2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】全国知事会が「少子化非常事態宣言」、止まらぬ都市への流出…小さな市町村の自助努力も限界、「日本破滅」と強い危機感★2

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:15:23.47 ID:C2j1pTue0.net
>>631
悪くないというか、現実問題それ一択だよな。

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:15:46.58 ID:79BX+4As0.net
>>632
必要ない
地方公務員が無能だから衰退しただけの事で自業自得

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:16:12.87 ID:xfvDZRzf0.net
>>632
県はいらんよ。市町村がその代わり仕事すればいいだけだからね。
国県市の3層を国市の2層にすればコストは浮くよな。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:16:45.73 ID:TTBh1MK50.net
>>634
日本は地震国だということを忘れてない?
都市圏ところか東京一極集中がこのまま続いたら、
もし東京が被害に遭ったら国家機能がマヒするよ

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:17:25.21 ID:qjA70ZU80.net
今はネットで色々買えるようになったから、上京しようとは思わないな。

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:17:27.21 ID:Zxx4NxuU0.net
国家の破滅とまで言うならAVと性風俗規制したら?一体どれだけ女や結婚の価値を下げ、男のやる気と精子を無くしてきたか計り知れないぞ

まるで現代日本にとってのアヘンみたいなモンだ

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:18:30.26 ID:UjJKyTSk0.net
国も自治体も身の丈にあった小さな政府と言う発想はないらしいな
近い未来、お役所の公務員以外は移民とかいう町が出てきそうだな

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:19:11.32 ID:oQ1NMUoUO.net
>>637
それは過疎地域を野放しにするのとは別問題だ。

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:19:14.14 ID:aEV5rdHD0.net
衰退した地方の活用法・・・・・自衛隊の演習場。沖縄の米軍基地代替地。
               ゴミ処理場。刑務所。低所得者用住宅。

 いくらでもあるじゃないか。何?迷惑施設だって? 贅沢を言うんじゃないよ。

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:20:38.32 ID:6MOPDhQ30.net
>>632
島根県は日本国の成り立ちに関わってる地域だから大事にしたいな
と思う島根県より人口が多い世田谷区民のオレ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:23:02.50 ID:TTBh1MK50.net
>>641
つながっているよ。
「東京との距離」が第一義だから、それがとおい場所は必然的に
過疎化が進む。
たとえば、日本で一番限界集落が固まっているのって
四国のどこかだと思ったけど、四国って一番東京から「遠い」よね

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:25:25.22 ID:79BX+4As0.net
魅力がない、メリットが無いから、企業も人も逃げた

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:26:13.09 ID:H/OSx+zQ0.net
税収が、年金がやばい!

byお役人

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:27:28.55 ID:we6EJ7i80.net
経済規模を縮小してダウンサイジングか、
移民のデメリット我慢して無理矢理規模維持か。
2択なんだけど、普通の人は縮小派の意見の人多いよね
お金持ちは移民派かな?

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:10.79 ID:0TaUQXBUO.net
秋田なんか一年で三万人もいなくなってるw
来年の今頃には99万か98万人になるということだ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:15.23 ID:BbBummgs0.net
いまさら何を言ってんだよホントにさ
なにもかも遅い
遅すぎる

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:31.35 ID:fp+mjdKA0.net
>>643
島根は地理的に大陸(今の中国・韓国)から渡来人が渡ってきたから
成り立ちに関わってるんだよ

でも今は状況が違うし

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:36.55 ID:oQ1NMUoUO.net
>>644
俺は過疎地域を潰して都市圏に集約しろと言ってるだけで、東京に集約しろとは言ってない。

四国なら松山、高松。
東北なら仙台や盛岡や福島や郡山。
この辺に人と物を集めろと言っている。

その上で東京一極集中を解消したいならすればいい。

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:28:53.76 ID:79BX+4As0.net
>>647
ダウンサイジングではないです
地方自治体を潰せば、そこで底打ちするのですよ
底打ちしないと、自然再生できない

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:31:50.33 ID:9DWAURjj0.net
非常事態?(笑)
農民に逃散されて困った大名みたいだな。
上が勝手に危機感もってるだけで、庶民は関係ないしw

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:32:30.99 ID:f9Cr+mmy0.net
地方の大部分が内需向けの産業やってんのに
消費税増税してんだから 無理に決まってるだろ
来年にはさらに10%に増税とか、そのうち携帯税とかも取りだすだろうし
地方の壊滅待ったなしでしょ

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:32:56.03 ID:daDm9R050.net
若年労働者の減少移民輸入待った無し!

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:33:00.47 ID:we6EJ7i80.net
>>652
いまさら制度をいじった所で
手遅れなんじゃない?

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:33:44.41 ID:5PjeOlJ10.net
選挙やっても少子化って票にならないからな。
最近の地方選も
「地方に人を呼ぶ」とかそういう公約じゃなくて、
原発も無いのに「脱原発」とか、
「戦争反対」「集団的自衛権反対」とかが選挙の争点になってしまっている。
年寄りとか、アカが多いからしょうがないのかな。

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:06.67 ID:5PjeOlJ10.net
結局は
国民が無関心ってことだね

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:24.03 ID:daDm9R050.net
ただでさえ東京なんて人口過剰で満員電車で家賃も10万円以上するのに勘弁してくれ

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:35:59.03 ID:f9Cr+mmy0.net
>>657
自分達が働いてた頃は前者
引退して明日明日になれば後者

老人なんてそんなもんでしょ

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:36:12.31 ID:kMfvnwdL0.net
働く場がないと労働者は居つくことはない。田舎の介護職では早晩、介護する相手がいなくなる。
建築もない小売もむり。人口減少とはそいうこと。

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:37:48.70 ID:bISRbU6d0.net
若い人は全体的に減ってるだけで特に地方で少なくなっているわけじゃない
それに年寄りも地方には住みたがらない
何故なら、地方と都会では医療格差があるから
あと、持病ある人は設備の整った病院が近くにないと命にかかわるので
田舎には住まない

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:39:40.08 ID:EV+UWIXv0.net
東京栄えて国滅ぶ

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:40:00.76 ID:ADih76/L0.net
田舎は近所付き合いが面倒くさいからね
村八分までいかなくても陰湿だってことは散々言われてるよね

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:06.99 ID:we6EJ7i80.net
結局移民しかないのかも

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:31.34 ID:0TaUQXBUO.net
地方民だけど地方滅んでほしーわ
いっそ動物にでもくれてやれ

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:43:31.23 ID:R9LojG62i.net
煽り抜きで質問だが、こういう村とかが消滅すると何か困るの?

例えば九州とかが丸々無人というのは国防上の問題があるけど

消滅を前提に、村の記録や墓・史跡をどう保全するかとか、廃屋を更地に戻しておくルールや資金だけが問題では無いのか?

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:44:38.59 ID:uZ2rkfOF0.net
そんなことウダウダやっている暇があれば
田舎の女の子を犯罪者から守る方策でも考えろ
少子化時代に貴重な女の子が被害にばかりあっているじゃん

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:03.61 ID:79BX+4As0.net
>>654
その通りで、消費税というのは、地方産業衰退で激減した税収を補填しようという発想の税制
自業自得なんだよね。おとなしく己の無能さを認めて年収を半分以下に下げれば良かったのに

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:19.18 ID:SVq9G9oA0.net
田舎は移民受け入れで人口維持し、中国の自治区になるわな。

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:45:58.07 ID:oQ1NMUoUO.net
>>667
離島は別だが、それ以外なら全然困らない。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:46:44.58 ID:79BX+4As0.net
>>656
自然消滅させればいいじゃないですか
あなたも原則がわかっていないです。
移民もメリットなければ来ないし、来て食い物にされていると思ったら犯罪集団化しますよ
日本人ほどおとなしくて従順な民族はなく、そういう穏健な日本人に逃げられたというのは末期なんですよ

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:50:15.94 ID:8oZNCbjlO.net
移民と言いたいのかもしれないが、移民は地方に住まないから。

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:50:54.10 ID:we6EJ7i80.net
>>672
治安が悪くなってもいいじゃない。
動乱期ってそういうものでしょ?
何も昭和の文化を絶対維持しなくちゃならないってことないんじゃない?
自治体だって自然消滅するならほっとけば?

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:51:12.80 ID:SGNiMEWj0.net
>>672
半島からの嫁が団結して乗っ取られた田舎もあるようだね。

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:53:08.90 ID:79BX+4As0.net
>>674
そういう主張をするならば、自分達の国である日本人が武装化して、貴方のような意見の集団を潰すしかない
これは自然権の発動であり自衛
そんなことより、自治体は主要駅前の不法占拠した密入国朝鮮人から土地を日本人に取り戻しなさいよ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:55:50.17 ID:we6EJ7i80.net
>>674
うん内戦もありだよ?
だからお互いの立場でやれることをそれぞれ頑張ればいいのだと思う。
ある人は日本人純潔主義。ある人は移民派。ある人はダウンサイジングした
都市国家で。ある人は出家遁世w

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:57:27.75 ID:I41nXiTk0.net
人口が減少していく地域に若い人たちが生活の基盤を置けるわけがない
移住政策をやって人のいるところに人を集めないと日本は終わり

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:00:33.52 ID:XNykxllh0.net
やれやれこれから地方に若者を縛りつけるキャンペーンが盛んになるんだろうな
あんな性悪な老害の為に人生を無駄にする若者が可哀想だ

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:03:02.93 ID:42s7VTCh0.net
少し長い目で考えれば、ある程度人の住む地域を集約することは必要なんじゃないの?
たとえ過疎の村でも人が住んでるなら行政サービスを提供するための拠点を置かざるを得ないわけで、そんな過疎の村ばかりたくさんあったら社会コストがかかりすぎる。

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:04:07.23 ID:DTjU0Y8x0.net
自分の人気取りのためなら売国でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:05:12.93 ID:6uBWzGiX0.net
東京に移住しようとする奴に高い税金でもかけろよ

田舎の貧乏人が行きたくても行けないような状況を作れば解決するだろうが

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:06:23.49 ID:iB40EY3EI.net
一夫多妻政

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:08:36.29 ID:uZ2rkfOF0.net
老人は田舎に住めばいい
老人介護の名目で補助金は付けてやれる
都市部の老人を田舎に追い出すべき

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:13:20.11 ID:58kRHrfd0.net
>>682
まさに中国や北朝鮮の発想ですな。

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:18:58.52 ID:pReNwG0W0.net
街コンとか無意味なことに税金使うなよただのヤリコンになってるからさ
「収入は少ないけど共働きならなんとかなる」級の未婚男女に結婚支援金を出せ
後先考えずにセックスして全額生活保護で子育てみたいなのばかり支援しないでさあ

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:21:46.08 ID:H/OSx+zQ0.net
横浜市の例。

【神奈川】 "韓国人留学生との合コンをセットするなど支援" 横浜市役所の職員による韓日友好サークル「テンジャンチゲの会」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332925885/l50

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:22:45.51 ID:kikzfpy30.net
ごく普通の地域でも酷い
20年前には40人もいた地区が1人しかいない
都市圏も酷いでしょ
元々酷かったのに、放射能ばら撒かれてもっと少なくなった

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:24:15.87 ID:j+NOBc2Z0.net
非効率な地域に住み続ける方がどうかと思うんだが。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:24:22.01 ID:lfiuibkx0.net
コネがあるやつだけが得をする私物化されてる地方なんか逃げ出すに決まってら
オレ様が法律だみたいなジジイがのさばっててさ

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:25:14.27 ID:zSXIdXpU0.net
昔は農家の長男が、18歳ぐらいで16、7歳の嫁もらって、
5人、6人子供作って、
東京に出て行く次男や三男が、晩婚だったりしたが。
今は、優秀なら進学をきっかけにみんな東京に出て行く。

若い女性を地元の独身男性と見合いさせればいいのに、
高校三年生になって進路がきまってからだと遅い。

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:28:30.01 ID:9OM5T4K50.net
現在70代辺りの人達の頃は兄弟は10人とか12人とか全然珍しくなかったんだわ
それが1〜3人になって久しいんだから減って当然
単にこれまでが異常だったんだよ

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:29:17.80 ID:xrDEU8j30.net
デフレ・不景気で地方に仕事がないから自然と都市へ人が集まるのは自然な事
東京⇔地方と大企業⇔中小企業は同じ構図
東京と大企業さえ良ければそれで日本が良くなると思っているバカが多いせい
東京と大企業は資金があるのだから政府はほって置けばよい
東京と大企業から資金を吸い上げて地方や中小企業に回す政策をするべき

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:30:44.47 ID:mnCrAV9W0.net
移民受け入れは
琵琶湖のブラックバスと同じことだと思う
もっとやることあるだろ
*結婚義務化
*2ちゃん40歳以下禁止
*AV40歳以下禁止
*パチンコ40歳以下禁止

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:30:51.80 ID:1nYaX1P00.net
合計特殊出生率が一定数値を割り込み少子高齢化の問題が騒がれ出して来た時期に
産めよ増やせと子供を産むほどに得な社会にしなかったのが失敗だったよね

生むほどに得にするのは生まない自由と権利を侵害してるとか言い出した連中はろくでもなかった

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:32:20.37 ID:ngi4P8F3i.net
>>682
川崎か横浜にしますw

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:33:55.30 ID:izEhhMgM0.net
>>690
召使いや奴隷がいなくなれば勝手にくたばるから
みんな出ていけばいい

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:34:18.61 ID:uePHySRl0.net
問題は少子化じゃなく「高齢化」なのにな
誰もがそれを分かってるのに誰も言わない(言えない)この空気

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:34:29.13 ID:JJeZWTf20.net
>>657
>>選挙やっても少子化って票にならないからな。

・少子化対策を兆円単位のカネを掛けてやっても働き手の増加という効果が出るのは20年後
・子供が増える度に学校や保育園や幼稚園といったインフラ整備が必要になり、
 20年間は少子化対策費用が右肩上がりで増え続ける=求められる税負担が毎年増え続ける
・選挙に行く人間は65才以上の年寄りばかりで、20年後には半数以上が生きていない
 老人には少子化対策のメリットはゼロ、負担だけが増え続ける
・少子化対策が必要な若年層人口は毎年減少し続けている=直接的な少子化対策の受益者が減少し続けている

そりゃ少子化対策が票になるわけないわ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:35:26.01 ID:cd24H5st0.net
老人がいなくなれば
田舎ににいくらでも住みたいが
老人が威張り散らしてる田舎に住んでもしょうがない。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:35:54.39 ID:AcIxNzUk0.net
統一教会合同結婚くらいのことしないとネット引き籠りは外に出ないからな

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:37:26.26 ID:iARTgF210.net
生意気な公務員上り 五月蠅い
お前が田舎に住め

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:39:23.21 ID:izEhhMgM0.net
老害がいる限り「おまえ若いから」って理由でこき使われる
それが田舎

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:44:48.39 ID:Im65fTjc0.net
安倍ちゃんは一番大事なことに手をつけていないな

日本の国力が急激に落ちているのは
公務員天国で彼らの人件費だけで日本の税収のほぼ全てが消費されるから
こんな国他にないだろ
他に必要な金は大量の国債発行でまかなう。 今1000兆の借金
アベノミクスで札を刷りまくってばら撒くだけでは経済よくならないよ
まず公務員の人件費40%くらいカットしないと

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:46:40.97 ID:lj8EUWHc0.net
>>7
だからそれがねーから苦労してるんだろ?
アホか

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:20.15 ID:V4/Z8MCw0.net
>>1
というか消滅していいじゃん。
市町村合併しろよ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:22.61 ID:V4/Z8MCw0.net
なんで数万人規模の市に分かれてるんだよ。
10万人以下の自治体は合併して潰せ。

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:51:31.26 ID:xrDEU8j30.net
給料が増えないのに結婚して子供育てて家建てるなんてできる訳ない
だったら結婚せずひとりで気ままに生活した方が良いと必然的に選択する
デフレ・不景気から脱して中小企業まで給料が上がる政策をしない限り
少子化は止まらない

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:05.69 ID:4kZd5lsVO.net
>>698
それはある層(35〜45歳辺りか?もう少し若いのも含むのか?)に言えるな。
45歳超えてりゃもう減って貰ったとこで国としては構わないよ

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:52:48.31 ID:uZ2rkfOF0.net
辺境の地に自国民が居住していることは自国領土の正当性を主張できる、
重要な国防なんだけどな

辺境の田舎や離島に人が住まなくなれば、他国から簡単に占領されることになる

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:54:36.40 ID:20iWyhT70.net
高校をすべて共学化して、恋愛推奨することだな。

今は若いときは勉強しろ、社会に出たら早く結婚しろだからな。これだって、スキルなきゃ無理だろ。

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:56:38.92 ID:3RRYxvFq0.net
交付金乞食事態宣言

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:57:06.20 ID:NBYzHxqn0.net
>>711
恋愛推奨なぞせんでも彼らは勝手に恋愛しとる
むしろ勉強などしておらぬ

おまえは縁がなかったんだろうが…

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:59:05.91 ID:4kZd5lsVO.net
国としたら一番やっかいなのがこの層の3割が生活保護確定なのよ。

しかも若い衆は払えないぞ 人頭足りねぇんだから

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:00:31.01 ID:V4/Z8MCw0.net
どうせ産まれても労働地獄なんだし
全滅でいいじゃん

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:02:35.34 ID:ripXPaiA0.net
日本消滅とか極点社会とか、いちいち大げさなんだよ。
少子化進行したとしても、日本の人口が1000万人を下回るわけがない。
1000万人に至るまでの過程は辛いかもしれんが、それは避けられないこと。
スウェーデンなんて日本よりもずっと広いのに、人口は1000万人もいない。
でも、立派に国土と社会を維持してるぞ。
国防も自前でやってるし。
っつうても、日本人はスウェーデンよりも生産性とか知能水準とか、
いろいろな面でレベルが低いから仕方が無い面もあるが。

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:03:47.89 ID:EonTTuZj0.net
首都移転を潰した小泉が悪い

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:05:11.10 ID:xNZEEvKo0.net
Iターンで奈良の糞田舎の村へ行ったんだけど
閉鎖的
地主とかが幅利かせてる
土建屋とかは役所が他から絶対入れない=談合できるってかしてる?
行って3日で村八分だぜ

会社やめてまで行ったのに条件違うし、ひでえしどうしてくれんだよ

人生ぶっ壊れたわ。損害賠償起こしたいくらいだよ。

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:06:34.22 ID:u5jpGdKZ0.net
少子化じゃねーだろ、先進国として適正人口に移行していってるだけ。
今まで、どんなブスでも馬鹿でも結婚して子供作ってた事が、異常だったんだよ。
戦中戦後の産めよ増やせよと、その後の高度経済成長に合わせて社会構築したから、
現代になってそのシステムが使えなくなっただけ。
システムの老朽化だよ。
少数精鋭の国にすべく、社会構築しなおしが必要なだけ。
ここで下手に子供増やしても、増やされた子供が今後酷い目に遭うだけだよ。

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:13:32.84 ID:ripXPaiA0.net
>>718
言っちゃ悪いけど、甘いよ。
俺は100万都市に住みつつ、
僻地に通って、そこに週に3泊して働いてる勤務医だが、絶対に僻地には住みたくないね。
田舎はたまに行って、きれいな海を見て、うまい空気を吸う場所だと思う。
ちなみに、住民は浅く付き合うには問題ないけど、
彼らと深く付き合うと絶対にヤバいことは、住民同士の確執や紛争を見ていればよく分かる。
管理職の連中も相互監視してるような薄気味悪さがある。
まるで、旧ソビエトとか東ドイツみたいな雰囲気。
あそこに嫁さん。子供を連れて行くのは絶対にごめんだわw

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:14:32.31 ID:YbT23aPp0.net
子供欲しいけど嫁がいません!

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:15:34.67 ID:zSXIdXpU0.net
>>713
勉強しないで、地元で職人や農家、工場などガテン系の仕事について、
中学や高校の頃から交際している彼女と、18歳や20歳ぐらいで
結婚する奴はたしかに田舎におおいけどさ。

そんな奴ばかりじゃないからな。
恋愛より勉強だ。と教育されまくって、
進学をきっかけに上京して、そのまま東京で就職した連中は
晩婚未婚ばかり。
セックスはできなくても、子孫は残せなくても、
東京というところは、若い子と遊べる店やイベントが
メジャーなのからマイナーまで、ありとあらゆるものがある。

だから意外に、彼らは女性には不自由はしてない。
昨日は銀座のクラブで遊んだから、今日はアキバのJKカフェで遊ぼうとか、
女子高生アイドルの貸切撮影会で遊ぼうとか、お散歩店いこうかとか、
おまけに2次のコンテンツ、イベントも充実しているので、
田舎のそれとはまるで違う。

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:17:59.37 ID:Sllfv/jC0.net
>>698
安楽死施設作った方が効率良いのにな

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:20:43.87 ID:xNZEEvKo0.net
>>720
いやーマジでうまい事騙されたわー
観光でも2度といかん。

監視はめっちゃされてたっぽいわ
全部筒抜けというか
見張り番おるんかってくらい
それ村長とかいろんな連中が何してたかとか
様々知ってる

昼飯村長ととかよw
あほかよw
廃村しろよw

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:22:09.85 ID:CxdmSK7Z0.net
>>718
奈良は仕方ないだろ刺青した市議が幅利かせてるような所だからなww

つい最近も猥褻動画配信で逮捕された市議居てたし・・・

米俵で票の買収とかもあったな

穢れた人が多いんだろうな、心の・・・

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:22:22.30 ID:uZ2rkfOF0.net
>>716
このままあっという間に日本の人口が5千万くらいに減り、
そのうち戦える若い男の比率を考えたら、
日本は簡単にお隣の領土的野心あふれる国に占領されるだろうね

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:04.15 ID:NBYzHxqn0.net
>>722
昨日は銀座のクラブで遊んだから、今日はアキバのJKカフェで遊ぼうとか、
女子高生アイドルの貸切撮影会で遊ぼうとか、お散歩店いこうかとか、

こんなんしょっちゅうやれる奴めったにおらんわ
金がまず続かん

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:05.33 ID:usQ7/UJF0.net
まず田舎で子供を産む親は「なんでこんなとこで産んだんだ」って質問に一度は答える覚悟しとけよ
不利なのは間違いないんだからな
「お前一人くらいの食いぶちはどうとでもなるくらいの財産はある」って答えられるくらいじゃないと産むなよ

ちなみに親戚はド田舎で3人産んだが一人は主婦ニートで一人は薬学部に入れてもう一人は留学させるレベルの金あったぞ

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:23:34.64 ID:HRpEhQNO0.net
こんなに急激に人口減少社会になるとか放射能の影響でしょ?
数年前まではこんなこと言ってなかったじゃん。

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:24:07.61 ID:31lRtZWy0.net
地方も中国人増えた
移民煽らなくても増えてる
専門学校の留学性も
コンビニやスーパーの従業員や客でも

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:26:09.17 ID:ie5I0j3d0.net
>>716
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:28:44.29 ID:ie5I0j3d0.net
>>726
今の子供なんて福島第一原発の事故での放射線を浴びまくって、今後はもう長生き出来ないし、
少なくとも年金を貰う前に死んでしまうようにセットされた時限式のタイマーを付けられたようなものでしょ、
政治家や行政、企業にとってこれ程都合の良い労働者は他に存在しないし、
今までの派遣社員と違って、リストラして使い捨てにしてもほっと置けばやがて癌や白血病とかで死ぬから、
団結も出来ないし、結局何も訴えられないまま死んでいくし、
今の子供はやがて新卒で就職したとしても定年までに癌や白血病とかで死ぬと分かっているなら、
採用した企業も簡単にリストラしやすいし、死んだ人間に給料を払う会社は無いので、
癌や白血病とかで入院したり、死んだらすぐに若い人を雇用して、また癌や白血病とかで早死になるのを待つ。
行政だって、リストラの後に癌や白血病とかで入院したり、それで死んだらハローワークにも行けないので、
統計上の失業者にもならないので、日本の失業率はそれ程上がっていないとも言えるし、
政治家や行政はもう失業者対策をする必要が無くなる。
医者や病院も癌や白血病などの患者が増えて今後はさらに大繁盛だなw
それで困るのはこれから癌や白血病とかで死ぬ若者や将来大人になって働く子供だけで、
結局本当の勝ち組は今の内に年金を貰える今生きている老人や政治家だけになるんだなw
今の老人は大国の核実験の放射線をかなり浴びても生き残った屈強な人ばかりだから、
今さら福島の原発ごときの放射線をいくら浴びても死なないし、今さら子や孫の生死など知った事ではないだろう。
今の子供は就職しても定年までに癌や白血病とかで死ぬのだから年金なんて払うだけ損じゃないかw
もう働いている若者や将来これから働く子供たちは今の老人の為に税金や年金を払わされて、
福島の原発からの放射線を浴びているのでもう長生き出来ないので早死になるだけだな。
こんな非人道的な国は世界でも中国や北朝鮮、一部の途上国ぐらいだろう。

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:28:51.77 ID:xNZEEvKo0.net
>>725
大阪とか京都に働きに行ってる人の多い地域はいいんだけどもね・・・

他がやばい・・・

ただいま失業中ナリ・・・

また大阪へ働きに出ようかな・・・

奈良無理すぎるわw

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:30:18.01 ID:ie5I0j3d0.net
>>729
今の子供なんて福島第一原発の事故での放射線を浴びまくって、今後はもう長生き出来ないし、
少なくとも年金を貰う前に死んでしまうようにセットされた時限式のタイマーを付けられたようなものでしょ、
政治家や行政、企業にとってこれ程都合の良い労働者は他に存在しないし、
今までの派遣社員と違って、リストラして使い捨てにしてもほっと置けばやがて癌や白血病とかで死ぬから、
団結も出来ないし、結局何も訴えられないまま死んでいくし、
今の子供はやがて新卒で就職したとしても定年までに癌や白血病とかで死ぬと分かっているなら、
採用した企業も簡単にリストラしやすいし、死んだ人間に給料を払う会社は無いので、
癌や白血病とかで入院したり、死んだらすぐに若い人を雇用して、また癌や白血病とかで早死になるのを待つ。
行政だって、リストラの後に癌や白血病とかで入院したり、それで死んだらハローワークにも行けないので、
統計上の失業者にもならないので、日本の失業率はそれ程上がっていないとも言えるし、
政治家や行政はもう失業者対策をする必要が無くなる。
医者や病院も癌や白血病などの患者が増えて今後はさらに大繁盛だなw
それで困るのはこれから癌や白血病とかで死ぬ若者や将来大人になって働く子供だけで、
結局本当の勝ち組は今の内に年金を貰える今生きている老人や政治家だけになるんだなw
今の老人は大国の核実験の放射線をかなり浴びても生き残った屈強な人ばかりだから、
今さら福島の原発ごときの放射線をいくら浴びても死なないし、今さら子や孫の生死など知った事ではないだろう。
今の子供は就職しても定年までに癌や白血病とかで死ぬのだから年金なんて払うだけ損じゃないかw
もう働いている若者や将来これから働く子供たちは今の老人の為に税金や年金を払わされて、
福島の原発からの放射線を浴びているのでもう長生き出来ないので早死になるだけだな。
こんな非人道的な国は世界でも中国や北朝鮮、一部の途上国ぐらいだろう。

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:03.74 ID:2vzP28Rs0.net
>>520
車必須の田舎は、年寄りでも頭ボケかけてても生活の為に運転しないとやってけないから
そういう人たちが高速逆走したり、急アクセルで店突入したりして事故起こすんだ
近距離でも歩かないから足腰の弱りも都会の年寄りよりも早いことが多いだろうし
また同居家族がいたら、しょっちゅう運転手に使われ年寄りの都合に振り回されやすい
年取ったらむしろ都会にいた方がいいと思うわ、あと雪下ろしのいらない所ね
自力で生活してないと介護になるの早いよ

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:36:44.50 ID:yhuizlr+O.net
だから女を家庭に入れろよ‥
晩婚未婚増やして女を働かせるより子どもだろ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:40:18.08 ID:B2h52YigO.net
心配するな。日本女は全部韓国男のもの。
おまえらはほろぶけど韓国男があとをついでやるから。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:48:16.90 ID:VmN0ygXB0.net
都会の大企業しか勝ち組になれないような政治してんだから当然の結果だろうが。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:48:59.45 ID:uNnumg1b0.net
>>729
阪神淡路大震災
東日本大震災

これで結構減ったと思う。

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:58:02.17 ID:3geeFAeH0.net
>>736
ペットが諸悪の根源だ

小梨で、大型犬を飼ってる夫婦とか
2人目はやめて犬猫を、「きょうだいね」といったり。
高齢者が何匹も飼ってたり。
ペットに使う金を制限すれば、子どもにいくよ。
15歳未満の子どもの数よりペットのほうが多いんだぜ

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:05:10.99 ID:MKcUHBh5O.net
ペット税取ればいい
ドイツやオランダなどではやっている

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:07:49.17 ID:1D1K2Xe50.net
田舎なんか切り捨てろ
人口減少社会で地方はオワコン確定だからな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:10:18.75 ID:rasBE3Po0.net
>>741
同意。

他人の家の前が自分の犬のトイレだと
本気で思っているバ飼主が多過ぎ。

税務署管轄になれば予防接種の状況も把握できるから一石二鳥。

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:10:52.76 ID:DgXIUaeh0.net
自然は動物や植物さん達に任せればいいじゃないか
なぜ隅々まで人間が住んで荒らそうとする?

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:12:34.83 ID:WCodoe1y0.net
また2ちゃんだけの妄想の世界かw

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:15:28.44 ID:SVq9G9oA0.net
人口減の田舎を何とかするのではなく、切り捨てればいい。
都道府県レベルでそれなりの都市に人を集め効率化する事だ。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:18:12.50 ID:D4JTpAyM0.net
低所得者をパチンコが食い潰した結果

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:18:27.84 ID:fRMMyIQh0.net
でも「子供を産め」って言ったらセクハラなんでしょ?

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:19:24.16 ID:e2sr89rk0.net
子供を増やしたい=お金が欲しい

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:19:57.56 ID:MKcUHBh5O.net
ロシアが二番目の子供からは120万円くらい支給で出生率ガンガン上げているけどね
日本は政治家が少子化対策していないから少子化するのは当たり前

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:23:50.57 ID:/6Hpk2nw0.net
女って保守的だから伝統的な物は大好き
でも田舎はあくまでも田舎であって伝統的な訳じゃない
小京都がある訳でもなく国道に光る焼肉屋とパチンコ屋とラブホテル...
そんな村に女が住着くはずも無い

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:27:40.03 ID:lHFIgC5I0.net
こいつら公務員はただ自分達の給料の元たる税収・補助金・ノルマの事ばっかり。
本当はこいつら侍気取りの、ノーリスク戦後圧力団体たる制度悪用公務員の給料から
削って、将来の納税者たる糞餓鬼・馬鹿餓鬼に付け回すべきなんだがなぁ。

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:29:34.20 ID:rl8xtOaf0.net
少子化危機じゃなくて地方公務員存続危機だろ。
んなもの人口減ればスケールダウンは当然。
レイオフも当然。

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:40:39.49 ID:ngi4P8F3i.net
>>748
メディア的にはセクハラにしておいた方がウケがよかったんだろうね。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:38.50 ID:L42CyG+K0.net
都会の方が楽しいよ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:07:14.73 ID:uNnumg1b0.net
>>748
その通り。
矛盾だらけ。

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:12:23.35 ID:Sjz1fDNo0.net
>>2
まあ知事やってるような奴は仕事はあるだろうさ
問題は市町村の消滅だろうなあ
市町村職員も困るだろうけど、公共の仕事をもらってる業者も潰れる
過疎化は一気に進む
>>8
田舎に仕事がないから都会に就職するのであって
都市部近郊が暮らしにくくなっても田舎に人が増えたりはしないよ

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:16:29.78 ID:aEV5rdHD0.net
30年前は「農業の危機」が叫ばれていたが、実体は「農家の危機」に過ぎなかった。
農業をやりたいリーマンは今でも多いぜwww
そして今「地方の危機」が叫ばれているが、実体は「地方公務員の危機」かもなw

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:19:56.96 ID:aEV5rdHD0.net
>>710
>辺境の田舎や離島に人が住まなくなれば、他国から簡単に占領されることになる

そうかい? 買い物も交通も医療も教育もない辺境に他国人が住むわけ? www

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:52:43.25 ID:MKcUHBh5O.net
竹島、尖閣
領海も重要

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:27:12.60 ID:Q+mtaD5M0.net
【思った以上に深刻…】過疎化が日本の領土を奪う!?自分の街がなくなるかも。
http://nihon-hosyu.net/?p=1028

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:28:55.05 ID:Q+mtaD5M0.net
山形県の村が韓国人に占領され、道の駅が韓国化している
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359784154/

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:32:01.85 ID:Q+mtaD5M0.net
【国境離島】韓国に浸食された島・対馬が抱える過疎化と環境問題[チャンネル桜H26/4/8]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1396944108

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:40:10.40 ID:Q+mtaD5M0.net
↑訂正。

【国境離島】韓国に浸食された島・対馬が抱える過疎化と環境問題[チャンネル桜H26/4/8]
https://www.youtube.com/watch?v=DDW_xjiKX7o

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:22:00.52 ID:0TaUQXBUO.net
日本として栄えるのは宮城〜大阪区間だけでいい
日本全土に人を住ませながら、東京一極集中起こしたらこうなるにきまってるのさ
人体で言うなら、心臓に血液が溜まり続ける悪循環状態が続いてるようなもん
その点宮城〜大阪区間だけで栄えるなら、この悪循環も解消されるからな

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:28:13.47 ID:3ne4d3zM0.net
>>387
健康寿命を延ばして不健康寿命を減らし、社会全体の医療介護の負担を減らすんだよ。
胃ろうなんかの行き過ぎた医療は廃止
平均寿命は延ばさず、健康なうちにぽっくりと逝ける人を増やす。

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:30:06.28 ID:3ne4d3zM0.net
>>467
>>549
>>637
東京の人口は大阪ぐらいに減らして、札幌、仙台、広島、福岡クラスの都市が
名古屋ぐらいに増えれば良いんだけどな。

>>516
俺と田代まさしwの出身小学校は5クラスからクラス替え無しになったぞ。
6クラスあった中学は廃校になった。

>>544
国が困る度合いから言えば
人口爆発>少子化>22世紀まで1億維持>政府が言う50年後に1億維持の緩い少子化

>>583
モテない人間が多過ぎて無理があるw

>>614
漁師と水産加工場は内陸に移れない。

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:27.63 ID:KWqoQYK20.net
え〜〜元気な年寄り増やしてどうするの〜〜
ただでさえ田舎でドヤッてるのに元気ならますますドヤるし〜〜
若いのがますます出ていっちゃうよ勘弁してよぉぉ〜〜

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:48:16.94 ID:tpW9Ie270.net
結局東北の震災で沿岸部に人住めなくてから内陸部に強制移住みたいな形だからな

宮城県内農地、大規模農家に9割集約 競争力強化へ方針

今後10年間で県内農地の9割を意欲的な農家に集約し、
農業の競争力強化を図る方針を明らかにした。
国のコメ政策見直しで、都道府県に新年度設置される農地中間管理機構(農地バンク)には、
みやぎ農業振興公社(仙台市)を指定する見通し。
農地をまとめて大規模農家に貸し出すなどして集約する。

なにかないと何も動かないって。

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:59:23.42 ID:WKENwZcr0.net
都会の若者を食い物にしてきた田舎の爺婆どもの悪行の報いだろ?

爺婆は己が悪行のの報いの呪いを受けて、孤独の死の村で朽ち果てるがいい!!

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:59:50.86 ID:Ixd/uvPu0.net
>>1
中国からの「移民」があるじゃないか(`・ω・´)!

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:22:33.31 ID:IoX1Ko+e0.net
>>87
クルマで街に出て感じるのは…
「老人が多いなぁ…クルマの運転も相当気を遣うよ」

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:36.09 ID:ZvQk8gAn0.net
>>736
日本創生会議では、「20〜39歳女性」の将来推計人口を重要視。

1)若年女性人口は人口の再生産力を示す指標。
2)若年女性が50%以上減少すると、出生率が上昇しても人口維持は困難。

http://www.policycouncil.jp/pdf/prop03/prop03_1.pdf
http://www.policycouncil.jp/pdf/prop03/prop03_2_1.pdf

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:33:56.25 ID:ZvQk8gAn0.net
>>736
たとえ、出生率が優位としても、若年女性人口が人口比で少ないと、
人口に対しての出生数も少ない。死んでいく人の数を補えない。

その結果、人口維持が困難。自然増減マイナスへ進んでいく。
「20〜39歳女性」を急激に増やすことは困難。減少方向へ加速していく。

地方は、出生率が高いと安心して、若年女性人口には意識がないのが問題。
心配しても解決策がないので、思考停止したまま。

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:35:24.14 ID:ZvQk8gAn0.net
>>736
東京は「20〜39歳女性」の割合が他県と比べて高い。
数が多いので、結果も他県よりも二〜三桁多いことが期待できる。

地方の10万人以下の「20〜39歳女性」に働きかけるより、
東京の100万人以上の若年女性人口に対しての施策を行うべき。

緊急なんだから「数」を産むことを先に考えたほうが良い。

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:39:49.38 ID:aEIpMiZCO.net
まず、田舎の村八分性格をどうにかしなさい。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:49:06.22 ID:ZvQk8gAn0.net
>>722
"自然増減"とは、
出生数から死亡数を減じたもの。


東京都の2013年の
自然増減は「26人減」。

死亡数約10万人。
出生数約10万人。
健全な状況。

10万人も出生させる県はない。

東京は子供の数が多いし、
教育環境が良いから、
東大生も多数輩出する。

地方は子育てしやすいらしいのに、
子供に関しても東京頼り。

産業も生まないけど、
子供も産まない。
東大生も少ない。
希少な東大生は東京定着。

すべてにおいて依存体質。
だから自滅する。


2013年の自然増減率が高い順。

・ 沖縄 4.4%
・ 愛知 0.8%
・ 滋賀 0.7%
・ 神奈川 0.3%
・ 東京 0.0%。

東京以下のところは、
死亡数が多く、出生数が少ない。

2013年の自然増減率が低い順.。

・ 秋田県 -8.2%
・ 高知県 -6.6%
・ 青森県 -6.1%
・ 山形県 -5.9%
・ 和歌山県-5.7%。

人口が自然に減っている。
若年女性人口増の必要があるが、
方法は無い。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:50:01.78 ID:EDJntU8W0.net
地方ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く自殺しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:25.92 ID:TG8MBh4A0.net
>>1
首都圏は全然衰退してないけどね
勝手に破滅してろカッペ

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:56:32.85 ID:zyG5iG28O.net
子供生まれる→高校卒業まで育つ→大学で都市に出る→そのまま就職を戦後繰り返して来たらそりゃあ減るわ
納税するようになったら居なくなる
公務員くらい地元民を雇えよ
上京する元がなくなると東京も終わるよ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:00:26.96 ID:xDHtvlOk0.net
ネトウヨの抵抗空しく日本もついに詰むのか。

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:02:46.00 ID:/ZvNyStR0.net
>>781
しかも糞ジャップは大韓民国人と違って被曝してるしな

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:03:45.45 ID:roKvxrs50.net
いいんじゃない
どーせいらないでしょ
こんな国さっさと滅びたほうがいいでしょ
なんでお前ら生きてるの
この先間違いなくろくな事ねーぞ
なんで生きてるの

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:12:27.41 ID:ZvQk8gAn0.net
>>780
それは「社会増減」な。

以前ほど、都会への流出が多いわけではないのに、
人が減るのは、死んだ人数分を産んでいない。「自然減」が多い。
自分の県の流動の内訳を、「社会増減」「自然増減」で調べてみたら。

東京は、「社会増」が減ってきている。それほど魅力的では無くなってきている。
それでも「自然増」に転じるチャンスはある。若年女性人口が多いからだ。

過疎エリア地方の上京する元が無くても、東京はすぐには終わらない。

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:14:13.57 ID:Wf3RIxJy0.net
2005年人口→2050年人口予測

首都圏 4238万人→3628万人(減少率14.4%)
近畿圏 2089万人→1503万人(減少率28.1%)
中部圏 1722万人→1359万人(減少率21.1%)
九州圏 1335万人→ 911万人(減少率31.8%)
東北圏 1207万人→ 727万人(減少率39.8%)
北海道  563万人→ 319万人(減少率43.3%)
四国圏  409万人→ 250万人(減少率38.9%)
北陸圏  311万人→ 201万人(減少率35.4%)
沖縄県  136万人→ 137万人(減少率-0.7%)

全国 1億2777万人 → 9515万人(減少率25.5%)

http://www.garbagenews.net/archives/2079169.html

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:16:00.19 ID:qPn91WEP0.net
首都圏はこれから癌と白血病が増えるから自然減していくと思うよ。
ちょうどいい感じになるんじゃないかな。

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:31.05 ID:KmepprBYO.net
少子化も地方も、長年「ええじゃないか」とほったらかしてきたツケ。

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:19:54.52 ID:LmmamfSt0.net
そもそも出生率2超えてる所がないんだからしょうがない。
東京が悪いとか言ってる連中も子供2人以上いないから論外。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:20:32.70 ID:04wC0I7M0.net
女性の社会進出を煽るのも矛盾してはいないか?

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:23:31.67 ID:mNcZy1980.net
30年前に気がつくべきでしょ
戦争でもない限り人口動態ほど予測しやすいデータは無い

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:25:33.47 ID:04wC0I7M0.net
経済的に苦しいけど若いうちにこどもをもつという風潮にならんと人口は増えない。
30代になりそこそこ楽になったからという頃には自分たちの消費しか考えなくなっている。
また、そもそも年齢とともに所得が増えない仕組みを国が用意してくれているではないか。
どうしたって二人三人と子をもつことは難しくなっているんだよ。

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:27:00.58 ID:LmmamfSt0.net
一方、中国人朝鮮人は増えているのであった チーン

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:38:39.86 ID:n0or9yzA0.net
人口なんか何人でもいいじゃん
北欧みたいな人口1000万以下でも栄えてる国がたくさんあるんだから
人口云々と繁栄は全く関係ない

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:46:49.90 ID:u+Q043Gc0.net
今、子供作ってる奴は馬鹿しかいない

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:11.42 ID:SsscIs7G0.net
増えすぎたんだよ。
人口半分位になってまた増えて〜
なんてのを延々繰り返すんじゃないのか?

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:43:48.73 ID:aNwfb3Bd0.net
>>770
仕事しろよ公務員。

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:24:10.18 ID:lP4JH4eY0.net
負け組は自己責任

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:28:26.24 ID:9dZHOS1G0.net
公務員 年収700万

一般人 年収240万

そんな中世みたいなところに住むかよ。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:32:32.67 ID:9dZHOS1G0.net
人口が減って一番困るのは公務員。

貧困ビジネスで労働貴族。w

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:32:51.05 ID:qcv6BE9p0.net
雇用創出しか方法無いけどね
法人税率下げるしかないんじゃね
国内でタックスヘブン作るしかない

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:36:22.82 ID:EY1rhpfo0.net
糞ジャップは1年中非常事態ニダとか喚いてるなwww

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:37:13.56 ID:9dZHOS1G0.net
貴族公務員と貧民の二重構造がある限り
職があっても若者は出て行くばかりだよ。

公務員に非ずんば、人に非ずみたいなところに誰が残る?

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:39:40.31 ID:jGhEjj220.net
最近、田舎でコンビニ・スーパー・フランチャイズの出店ラッシュ続いてる
けど、人口減少に歯止め掛からないのによくやるわと思う。あれ10年後、詰みそうだけど

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:42:02.27 ID:EY1rhpfo0.net
>>803
昔の箱物みたいになりそうだな
今度は行政ではなく、企業が借金まみれになる

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:43:20.76 ID:bunUL/JLO.net
そら肉体労働とブラック派遣しか仕事ないし

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:44:57.99 ID:9dZHOS1G0.net
都会でアルバイトしてる方が給料が高いのだから
何にもない田舎で惨めに暮らすわけないだろ。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:45:33.64 ID:FhhDJ6S6I.net
30歳までに子供を産めるのに産まない女税導入

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:39:47.34 ID:qPn91WEP0.net
女はおれの前にケツ出して並べ!

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:41:22.55 ID:s9bFNBtp0.net
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:42:29.66 ID:yRGb8Esp0.net
シナ移民を受け入れるのなら、過疎市町村に送り込め。
その代わり都市に流入しないように法整備や態勢を整えるのを忘れずにな。

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:45:49.31 ID:EY1rhpfo0.net
>>809
その後、また上昇して1.43まで回復してるだろ

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:52:04.78 ID:VuH+IjbY0.net
婚外子裁判で、結婚は損という価値観が若い未婚女性にも
定着してるし、今回の父子鑑定訴訟でも、普通に暮らす女性より、
法律上は、不倫してる女が優先される、ということが印象づけ
られたわけで・・・これからも少子化は邁進しつづける。

モラルハザードな人たちなんてやはり
少数派なんだから、そのひとたちを調子づかせることしかしない
極左司法がどうかしてんだよ。
だいたい、日本で結婚して子ども産むメリットって何?

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 05:53:51.19 ID:5IuwGe4N0.net
俺は禿デブチビの31歳だが
自分のことは棚に上げるが
デブブスとは付き合いたくないしなぁ

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:12:55.08 ID:qET1MuA20.net
>>813
美女と野獣は幻であり、実際は割れ鍋に綴じ蓋なのだから
自分が禿デブチビの場合はデブスしか選択肢ないので
アキラメロン

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:24:34.47 ID:Tagi4mIl0.net
男尊女卑が基本の田舎に女性が居つくわけない

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:27:42.48 ID:ZSAWYY1T0.net
解決策はわかってる

老人が毎日1万人死ねばいいんだよ

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:30:45.58 ID:q8Tf2AJj0.net
高学歴化で労働者が都市化しているのだ。
高校卒業後、大学や専門学校進学で8割だ。
こういう連中にふさわしい職場は、都市部だ。
都道府県ごとの拠点都市に人口を集めるのが得策だ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:33:26.06 ID:Is+alwjq0.net
「穴の開いた避妊具を配ってはどうか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405652490/

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:28:39.13 ID:oiA7GK4G0.net
ブラックホール東京を何とかしないと、東京の未来すら危ないぜ?
地震、放射線物質汚染、富士山再噴火のリスクも東京にはあるし。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:02:42.95 ID:ffaChnPx0.net
底辺のみんな聞いてくれ!底辺でも若者たちの力に価値は絶対ある!
金という物差しではかるなら確かに底辺だ!
だが、その他の物差しではかるなら底知れぬパワーを持ってるはずだ!
そのパワーを見せつけてやろう!日本を潰すんだ!たちあがれ底辺たち!
俺たちには老人にはない素晴らしい時間と言う財産をもってるじゃないか!!
その財産を注いで日本を地獄にかえるんだ!

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:11:30.72 ID:+78p64690.net
地方の衰退は東京の衰退と直結してるからな、関係なくないんだよ

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:44:59.90 ID:ZvQk8gAn0.net
>>820

止まった空気。誰もいない駅。静かな商店街。
無駄なバイパス。無意味な農道。
錆びれたスタンド。もの悲しい廃校。
閉店したスーパー。広いだけのイオン。
やたらある薬局。満室の病院。
新しい葬儀屋の看板。壊れたままの不明な看板。崩れかけの建物。
バイパス沿いの全国チェーン。ファッションセンターしまむら。
たまにみるジャージ学生。ゆっくり歩くお婆ちゃん。

緩やかな時が流れ、何十年と変わらない風景。
タントさえあれば、かなり便利。
快適で暮らしやすい街。変化など求めていない。

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:51:35.02 ID:QMSqkUheO.net
人口12600万が1260万ぐらいになってくれたらどんなに嬉しいか

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:39:28.67 ID:bMTXJcxq0.net
遷都して道州制導入しかないやろ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:46:55.16 ID:SJttkdkN0.net
>>813
そんなの全く関係ない。
どれぐらい稼げるかだ。

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:50:53.86 ID:nDTtKiLs0.net
>>823
他国に侵略されて終わり。
または米国に併合。
原発50基もあるのに、管理者、技術者不足で、
国内だけではどうにもならなくなる。

そんなにうれしいか。

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:52:22.14 ID:ZDTpQHiY0.net
迷惑施設を誘致して移民労働者を働かせる計画なんだろうが
移民は肉食系だからコロニー作ってナマポカツアゲだろうな

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:00.59 ID:SrM0mtHr0.net
>>826
日本なんか併合しないよw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:52.20 ID:su4sO32bO.net
手遅れになってから騒ぐなよ

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:04:01.06 ID:IVcnxFkg0.net
>>794
それ以前に結婚してる奴自体バカしかいないんじゃね。

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:44.68 ID:axVjfPrx0.net
全国知事会も口で言うだけで今まで何やってきた?

総務省御用機関で東京集中に何も言わず国からばらまかれる金に口あけてた

だけだろ、地元の自主自立活性化なんて一切やってこなかった

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:40.72 ID:hslI73ER0.net
【地域活性化のススメ】地方より東京のほうが疲弊している
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1406/05/news012_2.html

全国各地で地域おこしや地域活性化に向けて取り組んでいる企業・団体を紹介する
「地域活性化のススメ」。
今回は四国や瀬戸内海の島々の地域おこしに奮闘する地域活性ベンチャー・株式会社459の
取り組みについて紹介しよう。

同社代表の真鍋邦大氏は生まれも育ちも高松だが、大学進学をきっかけに上京し、卒業後はそのまま東京に残って
外資系金融機関に就職した。新卒当時は地域おこしどころか、地元に戻る気も全くなかったと言うが、転機は2008年だった。

当時からメディアでは地方はダメだ、地方は疲弊しているなどと散々言われており、東京にいる頃は
真鍋氏もそれを疑わなかった。しかし半年ほど米国に滞在することになり、渡米までの間
東京の家を引き払って1か月ほど実家で過ごすうちに、よほど東京より地方のほうが元気なことに気づく。

「東京では毎日通勤に何時間も費やし、満員電車に詰め込まれ、表情もしかめっ面ばかり。
マクロで見れば確かに地方は疲弊しているかも知れませんが、一人ひとりを見てみれば
東京の人たちのほうがよほど疲弊していると、そのとき思ったのです。」(真鍋氏)

一方地方の人たちは日常が当たり前になっていて、地元の良さに気付いていない。
ならば都会と田舎の両方を知る自分が地域の良いところを発信することで、
地域の人たちがその土地に誇りを持てるようなことを出来ないだろうかと考えたのが
そもそもの始まりだった。

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:19:39.59 ID:koE6cmn40.net
>>1
>法人税を東京よりも低くして、企業を地方に誘導していくべきだ」(福井

要求するだけなら民主党と同じだ
地方交付税を返上するから誘致企業の法人税を無くしてくれと、なぜ言えない
国に要求する前に、自治体が進出企業に固定資産税、事業税免除するのが先だろう

もらうもの取るものはそのままで、国からさらにむしりとろうとする姿勢は
いつまでたっても変わらない

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:41:02.16 ID:+78p64690.net
農家に金ばらまいて、無駄な公共事業、無駄に給料高い地方公務委員。

潰れろ潰れろ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:46:44.02 ID:ZvQk8gAn0.net
>>833
オフィスや社員用住宅を造るわけでもなく、移転費用を負担するでもなく、
「法人税下げてやるから、出てこいや!」って企業をなめすぎだと思う。

地方に移住させられる社員と家族のことは、何も考えないのか。

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:47:30.78 ID:2gYMK4wR0.net
少子化を推進してきた自民党に文句言えよw

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:49:39.51 ID:pI8HL3oX0.net
でも女性の社会進出は煽るし、会社の転勤させられまくりも放置なんでしょ?
転勤が無いような小さな会社で働けばワープワ。
誰が子供を作るわけよ?wホントバカだよな。

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:01:30.68 ID:0PJ5KZ0/0.net
少子化を当然の前提として、社会制度を抜本的に改革したほうがいい。
もともとここ百年くらいで日本の人口は急激に増加しているし、あと百年で明治大正時代に戻るというくらいの認識で。
地方なら、例えば政令市に人口を集中させて都市圏を構築する。それより小さな自治体は基本的に縮小か統廃合しかない。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:10.36 ID:mAUfc+cv0.net
VIVA 日本国消滅
底辺の呪い
がははははは

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:06:00.40 ID:pHJxmfRx0.net
だから普通の雇用がないんならそりゃ少子化になりますよ
脳みそありますか
どうせブラックしかないんだろ?

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:30.03 ID:MdD+OhF+i.net
田舎は縁故がないと奴隷階級だからね。まともな治世が行えないんだから、御取り潰しにして国の直轄としてカジノとか作りゃいいよ。反対に東京とかはカジノ作っちゃダメとか。地代がもったいないから地方の地主は兵糧攻めな。

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:08:10.51 ID:9g6fw6nB0.net
俺も地方から東京に出てきた口だからなんとも言えん。
つうか、出ざるを得なかったんだけどな。仕事ないし。クソみたいな営業やら工場勤務やら真っ平御免なんだよ。

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:34.52 ID:idfpA5JR0.net
毎日毎日隣近所の粗探しと不平不満と悪口で一日が過ぎていくだけの地方にどうやって誇りを持てというのか
老害が多すぎて変えようとしても変えられない
こいつらを助けるために活性化しろと?
ふざけてんのか

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:11.80 ID:LxA8/Znv0.net
公務員の給料を
3割カットするだけで
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:52.76 ID:N4eevf+x0.net
多すぎる地方公務員の給与を大幅に削減して、社会福祉にまわせば
地方の国民生活がもっとマシになると思うがね?

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:28:06.69 ID:ub7HgQUD0.net
増え過ぎたんだよ。自然な反応だよ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:34:09.73 ID:AKZz3sDo0.net
人の噂が日常会話の田舎に誰が住みたいと思うもんかね

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:39:44.99 ID:xpDy1guFO.net
あれ、人間が森林を伐採し動物の棲み家を荒らすから
熊が出てきたりしちゃうんじゃなかったの?
人間が自然に減って都心回帰
クソ田舎の不自然な宅地を再び森へ
結構なことだ

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:40:16.25 ID:s3DJqf1N0.net
農業やらないで地方に住むのは負け組。農業って、実体は半分以上公務員みたいなもの。
台風とか大雪とかの災害があれば補助金出るし、私有地も80%以上税金で土地改良やって
くれるし、兼業していれば農業経費で節税できるし。地方の人口増やせって言ったって、
農業やらないで地方に住んでいれば負け組人生確定なんだから誰も来ないよ。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:43:10.63 ID:9k+sRITf0.net
移民受け入れるしか解決策はないぞ

後は生活レベルを一気に下げるかやね

基本的に半裸で生活
ドックフードが主食

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:45:22.27 ID:xpDy1guFO.net
>>826
へー原発って五次請けくらいの末端作業員でも
動かせるんじゃなかったんだー
中抜き業者が減ったらもう少し良い条件で雇えるんじゃねーのwwwww

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:59:14.91 ID:jh/oMMUN0.net
日本の少子化対策って基本的に少子化を引き起こす為の対策だからな・・・・w

日本人絶滅計画は伏せられたまま

ハーバードなどの嘘つき機関がゴイム用にまき散らした嘘を鵜呑みにして

まったく逆効果の事を延々とやり続けている。

即刻男女平等を禁止してしまえ。子供が増えるから。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:05:57.57 ID:s+yrq49/0.net
リクルートの転職エージェントいわく、
大阪ですら、東京の15%程度の求人数だそうだ。
そりゃ、地方から人が消えるのも当然だよな…。

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:22:35.69 ID:syhazlrp0.net
自民党の歴史=人口抑制の歴史
子ども手当も廃止したし
CIAの手先の孫が首相やってるし

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:24:43.57 ID:/zUvCVds0.net
俺が生きてる間、日本が持てば
あとはどうなってもいい
他人のガキは苦しめ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:26:56.84 ID:vGCAtCGf0.net
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:04:50.90 ID:+PZtu++20.net
なんかなあ、この試算って
若い女性を生活用品作物や工場製品みたいに思ってないか?
不足だのなんだの、ものじゃないっての。

職もない、都会に比べて女は差別されるし、年寄りがいばってて
住みにくい、若者がいない、不便、じゃわかい女は田舎には残らないよ。

若い女、女と叫ぶけど、若い男も必要なんじゃないの?
それとも中年〜のおっさんが大量に余っているから若い男は必要ないとか。

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:09:13.37 ID:9dZHOS1G0.net
田舎から若者を都市に送ってるのだから対価をよこせ

こんなことを真顔で言ってるのが田舎中世の乞食公務員と農家。

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:05:43.92 ID:KmepprBYO.net
>>858
むしろ、首都圏が対価貰ってるようなものだけどね。
首都圏の稼ぎでインフラ整備したり、様々な恩恵を受けてんだから。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:25:32.34 ID:ASLuTqKb0.net
田舎ってのはたまに行く分にはいいが、住むとなると話は別。
カツヲが証明したろ。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:46:08.66 ID:GtP+/jFP0.net
>>822
ご近所さんかとオモタw

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:55:12.09 ID:mA/YEjWUO.net
都市に老人は邪魔
田舎に追い出して老人介護すればいい
田舎にも雇用が生まれる

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:56:00.60 ID:nH2bp+kVi.net
老人が都会に家を買うんだよ。

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:39:32.15 ID:8IFMQSkP0.net
そんなに地方から人いなくなってるのに
農地の大規模化はいっこうにすすまないんだよな
税制とかで休耕地の税金上げるとかで手放すように仕向けるべき

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:42:00.44 ID:MJ0nrvoN0.net
>>864
全農連が許さないよ 老害達の打ち出の小槌だもの

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:51:12.41 ID:ZvQk8gAn0.net
>>842 同意。
地方では年収が低くて家庭が持てないらしいから、
東京圏の子供を増やすことを考えるべきだ。

地方から東京圏にくるより、初めから東京で育てばいい。

東京の優良企業勤務であれば、普通に年収600万以上は貰える。
このあたりが家庭を持てるように、都心に安い住環境を設ける。
若い女子も多いし、可能性があるところに金を使わないと。

「地方はどうするか?」って、そこはノーアイデアだ。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:52:18.01 ID:ZvQk8gAn0.net
東京は自宅から通える範囲の高校・大学の選択肢が多いし、
優秀な塾が多くあるし、多種目のスポーツ施設がある。

頭が良くても、運動が出来ても、芸術センスがあっても、
すべてを伸ばす環境があって、子育てに向いている。

東京以外に暮らしても、このスレにいるような奴らと同じになる。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:21:54.47 ID:V5ncWS/60.net
役人の金儲けだろ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:24:49.54 ID:Rpbi40lC0.net
補助金がたんまり出る自衛隊駐屯地自治体を見ても自治体の長は少なくとも少子高齢化、若者の地元離れをなくす手段は分かってるんだよね。
そう、公共工事、これしかない!

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:53:17.23 ID:A64fBjPOO.net
補助を出そうが出すまいが、出生率は、田舎>都会が基本で、これはめったなことでは逆転しないと思うよ。
田舎の役割の一つは都会に人材を供給すること。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:12:27.73 ID:Gt6c7Mpv0.net
>>850
安価な労働力が必要な産業に拘っていると貧しくなっていくでしょう。
移民や外国人労働者を入れずに質を向上させればいいです。
・遊休労働力を活用する。
・社会に必要性の低い産業を縮小して、必要性の高い産業へ労働力を重点配置する。
・機械化などで省力化する。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:15:16.22 ID:OKr31jgW0.net
おそいっつうの。
何年前からわかってたことだよ。
第二次ベビーブーム世代の子供たちが結婚する適齢期までに手を打てなかった時点で
オワコンになってた。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:26.03 ID:pm/7sddV0.net
>864
赤字になるから。

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:27.83 ID:A64fBjPOO.net
最も有効な少子化対策は教育だろうな。
だが、どんな教育かと言われるとわからないんだが。

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:23:49.90 ID:qiKR98Yi0.net
志望者数が出生者数を上回ってしまった、全体としては減ったことになるけど
かすかに若返った? wwww

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3355/00093966/03-g-2.gif

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:42:59.76 ID:8uL/uU090.net
少子化なんてどうでもいいくせに白々しい
少子化対策=金よこせ詐欺

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:25:09.88 ID:EedtYflh0.net
東北の人たちは福島第一原発事故以後東京に対する感情はどれくらい変わったのだろうか。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:33:02.34 ID:89Lagjvf0.net
地方に居てもセクースしか楽しみがないのに青少年保護育成条例でセクースするなとか
楽しみ奪って、そりゃあ若者はつまらないから都市に出て行くわ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:35:57.66 ID:KrsDMFVb0.net
これから夏休みが終わってから宿題をやるなという、良い見本になるな!

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:39:24.71 ID:MlX4uO1nO.net
国の政策で少子化推進してるからなしょうがないな
SHINE!

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:06.86 ID:ct/Us82K0.net
>>794
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から150万人以上も減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど。
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:41:07.74 ID:w1QfmaDo0.net
東京に来る時に軽く1マンぐらい税金とる方向でいいんじゃないの?そうすりゃ、来る人も減る。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:43:59.60 ID:ct/Us82K0.net
>>816
確かに、3200万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである
もはやこの国の年寄りで、尊敬出来るべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな。
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:44:12.21 ID:mv5+7IhGO.net
田舎は今でも士農工商か?

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:56:36.78 ID:lMuzE8dN0.net
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 世 代 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     ネットでいくら騒いでもムダ
  i//  /__""__\ ヾヾi     政治家は票になる俺らのことしか
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     見てないっつーのw
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 民主も自民もも結局、多数派のことしか頭に無ぇよ
 |/\     _/  \_     /ヽ|  結局、おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       年金も払えよ  たくさん払えよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        60兆円じゃタリナイ!
    \\  ___,  //      お前らが貧乏になろうが知ったこっちゃねー
      \\     //       ワシらが死んだ後苦しめwwwww
        \_____/

★団塊の世代のまとめ

・自分たちは終身雇用・年功序列の階段を登ったが後の世代に対してははしごをはずした。
・自らの地位を確固たるものにするため派遣・アルバイト等を積極採用し下の世代を育てない。
・成果主義という名の賃金抑制策を導入し下の世代同士競わせ疲弊させる。
・借金で身の丈以上の生活を満喫し逃亡。返済は連帯保証人の下の世代。
・乾いた雑巾をしぼるように下の世代から集めた年金でのんびり暮らす気マンマン。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:58:46.95 ID:bYN6HgV30.net
京都に遷都して道州制にすれば解決する。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:01:57.98 ID:AZfE7VTkO.net
>>886道州制は日本分断工作
移民で日本が乗っ取られる

>>1移民は絶対に駄目

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:05:07.03 ID:/HSeTUuR0.net
登下校する高校生以下はよくみるが
本当、昔に比べて街中で子供を見ること少なくなったわ

今じゃ、2クラスを維持するのもやっとって聞いた品

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:05:58.21 ID:56QL9icy0.net
田舎ってフィリピンパブ嫁が乗っ取り済みなんだろ
純日本人がいなくなるから衰退していくわな

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:10:23.76 ID:bYN6HgV30.net
>>887

もちろん国防、移民など重要事項は地方に任せないよ。

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:11:59.01 ID:n1yG46+10.net
◆犯人
 ●県外から一年前に「自宅」に戻ってきた
   (ストリートビュー&住所でポンだと、自宅の名義は
     父親のもの?)
 ●今は1人暮らし
 ●49歳無職 (ニート)
 ●自称イラストレーター
 ●夜しか出歩いてない

●部屋に美少女アニメのポスターが貼ってあった ← NEW!(TBSニュースバード)

 ●捜査員突入時に「ナニ?! ナニ!?」と叫んだ
 ●捜査員に質問され、監禁したことはその場で認めた


いつまでたってもおまえらが外に出ない結果がこれ

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:28:46.13 ID:0GYDJkDC0.net
大阪と東京じゃ、求人数が5倍くらい違うそうだ。
地方は一人の求人に対して、100人が殺到するとか当たり前らしいし。
仕事もないのに、地方に住めって方がムリ。

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:24:09.91 ID:/0JMwsbH0.net
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.
党を問わず 少子化担当大臣が無能であった証である。
.

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:17:02.74 ID:mTj/reInO.net
首都機能移転
ジュニア世代就職氷河期

これらに何の施策も打たなかった所に
政治家の能力の限界を感じるわ

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:29:24.99 ID:190oiqBA0.net
>>887
道州制が嫌なら政府に東京優遇やめろって言え

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:32:53.75 ID:r0d4dhJg0.net
>>882
それどころか自民は就活生のために東京のUR住宅を格安で貸し出すような政策をしてるんだけど

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:37:16.03 ID:RcwFNxF60.net
>>859
首都圏の貿易赤字は各地域で断トツでトップです

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:46:43.25 ID:txz79DzG0.net
>>866
不可能
東京圏はほぼ全ての施設がパンクしてる

東京の出生率が極端に低いのも、いかに東京が子育てに不向きかを如実に示している
対策なんかしても費用対効果は最悪

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:56:52.30 ID:OdW/8hWq0.net
東京で1人暮らしするだけで生活費月18万以上
かかるらしいのにそこで子育てするとか、、、
しかも派遣が激増中で年収300万程度ばっかだし

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:01:25.98 ID:NVyBuHO10.net
なんで東京の話になってるんだよ。1000mの山に囲まれた村やダムの町では若者が県庁所在地などの都市部に出て行くという話だよ。

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:02:59.11 ID:+Ok6ABmc0.net
昔は住んでなかった場所でしょ

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:06:25.73 ID:RY9pS/8+0.net
>>898 >>899

10万人の出生率1.6よりも、100万人の出生率1.09のほうが、
生まれる数は多い。緊急で対応するなら「数」の多いところがいい。

衰退してくところで産んだって、将来移住せざるを得ない。
存続可能性が高いところで育ったほうがいい。

施設がパンクどころか、就活生に貸し出すくらい余ってる。
子育て世代の住宅費を抑えれば、地方と変わらなくなる。
年収平均では一番上だし。

住宅もオフィスも作りすぎで。供給過多ですよ。
「2016オフィス問題」でググってみ。

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:36:23.24 ID:yCwmBau70.net
>>902
>緊急で対応するなら「数」の多いところがいい。

少子化問題に緊急なんてありません。
彼らが生まれてから納税者になるまで22年もかかります。

>施設がパンクどころか、就活生に貸し出すくらい余ってる。

保育所の話ですよ。
田舎のように、どこかに預けられる環境がなければ2人目3人目は望めない。

>子育て世代の住宅費を抑えれば、地方と変わらなくなる。

どのようにして?

>住宅もオフィスも作りすぎで。供給過多ですよ。
>「2016オフィス問題」でググってみ。

既に東京のオフィスは2012年問題を経験しているんですよ。
それでこの出生率。

あなたが言ってるのは東京一極集中を肯定したいだけの詭弁にすらなってない言い訳。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:38:31.88 ID:qc+a85/L0.net
都市に行くしかないだろ
安倍や自民党が移民でホントに今の人口維持するならまだわからんけど
少子化も解決しなきゃ人口4千万人になるんだから殆ど消滅するよ
8千万人の日本人が消えるんだぞ

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:41:52.46 ID:8zXZrS0v0.net
>>14
それはそうだよな
東京よりも、地方都市のほうが暮らしやすい(景気はそこそこ良くないといけないが)
どうしても企業の拠点を首都圏から離せないなら
もっと遠隔の在宅ワークみたいなのが進化すればいいのにと思う

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:42:08.82 ID:tqazzHKOI.net
関東圏の負担が大きいとか、まだバカみたいな嘘を信じてる奴がいるんだな
東京は全国一一人当たりの税金還元率が高いよ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:44.60 ID:8zXZrS0v0.net
地方から東京に出てきた人は
出身地と東京都で税金を按分したらどうかな
東京での在住期間が長くなればその比率を変えていくとかw

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:20:38.15 ID:M62mA2LR0.net
無理に田舎の自治体を維持する必要もないと思う。
挙家離村が大規模になっただけだ。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:15.91 ID:SYQDk0aJ0.net
>>905
>どうしても企業の拠点を首都圏から離せない

ここが最大の問題で、これに切り込めなかったら何やっても
少子化対策法している“スタンス”にしか見えないんですよ。

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:23:28.54 ID:RY9pS/8+0.net
>>903
>少子化問題に緊急なんてありません。
それでは、「非常事態宣言」とか言ってないで、50年後に考えましょう。

>保育所の話ですよ。
いつの間にか保育所になっているが、まだ足りないけど増やしてる途中。
もっと、職員就業時間や立地の規制緩和すれば増やすことは可能。
退職した保育士の現場復帰を後押ししようとしてるし。

>どのようにして?
URとかを、一定収入以下の、35未満の夫婦に相場の半額で貸す等。
抽選にはなってしまうけど、その中の何人かでも子供を持てればいい。


東京は婚姻率は高いのだから、あとは安心して産めるようにしてあげるべき。
903みたいな人がヤジを飛ばすんだろうな。塩村さん、頑張って。

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:32:31.78 ID:iQyuAFw80.net
>>910
>それでは、「非常事態宣言」とか言ってないで、50年後に考えましょう。

極論を言い出すのは議論に負けた証拠ですよ。

>いつの間にか保育所になっているが、まだ足りないけど増やしてる途中。

いつ足りる状態になるのですか?
現状では増やしても増やしても追いつかない状態ですが・・・

>URとかを、一定収入以下の、35未満の夫婦に相場の半額で貸す等。

また国税の投入ですか?
それを東京でしてどのような費用対効果が得られるのか教えてくれませんか?

>903みたいな人がヤジを飛ばすんだろうな。塩村さん、頑張って。

かなり感情的になられていますね。
私の書き込みを読んで、大好きな東京が貶されたようなような気分になったのですか?

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:45:45.90 ID:9bW4ZWoy0.net
あんたがた先生さまが派遣奴隷の女孕ませればすむだろ?w

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:49:27.49 ID:GJ+XYQ6v0.net
いずれ地方も東京も仲良く衰退する日が来るねww


2035年、若者が東京から逃げ出す!? 東京が「高齢者ホームレス」であふれる日
http://diamond.jp/articles/-/24792

>2035年、数少ない東京の若者たちは、どんな暮らしをしているんだろう。

>どうやら、あまり裕福じゃないみたいだね。

>頑張って働いても、税金をたくさん取られてしまうから。

>一方、地方ではどうかといえば、急激に高齢化が進んでいないので、

>税負担はさほど増えていない。かつて、お年寄りが支えていた農業、漁業は衰退しているようだけどね。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:52:07.45 ID:RY9pS/8+0.net
>>911
国費使って、オリンピック選手村とか一時宿舎とかを造っていくんだから、
それらを若い世帯に優先して出してあげれば、無駄にならないし、出生の可能性もある。
各県の知事さんに少子化のための補助金渡せば、費用対効果は期待できるのかな。
築地市場跡地も安い住宅と保育園・学校に変えればいい。こちらは都の財政で。

>>912
ウケた。先生さまの一人の私が何故男子と決めつける。セクハラだw

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:02:30.29 ID:0WDBlBCW0.net
生き物としてはエサが取れなくなったところからは逃げるのが正解
むしろ日本人が移民になって他国へ行くべき

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:00:10.44 ID:RY9pS/8+0.net
>>911
国&都の財源で、都心部に若年層向3LDK月5万物件を2万世帯分造る。
保育園や学校、クリニックモール等も合わせてエリア内に造る。
平均一人産んでも、2万人の新生児が期待できる。

限られたエリアでこの結果であれば、費用対効果は高い。
2万人も出生してない県は多い。宮城県で2万人位。

各県に400世帯程度で計2万、格安物件の同じようなものを造っても、
集合住宅に抵抗がある人が多いので、すべて入居するかは不明。
同じエリアに集中して住んでいなので、いろいろなところに造る必要がある。


集中しているエリアのほうが、拡散してないので対策を取りやすい。
そして、帰ってくる結果が大きい。

各県で人口に応じて新生児を増やすことを考えていたら、
条件も違うし無駄が多い。日本国全体として増やすことが優先。

こんな合理的なことを他県は受け入れないから子供の全体数が伸びない。

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:08:08.22 ID:JR9x49yQ0.net
農村戸籍造って
地方民の沿岸部への流入を防いでる中国共産党は
けっこう的を射てるリアリストなのかもな

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:11:23.17 ID:JR9x49yQ0.net
富のうちサービスは人間のいるところでしか入手できないからな
過疎地だったらせいぜいネット使ったサービスくらいだ

高度なサービスを利用したかったら、東京に来るしかない
これは仕方が無い

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:36:21.50 ID:rm6wlSWc0.net
もう手遅れでしょ。
わかっていて税金貰うのかな?

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:40:02.28 ID:OIIqphCv0.net
静岡の友人が、「静岡はハレンチ教師がたくさんいるから嫌だ」って
嘆いてました。学力も全国的に見て低くて、先生がハレンチときちゃ、
私も静岡には嫁ぎたくないですね。

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:21:19.85 ID:OsoCrwh10.net
大都市に人口が集中したほうが効率的でいいだろw
税金突っ込んでまで地方都市を維持する必要性を感じない

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:28:13.67 ID:fQjNL7qy0.net
 

   効率が悪いからこんな事態になってんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:28:23.72 ID:bYHHHApw0.net
>>917
ところが最近中国は農村戸籍の人を都市部に住まわせる政策も始めてたり

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:41:12.23 ID:9UMeVhi+0.net
中国様に反日朝鮮人、大ちゃーんす
過疎の日本の村の土地を買い買い占めろw

資本主義における正しい侵略ができますw

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:02:18.68 ID:k7L59H5A0.net
もう国土の均衡ある発展式のバラマキはできないことくらい
知事ならわかってるだろうに国に国にと頼ることしか考えない
知事って無能?

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:06:06.27 ID:ohwkq9fb0.net
>>921
東京一極集中は効率が悪い。
限界集落みたいな所から地方都市へ人口を集中させるくらいが一番効率がいい。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:08:03.01 ID:k7L59H5A0.net
>>926
例えば、どんな風に効率が悪いの?

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:10:52.17 ID:M/F1qqnB0.net
>>905
>東京よりも、地方都市のほうが暮らしやすい
本当にそうなら東京より地方都市の人口が増えるはず。
現実は逆。

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:12:36.72 ID:wTqkn4MU0.net
●外国人労働者移民ステマにだまされるな。 外国人労働移民とは 外国人による「侵略」「破壊」です●


オーストラリアの面積&amp;人口
770万q、人口2300万人

フランスの面積&amp;人口
67万q 、6570万人

★日本の面積&amp;人口
 38万q 1億2700万人

本当に外国人労働移民が必要だと思うか?笑 日本は人口世界ランキングで、10位だぞ

本来、日本は国土面積からしても食料自給率から
しても6000万人前後が丁度いいんだよ。毎年20万人の外人労働者移民を日本に入れるとか政府はなに考えてんだ?

ハローワークには日本人の求職者が大勢いるのに、日本に外国人が増えれば増えるほど、日本人の給料は下がり
外国人の 生活保護需給者が増え、税金、公共料金が上がり生活が苦しくなる
加えて外国人犯罪も近年急増している

なぜ日本政府は日本人の生活を守らないのか?

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:15:49.93 ID:snhBzLCe0.net
いや、ほんと
女の扱いを変えないと無理だよ
男尊女卑の環境じゃ、嫁が来ないどころか地元の女も逃げるって

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:19:28.33 ID:ohwkq9fb0.net
>>927
一番分かりやすいのは、渋滞、長時間通勤時間による効率の悪化。
東京は明らかに効率のいい都市の規模を超えている。

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:21:01.41 ID:MN1+e/ua0.net
農業と林業を改革して生産性を高めれば人は住むだろ
何でそこに昔から人が住んでいたかといえば、農業なり、林業なり、狩猟なり、
金になるもの、生活の糧になるものがあったからだろ
それらが無くなったら人は住めないよ
それだけのことだ

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:22:48.82 ID:k7L59H5A0.net
>>1
会合では「法人税を東京よりも低くして、企業を地方に誘導していく
べきだ」(福井

とか、馬鹿じゃないの?
日本が1国で閉じた経済で回してるならいいけど、世界が結ばれた経済の
中でそんなことしたら、各個撃破される弱小経済圏をあちこちに作って
日本が弱体化するだけじゃん。経済縮小は避けられないんだから嫌でも更なる
効率化を目指すしかないじゃん。

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:23:37.53 ID:RbhJ8q2L0.net
>>930
扱い変えたってムダ
年寄りババが若い女いぢめてるもの
男に文句言えない分若い同性に矛先が向く
結局若い女は出ていく

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:25:01.61 ID:9FVQu1xR0.net
人口が減るなら減ったなりの日本国という姿を構築すればいいではないか。
今の規模を維持しよう、変えたくないという無能な奴らが多すぎる。
年金制度だって世代で支えるなんが馬鹿な制度はやめてしまえばいいのに、
全然改革をしない。
馬鹿すぎる。

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:25:59.06 ID:k7L59H5A0.net
>>931
う〜〜ん、だったらもっと東京に集中投資するべきだと思うけど。
渋滞、長時間通勤時間などを解消すべく。

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:29:12.03 ID:COvZI6wV0.net
とにかくまずは、地方交付税交付金を廃止することが重要。

そして札幌・仙台・首都圏・名古屋・関西圏・福岡の6大都市圏に
集中して財源を投下すべし。

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:29:19.35 ID:ne5Cl0cZ0.net
いかにも補助金漬自家用車通勤の怠け者田舎っぺでが書き込みそうなレスだなあ

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:29:58.86 ID:Yyq0yov00.net
アニメ新世紀宣言みたいだな

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:32:51.57 ID:GKSgR/WO0.net
>>935
妙に変化を拒むよねw
変えたくないというか役所の前例主義がこびり付いて身動き取れない状況

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:33:35.85 ID:ohwkq9fb0.net
>>936
東京みたいに規模が大きすぎると、その投資効率が極めて悪くなる。
いくら投資しても渋滞や長時間通勤は根本解決されない。

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:39:31.29 ID:9FVQu1xR0.net
>>940
本当にそう思う。
時代の変化に合わせた政策を打つべきなのに、
集団的自衛権になるとムキになるのになw
変化を恐れずに改革すればいいだけ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:40:42.03 ID:0Gf8ISYO0.net
消費税増税が来たのに子供作る奴は基本いないのではw

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:40:49.04 ID:LS050yCK0.net
自助努力って、企業誘致したり地域に根ざした新品のマンコ用意したりしてるの?
まあしてないだろうな

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:42:43.61 ID:oieeeYIq0.net
両親が都会育ちだと田舎の幻想が広がってこの世の楽園になるな。

実際は身分制度と監視社会の窮屈な監獄みたいなコロニーなのに。w

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:43:09.25 ID:M7kE/D0c0.net
ビッグダディ叩いてた奴ら老後は他人の世話になるなよ
なあ江○さんw

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:44:41.55 ID:0Gf8ISYO0.net
>944
新品のマンコにワラタ wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中古で高齢は嫌だもんなw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:46:52.83 ID:oieeeYIq0.net
まずは役場の職員の平均人件費を500万にしてから言え。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:47:32.20 ID:OaGTG0iT0.net
新品は優れた陳を求めて都会に行く
結ばれるかどうかは別として

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:02:58.29 ID:0Gf8ISYO0.net
はぅあ w

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:06:44.45 ID:oieeeYIq0.net
田舎の知事や行政が、タイヘンダーとメッセージを送るのは、

北朝鮮が金や食料をセビルのと何ら変わらないことに気がついた。w

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:11:54.22 ID:awnK+wx70.net
この少子化の時代に

田舎の急激な人口減少を食い止めるのは不可能

諦メロン

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:02.30 ID:mdKdfi480.net
20年以上前からずーっと言われていたことなのにな。

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:16:42.63 ID:mdKdfi480.net
>>932
それと、若い女性が出ていかないようにしないと。
進学や就職で、高校を卒業したら出て行ってしまうわけだから、
中学や高校生のうちに、見合いでも恋愛でもさせて、
地元の男と結婚して地元に残ってもらう。

これができなゃ、人口は減り続けると思う。

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:21:12.47 ID:OaGTG0iT0.net
地元の男ってろくなのいないぞ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:26:42.98 ID:oieeeYIq0.net
田舎の政治家は日本に援助をせびるチョンと同じ。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:42:20.74 ID:Re1TCN5D0.net
企業を楽させるために非正規雇用増やして、
非正規雇用者は収入が不安定だから結婚も出来ず結婚出来ても子供作れず
少子化は進み続け労働力不足
労働力不足と言いながらも労働条件を向上させる気がない業界関係者は今度は移民しかないと騒いでおりますが、
居着いた移民はいずれ生保を食い尽くし治安を悪化させるだろうね

政府は企業からいくらもらってるのかしらないが、いつまで続ける気だこのデススパイラル

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:44:58.60 ID:0Gf8ISYO0.net
>957
移民が多数派になってからじゃないかなぁ・・。
2100年から2300年くらいにはかなり変わってるかと。

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:45:35.28 ID:oieeeYIq0.net
地方には充分すぎるほど交付税も交付金も回してるわけで
それで金が足りねー、人が居付かないってのは政治や行政に問題がある
としか考えられん。

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:46:40.49 ID:J+rGi26r0.net
地方交付税あるからって怠けてたのがいけない

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:47:26.86 ID:fg/uwt3A0.net
少子化対策庁なんぞアホなもの作った時点からこの結末は決まっていた

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:48:49.83 ID:URUx67x50.net
地方に若い人が定着しないのは地方に問題があるような気がする、青森とか
いっそ一回なくなっちゃえばいいのではないかと

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:49:50.55 ID:oieeeYIq0.net
1表の格差を是正しないと、田舎の乞食みたい連中に食いつぶされてしまう。

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:50:41.81 ID:SapCmls40.net
>>954
>地元の男と結婚して地元に残ってもらう。
 池沼の女を集めろよ、あるいは海外から若い女を、
奴隷として買い入れろよ
 言葉がわからなければ、逃げられない。
 

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:50:52.16 ID:Mc0UVLow0.net
デトロイドジャップ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:51:10.37 ID:edfZnZS+0.net
福島からぶん取るチャンスすら逃して何をいまさら
アタックチャンスもびっくりのボーナスゾーンだったろうに。家族持ちを大量に取れるチャンスなんてもう二度とねえわ

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:51:28.90 ID:+bLF+13w0.net
危機感っていうか、日本は破滅するよ。
それはもう確定だよ

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:51:58.09 ID:o8i/qZFW0.net
東京は増えてるんだよな。最悪実質東京の都市国家になればいい

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:52:20.15 ID:Rax+YOPf0.net
地方は爺どもがいばりくさってるからね。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:54:24.08 ID:oieeeYIq0.net
日本中の乞食みたいな田舎者が団結して政府に金を集ってるんだから
いくら技術革新して工場をフル稼働させても財政など足りるわけがない。


まず乞食タカリを止めさせないと日本は詰む

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:54:30.10 ID:0Gf8ISYO0.net
100年前はもっとスカスカだったらしいし、別に何個か消滅してもいいんじゃね

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:01:07.05 ID:RY9pS/8+0.net
>>941
全員が車に乗らなきゃならない効率の悪さ。
一時間以上の長距離「車」通勤の人も少なくはない。
コンビニに行くのに車に乗らなきゃいけない。

都心3区あたりは、一般車が少なく動かないほどは渋滞しない。
車通通勤が多い地方都市の朝のほうが酷いと思う。
外環全線開通すれば、C1使う車が劇的に減るので更に解消に向かう。
都心部住宅開発に投資すれば、通勤距離も解消される。


東京圏の人は通勤に車を使わない点で合理的。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:02:06.34 ID:DRARqWuU0.net
要らないんだから消滅すればいい
何の問題もない。

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:05.26 ID:ohwkq9fb0.net
>>972
何でいきなり車通勤って話になるんだ?
東京ほど過密・大規模じゃないが、車通勤せざるを得ないほど過疎ではないくらいが最も効率がいい。

人口でいうと100万人強くらいの都市ね。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:09:58.42 ID:+v8cOj4h0.net
欧米で黒人>白人になった黒人や
世界で20億人オーバーのイスラム教徒
米だけでも1億人突破中のヒスパニック

彼らを移民として呼ぼうではないか。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:11:57.26 ID:8sq9fb060.net
滋賀県知事選は反自民系の三日月氏が勝ったか・・・。
やはり近江滋賀は古来日本文化発祥の地だけあって独特の面白さがあるな。

著名な観光地:
 琵琶湖、比叡山延暦寺、坂本、安土城、彦根城、おごと温泉、三井寺、石山寺、長浜黒壁、
 竹生島、八幡掘、水郷、近江商人屋敷、ヴォーリズ建築群、湖東三山、信楽焼、甲賀忍者、
 琵琶湖博物館、MIHOミュージアム、佐川美術館、瀬田唐橋、義仲寺、ミシガン遊覧

近代文化・食:
 オペラ、イナズマロックフェス、ラフォルジュルネ、鳥人間コンテスト、ゆるキャラ祭り、
 牛肉サミット、大津祭、長浜曳山祭、琵琶湖大花火大会、登山・スキー(比良山・伊吹山)、
 ビワイチ(自転車)、釣り、キャンプ・BBQ、カヌー、里山野鳥観察、近江牛、近江米、
 近江野菜、鴨料理、アユ、ビワマス、鮒ずし、焼鯖そうめん、クラブハリエ




_

977 :NEO-DIO@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:17:41.80 ID:EsQQO3yM0.net
NEO-DIO
わからなくもない。嫌な思い出しかないしな。 --- 草食の次は絶食?イマドキ男子の心理 (JIJICO - 07月20日 13:10)

名前 NEO DIO
性別 男性
誕生日 01月05日

HNの読みは「ネオ・ディオ」。
過去のゲームマシン「NEO・GEO」ではありません。
よく間違えられますが違います。いやほんとに。

GTAとACE COMBATをこよなく愛する3X歳。
(GTAは生活必需品です)
趣味はゲーム、料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、
スポーツ観戦(プロ野球、プロレス(WWE))、
などなど。

その他の趣味嗜好は加入コミュニティを
見てもらえば大体理解して頂けるかも知れません。
一貫性がない?そういう仕様なんです。
まあ一言で言えば「変な奴」です。

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:31:10.97 ID:6ChSWuQE0.net
東京一極集中ってハード的なことが二言目には言われるけど、
根本原因のソフト的なことには誰も言及しないんだよな。気づいてもいないのかな?
それは中高(特に中学)での運動部活だよ。
あそこで年がら年中一緒にいることでストレスが溜まって、それでいじめ事件とか色々な事件が起きる。
中でもいじめは被害者だけでなく、周囲の人間も人間不信にさせる。
だから中学校にはロクな思い出がないって人多いはず。
その証拠に、小学校の同窓会はやるが、中学校の同窓会なんてやったことない、話もないって人多いはず。
つまり、東京じゃないんだよ。自分の中学時代を過ごしたこの街を出たいんだ。
大阪でも名古屋でもどこでもいい。近くの県庁所在地でもいいが、できることなら
もっと自分を知らない人がいて、そこに埋没できる所がいいっていう心理になる。
こういう問題になると、地方ばかり被害者として注目されるが、
じゃー東京の都心部では、みんな地元である自分の生まれ育った街に居着いているのか?調べてみればいい。
恐らく、同じ都心部でも、みんな親元を離れ、その地域からも離れた所に住んでるはず。
つまり、一極集中云々じゃない。ただ自分が中学時代を過ごした街には居たくないんだ。
それは言った通り中学での運動部活が原因だ。
だから中学での運動部活を全廃すれば、人間不信にはならないから、卒業しても
自然とその街に居着く。都心に行っちゃった人でも、歳を取ると戻って来るよ。

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:41:22.73 ID:6ChSWuQE0.net
>>978
この間のNHKのニュースで、コマツの例を紹介していたが、
978で言ったように、親が自分の地元に帰る、或いは地元で勤めても、
子供は中学でキチガイの運動部活に参加して人間不信になるから、
子供は結局将来的には東京だのに出て行くんだよ。
だから、親の職場が地元にあったって大した意味はない。
その子供も地元に居着くようにしないとダメだ。
それには、「郷土愛を育む教育」とかの表面的なくだらないことをやっても意味はない。
日々過ごす中で、人間不信にならないようにすること、つまり中学での運動部活を廃止することだ。

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:56:00.99 ID:0Gf8ISYO0.net
2200年まで粘ればなんとかなるのでは

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:59:41.31 ID:0Gf8ISYO0.net
中学か高校で嫌な思いをした人は地元には帰りたく無いだろうな

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:59:57.02 ID:R5TkhY2E0.net
>>1
一方ヤフー知恵袋では日本の人口は多すぎる、
日本の人口密度は世界一だ、減らすべきである。
日本ほど先進国で子供が生まれている国は地球上に存在しない、
子供が多すぎて人口爆発だと言う意見で溢れかえっている。

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:13:23.56 ID:bOSmabq/0.net
>>981
だろ?
何が東京一極集中だと。
人間そんなハード的なことだけで動くと思ってるのか?と。

ってことで、あげ。

>>978-979を読むべし。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:16:07.86 ID:a4Zi+rlq0.net
>979
かなり特殊で稀な例を一般化するプロパガンダだったな。あれは。

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:21:15.24 ID:NWSFafOf0.net
お前達、東京の事しか頭にないの?w

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:21:53.82 ID:1YFAUdAu0.net
地方に産業誘致が難しいならせめて農業等の一次産業をどうにかすればいいのに
農家ってのはきつくて休めないから嫌われるが、農業やりたいって人間も規制が厳しくて参入出来ないのが現状
大規模な企業経営農家作ってローテで休業日を設定して天候による変動にも対応出来る経営体制をつくれば
やりたいって若い人も結構いるだろう
もっともそれにはJAが邪魔らしいと聞いたが

987 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:22:11.19 ID:???0.net
次スレね。1000行きましたら移動を。

【社会】全国知事会が「少子化非常事態宣言」、止まらぬ都市への流出…小さな市町村の自助努力も限界、「日本破滅」と強い危機感★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405869697/

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:22:28.14 ID:kFKF1hAv0.net
>>985
東京はブラックホールだしな

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:24.99 ID:bOSmabq/0.net
>>981
でもって、特に中学で嫌な思いをした人は多数派だよ。
原因は1年365日一緒にいる部活。
これが全てのいじめとか校内暴力の原因になってる。
教育関係者も政治家もマスコミも、「部活は良いものだ」っていう
先入観を変えようとしないほど部活の正しさを信じてるが、
その信じてるものが間違ってたらどうすんだろうね?
実際間違ってるわけだが。

何度も言うが、中学時代の同窓会なんてやったことない、
話もないって人が多数派だと思う。
これが現実。全て学校部活が原因。
これが地方の過疎化までもたらしてるわけだが、
地元に嫌な思い出しかなければ、当然出ていくわなw

今の時代、地元に残ってる奴なんて、中学時代やりたい放題した元DQN。
で、DQNだから卒業後は土方になる。その後独立して土建会社設立する。
設立しても仕事がなければやってけないから、地元選出の政治家に
公共事業くれくれと言う。
こうやって、中学時代やりたい放題した奴が、需要もない地方の道路作ったり箱モノ作る原因になってる。
つまり、中学での運動部活が、過疎化のみならずこの国の財政までをも悪化させてる。

990 :NEO-DIO@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:31.58 ID:eKLymC670.net
NEO-DIO
わからなくもない。嫌な思い出しかないしな。 --- 草食の次は絶食?イマドキ男子の心理 (JIJICO - 07月20日 13:10)

名前 NEO DIO
性別 男性
誕生日 01月05日

HNの読みは「ネオ・ディオ」。
過去のゲームマシン「NEO・GEO」ではありません。
よく間違えられますが違います。いやほんとに。

GTAとACE COMBATをこよなく愛する3X歳。
(GTAは生活必需品です)
趣味はゲーム、料理、映画鑑賞、音楽鑑賞、
スポーツ観戦(プロ野球、プロレス(WWE))、
などなど。

その他の趣味嗜好は加入コミュニティを
見てもらえば大体理解して頂けるかも知れません。
一貫性がない?そういう仕様なんです。
まあ一言で言えば「変な奴」です。

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:23:51.66 ID:IHcObQ9t0.net
>>955が答えだと思うけどな。

あと、地方の「嫁」への対応のひどさ。
息子に嫁が来て欲しいけれど、自分の娘はこの地の嫁に出したくない親心。

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:26:34.71 ID:NcVvCMDR0.net
>>822
「満員のパチンコ屋」が抜けてるぞ

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:28:39.55 ID:bOSmabq/0.net
>>991
今どき、高校出ても地元に残るような奴は、
俺が>>989で言ったように、元DQNだからな。
まともな女が結婚しようとは思わない。

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:32:36.15 ID:NXfqBeUr0.net
少子化に慣れるしかないだろ

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:38:04.38 ID:3RaTOFugO.net
【政治】第3子以降を重点支援=安倍首相「大家族の評価を」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405771158/
【政治】第3子以降を重点支援=安倍首相「大家族の評価を」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405828373/

だってお

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:42:50.31 ID:BHfLziJ40.net
>>989
高校受験を廃止したり、
まともな学校に変えるべきだ。

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:47:10.61 ID:mjWwbCmU0.net


998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:20:58.75 ID:CCfG/Lhe0.net
一極集中という発想がそもそも間違っている。
それを端的に表すのが出生率最低という東京ブラックホール減少だ。
日本を10ぐらいのブロックに分けてそこに大きな街を若者が働ける
街をひとつづつ作っていく。道州制とはそういうイメージ。

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:27:23.79 ID:of5QELph0.net
子供作るとさ
小学校上がる前に保育所なり幼稚園通わせないとならんかったり
色々ややこしいだろ
銭も時間も掛かりすぎ

出生から義務教育まで金が掛からないようにすりゃいいだけよ
イギリスなんて親が浮浪者でも国が子供を大学まで通わせてくれる
確かにイギリスは税金は高いけどさ
ちゃんとまわすところに回した末の税率だからw

あとはフランスみたいに出生率を回復した国を参考に
つまり結婚して無くてもどんどん子供を産み育てていい社会
これでしょw

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:31:21.21 ID:NcVvCMDR0.net
カネなんかどうでもいい

家庭を持てる気がしない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200