2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】関西大学、天六キャンパスを売却 苦学生支えた歴史に幕 [7/17]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:48.94 ID:???0.net
関大、天六キャンパスを売却 苦学生支えた歴史に幕
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC16H0H_W4A710C1AC8000/
日本経済新聞 2014/7/17 2:13


 関西大学(大阪府吹田市)は16日、かつて夜間学部(2部)があった大阪市
北区の「天六キャンパス」を売却すると発表した。同日、売却先の阪急不動産
(大阪市)と売買契約を締結。働きながら学ぶ苦学生を支えた「まちなか」の
キャンパスが、85年の歴史に幕を閉じる。

 売却額は約40億円で、跡地にはマンションの建設が計画されている。関大は
梅田駅近隣の土地(北区鶴野町)を阪急不動産から購入し、新たに社会人教育
などの拠点を設けるという。

 天六キャンパスは1929年に完成、35年から65年までは大学本部があった。法
学部や商学部などの2部が置かれ、都心のキャンパスとして苦学生らが学び、
関西の政官財界、法曹界などに多数の人材を輩出した。今年10月から解体工事
が始まる。

 同大学の2部は全国的な夜間学部の人気低迷とともに94年には千里山キャン
パス(吹田市)に移転、2003年に廃止された。天六キャンパスでは公開講座な
どを実施していた。楠見晴重学長は「活用を模索してきたが有効策がなかった。
社会人教育の機能は梅田で継承したい」と話した。

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:52.26 ID:9DdalQ8/0.net
つぎはー天神橋筋六丁目〜

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:04.95 ID:jHk+ifwSO.net
俺、1年の時1限目の授業全休だった。
2年で再履修しようとしたら専門とかぶってて、教授が二部に話つけてくれて天六へ通った。それがなきゃ4年で卒業できなかった。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:24.45 ID:9oxm73noi.net
関関同立なんてどこも同じ評価だから。
後は自分次第。

関関同立内の選択は家から近いとこ選ぶのが正解。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:03.75 ID:plIH9hs+0.net
昔、すぐ隣のマンションを仕事場にしてた
窓を開けてると近くの火葬場の煙の匂いがしたな。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:23.82 ID:cjtVybXp0.net
子供の頃よく忍び込んで遊んでたわ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:07.07 ID:36pM2axG0.net
あそこ結構ボロボロだから手放すのは正解

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:47.61 ID:ZSHTt4Qk0.net
天六に昔やり手ばあさんが椅子に座って客引きしてたな。

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:22:11.41 ID:ms6s+Xyi0.net
1999年にここで情報処理技術者試験受けたなあ
ネットワークスペシャリスト

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:22:40.24 ID:gTsOLaQ50.net
今は「ぽんきんかん」って言わんのか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:13.64 ID:JqrV4gFbO.net
野々村元兵庫県議の出身大学
関関同立とかで喜んでる関西民は…

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:16.77 ID:NvSfpl+O0.net
貴方には分からないでしょうね

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:22.45 ID:+vpT0y3w0.net
>>1
> 天六

天六って天神橋筋六丁目か? あの日本最弱の歩兵第8連隊のバカが
警察官にケンカ打ったゴーストップ事件のあった所か

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:43.40 ID:yq4/Y03r0.net
もう肉玉オムレツ定食の佳楽も無いし

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:23.46 ID:e3ey81iY0.net
そんなもんあったの知らんかった

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:40:05.62 ID:0+5DdZJPI.net
不景気ですね。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:23.31 ID:Lgqc3Y9Q0.net
その昔大ガス爆発あったな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:47:44.25 ID:kzdKnQTU0.net
>17
地元の古老さんですか。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:17.50 ID:JdyiGi7S0.net
かーんさーいだいがー

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:18.51 ID:UsHnkMqq0.net
天六と言えば十八番

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:00:31.88 ID:y0aZPT0KO.net
漏れは二部法学部法律学科の卒業生
3回生の時に千里山に移った
阪急千里線のノロノロ運転がいやだった
淡路の手前でよく停まるし

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:31.98 ID:YLI1SW8y0.net
>>13
天神橋筋6丁目じゃなくて、天神橋6丁目

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:47.86 ID:9bCbJV5G0.net
火葬場が近いから、跡地の利用が難しいのに

どうするんだ? 売った後の土地活用は?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:08:18.97 ID:7s5C75ji0.net
東京は都心回帰だけど関西は阪大すら大阪市にない

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:17:45.28 ID:gCST26as0.net
千里キャンパスって、
新京阪電鉄(現・阪急千里線)の千里山遊園地跡地やろ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:19:27.73 ID:6W34YMbp0.net
>都心のキャンパスとして苦学生らが学び、

なんか大阪都がすでに実現したみたいだな。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:21:34.90 ID:gCST26as0.net
>>24
大阪市の面積が狭いからな。
市大の杉本町がギリギリ大阪市か?
電話06地域を入れれば、関大と近大が入りますね。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:24:50.01 ID:Qydyv1cG0.net
>>17
なんせそこはむか〜し大阪七墓の一つ葭原墓地だったからねぇ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:25:15.61 ID:I4WoDYkd0.net
都市の中心を略して都心だから。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:45.19 ID:DrRCHWUE0.net
>>23
>>1に「跡地にはマンションの建設が計画されている。」って書いてあるじゃん
火葬場よりも東側の墓地が気になるかも・・・

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:42:23.09 ID:Qydyv1cG0.net
>>30
実は何気に飛行機の音が気になったりしてw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:00.96 ID:MRNXJRk7I.net
これで大阪市内にある大学って、あの大学だけか?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:05:19.57 ID:9bCbJV5G0.net
>>30
ほんまやね
三共だったかな、製薬会社の跡地も更地のままで
関大の土地まで出されたら、大変やで
あんまり便利の良いとこでも無いのにね

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:06:21.06 ID:Qydyv1cG0.net
>>32
大経、大工、市大、大教大、成蹊位は思いつくが

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:08:46.73 ID:Qydyv1cG0.net
>>33
三共の土地は物流センターに決まったみたい。
天六やったらパナ跡がどうなるかやなぁ。コーナン来てほしい人多いけど。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:04.38 ID:C0qqtrsm0.net
>>32
大阪市立大(住吉区)
大阪工業大(旭区)
大阪経済大(東淀川区)
相愛大(住之江区)
常磐会学園大(平野区)
大阪行岡医療大(北区)
大阪保険医療大学(北区)
大阪成蹊大(東淀川区)
大阪総合保育大学(東住吉区)
大阪女学院大学(中央区)
森ノ宮医療大学(住之江区)

キャンパスの一部がある大学だと大阪教育大や大阪歯科大もある・・ていうか
結構多いな・・

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:15:12.40 ID:sYTrvvj20.net
>>33
第一三共の跡地は「アルフレッサ」という医療関係の会社の物流拠点になるらしい
ttp://constnews.com/?tag=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%8C%BA%E9%95%B7%E6%9F%84%E6%9D%B1

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:07.96 ID:C0qqtrsm0.net
てか最近は2部がある大学自体が減ってるんだな・・

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:28.31 ID:ja9urksk0.net
大阪の大学って阪大や関大みたいに吹田、近大やその他私大の東大阪の
二つの市に集中してるんだよな。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:33.50 ID:yqFRfoMy0.net
なんにも千里山の、あ関大の、あ法科がどしたって。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:19:57.32 ID:sYTrvvj20.net
>>35
パナソニック跡地はタワーマンション建設中
どんだけマンションが建つのやら・・・

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:08.79 ID:C0qqtrsm0.net
>>39
むしろ都市規模を考えたら大阪にそこそこレベルの総合私大が2つ「しか」
ないのは異常なんだけどね

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:23:48.30 ID:kS9yqodS0.net
公明党の冬柴がここの夜間出身で司法試験に受かって弁護士になったんだよな

 昔はそういう志の高い奴がいた

いまは昼間部不合格者の滑り止め

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:24:10.22 ID:9bCbJV5G0.net
>>35 >>37
なるほど、跡地の予定が決まって良かったな

第一三共の不買心は消えんがな

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:26:24.87 ID:9bCbJV5G0.net
と、ほざいても病院向けの薬がメインか
意味ねーな、医者でも薬剤師でも無いからな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:36:04.39 ID:xCwa+4A+0.net
>>24

同志社は文系諸学部を全学年今出川に移転したぞ。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:42:40.93 ID:jpRnwYdn0.net
サボイの近くだな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:45:56.20 ID:Bi3Q13X60.net
>>42
大阪は京都帝大と第三高等学校の誘致で京都に負けてから高等教育機関が作られなかった。
というか江戸や京都の○○藩邸のようなまとまった土地も無く作れなかった。

ようやく市内に大阪高等学校が作られたが日本一敷地が狭くて他の旧制高校の生徒に煽られた。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:02:49.42 ID:ioKh/PnrO.net
>>43
そうかそうか

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:12:20.15 ID:ioKh/PnrO.net
20年ぐらい前、天六キャンパスをダイエーに売るなんて噂があった

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:13:11.15 ID:EI/tdr0Ei.net
>>46
同志社は学生数少なく無いのにあんな狭い今出川じゃ寿司詰め状態だろ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:17:08.49 ID:ifHF+Vww0.net
>>42

関西としてみたら、国公立が充実しているからオッケー。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:23:13.64 ID:0LVF+hdK0.net
なんと、天六キャンパスで10年前に認定電工講習を受けたわ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:14:37.80 ID:nmBk4TLZ0.net
>>22
駅名は天神橋筋六丁目だよ
地名は新住所になる際に筋が取れた
(新住所は、当初は「○丁目」が付く場合は町や通や筋は一律取る方針だった。
後にその方針は緩んだ)

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:32:09.75 ID:YQbQPIPA0.net
晩飯は地下の食堂か18番が定番

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:54:26.18 ID:SAWR7P3ZO.net
>>51
同志社大学今出川キャンパスの通学マナーが悪いと問題になっているらしいな。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:01:41.47 ID:SAWR7P3ZO.net
>>24
名古屋も都心回帰だ。
愛知大学、名古屋学院大学ほか。

58 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:08:02.60 ID:Bpq5YSUG0.net
>>54
ゴーストップ事件があった昭和8年6月17日は、「天神橋筋六丁目」交差点に自動交通信号が設置されて
間もない頃だった
当時の地名は、「天神橋筋六丁目」であり、当時の京阪電気鉄道「天神橋駅」前の道路は、現歩道がなくて
車道と兼用であり広かった
「天神橋駅」は、道路から奥まった所にあったので、交差点の北側の市電停留場から交差点の東側の停留
場に市電が着たのが見えたのだ
歩兵第八連隊第六中隊のN一等兵は、その市電に乗ろうと交差点を斜めに走って、北側の市電停留場へ
向かったが、赤信号だったので曽根崎署のT巡査が制止したのだ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:09:10.41 ID:1CNsNEzO0.net
ぽんきんかん

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:16:41.35 ID:XvmNGli60.net
108 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/30(月) 18:20:29.48
精神分裂症のキチガイでもしてガキ3人も作るんだな。遺伝してるぞ。
別居中の父親のソースは?何故ガキを引き取らないんだ?
東大阪市だし、父親も母親も底辺だろうな。長男は将来は犯罪者だろ。東大阪に頭いい子はいないし。

483 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/30(月) 19:39:29.46
東大阪ってキチガイ多すぎる、自転車乗ってるオバハンやオッサンがすでにキチガイ
親が教育に無関心だったり、機能不全家庭の子が目立ったりと環境が芳しくない地域なので当然教育レベルが低い。
教育水準が低く頭の悪いガキばっかの低学力地域。しかしバカが多いゆえにしかし内申が取りやすいというメリットもある。

720 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 21:59:26.87
東大阪と言えば在日チョンのメッカだからな
上新電機の研修で東大阪(最寄り駅は八戸ノ里)に数ヶ月いたがあそこはマジやばい
転勤族にも閉鎖的で、生野区と隣接してて在チョンも多いし韓国みたいなところだよ。

751 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 22:34:22.29
東大阪なら納得、河内地域は絶対住みたくない。
教育レベルを考えたら、東大阪は相対的に低いもんな。
子供に暴力をもって教育する親も珍しくないぞ、怖い。

73 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 18:25:06.76
>>55
奈良と京都を仲たがいさせようとする東大阪の貧民乙
お前らは奈良人にも京都人にも神戸人にも名古屋人にも嫌われてるからなw
99 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/12/31(土) 22:07:12.19
東大阪は関西人や関東人だけじゃなくて、愛知県民からも嫌われてるしバカにされてるよw

219 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:37:56.66 ID:SIbpDWbL0
>>186
いや、東大阪=足立のほうがイメージに近い
東大阪は都会のスラムというより田舎のスラム
242 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 15:52:04.84 ID:ZS/hp1h60
関東人からすれば東大阪なんて足立以下の掃き溜めのイメージしかないw
ただ治安が悪いだけじゃなくて住民の文化レベルもアフリカの土人レベルだろ
287 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 16:24:47.85 ID:lnMwi7aR0
>>275
関東人だから東大阪なんて知らんかったけどようは足立区みたいなもんか
田舎で移住者が少なくそれでいて治安が悪い
絶対関わりたくない地域だなw

75 : 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) : 2011/08/04(木) 12:18:56.50 ID:GUW/nCmpO [1/1回発言]
東大阪、八尾あたりの馬鹿レベルは凄まじいからな
義務教育じゃなかったら余裕で中学でも留年するような輩の集まり
82 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/08/04(木) 12:21:39.27 ID:KcPJ/niR0 [2/2回発言]
>>75
仲良かった先生が東大阪の学校には来たくなかった(笑)みんなに言ったらあかんで、って言ってたわ
104 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/08/04(木) 12:25:37.78 ID:5P/iuu020 [2/2回発言]
東大阪ってネットで言われる大阪の悪いとこに詰めて凝縮したような場所だよね

387 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/08/15(木) 16:28:18.09 ID:UDFfhqoj0
なんだ東大阪か。東京都民だけど、東大阪なんて関東では悪いイメージしかない。

78 名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/12/30(金) 05:56:32.84
>>73
俺は大阪市民だが、東大阪も東大阪人も大嫌いだ。
生駒山の西斜面が土砂崩れでも起こしてくれて東大阪壊滅しないかなと常々思っている。
今里を過ぎると生駒トンネル抜けるまで脈拍が乱れる。きっと本能的に、東大阪は危険地帯だって分かるんだろーな。
実際、東大阪は学生がシャブ打ってSEXしてるような所だしな。
治安も悪いし大学もロクなのがない。おまけに深刻な医療過疎地域で病院を探すのも一苦労。
関東からの転勤族や移住者にも敬遠されるから人口が増えず政令指定都市にもなれない。

61 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:33:14.47 ID:Bpq5YSUG0.net
>>58
× 「天神橋駅」前の道路は、現歩道がなくて車道と兼用であり広かった
〇 「天神橋駅」前の道路は、現歩道がなくて市電軌道と停留場があった

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:43:39.88 ID:oR5+uVpS0.net
462 名前:名無し 投稿日:2013/06/06(木) 00:19:19
>>422
うむ、多い。生駒市は高級住宅街でセレブ、お金持ちが多いよ。隣の貧民街の東大阪とは大違いw
近鉄奈良線は種別によって客層の違いが激しい。東大阪の人間が多く乗る種別ほど客層が悪い。

生駒市民としては東大阪の野蛮人が生駒山を越えて東(生駒〜学園前、西大寺以北の京都方面も)に来るのを禁止にしてほしい。

東大阪は治安が悪い、ガラが悪い、産業の衰退で寂れていると何もいいとこなし。ヤクザも多くて怖い
車窓も灰色でボロっちくて目をそむけたくなる。貧乏で下品な野蛮人の住む地である東大阪や八尾などの中河内とか
あの辺では全身ジャージでスキンヘッドでネックレスちゃらちゃらの臭そうなジジイとか普通にいっぱいいるからねw
奈良線の近鉄特急は奈良県民が東大阪の空気を吸わない配慮のためあるってさ、w
快急も鶴橋を出ると奈良まで止まらないので、民度は高い。準急以下は、あっ…(察し)

637 :2011/10/08(土) 11:08:28.44
東大阪w 阪神間育ちの上流民が野蛮で下品な犯罪者育成所の土人の住む街で典型的コテコテ大阪人の住む東大阪なんつぅスラムに行ったら発狂するぞw
阪急沿線の神戸の人間だが東大阪、八尾辺りの人間とだけは一緒にされたくない。兵庫県に来るなよボケカスども
下町の阪神沿線の神戸芦屋尼崎西宮南部の人間も東大阪よりは上と思っているだろう。
西宮の夙川や甲子園の友人も東大阪に住むぐらいなら死んだほうがマシって言ってたしなw

67 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 18:50:49.50 ID:L0/24Urm0
>>66
瓢箪山喘息って未だ死語でないでないんだわw
68 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 19:23:12.12 ID:zrRaHpNP0
舞洲の瓦礫焼却も東大阪に影響ありそうだね
いや、そもそも東大阪市自体もがれきを受け入れるようだが
数年後には奇形児だらけの街になってそうだな
69 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 20:15:09.37 ID:v4AI+CSV0
今でも奇形児 カタワ多いよな>東大阪
70 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2013/02/25(月) 21:01:28.92 ID:J7MvlU8P0
東大阪のJC、JKがますます化物じみた顔になるのか
今でさえブサイクばかりなのに

300: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/12/03(土) 22:22:31.11 ID:Y+0ui8CF0 [sage]
梅田はそういう店が集まってるエリアこそあっても歩いてて怖い所は少ない。

そりゃ西成、東大阪、生野、そういうところの方が歩いてて危険。
引ったくられる可能性が激増する。
DQN中学がある所がそのまま危険地帯。
夜のコンビニ前に行けば地域柄がわかる。

100 くれくれ厨(大阪府) :2007/05/04(金) 13:36:28
八尾と東大阪はちょっと…
八尾、東大阪周辺だけはやめとけ。

175 犯人(アラバマ州) :2007/05/04(金)
近鉄に乗ったら灰色がかったボロボロの景色、東大阪の貧民街がよく見える
あそこに住んだら間違いなく人生の負け組

28397 ニコニコ名無しさん 投稿日:2009/04/11(土)
関東の者だが八尾や東大阪には住むな
あそこは人間が住むところじゃねえ

1018 学名ナナシ :2007年05月07日
>>1013
西宮市民の漏れからしたら
ヨハネスブルグと大差ない>東大阪、八尾

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:41:05.40 ID:UWa5cc4ki.net
野々村竜太郎先生を送り出した大学かw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:10:02.66 ID:fk3LofU/0.net
>>63
さすがに足を踏み入れてはいないと思う
関大一部はすべて千里山だろうし

存在自体知らないのでは>天六校舎

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:51:44.58 ID:ZXo6uR3F0.net
アメリカの大学院って授業が始まるのが6時ごろっていう所も多い。
だから社会人も多数いるし、日本もそうなればいいと思う。
梅田だと会社帰りとかでも便利だしいいね。
今はネットあるけど。

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:55:36.94 ID:i5kshkl90.net
関西大学天6舎動画2013年

http://www.youtube.com/watch?v=GvNpiIUW4HA

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:57:21.96 ID:4r+u443j0.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・首都大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大・立教大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・関西学院大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・立命館大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大・法政大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:58:27.44 ID:IhQ7fLDX0.net
関大一中から大学院博士課程まで15年間居たけど天六には行ったことない。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:01:41.67 ID:eLUzRAoWi.net
天六に関大ってあったかな?って思ったらそういう事だったのか。
以前の職場で全員に嫌われてるクソジジイが最終学歴にここの名前書いてた。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:07:19.50 ID:UGB5N6aW0.net
>>24
確かにそうだな。豊中吹田だもんな。
ただ大阪市内から30分だしそれほどとおくはないが

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:48:49.70 ID:sZTeUV3k0.net
>>70
そもそも大阪市が、面積比で東京都区部の35%しかないからなあ。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:02:57.02 ID:dl/zY3Mg0.net
てんろく って 読むのか?  そういえば むかし 豆菓子のメーカーでそういうのがあったような・・

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:17:02.51 ID:vEqD6n5E0.net
天神橋六丁目って発展しねえよなwww

やっぱ戦後チョンコに占領された地域はダメだねw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:18:31.18 ID:Hv8VNmAFO.net
(-_-;)y-~
あ、俺、ここで法学部の入試受けたよ。
ストーブの真ん前で、凄く眠たかった。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:19:33.47 ID:Fzv6ugYG0.net
トンデッパンwww

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:37:49.23 ID:hp+gnD8J0.net
>>11
悪名高きパソナ社長南部もうちの大学(関大)出身や

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:55:56.32 ID:k97Bbxs/0.net
天六ナニワミュージック潰れちゃったね

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:58:47.73 ID:y8hc2muA0.net
>>72
てんてんてんろく豆うまい豆〜♪
でしょ?

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:07:14.29 ID:9pjBbrQQO.net
でん六な

総レス数 79
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200