2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】衛藤氏の得票0に疑問、香川県選管が開票結果確定直後に指摘 - 高松市の不正開票事件 [14/07/18]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:38:16.07 ID:???0.net
得票0に疑問、香川県選管が指摘 高松の不正開票事件
【日本経済新聞】 2014/7/18 14:05

高松市選挙管理委員会による昨夏の参院選での不正開票事件で、開票結果確定直後の昨年7月22日未明に、
香川県選管が高松市での自民党の衛藤晟一氏の得票が0票だったことに疑問を持ち、電話で
「間違いないのか」と市選管に問いただしていたことが18日、県選管への取材で分かった。

県選管によると、電話に対応したのは、封印等破棄の罪で在宅起訴された市選管職員3人のうちの1人。
「確認する」と電話を切ったが、約20分後になって「開票作業は終了しているので、間違いない」と返事した。

県選管は報道関係者の問い合わせで、0票に疑問を持ったという。

一方、事件を検証するために市選管に設置された調査委員会の第1回会議が市役所で開かれた。〔共同〕

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXNZO74433320Y4A710C1CC0000/

関連スレッド:
【高松選管】自民票減操作・白票水増し事件 市選管の2職員「前事務局長から」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405634810/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:39:48.66 ID:uRFiCcuq0.net
やっぱ四国土民に選挙なんて100年早かったんじゃwww

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:40:42.53 ID:ONDQr6Ms0.net
民主主義に対する挑戦だな。

関わった奴は全員死刑にしてくれ。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:41:28.40 ID:Js/yas5g0.net
さすがに0はないよね。少し残して置けば良かったのに頭悪すぎw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:42:11.67 ID:uxQfRilV0.net
朝日新聞は報道しません、市民団体とやらは選挙無効を叫びません

    不思議な事件です。


  

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:42:48.73 ID:VLfGDeHZ0.net
トレンドは、中央集権。 ハイ論破!

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:46:59.35 ID:fWRe4f3g0.net
これが民主党候補や社民共産党候補だったら、リベラル左翼メディアは大騒ぎして、連日の糾弾報道
公明党候補だったら、今頃高松市役所は創価学会員によって占拠されてる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:47:13.54 ID:BKOZMA+Q0.net
一票の格差がどうのこうの言っていた連中はショックで
全員死んでしまったから何も聞こえてこないんでしょうね。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:47:59.09 ID:CoIGrtJ70.net
本人は投票するから0ということはないわな

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:49:45.99 ID:7X9ZvKyr0.net
高松すげー

つーか、他の自治体は大丈夫なのか

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:49:57.99 ID:o3VLu8IM0.net
そもそも選挙管理委員会自体が胡散臭い。
委員の中に特定支持団体の輩が紛れ込んでいたら
こういうこともありだろ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:52:55.33 ID:+cje9MpM0.net
>>1
板移転+日本時間表示記念パピコ

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:55:34.56 ID:ELIrHMgj0.net
>>10
多かれ少なかれやってんじゃね?

選管はノンポリの中から選べよ。
ノンポリでも金次第で不正をやらかすヤツはいるだろうけどな。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:01:23.08 ID:ZqH3WDZv0.net
一票の格差wwwwww

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:04:59.00 ID:bF1CQ2bT0.net
こんな馬鹿達とか居ないのに地方自治とか笑えるよな
上の組織が見張って無いと不正しまくる

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:06:40.91 ID:dYlfJATD0.net
 
朝日新聞は買わない、TV朝日は見ない 今年2014年は「ノー!朝日年」

私たちは絶対に忘れない
中国の文化大革命を大絶賛していた朝日新聞を
北朝鮮による日本人拉致をありえないと主張していた朝日新聞を
カンボジアのポルポト政権を「アジア的優しさを持つ」と賞賛していた朝日新聞を

「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、指導者が学ぶべき点ではないか。」
とは朝日新聞が大好きなフレーズだが
「歴史と謙虚に向き合う態度。これこそが、朝日新聞が学ぶべき点ではないか。」
と読み替えよう

Q.朝日新聞は日本を代表するクオリティペーパー?
A.いいえ質が悪すぎてトイレットペーパー以下です
Q.朝日新聞はリベラルな報道機関?
A.いいえ、胡散臭い工作機関です

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:09:00.24 ID:IwPnjw0Q0.net
高松市の女性副市長うまいこと辞めさせたな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:15:38.19 ID:1t5zN4pg0.net
選挙管理委員会の票合わせのペテンに、集計ミス(衛藤氏票)が
偶然に重なったもので、責任は選挙管理委員会のみにあります。
「朝日」も「自治労」も関係ありません。
持ち帰り票の白票による辻褄合わせは、ほかの選管でもやってるかもね。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:18:00.19 ID:H4P2k1QR0.net
これ、ものすごい大事件なんだが
絶対これだけじゃないぞ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:24:01.50 ID:gRDdQDPK0.net
高松市選管の犯人3人は、開票ミスを隠蔽しようとしてやったで逃げ切ろうとしてる。
自民党の衛藤議員の票を故意に白票にすり替えたことは、立証が難しいのをいいことに
決して認めない。
開票作業で票が合わなくなっても、やり直せば合ってくるものだ。
事務作業とはそういうものだ、故意に隠さない限り。
ミスを隠蔽する必要はないはずだ。
マスコミもそれで押し通そうとしている。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:37:39.76 ID:We4zlekw0.net
>>10
地方分権なんて絶対無理だし、実行してはダメって事。

特亜(中韓朝)が攻めて来たり、ミサイルを飛ばしている最中に
地方分権なんてしたら、沖縄や対馬を中韓に差し出すようなもの。

北朝鮮の工作員だって、まだ潜んでいるかも知れない。
対馬に北朝鮮の工作拠点が出来てしまう可能性も。地方分権とはそう言う事。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:43:32.57 ID:We4zlekw0.net
>>15
悲しいけど、それが事実だね。
 
総務省が、それだけ自治体に舐められていると言う事。 

警察と旧自治省が一体化した 内務省 が必要になって来ている。

東京都とか政令指定都市、歴史の古い自治体などの
首長は、安倍総理が任免(官選)されて良いと思う。

ドイツは、内務省を解散して無いし、
情報機関(連邦情報局:BND)もナチス時代の情報機関との連続性が強い。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:45:48.34 ID:NUa+zPY00.net
>>1
これ、日本の選挙史上最大の事件じゃないのか?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:47:21.26 ID:DJD0sCvZ0.net
氷山の一角じゃないのか
朝日新聞やら胡散臭い市民団体様やら

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:48:16.82 ID:xnBC9ze00.net
ただいま責任転嫁の最中か?
間違いないのか?なんて慎重な人間なら普通に確認しそうだが

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:49:16.77 ID:fTcE6y3N0.net
>>2
滋賀だってやってるじゃん

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:03:33.88 ID:8F7/LiIG0.net
>>22
高松市長は総務省出身

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:09:41.50 ID:IwPnjw0Q0.net
//cisburger.com/up/bnf/5424.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html

>27
親戚w
他にも色々あるよw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:11:25.25 ID:mmTSnLPR0.net
一票の格差の新聞広告を頻繁に出していた知識人グループは
これについてコメント出せばいいのに

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:11:31.65 ID:EdQpv5SJ0.net
チョンモメンそっ閉じスレ

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:53:36.04 ID:bhUgtMbo0.net
うどん食うしか能のない奴ら

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:55:23.86 ID:/lJ/AAbH0.net
全国的にやってるんだろ、ミンス党は

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:59:50.15 ID:sSItOpsr0.net
開票作業の現場に立つのは、自治労の組合員
それをチェックするのはプロ市民

やりたい放題ですよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:01:57.57 ID:EZKSdytZ0.net
お〜い、全く後追いのテレビ報道がないんだが?
朝日、毎日(TBS)が真っ先に飛びついて大騒ぎするネタじゃん

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:05:27.08 ID:J57w9kZh0.net
>>8
やっぱり、こういう不正を平気でやる田舎ほど
一票の価値が重いという制度は間違ってるよな。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:07:05.07 ID:WEl/s+eO0.net
>>5
> 朝日新聞は報道しません、市民団体とやらは選挙無効を叫びません
>
>     不思議な事件です。
>
>
>   
衛藤晟一氏は自民党で右寄りですから、法律の遵守や自由民主主義に
興味が無い「自称市民団体」にとっては、都合がいい事件だったのでしょうね。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:10:07.31 ID:+azTFsK30.net
>香川県選管が高松市での自民党の衛藤晟一氏の得票が0票だったことに疑問を持ち

うわ!
こんなのやったら、一発でバレるだろう。
ここまでくらいっていう限度を知らんのか。うどん県は。
目標達成のためには、限度を超えてはならないよ。不正丸バレじゃん!

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:12:13.82 ID:zCODOwgj0.net
>>33

>>34

なんつーかわかり易いよなw
左翼の行動パターンてさ
  

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:13:51.93 ID:5mtCD7Wm0.net
日本人なら選挙の集計結果は馬鹿正直に
カウントすると思っていたが甘かったな。
もう糞ジャップは何一匹信用できないわ。
シナチョンと同格、いや、表面上は
取り繕う分だけもっと性質が悪いわ。
死ねよジャップ!!

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:21:22.35 ID:gRDdQDPK0.net
>>37
衛藤は比例代表で、香川県とは無関係の候補だから0票でもおかしくないと
たかをくくっていたんだろう。
開票に不正があるなんて思っている人はいなかっただろうし。
高松に衛藤の支持者たちがいた、自民党の組織を甘く見たのではないか。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:25:20.34 ID:zSKcnsz30.net
しかし、これは大事件だよな。民主主義の否定になってしまうし。
マスコミはもっと大きく取り上げるべきだわ。
仮に対象者が民主党や共産党だったらギャーギャー騒ぐのに。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:34:58.57 ID:vCtmFR4d0.net
本人の最低1票、身内なり支援者で最低10はあっても良さそう

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:50:04.27 ID:TiHv2zTy0.net
マスコミは何やってんだ。事実を明らかにせよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:09.21 ID:gRDdQDPK0.net
衛藤が当選したからいいようなものの、
落選してたら、選挙のやり直しだとかなんとか大騒ぎになってたところだ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:59.63 ID:cszo2gWb0.net
自民が被害者だと左翼マスゴミはダンマリだなw
それに1票の格差問題を解消しようとしてるのに
左翼が選挙工作するんだから正直意味ないわw

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:03:20.31 ID:AT2AKA6p0.net
>>1
>電話に対応したのは、封印等破棄の罪で在宅起訴された市選管職員3人のうちの1人。

犯人かw
まあどの道選管のトップから組織的に行った犯罪だから
揉み消されるだけだわな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:25.98 ID:Lf5fQgPs0.net
>>42
ここは地元じゃないから。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:47:38.52 ID:UTCeUoOG0.net
>>35
大都市なら一束ポケットにナイナイしても
0票にはならないからばれないもんな

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:34:45.21 ID:R0KQtSzs0.net
a

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:39:12.36 ID:1wU4isXF0.net
全くテレビで報じない事件ですよね
気持ち悪い

総レス数 50
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200