2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】海外駐在員の賃金、これからは「大気汚染手当」も必要?…米コカ・コーラ、中国駐在員に「環境ハードシップ手当」を支給へ

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:57.54 ID:???0.net
 海外駐在員の賃金には通常、住宅、私立学校、セキュリティーの手当が含まれているが、これからは「大気汚染手当」も必要に
なりそうだ。

 米飲料大手コカ・コーラは今週、中国駐在員に「環境ハードシップ手当」を支給していることを明らかにした。中国のいくつかの
都市では大気汚染が健康被害を及ぼすレベルに達している。

 同社の広報担当者は、この手当の額や支給対象者の数を明かさなかった。豪紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューは、
手当は基本給の15%前後と報じている。

 人事コンサルティング会社マーサーのモビリティー・プラクティス部門のグローバルリーダー、エド・ハンニバル氏は、多国籍企業が
深刻な大気汚染などを理由に、中国駐在員へのインセンティブとしてハードシップ手当を支給するのは珍しいことではないと述べた。
大気汚染のレベルが他の都市より高いところもあるため、手当はオフィスの場所によって変わるという。

 ハンニバル氏は「手当の支給は厳しい生活環境に対する補償と社員のつなぎ留めが目的」とし、多くの企業が中国駐在員の自宅に
空気清浄機や浄水装置を設置する費用も負担していると語った。

 パナソニックの広報担当者によると、同社は大気汚染など生活の質に影響を与えるいくつかの要因に対する補償として「生活環境差
手当」を支給している。

 スモッグはぜんそくや肺気腫など呼吸器疾患を引き起こすとされている。北京の米国大使館は、大気汚染が危険なレベルに達した
時は中国にいる米国人駐在員に注意を呼び掛けているほか、ウェブサイトに数都市の大気汚染測定結果を掲載している。

 このサイトによると、北京の大気質指数は今週、軽度汚染レベルに達した。

ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303484504580032423924809234
写真=スモッグに覆われた北京
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DR894_chinas_G_20140715125800.jpg

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:23.07 ID:/3Q2FUBT0.net
空気清浄機の運送代じゃないからな。
hardshipだからな。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:36.47 ID:ShVObJkW0.net
ハードシップでも限界があるだろ
あのレベルは完全に死期が早まるw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:37:48.07 ID:CXUTZo4p0.net
日本は欧米の悪いところしか見習わないからこの手当はつきそうにない

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:28:31.73 ID:bYVpB2DO0.net
基地外が集まる下朝鮮の日本大使館員のストレスが一番だろ
引き払うか給料倍にしてあげて

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:42:53.88 ID:yJE8IJg60.net
で現地人は払わんとか



^^/

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:44:04.54 ID:8xizgokwi.net
中国で変な病気になるなら大金積まれてもいかないわ

8 : 【中部電 49.9 %】 @\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:46:03.47 ID:0iaNy/QOO.net
お金でも無害化はできんだろな、、、
まあなにも無いよりはましだが。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:51:01.28 ID:gYByLgqi0.net
>>1
なにこの魔都…

知り合いが数年前から家族連れて北京在住してるんだが、大丈夫なのかよ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:07:16.84 ID:Osnd68Wr0.net
リアルガミラス人

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:14:43.92 ID:tSEeXUjI0.net
それに比べて我が日本と来たら、拝金主義で福島第一の作業員の危険手当の中抜きの酷い事ヒドイ事
毎月、毎月指導しろよ 事務所にいる金額数値しか見て無い事務員が「放射能危険手当」合わせると
日当が25000円や3万円になる こんなにヤル必要はない 多いって平気で2万円位中抜きしてやがる。

復興庁も福島県も国も東電とかの監視下に厳しくおけよ、置いても駄目なんだろうけどな

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200