要。戻らない名目GDP失墜
http://m.youtube.com/watch?v=rl68XFFq9O4&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:28.50 ID:qbtP/zty0.net
飲食からは取るなよ
マジで死ぬ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:34.43 ID:GXfNUeUf0.net
>>97
今日本は

世界の国別 GDP順位と 人口と 国民ひとりあたりに割いている国家予算
 1位アメリカ   1172兆円  3億1000万人  国家予算310兆1650億円  国民ひとりあたり 100万0532円 
 2位中国      470兆円 13億4100万人  国家予算172兆6350億円  国民ひとりあたり  12万8736円
 3位日本      436兆円  1億2600万人  国家予算218兆4500億円  国民ひとりあたり 173万3730円
 4位ドイツ     265兆円    8200万人  国家予算128兆4350億円  国民ひとりあたり 156万6280円
 5位フランス    206兆円    6500万人  国家予算123兆9300億円  国民ひとりあたり 190万6615円
 6位イギリス    179兆円    6200万人  国家予算100兆5550億円  国民ひとりあたり 162万1855円
 7位ブラジル    167兆円  1億9400万人  国家予算 71兆9610億円  国民ひとりあたり  37万0933円
 8位イタリア    164兆円    6000万人  国家予算 86兆1900億円  国民ひとりあたり 143万6500円
 9位カナダ     125兆円    3400万人  国家予算 63兆4780億円  国民ひとりあたり 186万7000円
10位インド     123兆円 12億2200万人  国家予算 23兆8850億円  国民ひとりあたり   1万9546円

だから、省庁の予算一律20%カットとなると

日本はGDP436兆円  人口1億2600万人  国家予算218兆4500億円→174兆7600億円  の国

になって、中国並みの国家サービスの国になっちゃうけど????

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:37.96 ID:8eldNGdO0.net
>>105
増税やめて歳出増やすの
歳出減らしたらマクロ経済にマイナスだから
政府支出増やさないと経済成長しない

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:21:40.35 ID:f1fMk83k0.net
 
>>83

公務員給料を海外並みの300万にしてその分を減税・給付したら景気回復する


 

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:22:10.24 ID:iU0VU6Ic0.net
30%でもええやんw CDを大量買いするバカもいるんだしww

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:53.62 ID:NZjX3Wf0I.net
自民党の政策に文句垂らしてるのは
派遣、契約社員、バイトの類な
とにかく自分勝手ワガママ
国のこと一度でも考えたことあるか?ないだろ?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:23:56.07 ID:8eldNGdO0.net
>>115
公務員の給料へらしたらその分名目GDP減るから意味ない
デフレ期に支出カットはNG
インフレ期だったらいいけど

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:35.43 ID:GXfNUeUf0.net
>>115
その300万というのが、どの国かワカランけど

日本はGDP436兆円  人口1億2600万人 で、公務員給料が300万・・・っつーのは、他国と比べてどうかねぇ・・・・

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:43.05 ID:rI6CEz0Y0.net
そんなに財源が足りないのなら、
ごく普通に公務員や議員の報酬を削減、凍結などの見直しが必然なのにな。

親方日の丸が 倒産しそうでヒィヒィ言ってるのに、社員は給与アップしやがって。
兵庫の野々村をきっかけに 誰も議員の報酬見直しの声を挙げない クソ議員ばっかり。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:13.73 ID:KcDJjXML0.net
>>117
で自民党はこの国のことを真剣に考えてくれてるのかな?
国民をATM程度にしか考えていないこと丸わかりなんだけど

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:15.87 ID:qcFykt2r0.net
>>118
下は減らさず上を大幅カットなら問題ない
特に渡りようの特殊法人なんかは即カットでいい

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:26:41.76 ID:8eldNGdO0.net
>>119
GDP436兆はすくないだろ
480兆くらいあるだろ

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:38.44 ID:GXfNUeUf0.net
>>121
そりゃあ
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】んだから
当然じゃね???

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:39.01 ID:XDRDddtE0.net
この人たちって感覚がマヒしすぎてるから、
手取り10万の人間から10万取ったあと、あと100円だせよ。たった100円だ。とかいいそう。

数字だけ見てマイナスが存在してると思ってるというか、無い袖は振れないという感覚がマヒしてるとおもう。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:32.88 ID:TDe1uTIg0.net
迷信とプロパガンダを土台にした議論に何の意味があるのか?

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:51.63 ID:C8oe0uQs0.net
物価上昇=経済成長なら話は簡単だけど
ガソリンスタンドみたいに仕入れ値が上がっても販売価格に転嫁しきれず
利幅縮小な業界が今後増えそう
法人税減税で経済活性化という話も怪しくなってくるかも

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:52.92 ID:BjEqtVKF0.net
>>114 それを続けてきたのが今の日本ね。
>>118 公務員給与削減は増税しないのとイコールだから、増税しない方が景気が良くなるのは馬鹿でも分かる。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:14.55 ID:GXfNUeUf0.net
>>123
一律1ドル80円で換算しているよ
それを100円とかにすれば、日本以外の国の数値も当然増えるから、結局同じ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:36.98 ID:KcDJjXML0.net
>>126
政府と有識者と関連業者には大いに意味があるに違いないな
この国を自分の財布代わりにする議論だからな

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:02.78 ID:ojCbirCP0.net
>>5
>食料、飲料、調味料の消費税は撤廃すべき
>ほかのところで0〜100%で調整しろ

そうだそうだ!
それらを運んでいる運輸業関連も消費税撤廃!
そのトラックを作っている自動車会社も撤廃!
そこに部品を納めている会社も除外!
その部品の原料を作っている業界も除外!

切りないだろうw
地方公務員の給料を下げるのが先だろw

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:43.43 ID:8eldNGdO0.net
>>122
一概には反対せんが特殊法人廃止は官僚の抵抗もあり現実的に難しいぞ、必要な特殊法人もあるし時間がかかる
そんな面倒臭いことやるより減税、積極財政の方が
はるかに手っ取り早い

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:32:55.72 ID:8eldNGdO0.net
>>128
全然続けてない
この20年くらいずっと緊縮財政
だからデフレになり低成長になった

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:05.40 ID:RBpdAySg0.net
残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか


http://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:33:33.66 ID:GXfNUeUf0.net
>>132
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】んだから
減税はムリだって

貸し倒れ・返済不能になっちまうぞ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:26.94 ID:cDFg19nI0.net
>>113
GDPデータが滅茶苦茶。いつの数字だよ。
国家予算もアレだが。

2013年 IMF統計 ()内は1ドル 100円計算での概算

1位:アメリカ  16兆7997億ドル(1679兆円)
2位:中国     9兆1816億ドル( 918兆円)
3位:日本     4兆9015億ドル( 490兆円)
4位:ドイツ    3兆6359億ドル( 363兆円)
5位:フランス   2兆7373億ドル( 272兆円)
6位:イギリス   2兆5357億ドル( 253兆円)
7位:ブラジル   2兆2428億ドル( 224兆円)
8位:ロシア    2兆1180億ドル( 211兆円)
9位:イタリア   2兆0719億ドル( 207兆円)
10位:インド   1兆8706億ドル( 187兆円)

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:35:59.87 ID:GXfNUeUf0.net
>>136
一律1ドル80円で換算しているよ
それを100円とかにすれば、日本以外の国の数値も当然増えるから、結局同じ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:36:46.23 ID:kmJWcPjo0.net
有識者って長けてる人じゃないよ
あくまでその分野を見続けてきた人。傍観者。
経緯は良く知ってるけどその後は特にない

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:16.17 ID:02oEXxb80.net
>>3
おまえらの安倍ちゃん自民の成果じゃないw喜べよww

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:24.72 ID:1CNsNEzO0.net
消費税の税調目標は特定軽減税率なし、既存減税なしの40%だっけ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:31.39 ID:qak+KlJE0.net
↓シロアリが

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:38:44.85 ID:YtkYZSPF0.net
>>1
おかわりを要求する理由を探す会議ですって?
誰か止めてくれよ

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:18.74 ID:GXfNUeUf0.net
>>140
結局、それが払えるだけ日本の国内景気が良ければ問題ないんだよねぇ・・・・

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:39:46.84 ID:cDFg19nI0.net
>>137

>>136
の為替レートを80円にしても >>113からはかけ離れてる。

80円の場合
1位:アメリカ 1343兆円
2位:中国    734兆円
3位:日本    392兆円
4位:ドイツ   290兆円
5位:フランス  218兆円  

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:41.31 ID:BjEqtVKF0.net
>>133 国家予算は過去最高を更新し続けだ。無駄な金の使い方しかしてないってこと。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:40:50.92 ID:C8oe0uQs0.net
日本の置かれている状況を考えると
老後の生活費も医療費も
出せる余力のある人はできるだけ自腹で出すというのが
本当の意味での世代間支え合いじゃないのかな

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:41:46.04 ID:8eldNGdO0.net
>>135
自国通貨建国債だから無理に減らす必要はない
借り換えで持ち越せばいいし
現にほとんど税金で返済していない
というか政府債務が増えるのは当たり前
どこの国も債務は増えている

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:12.72 ID:tevOXSlI0.net
安倍さっさと辞めさせないと
どんどん酷いことになってくな
笑えん

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:42:26.50 ID:ZUYGWx3U0.net
高額所得者が高率税を負担するのは当たり前だと思うけどもなぁ
この社会システムで成功を収めた人がシステムを守れば
来年もこの国からたくさん収穫できるわけだから
しかも会社組織にしとけば、家賃だろうが光熱費だろうが
雑誌代だの飯くってさえ、費用計上できるわけじゃん
8%って12ヶ月の中の1ヶ月を全額消費税のためだけに使うってことだからな?
10%になったら1.2ヶ月分、消費税だ。年金生活者なんか1ヶ月が払い止めみたいなもんだろ?・
それを公平とは思えないな

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:01.07 ID:8eldNGdO0.net
>>145
デフレでは総需要不足なのだから
予算を増やして需用を作るのは正しい

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:22.38 ID:1CNsNEzO0.net
>>143
景気がよくったって消費税40%じゃ
食材1000円買うたびに400円
1万の服買って4000円
10万の家電買って4万円
糞みたいな軽自動車100万で買って40万円
2000万のしょぼい家買って800万
…余分に払うとするなら、これすげーぞ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:57.38 ID:GXfNUeUf0.net
>>144
国家予算歳出が2010年ベースだから、2010年のGDPで比較しているのさ
http://memorva.jp/ranking/world/wef_gcr_imf_gdp_2011.php

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:19.48 ID:BjEqtVKF0.net
>>150 公共事業なんて誰もやらないから。大量に移民を入れるか。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:16.19 ID:MJu0ooSx0.net
有識者とかいう無能どもをなんとかしないと・・・。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:40.30 ID:zZzobEGo0.net
一律10%やめろ食べ物関係に税金かけるのやめろよ
それやめたら生活保護の人間にも増額しなくてすむだろ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:48.25 ID:8eldNGdO0.net
>>153
公共事業はアメリカもイギリスも増やしている
減らしたのは日本だけ
公共事業は国家成長戦略の要
それを減らしたら成長なんてするわけない

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:49.32 ID:KcDJjXML0.net
>>150
>>86らしいよ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:45:52.02 ID:cDFg19nI0.net
>>152
4年前のデータなのね。了解。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:10.32 ID:GXfNUeUf0.net
>>155
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】んだから
生活保護の人間にも増額しなくてすむ・・・どころか、おまえともども貸し倒れ・返済不能になっちゃうよ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:21.62 ID:XX5iWxQs0.net
健康なジジババ以外から医療費取ればいいよ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:14.58 ID:8eldNGdO0.net
>>157
それに対する反論はした
レスを追ってよく読め
デフレータはマイナスだからデフレだ

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:24.10 ID:BjEqtVKF0.net
>>156 だから誰が土建をやるんだって話。移民国家の話をされてもな。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:27.04 ID:diOObSIY0.net
誕生税、結婚税、就職税、電車乗車税、大学入学税、
パチンコ税、電力消費税、歩道通行税、体重税、ネット使用税、死亡税・・・・

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:43.41 ID:f1fMk83k0.net
 
まずはいったん維新に政権を取らせるべきだ

維新で公務員利権を完全に壊滅させる

その後で、維新に弱い部分があるなら他に変えればいい

とにかく今一番必要なのは公務員利権の破壊だからな

 

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:06.04 ID:GXfNUeUf0.net
>>160
ジジイババアになったときに、医療費が1割になる権利は、手放さない方が良いと思うけどねぇ・・・・

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:38.90 ID:Xm4TJ7ivO.net
※都合の良いメンバーで行っています

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:54.93 ID:8eldNGdO0.net
>>162
移民なんぞ入れなくても
労働報酬を増やせば日本人労働者を確保できる

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:51:55.39 ID:zZzobEGo0.net
>>159
気が付いたら国に800万も貸してるんだよな
貸してるにもかからずさらにむしりとろうとすんだよな

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:01.38 ID:GXfNUeUf0.net
>>168
そりゃあ、むしりとらなきゃ返して貰えないジャン・・・・

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:05.98 ID:XX5iWxQs0.net
議員と公務員から取れよ

先ず地方からな

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:09.13 ID:8xovzqkI0.net
毎年消費税上げたら、毎年駆け込み需要が発生するんじゃね?とか考えてそう下痢は

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:30.48 ID:WcnMqP7b0.net
今結構増税の話が出るようになってんだよな。

ガソリンの二重課税やトリガー条項の凍結も、配偶者控除の廃止だとか
あれがあがったな、これが上がったと、田舎の爺どものくせにそういうのは
よく見てるわ。

つまり、わかるな?もう限界ってこった。いよいよ自民解体だな。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:54:55.12 ID:hFMQIMhp0.net
で、そろそろ日本版のマリー・アントワネットは誰になるか決まりそう?

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:55:07.85 ID:GXfNUeUf0.net
>>171
日本政府の本音は、

アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復

なんだよ

原発推進よりそっちのほうが儲かる・・・ っつーか

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本に【1000兆円もカネを貸している日本国民】
が、日本からカネを回収する方法は、もはやそれしか無い・・・・ し

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行の日本が【1000兆円もカネを借りている日本国民】
に、日本がカネを返す方法は、もはやそれしか無い・・・・

TPPや特区や介護や林業や原発再稼働や消費税減税じゃ、とてもじゃないけど回収出来ないし、返せないもん・・・

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:56:32.84 ID:f1fMk83k0.net
 
前回の選挙でも自民は民主に負けた時より少ない得票数だからな

無党派層が全員維新に入れたら維新が政権を取れる

日本の癌である公務員どもを駆除するために維新に入れようぜ!
 
 

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:41.26 ID:PToMclxs0.net
>>174
今日銀が刷って返してるんだから
借金返済のために国民から金を取る必要はない
むしろ刷った金を政府が借りて使えと

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:52.14 ID:GXfNUeUf0.net
>>175
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で

【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】んだから

ヘタな政党政権与党にしたら、一気にバンザイだよ????

民主党の時みたいに、一度試してみて・・・なんてことは、もう出来ない

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:55.04 ID:tevOXSlI0.net
自民 投票したバカたち責任感じろよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:11.99 ID:GXfNUeUf0.net
>>176
日銀が刷って返せば返すほど返して貰えるはずの1000兆円が
900兆円、800兆円って、減ってちゃうんだけど
わかってる????

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:19.26 ID:JvBv89+Q0.net
現実を見つめない机上の夢想家が政権やってるからな
もうダメポ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:03:34.54 ID:PToMclxs0.net
>>179
アホだな
すって返したんだから
国債購入者にはキヤッシュが入ってるじゃん

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:08.65 ID:D++GQs4n0.net
党派とかウヨサヨ超えたデモが必要だな

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:05:26.57 ID:GXfNUeUf0.net
>>179
やっぱりわからなかったか>>179じゃ・・・・

日銀が刷って返せば返すほど返して貰えるはずの1000兆円が
900兆円分の価値、800兆円分の価値って、減ってちゃうんだけど
わかってる????

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:15.68 ID:UFIsXhZw0.net
なんで税金をとることばっか考えてんだよバカ財務省!!

財政改革や公務員改革はどうした???
議員定数削減はどうなってんだ???

ざけんなよバカ政府とクズ役人どもが!!!!!!

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:07:40.94 ID:6aWIt+mZ0.net
>>177
お前もう死ねよ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:01.72 ID:BjEqtVKF0.net
>>181 だからアベノミクスの恩恵は一部だけって言われてるわけだな。国債持ってんの?

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:29.42 ID:GXfNUeUf0.net
>>184
そりゃあ
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行で

【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】から

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:08:47.65 ID:6KSRoQoB0.net
プレミアム消費税
ガチャが引けてホロカードが当たる

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:31.32 ID:2qzj3NCx0.net
■海外にバラ巻かれる私たちの税金

中国・・・・・・・・・・・・・300億+1000万
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2〜5兆円
パプアニューギニア・・・・・・200億円 ←NEW!
ウクライナ・・・・・・・・・・200億円+1500億円(うちチェルノブイリ支援が3・5億円) ←NEW!
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円

消費税増税で搾り取った税金は
私たちの所得には直接的には関係のない海外へ
こんなにも多くバラまかれている

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:49.54 ID:czMh3TsF0.net
土建ぶち込みに企業減税して
コントロールできない原発凍らない壁に運十億つかって
オリンピックwwwww

これで大増税して国民減らしてんだぜw

いくらあっても足りませんw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:30.86 ID:A0qjvd2I0.net
朝鮮人への生活保護やめたら消費税上げなくていんじゃない?
むしろ下がるかも

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:38.80 ID:PToMclxs0.net
>>186
意味不明
購入した国債を売ったんだから
当然売却代金が入ってくるだろ

あと言っておくがアベノミクスとは国債から株債権
へのシフトを促す政策
失敗したというのはお前さんの言う通りだが

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:11:47.83 ID:GXfNUeUf0.net
>>186
アベノミクスの恩恵は今のところ、誰にもないよ
円の価値がどんどん減っていっているだけで
成長戦略がろくなモノがないから、減った分を増やせない

結局

最後には、アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復すりゃいいじゃん

っつーのが、アベノミクスなんさ

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:13:43.29 ID:cP1iW8r2i.net
>>185
そのコピペ流行ってんだよ
安倍も無能だが、民主はダメだし
自民に入れましょう、みたいな


ネトサポはネトウヨをつなぎとめるのにひっし

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:14:40.72 ID:PToMclxs0.net
>>193
消費税上げたら税収増えるというのが間違い
経済状況無視した増税は景気を悪化させてむしろ税収減らす

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:11.18 ID:gA7PlYhV0.net
税金おかわりして移民を呼ぶだけの簡単なお仕事です
 
                      移民党

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:24.04 ID:iih9V5m00.net
消費税は15%で良い。
所得税を増税して、扶養控除の大幅拡大と、児童手当と老親同居手当を奮発する。

これで、将来の日本を支える子供を産み育てない者や年寄りの面倒を見ない者は高負担となり、
子供を持つ者や年寄りの面倒を見る者は低負担となる。

収入が同じであれば世帯人数に関わりなく同じレベルの生活が送れなければ、
少子化の解消や、社会保障負担の抑制はできないわ。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:16:57.05 ID:GXfNUeUf0.net
>>195
まぁ

最後には、アベノミクスで脱原発水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
消費税10%にして税収爆上げ、財政一気に回復すりゃいい

って奥の手がある分だけ、ミンスのバカの埋蔵金よりゃマシ・・・だね

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:10.63 ID:gA7PlYhV0.net
そろそろ急激な円高進行が開始するわけだが、ネトウヨはきっと
「円最強!」とホルホルすることであろう

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:18:36.62 ID:x3XrcXTr0.net
>>189
世界のATMってほんとなのね

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:21:01.59 ID:GXfNUeUf0.net
>>200
札束でホッペタひっぱたかなきゃ、日本の味方してくれる国なんかねーよ
中国とおんなじさ

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:03.25 ID:mrHY9pvL0.net
委員名簿
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/syakaihosyou_kaikaku/pdf/kousei.pdf

社会保障制度改革推進会議 委員名簿

伊藤 元重   東京大学大学院経済学研究科教授
遠藤 久夫   学習院大学経済学部長
大日向雅美  恵泉女学園大学大学院平和学研究科教授
権丈 善一   慶應義塾大学商学部教授
神野 直彦   東京大学名誉教授
清家 篤    慶應義塾長
武田 洋子   三菱総合研究所政策・経済研究センター 主席研究員 / チーフエコノミスト
土居 丈朗   慶應義塾大学経済学部教授
増田 ェ也   東京大学公共政策大学院客員教授
宮島 香澄   日本テレビ報道局解説委員
山崎 泰彦   神奈川県立保健福祉大学名誉教授

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:38:56.51 ID:wSZpTydY0.net
>>198
原発水素転換?
意味不明?
そんな出所不明の与太話を信じてるのか?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:57.39 ID:mH9c1/0+0.net
糞政府許さない。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:17.58 ID:fRMMyIQh0.net
>>202
伊藤 元重   東京大学大学院経済学研究科教授

死亡消費税唱えた御用学者だなwww

ブックオフで、105円や108円で買ったこいつの経済本、
これから読む予定www

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:03:02.32 ID:AfqECaCY0.net
安倍 「消費税10%で済むと思うなよ。SHINE!SHINE!SHINE!」

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:09:51.28 ID:lFwQKCaN0.net
財源は公務員にすればいんだよ。
こいつらの人件費を半分以下にする。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:18:48.61 ID:0fsxYXUw0.net
国民の力でファシスト安倍晋三を仙台刑務所の十三階段へ吊るしましょう。
安倍晋三が警察の全組織的な横領を握りつぶしたWinny流出事件。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/15/news045.html
https://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg&feature=youtu.be&t=7m17s&list=PL8DC3E5CBCC2C137D
麻生太郎が検察の全組織的な横領を脅しの種に国策捜査をかけた小沢冤罪事件。
警察検察は起源からのテロ組織で、今や安倍晋三の手足です。
日本で犯罪者を逮捕するには国連麾下の国際刑事裁判所(ICC)に頼むほかありません。
http://www.scribd.com/doc/229384108/3-1-kabe
http://www.icc-cpi.int/EN_Menus/ICC/Contact/Pages/contact.aspx

【国連の目安箱】
http://www.un.org/en/contactus/

国連高等弁務官ナバネセム・ピレイ女史(Ms. Navanethem Pillay)
フランク・ラ・ルー国連特別審査官(Mr. Frank William La Rue)
へ直接お願いしましょう。メールならここへ。
nationalinstitutions@ohchr.org, civilsociety@ohchr.org

バズビー博士「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。
最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM&feature=youtu.be&t=4m18s

日本政府は犯罪的に誤っていると感じます。
子供たちですら汚染の高い地域から避難させていないのですから。
政府は個人が集まった組織です そして個々人が、決定をします
過去には戦争犯罪で同じようなことがありました

第二次世界大戦では ヒトラーが政府として、多くのユダヤ人を
強制収用所のガス室に送りました。

政府として行ったことですが 最終的には個人個人に責任があります。

これらは戦争犯罪です。

今は平時ですが戦争犯罪と同じと考えられます。
これらの人々は、個人として責任があり 名前も指摘できるわけです。
彼らは、最終的に何らかの裁判にかけられ
刑務所に入ることになると思います。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:23:28.92 ID:JcJSpIl20.net
年収2800万円の女にいろいろ聞くスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1405653071/

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:27:28.19 ID:UYhzNVRj0.net
>>208
共産党さんごくろうさん

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:38.92 ID:Ih4AQ1gb0.net
そろそろ本気で怒る時だよ。
公務員らはとんでもない贅沢をしている。
その一方で負担をすべて国民に押しつけている。
警察とかも利権でウハウハ状態。NTTとかもそうだが、官は汚い手を使って利権を貪りまくった。
そのツケを俺らが払わされるのは我慢の限界。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:06.99 ID:BgoPu8Cg0.net
>>189 そしてそのキャッシュバックを安倍はじめ 自民党の政治家が
受け取っている。税金だから自分達の好きなようにばらまける。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:20.46 ID:upjnEcJg0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。

日本の輸出企業は莫大な経常黒字を稼いできた。現在も貿易赤字は大きいが経常黒字を稼いでいる。
サウジなど産油国は資源輸出で莫大な経常黒字を稼ぎ、税金も少ない所が多いとか。
何で財務省は庶民と中小企業に過酷な消費税増税に走るのか。

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:51:39.31 ID:Kk44X0g30.net
A・T・M!!A・T・M!!

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:14.01 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>213
消費税自体は悪い税ではない。北欧や西欧などの国々は税率が高い。
問題は、福祉が悪いことや不公平な点なんだよ。同一価値労働同一賃金じゃないし、正社員や公務員と非正規で差別が大きい。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:57:54.64 ID:n4Xx9gbA0.net
「消費税を上げれば景気が冷え込み、税収が減る」
と2ちゃんでは良く言われてきたことだ
どうやら本当にそのようだ
ならば消費税がこれまでの日本の不況の原因なのだから完全廃止にすべき

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:00:34.24 ID:Ek1w6qWa0.net
ぼったくり便乗値上げには万引きで対抗すべき

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:14.47 ID:mTlpj9VY0.net
新たな財源 = おまえらの貯金通帳

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:12:40.35 ID:/iQp2k/n0.net
商品の質が落ちて
量も減ってる
日本を駄目にしたいのは誰だ

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:27:59.92 ID:n4Xx9gbA0.net
>>215
消費税は悪い税だよ
特に日本のように内需型の経済大国で消費税なんて自殺行為
かつての日本が北欧や西欧よりも経済的に成功してた時に消費税なんてなかったでしょ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:29:30.54 ID:vH/I65cp0.net
>>215
欧州なんて付加価値税導入してから格差広がったし
低成長になったしな

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:34:40.13 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>220,>>221
昔成功していたのは貧乏だったからでしょ。
金持ちになれば伸びが悪くなるのは当たり前。
偏差値とかと同じ。偏差値30から70まで上がったら伸びは小さくなる。
格差は消費税の高い北欧らより日米のほうがでかい。

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:32.91 ID:n4Xx9gbA0.net
>>222
アメリカやドイツと比べても成長率の鈍化は消費税増税後酷いもんだ
特に2013年は-3%成長だし、今年8%に上げてからは-7%成長だ
これは世界ワースト3に入る酷い成長率
経済規模の問題じゃないことは明らか。円安と消費税が諸悪の根源だよね

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:02.97 ID:QclUbqaM0.net
足りなきゃ国債刷ればいいんだろ
国債はいくら刷っても日本人が買うから問題ないって麻生さん言ってたぞw

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:04.00 ID:GDuBtiBG0.net
>>82
ちょこちょこ上げられると税率が便乗値上げでそれ以上になるから
一気に上げてほしい
5%から8%が3%増えただけじゃなかった8%そのまま増えてんじゃんよ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:56:36.06 ID:YdxCwZYW0.net
便乗値上げが成功するほど物価とインフレ率が上がってデフレ脱却にいい。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:57:18.92 ID:9MtP8z5U0.net
税と社会保障の一体改革じゃなかったの?

社会保障改革はどうなってるんだよオイ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:16.15 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>223
日本がワースト3ということは他の高消費税国はもっと成長しているということでしょ。
ドイツの消費税は19%だし。
アメリカは日本なんかとは比べものにならないほど新産業を生み出しまくっているから仕方ない。
Google、マイクロソフトとか次々に世界企業を生み出している。日本からは楽天とかユニクロとかしょぼいのしか出てこない。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:12.31 ID:Cc9UQ4Qx0.net
議論する必要ないだろ

そのまま税率上げたらいいじゃん

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:02:04.10 ID:vH/I65cp0.net
>>222
まあそれでも普通にやれば
5〜6%成長はいける
日本が低成長に陥ったのはひとえに経済政策の失敗

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:03:16.27 ID:vH/I65cp0.net
>>228
消費税いれてるけどドイツはデフレじゃなかったからな
日本だけだよ20年前からデフレだったのは

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:06:13.18 ID:0fsxYXUw0.net
◆日本を襲う恐怖の大王「アベマゲドン」

【コラム】アベノミクスがアベマゲドンになる日−Wペセック
2014年10月2日(ブルームバーグ):
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MTZSXJ6JTSEY01.html
インフレより怖い

このような物価上昇はインフレよりも怖いスタグフレーションをもたらす恐れがあると、UBSのアレクサンダー・フリードマン最高投資責任者(CIO)は指摘。「アベノミクス」が「アベマゲドン」になりかねないという。
フリードマン氏は9月27日のブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「数カ月前に私は、『アベノミクス』が『アベマゲドン』に代わってしまうことが日本にとっての大きなリスクだと指摘した。
成長なきインフレというシナリオ、つまりスタグフレーションだ。日本の債務の大きさを考えると、これは悲劇だ」と語った。
消費増税が日本の債務を圧縮させるどころか、増大させてしまうリスクもある。増税は消費の足かせになる上に、その悪影響を相殺するための景気刺激策を必要とする。それでは財政健全化にはつながらない。


UBS銀行最高投資責任者 最悪の場合は日本経済クラッシュも
2013.06.25 07:00 NEWS POST SEVEN
http://web.archive.org/web/20130626054417/http://www.news-postseven.com/archives/20130625_195949.html
日本ではほとんど伝えられていない重大な発言を紹介しよう。さる6月5日、スイスに本拠を置く世界的な投資銀行、UBS銀行のグローバル最高投資責任者アレックス・フリードマン氏は、米国3大ネットワークNBC系列のニュース専門チャンネル(CNBC)に出演し、
アベノミクスが日本経済に悲劇的な結末をもたらす危険性をこう警告した。
「資産インフレに経済成長が伴わないスタグフレーションが起きる可能性がある。私たちはハルマゲドンならぬ、“アベマゲドン(ABEGEDDON)”を目の当たりにするだろう。

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:12:28.55 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>230,>>231
消費税と経済成長は関係ないという話ね。
ドイツもフランスも消費税は高いから。北欧もね。
アメリカは別格。最早日本に真似すらさせないような産業構造で勝負してるからね。
いち早くビジネス化して一人勝ち型のやり方されたから真似できない。

日本はガラケーなんてやってたのが失敗だった。ガラパゴス体質なのが低成長の原因だろう。
円高でデフレギャップが0になった現在でも生活は悪くなっただけだしね。円高なら資源エネルギーを安く買えたからプラス面もある。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:49.23 ID:n4Xx9gbA0.net
>>228
相対的な評価でなくても絶対的な評価として増税後-7%成長はまずいでしょw

ドイツと日本とじゃ置かれてる状況が違うしね
日本はGDPに占める輸出割合はせいぜい10%ちょっと
でもドイツは40%以上輸出
内需型経済の日本と輸出の多いドイツを消費税率だけで比べるのは無理がある
最低賃金だって北欧、西欧は1000〜2000円あるので低所得者保護が効いてるし、
財政の監査体制も違うだろ
日本みたいななあなあ監査・検査はドイツじゃできないよ

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:18.49 ID:2VjIJ31y0.net
消費税は最終的に20%になります。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:54.35 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>233
×円高でデフレギャップが0になった現在でも
○円安でデフレギャップが0になった現在でも

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:56.64 ID:P9OWj7cE0.net
財務省の犬会議だな

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:16:57.07 ID:vH/I65cp0.net
>>233
まだデフレ脱却してないよ
それどころかデフレは悪化している
全てはマクロ経済も理解できない低能のせいだね

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:43.74 ID:mCFOSNxJ0.net
議員定数削減の約束はどうなりました〜?

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:25.20 ID:n4Xx9gbA0.net
>>233
97年に消費税を増税して景気が悪化した
今回も4月以降の増税で景気が悪化した

理論的には消費税を増税すれば消費が落ち込むことは間違いない
そして現実そうなったんだから消費税が景気悪化の原因でしょ

西欧とは経済構造も税制もまるで違うので税率だけ比べて
比較するのはナンセンスだね
例えば消費支出への課税割合もドイツは77%だけど日本は89%
実質には日本の方が消費税は高いくらいだろうね

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:27:02.58 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>238
その議論は延々と繰り返されているし、消費税の当初の議論とは外れてきたからもうやめるけど、
消費税自体は悪い税ではないです。それが言いたかったこと。人に優しい国では導入しています。
ドイツやフランス、北欧などです。格差も日本より小さくて低所得者でも暮らしやすいです。
経済成長も可能。ピケティが言うような政策もやればもっと成長できそう。あとは固定資産税と相続税を増税したらいい。
公務員らの手当・退職金とかも財政に回して再分配。

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:27.06 ID:lFxVcSzw0.net
>>241
こういう議論をしてこなかったからデフレなんでしょう
消費税は庶民中小企業を苦しめる悪い税ですよ
バブル後といい97年といい消費税上げるたびな
日本経済の屋台骨が揺らいでるんだから
いい加減学べよと言いたい

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:32:36.76 ID:n4Xx9gbA0.net
>>241
今の西欧、北欧よりもはるかに成功してたのがかつての日本でしょ
その時に消費税なんてものはなかった
北欧で消費税導入してるからとか良いと言うけど北欧以上に成功してるかつての日本を見習おうよ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:38.20 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>242
ちょっと角度を変えて説明し直します。
私は「経済成長」という観点で消費税を述べたわけではありません。
格差是正、人に優しい国という観点が主です。
悪い税というのはあくまでも公平性の観点からの話です。
その意味で人に優しい西欧や北欧の国々は高い消費税国なので悪い税ではないよ?という話です。
アメリカは私の目指したい国ではありません。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:38:19.19 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>243
かつての日本より成功しているのが現在の西欧や北欧です。
昔の日本は人権など軽視されていたからね。切り捨て御免の社会。
全然いい社会ではなかったと思います。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:41:15.90 ID:lFxVcSzw0.net
>>241
だいたい消費税の当初の議論って何よ
消費税ほどその用途がコロコロ変わっていった税金はないぜ
最初は直間比率の是正と言いながら
東日本大震災後は復興資金で、その後は社会保障費用財源
でも結局社会保障費には使われてないって言う
あんたみたいなおめでたいのがいるから財務省やマスコミに
騙されるんだって

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:43:17.34 ID:lFxVcSzw0.net
>>245
切り捨てご免?
昔の武士でも不当に人を斬れば罰せられたぞ
お前さんはどうも知識が偏ってるな
少しは勉強してから物を言えよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:47:54.64 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>246
>消費税の当初の議論って何よ
消費税は庶民にとって悪税だという主張に対して「悪税ではない」と私が話しに加わりました。

>財務省やマスコミに騙されるんだって

それは騙されているのではなくて日々怒りを表明しています。
役人はクズだとね。
それと消費税の性質は別の話。
消費税は悪い税ではない。人に優しい国ほど消費税率は高い。ドイツは19%。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:16.50 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>247
喩えだよ。人斬りは罰せられて当たり前だろ。
福祉が軽視されていたということ。
昔の日本は今よりもセーフティネットが酷かった。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:50:19.26 ID:lFxVcSzw0.net
>>248
ドイツのどこが人にやさしいの?
移民入れすぎてドイツ人迫害されてるし
グローバル化進めすぎてドイツ人平均給与は上がらない
すごい格差が進んでるよ

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:55:54.26 ID:Ih4AQ1gb0.net
>>250
移民は別の話。
福祉政策は日本より充実している。
移民を入れたら格差が出るのは仕方ない。それは受け入れるよ。
それでも元の国にいるよりは幸せだろうからね。生活保護は受けられるしね。

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:45:20.02 ID:gxEg4d3V0.net
消費税について。

例えて言えば、海水を吸い上げて、人口プールに注水しているようなものではないか。
その生活に与える影響は大きい∫。
海水は干上がり、魚貝類など海産物が減少する。
一方で税収も下がる。これは租庸調のように考えればわかりやすい。事実、中世では、
租税として海産物を現物納税していた。余剰があるからできたことである。
これが、出来なくなる。

一方、人口プールでは、特定の者がまず、そこにじゃぶじゃぶ浸かって、「いい気持ち。」という具合になる。
そして、下々の者に下水する。下々の者も一応は一時的に潤うが、じきにまた乾燥する。
プールにつかる水も汚れる。気持ち悪いから、また新鮮な海水注入してくれという要望がわき上がる
(以下このループ)。

それであれば、やはり、海産物を育てることに注力する方が、断じて生産的であるというたとえ話である。
海水を人工的に吸い上げてはいけないという戒めでもある。母なる海なのだから。

つまり、海産物が干上がるとは、消費税のために所得税や法人税が減るというたとえ。
消費を減らす税金だから当然。日本のように人口が多く経済活動が活発で、
取引が膨大な国では導入するべきでない。米国連邦政府が導入しないのもそのため。
自由な取引が阻害されると、発明や想像が阻害されるという認識もある。

・ドイツは、EU内で二重通貨の関係で貿易黒字が発生する構造にある。
・英国は消費税導入後経済失速ぢたため、食品への課税をやめることで対応している。

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:47:24.83 ID:Ak0hLIFw0.net
アベも甘利も麻生も黒田もみんなで都合の悪いデータを無視
戦争に負けたときと同じだなwww

総務省 家 計 調 査 報 告 5月速報

消費支出・・・前年同月比 実質 8.0%の減

消費支出(除く住居等※)・・・前年同月比 実質 6.4%の減

勤労者世帯の実収・・・前年同月比 実質 4.6%の減少

消費支出は2011年3月の震災当時の8.2%減少に匹敵する8%減wwww

震災並みのショックを経済に与える財務省って・・・

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:52:44.42 ID:upj+gPnW0.net
景気に冷水浴びせてばかりだよなあ・・・

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:30.65 ID:Xd2JsRUI0.net
独身税と無子税かけとけ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:05:15.70 ID:Ak0hLIFw0.net
財務省のやりたい放題

消費税だけでなく弱いものいじめの新税続々計画中

死亡消費税、スマホ税、資産課税、中小企業外形標準課税、ODA新税、国際連帯税、外国資産課税、外国籍親族相続税・・・云々

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:40:38.00 ID:vGCAtCGf0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:09:48.14 ID:k//wIg+S0.net
>>251
アンタの言いたいことは福祉の充実に消費税が使われて、格差是正になっているからドイツや北欧が成功しているってことだろ
日本では消費税は何に使われるか分からんから人に優しいとは限らない
消費をするなら国に金払えと言われても貯金大好きな国民性だと西欧や北欧より経済に悪影響を及ぼす ここ数ヶ月だけでも分かるだろ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:18:32.88 ID:4VWAQ9lq0.net
節約という言葉を知らないバカ嫁が、借金重ねて家庭を崩壊させているようにしか思えん

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:22:02.70 ID:AgJGfNUh0.net
広く公平にと言う罠
広く公平に経済活動にダメージを与えると言う

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:52:19.94 ID:19cNEGCo0.net
>>1
何が有識者だ 糞バカが

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:58:01.80 ID:nDTtKiLs0.net
増税すると国力が衰退するのがはやまるだけなんだけど。
産業が壊れるから。
税収増やすには、経済成長以外ない。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:04:51.10 ID:jxhyIvaa0.net
>>259
それは例えが違う、節約し過ぎた嫁のせいで、家族が栄養失調で病気になり
かえって出費が増えてる状態だ。

264 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:38:31.08 ID:E6Fs+E5J0.net
日本は破滅する。

百貨店の売り上げもそうだが、中小企業が大変なことになっている。
このままでは確実に破たんである。

安倍晋三政権がこのまま続けば、まず間違いなく日本は発展途上国になる

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:39:07.04 ID:UfcxQYka0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:58:32.34 ID:Rf++HoKI0.net
>>264
発展途上ならいいじゃんw

衰退途上じゃないのか

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:23:25.59 ID:wW8ZybWB0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:26:53.59 ID:RGxVzr3v0.net
財源が足りない→消費税上げちゃえ
はい 小学生でも出来る政策です

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:30:00.65 ID:nDTtKiLs0.net
>>264
昨日発表された百貨店の売上高も、ひどい有様だったな。
マイナス4.6%か。
よかったな、順調に国力が落ちている。
売国財務省の予測どおりだろう。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:31:26.09 ID:yRGb8Esp0.net
>>264
日本国民が貧しくなれば国家の存立さえ危うくなる。
凶悪な軍事国家中国もいれば日本人の殲滅を企むユダヤ米国もあるわけで。
日本人の前途は非常に厳しいものがあるね。

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:38:32.02 ID:wTMQkQr00.net
これそのうち国が回らなくなるな

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:56:44.86 ID:gPCDRx/C0.net
消費税を庶民から搾り取って、どのオトモダチにばらまくか決める会議かな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:10:33.30 ID:LyHtjyrY0.net
安倍ちゃんもグルでした が水島社長の結論

安倍首相が消費税増税論者と戦っていたというのは間違い
消費税増税の構図は戦後レジーム、安部首相はその一翼
安倍 対 木下の構図ではなくて、財務省、安倍、木下、麻生、甘利、野田毅が消費税増税を推進した
木下を倒すだけでは日本は変わらない
木下さえ倒せば日本が変わるというのはデマである
http://www.youtube.com/watch?v=a2IfXCVR6F0&feature=youtu.be&t=3m45s

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:08:52.76 ID:HRZbZfHd0.net
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:11:07.76 ID:auBYqDFx0.net
また公務員の給料が上がるだけだろ

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:15:59.96 ID:xCJHCGTTO.net
アホな国民が選んだ結果だな

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:38:10.93 ID:i5K+Cce+0.net
国民総奴隷

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:57:17.77 ID:4Z4lQRZk0.net
選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!

バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwwww

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:59:10.86 ID:V9lBfQeo0.net
公務員の給料を倍増させるまで続くな

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:59:53.79 ID:4Z4lQRZk0.net
日本のことわざ
「信じる者は騙される」 「信じたバカが悪い」 「人を騙してナンボ」

を知らない低脳があまりにも多い国

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:02:09.74 ID:wRdzM4gY0.net
パチンコ税
たばこ税
韓国からの関税率100%

これでいいだろ。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:26.99 ID:vGCAtCGf0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:08:21.82 ID:kGmtLPDi0.net
人口が減って高齢化していくんだから、社会保障費が膨大になるのは当たり前。
10年以内に消費税も20〜30パーセントになるのもしょうがないよ。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:08:44.78 ID:S5zx1eXv0.net
消費税は経済活動への摩擦。3%ですら停滞、5%で縮小に転じたのにまだ上げようとする。変動消費税制を導入するのが良かろう。

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:12:17.08 ID:S5zx1eXv0.net
>>283
まるで現在は社会保障費を取っていないような言い草。どうしても増額が必要なら素直にそちらの徴収額を上げれば良かろう。

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:08:40.67 ID:4Z4lQRZk0.net
選ぶことは、騙すことのサインとは知らない低脳が多い国

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:16:44.04 ID:R04r4bEa0.net
消費増税決定前の過去のオレの書き込みでも貼っとくか
再三にわたる警告を無視したんだから結果には責任持てよ、安倍

>2013/05/17(金) 00:11:05.19 ID:WRQQKEXY0
>ごちゃごちゃ言うよりグラフの方が分かりやすいか
>
>一般会計税収の推移
>http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
>
>
>消費税上げたら税収下がる
>消費税上げたら税収下がる
>
>これの繰り返しだよ
>
>これで財政健全化目指すとか冗談にもならない

>名無しさん@13周年 2013/06/20(木) 00:02:26.49 ID:wnWlq4BG0
>いちいちコレを見せないといけないのか
>
>一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
>http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.htm
>
>消費税導入・施行が平成元年だ
>それ以前と以後を比較してみろ
>
>一目瞭然だろう
>
>財政悪化の原因は、消費税なんだよ
>それを消費税で補おうとするのは傷口に塩を塗るようなもの



なんで税収が下がるのか成蹊の脳みそでわかるかな?

どうせその頭では理解できないだろうから答教えてやるよ
「景気が悪化して所得税収と法人税収が落ち込むから」

じゃあ今年はなんで税収が上がったのかわかるかな?
「庶民に重税がのしかかる前は景気が良かった」からだよ

両方正解できたかな?あらあら安倍君の答案×ついてるよぉ〜 ざんねーんww

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:18:55.95 ID:lLTWMKTL0.net
政府は一般庶民はSHINEと言うのなら、安楽死施設作れ。
需要は高そうだ。

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:55.19 ID:19cNEGCo0.net
>>288
マジでほしいね
年金生活者は遺体処理までのフルコース無料サービスで
わたしも利用したい

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:41:00.42 ID:xS2ketvt0.net
臓器提供と引き換えでもいいよ

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:58.56 ID:Jr8kCAAw0.net
戦後、無難な状態が続きすぎたのかなあ
政治家、官僚、有識者、直接資本主義に関わってない人間は数字だけ見て現実から離れていってる感じしかしない

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:43:19.11 ID:lLpo+d5e0.net
>>1
2014年4月、消費税増税後は経済指標が急下落する一方だw
ついに、アベマゲドンが始まったなww
これから、すぐに来るものは、給料も増えない、物価も急上昇、
あらゆる店舗が、バタバタ倒産する
アベノ=スクリューインフレーションだよw

アベマゲドンというべき、そして太平洋戦争後、
最悪の経済クラッシュと、失業者大量生産が始まる。
日本人企業の9割近い人員の中小零細企業の殆どは消滅する。
そして、日本人雇用の9割以上を支える中小零細が倒産する事により、
日本全土が、大津波のような勢いで、失業者で溢れる。

それから、アベマゲドンの本気、全国自治体の連鎖破たんとその終焉だ。
東京と大阪、名古屋などの一部の富裕な自治体以外は、
全てアベノマゲドンによる経済クラッシュにより
ただちに財政破綻するであろうw
故・打海文三が、2004年ごろに
書いた、「ハルビン カフェ」「応化戦争記」のように、
アベマゲドンにより、日本国内で、日本人難民が大量に発生し、
東京都西部の多摩地区などに数十万人単位でなだれ込んでくる。
また、直ぐに、シナ、チョン、ロスケもアベマゲドンで連鎖国家崩壊し、
日本全土に、数百万人の難民が押し寄せてくる

1999年に、著された、水木楊著の「2055年までの人類史」で、

「201X年に誕生したアメリカ民主党
黒人ワシントン大統領の
引きこもり政策、エロ無制限化、麻薬解禁などで、
アジア、ヨーロッパ、アラブでの同時多重戦争激化。
「日本は、脱原発ブーム・少子高齢化で、経済が急速に失墜」
これにより、2014年暮れには、1ドル=540円になる」という
予測があった。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:49:02.40 ID:bdnZTBzI0.net
特殊法人無くせよ

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:22:17.96 ID:F+sT/bLN0.net
今回のことで消費税が不況・財政難の原因だとはっきりわかったので
消費税は当然廃止だよね

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:25:13.80 ID:4bRAg8j50.net
議員税
公務員税

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:26:47.61 ID:nX542rJ50.net
公務員のボーナス廃止
給料大幅減額で余裕だろ
議論なんてする必要ないだろ

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:29:36.91 ID:dgywy0Cy0.net
30兆円産業のパチンコと
数百兆円規模の資産を保有する朝鮮カルト宗教に
ちゃんと課税しろよ

消費税3%以上の税収効果が見込めるのに
なぜ非課税で聖域化してるんだよ

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:37:12.17 ID:rZSa0PfG0.net
消費増税の影響深刻! 家電・住宅メーカー「反動減」に悲鳴
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151925

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:38:36.54 ID:bL3afy3Q0.net
内部留保税

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:40:58.14 ID:YJv44/fq0.net
公務員が豊かになると庶民が貧しくなる
庶民の敵は公務員だ!
もっと戦わないと!

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:43:40.42 ID:DrTEoTzj0.net
消費税8万%にしようぜ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:54:13.49 ID:7PaQX9K0O.net
消費を拡大するのがアベノミクスだったんじゃないの?菅や野田、麻生と同じ財務省の言いなり。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:56:13.67 ID:+iLZ6RAt0.net
公共事業とか補正予算まずやめろよ

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:59:11.05 ID:m9auLk/P0.net
× すべての世代が相互に支え合う仕組みとしていくことが重要と考えています
○ 企業と投資家を減税して庶民が支える仕組みとしていくことが重要と考えています

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:02.17 ID:UO0vhgE50.net
宗教法人税!

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:12:10.66 ID:Z6rp5o3o0.net
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__
         ジタミー-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー-‐-ー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
  (⌒Y⌒)|___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)    |___)  (⌒Y⌒)  (⌒Y⌒)(⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒) (⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*⌒)*☆*⌒)~)   (⌒Y⌒)    (⌒*☆*⌒)
  ~(__人__)~(⌒*☆*⌒)ゝ__)~ ~(__人_(⌒Y⌒)*☆*⌒)(⌒*☆*(⌒Y⌒) .~(__人__

選挙後


 ○←ジタミそうか
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ←統一
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ ←層化信者
  /  ノ   ヘ/
  |        ノ
 /    ヽ○ノ  ヽ○ノ ←ネトウヨ
      ヘ/    ヘ/    
       ノ←B層 ノ
            

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:15:14.22 ID:RjDxNDeyi.net
選挙に行っても腐った林檎と腐った蜜柑しか立候補して無いのに
誰に投票すればいいのか?

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:54:30.68 ID:72qs3roG0.net
AKB48

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:07:51.49 ID:zt3iOHGuO.net
スマホ税必ずくるぞ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:13:15.31 ID:QQPxSgCB0.net
軽減税率はありえない。
富裕層のほうが食費が高く、軽減税率では年間に抑えられる額も大きい。
それにこれが進展していけば、高級時計とか貴金属とか高級車とか、生活に不必要な高級品ほど高率になりかねない。
そうすると、罰則みたいなもので庶民は高級品を買うなってことで、デフレ推進。

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:16:45.71 ID:pA828kEX0.net
法人税減税が悪政だとまだ分らんのか?
能なしどもだな。
景気が真に回復してれば増税などしていない。
法人税減税のツケが社会保障費の削減と物品税のラッシュ
消費は冷え込むんだよ。
デフレに向かう。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:22:45.73 ID:pZuoQD510.net
@金持ちから強盗する人が増える
A金持ちがセキュリティを強化に金を使う
B強盗が、武装強化する
Cセキュリティの単価が上がる
以下、ループ

これで景気が回復する

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:23:14.35 ID:pA828kEX0.net
明らかに起業家を優遇した政策のミス
これで消費税10%にして軽減税率を設けても焼け石に水だ。
まともな経済アナリストなら俺と同じ読みをする。
法人税減税して外国企業が国内企業と営業品目が重なれば泥沼となる。
中国が外資の求心力になれたのは、後進国だったからだ。
できの悪い政治家と議員ども、そして態度の悪い経団連には辟易なんだよ。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:27:16.73 ID:jGkgA65O0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:31:33.24 ID:EvJVWJwO0.net
>>314
もう確定してるよ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:33:33.96 ID:QQPxSgCB0.net
自分はデフレでも景気回復したら良いと思うので
消費税は20%以上で法人減税をさらにすべきだと思ってる。
消費増税は働く世代の負担軽減になる。
福祉とか医療とかの社会保障費は働く世代の負担を減らして消費税としてジジババにも納めてもらうべき。
デフレだと景気が悪いとは限らない。世界一の高齢社会と、消費減少には関係があるはずで。
日本国内限定で稼がず世界で売ったらいい。

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:37:13.23 ID:mXI70sPs0.net
戦争しかないやろな
日本全部滅亡だから

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:37:27.20 ID:u+2Ya2dR0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:38:55.14 ID:vISvqw9pO.net
親方日の丸税はよ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:40:08.02 ID:QQPxSgCB0.net
売れる地域で売ったらいい。日本が売れないなら売れるまで売らずに待て。
ネスレはスイス販売だけではない。


ネスレ - Wikipedia
Nestleは、スイスのヴェヴェイに本社を置く、世界最大の食品・飲料会社。
日用消費財(FMCG)メーカーとしては、プロクター・アンド・ギャンブルにつぎ世界2位。

収益
2003年度の売上高は879億7900万スイスフラン、純益は62億1300万スイスフラン。
地域別内訳
ヨーロッパ 32%
南北アメリカ 31%(全体の26%がアメリカ合衆国)
アジア 16%
その他 21%

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:41:49.68 ID:pA828kEX0.net
>>314
関係ないよ格差が拡大していて富裕層はびくともしない
だから、海外旅行にもいくのさ
苦しめられてんのが中流以下の層しかも無資産階級
そんな運動は根本原因の解決にもならん

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:48:35.88 ID:RZ6YZLOa0.net
× すべての世代が相互に支え合う仕組みとしていくことが重要と考えています

○ すべての世代が公務員を支えていく仕組みとしていくことが重要と考えています

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:50:19.87 ID:SsqQ77FQ0.net
自民党「菜種油と一般庶民は生かさず殺さず搾り取ります」

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:57:55.22 ID:EuxS+WOhi.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:09:28.78 ID:/0JMwsbH0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:40:02.78 ID:CmjPBgy30.net
 
貧乏人の金を絞って絞って絞りつくすまで絞り、公務員ら上流社会に尽くせ

という政治をしているようだ

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:53.11 ID:+gpCjIxI0.net
腐敗した社会主義国家との違いがわからない
しかも国からの施しも減らすと言うから
むしろ凶悪w

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:17:23.18 ID:aqCqvx1t0.net
財政再建が必要なら公務員給与削減がまずやることだろう
一般企業は普通そうやで

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:01:07.04 ID:F+sT/bLN0.net
取り敢えず一回期間区切ってでもいいから消費税停止してみようや
景気が回復して税収が伸びるかどうかわかるから

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:02.24 ID:7i5hSYxI0.net
>>328
公務員の票が欲しいから
公務員には甘いのです

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:00:03.07 ID:/0JMwsbH0.net
.
次の選挙では 減税を掲げた政党に 投票します!
.
次の選挙では 減税を掲げた政党に 投票します!
.
次の選挙では 減税を掲げた政党に 投票します!
.

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:43:08.30 ID:72qs3roG0.net
日本のことわざ

「信じる者は騙される」「信じたバカが悪い」「騙してナンボ」

を知らない低脳が多い国

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:45:00.42 ID:72qs3roG0.net
選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:56:41.14 ID:5ZpCCzYZ0.net
>>331
つ 日本共産党

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:06:41.20 ID:72qs3roG0.net
国民には選挙権を与えているので、職業政治家が1億円かける選挙を誰でも仕事辞めて財産失っても立候補できると思っている低脳が多い国

立候補者全員キレイ事のウソしか言わないのに、立候補して素晴らしい政策を言えば、馬の骨でも当選すると思っている低脳が多い国

不満があれば、オマエが立候補して世の中を変えればいいと言えば納得して引き下がる低脳が多い国

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:11:18.12 ID:Ymxk1m8eO.net
>>332なのに日本人はテストの点数が素晴らしい頭いい民族だと自負してるからな

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:13:55.45 ID:siCsWdnX0.net
国会議員の選挙がないから
知事選で負けても痛みなし
次は10月11月だから
全く考慮せずに増税決定させて良い
安倍と官僚の勝ちだな
庶民には民主政権以上に厳しい冬が来る

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:17:00.44 ID:RNMsw1pl0.net
>>1
大企業中心の法人税の増税
人材派遣業などの奴隷産業、およびその会社の役員および実質的利益享受者の資産に対する特別法人税を大増税(生活保護費や医療費負担に全額回す)
富裕層を中心にした所得税、固定資産税、相続税その他の大増税

これらは中間層以下の人間に対する大減税とバーターで行う

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:47:34.97 ID:lEeY52Hy0.net
>>296
云われてみれば定形的な仕事がほとんどの公務員に何故ボーナスを出す必要があるんだ?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:48:44.67 ID:KDjYtweF0.net
「賃金上がらなかったら我々は失敗」 甘利経済再生相

(消費増税で)物価が上がって、賃金がいつまでたっても上がりません、となったら経済は完全に失速します。
4月から消費税は上がりますから、物価は確実に上がります。あんまり遅れないで(賃金を)上げてもらいたい。
春闘はすごく大事なんです。
http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201310190354.html

・4月実質賃金‐3.1%、消費税上げでマイナス幅拡大=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EE04520140603

家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)5月分速報 (平成26年6月27日公表)
【二人以上の世帯】消費支出(実質)
2014年
2月▲2.5【▲1.5】
3月 7.2【10.8】
4月▲4.6【▲13.3】
5月▲8.0【▲3.1】

【勤労者世帯】実収入(名目,< >内は実質)
2月 0.6<▲1.3>
3月▲1.4<▲3.3>
4月▲3.3<▲7.1>
5月▲0.4<▲4.6>
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm

・アベノミクスのもたらす「新型スタグフレーション」
4月以降、消費税が上がって実質賃金はさらに下がる。
増税でインフレになるのに、物価をさらに上昇させる中央銀行というのは聞いたことがない。
GDPが上がらないのに物価が上がったら、実質所得(名目所得/物価)が下がって貧しくなるのは当たり前だ。
これがアベノミクスのもたらす新型スタグフレーションである。
http://blog-imgs-57.fc2.com/a/s/i/asiareaction/1024-1-1.jpg

・4〜6月期GDPマイナス4.9%=前回から下方修正−民間予測
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201407/2014071000737&g=eco

・デパート売り上げ回復せず 3か月連続下回る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140718/k10013122801000.html
NHK 7月18日 16時43分

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:56:41.32 ID:uw+nURVrO.net
「国家の都合より庶民の暮らしを…」と主張する政党群をお前らが左翼のレッテル貼りした末がこれですよ
庶民の暮らしを省みない、国と政治家と資本家とマスコミと公務員だけが潤う社会になった
でもこれってお前らが大嫌いなはずの国家社会主義の姿じゃーの?

気づいた時には遅いけどな
もう移民も増税も止まらんよ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:04:52.89 ID:ZddswS8U0.net
はぁあああああああああああああああああああああああああああ?
国民の福祉はカットする一方で、自分たちの給料はアップ。
ODA撒き散らしておいて税金上げるほうには躊躇しねーなー。

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:30:30.29 ID:EWjj9aQn0.net
人口減少社会で天下り先を作り続けなければならない

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:34:00.26 ID:1egs3yxs0.net
経団連の連中だけ消費税率20%で販売しろ
それで丸く収まる

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:49:51.05 ID:lEeY52Hy0.net
宗教法人に課税するのが良いぞ。年寄りが増えれば宗教に頼ることが多くなって
金がそっちにどっと流れていく。おそらくその金は社会に戻っては来ないだろ。
だから政府が巻き上げてじゃない召上げておくんだよ。
そうすればインチキクリトリス協会や分け分からめの新興宗教も激減するだろ。
だから宗教法人への課税は日本国民の為だな。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:52:37.95 ID:SsqQ77FQ0.net
お前ら底辺奴隷として使い潰されて移民だらけの国になる事を望んで自民に
入れたんだから文句言うなよw

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:56:18.33 ID:BgzxoXFl0.net
この有識者という名の馬鹿は、消費税上げたら税収減るって
何度同じこと繰り返したら理解できるの?

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:56:35.33 ID:/mqD4+Xq0.net
社会保障はもっと充実させて欲しいけど 自分の負担が増えるのは嫌って人は 何が望みなの?

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:59:35.89 ID:IeHy02gb0.net
>>348
増税が社会保障には一切使われず、公務員の給与アップに使われてるという事実の前には、
そんな煽りなんか何の意味もないんだけど。
もっと上手い奴と交代しろよ、工作するにも能力がいるんだよ、低能。

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:01:31.66 ID:YzxLVlJd0.net
そりゃ社会保障費にーって国民騙して増税する度に海外にばらまいて大企業減税して公務員の給料上げてってやってりゃいつまで経っても足りないわ。
アホなの?バカなの?早く死んでよ。

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:04:50.66 ID:Ymxk1m8eO.net
>>348そういうやつって生活保護叩きとかするからな
結局自分だけ手厚い社会保障受けたいだけで、他者が社会保障受けてるのは気に食わないんだよ

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:07:39.20 ID:+gpCjIxI0.net
敗戦革命ですよやってることが腐敗している社会主義国家並み

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:10:13.75 ID:F+sT/bLN0.net
>>348
消費税を増税することで景気が悪化し、法人・所得税収が減り、
トータルで減収になる
だから財源が欲しいなら消費税は逆に下げないとダメでしょう

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:10:53.33 ID:xOJWQG770.net
>>5
禿同

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:12:26.73 ID:+bLF+13w0.net
財源って、公務員給料半額セール以外なにがあるんだ?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:13:57.46 ID:hQbRx8vV0.net
消費税
住民税
雇用保険
健康保険
年金
その他もろもろ

給料ほとんど増えてないのに吸われる額が大きくなって苦しいんですけど

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:47.01 ID:DYntyqddO.net
福島原発爆発と市川市の劣化ウラン倉庫爆発の脅しに政府は米国債購入と増税で恭順の意を米国に示した。全国の原発と劣化ウラン爆発で脅され日本人は家畜化した。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:17:47.52 ID:hv03vgWE0.net
消費税って自国にとって百害あって一利なしだからな
アメリカがずっと消費税0%にしてるのを見たらわかるだろ
ただ海外の圧力で増税を余儀なくされてるだけ

日本がもし消費税0%なんてしたらバブル時代のように
ほとんどの企業が世界の覇権を握ってしまう

そうならないための増税なんだよ

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:18:06.90 ID:+bLF+13w0.net
>>348
低負担低福祉だろ。それも一個の選択肢

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:20:04.92 ID:mdKdfi480.net
>>356
毎年あがっていって、
福祉は悪くしよいという検討ばかり。
最悪だは。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:20:29.93 ID:+gpCjIxI0.net
増税の使い道がな約束と違うのも
復興税みたいにどっかいっちゃうパターンかね
それじゃ幾ら収めても追いつかねぇ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:24:28.18 ID:IakiVDZj0.net
所得税の累進課税強化で問題ない。
住宅、クルーザー、別荘、自家用車を経費として認めればいい。

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:47:22.95 ID:l1cV4iDQ0.net
自民党は再登板後も嘘ばっかりだな
政治家は嘘つきしかいねえのか?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:02.54 ID:72qs3roG0.net
社会保障充実???www

支給開始年齢75歳に向かっていて、どんどん減額されているのに充実だってよwwww

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:20:58.36 ID:4c31ktcS0.net
国会・地方議員人員・歳費大幅削減
地方公務員人員・人件費超大幅削減
官僚天下り賃金大幅抑制と退職金禁止
生活保護不正受給者の徹底的調査と受給禁止措置
ギャンブル税、宗教法人課税
大企業の留保金に対する大幅課税
派遣企業の利益のみに大幅課税

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:25:42.18 ID:jsrJqaTl0.net
持ってるところから取るべき

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:29:40.78 ID:ktvjx1600.net
安倍を支持するネトウヨって日本人が苦しんでるのを見て狂喜してるよね。
鬼畜かよ。
もしかして日本人じゃないんじゃないの?


法人減税して、TPPで関税撤廃したら税収が減るのは当たり前じゃん。
穴埋めで携帯税?消費税増税?逝ってよしだわ。

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:50.09 ID:PCeO/Efe0.net
>>367
国籍とか国境をなくそうとしてて、
中国人を大量に呼び込むことが日本の成長だと心の底から信じてる、
安倍を支持すれば得するのが誰か考えれば、わかるっしょ。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:32:19.18 ID:UZ6xNlOr0.net
公務員の退職金8000万円って、糞詐欺だろ

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:33:04.25 ID:9YPh9zmY0.net
結局、政府が信用されてないことが問題
税金の使い途の説明に納得できないまま払わされてる気分なんだよ

公務員と議員は聖域で、改革が何年も前から求められているのに全く進まない
国民が払う税金関連の法案ばかり決まっていく

痛みなんて言葉持ち出して、てめえらの痛みはどうなってんだ?と


疑問を超えて不信しかない

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:35:24.11 ID:tL6hJgRf0.net
日本には百姓一揆があったのに
もうだめだな

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:38:12.28 ID:rj8jmrs9i.net
自民党の議席ゼロにできればなー

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:51:50.67 ID:ZZI1zlTO0.net
安倍ブラック:

財政再建のために、消費税10%へ引き上げる
でも
公務員の給料を上げる
海外へ十数兆円をばら撒く

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:39.51 ID:8wARlUMYi.net
ネトウヨ

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:40:28.12 ID:OmqMW/A+0.net
人口減少に備えて

独身税  35歳以上の独身者(配偶者に死別された人は免除)
     離婚者は対象になる

小なし税 結婚していても5年以上子供がいない夫婦が対象
     ただし40歳未満の不妊治療中の夫婦は免除

年金が不足しているので

長生き税・・・男女よも平均寿命を上回ったら税の対象となる

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:45:03.15 ID:G2bfhOCP0.net
絶対自民になんか入れん。
どうせ選挙前なったら大人しくなったりまた美味しそうな話ぶら下げてくるよ。
もうだまされねーw
票なんざ上位極悪三党除けても他の党へ入れれるんだからな。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:35:38.37 ID:3ej86LEJ0.net
選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:28:48.22 ID:z/TAQC7W0.net
次の選挙では取り敢えず白票で入れるべき
無効票が自民、民主以上に多くなればその無効票を取り込む政党が
出てくるはず
長い目で見て自民、民主を倒すのは無効票だ

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:31:26.32 ID:z2/AUjgj0.net
個人消費が経済の要なのに増税して物買えなければ
経済そのものが破綻する

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:31:36.30 ID:3ej86LEJ0.net
どうせ騙すんだろと書人もいるとか?

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:33:08.51 ID:DaytG28E0.net
とにかく

SHINE

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:35:26.56 ID:3ej86LEJ0.net
・どうせ騙すんだろ
・こんなことして楽しいの?
・得票率低いと不適作者で全員落選だよね

こんな投票をいるのかな?w

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:35:54.79 ID:kvXIR5pSO.net
どーせ誰がなんていおうと聞く耳持たないんだろ、この総理は

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:37:09.11 ID:3ej86LEJ0.net
>>381
それで投票するのか? まっ流行語だからな

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:41:42.63 ID:cQyBTbjj0.net
新らたな財源作っても公務員に配るだけじゃん

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:45:38.92 ID:omaQeL8B0.net
.
>>1
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.
このままでは 自民党の消費税増税政策で 日本国民は死滅します!
.

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:54:50.81 ID:zWE0/gd20.net
どうせどこの政党が権力握っても悪いほうにしか制度を変えないだろうから
決められない議会を目指すほうがましかもしれんね

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:18:32.87 ID:osxaXIlp0.net
>>379
>>371
段ボール製造の最大手レンゴーは
在庫が積み上がっているということで、
今週はじめに製造数の削減を発表
しているんだが、昨年比なんと20%減
6月15%減、7月20%減で、
今後も減産の可能性があるといっている
消費税増税後の5月以降、日本の物流が完全に止まってるのが浮き彫りだよ。
段ボールの製造数は、当然、景気動向を敏感に写し出すので、
クルーグマンも注目している指標らしい

今年の日本経済は、日銀や政府の大本営発表とは裏腹に
水面下では本当に恐ろしいことが進行中だよ。
このまま消費税増税10%導入を決めたら、
今年秋頃に、日本発の世界大恐慌もあり得るだろう

ここ十数年間、慢性的不況の日本大暴動が起きなかったのは、
別に、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落が重なったら、
南シナ海戦争激化や中東戦争・東欧戦争激化、朝鮮戦争再開が重なったら、
9千人が殺害される
関東スタンピード勃発まったなしw

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:23:39.08 ID:1vBGZ/kH0.net
>>388
日経から

段ボール国内最大手のレンゴーは14日、段ボール紙で「中芯(なかしん)」の原紙の生産量を7月は前年同月より1万9000トン(20%)減らすと発表した。
在庫が適正水準を超えているため。ただ、段ボール自体の生産・出荷は6月から前年を上回っており、
中芯以外の原紙は減産せず、段ボールそのものは計画通り生産する。

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:24:24.73 ID:LuPHcGzE0.net
公務員の特に50代少なくしたらええのにな。若手の子すずめの涙の給料でかわいそうやわ。

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:42:16.81 ID:cQyBTbjj0.net
麻生太郎
「早く10%にしないと景気対策進まないから!」


こんな間抜けな発言してるやつが、財務大臣やで 

マジで日本経済滅びるだろうな

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:29:57.30 ID:Dpa5Ut/S0.net
いーじゃないの消費税10%くらい  戦前は30%だったんだしさ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:38:54.94 ID:cmS2zGQa0.net
またやって欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=8kt_baHoZvc

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:42:43.33 ID:JWNxHChh0.net
新税提案

・国会居眠り税 1秒1000円
・料亭会合税 1秒1000円
・失言税 1文字100万円
・アパホテル社長陳列税 看板一つにつき500万円
・メッコール税 1本500円

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:51:11.83 ID:xtAVzENE0.net
>>391
じゃ なんで選挙で勝てないの 民主党サポーターくん

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:58:51.62 ID:KNGjmvlG0.net
とりあえず民主に戻した方がマシだな

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:00:15.37 ID:cgFmkCN0O.net
さあ、また給料ボーナスUPだぞ!


公務員。

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:01:55.52 ID:jfclWLpk0.net
大多数の国民が生活が苦しくなった、って言ってるのに無視しまくって何してんだろうね

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:03:23.79 ID:jfclWLpk0.net
>>395  まるでネトウヨ連呼厨レベルの反応。普通の日本人の感想なのに。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:03:48.21 ID:pSBBIBqY0.net
なんか、ついに物が全然売れなくなってるっていう統計が出てきてるらしいな
で、それを必死に隠そうとしてるんだってな
政府がっていうより、財務省がな

で、財務省はそれを隠したうえで、「消費税もっと上げないとやってけないよ〜」と言ってる
消費税上げたことが大失敗だったのにな

で、自民党の国会議員は誰一人として財務省の役人になぜか反論できない状況らしい
頭がついていかなくて、なにを言ってもやりこめられるんだと

結論
政府の閣僚の頭が悪い、この一点だけで消費税増税が決まってる

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:04:56.62 ID:eePSZkVh0.net
>>348
こういうのが居る間は自民は安泰だな〜

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:10:51.41 ID:RAnxyUTV0.net
カス老害とか支えたくないのだが

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:23:08.00 ID:vjbUrVKj0.net
>>394
メッコールw

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:27:10.07 ID:iWpJjQxh0.net
全ての世代が支え合おうにもw老人か老人を支えるほどの収入を誰が払うのかね?
既に年金も国庫負担無しでは回らない
国庫負担分の税金は誰が払うの?

振り込め詐欺に差し出す金がある老人に
貯金を差し出せと言わない限り、この国
には富がどこにも無いんだよ

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:38:11.01 ID:yXYzuDxA0.net
消費税を導入している他国にはない輸出戻し税の廃止、
欧米では一般的な留保金課税、
シンガポールでやってる外国人雇用税、メイド税、
アメリカと同じように大麻を解禁した大麻税、
欧州の一部である売春を解禁した風俗税、
坊主丸儲けを禁止する宗教法人課税、
韓国でやってる外国人生活保護世帯の支給分を国籍国に請求、
NHKを解体民営化した上での株式売却益、
電波割り当ての競争入札の導入、
公務員に成果主義導入、

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:39:50.90 ID:oYU1aFVz0.net
          三晋三晋晋晋ミ             今後の予定
          晋三 晋晋晋晋晋       2014.4   消費税率 8% に変更
          晋晋      三晋       2015.10  消費税率 10% に変更
         I晋 ◆/)||(\◆晋       2015.11  財務省が15%に引き上げ要請
          ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ      .2017.4  消費税率 15% に変更
          I.|    | |´   |.I        2017.6   財務省が20%に引き上げ要請
       ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ     .2018.4  消費税率 20% に変更
      / く .I.   /  \  I  ゝ \   2018.8   財務省が30%に引き上げ要請
    / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \  .2019.4  消費税率 30% に変更
    (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)
     ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄
           |         |    < しっかり消費して納税するんだぞ!!

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:52:22.07 ID:ZeZXQJP30.net
自民だろうが民主だろうが在日コリアに対するスタンスは変わらん
輪転機でお札はいくらでも刷れると云ってた勢いはどうした?
金融機関や福島復興財源は潤沢な状態なのに、中低所得者層以下に負担
を掛けてる増税の拡大傾向はなんなんだ?
金融機関の頭取とか信金理事とか左うちわだぞ。
あるところには金が余っている。
これはな、政府系ファンドをつくつた竹中とかいうワルと安倍、そのぱしり
クラスの甘利・塩崎、その下クラスの世耕、馬鹿女(野田聖子・片山さつき)
こういう明白な役者によって構築されたものだ。
福島復興資金で福島難民の転居=進捗がなぜ停滞しているのかも問題だが、
この停滞がずるずる長引いた場合復興資金は別目的で国民の知らないところで
無駄遣いされる。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:54:28.22 ID:zfoxUKFH0.net
民主政権だったら10%すでに決まってるだろ

2013年10月からの8%アップを発表したのも民主党の野田政権だからな

TPP交渉参加を発表したのも野田政権だからなw

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:56:29.17 ID:EwrX9uI+0.net
年金支給も生保も公務員の給料も削れ

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:57:09.05 ID:Cxozvt+r0.net
宗教法人に課税してNHKは解体しろ。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:57:29.54 ID:jfclWLpk0.net
売国奴政党、クソ自民wwww

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:58:17.18 ID:SNRk2CokO.net
>>1
…まだ足らんとぬかすかこのバカは…ッ!

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:59:00.71 ID:vjbUrVKj0.net
>>409
政府と与党は財政規律の健全化をとか言いつつ
それを解決しちゃうと増税する口実が無くなっちゃうから
増税で増えた分は他にまわすよって言う

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:03:13.98 ID:EwrX9uI+0.net
>>413
それでも解決しませんw

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:06:47.20 ID:yXYzuDxA0.net
>>412
公務員全員で昇給するので足りませんw

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:08:00.82 ID:aay5/ujw0.net
>>1
実際今年四月から消費税8lになってからの生活は
予想外に厳しい
これが来年10lになったら
食事は1日2食おやつ無しにならざるえない
食費だけぢゃない雑費など非常につらい生活が日本国民を襲うだろう
国民は怒っちゃうかもよ

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:11:54.50 ID:Eo7OVgtg0.net
昔、ぜいたく品にかかる物品税ってのがあったよな?
CDや2500円以上の食事にかかるやつ。

人間の生命維持にかかる分なんて基本的に最小限度ですむんだから、
全部、ぜいたく品として処理すりゃいいじゃん。

肉も魚も本もゲームも酒もタバコも車も携帯電話もみんな贅沢品あつかいでかまわないよ。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:16:21.16 ID:yXYzuDxA0.net
>>417
オマエが生きていることが贅沢なので、
一呼吸100円な。空気税だ。オマエだけ課税な

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:19:37.19 ID:Eo7OVgtg0.net
>>418
さすが「コウムインガー」脳w

前提が消費税なのに、消費活動じゃない「呼吸」ってw
民主党に投票するようなクズのレベルがよくわかるわwww

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:23:20.43 ID:vjbUrVKj0.net
わかりますよ政府与党の言う事を批判すると
特定の政党名や三国人ほかレッテル貼り

もはや定番ですよね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:23:33.92 ID:oTae6CYN0.net
合法化の代わりにパチンコ税20%とれば年間4兆円確保だなw
パチンコ自民にはできそうにないけどw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:24:52.11 ID:TQMzQKLYO.net
自民党の殿様政権w

もう野党に政権取る力も信用も無いわけで

民主 社民 共産 公明…
その他 ダメすぎで話にもならんw

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:27:03.90 ID:oTae6CYN0.net
>>422
公明は与党だぜw
つか今や自民の最大支援組織、それが創価学会w
自民党員にも創価が大量に入党中だしね
自民の総裁は創価が決める、そんな時代になっていくとw

党名もわかりやすく自民公明党にすべきw

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:50:25.57 ID:xALtQZ0lO.net
100年安心の年金とか福祉使用限定の消費税とか
言ってた気がするのですが
その金はどこへ行ったの?

日本が影響力を保つための対外ODA?
自転車操業中だから、そっちにまわされた?

「資金が足りないならば増税すればいい」って
簡単に考えてない?

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:54:25.06 ID:QLz3xK580.net
>>395
最近は、自民党が負けてきてるじゃんww

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:56:33.54 ID:js7133FY0.net
おーおー、調子こいてそんな議論しとる場合か?

選挙負けまくっとんぞw

民意は再度自民党下野の方向に傾きつつあるのを自覚せんと

5年後自民党という党はないぞ

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:14:25.53 ID:3ej86LEJ0.net
選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:15:03.21 ID:4h2q9v0W0.net
自民党の皆さん
お願いです
本当に死んでください

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:16:13.25 ID:Bo5KrRY10.net
増税ばかりで使い道を正さないって過去の王朝、政権の末期状態と同じだな

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:17:00.12 ID:vb+MZmsT0.net
自民党に投票するから…

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:18:12.48 ID:+YeZZaUr0.net
安倍首相「社会保障費を削減する。国民には自助させる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405893561/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/07/21(月) 06:59:21.39 ID:BdXuL0xq0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/kuma.gif
社会保障費、削減の方針…15年度予算骨子案

2015年度政府予算の概算要求基準(シーリング)の骨子案が17日、判明した。

安倍首相の経済政策「アベノミクス」に充てる特別枠に最大4兆円を確保する一方、
年金や医療などの社会保障費に切り込む姿勢を示した。




何のための増税ですか安倍チョン

432 :特別会計の抜本的革命 @\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:20:36.45 ID:MzEsJdKX0.net
公務員利権の巣窟となっている特別会計を抜本的に革命すれば、

消費税増税は不要だ。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:21:44.44 ID:kYOZMLlY0.net
>>378 それは間違っている、それとも自民に利益を成すように誘導か
衆議院選挙

前回(得票率69.28%)
自民2730万(38.7%)
民主3348万(47.4%)

今回(得票率59.32%)
自民2564万(43.0%) (▲166万)
民主1360万(22.8%) (▲1988万)

かつての選挙での森喜朗(元首相、自民党)の発言「無党派層は選挙に行かずに家で寝ていなさい。」

組織票のある自民党にとっては有権者に棄権あるいは白票を投じてくれることが一番、
そのためにマスコミを使って「世論はこうです」「もう体勢は決した」と流させ選挙に行くものには「長いものに巻かれろ」「行っても意味ないな」と思わせる。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:21:50.18 ID:Oj7UiT8a0.net
安部は日本を滅ぼす

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:28:28.39 ID:DhgxFTGR0.net
>2025年以降も制度を持続させるため


持続出来ないものをさせるなよwww


老人のタダ医療を止めさせろ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:20:57.94 ID:z/TAQC7W0.net
消費税を上げる度に景気が悪くなり法人税収、所得税収が減り結果として
税収減になってきたという現実がある
したがって税収を伸ばしたいのであれば景気を悪化させる最大の要因である
消費税法の廃止が望ましい
「損して得取れ」は商人の基本的思考だが官僚にはこれがない

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:18.84 ID:Eo7OVgtg0.net
>>436
>「損して得取れ」は商人の基本的思考だが官僚にはこれがない

65円バーガーだっけw
「損して損取れ」ないい例だったなww

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:30:46.65 ID:8wARlUMYi.net
「」

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:44:11.52 ID:0i5Ra3/00.net
消費税導入前はたしか55兆の収入
導入後収入は減るばかり

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:17.84 ID:8wARlUMYi.net


441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:02:57.75 ID:aUO6pOY+O.net
増税は糞民主党がを決めた。糞民主党に投票した馬鹿ども生きてて恥ずかしくないのか?

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:06:56.57 ID:x96QO9RX0.net
増税してもいいがその前に団塊世代の思想改造をしてくれ
年金をばらまかれる上に、サヨク思想で国を弱体化させられたんじゃたまらん

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:08:18.76 ID:kYOZMLlY0.net
またミンスガーきちゃったよ、学習能力のないかよ

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:09:28.80 ID:T9nUtapg0.net
>>3
政治屋や官僚じゃないと意味が無いだろw
現代の一揆までカウントダウンが始まってるな

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:10:26.45 ID:z/TAQC7W0.net
>>43
詭弁のガイドライン:2.ごくまれな反例をとりあげる

消費税を廃止したら景気が良くなることを恐れてる工作員乙

446 :アンカミスった@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:13:43.30 ID:z/TAQC7W0.net
>>437
詭弁のガイドライン:2.ごくまれな反例をとりあげる

消費税を廃止したら景気が良くなることを恐れてる工作員乙

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:27:19.85 ID:d4SuCQIj0.net
上げるばかりで下げるとか無くそうとはしないよな

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:45:21.32 ID:3ej86LEJ0.net
選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:45:54.27 ID:xdCnElu80.net
こいつら日本国民のことなんてどうでもいいんだろ
自分の懐が大事なだけのゲス

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:47:15.58 ID:w1x/752M0.net
年金カットすればいいだけじゃん

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:48:45.38 ID:j8D0qZOs0.net
        ,〜-,〜-,〜-,〜-,〜-
   十    |_ジタミ-そうか-●HK + + +
       _|_~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ┼ +  *
      __i .i-.、 __ ジタミそうか狂人200兆円
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       
_  __.゙| '" ウソつかない ." |__     +.  
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___        
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l. |. /.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." .__|. / ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|/__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i
             イヤッッホォォォオオォオウ!!
     特定秘密1号          ヤ,\/ / ;;::/  ミ ←●務員
     く`´>  `ヾ>            ヤ, V/ ;;::/ ミ  ボーナス超うめー
    {.ハ_}(从 从)ゝ  ,.. . -―――――ヤ, //7::/  __
    ノ リ゚ ヮ゚ノi| ,,..-''"<=( ´∀`)     ヤ,/_;;:::/ヽ、\皿#,,\  <⌒'特定秘密2号 
      ,,.. - ''"゙゙;>ー―---――;=''''"゛゛⌒ヽ, ̄ィ7  /〉  ''´ ̄`i レ'´iノヾヽi) i
   ,,. '"  ,,. '"目指せ     /   /   ヽェソ 乃▲ /,r'⌒!'  从゚ヮ ゚从i
 ∠二フ/_消費税20%/∠二フ/  r'⌒ヽヽ_/´   //     ⊂i--i{つ
〔`゙`ー―――――――――'''''"゙´   ノ/ ∩ |   ̄__!/ノ       〈:i__i:ゝ
 〉同〉―― [税金] ―――j同>=:;つ_ノ ∪ノ/ ̄   `ー―''´     しヽ.)
               特定秘密3号 ー―  

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:50:25.64 ID:xALtQZ0lO.net
年金は差がありすぎるよなあ

他所さまの収入で
「そんなに貰えるの?」って方と
「それだけしか貰えなくて生活成り立つの?」
って方に別れてるからなあ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:53:52.40 ID:Lo+X4uRN0.net
.




政府バカ自民党はもう完全に10%に上がったものとして議論しています。。



皆さん、これだけは絶対に阻止しましょう。。。




.

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:02:19.35 ID:ngiNxkbM0.net
>>452
原理原則で行けば一定額でいいはずなんだけど
公務員や政治屋が恩給廃止後の共済年金を死守しようとして
上乗せでの格差を維持し続けようとしてるのがおかしさの元凶

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:02:35.20 ID:0i5Ra3/00.net
必要最小限のものしか
買うのやめましょう

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:13:08.54 ID:BCDTveO50.net
法人税減税って消費税の1%から2%分が削減されたことになるんだよな

ひょっとして社会保障費のための消費税アップ詐欺になるんじゃないの?

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:15:27.47 ID:BCDTveO50.net
アベコベノミクスなんかやらないで消費税上げる方がまだよかっただろ
実質賃金下るよりはマシだったよな

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:38:58.82 ID:E2X27weOO.net
もうそろそろ武装蜂起くるで、この前財務省前で高性能爆弾爆破されたし(笑)

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:41:16.28 ID:bqSLAQk30.net
1円も年金納めず、年取ったら生活保護受る奴が勝ち組みな世の中だもんな

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:45:28.73 ID:0i5Ra3/00.net
生活保護はインチキ90%

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:53:50.01 ID:9utSYnKd0.net
 
 税 金 で 食 っ て る 連 中 が 
 
 ム チ ャ クチ ャ や り だ す と
 
 末 期
 
 中 国 み た い な も の
 
   

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:59:08.11 ID:TwEGrM/X0.net
>>391
滅ぼそうとしてんだものw子供作ったら生きてけない庶民層の人口減らして外人入れる壮大な計画を安倍ちょんは推進してるじゃないかw
法人税下げも移民受入も全ては経団連とパチョンコ様の為だからwww

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:07:39.96 ID:qA0uFg/50.net
悪魔はSHINE!


シンゾー

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:45:17.09 ID:cNjGirog0.net
ネトサポて祝日は休みなん?w
あ、家族とマイカーでホムセンに買出しかww

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:51:39.39 ID:3ej86LEJ0.net
選ぶということは、騙す罠とは考えもしない低脳があまりにも多い国

総レス数 465
144 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200