2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】内閣府「景気は緩やかな回復基調、反動減の影響も薄れた」・・・消費増税の影響深刻 家電・住宅メーカー「反動減」に悲鳴

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:36:17.48 ID:???0.net
消費増税の影響深刻! 家電・住宅メーカー「反動減」に悲鳴
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151925

日銀の黒田東彦総裁は15日、7月の金融政策決定会合後の会見で
「消費税率の引き上げに伴う駆け込み需要の反動減は、おおむね想定の範囲内」とした。
 安倍首相もことあるごとに「消費は予想ほど落ち込んでいない」と口にする。
「どこを見たら、そんな悠長なことが言えるのか。あまりにも庶民感覚とかけ離れた発言です」(経済評論家の杉村富生氏)
 家電量販店や住宅メーカー、外食の6月売上高を見れば、反動減の大きさを実感できる(別表参照)。
 ヤマダ電機は前年同月比で13・7%減少。「全体的に消費増税後の反動減の影響が見られた。
冷蔵庫やエアコンなど季節商品が伸び悩んだ」とした。

「量販店に冷蔵庫を買いに行ったら、A社の製品を先週末に比べ10万円も安く販売していると言っていた。
27万円が17万円に値下がりです」(40代サラリーマン)

消費者にはお買い得だが、売る側は地獄だ。ビックカメラグループやエディオンも6月は2ケタ減だった。
「住宅メーカーも6月はムチャクチャに悪い。反動減がキツイ業界とはいえ、前年比で3割以上の落ち込みは尋常ではありません」(杉村富生氏)
 積水ハウスは35%減、住友林業も34%減だ。15日に不動産経済研究所が発表した
近畿地区(2府4県)の14年上半期(1〜6月)は、前年同期比22・9%減で、比較可能な94年以降で最低となっている。
「個別企業の売り上げ数値はどうしてもバラつきが出るので、経済全体を表すとは言い難いですが、
それにしても3割を超す減少は想定以上でしょう」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)
 ところが内閣府は6月の景気ウオッチャー調査(街角景気)で、基調判断を
「景気は緩やかな回復基調が続いており、反動減の影響も薄れつつある」とし、6カ月ぶりに上方修正している。

同調査には、「中元ギフト、七夕商材などが前年を下回っている」(北海道のスーパー役員)や、
「消費増税後、3カ月連続で売上高、来客数ともに、今までで最悪となっている」(北関東の衣料品店長)という声もあった。
 政府や日銀の「想定内」は、庶民感覚と相当ズレている。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:37:25.25 ID:pKRw7OrL0.net
まだこんな事をやってるのか

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:37:59.22 ID:S61o5G6u0.net
クロトンはばかww

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:29.21 ID:zXZN6QX/0.net
ゲンダイねー
少なくとも想定内って言葉を覆すような証拠はないね
そもそも誰が政府の想定を知っていたんだw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:33.61 ID:mMsrkD+O0.net
スレタイに現代ってつけろや

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:39.13 ID:RcjHceRy0.net
10%上げるためなら何でも言うよ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:40.69 ID:JihuOopE0.net
アベノミクスは順調に行ってるしデフレからの脱却も順調
景気が悪いとか行ってるのは反安倍政権の連中でしょう

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:39:10.90 ID:BwlgL56R0.net
17万の冷蔵庫って家庭用としてはかなりハイエンドじゃね?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:41:33.95 ID:vPv5ZU0F0.net
>>1
>ヤマダ電機は前年同月比で13・7%減少
>ヤマダ電機
>ヤマダ

はい終了。

10 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:44:23.96 ID:5F47BxCb0.net
「大本営」

政府が大本営を言ってる
あの大本営を言ってる

あの伝説の大本営を言ってる

「景気がいい」「景気がいい」

あの大本営を言ってる

どうしたんだ俺たちは
どうしたんだ俺たちは

気が付いたら、安倍晋三に殺されてたぜ!

今日も大本営は言う

「景気が最高です」

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:44:45.87 ID:Na3k8Mzq0.net
大嘘つくな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:46:53.43 ID:cMeF0F4y0.net
大本営発表

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:47:45.60 ID:oMpmQLuL0.net
はいはい、想定内、想定内、おまえの勤め先差が潰れるのも想定内
買い物しないニートにゃ影響無し、良かったじゃないか

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:12.59 ID:R/TktfX20.net
XPからの移行の影響で年度末あたりまでは忙しかったけど
使い続けるとこはそのまんまだし
何が回復してるのやら

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:54.06 ID:lj8EUWHc0.net
クソノミクス

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:49:36.60 ID:1WAnr3ba0.net
ムガベミクス

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:50:57.62 ID:rHUq0sbG0.net
はいはい、どんどん隠しちゃおうねー

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:07.48 ID:n+qoO2+u0.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:17.68 ID:dVZMU7e40.net
アベゲドン

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:42.36 ID:RcjHceRy0.net
7月も前半比較的涼しかったから景気は最悪でしょうね

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:06.48 ID:xqLV3LDh0.net
冷蔵庫みにいったら、すげー高いんだよな

15〜17万くらいが家庭用では豪華なライン
25万くらいのが金持ちそうなやつ

で、自分は4万のダイウー(韓国メーカー)のにした
日本メーカーの半額以下だったから・・

まだ届かないけどな

今後は、日本の家電が高くて買えないかもしれん

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:25.45 ID:HvzGmopU0.net
景気なんてどうでもいいんだよ。
国民がなんとかして欲しいのはもっと身近な部分だ。例えばパチンコ朝鮮人。
立法が動かないと行政も動けんのだからちゃんと仕事してくれや

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:41.62 ID:DBtCPqKL0.net
日本人の脳は封建制度で停止している
国民を搾取するしか脳がなく、それでは経済が成り立たないことが理解できない

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:54.33 ID:SIWbHQDP0.net
全て想定内
安倍内閣は計画的に経済を停滞させて国民を殺していきますw

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:53:02.72 ID:Mj5iemPt0.net
もう正直に安倍不況って言えよ

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:53:56.92 ID:zmyYdcuD0.net
>>9
終わってるのは糞自民

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:54:16.45 ID:lkr6xwdy0.net
細かい数字が分からんけど
現在は需給ギャップで常用過多だっけ
反動減の影響が薄れたのは
需要に供給サイドが併せに行ってるんじゃないの
率で見るとギャップが無くなってっても
実際の売上高見んとなんとも

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:55:52.49 ID:KtGxG1xU0.net
そして消費税10%へ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:57:00.49 ID:muo7OHoc0.net
デフレなのに消費税上げやがったのがトドメだわ
当面の目標10%にしたいからそりゃねつ造報告、報道するだろ

安部が増税キチガイにしか見えなくなった

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:57:05.51 ID:MipgEV/O0.net
ぼちぼち回復して欲しいの。
10%は見送りで。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:59:44.56 ID:ecUxrlMB0.net
低能が必死に安倍批判をするが
民主党政権が続いてらどうなっていたのでしょ?

32 :名無し@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:01:57.16 ID:cy7OAFp10.net
>>31
鳩山民主が続いていれば、消費税は5%のまま。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:01:58.22 ID:aEtF8Mp90.net
末端サービス業だが前年-20%もうダメポ

34 :旅人@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:02:53.26 ID:QaK/Q5D20.net
>>31
たぶんそんなに変わりはなかったと思う

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:03:46.80 ID:VThJRFfeO.net
安倍は拉致問題さえ進展すれば消費税だの景気だの世間は言わなくなると考えてるからな

36 :旅人@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:04:04.15 ID:QaK/Q5D20.net
>>33
うちも似たようなもんだ。
小売りだけどな。

パートと一部社員のリストラに追われてるよ。俺もその候補の一人

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:04:44.30 ID:/21u8xmY0.net
末端まで景気回復してないのにまた増税とか勘弁だわ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:05:36.25 ID:0sxv+s8I0.net
これの何が想定内なのかさっぱりわかんねー

何考えてんだ白痴の安倍竹中 死んで欲しいわ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:06:43.84 ID:5mtCD7Wm0.net
>>6
だよなぁ。
『屁理屈つけて指標を良解釈 ⇒ 10%へ増税』
とすると思ったけど、
『屁理屈でどうにもならないほどの悪指標
 ⇒うるせぇ。そんなの知るか。増税なwwww』
というパターンか

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:07:22.49 ID:HvzGmopU0.net
あの糞ミンス党の暗黒時代を生き残って来た企業ですら自民党に潰される。
本当糞だわ自民。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:07:26.85 ID:PicJM55s0.net
我がアベノミクス6月の統計に於て、国民消費-8%、設備投資-20%、輸出-3%赫赫たる戦果をあげ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:07:55.46 ID:XB+3ium9O.net
>>1

税収見てればそうなるわな

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:08:29.35 ID:aIbJli8S0.net
キリギリスの大手企業の救済のために潰される働き蟻の中小企業(w

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:09:07.52 ID:CwdiFqgf0.net
リーマンショックを超えた
これから更に滅亡へのアクセルを踏み込む予定だという
マスメディアでは大本営発表

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:09:10.72 ID:7Sb09QMW0.net
>>8
お前少しは家電店のチラシくらい見とけ
400L前後の2〜3人用スリムタイプでも15万くらい普通にするから
円安のせいかどうかは知らんが昔に比べて冷蔵庫はすげー値上がってる

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:10:11.07 ID:AyQKbxs60.net
反動減を想定していなかった奴なんて居ないだろw
どこの企業だって想定内の反動減だと思うが?
夏には需要回復とか想定してる馬鹿な企業は倒産しても仕方ない

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:10:21.30 ID:uuaV4oF70.net
>>37
末端まで届く好景気なんてもう来ない
口閉じて貯金に励むしかない

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:14:22.98 ID:gl+sih950.net
数字を出さないで景気を語るってのは変だよな。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:15:55.02 ID:zDTnaF6w0.net
読売新聞なんか百貨店の売り上げのグラフ作って回復しているみたいなこと書いてたけど
イオン、ダイエーとかスーパーは赤字だらけなんだよ・・・

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:18:34.31 ID:CrdoP/xH0.net
30%くらいに上げて格差をひろげたい

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:19:18.08 ID:uqCT8ZU40.net
     アメリカを根城とする国際金融資本グローバリストのイヌだな。小泉と同じ。

     外圧のスピーカーー  =  政治家 国内外NEWS配信者 経団連 チョウセンびいき反日TV 
                      竹中平蔵 
                      
              財務官僚と(ユダヤ金融様)IMF天下りの消費税増税のマッチポンプ

『とっとと、日本の国民から巻きあげて、欧米の資本家を助けろ!』 = 意図的に日本は景気回復させない

経済落ち込むのわかかっていてやっている確信犯の国賊だな。害国が喜ぶわ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:26.19 ID:5mtCD7Wm0.net
>>48
数字は出ているんだけど、それを無視または曲解しているんだな。
『想定以上に落ちていない』とか安倍下痢は喚いているけど
じゃあその想定って何?というのを具体的に表明していないから
何の意味もない。
10%の増税を決めるのなら『GDPは●%、鉱工業は◎%、住宅は…』
みたいに決めておかないと。


まぁその指標が捏造されれば意味は無いけど^^;

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:24:57.05 ID:z5jNeT220.net
もう大本営発表するしかないのか
日本政府は国民から税金を限界以上に徴収している
これ以上の増税を行っても税収は減るだけ、必要なのは減税である
本気で経済成長したいならデフレ脱却まで消費税を撤廃しろ
そうすれば所得税と法人税が増えトータルでの税収はプラスになる

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:32:34.63 ID:mDp6s+mf0.net
増税反対の人は経団連参加企業の製品は極力買わないでください

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:40.62 ID:HKchCyyb0.net
大本営発表きましたね
実態ではなく妄想をさも本当のように発表するのが

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:36:25.33 ID:mfuP+HI/I.net
よっさすが自民党

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:38:47.09 ID:UKw4unwR0.net
年収も可処分所得も減ってどこが景気回復してんだw

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:39:24.82 ID:ZtE4GMao0.net
>>54
買いたくても買えないんだけんどね

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:42:27.48 ID:Khm0Zpn30.net






60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:51:26.63 ID:KP9f29wz0.net
この前ダンボール製造の大手企業がダンボールの生産数を25%減らすと発表してたな
消費税増税後の食品の販売が予想より落ち込んだためらしい。
家電・自動車・不動産・食品と影響が出て次に何が影響うけるのやら
前の消費税増税の時も影響は一時的と言われたのが山一の破綻で不況に突入したんだっけ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:53:48.88 ID:RW/WGYoR0.net
だれか安部を天誅してくれると面白いのだが

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:56:12.21 ID:AyQKbxs60.net
>>61
面白いけど、安倍が死んでも消費税増税は死なない

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:57:30.58 ID:44mzTRZci.net
どこが景気回復してんだよ
よし、俺が新党作るわ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:58:17.79 ID:olovCm790.net
>>7
小売りも住宅業界も反安倍か

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:58:25.00 ID:DBtCPqKL0.net
もう消費税やめて所得税だけにすれば?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:04:04.21 ID:la2ogb4m0.net
まあ、こういった消費税系統の税金を増税するのなら、
マジで定額給付金も同時に配るべきなんだよな
とりあえず10%にするなら、政府紙幣を発行してでも、
定額給付金を一人月1万から2万配れよ。
税収の面で行けば、そんなに損はしないと思うぜ。
それに政府紙幣だから、政府の懐は痛まないし、
たいしたインフレにもなるまい。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:04:58.50 ID:zgD8ZkNl0.net
俺も決起するわ

もう我慢できねぇ

新党名は「大減税日本」

・公約は大減税 消費税廃止 環境税廃止 ガソリン税廃止 自動車税廃止 重量税廃止 

・秘密法廃止

・TPP脱退

・原則全情報公開

・原発廃止

・天下り法人全廃

・公務員の大リストラ

・税収の範囲で予算を組む均衡財政を実現します。

・公務員特権の廃止

・犯罪公務員は死刑

68 :自民党を疑え@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:04:59.61 ID:xR3hGWLI0.net
あなたの仕事を奪う自民は危険、日本を解体する猛毒! まわりの人にも教えてあげて
自民党支持者の捏造に騙されるな! 外国人参政権に反対でも代替え案で日本を解体!
・重国籍法案(麻生が河野太郎に推進を依頼)
・移民法案1000万人流入(自民党議員90人が推進)
・国籍を取り易くする法案(帰化の多量促進)
・30万人留学生の受け入れ(安倍は500万人交流提言)
・国籍法改正(売国奴麻生が提出)
・外国人3ヶ月いただけで住民票がもらえる(売国奴麻生が提出)
・地方分権、国家主権の委譲で国家解体(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 各地方単位で売国法案の推進もこれまで以上に可能になる
・道州制の導入で地方公務員の縮小、失業者拡大で行政の負担も増す(安倍・麻生・小泉・谷垣が推進)
 役所の数を減らすと利用者は遠くまで行くことになり不便
保守のふりした売国政党を叩くべき。自民党支持者の仕事すら奪う国賊が自民党

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:07:46.24 ID:lIj+3eMgO.net
>>60バルチック海運指数も絶賛下落中よw
>>64海運会社も反安部

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:08:39.99 ID:5LBeQcty0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:10:58.17 ID:n4Xx9gbA0.net
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:13:16.39 ID:olovCm790.net
大本営発表!大本営発表!

我がアベノミクス6月の統計に於て、
国民消費-8%、設備投資-20%、輸出-3%赫赫たる戦果をあげ 、
緩やかな回復基調へと転進した

なお、消費税反動減の影響は想定の範囲内であり、影響は極めて軽微の模様

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:14:07.23 ID:InaxgxCZ0.net
消費税対応、公務員減給してくれ。震災対応額相応で
民間が回復するまで。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:16:19.33 ID:FbC1O8/W0.net
ゲンダイが消費税10%を阻止しようと必死だな。
お前らゲンダイの逆を行くのが正しいんだぞ。
そこんとこちゃんと理解しておけよ!!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:17:53.86 ID:PMM20rL/0.net
>>72
こりゃ敗戦する日も近いな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:18:36.15 ID:yVSAWS4M0.net
>>1
糞ゲロ在日韓国人朝日新聞記者糞ゴキブリウシダシゲル君w

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:18:36.55 ID:DqPF3xB60.net
増税することが目的だからどんなことあっても想定内
どれだけ景気が傾いても消費税は関係ないから関係ないから!と連呼するだけの池沼どもが日本経済の舵取りをしている現実

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:21:02.92 ID:4mtZz6zn0.net
2014年7月18日   大本営発表

日本の消費は引き続き順調。来年の消費税増税は滞りなく行う予定

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:25:21.32 ID:owK7Uq/U0.net
黒田「最初から相当悪くなると想定してたので」

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:34:30.22 ID:yVSAWS4M0.net
>>1
糞ゲロ在日韓国人朝日新聞記者糞ゴキブリウシダシゲル君w

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:34:42.23 ID:QDVH01ny0.net
日銀総裁とか内閣府って願望を公表するだけのお仕事なの?
景気ウオッチャー調査って仲間内に最近どうよって聞いてるんだろな

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:40:53.21 ID:QJhO+KHdi.net
回復基調?

一回り悪くなったとしか思えん。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:47:09.56 ID:W2CuJJ4c0.net
欲しかったBDレコーダーが半額並みに買えたよ
勿論、型落ちだが増税前ではこうはならなかっただろう
物が売れなきゃ安くする、当たり前の事
どこかが身銭切ってるんだろうが、知ったこっちゃない
公共機関、食費などはキツイけど、趣味メインな俺には増税は有難いね

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:47.13 ID:11YZln8GO.net
こういうキチガイは現実的に見てみぬ振りをするから国民の生活なんか任せられないだよ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:35:02.06 ID:3xayI58Z0.net
客観的な数字で判断しろよ。
数字を作ったら中国と同レベルだぞ。

86 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 15:17:54.73 ID:7Fg4Ghfdz
>>31
え、安倍を批判しないやつもかなりの低脳だけどwww

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:18:23.27 ID:JYwz7fk90.net
東大がPOSデータから集計している日次物価指数と日次売上高指数は、みごとに低下してるんだよな。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:39:01.39 ID:/sfbedAI0.net
>>87
大本営はどこから数字引っ張ってきて、緩やかに回復って言ってるんだろう?

まさか前年比で落ち込んでるのに、回復基調とか言わないよな?
中国じゃあるまいし

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:56:42.21 ID:GDgPNu5Q0.net
年度末の予算使い切りが今年にかぎって繰り越しが認められた
財務省の指示でね
今、公共工事、盛んにやってるのはそういうこと
それで景気の落ち込みを誤魔化そうとしてる
マスゴミはなんでこの事実を報じない?
財務省のやってることは、これこそがまさに大本営式だぞ
国民をナメるんじゃないよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:49.22 ID:t+n9YzeU0.net
>>13
おまえ、日本好きか?日本嫌いだろう?
日本嫌いでなんで日本にいるんだ?
朝鮮に帰ったらどうよ。朝鮮はすばらしいバラ色の国だろう。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:01:45.54 ID:nxGGTW8U0.net
.
.
しかし自らの身を切ることは何が何でもやろうとしない政治家・公僕官僚・御用有識者
.
.
女の腐ったような連中だな
.
.

.

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:14:35.70 ID:WZHuYOkb0.net
これは正論だろ
景気はむしろ悪化してるぞ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:22:10.77 ID:ja/ffy3yO.net
まだもう一段不景気増税が残ってるからまだまだ景気が良い方だ不景気本番はコレから
アベノミクスを支持したお前らなら嬉しいだろ?

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:29:54.99 ID:tqSVk6Wj0.net
アベでこれだから、ミンスが引き上げしていたら日本撃沈だったな。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:43:29.57 ID:Ek1w6qWa0.net
想定内か
よかった安心した

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:26.28 ID:qsdWLtKs0.net
7-9期GDPは公共工事で数字作って年末増税決定。
現時点で延期のための法整備をしていないから、もう増税延期判断はない。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:23.94 ID:owYv+ea20.net
大本営キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:41.57 ID:NZjX3Wf0I.net
文句垂らしている奴は
日本から出てかないの?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:06.05 ID:Bn09ZBmi0.net
政府の想定内は説得力がない
なぜなら100年安心の年金が足らなくなってる事実があるでしょ
普通に考えて増税したら景気が悪くなるのは当たり前
本当に景気をよくしたいなら公務員の給料を減らして対応するしかないと思います

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:00:34.09 ID:PToMclxs0.net
国民が路頭に迷うのも想定内なんだな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:16.93 ID:6ETQxT+g0.net
何をどう想定してるのか国民に示していないのに、
「想定内」とか言われても説得力ゼロ。裏付けが無い。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:21.86 ID:FrJ89GCRO.net
10%にしてみて税収が下がったら、次は20%を目指すのかな?
もしくは人頭税でも始めてみるとか?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:09:09.73 ID:PVZvMfQx0.net
言葉では楽観でも構わん
ヤバイのはわかってるんだろうから対策しろ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:24.44 ID:VgKAsNB+0.net
税金もそれぞれ値上がりしたからきついぞ
食品の上がる事上がる事、消費税もどれだけ上げてるんだか店によって凄い
肉を食うのをケチる様になったら血液検査で貧血ですと結果が出た

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:37:51.27 ID:RInrdhiV0.net
>>98
政権批判したら出てけって、中国かよwww
お前は戦前に生まれた方が良かったな

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:48:44.05 ID:AfqECaCY0.net
安倍・政府・日銀 「景気ハ緩ヤカニシテ回復基調ニアリ。反動減ノ影響モ軽微ナリ。」

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:52:32.01 ID:3ES47lKB0.net
景気が悪い、と騒ぐ割りには日経平均株価は15000円超えてるけど

日刊ゲンダイの認識としては、
景気がどんなに悪化しても株価は下がらない、
そう考えてるのかな?

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:53:48.48 ID:azpr/e2F0.net
大本営うそつかない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:54:43.67 ID:s/aDQoVf0.net
そうだ想定内で落ち込みの心配はないんだから節約しよう

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:47.74 ID:YBDBVqZY0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い

SHINE!!

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:01:25.29 ID:VgKAsNB+0.net
これで消費税10%になったら道端で倒れる人も出て来るぞ
マジで食品だけはどうにかしてくれ
それからダイエット食品は売れなくなりますから

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:37.55 ID:O6ob0BGZ0.net
自民を落とすために、投票するしかない。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:20.43 ID:v8eB3SNZ0.net
アベノミクスがダメなだけ。
チョンウザい。
 

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:35.69 ID:RInrdhiV0.net
2012「日本をトリモロス!」



2014「大本営発表!大本営発表!」

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:03.21 ID:PGVBuUMC0.net
景気回復と消費の減少ってほとんど反対語だと思うんだけど

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:08:38.13 ID:YtkYZSPF0.net
> 景気は緩やかな回復基調が続いており、反動減の影響も薄れつつある

すごいですねー(白目

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:12:04.18 ID:zSXIdXpU0.net
>>49
マイナスを回復しているというのなら、回復しているのだろう。
実際は、かなり悪い。

個人消費が実質でマイナス8%、
機械受注がマイナス19%。

公共投資が伸びているが、民間の落ち込みがはげしいので、
この数字になっている。
政府は景気対策で公共投資増やすらしいが、
もう無理でしょう。土木建築の有効求人倍率が5倍って。

公共事業はもうキャパが超えている。
減税が一番てっとりばやい。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:14:27.44 ID:EYKhGH+u0.net
軍艦マーチを流してこの原稿を読ませれば本当に大本営発表だなw
誰だよこんなキチガイ議員たちに投票したキチガイ有権者はw
どうやって責任とるのか答えろやこらwww

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:14.24 ID:qsdWLtKs0.net
公共工事は発注だけで数字は作れるからな
後で実際は人出なくて出来ませんでしたとマイナスになるんだけどw
半年位なら誤魔化せる

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:09.04 ID:ozymddF+0.net
安倍の宣う「成長戦略」とやらは、基本的に経済ヤクザのシノギと一緒。
@武器商人と人殺しビジネスで金儲け
Aプール金を元手に株の博打で大儲け
Bカジノ解禁で賭場代やギャンブル運営ボロ儲け
C弱い者からは徹底的に搾り取る。詐欺やマルチ商法は当たり前。マスゴミ使った煽動も得意。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:43:07.80 ID:fB+L3Wte0.net
株価と実景気は違うからな。株価なんて国家的仕手みたいな感じだしな。
お前らの税金と金融緩和が、原油先物に大量に資金が流入して価格を押し上げているしな。
銀行のだぶついた資金は投資に回らず、株式に流入して株価押し上げているだけ。
前もって外国人投資は仕込んであるから、今後はなかなか株価は上がらないはず。
上場企業的には株価上昇しているから、決算的には高評価。しかし、中小の未上場企業は転落死続けている。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:19.68 ID:H+Q03Myt0.net
>>121
とはいっても株価の裏付けは実景気。
実体経済無視して株価が上がり続けても、割高になった株価はいつかは暴落する。
いくら政権が裏で株価を支えようとも、支え続けるのは実体経済を良くしなければ難しい。

安倍政権は株を上げさえすれば経済がよくなると思ってるフシがあり、そのうち痛い目を見るだろう。
前回だってサブプラ前でまだ株価が高かったのに参院選で大敗したわけだしな。
消費税10%を決めれば来年秋にはこの政権は終わるだろう。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:55.64 ID:J0CZNu5A0.net
大本営

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:24:48.00 ID:ldBsfTMF0.net
若者の消費離れ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:05.56 ID:SC8Agp3E0.net
>>122
参院選で大敗したのって消費税の引き上げ作業開始を指示したからじゃないの。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:29:08.34 ID:cy7OAFp10.net
>>94
残念ながら、安倍自民より鳩山民主の方がまし。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:30:33.24 ID:ldBsfTMF0.net
>>49
うちは3月で読売やめたから消費税分はトントンだけど、便乗値上げ分はどうにもならん

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:34:22.53 ID:ldBsfTMF0.net
>>66
土建屋にいっぱい配るみたいだぞ

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:44:52.11 ID:0qSEFu7v0.net
大本営発表


放射能は終息に向かっている。福島産の食品を食べても問題ない

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:19.13 ID:yzBCvz+O0.net
常にエリートコースを歩いてきた黒田には庶民のことなどわからない

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:12.73 ID:5tzeiNAT0.net
>>1
そりゃ、安倍チョンの中では増税も
105円から105.8円になっただけだしw

「本日から増税になります。
5%が8%になります。例えば105円が105.8円になります。本当にごめんね。(キモイ顔文字)」by安倍
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/026/228/49/N000/000/002/139692416933096582227.jpg

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:01.53 ID:nlI5EmmG0.net
失われた20年おかわり

国がほんとうに貧しくなれば、移民もやってこない、自称被害者の寄生移民
は帰国、おかねをかき集めて満腹になった民間議員や政財官の人々はくさっ
た一族とともに国外へ移住
小金集め売国奴は本国に移住して・・たぶん用済みは殺処分w

バルサン焚いたみたいにすっきり ヤッター

御伽噺のようだけどそうなればいいな、詭弁が堂々と語られる社会の行く末
は舵の壊れた船のようだけど難破して我先に逃げ出す者が去った後で、真の
再生がはじまるのではないだろうか ワクワク

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:14:07.35 ID:CwRGDVF30.net
>>88
その中国ですら地価が下落したとか発表しているのを見ると
今の政府、日銀の大本営ぶりは中国をも凌駕しているのではと思えてしまう

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:19:28.88 ID:8eaX8H/L0.net
中国は日本の真似をしただけだし当然だろう(w

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:44:11.67 ID:vGCAtCGf0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:46:55.81 ID:MeQFwpmg0.net
何が緩やかな回復だ

5月のGDP、前月比0.1%減 日本経済研究センター

 日本経済研究センターが1日発表した5月の月次国内総生産(GDP)は、
物価変動を除いた実質で前月比0.1%減った。
減少は2カ月連続。消費税率引き上げ前の駆け込み購入の反動減が続いている
民間の住宅投資が3.6%減と、落ち込みが目立った。
設備投資も0.9%減と2カ月連続のマイナスだった。

 個人消費は消費増税で落ち込んだ4月からわずかに回復した。
景気を下支えするために予算の執行を前倒ししている公共投資は前月比1.6%増えた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01034_R00C14A7EE8000/

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:53:00.66 ID:ARfPRC8J0.net
国内需要も減ってるのに輸出も減ってる。
「輸出が減ってるのは内需が旺盛だから」とか抜かしてたバカ出てこいよ。

2014年5月の輸出数量は前年同月比で-3.4%
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2014_05.pdf

2013年5月の輸出数量は前年同月比で-4.8%
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2013_05.pdf

むしろ円高の民主党時代のほうが余程輸出が好調だったじゃねえか。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:58:52.93 ID:qKGtLETp0.net
>>40
同意
まさに糞の中の糞だな
糞自民

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:30:57.93 ID:ZGHisqO40.net
橋龍増税と同じ展開。あの時も政府の馬鹿どもは強気発言を結局とんでもないことになった。
やばいことにあの時より企業も個人も余力はない。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:31:15.57 ID:qL/LQCrX0.net
橋龍増税と同じ展開。あの時も政府の馬鹿どもは強気発言を繰り返し結局とんでもないことになった。
やばいことにあの時より企業も個人も余力はない。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:29:09.36 ID:SYoJxQIj0.net
>家電量販店や住宅メーカー、外食の6月売上高を見れば、反動減の大きさを実感できる(別表参照)。
>ヤマダ電機は前年同月比で13・7%減少。「全体的に消費増税後の反動減の影響が見られた。

ばーか、消費税の問題は反動減じゃなくて、永続的に続く消費抑制によるデフレ不況だっての

なのに、反動減だけを問題にして、7月には反動減の影響は脱したから景気回復だって嘘つくための仕込み

消費税3%増税->永続的な実質所得の3%低下->永続的な需要の3%低下->デフレ不況がさらに深刻化

消費税増税のための一時的な景気対策は、短期的にも一部企業が儲かるだけだし、長期的には全く無意味

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:23:19.72 ID:yBkDix9f0.net
酷い大本営発表だな…

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:28:18.60 ID:wW8ZybWB0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:32:59.94 ID:q3oJrtGq0.net
消費税10%が決まれば
また駆け込み需要で消費は持ち直すよ
間違いない

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:36:11.44 ID:Ak0hLIFw0.net
>>141
橋本増税のときも最初は消費税増税の影響は小さかっただの、特定の業界取材して折込済みだっただの

そのうち回復に向かうだの経済評論家なんてやつらがわらわらマスごみでしゃべってた。

一年たったら未曾有の不況とデフレに突入していた。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:52:16.72 ID:/rI1wADPO.net
10%前の特需はないだろ
8%で必要なものは取得している
今後は中古中心に耐久消費財利用の時代になる
さらに節約時代到来

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:58:45.38 ID:3Xub9AD20.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:04:20.10 ID:Ak0hLIFw0.net
世帯所得、88年の水準に減少 国民生活基礎調査

2010年の1世帯当たりの平均所得が、前年より13万2千円減って538万円だったことが、
厚生労働省が5日に発表した「国民生活基礎調査」で分かった。22年前の1988年とほぼ同じ低水準で、
これまで最も高かった94年(664万2千円)と比べ126万2千円減少した。
生活が苦しいと感じている世帯の割合は61・5%で86年の調査開始以来、過去最高となった。
国会で審議中の消費税増税法案が成立し、税率が引き上げられれば、生活苦に拍車が掛かるのは必至だ。
子どもがいる世帯では減少幅がさらに大きく、前年比38万5千円減の658万1千円。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012年10月 地球温暖化対策税の導入。全化石燃料にCO2排出量に応じた課税。
2013年01月 所得税増税。給与所得控除に上限、役員退職金の優遇廃止。
2013年01月 個人住民税増税。退職金の優遇廃止。
2013年01月 所得税の復興増税。25年間、税額の2.1%分を上乗せ。
2014年04月 消費税増税。税率3%引き上げ、8%に上昇。
2014年06月 個人住民税増税。給与所得控除に上限。
2014年06月 個人住民税の復興増税。10年間、年1000円。
2015年10月 消費税増税。税率2%引き上げ、10%に。

最低11万7565円〜25万7328円の負担増。 年収450万〜500万円の層は12万5889円の増税。
さらにデフレ、不景気、電気エネルギー代の上昇で前年比年収は数十万円の単位で所得が減り続けている。
おまいら、どんなにアベノミクスでベースアップ、ボーナスアップというばら色の未来を描いたところで
税負担がそれを上回るペースですよ。どうがんばって働いてもボーナス数万増えたところで
その分負担増で収入は下がります。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:12:39.78 ID:q3oJrtGq0.net
>>148
ベースアップ、ボーナスアップ無しで増税になるよりはマシだろ?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:16:14.57 ID:vAb+hNDY0.net
サイパンは陥落。
次は本土が空襲に晒される。

それが今の日本の現状。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:17:28.11 ID:UyL76y4S0.net
給料上がらんかったので、ずっと節約。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:08.95 ID:Ak0hLIFw0.net
消費税について教えて! 木下康司先生が答えるシリーズ
https://pbs.twimg.com/media/BlpageyCQAAna_U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BllTL-DCEAAUpC6.jpg
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/t1.0-9/s403x403/1897739_315111448637647_5024225452824357935_n.png
https://fbcdn-sphotos-d-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1.0-9/p370x247/10154390_318982428250549_1702646764649276932_n.png
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/t1.0-9/p370x247/10175984_319285654886893_7302261904164992957_n.png
https://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/t1.0-9/p370x247/10257051_317985691683556_7315175412216532948_n.png
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1.0-9/p350x350/10308111_317623945053064_5115716133120131620_n.jpg
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-frc1/l/t1.0-9/p403x403/10152522_313866165428842_1002039136622892021_n.png
https://scontent-a.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/t1.0-9/s403x403/1239686_313464655468993_2253437860442179707_n.png
https://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/t1.0-9/p403x403/10155897_312847348864057_4989694698944389060_n.png

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:55.04 ID:y1OsfdfFO.net
10%にしたいから何がなんでも景気回復してるって事にしたいのがミエミエ
そういうやり方してくるだろうと予想はしてたけどね
自分は別にそんなに生活に困ってはいないが
意地でも消費おさえてやる、って気になるわ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:20:53.79 ID:5Q+fZsNg0.net
大本営発表で勝てるのならいいけど勝てないよな。

ボッコボコに負けって結果だったのに、いろいろところでウヨはおかしんじゃねーか。

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:25:40.58 ID:WAf3N1Sp0.net
今困ってなくても兆しには凄い危機感感じてるな
実際6月からは、嘘だろ?ってくらい売上減ったし。これより酷くなるのは必須なんでウチとしては設備投資控える。
高級品買ってた中間よりちょい上の層がごっそり逝った感じがする

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:27:05.99 ID:k6lgSkJE0.net
>>152
www

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:28:24.92 ID:Ak0hLIFw0.net
【宍戸駿太郎氏】消費増税は精神分裂!【THE FACT】重要なので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21877630?cate_recent_g_politics

「消費増税は計量モデルの分析によればデフレを加速させますよ。日本経済がようやく回復し始めたのが、また元に戻りますよ」

計量モデルでのシミュレーションでは、消費税増税すると2020年には名目GDPは−56兆円に落ち込む。これはリーマンショックを超える損失をもたらす。
消費税増税せずにいくつかの政策を打てば、自然増収によって2020年には、名目GDPは、800兆円に膨らむ。
→甘利、麻生大臣に説明したが内閣府の試算では数年で経済回復するという
 財務官僚のシミュレーションは良く分かるが、計量モデル?なにそれ?よくわからない?との反応だったとのこと。

※計量モデル・・・橋本行革で潰された政府(経済企画庁)の分析モデル。当時は複数の学者が関わって検証。世界でも正確だと言われていた。
※内閣府試算・・・橋本行革後に官僚が作り始めたモデル。先ごろ発表されたのはIMFの発展途上国用のモデル。

政府の最大の成長戦略は消費増税をやめて自然増収を増やすことじゃん。それ以外のことは何もしなくていいのに。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:01.09 ID:ozVhvQ4X0.net
早く経済対策打てよ。
どこまで経済運営下手なんだよ。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:44.06 ID:A9Wn6Pd50.net
公共事業を前倒しでメチャクチャやってるから
数字上はそれほど悪くなくて当たり前

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:37:07.07 ID:kesvNU8H0.net
今朝のテレビで野田が言ってたノダが、消費税は福祉目的財源に
限定しており、上げれば上げるほど福祉サービスが充実するノダ。
もともと低所得者のための福祉に使う税金なノダから、その上に
軽減税率などの特別なサービスは要らないのがあたりまえなノダ。

あれ? 野田殿は10%導入時に検討って言ってたような?

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:44:57.61 ID:nMtsCmQv0.net
最近の大本営発表酷すぎるだろ・・・
しかも、ヒュンダイ経済記事のが、他の経済紙なんかよりよっぽどマシな報道というw

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:38.51 ID:UqQyo+JN0.net
>>155
何のお仕事ですか?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:27:07.55 ID:LyHtjyrY0.net
消費税増税反対で結束していた保守面々が最近仲間割れ
それぞれの主張をまとめてみた

●倉山満&上念司
消費税増税推進の元凶は財務省、安倍首相も財務省に押し切られる形で増税を認めてしまった。これ以上、財務省の言い
なりにならないように、安倍首相をサポートしなければいけない。
●三橋貴明
倉山満&上念司と同じ主張。金融緩和まではベタ褒め。その後の経済政策は全否定。しかし、安倍首相の代わりになる人材
がいないことも事実。安倍首相はレームダックとなって、これ以上金融緩和以外の余計なことをしないのがベター。
●チャンネル桜・水島社長
消費税増税の裏には安倍首相VS財務省の構図があったというのは間違い、デマでした。財務省および安倍首相を含む自民党
全部が戦後レジームから脱却できず消費税増税を推進した。戦後レジームから脱却することが一番の最優先事項である。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:52:46.06 ID:vGCAtCGf0.net
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.
景気対策とは、 消費税増税をやめること!
.

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:36.40 ID:HCDpxyEi0.net
経団連は法人税減税、消費税増税に賛成してるんだから自業自得だよね

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:14:29.41 ID:Prq2Wnk80.net
貧乏人に半年間の有効期限付き金券を配ったほうが公共工事より景気対策になるぞ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:16:41.49 ID:qrzI8dyg0.net
安定の大本営発表

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:00:07.74 ID:yBkDix9f0.net
まあ、消費税廃止したら劇的に景気良くなるだろうなw

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:06:04.05 ID:LyHtjyrY0.net
>昨日もチラリと取り上げましたが、五月の実質消費が対前年比で8%の減少となってしまいました。
>正直、ショックを受けました。まさか、四月を下回るとは予想していませんでした。
>上記以外にも、住宅着工件数が4月の3.3%減少から、5月は15%の減少。
>実質賃金が4月の3.4%減(確報値)から、5月は3.6%の減少(速報値)。
>実質消費の大幅な落ち込みを受け、総務省は
>「想定の範囲内」
>としています。「想定の範囲」が何を意味するのか、よく分からないのですが、この手の抽象語で話を終わらせるのは本当に
>やめて欲しいと思います。
>何しろ、消費(民間最終消費支出)とは支出面GDPにおける最大の需要項目です。日本のGDPを支出面で見ると、約六割が
>民間最終消費支出になります。おおよそ、300兆円です。
>無論、五月の実質消費の落ち込みは「月」の話ですが、これが一年間続くと、24兆円規模の需要が消滅することになります。
>間違いなく、我が国はデフレに逆戻りしてしまうでしょう。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11887539891.html

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:58:32.57 ID:v+Z4m9+F0.net
【経済】政府、今年度の経済成長率を下方修正へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405744755/

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:39:27.18 ID:Fu7RfvGi0.net
>>1
想定内ってことにしないと
消費税10%にできないもんなw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:53:50.67 ID:rrLcDrZG0.net
>>1
黒田は経済の素人なの?


5月基本給、下方修正し横ばいに 厚労省の勤労統計

厚生労働省は18日、5月の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)の確報を発表し、
基本給などの所定内給与が1人当たり前年同月比0・2%増としていた速報段階の数値を
下方修正し、増減なしの横ばいだったと発表した。金額は24万1375円。

所定内給与の前年同月比は下落傾向が続き、5月の速報段階では2年2カ月ぶりに
増加したと発表していた。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014071801001458.html

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:41:34.08 ID:lLpo+d5e0.net
>>1
ここ十数年間、慢性的不況の日本で
大きな暴動が起きなかったのは、
別に、憲法9条でも、日本人の民度が高いからじゃないw
デフレでモノが溢れていたからだろw

安倍ノスクリューフレーションというべき
インフレ、福祉費増大、中流階級の急落、集団的自衛権での紛争武力介入、
南シナ海戦争激化や中東地域での複数の戦争や東欧戦争の激化、朝鮮戦争再開これらでも重なったら、9千人が殺害される
関東スタンピード勃発まったなしw

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:42.16 ID:lLpo+d5e0.net
>>1
段ボール製造の最大手レンゴーは、
在庫が積み上がっているということで、
今週はじめに製造数の削減を発表しているんだが昨年比なんと20%減
6月15%減、7月20%減で、今後も減産の可能性があるといっている
5月以降、日本の物流が完全に止まってるのが浮き彫りだよ。

段ボールの製造数は、当然、景気動向を敏感に写し出すので、
クルーグマンも注目している指標らしい

今年の日本経済は、日銀や政府の大本営発表とは裏腹に
水面下では本当に恐ろしいことが進行中だよ。
このまま10%導入を決めたら、
今年秋頃に、日本発の世界大恐慌もあり得るだろう。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:23:36.93 ID:EB4ssJHX0.net
>>174
自分の投稿がコピペられててわらた

全国段ボール組合みたいなところがまとめている資料

段ボール統計・発表資料
http://zendanren.or.jp/data/

今年6月の統計がまだ出てないからなんとも言えないが
4月と5月は昨年比で減産傾向にあることが分かる

減産体制が同業他社も波及しているのなら
6月の数字に急激な減少が出てきそうだな

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:30:23.30 ID:9CU1BDMB0.net
こうなる事は、十分予測の付く事だろ
なのに愚民は資本主義支持

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:36:30.75 ID:eZlD9gvb0.net
安倍も黒田も嘘八百ばかりだな。どこも景気なんかよくなってないじゃん。
特定の企業や業種がちょっと売り上げ伸びたら日本国中全て好景気みたい
に浮かれてるだけのこと。庶民の暮らしは悪化する一方だな。公務員全般
はかなり優遇してるから優雅な生活だろうけど。アベノミクスは失敗作。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:31:16.48 ID:+gpCjIxI0.net
財政規律とか社会福祉とか単なる口実で
もう行くとこまで行くって思ってるでしょ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:21:24.97 ID:xIahcLIF0.net
増税元年

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:34:47.32 ID:G46LFter0.net
駆け込みで買った奴ら悲惨。
同じ商品が現在2割〜3割引きで販売されている。
消費税の差額3%を大きく上回ってる。
マンション、建売住宅も売れ残りを値引き販売してる。
生産が間に合わない時は値引かなくても売れるが、
在庫過剰になると値引いても売れない。
今後10%になるときも同様。
車なんて、重量税廃止と値引きで駆け込みで買った奴らより
数十万も得なのに、目先の2%の数字に惑わされて買うんだよな。
エアコンなんて先月買い換えたけど、全くの同一機種が消費税アップ前の
見積もり額より15%安いし室外機の防錆処理がグレードアップしてたけどなw

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:48:20.38 ID:vD5YsOZs0.net
>>174
日経から

段ボール国内最大手のレンゴーは14日、段ボール紙で「中芯(なかしん)」の原紙の生産量を7月は前年同月より1万9000トン(20%)減らすと発表した。
在庫が適正水準を超えているため。ただ、段ボール自体の生産・出荷は6月から前年を上回っており、
中芯以外の原紙は減産せず、段ボールそのものは計画通り生産する。

中芯だけ減産、ダンボールそのものは計画通りらしい
よーわからんな

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:55:11.27 ID:o0nzMhCS0.net
社会福祉特別給付金? 今受給者で市役所が混み合っている。1万円を配るのにその経費を考えているのだろうか?
書類の印刷費、郵送費、市役所職員の人件費などなど、全く割が合わない。
そんなことしてまで、配らないといけないものか?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:57:22.14 ID:zrtosUiM0.net
日本最大の詐欺集団自民党

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:16:45.68 ID:/0JMwsbH0.net
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.
正直 自民党の 増税政策が 良いとは 思えない!
.

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:25:28.78 ID:wXtLwYIL0.net
政府の想定は失業者5千万人、餓死者8万人だったから現状何ら問題はない

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:38:25.32 ID:MtAkP77/0.net
>>181
日経に減産の記事が出てたとは知らなかったな
その後追跡調査をしてみたが、やはり段ボールはだぶついていて流通が下降気味みたいだ

おそらく今週火曜日頃に日経新聞や段ボール組合のサイトで
6月の市況情報が出てくると思うので、それを見てから改めてコメントするわ

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:27:05.74 ID:ifXJTfUy0.net
【経済】4−6月期のGDP−7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404990844/


18 名無しさん@0新周年@転載は禁止 New! 2014/07/10(木) 20:25:13.45 ID:JgYY5J+c0
5月機械受注は過去最大の減少幅、4─6月GDPは設備投資も減少か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FF02D20140710

5月の機械受注、前月比19.5%減−過去最大、基調判断下方修正
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8F27R6JIJUT01.html

5月の機械受注、前月比19.5%減 過去最大の下げ幅
http://www.asahi.com/articles/ASG797QH5G79ULFA036.html

うち製造業は18.6%減、非製造業は17.8%減だった。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」受注額(原数値)は14.3%減だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IPA01_Z00C14A7000000/

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:29:11.22 ID:RHJCkSux0.net
いつもの 日韓ヒュンダイですwww
いつもの 日韓ヒュンダイですwww
いつもの 日韓ヒュンダイですwww
いつもの 日韓ヒュンダイですwww
いつもの 日韓ヒュンダイですwww

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:37:38.82 ID:ifXJTfUy0.net
,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥     …わかった この話はやめよう
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|         ハイ!! やめやめ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ 
  n/7./7ヽ._):.:.、          ,. 'l         iヽiヽn
 |! |///7 トi、ヾ:.. 、     _,. - '  |        | ! | |/~7
i~| | | ,' '/ /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |         nl l .||/
| | | | l {':j`iヽ   丶、  `¨¨´     ト、        ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::丶、  `丶、  丶  | rゝ、     | ゝ    ',

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:39:42.02 ID:ifXJTfUy0.net
>>41
株価好調な時経済の安部て言われてたんだぜw

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:00.86 ID:mkvuqA9o0.net
今日の渋滞例年並みだね。
燃料高の影響はないのか

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:40:31.74 ID:9y08V/VT0.net
大本営そのものだなw
誰も騙せないというw

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:43:32.25 ID:QEn+geI50.net
これは増税だけではない

アベノミクス失敗による増税だから被害が大きくなってきた

結構、深刻だよこれ

今はまだ余裕でいられるけどなwwwwwwwww

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:45:41.13 ID:mkvuqA9o0.net
>>174
緩和マネーがマネーゲーム中なので今年中ということはないし、日本発ということもないと思う。
来年以降で世界同時に壮絶にいくとは思うが

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:02:00.37 ID:bExNd1BV0.net
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:17:41.16 ID:ifXJTfUy0.net
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405940856/

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:44:35.77 ID:WT1xHKRM0.net
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい

SHINE!!

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:46:42.66 ID:uyvr0dUg0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:16:44.45 ID:ifXJTfUy0.net
【政治】安倍首相12月にも消費税増税判断★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405950735/

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:18.76 ID:2FUrNQvu0.net
ここの書き込み見てびっくりするのは、日経の記事を真に受けてる奴が多い事だな。

日経は安部べったりで都合の悪い数字がでると、紙面の端っこに小さくのせてる。
はっきりいって、産経、讀賣よりたちわるいし、「経済新聞」を名乗ってるくせに
中立性はないし、今現在一番危険な新聞社だよ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:59:22.02 ID:erRuzWq10.net
>>1
>量販店に冷蔵庫を買いに行ったら、A社の製品を先週末に比べ10万円も安く販売していると言っていた。
25万オーバーの大型上級機の売価は2〜3万円くらい下がってるが15〜20万クラスはほとんど変わってないぞ?
量販店はまだ様子見してるだろ
駆け込み特需の分で余裕があるんだろうな

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:10:00.67 ID:0b6xI7D70.net
.
安倍内閣の支持率 急低下中です。
.
第3の矢は、増税でした!
.
自民党は 増税党です。
.

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:35:29.66 ID:evy5MIpH0.net
行政がウソを発表するのはよくない

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:19:09.47 ID:9hAQPsUL0.net
安倍はメディアの扱いだけ上手いから困る
景気は回復してる デマ言いふらして戦時中かよ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:52:34.13 ID:zeeIHeKk0.net
見切り品シール貼ってるおばちゃんに群がるおばちゃんたちの殺気が半端ない
これはもうだめかもわからんね

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:38:33.48 ID:ENMI1lLD0.net
首相動静(7月19日) ※この日は山口県下関市の自宅にいた模様

午後7時29分、同市の焼き肉店「焼肉やすもり下関グリーンモール本店」着。井上貴博自民党衆院議員、村岡嗣政山口県知事、熊坂隆光産経新聞社社長と会食。同9時、同所発。

相変わらずです(´・ω・`)

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 01:57:46.14 ID:JODHSurG0.net
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.
さまざまな増税案を、今すぐ引っ込めなければ安倍政権は、あと3カ月で終了する!
.

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:01:05.13 ID:Y9J9sAdu0.net
偉大なるアベ総理の領導により経済は大躍進を遂げ景気は類を見ない程の反映を謳歌している
くらい云えよゴミ屑

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:26:42.22 ID:5NhNSjHQ0.net
どこがどう回復してるのか詳しく

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 06:37:08.02 ID:mX12fYsv0.net
ここ7年間で買い替えたりした家電は
パソコンと炊飯器と体重計と血圧計と空気清浄器と扇風機だけ。
テレビや洗濯機やエアコンなどは壊れるまでは買わない。

総レス数 210
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200