2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】甘利経済再生担当相、景気分析に有識者50人任用 消費増税判断で点検会合も [14/07/18]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:11:11.35 ID:???0.net
景気分析に有識者50人任用 消費増税判断で点検会合も
【共同通信】 2014/07/18 14:01:13

甘利明経済再生担当相は18日の閣議後の記者会見で、景気分析や経済政策に関して幅広く意見を聞くため、
民間の有識者40〜50人を「政策コメンテーター」に任用する方針を明らかにした。これとは別に、消費税率を
10%に上げるかどうかの判断材料とするため、有識者を招いて集中点検会合を開く意向も示した。

政策コメンテーターは、民間シンクタンクや大学の関係者、経営者、地方の有識者などから人選する。
月1回程度、メールで意見を寄せてもらうことを想定している。来週にも経済財政諮問会議の下に
専門調査会を新設し、意見を集約して提言として取りまとめる。

ソース: http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071801001523.html

関連スレッド:
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405569778/
【経済】7月の景気判断を上方修正へ 政府が月例報告で半年ぶり、増税の影響和らぐ [7/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405423363/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:11:52.41 ID:Xm2HUzVq0.net
当然竹中平蔵は加入決定済みですね

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:12:16.72 ID:4i0BDNCt0.net
そんなん民間のシンクタンクに任せりゃええやん。
なんで身内で固める必要があるん?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:12:40.53 ID:t8mFbNoY0.net
都合の悪いデータは見て見ぬフリ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:12:49.86 ID:bbRg5ZYZ0.net
また、選挙で選ばれても居ない有識者か
いつまで、結論ありきのジサクジエンをやるつもりなの安倍自民

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:14:15.41 ID:rasBE3Po0.net
 
この「有識者会議」てのが意味わかんね。
 
上にもあるけど民間でいいじゃん。そのデータを
いくつか照らし合わせて政府内で検討すればいいだけじゃん。

はじめから結果ありきならこんな大規模に組織する必要無いしw

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:14:21.98 ID:GpegEmxV0.net
>民間の有識者40〜50人
こいつらに高額な報酬が支払われて各所で洗脳・宣伝活動が行なわれます

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:15:17.90 ID:zi2qQ8GbO.net
>>2
まず結論ありきだろうな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:16:26.27 ID:jEZenx8c0.net
財務省がすでに増税ありきで予算組んどるやろ、意味無いじゃん
結論ありきで議論した所で、どう整合性付けるかでしか議論にならんよね

そういうのを茶番っていうのだよ、舐めくさっとるわな自民と官僚は

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:17:10.95 ID:aSquQZnU0.net
去年の消費税判断のときも御用学者読んでやってたな
そんでもちろん増税派が圧倒的。
いったいいつまでこんな茶番を繰り返すのか?

恥を知れ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:18:25.23 ID:bbRg5ZYZ0.net
>>2
ローソンの社長
東レの社長
新日鉄の会長
安倍の諮問委員会って大会社の社長とか経営者ばっかだよ
おのずから、新自由主義、移民、そんな企業本位の結論しか出てこない

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:19:04.67 ID:trq+mCLy0.net
>>6
検討するにも人要るじゃん

13 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 15:22:41.98 ID:Iw2B3IYIT
まーたくだらないプロパガンダに予算垂れ流すのか
とっとと解党しろよ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:22:24.00 ID:tDK7dXs20.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:22:26.02 ID:DFqsDL760.net
バブルが弾けるとか言ってる、むらさき頭おばさんとか、
国債が暴落するとか、資産を外国に移せととか言ってる変な経済学者に
対抗するために必要だよな。

マスコミは悲観論ばかり垂れ流すからな。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:24:54.27 ID:Zb5yKolC0.net
原発と同じで、最初から太鼓持ちしか集めていなら、こんなもん意味ないだろw

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:26:14.61 ID:WRI4rsJV0.net
去年もまったく同じ茶番をやってたよな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:28:21.85 ID:bbRg5ZYZ0.net
有識者会議

提言

閣議決定
実行終わり茶番

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:28:50.63 ID:29IqvoNc0.net
下痢インポが財務省の意向に逆らえる訳無いだろが

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:34:30.14 ID:2i1p0hfKO.net
甘利経済バカの50人にすり寄る
AKB50

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:35:39.54 ID:+8b+wF5r0.net
景気分析に有識者(御用学者)50人任用

ただの建前

通過儀礼

もう上がる事は決まってる

馬鹿なシャブサポ達

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:37:28.07 ID:VpJ29Xjq0.net
>>6
「10%増税決めたのは自民党でも安倍内閣でもありません。有識者の判断です」
って言いたいだけ。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:38:51.85 ID:XwI/3MiG0.net
これって暗に増税決定っていう意味だから。
だってそんな大勢に聴いたって仕方ないだろ
去年もやっただろ。アリバイ作りね。こんな国民にバレバレの手口またやるのかよwww

増税止めるには法改正が必要だけど、現状自民にそんな動きはゼロ。
99%増税決定とみていい。増税反対したらその議員の地元と支援団体には予算こなくなるからなw 財務省に脅されるだけ
公明も増税賛成だしどうしようもない。
安倍さんが解散するくらいしか手はないだろう。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:40:02.18 ID:ZcdZkArT0.net
専門屋に文句言わせないための策だろ
カネ払うのならばら撒き行政だな

25 :河野談話破棄@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:40:38.10 ID:+hfbt7O40.net
また結論ありきの有識者()かよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:42:14.32 ID:nxGGTW8U0.net
.
†ヤコブの手紙 5章

1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
 あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
 そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。

5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。

7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
 見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。

8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。

.

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:42:21.53 ID:bbRg5ZYZ0.net
有識者会議=結論あり気のイエスマン会議
なんか、かりあげ北朝鮮と変わらんな、安倍

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:43:23.55 ID:s/aDQoVf0.net
まさに大本営
御用学者と利害関係者集めて結論ありきなのを民間の意見と詐称

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:44:27.19 ID:QDVH01ny0.net
御用だ、御用だ!

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:45:22.51 ID:8dGPKcxe0.net
またお友達50人集めてお金払って茶番劇ですね。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:45:44.10 ID:yqH4C5f80.net
>>26
訳が悪いのかもしれないが、統合失調症患者の文章みたいだな。

32 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 15:48:58.34 ID:TomV4IAgD
零細事業の農家などと中小企業と不動産屋に聞くのが一番。
マゼマゼ禁止なら国税庁が一番よく知ってるだろ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:47:14.15 ID:YhFcH6Xv0.net
御用学者より主婦50人聞いたほほがマシだろw

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:49:29.24 ID:Zb5yKolC0.net
いくつかの重要な経済指標と株式市場の流れを見てたら、
上げるべきかどうかなんてもう結論出てるわ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:50:09.08 ID:0uHnEdIn0.net
はい、逃げた

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:50:12.62 ID:XwI/3MiG0.net
去年のやつね。参加メンバーの賛否とコメントがでてるロイター記事

消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成〜誰が賛成?(参加者の賛否一覧)【争点:アベノミクス】
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:50:34.01 ID:nxGGTW8U0.net
.
.
しかし自らの身を切ることは何が何でもやろうとしない政治家・公僕官僚・御用有識者
.
.
女の腐ったような連中だな
.
.
.

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:50:48.48 ID:wHrymjKm0.net
この有識者とやらをしっかり記憶しておこうか

どんだけ立派な見識をお持ちなのかしらないが
まともな頭脳をお持ちなら、まずは公務員の給料と年金にメスを入れてからだろうがw

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:52:34.22 ID:5Fa3YSCk0.net
外交は満点なのに、経済がひどすぎるな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:53:05.41 ID:YhFcH6Xv0.net
>>39
外交って金ばら撒いてるだけじゃんw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:54:28.24 ID:0uHnEdIn0.net
内閣府が8日に発表した6月の景気ウオッチャー調査では、景気の現状判断DIが47.7で
横ばいを示す50の水準を3カ月連続で下回った。
6月の先行き判断DIは3か月ぶりに低下した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000071-reut-bus_all

日銀は1日、消費税増税後初めてとなる短観=企業短期経済観測調査を公表しました。
増税後の駆け込み需要の反動減が響き、大企業の景況感は1年半ぶりに悪化しました。
特に自動車や小売り業界で景況感の大幅な悪化が目立ちました。
7月1日http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/market/post_69727/

家計調査(二人以上の世帯)平成26年(2014年)5月分速報 (平成26年6月27日公表)
【二人以上の世帯】消費支出(実質)
2014年
2月▲2.5【▲1.5】
3月 7.2【10.8】
4月▲4.6【▲13.3】
5月▲8.0【▲3.1】

【勤労者世帯】実収入(名目,< >内は実質)
2月 0.6<▲1.3>
3月▲1.4<▲3.3>
4月▲3.3<▲7.1>
5月▲0.4<▲4.6>
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.htm 

・5月の機械受注、前月比19.5%減 過去最大の下げ幅 
http://www.asahi.com/articles/ASG797QH5G79ULFA036.html 

・戸建て住宅受注、6月35%減 マイナス幅拡大 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ10H5E_Q4A710C1TJ2000/ 

・お金、民間に流れず? 日銀緩和も「銀行がせき止め」 マネーストック伸び率16カ月ぶりの低水準 
2014.7.10 07:59 (1/2ページ) 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140710/fnc14071007590001-n1.htm 

・4〜6月の銀行貸し出し、個人向けが最大の悪化幅に 
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140717/fnc14071711160005-n1.htm 

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:55:40.60 ID:z5jNeT220.net
もういい加減に大本営発表は止めろ
どうでもいいデータを抽出してデフレから脱却したとか妄言を吐くな
消費税増税が失敗であったことを認め補正予算を組んで財政出動をしろ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:56:07.07 ID:Odv3kh2l0.net
有識者ねぇ……。
どうせ三木谷とか孫とか、庶民の生活を全く知らない経済貴族を集めて
「景気は回復基調」って言わせたいだけなんだろ?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:58:07.61 ID:XwI/3MiG0.net
<総論>
岩田 一政 日本経済研究センター理事長 ×(1%ずつがデフレ脱却に有効)
山根 香織 主婦連合会会長 ×(増税自体に反対)

加藤 淳子 東京大学大学院法学政治学研究科教授 ○
古賀 伸明 日本労働組合総連合会会長 ○(社会保障制度の将来像明確化や雇用創出、低所得者対策必要)
古市 憲寿 東京大学大学院博士課程 ○(条件つき。内外に説得力ある物語と良いサプライズ打ち出せるか)
増田 寛也 東京大学公共政策大学院客員教授、前岩手県知事 ○
米倉 弘昌 日本経済団体連合会会長、住友化学株式会社代表取締役会長 ○

<経済・金融>
片岡 剛士 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員 ×(デフレからの完全脱却後で遅くない)
宍戸駿太郎 国際大学・筑波大学名誉教授、日米・世界モデル研究所代表 ×(完全雇用達成まで延期)
白川 浩道 クレディ・スイス証券チーフエコノミスト ×(小幅連続的上げが選択肢(1%ずつ5年))
浜田 宏一 内閣官房参与、イェール大学名誉教授 ×(1年先送り、もしくは1%)

伊藤 隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授 ○
稲野 和利 日本証券業協会会長 ○
熊谷 亮丸 大和総研チーフエコノミスト ○(一定の景気下支え策を講じた上で予定通り消費増税すべき)
武田 洋子 三菱総合研究所チーフエコノミスト ○
中空 麻奈 BNPパリバ証券投資調査本部長 ○

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:59:10.82 ID:W2CuJJ4c0.net
景気より国の財政改善が最優先だからな
海外の投資家のいいなり、増税最優先、こりゃ駄目だ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:00:18.53 ID:XwI/3MiG0.net
<国民生活・社会保障>
工藤  啓  特定非営利活動法人「育て上げ」ネット理事長 ×(若者の無業者への就労支援を)

井伊 雅子  一橋大学国際・公共政策大学院教授 ○
石黒 生子  UAゼンセン副書記長 ○
小室 淑恵  株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 ○
永井 良三  自治医科大学学長 ○
宮本 太郎  中央大学法学部教授 ○
横倉 義武  日本医師会会長 ○
吉川萬里子  全国消費生活相談員協会理事長 ○

<産業>
石澤 義文  全国商工会連合会会長、富山県商工会連合会会長 △(2回目は耐えられない可能性)
清水 信次  日本チェーンストア協会会長、株式会社ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO △(賛成でも反対でもない。総理判断に従う)

岩沙 弘道  不動産協会会長、三井不動産株式会社代表取締役会長 ○
岡村  正  日本商工会議所会頭、株式会社東芝相談役 ○
岡本 圀衞  経済同友会副代表幹事、日本生命保険相互会社代表取締役会長 ○
小松万希子  小松ばね工業株式会社取締役社長 ○
鶴田 欣也  全国中小企業団体中央会会長 ○
豊田 章男  日本自動車工業会会長、トヨタ自動車株式会社取締役社長 ○
樋口 武男  住宅生産団体連合会会長、大和ハウス工業株式会社代表取締役会長兼CEO ○

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:00:52.71 ID:EpQE4qBN0.net
この前の消費税増税の時も同じようなパフォーマンスしてただろ

48 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 16:03:01.67 ID:Iw2B3IYIT
>>31
イエスも医学的にはキチガイの妄想癖って言われてるから
キチガイ度が高いのはイエス>モーゼ>ムハンマド>釈迦

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:03:04.55 ID:1V8oTa/q0.net
50人じゃ1人当たり2、3分も発言できれば良い方か。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:03:23.18 ID:XwI/3MiG0.net
<地方・地域経済>
阿部 眞一  岩村田本町商店街振興組合理事長 ×(一気に5%に)

青柳  剛  群馬県建設業協会会長、沼田土建株式会社取締役社長 ○
岸   宏  全国漁業協同組合連合会代表理事会長 ○
坂井 信也  日本民営鉄道協会会長 阪神電気鉄道株式会社代表取締役会長 ○
立谷 秀清  福島県相馬市長 ○
谷  正明  全国地方銀行協会会長、福岡銀行頭取 ○
西田 陽一  おんせん県観光誘致協議会会長 ○
萬歳  章  全国農業協同組合中央会会長 ○
古川  康  佐賀県知事 ○

<国民生活・社会保障>
大久保朝江 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる代表理事 ×(1年先送り)
白石興二郎 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社代表取締役社長 ×(15年10月に10%)
広田 和子 精神医療サバイバー ×(消費税上げ絶対反対)

青山理恵子 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会副会長 ○
岡ア 誠也 国民健康保険中央会会長、高知市長 ○
奥山千鶴 特定非営利活動法人子育てひろば全国連絡協議会理事長、特定非営利活動法人びーのびーの理事長 ○
清家篤 慶應義塾長、社会保障制度改革国民会議会長 ○
馬袋 秀男 「民間事業者の質を高める」全国介護事業者協議会理事長 ○
林  文子 横浜市長 ○

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:05:58.79 ID:aEtF8Mp90.net
貧乏に縁のないやつらばっかりだな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:05:59.64 ID:XwI/3MiG0.net
<経済・金融>
植田 和男  東京大学大学院経済学研究科教授 △(判断示さず)
永濱 利廣  第一生命経済研究所主席エコノミスト ×(小刻みもしくは景気対策付の3%引き上げ)
本田 悦朗  内閣官房参与、静岡県立大学国際関係学部教授 ×(初年度1%ないし2%上げ、その後1%ずつ上げ)

菅野 雅明  JPモルガン証券チーフエコノミスト ○
國部  毅  全国銀行協会会長、三井住友銀行頭取 ○
高田  創  みずほ総合研究所常務執行役員チーフエコノミスト ○
土居 丈朗  慶應義塾大学経済学部教授 ○
西岡 純子  アール・ビー・エス証券会社東京支店チーフエコノミスト ○
吉川  洋  東京大学大学院経済学研究科教授 ○

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:07:30.60 ID:jq6ScBRR0.net
こんなの無駄。
たんに身内で税金たらいまわしてるだけだろ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:07:40.06 ID:D1XDHH9N0.net
>>3
コントロール下にある人で固めるんだろ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:09:23.57 ID:Odv3kh2l0.net
>>54
民間の方が安上がりなのになw。
本当のデータが出てくるのが、よほど怖いんだろう。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:11:22.10 ID:IKA04iwM0.net
自民死ね安倍死ね

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:11:41.28 ID:RnO3bX5X0.net
10%なんて無理ですよ
経営者とか学者ばかりの諮問会議の言いなりで、なおかつ国民負担増ばかりでは
政権終わりでしょう

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:16:37.96 ID:iq7EIg0s0.net
消費税値上げ蟻きの人選wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:20:03.43 ID:61ezbOvl0.net
これは有識者てのがポイントだろうね
有識者が判断下したので、景気上昇、消費税アップへ行きたいんだろ
有識者は凄い人なんだ、という常識、思い込みを利用した古典的なもの
実際は増税反対の人ははなから排除だろうね
そもそも有識者がどんなもんか原発事故で正体は分かっちゃたけどね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:20:06.32 ID:RKLtWSP30.net
なお10%は無理などとほざく奴は即チェンジされます

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:25:19.91 ID:bbRg5ZYZ0.net
上の方が書いてるのを見て
やはり、増税は規定路線だと確信した
見事に金持ちばっかりだ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:27:11.10 ID:4QK6BFnN0.net
小泉のときと同じだろ
有識者の意見を聞くといいつつ自分と同意見のやつしか集めないからなあ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:32:47.59 ID:1s0IF8i40.net
何人任用しようが大本営発表しかしないんだから2・3人でいいよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:33:13.34 ID:SpXPPW640.net
その前に8%増税不況の総括しろよ糞安倍政権

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:35:38.81 ID:/DGQZfQU0.net
で、この茶番で10%増税しても大丈夫!!ってほざくんだろ
お前らに次の選挙はないのわかってんのか???

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:36:24.37 ID:9yTuiAV00.net
有識者会議とかもういいよ
どうせ御用学者
増税は既定路線の結論ありき

国民が選んだ議員でもなんでもない下手すりゃ企業やらの
息のかかった連中が決めるんだからオワットル
失敗した時は政治家は自分たちは意見をまとめただけと逃げるし

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:36:49.48 ID:sqdHvgtk0.net
自民党に投票した奴は消費税10%賛成なんだろ

68 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 16:40:06.84 ID:Euk/z2+Om
有識者イコール勝ち組なんだけどな…

プロ市民は居ても貧困層なんて一人もいないだろうなぁ…
税金の無駄使い。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:37:39.82 ID:LFICdovq0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:39:58.23 ID:sqdHvgtk0.net
先進国で軽減税率がない国なんて日本だけだからな、日常生活にかかる消費税だけなら世界一高いと言うことになる、もちろんニューヨークよりも。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:40:42.44 ID:Mr3YkKSm0.net
なんだ、また御用学者雇って金使い込んでまでアリバイ工作か
ほんとこの国は中国の次にあくどい国だわ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:44:20.91 ID:MSeFlZw10.net
有識者であって有識者にあらず。単なる、利権を貪ろうとする亡者の集いなり。

73 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 16:52:15.11 ID:VPwMy3qUG
50人も血税で
御用聞き用意できるとは
普通は議員に配分されている予算で調査するもんだけどね

電力からのパーティー券さん

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:55:26.16 ID:bbRg5ZYZ0.net
特別会計廃止しろよ
消費増税しなくて済むだろ
天下り廃止になるけど、もういいだろ役人天国は

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:56:16.08 ID:iq7EIg0s0.net
>>70


先進国で軽減税率がない国(日本)
貧乏人虐めの政治屋(世界一高い報酬)(経費服務)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:58:09.21 ID:iq7EIg0s0.net
>>70


先進国で軽減税率がない国(日本)
貧乏人虐めの政治屋(世界一高い報酬)(経費服務)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




>>70


先進国で軽減税率がない国(日本)
貧乏人虐めの政治屋(世界一高い報酬)(経費服務)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>70


先進国で軽減税率がない国(日本)
貧乏人虐めの政治屋(世界一高い報酬)(経費含む)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:02:13.27 ID:gDphFDVJ0.net
>>36
>>46
>>46
>>50
>>52
消費増税そのものに反対する奴は有識者として認めてもらえないんだろうね


清水 信次  日本チェーンストア協会会長、株式会社ライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO △(賛成でも反対でもない。総理判断に従う)


こいつが一番酷いw
だったらお前こんなもん参加しなくていいだろw
もう全部総理判断でいけよw
原発の再稼動判断すら電力会社に押し付けて何が総理やねんwwwww

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:02:37.57 ID:9yTuiAV00.net
>>70
自分らに都合のいいとこだけグローバルガー、世界ガーと言ってマネをし
自分らに都合の悪いとこはスルーの日本独自路線
結果、最凶最悪の税制ができつつある

79 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 17:14:21.49 ID:GQdGbdhjp
学者は審議会委員のエサによって
財務省の言いなりなんだから何百人いても無意味。

80 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 17:17:02.57 ID:ooHklMqlk
政府に都合のいい意見を言う奴ばかり委員にしてバカみたい。
そんなの信用する間抜けはもういないよ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:12:32.97 ID:OK9D1l6V0.net
なんという大茶番会w

わざわざ税金をかけてやることかよw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:40:08.89 ID:D1XDHH9N0.net
>>78
税制だけじゃないぜ、社会保障もおんなじだ
既得権だけ保護してその他大勢にグローバル化という名の負担を押し付けてる

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:49:01.91 ID:mLoFCfcs0.net
茶坊主ばっかり50人集めようが100人集めようが意味無いわ

84 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 17:56:05.29 ID:GQdGbdhjp
8%にしたときのペテンが成功したからもう一度、だ。
学者がどうしてこういう会議で役所の言いなりになるかといえば、
審議会などの委員にしてもらうと、
役所で発表前の生の調査データを見れるから。
つまりデータの先取りが出来る。
ほかの学者はまだ誰も知らないデータ。
それで論文など書けば、日本で唯一の権威になれる。
それを続ければ学会で唯一の存在、最後が大学の学長コースに乗れる、
という役人ならではの学者の操縦法がある。

85 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 18:08:16.40 ID:GQdGbdhjp
元財務省事務次官 勝栄二郎は、
今は読売の監査役に納まってる事実。
日本に影響力を持ってる連中は
全部結託して互いの利益を守ってる、という事実。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:15:24.74 ID:kvBGnsun0.net
有識者()って表記にした方が良い

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:16:34.63 ID:nYSCpCsi0.net
国家公務員給与アップ!!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:17:03.71 ID:Bm4sLM0n0.net
出たっ!有識者()

89 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:43:47.53 ID:Gj2aF7Uz0.net
>>1
間接税(消費税、小売税、物品税、ぜいたく税など)は消費を抑制する効果(副作用)がある。
存在するだけで国の成長を鈍らせる。
税の基本は所得税と法人税。しっかり稼いでしっかり払う。
マイナンバー制導入と引き換えに、消費税は0%にするべき!

増税して景気対策でバラ撒くのは下手な政治。
仕事を増やし、甘い汁を吸いたい官僚と、バラマキで地元に成果を見せたい政治家が結託した悪政。
減税と規制緩和、寄付控除の充実は、官僚と政治家の影響力を下げる。
国民にとっては良い政策なのだが、官僚と政治屋にとっては困る政策。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:46:56.18 ID:u8q6Yzm00.net
税金なんて、どこから取るかってだけの話
企業から取っても消費者に価格として跳ね返るし、
消費者から取れば企業の売り上げに響く

それなのになぜに購買意欲に直結する消費税にするの?
経済の動きが停滞するだけじゃん

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:47:07.43 ID:DGx4p1kT0.net
民間議員方式で無理やり10%確定だなw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:49:18.94 ID:JbzX+Plr0.net
結論ありきでの無駄な税金投入

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:55:01.10 ID:KcDJjXML0.net
何でもかんでも有識者だな
たまには何の関連もない第三者委員会でも作ってみろや

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:27.96 ID:lQ55w1tH0.net
>>1
消費税8%は既に世界最高クラス税率。フランスもイギリスも
軽減、非課税を含めた平均税率は8%以下。平均税率で10%超えてるのは
北欧の高福祉国家くらいしかない。それでも10%ちょっと。
日本は世界最高クラスの消費税とって教育も医療も高額自己負担の低福祉。
そんなに国民から金巻上げて楽しいか。。。。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:25:36.34 ID:ja/ffy3yO.net
10月に消費税を上げるのにコレから選定して月一回意見を聞くだけwww
税金何千万使うのかな?wwwwww

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:49.84 ID:LiylLdlw0.net
無駄金使いは得意ですね。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:53:33.12 ID:9ZT1xZfG0.net
景気はすさまじく悪くなるぞ。
増税して景気がよくなった国は、古今東西、どこにもないからな。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:25.01 ID:u8q6Yzm00.net
夏は問題ないとしても、9月以降に物がうれずに在庫ばかりたまっていくようだと、
年末から銀行の貸し渋りが始まるだろうから
中小企業の倒産ラッシュが見られるかもな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:28:26.90 ID:DrlHIA7x0.net
日当というか一回の出席のお小遣いというか
いっぱいもらえるんだろうね

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:07.48 ID:XxOJEsrb0.net
つかこの有識者とやら自体を国民は誰も信用してねーんだが。
舐めてんのかこの国民愚弄政権。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:30:27.45 ID:SHKPBEHd0.net
全員御用だろ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:40.47 ID:0fW2Kqte0.net
平成の大疑獄事件に発展しそうw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:59.81 ID:ApEoM58O0.net
>有識者を招いて集中点検会合を開く意向も示した。

会合は1日で終了 → 増税決定

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:56:58.46 ID:fnDKtCqn0.net
7月20日(日)、大日本帝国憲法勉強会 presented by ジャパンライジング・メタル兄弟
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405679593/

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:45.31 ID:fRMMyIQh0.net
>>97
景気はすさまじく悪くなるぞ。

もう悪くなってるよwww
滋賀県知事選の結果はアベノミクスが原因だって青山さんが言っていた。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:01:41.84 ID:TFBjGq860.net
過去の消費税導入時等との比較

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_rf2.pdf

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:13:30.24 ID:0fW2Kqte0.net
植民地にするつもりかよw

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:31:23.12 ID:wW8ZybWB0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

109 :名無しさん@13周年:2014/07/21(月) 07:38:57.61 ID:1wyVbY42o
税金以上に便乗値上げと
アメリカからの竹中工作員を筆頭にネオリベラルの連中に売国破壊させる手引きをするためたったことがバレたことの方が大きい

総レス数 109
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200