2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】ベネッセ情報漏洩問題、原田社長「私の責任は徹底究明」200億円分の補償「金券など過去の事例も参照」

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:03.65 ID:???0.net
2014/07/17 18:39 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL17H2M_X10C14A7000000/
 子会社の顧客情報を持ち出した派遣社員のシステムエンジニアが17日に逮捕されたことを受け、
ベネッセホールディングス(HD)の原田泳幸会長兼社長は同日、東京都内のホテルで記者会見を開いた。

 顧客への謝罪として200億円の資金を用意し、謝罪の物品を送ったり通信教育などの受講費の減額をしたりと、様々な具体策を検討する。

 原田社長は記者会見の冒頭で「多くの皆様に心配をかけ、迷惑をかけていることに改めて深くおわびする」と謝罪した。
 補償に当たっては「金券など過去の事例も参照したい」と述べた。

 情報漏洩を公表した9日の記者会見では金銭的に補償することを否定していたが
「当時は全容を把握する時間がなく、金銭的な話をする状況ではなかった」と説明した。

 16日までの1週間で情報漏洩に関し、約5万件の問い合わせがあった。
ベネッセコーポレーションの小林仁社長は「問い合わせの6%が退会の申し出だった」と明らかにした。

 原田社長の経営責任について問われると「私の責任は徹底的に(漏洩の経緯などを)究明し、信頼を回復することにある」と答えた。

ベネッセ原田社長、補償「金券など過去の事例も参照」
2014/07/17 18:25
 ベネッセホールディングス(HD)の顧客情報をコピーして持ち出した派遣社員のシステムエンジニアが17日逮捕されたことを受け、
原田泳幸会長兼社長は同日、東京都内のホテルで記者会見を開いた。

 ベネッセは顧客への謝罪として200億円の資金を用意し、謝罪の物品を送ったり通信教育などの受講費の減額をしたりと、様々な具体策を検討する。

 原田社長は記者会見の冒頭で「多くの皆様に心配をかけ、迷惑をかけていることに改めて深くおわびする」と謝罪した。
 補償に当たっては「金券など過去の事例も参照したい」と述べた。

 情報漏洩を公表した9日の記者会見では金銭的に補償することを否定していたが「当時は全容を把握する時間がなく、金銭的な話をする状況ではなかった」と説明した。

総レス数 164
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200