2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】全国知事会が「少子化非常事態宣言」、止まらぬ都市への流出…小さな市町村の自助努力も限界、「日本破滅」と強い危機感★2

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:50:12.90 ID:???0.net
 全国知事会が「少子化非常事態宣言」を打ち出した。背景には、このまま地方の人口が減り続ければ、多くの自治体が消滅
しかねないとの強い懸念がある。これまでも企業誘致や市町村合併による財政基盤強化などの対策を講じてきたが、都市への
流出と子どもの減少が止まる兆しは見えない。小さな市町村の自助努力は限界に近く、国の支援が必要と訴えている。

図表 http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014071500782.jpg

 ▽全国ワースト

 標高千メートル程の山々に囲まれた群馬県南牧村。基幹産業の農業や林業は衰退気味で、後継者も十分ではない。1955年に
約1万人いた村民は約2300人まで減少した。

 日本創成会議の試算では、若年女性(20〜30代)の減少率が89・9%と全国ワーストだった。2010年に99人いた若年女性が
40年には10人になり、住民全部で約600人に落ち込むと計算された。

 保育園や小中学校給食の無料化、移住希望者への空き家紹介…。村は子育て世代を呼び込むためさまざまな手を打ったが、
過疎と少子高齢化は進む一方。働く場や産業が十分なかったからだ。

 企業誘致に取り組んだものの、大型工場を建てられる平地が少ないことがネックとなり、実を結ばなかった。 長谷川最定村長は
「雇用を生み出すため、国の後押しを切に望んでいる」と話す。

 ▽出て行く若者

 約27万人の北海道函館市は、1980年の約32万人をピークに減少が続き、2040年には16万人になると推計された。観光地で
ホテルなどのサービス業が盛んだが、従業員の採用が景気に左右されやすいこともあり、「大学卒業を機に首都圏に行く若者が多い。
政府は産業基盤を地方に広げてほしい」(市職員)。

 人口約1600人の奈良県川上村は、村内に二つのダムが建造された影響もあり、1950年代から住民の転出が進んだ。高校が
村内になく、以前は近隣の高校に通学していた生徒が多かったが、近年は母親と一緒に引っ越すケースが増えてきた。

 日本創成会議の試算では、若年女性の減少率は89・0%で全国2位、40年にわずか8人となる。 阪口和久総務課長は
「そうならないための目標ができたと考えたい。村民と知恵を絞る」と力を込める。

写真=全国知事会議で発言する増田寛也元総務相=15日午後、佐賀県唐津市
http://img.47news.jp/47topics/images/TR2014071500610.jpg

 ▽国との連携

 非常事態宣言の当初案には「日本破滅に向けた壮大なシナリオができつつある」との表現で、人口減少が地方から全国に波及する
と強調した部分があった。舛添要一東京都知事の「言い過ぎではないか」との指摘で削除されたが、強い文言で政府に対応を迫ろうと
する意気込みは感じられた。

 会合では「法人税を東京よりも低くして、企業を地方に誘導していくべきだ」(福井)、「県外の大学に行く高校生が多い。地元の大学の
立て直しが急務だ」(香川)といったアイデアが示され、意見交換は3時間近くに及んだ。

 政府は、人口減少を克服するために「地方創生本部」を立ち上げる。各省の地域活性化事業を統合する司令塔として期待する声が
多い一方、鈴木英敬三重県知事は「政府の地方対策は一過性に終わるものもあった。真正面から取り組んでほしい」と注文を付けた。

 創成会議座長の増田寛也元総務相は「地域の特色を対策にどうつなげるか。地方と話し合うルートがないと、創生本部はうまく
いかない」と、国と地方の連携が重要だと強調した。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/47topics/e/255355.php

前スレッド(★1が立った日時 2014/07/17(木) 11:26:37.30)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405563997/

関連スレッド
【政治】全国知事会、少子化対策「3本柱」まとめ閉会 [14/07/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405487142/
【政治】全国知事会議、少子化で「非常事態宣言」=対策の抜本強化を求める [7/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426513/

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:15:46.58 ID:79BX+4As0.net
>>632
必要ない
地方公務員が無能だから衰退しただけの事で自業自得

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:16:12.87 ID:xfvDZRzf0.net
>>632
県はいらんよ。市町村がその代わり仕事すればいいだけだからね。
国県市の3層を国市の2層にすればコストは浮くよな。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:16:45.73 ID:TTBh1MK50.net
>>634
日本は地震国だということを忘れてない?
都市圏ところか東京一極集中がこのまま続いたら、
もし東京が被害に遭ったら国家機能がマヒするよ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:17:25.21 ID:qjA70ZU80.net
今はネットで色々買えるようになったから、上京しようとは思わないな。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:17:27.21 ID:Zxx4NxuU0.net
国家の破滅とまで言うならAVと性風俗規制したら?一体どれだけ女や結婚の価値を下げ、男のやる気と精子を無くしてきたか計り知れないぞ

まるで現代日本にとってのアヘンみたいなモンだ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:18:30.26 ID:UjJKyTSk0.net
国も自治体も身の丈にあった小さな政府と言う発想はないらしいな
近い未来、お役所の公務員以外は移民とかいう町が出てきそうだな

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:19:11.32 ID:oQ1NMUoUO.net
>>637
それは過疎地域を野放しにするのとは別問題だ。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:19:14.14 ID:aEV5rdHD0.net
衰退した地方の活用法・・・・・自衛隊の演習場。沖縄の米軍基地代替地。
               ゴミ処理場。刑務所。低所得者用住宅。

 いくらでもあるじゃないか。何?迷惑施設だって? 贅沢を言うんじゃないよ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:20:38.32 ID:6MOPDhQ30.net
>>632
島根県は日本国の成り立ちに関わってる地域だから大事にしたいな
と思う島根県より人口が多い世田谷区民のオレ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:23:02.50 ID:TTBh1MK50.net
>>641
つながっているよ。
「東京との距離」が第一義だから、それがとおい場所は必然的に
過疎化が進む。
たとえば、日本で一番限界集落が固まっているのって
四国のどこかだと思ったけど、四国って一番東京から「遠い」よね

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:25:25.22 ID:79BX+4As0.net
魅力がない、メリットが無いから、企業も人も逃げた

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:26:13.09 ID:H/OSx+zQ0.net
税収が、年金がやばい!

byお役人

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:27:28.55 ID:we6EJ7i80.net
経済規模を縮小してダウンサイジングか、
移民のデメリット我慢して無理矢理規模維持か。
2択なんだけど、普通の人は縮小派の意見の人多いよね
お金持ちは移民派かな?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:10.79 ID:0TaUQXBUO.net
秋田なんか一年で三万人もいなくなってるw
来年の今頃には99万か98万人になるということだ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:15.23 ID:BbBummgs0.net
いまさら何を言ってんだよホントにさ
なにもかも遅い
遅すぎる

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:31.35 ID:fp+mjdKA0.net
>>643
島根は地理的に大陸(今の中国・韓国)から渡来人が渡ってきたから
成り立ちに関わってるんだよ

でも今は状況が違うし

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:36.55 ID:oQ1NMUoUO.net
>>644
俺は過疎地域を潰して都市圏に集約しろと言ってるだけで、東京に集約しろとは言ってない。

四国なら松山、高松。
東北なら仙台や盛岡や福島や郡山。
この辺に人と物を集めろと言っている。

その上で東京一極集中を解消したいならすればいい。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:53.76 ID:79BX+4As0.net
>>647
ダウンサイジングではないです
地方自治体を潰せば、そこで底打ちするのですよ
底打ちしないと、自然再生できない

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:31:50.33 ID:9DWAURjj0.net
非常事態?(笑)
農民に逃散されて困った大名みたいだな。
上が勝手に危機感もってるだけで、庶民は関係ないしw

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:32:30.99 ID:f9Cr+mmy0.net
地方の大部分が内需向けの産業やってんのに
消費税増税してんだから 無理に決まってるだろ
来年にはさらに10%に増税とか、そのうち携帯税とかも取りだすだろうし
地方の壊滅待ったなしでしょ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:32:56.03 ID:daDm9R050.net
若年労働者の減少移民輸入待った無し!

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:33:00.47 ID:we6EJ7i80.net
>>652
いまさら制度をいじった所で
手遅れなんじゃない?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:33:44.41 ID:5PjeOlJ10.net
選挙やっても少子化って票にならないからな。
最近の地方選も
「地方に人を呼ぶ」とかそういう公約じゃなくて、
原発も無いのに「脱原発」とか、
「戦争反対」「集団的自衛権反対」とかが選挙の争点になってしまっている。
年寄りとか、アカが多いからしょうがないのかな。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:06.67 ID:5PjeOlJ10.net
結局は
国民が無関心ってことだね

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:24.03 ID:daDm9R050.net
ただでさえ東京なんて人口過剰で満員電車で家賃も10万円以上するのに勘弁してくれ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:59.03 ID:f9Cr+mmy0.net
>>657
自分達が働いてた頃は前者
引退して明日明日になれば後者

老人なんてそんなもんでしょ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:36:12.31 ID:kMfvnwdL0.net
働く場がないと労働者は居つくことはない。田舎の介護職では早晩、介護する相手がいなくなる。
建築もない小売もむり。人口減少とはそいうこと。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:37:48.70 ID:bISRbU6d0.net
若い人は全体的に減ってるだけで特に地方で少なくなっているわけじゃない
それに年寄りも地方には住みたがらない
何故なら、地方と都会では医療格差があるから
あと、持病ある人は設備の整った病院が近くにないと命にかかわるので
田舎には住まない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:39:40.08 ID:EV+UWIXv0.net
東京栄えて国滅ぶ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:40:00.76 ID:ADih76/L0.net
田舎は近所付き合いが面倒くさいからね
村八分までいかなくても陰湿だってことは散々言われてるよね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:06.99 ID:we6EJ7i80.net
結局移民しかないのかも

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:31.34 ID:0TaUQXBUO.net
地方民だけど地方滅んでほしーわ
いっそ動物にでもくれてやれ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:31.23 ID:R9LojG62i.net
煽り抜きで質問だが、こういう村とかが消滅すると何か困るの?

例えば九州とかが丸々無人というのは国防上の問題があるけど

消滅を前提に、村の記録や墓・史跡をどう保全するかとか、廃屋を更地に戻しておくルールや資金だけが問題では無いのか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:44:38.59 ID:uZ2rkfOF0.net
そんなことウダウダやっている暇があれば
田舎の女の子を犯罪者から守る方策でも考えろ
少子化時代に貴重な女の子が被害にばかりあっているじゃん

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:03.61 ID:79BX+4As0.net
>>654
その通りで、消費税というのは、地方産業衰退で激減した税収を補填しようという発想の税制
自業自得なんだよね。おとなしく己の無能さを認めて年収を半分以下に下げれば良かったのに

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:19.18 ID:SVq9G9oA0.net
田舎は移民受け入れで人口維持し、中国の自治区になるわな。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:58.07 ID:oQ1NMUoUO.net
>>667
離島は別だが、それ以外なら全然困らない。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:46:44.58 ID:79BX+4As0.net
>>656
自然消滅させればいいじゃないですか
あなたも原則がわかっていないです。
移民もメリットなければ来ないし、来て食い物にされていると思ったら犯罪集団化しますよ
日本人ほどおとなしくて従順な民族はなく、そういう穏健な日本人に逃げられたというのは末期なんですよ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:50:15.94 ID:8oZNCbjlO.net
移民と言いたいのかもしれないが、移民は地方に住まないから。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:50:54.10 ID:we6EJ7i80.net
>>672
治安が悪くなってもいいじゃない。
動乱期ってそういうものでしょ?
何も昭和の文化を絶対維持しなくちゃならないってことないんじゃない?
自治体だって自然消滅するならほっとけば?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:51:12.80 ID:SGNiMEWj0.net
>>672
半島からの嫁が団結して乗っ取られた田舎もあるようだね。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:53:08.90 ID:79BX+4As0.net
>>674
そういう主張をするならば、自分達の国である日本人が武装化して、貴方のような意見の集団を潰すしかない
これは自然権の発動であり自衛
そんなことより、自治体は主要駅前の不法占拠した密入国朝鮮人から土地を日本人に取り戻しなさいよ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:55:50.17 ID:we6EJ7i80.net
>>674
うん内戦もありだよ?
だからお互いの立場でやれることをそれぞれ頑張ればいいのだと思う。
ある人は日本人純潔主義。ある人は移民派。ある人はダウンサイジングした
都市国家で。ある人は出家遁世w

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:57:27.75 ID:I41nXiTk0.net
人口が減少していく地域に若い人たちが生活の基盤を置けるわけがない
移住政策をやって人のいるところに人を集めないと日本は終わり

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:00:33.52 ID:XNykxllh0.net
やれやれこれから地方に若者を縛りつけるキャンペーンが盛んになるんだろうな
あんな性悪な老害の為に人生を無駄にする若者が可哀想だ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:03:02.93 ID:42s7VTCh0.net
少し長い目で考えれば、ある程度人の住む地域を集約することは必要なんじゃないの?
たとえ過疎の村でも人が住んでるなら行政サービスを提供するための拠点を置かざるを得ないわけで、そんな過疎の村ばかりたくさんあったら社会コストがかかりすぎる。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:04:07.23 ID:DTjU0Y8x0.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:05:12.93 ID:6uBWzGiX0.net
東京に移住しようとする奴に高い税金でもかけろよ

田舎の貧乏人が行きたくても行けないような状況を作れば解決するだろうが

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:06:23.49 ID:iB40EY3EI.net
一夫多妻政

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:08:36.29 ID:uZ2rkfOF0.net
老人は田舎に住めばいい
老人介護の名目で補助金は付けてやれる
都市部の老人を田舎に追い出すべき

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:13:20.11 ID:58kRHrfd0.net
>>682
まさに中国や北朝鮮の発想ですな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:18:58.52 ID:pReNwG0W0.net
街コンとか無意味なことに税金使うなよただのヤリコンになってるからさ
「収入は少ないけど共働きならなんとかなる」級の未婚男女に結婚支援金を出せ
後先考えずにセックスして全額生活保護で子育てみたいなのばかり支援しないでさあ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:21:46.08 ID:H/OSx+zQ0.net
横浜市の例。

【神奈川】 "韓国人留学生との合コンをセットするなど支援" 横浜市役所の職員による韓日友好サークル「テンジャンチゲの会」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332925885/l50

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:22:45.51 ID:kikzfpy30.net
ごく普通の地域でも酷い
20年前には40人もいた地区が1人しかいない
都市圏も酷いでしょ
元々酷かったのに、放射能ばら撒かれてもっと少なくなった

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:24:15.87 ID:j+NOBc2Z0.net
非効率な地域に住み続ける方がどうかと思うんだが。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:24:22.01 ID:lfiuibkx0.net
コネがあるやつだけが得をする私物化されてる地方なんか逃げ出すに決まってら
オレ様が法律だみたいなジジイがのさばっててさ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:25:14.27 ID:zSXIdXpU0.net
昔は農家の長男が、18歳ぐらいで16、7歳の嫁もらって、
5人、6人子供作って、
東京に出て行く次男や三男が、晩婚だったりしたが。
今は、優秀なら進学をきっかけにみんな東京に出て行く。

若い女性を地元の独身男性と見合いさせればいいのに、
高校三年生になって進路がきまってからだと遅い。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:28:30.01 ID:9OM5T4K50.net
現在70代辺りの人達の頃は兄弟は10人とか12人とか全然珍しくなかったんだわ
それが1〜3人になって久しいんだから減って当然
単にこれまでが異常だったんだよ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:29:17.80 ID:xrDEU8j30.net
デフレ・不景気で地方に仕事がないから自然と都市へ人が集まるのは自然な事
東京⇔地方と大企業⇔中小企業は同じ構図
東京と大企業さえ良ければそれで日本が良くなると思っているバカが多いせい
東京と大企業は資金があるのだから政府はほって置けばよい
東京と大企業から資金を吸い上げて地方や中小企業に回す政策をするべき

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:30:44.47 ID:mnCrAV9W0.net
移民受け入れは
琵琶湖のブラックバスと同じことだと思う
もっとやることあるだろ
*結婚義務化
*2ちゃん40歳以下禁止
*AV40歳以下禁止
*パチンコ40歳以下禁止

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:30:51.80 ID:1nYaX1P00.net
合計特殊出生率が一定数値を割り込み少子高齢化の問題が騒がれ出して来た時期に
産めよ増やせと子供を産むほどに得な社会にしなかったのが失敗だったよね

生むほどに得にするのは生まない自由と権利を侵害してるとか言い出した連中はろくでもなかった

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:32:20.37 ID:ngi4P8F3i.net
>>682
川崎か横浜にしますw

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:33:55.30 ID:izEhhMgM0.net
>>690
召使いや奴隷がいなくなれば勝手にくたばるから
みんな出ていけばいい

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:34:18.61 ID:uePHySRl0.net
問題は少子化じゃなく「高齢化」なのにな
誰もがそれを分かってるのに誰も言わない(言えない)この空気

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:34:29.13 ID:JJeZWTf20.net
>>657
>>選挙やっても少子化って票にならないからな。

・少子化対策を兆円単位のカネを掛けてやっても働き手の増加という効果が出るのは20年後
・子供が増える度に学校や保育園や幼稚園といったインフラ整備が必要になり、
 20年間は少子化対策費用が右肩上がりで増え続ける=求められる税負担が毎年増え続ける
・選挙に行く人間は65才以上の年寄りばかりで、20年後には半数以上が生きていない
 老人には少子化対策のメリットはゼロ、負担だけが増え続ける
・少子化対策が必要な若年層人口は毎年減少し続けている=直接的な少子化対策の受益者が減少し続けている

そりゃ少子化対策が票になるわけないわ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:35:26.01 ID:cd24H5st0.net
老人がいなくなれば
田舎ににいくらでも住みたいが
老人が威張り散らしてる田舎に住んでもしょうがない。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:35:54.39 ID:AcIxNzUk0.net
統一教会合同結婚くらいのことしないとネット引き籠りは外に出ないからな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:37:26.26 ID:iARTgF210.net
生意気な公務員上り 五月蠅い
お前が田舎に住め

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:39:23.21 ID:izEhhMgM0.net
老害がいる限り「おまえ若いから」って理由でこき使われる
それが田舎

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:44:48.39 ID:Im65fTjc0.net
安倍ちゃんは一番大事なことに手をつけていないな

日本の国力が急激に落ちているのは
公務員天国で彼らの人件費だけで日本の税収のほぼ全てが消費されるから
こんな国他にないだろ
他に必要な金は大量の国債発行でまかなう。 今1000兆の借金
アベノミクスで札を刷りまくってばら撒くだけでは経済よくならないよ
まず公務員の人件費40%くらいカットしないと

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:46:40.97 ID:lj8EUWHc0.net
>>7
だからそれがねーから苦労してるんだろ?
アホか

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:20.15 ID:V4/Z8MCw0.net
>>1
というか消滅していいじゃん。
市町村合併しろよ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:22.61 ID:V4/Z8MCw0.net
なんで数万人規模の市に分かれてるんだよ。
10万人以下の自治体は合併して潰せ。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:31.26 ID:xrDEU8j30.net
給料が増えないのに結婚して子供育てて家建てるなんてできる訳ない
だったら結婚せずひとりで気ままに生活した方が良いと必然的に選択する
デフレ・不景気から脱して中小企業まで給料が上がる政策をしない限り
少子化は止まらない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:05.69 ID:4kZd5lsVO.net
>>698
それはある層(35〜45歳辺りか?もう少し若いのも含むのか?)に言えるな。
45歳超えてりゃもう減って貰ったとこで国としては構わないよ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:48.31 ID:uZ2rkfOF0.net
辺境の地に自国民が居住していることは自国領土の正当性を主張できる、
重要な国防なんだけどな

辺境の田舎や離島に人が住まなくなれば、他国から簡単に占領されることになる

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:54:36.40 ID:20iWyhT70.net
高校をすべて共学化して、恋愛推奨することだな。

今は若いときは勉強しろ、社会に出たら早く結婚しろだからな。これだって、スキルなきゃ無理だろ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:56:38.92 ID:3RRYxvFq0.net
交付金乞食事態宣言

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:57:06.20 ID:NBYzHxqn0.net
>>711
恋愛推奨なぞせんでも彼らは勝手に恋愛しとる
むしろ勉強などしておらぬ

おまえは縁がなかったんだろうが…

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:59:05.91 ID:4kZd5lsVO.net
国としたら一番やっかいなのがこの層の3割が生活保護確定なのよ。

しかも若い衆は払えないぞ 人頭足りねぇんだから

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:00:31.01 ID:V4/Z8MCw0.net
どうせ産まれても労働地獄なんだし
全滅でいいじゃん

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:02:35.34 ID:ripXPaiA0.net
日本消滅とか極点社会とか、いちいち大げさなんだよ。
少子化進行したとしても、日本の人口が1000万人を下回るわけがない。
1000万人に至るまでの過程は辛いかもしれんが、それは避けられないこと。
スウェーデンなんて日本よりもずっと広いのに、人口は1000万人もいない。
でも、立派に国土と社会を維持してるぞ。
国防も自前でやってるし。
っつうても、日本人はスウェーデンよりも生産性とか知能水準とか、
いろいろな面でレベルが低いから仕方が無い面もあるが。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:03:47.89 ID:EonTTuZj0.net
首都移転を潰した小泉が悪い

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:05:11.10 ID:xNZEEvKo0.net
Iターンで奈良の糞田舎の村へ行ったんだけど
閉鎖的
地主とかが幅利かせてる
土建屋とかは役所が他から絶対入れない=談合できるってかしてる?
行って3日で村八分だぜ

会社やめてまで行ったのに条件違うし、ひでえしどうしてくれんだよ

人生ぶっ壊れたわ。損害賠償起こしたいくらいだよ。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:06:34.22 ID:u5jpGdKZ0.net
少子化じゃねーだろ、先進国として適正人口に移行していってるだけ。
今まで、どんなブスでも馬鹿でも結婚して子供作ってた事が、異常だったんだよ。
戦中戦後の産めよ増やせよと、その後の高度経済成長に合わせて社会構築したから、
現代になってそのシステムが使えなくなっただけ。
システムの老朽化だよ。
少数精鋭の国にすべく、社会構築しなおしが必要なだけ。
ここで下手に子供増やしても、増やされた子供が今後酷い目に遭うだけだよ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:13:32.84 ID:ripXPaiA0.net
>>718
言っちゃ悪いけど、甘いよ。
俺は100万都市に住みつつ、
僻地に通って、そこに週に3泊して働いてる勤務医だが、絶対に僻地には住みたくないね。
田舎はたまに行って、きれいな海を見て、うまい空気を吸う場所だと思う。
ちなみに、住民は浅く付き合うには問題ないけど、
彼らと深く付き合うと絶対にヤバいことは、住民同士の確執や紛争を見ていればよく分かる。
管理職の連中も相互監視してるような薄気味悪さがある。
まるで、旧ソビエトとか東ドイツみたいな雰囲気。
あそこに嫁さん。子供を連れて行くのは絶対にごめんだわw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:14:32.31 ID:YbT23aPp0.net
子供欲しいけど嫁がいません!

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:15:34.67 ID:zSXIdXpU0.net
>>713
勉強しないで、地元で職人や農家、工場などガテン系の仕事について、
中学や高校の頃から交際している彼女と、18歳や20歳ぐらいで
結婚する奴はたしかに田舎におおいけどさ。

そんな奴ばかりじゃないからな。
恋愛より勉強だ。と教育されまくって、
進学をきっかけに上京して、そのまま東京で就職した連中は
晩婚未婚ばかり。
セックスはできなくても、子孫は残せなくても、
東京というところは、若い子と遊べる店やイベントが
メジャーなのからマイナーまで、ありとあらゆるものがある。

だから意外に、彼らは女性には不自由はしてない。
昨日は銀座のクラブで遊んだから、今日はアキバのJKカフェで遊ぼうとか、
女子高生アイドルの貸切撮影会で遊ぼうとか、お散歩店いこうかとか、
おまけに2次のコンテンツ、イベントも充実しているので、
田舎のそれとはまるで違う。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:17:59.37 ID:Sllfv/jC0.net
>>698
安楽死施設作った方が効率良いのにな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:20:43.87 ID:xNZEEvKo0.net
>>720
いやーマジでうまい事騙されたわー
観光でも2度といかん。

監視はめっちゃされてたっぽいわ
全部筒抜けというか
見張り番おるんかってくらい
それ村長とかいろんな連中が何してたかとか
様々知ってる

昼飯村長ととかよw
あほかよw
廃村しろよw

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:22:09.85 ID:CxdmSK7Z0.net
>>718
奈良は仕方ないだろ刺青した市議が幅利かせてるような所だからなww

つい最近も猥褻動画配信で逮捕された市議居てたし・・・

米俵で票の買収とかもあったな

穢れた人が多いんだろうな、心の・・・

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:22:22.30 ID:uZ2rkfOF0.net
>>716
このままあっという間に日本の人口が5千万くらいに減り、
そのうち戦える若い男の比率を考えたら、
日本は簡単にお隣の領土的野心あふれる国に占領されるだろうね

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:04.15 ID:NBYzHxqn0.net
>>722
昨日は銀座のクラブで遊んだから、今日はアキバのJKカフェで遊ぼうとか、
女子高生アイドルの貸切撮影会で遊ぼうとか、お散歩店いこうかとか、

こんなんしょっちゅうやれる奴めったにおらんわ
金がまず続かん

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:05.33 ID:usQ7/UJF0.net
まず田舎で子供を産む親は「なんでこんなとこで産んだんだ」って質問に一度は答える覚悟しとけよ
不利なのは間違いないんだからな
「お前一人くらいの食いぶちはどうとでもなるくらいの財産はある」って答えられるくらいじゃないと産むなよ

ちなみに親戚はド田舎で3人産んだが一人は主婦ニートで一人は薬学部に入れてもう一人は留学させるレベルの金あったぞ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:34.64 ID:HRpEhQNO0.net
こんなに急激に人口減少社会になるとか放射能の影響でしょ?
数年前まではこんなこと言ってなかったじゃん。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:24:07.61 ID:31lRtZWy0.net
地方も中国人増えた
移民煽らなくても増えてる
専門学校の留学性も
コンビニやスーパーの従業員や客でも

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:26:09.17 ID:ie5I0j3d0.net
>>716
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:28:44.29 ID:ie5I0j3d0.net
>>726
今の子供なんて福島第一原発の事故での放射線を浴びまくって、今後はもう長生き出来ないし、
少なくとも年金を貰う前に死んでしまうようにセットされた時限式のタイマーを付けられたようなものでしょ、
政治家や行政、企業にとってこれ程都合の良い労働者は他に存在しないし、
今までの派遣社員と違って、リストラして使い捨てにしてもほっと置けばやがて癌や白血病とかで死ぬから、
団結も出来ないし、結局何も訴えられないまま死んでいくし、
今の子供はやがて新卒で就職したとしても定年までに癌や白血病とかで死ぬと分かっているなら、
採用した企業も簡単にリストラしやすいし、死んだ人間に給料を払う会社は無いので、
癌や白血病とかで入院したり、死んだらすぐに若い人を雇用して、また癌や白血病とかで早死になるのを待つ。
行政だって、リストラの後に癌や白血病とかで入院したり、それで死んだらハローワークにも行けないので、
統計上の失業者にもならないので、日本の失業率はそれ程上がっていないとも言えるし、
政治家や行政はもう失業者対策をする必要が無くなる。
医者や病院も癌や白血病などの患者が増えて今後はさらに大繁盛だなw
それで困るのはこれから癌や白血病とかで死ぬ若者や将来大人になって働く子供だけで、
結局本当の勝ち組は今の内に年金を貰える今生きている老人や政治家だけになるんだなw
今の老人は大国の核実験の放射線をかなり浴びても生き残った屈強な人ばかりだから、
今さら福島の原発ごときの放射線をいくら浴びても死なないし、今さら子や孫の生死など知った事ではないだろう。
今の子供は就職しても定年までに癌や白血病とかで死ぬのだから年金なんて払うだけ損じゃないかw
もう働いている若者や将来これから働く子供たちは今の老人の為に税金や年金を払わされて、
福島の原発からの放射線を浴びているのでもう長生き出来ないので早死になるだけだな。
こんな非人道的な国は世界でも中国や北朝鮮、一部の途上国ぐらいだろう。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:28:51.77 ID:xNZEEvKo0.net
>>725
大阪とか京都に働きに行ってる人の多い地域はいいんだけどもね・・・

他がやばい・・・

ただいま失業中ナリ・・・

また大阪へ働きに出ようかな・・・

奈良無理すぎるわw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:30:18.01 ID:ie5I0j3d0.net
>>729
今の子供なんて福島第一原発の事故での放射線を浴びまくって、今後はもう長生き出来ないし、
少なくとも年金を貰う前に死んでしまうようにセットされた時限式のタイマーを付けられたようなものでしょ、
政治家や行政、企業にとってこれ程都合の良い労働者は他に存在しないし、
今までの派遣社員と違って、リストラして使い捨てにしてもほっと置けばやがて癌や白血病とかで死ぬから、
団結も出来ないし、結局何も訴えられないまま死んでいくし、
今の子供はやがて新卒で就職したとしても定年までに癌や白血病とかで死ぬと分かっているなら、
採用した企業も簡単にリストラしやすいし、死んだ人間に給料を払う会社は無いので、
癌や白血病とかで入院したり、死んだらすぐに若い人を雇用して、また癌や白血病とかで早死になるのを待つ。
行政だって、リストラの後に癌や白血病とかで入院したり、それで死んだらハローワークにも行けないので、
統計上の失業者にもならないので、日本の失業率はそれ程上がっていないとも言えるし、
政治家や行政はもう失業者対策をする必要が無くなる。
医者や病院も癌や白血病などの患者が増えて今後はさらに大繁盛だなw
それで困るのはこれから癌や白血病とかで死ぬ若者や将来大人になって働く子供だけで、
結局本当の勝ち組は今の内に年金を貰える今生きている老人や政治家だけになるんだなw
今の老人は大国の核実験の放射線をかなり浴びても生き残った屈強な人ばかりだから、
今さら福島の原発ごときの放射線をいくら浴びても死なないし、今さら子や孫の生死など知った事ではないだろう。
今の子供は就職しても定年までに癌や白血病とかで死ぬのだから年金なんて払うだけ損じゃないかw
もう働いている若者や将来これから働く子供たちは今の老人の為に税金や年金を払わされて、
福島の原発からの放射線を浴びているのでもう長生き出来ないので早死になるだけだな。
こんな非人道的な国は世界でも中国や北朝鮮、一部の途上国ぐらいだろう。

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200