2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスコミ】 「花子とアン」も描く白蓮の駆け落ちは朝日新聞記者の “仕込み” だった

1 :影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:27.57 ID:???0.net
「白蓮事件」というのは、伯爵家の娘で大正天皇の従妹にあたる歌人・柳原白蓮(本名・伊藤Y子)の不倫駆け落ち事件のこと。
白蓮は25歳年上の炭坑王の夫・伊藤伝右衛門と結婚したが、それは政略結婚で結婚生活は不幸なものだった。

そんな時、年下の社会運動家の宮崎龍介と出会い駆け落ちを決意。この駆け落ち劇は新聞にも大きく取り上げられ、世間を騒がす一大スキャンダルへと発展した。
『花子とアン』でも今週は、葉山蓮子(白蓮)のもとに宮本龍一(宮崎龍介)が来訪し再会。ついに駆け落ちを決意する展開になっている。

そんな中、「文藝春秋」8月号に、駆け落ち相手の宮崎龍介の告白手記が掲載された。今回掲載されたのは宮崎が亡くなる3年半前の昭和42年6月号に掲載された手記を再録したもの。
「文藝春秋」は、「いま再び脚光を浴びる『白蓮事件』の真相を知るために、全文を再録する」と書いているが、その内容は確かに事件の真相を知る上でも、そしてドラマを観る上でも興味深いものだ。

手記は、龍介が創刊した社会運動の機関誌「解放」に原稿を持ち込んできた白蓮との出会い、そして次第に白蓮に惹かれていく龍介の心情、さらには一緒になった後の生活などが克明に描かれている。
しかし、この手記で驚かされるのは、なんといっても今週から来週にかけて放映されている駆け落ち劇の舞台裏だろう。

龍介の手記によると、Y子は親戚のお祝いに行くという名目で上京。そのまま行方をくらまし、龍介と駆け落ちをはたす。
ところが、このとき、朝日新聞が「『筑紫の女王』伊藤Y子 傳右衛門氏に絶緣狀を送り 東京驛から突然姿を晦ます 愛人宮崎法學士と新生活?」
という見出しでスクープ(1921年10月22日大阪朝刊)。さらに、同紙には白連が夫に送りつけた“絶縁状”が掲載されるのだ。

そして、この朝日報道をきっかけに、夫・伝右衛門からの反論が別の新聞に掲載されるなど、スクープ合戦に発展。世間を揺るがす大騒動に発展していくのである。
いったいなぜこのような騒ぎになったのか。実はこの駆け落ち劇そのものが、朝日新聞記者の“仕込み”だったらしいのだ。龍介はこう回想している。

「私とY子との問題は家族の者にも一切話さず、友人の赤松君と朝日新聞にいた早坂二郎君にだけ打ちあけて、いろいろ相談しました。
彼らは私がY子と結婚することには大賛成でした。そして同じやるなら、一つ世間に衝撃を与えるようなやり方をした方がいいだろうということに、三人の意見が一致しました。
それには多くの新聞社に共同発表するよりは、一社の特ダネの形で世間に発表する方が効果がある、という早坂君の意見で発表は朝日新聞一社にしぼることにきめました」

つまり、世間に自由と人権を訴えるために、龍介の友人である赤松克麿と、朝日新聞の早坂記者が一緒になってこの過激な計画を考えたというわけだ。
さらに早坂記者は自社のスクープにすべく龍介をたくみに誘導している。ヤラセとまではいえないが、記事をつくるために“行動”を教唆したと言われてもしようがないだろう。

そして、10月22日、朝日新聞朝刊の社会面は、全ページが白蓮と龍介の「白蓮事件」で埋められ、予想通りの大センセーショナルがまきおこされる。
だが、ここからが大変だった。当時は姦通罪もあり、女性が夫や嫁ぎ先に反旗を翻し、年下の男に走るなどというのは絶対に許されないことだった。人は世間から、激しい非難にさらされていく。それは身の危険さえ伴うものだった。
「私のところには、毎日のように『悪党』『国賊』といった罵詈雑言の手紙が山ほど舞いこんでおり、暴力団まで家の前をうろうろする状態でした。そしてある日、とうとう右翼の壮士三人、私の家へ乗り込んできました」
「母は、相手は短刀くらいもっているかもしれないからと、私に着物の下にふくろ真綿を着させました。(中略)

弟は木刀をもって応接間のふすま一つへだてた奥の六畳間に身をひそめることになりました」
「私は壮士の三人を応接間にまねき、私はなるべく彼らから遠い位置に坐り、いつでもふすまをあけられるようにしておりました。
三人はかわるがわる私にあらんかぎりの罵倒を投げつけましたが、私は返事もせず黙ったまま彼らの手ばかりみつめていました。
相手の手が動いたら、すぐ弟に知らせようと緊張していました。しかし、ついに彼らは私に向かって手だしはせず、一時間ほどいて最後に、『またくるから、貴様、よく考えておけッ』と捨てゼリフを残して帰っていきました」

仕込みネタで世論を煽った結果、右翼に乗り込まれてしまう。何か、ネトウヨから攻撃を受けて炎上を繰り返している今の朝日の姿を彷彿とさせる話ではないか。
http://lite-ra.com/2014/07/post-247.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:19.40 ID:XFdGVgqJ0.net
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:51.35 ID:IsWno0mm0.net
KY

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:33.78 ID:f0ekhwZJ0.net
アサヒる

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:07.91 ID:F7p8lunM0.net
>>1
ちょうど、朝ドラで白蓮の駆け落ちやるタイミングでこの記事
NHKの仕込みだな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:22.88 ID:Ozl0eI+x0.net
あんなに性格のいい炭鉱王を裏切るわけが無い

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:12.70 ID:Z3gttc0n0.net
無責任な情報の発信に対して、罰を与えないとダメだね。
数百万ぐらいの、裁判にするのも面倒な、罰金でいいだろ。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:48.48 ID:bxrbXfI90.net
 朝日新聞ならあり得る

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:03.90 ID:notKr9bp0.net
炭坑王は育ちが悪いだけ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:25.05 ID:PJn637cp0.net
>>6
サイダー飲みよるやろ
これで男だけど萌えたわ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:53.02 ID:PdNfht8K0.net
今も昔も朝日はクズ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:55.77 ID:Vw1rtEqR0.net
×仕込み
○捏造

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:39.28 ID:KXNPi25T0.net
よく分からん。
3行で。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:43:30.47 ID:J/u7HLRa0.net
デッチアゲの真骨頂 伊藤津架空会見 サンゴ事件

まだまだあるでっちあげの数々

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:02.14 ID:J/u7HLRa0.net
スターリンは庶民的な優しいおじさん

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:08.32 ID:oBO2xR7J0.net
なんだ朝日、今と全然変わりないじゃないか。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:15.15 ID:jolA6cbU0.net
朝ドラの炭鉱王はいい人過ぎてすげーかわいそうに感じる

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:54.33 ID:w0h/mYY/0.net
絶緣狀
ってナニ? 超必殺技?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:29.40 ID:iQsKQP8F0.net
>>6
はなちゃん、って呼ぶのかわいすぎるなw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:46.07 ID:daBPixTK0.net
>>1

>1921年10月22日大阪朝刊

こんなことやってる場合か

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:52:08.30 ID:4QRjB48h0.net
どうでもいいよ
だいたいテレビ自体見ないし

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:53:58.30 ID:OF1znfad0.net
>しかし、ついに彼らは私に向かって手だしはせず、一時間ほどいて最後に、『またくるから、貴様、よく考えておけッ』と捨てゼリフを残して帰っていきました」


おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


自称右翼ってのは昔からプロレス好きだったのかwwwwwwwwwwwww

なんじゃこのヘタレwww

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:04.87 ID:VoyTMWqJ0.net
>>21
出たよ「テレビ見ない俺かっこいい」w

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:59:56.46 ID:HQiezR090.net
>>21
どうでもいいならレス付けんなや

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:00.20 ID:9vsAwS3zO.net
オープニングで
原作:村岡花子の〜〜ってでちゃってるから
結婚すんだなーってわかっちゃったよな

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:41.64 ID:5DHNvUkN0.net
もう見る気失せて見てないわ。朝ドラ。
ひっどい脚本だもん。
つまんねー安いね恋愛劇だったわ。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:17.90 ID:c402rV8+O.net
それより杏はいつ出てくんだ!

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:06.39 ID:1pFkWjkp0.net
>>6
ほんまほんま
イケメンは俳優やって連呼は石油王の下で脚本家にでもなったらええ
駆け落ち反対や!

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:02.70 ID:Lg3onGodi.net
>>13
朝日新聞は
昔から
捏造してました

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:25.35 ID:UHSDWDOj0.net
>>1
あのな、ネトウヨは
そんな行動力ねーよ?
赤報隊みたいなのは大抵身内の内ゲバじゃね?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:31.78 ID:dCQayW8S0.net
昔 伊藤伝衛門、今 麻生太郎 朝日は伝統的に筑豊がお嫌いらしい。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:31.23 ID:X4SricC30.net
礼宮と川島紀子の婚約も、川島家と懇意にしていた
朝日(の岩井克己)が外堀を埋めて無理やり成立させた
朝日はこんなことばかりやってる

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:34.79 ID:94731BV9I.net
KY

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:28.48 ID:kCp22irB0.net
         ∧_∧
         (@∀@-) 昔から捏造は得意ニダ
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |          |/

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:15.19 ID:mUzftgIG0.net
>>1
なに自分たちで事を大事にしておいて被害者面してんの?今の朝日となにも変わってなくて笑える。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:37.61 ID:vbtdkJ8K0.net
>>26
BS3で見る、カーネーション → 花アン のレベルの低下は笑えるくらいだぞww

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:22.43 ID:R+Ko6tcF0.net
>>6
アコギ弾きながら歌も歌えるんだぜ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:49:13.20 ID:aV4vwJiq0.net
休みの日くらいしか見てないけど
炭鉱王にも愛人が居た事は描かれてないっぽいな
2回の結婚で夫の女癖に悩まされた白蓮が男と逃げ出す、というのがこの事件のカタルシスだと思うんだが

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:58:27.28 ID:arVc3+y30.net
あのドラマの中だけだと炭鉱王の嘉納伝助が
一番色気があってかっこいいんだけど。
レンコさんは男を見る目がないね。っていつも言ってる<職場のおば様達

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:03:53.63 ID:6uh3unzO0.net
実際は炭鉱王に性病うつされて嫌気が差した上での駆け落ちなんだけどな

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:35.35 ID:5FlxT2rY0.net
炭坑王、ドラマ上では結構よい性格の役柄でかかれてるな。
れんこの方が浮き世離れしてる印象を受ける。
意外にこの辺りの設定が面白く作用してる

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:13:54.52 ID:+9/I0DiGO.net
BSでやってる「赤毛のアン」と「花子とアン」の差もヒドイよ

脚本が雲泥の差。
前者をみると後者は、人をバカにしてるとしか思えん

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:06:39.01 ID:87i+Yk65O.net
>>38
一昨日だかの放送で言ってたよ
伝助の安産祈願が慣れたものなのは愛人と子供がいっぱいいるからよ、とか

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:40:01.16 ID:iXvuYLqu0.net
いみふ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:46:49.71 ID:gGG6YLbf0.net
>>6
惚れたとたい!

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:49:01.19 ID:V84Fl9uiO.net
>>27
語尾にeのつくアンよ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:54:15.55 ID:vJwN/MEG0.net
白蓮 炭鉱王 愛人

川の字で寝るような状態だったらしいからなぁ
3Pとか向いてない人にはつらかろう

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:56:18.10 ID:Jat1YcUSO.net
花子とアンはあまりのつまらなさに観るのやめた
つぎの朝ドラのマッサンに期待

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:58:55.40 ID:BeP3Z4bW0.net
>>31
って言うか、九州の炭鉱王って麻生家の事

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:03:20.91 ID:nZ54g2MW0.net
朝日新聞って、むかしからこういう脚色劇(自作自演ともいう)が好きだったんだね
先輩から新人は教え込まれるだろうし、もう体質としか言いようが無い

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:06:05.84 ID:v/orAMM10.net
駆け落ちを煽り
戦争を煽り
反日を煽る

朝日新聞

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:06:40.85 ID:/2wIvMvdO.net
この二人の場面飛ばして見てるw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:09:57.97 ID:IfQdipZY0.net
白蓮事件って蓮子様の兄ちゃん以外はみんな良い人な気がするんだな

蓮子様は政略結婚2度経験の被害者だし
炭鉱王は漢気溢れるおっさんだし
間男もきちんと最後まで蓮子様との純愛貫いたし

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:24:45.62 ID:ADZN9Xjp0.net
こんなもの朝日新聞に離縁状が載った時点で新聞社に掛け合ってるのは周知だろ。

明らかにネトウヨを釣る為の記事だよ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:35:00.91 ID:N20trZqQ0.net
>>42
BSでやってるのって昔のアニメ?
ぶっちゃけ子供心にもあんまり面白く無かったような・・・
アンが一人よがりですぐ感情を出すから不愉快でその年だけとばしてあまり覚えてないけど
宮崎駿も「つまんね」つってやっつけ仕事だったらしいし
高畑勲も「きちがい娘の気持ちなんかワカンネーからとりあえず原作のまんまにしときゃいいか」
みたいな感じだったとか読んだな

しかしそんなやっつけ仕事ながら原作どおりにやったアニメのおかげで
日本人の訪問者がすごく多いらしい、プリンスエドワード島
一部の人にはああいうのすごく受けるんだな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:39:57.65 ID:DFvGYwDG0.net
結局、朝日はヤラセに一枚噛んでたってことだろ。
現在も変わらないじゃん。それが、朝日の伝統的な
社風なんだろうな。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:02:35.65 ID:Q8oPu4v40.net
>>21
果たしてそれが世界に向けて発信する内容だろうか。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:14:57.39 ID:NthTvMoj0.net
サイゾーなんだ、載せてるサイトは。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:35:07.56 ID:U0bs2XfX0.net
>>55
きちがい娘って点では宮崎版ハイジも相当だと思うがw
アンはさすがに極端だけど、あのお年頃の女の子ってああいう側面はあると思うよ。
で、ラピュタのシータなんかは、男性が考えたキャラだなというのがすごく分かる・・・。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:56:23.91 ID:dBJbOpVv0.net
>>1
今日が駆け落ち回
もうすぐ始まるよ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:59:46.28 ID:2mQ7X2/Z0.net
コンビニで当時の新聞印刷サービスやっているから、
それのステマ記事だな。
今日はたくさん売れるだろうw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:00:16.49 ID:JEAaGrTA0.net
NHKの番宣

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:03:56.17 ID:SuR77Duy0.net
>>49
違うよ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:08:00.49 ID:7U0ZXiSs0.net
朝日新聞は ソ連のスパイゾルゲの手先でアメリカと戦争になるように工作していたくらいだから なんでもやってきたんだよ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:17:25.85 ID:KV+ChLsV0.net
>>6
今日のは号泣もんだわ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:18:05.83 ID:gkdmDXCe0.net
尾崎秀実から沖縄珊瑚まで謀略に深い関わりがある朝日新聞だから驚きもしない。

ゾルゲる!?朝日新聞

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:18:56.50 ID:5u0rA4HoO.net
炭鉱王は白蓮に性病うつして
平気な顔してたんだよ
そんな旦那やだろ
ドラマはだいぶマイルドに書いてる

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:29:07.80 ID:Wnw105hY0.net
一般人の批判までネトウヨと言いたげだな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:37:43.47 ID:uYrLZrrq0.net
>>55
アニメの赤毛のアンはものすごく丁寧に作られた名作だよ
40年近くたった今も、大人の鑑賞に堪えうる作品なんて、めったにない
現地取材したおかげで、アンの家やプリンスエドワード島にも忠実だしね

カルピス名作劇場〜ハウス名作劇場の枠を通して、随一の作品だと思う

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:44:20.87 ID:ylgive0Q0.net
朝日の伝統芸の始まりか

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:51:37.33 ID:316TlSbG0.net
ネトウヨから攻撃される朝日
右翼の壮士から罵詈雑言を浴びる宮崎龍介

ネトウヨも朝日も右翼の壮士も宮崎龍介も、どれにも賛同できん。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:56:10.10 ID:N20trZqQ0.net
>>69
「仕事」だから高畑も宮崎も丁寧にはやったけど
正直「主役の気持ちがサッパリわからん」とサジ投げて、
宮崎に至っては「アンは嫌いだ、後はよろしく」つって逃げるようにカリ城の仕事に移ってしまったとか
正直その前後にあったフローネとトムソーヤのがいいと思うけどな
周りもトムソーヤやフローネの歌は歌えてもアンはそういや覚えてないな〜って人のが多かったし

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:08:25.42 ID:MPuMWRvv0.net
まあ、宮崎高畑の個人的好みが、一般の好みと合致するかって言うと。。。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:27:09.06 ID:ooWHtorHO.net
>>67
しかも子どもを作れない体だったみたいね。

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:29:33.13 ID:uYrLZrrq0.net
>>72
アンは宮崎や高畑が作った作品じゃないからw
原作の力が凄いから、原作に忠実にやれば名作になるんだよ
当時のアニメ力で、よくあそこまで原作に忠実にやれたものだと感心するよ

あと、アンの翌年がトム、その後にフローネを放送したんだよね。
主題歌を覚えていない人は、アンの時はまだ幼すぎたからという原因もあるだろうね
幼少期の3年の差は大きいから

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:09:53.23 ID:4rGAEv5Q0.net
つか、今時朝日の報道は記者の夢だと知らない奴が情報弱者だろ。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:07:07.31 ID:nEzO7JP6I.net
朝ドラが昼ドラ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:19:11.14 ID:QQKKtZCJ0.net
>>42
高畑さんはアンを理解出来なかったけど、老人を描くのは上手いからね。それに何と言ってもプロだし。
花子とアンの脚本は本当に酷いと思う。

花子とアンは「赤毛のアン」のエピソードを無理矢理入れる点が頂けない。
その為見ていて「何故この人がこんなセリフを吐くのか」「こんな展開は無いんじゃ無いの?」という場面ができ、人物や物語が歪められる結果になってる。

また、主人公に困難を与える為に周りの人間が必要以上に意地悪であったり、理解不能な行動をとるのも気になる。
特に女学校では先生方があれほど酷い先生ばかりなのはちょっと信じられない。
わざわざカナダから教師として来ているのなら、教育にそれなりに高い理想を持っていたはず。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:21:02.60 ID:Im65fTjc0.net
ネトウヨはとにかく朝日ネタに食いつくからなw

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:51:23.41 ID:0OcfnCai0.net
なるほど社会運動派が朝日新聞てことね
だから日本嫌いなのね

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:53:52.73 ID:0OcfnCai0.net
>暴力団まで家の前をうろうろする状態でした

これは朝日新聞もしくはその傘下てことか?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:56:28.90 ID:0yvyo+PI0.net
プロ市民団体の親玉みたいなところだな
合法的にマスコミ業で国民を意図した方向に向かわせるこんな恐ろしい会社が存在していてもいいのだろうか
国民にとって害悪でしかないよ

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:57:02.70 ID:MVR07IQm0.net
BSで再放送してるカーネーションから、続けて花子とアンを見たら出来の悪さが凄まじい
よくこんな酷い脚本で数字取るよな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:57:24.09 ID:0OcfnCai0.net
昔からなのね自作自演が好きなのは
これであまり話題にならなかったから
朝日襲撃を作ったのか?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:58:17.50 ID:04GOuYlp0.net
嘉納ちゃんいい人なのに

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:07:52.13 ID:mzBbsm1n0.net
>>38
結婚初日に愛人たちがいるって話が出てるぞ
前の奥さんとの間に子供はいないって話だったのに嫁いできたら大きい娘がいて
「妻の子じゃない。妾との間にできた子だ」って蓮子にとって衝撃的な展開もあったし

結婚した回、見てないのか?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:09:05.51 ID:iOlX/pE50.net
>>42
力量がまるで違う。
本当に、最近は特に
世の中を舐めているのかと腹立たしい。
白蓮も伝助もいいキャストだし、
題材は悪くないのでもう一度全部作り直して欲しいくらいだ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:22:52.19 ID:G5h4iomc0.net
>>32
礼宮と川島紀子の婚約も、川島家と懇意にしていた
朝日(の岩井克己)が外堀を埋めて無理やり成立させた
朝日はこんなことばかりやってる

ここにも雅子のスライドかよ
字も違うし必死だな〜

画像は修正だらけ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:25:46.04 ID:lfHBUoj30.net
朝日新聞
消費税払え
消費税増税賛成なんだろう
自分さえよければいいか
いいかげんにしろ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:39:12.88 ID:JOzehqJI0.net
>>6
しかも伯爵とかじゃなくて字も読めない炭鉱夫が
裸一貫で頑張ってのし上がったんだもんなぁ。

炭鉱事故の後で乗り込んで来た炭鉱夫達と腹を割って
話す場面とか、漢だなぁと思ったよ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:41:27.33 ID:jen8FZW30.net
>>72
マジか!
自分は名作劇場自体あんまり好きじゃないけど、アンのオープニングとエンディングはかなりグッとくるよ。

ドラマの嘉納さんは結構いい男だよね。
芋たこのカモカ以来の色気のあるオッサンだ。
(ちりとての師匠も結構色気があったけど)

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:44:08.54 ID:qihidExQ0.net
昔の新聞は、週刊誌かタブロイド誌
みたいなことしていたのだな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:44:52.31 ID:iOlX/pE50.net
>>88

つまり、小和田雅子さんの入内は
朝日が仕組んだのかw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:46:23.38 ID:+mUFvcWn0.net
別に史実がどーだろうがええやろ

朝の連ドラに突っ込む方が野暮

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:47:55.50 ID:d+n7+BUZ0.net
白蓮が不倫せずに家を出たいだけだったらアサヒは手伝ってやらなかったのかね

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:57:23.81 ID:NUa+zPY00.net
>>1
朝日ってたか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:58:12.31 ID:coAblwl00.net
>>90
なんもなか ただの酔っ払いたい

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:01:11.64 ID:Xch1ECw30.net
脈々と受け継がれる伝統の捏造技
チョン以前から朝日は朝日だったと、類友だな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:04:41.57 ID:G5h4iomc0.net
>>93
自分で確かめるといいよ

どす子の事件簿、皇室画像

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:11:49.48 ID:F/Ls2fsf0.net
ネトウヨから攻撃?

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:23:04.64 ID:DBtCPqKL0.net
一炭鉱夫がどうやったら炭鉱王になれるんだ?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:29:00.42 ID:zTnU/vQg0.net
朝日 左翼 右翼
みんな、やってることは現代も当時も大差ないんだなw

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:30:06.52 ID:nc4K+IPl0.net
今で言うメンヘラ女が暴走したってだけだろ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:35:28.50 ID:Z1D97a4o0.net
あの後、狂った様にセックスしたんだろうな…

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:37:31.33 ID:NiW7zwS30.net
>>64
日中戦争も日米戦争も朝日の仕込だからなあ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:39:43.25 ID:Kc2ySg/00.net
>>6
遊びすぎて性病持ちだったらしいけどな
それをうつされてキレたようだ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:39:44.47 ID:+uzuwY3A0.net
>>90
成り上がりの分際で、立派な人間だからこそ、虫唾が走るほど嫌いになるんだろ
今の皇后が皇太子妃になるのも我慢ならんと妨害工作したらしいしな
下賤の生まれの者が、人格も低劣であってくれたら、我慢もできたってところだろ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:49:23.35 ID:xDQeyU5b0.net
ドラマは、夫婦どっちにも理も非もあるように描いてるよね。
駆け落ち相手が村岡印刷の中の人なら凄い納得するんだけど
それじゃ主役が勝てないからあれでよい

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:02:42.79 ID:mohn0jBb0.net
>>39
(お嬢様育ちからみて)まぁとにかく下品で女遊びがひどくって
妻として家の事を取り仕切ろうにも、いけずな古参の女中が幅を利かせまくるわ
窮屈な生活だと言えば窮屈かもしれないね。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:37:44.69 ID:iOlX/pE50.net
>>92
当時の新聞には、
華族の縁談や醜聞などが普通に記事になってたからね。
白蓮は何かとお騒がせで美貌と文才の持ち主だったから
格好のネタだったろう。
白蓮も、インテリな新聞記者などとの交流を好み、
あれこれ相談していたようだね。

…で、この記者が
華族の姫君の駆け落ちと言う
ロマンスを仕掛けて盛り上げたということ。
最近も、朝日の記者がツイッターで
このネタを誇らしげに書いていたなあ。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:37:54.72 ID:nCjWtdPd0.net
当時の文人って今で言えば芸能人みたいな扱いだろ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:55:55.47 ID:d+n7+BUZ0.net
不倫してる知人は蓮子大絶賛
正直引く

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:57:43.40 ID:Lw4sH8iS0.net
それよりも、今週甲府で結婚式をする回で、まず村岡の父が反対する意見を言うために
立ち上がり、そして花の父親も立ち上がり、結局みんなが立ち上がるというシーン。
仮にも時代劇なら座布団の上に立ち上がるなんて不躾な振る舞いをするバカがどこにいるのか?
普通、座布団から立ち上がるさいには避ける感じでズレるものだろ。
立ち上がったとしても、すぐに座布団から降りるのが当時としては最低限すぐに行う
立居振舞だったのと違うのだろうか?。
ついでにいえば、喫茶店で男女が同席するのは夫婦だけだし、男性席、女性席の別は厳しく
分けられていたのにね。
時代考証も演出も日本人以外の奴がやっているのだろう。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:02:01.26 ID:ABgR1GAR0.net
昔からアカヒはクズだったのかよw

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:06:35.43 ID:jtJ1Jmbw0.net
筋金入りの捏造新聞

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:07:02.99 ID:aa2yw3yl0.net
戦前はガチのスパイ(尾崎秀美 処刑 冤罪でなく戦後ロシアから感謝状の提案あり)もいたからね

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:11:56.93 ID:QtcXbWSb0.net
在日が作ってると噂になってるのは、座布団の上に仁王立ちすることです


NHKには日本人はいなくなったのでしようか?

在日演出家は一掃しましょう

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:19:44.21 ID:ymsxLp2M0.net
今回の朝ドラは数年後に、仲間由紀恵の駆け落ちと「ごきげんようさようなら」しか覚えて無いような気がするw

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:26:28.04 ID:iOlX/pE50.net
>>113
変にトレンディードラマ(笑)みたいな
ノリにして、時代感覚とか、
当時女性翻訳家がどんな人生を送ったかとか
完全に置いてきぼりだよね。
借金背負った貧農の娘が、
金を貸してくれた地主の紹介の縁談を
ずるずる引きずった上パルピテーションがどうとか、
その前にあそこまでど貧農で、妹は女工に売られ、なのに
主人公だけ帝都のお嬢様学校とか、
いろいろ変。
ちょっとした所作やせりふに、
この脚本や演出など、時代物は無理なんじゃと感じさせるね。
というか、本当に日本人が作ってるのかと。
いい題材なのにもったいない。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:33:59.17 ID:qK/iTE6c0.net
脚本のせいか原作のせいか知らないけど、
伝助が憎めない人に描かれてるから白蓮が単なるヒスババアにしか見えない
伝助は白蓮の頼みを何でも聞いてあげるのに、白蓮は「ああ、私は籠の中あの鳥」とか酔ってる風にしか見えない
今日も「監獄を捨て愛に生きる」とか三輪がナレーションでいってたけど、贅沢三昧させてもらったくせにと思ったわw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:34:52.01 ID:1RllYJ610.net
学もなく、字も読めず、裸一貫で一財を築いた大物ではあったとは思うが、
白蓮の身分や肩書を欲しかっただけでは?
年齢差も大きいし、妾も同じ家に住んでて、しかも同じ寝室を使わせようとするし、
デリカシーとか女性の気持ちとかは一切思いつかないかったんだろうな
白蓮は世間に叩きに叩かれたけど、帝大生とは添い遂げたからよかったんじゃないかと思う
愛し愛されたかっただけなんだな、って

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:39:15.71 ID:5ehMlnip0.net
流れていた美輪明宏の愛の賛歌がとても良かった。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:47:27.57 ID:N20trZqQ0.net
うん、良かったな、ナレーションじゃなくて、美輪の歌で良かった
蓮子は不倫クソビッチだが、盛り上がってる様子がよく表現できてた

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:49:34.15 ID:we5GQaEH0.net
>>22
宮崎龍介の父は宮崎滔天という大物のアジア主義活動家にして右翼革命家。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E6%BB%94%E5%A4%A9
滔天は頭山満などの大物右翼、政財界に既存宗教や当時勢いのあった新興宗教団体とも関わっていたりしたので、
チンピラ同然の身にはこの程度の行動が限界。

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:54:08.41 ID:/itU6yGC0.net
>>53
新時代的な嫁
旧時代的な旦那

結局はこの争いなんだよ。
悪いとか良いとかじゃなくて、「性格が会わなかった」としか言いようがない

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:56:42.37 ID:tUXDecmI0.net
>>123
副音声「ごきげんよう、さようなら」

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:08.02 ID:iOlX/pE50.net
>>121
そりゃそうだよ。
人間、成り上がると血筋の良い女を手に入れようと思う。
秀吉然り、ナポレオン然り。
普通は、いくら金を積まれたって妾の子だって
公家の娘を売るなんてあり得ないから
センセーショナルに書き立てられたんだろうね。
あの兄は、よほど無能だったのだろう。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:02:09.13 ID:46/TIItQ0.net
>>113
全員が座布団の上に立ったのはあきれたねえ
日本人じゃないんかい!って突っ込んだわ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:24.44 ID:21zc1H6w0.net
>>102
>>124
昭和戦前期の朝日のボスだった緒方竹虎は頭山満の子分で、
頭山満の葬儀副委員長(委員長は広田弘毅)も務めた
玄洋社の大物のガチ右翼。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%92%E6%96%B9%E7%AB%B9%E8%99%8E
朝日をなめたらあかんで。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:21:49.77 ID:7g60iqxX0.net
宮崎龍介の生い立ちや
東大新人会の経過
なんかを、朝ドラは全く描いていないもんな。
黒龍会や玄洋社なんて、いまの朝日は無視だろうし。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:26:26.15 ID:21zc1H6w0.net
>>130
玄洋社・黒龍会と朝日新聞社の深い関係なんて、
今の朝日新聞社史ではタブーだからな。
ちなみに緒方竹虎は緒方貞子の舅だ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:28:39.80 ID:ExrOlyX90.net
こんな昔の話ほじくり返してなんだっつうんだ。
精神構造がシナ韓と同じじゃないか。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:38:44.06 ID:Lw4sH8iS0.net
>>120

女中頭もお手つきだったらしいが、ドラマの中では外で芸者遊びだけという体。
本当は妾、その妹とかお手付きが10人位混在して、妾妻同居しているのが事実だったらしい。
さらに、時期は不明だが伝助から花柳病(性病)を移された経験も白蓮にあり、
それで相手をしないで済むように妾をあてがうということをしていた。
そこらへんが全く描かれていないw。

>>124
それ以上に玄洋社の存在は全く無視されているので、宮崎のバックのすごさと
伝助がなぜ泣きを入れて白蓮の要求を受け入れていくかも見えてこないだろう。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:42:17.49 ID:21zc1H6w0.net
>>133
>それ以上に玄洋社の存在は全く無視されているので、
当たり前だ。
GHQのハーバート・ノーマンに叩かれて以降、玄洋社・黒龍会は日本のタブーだ。
その玄洋社・黒龍会とズブズブな朝日の関係もタブーだ。
でなけりゃ、宮崎龍介が朝日に入るわけがない。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:44:37.27 ID:C5WnwmlT0.net
こんなひどい新聞を喜んで買ってるヤツもいるんだね

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:43.55 ID:iOlX/pE50.net
>>131
そういうことはまったく書かず、
銀座のカフェでだべってるだけの変な若者たちだしなあ…
しかも、銀座のカフェに成金王夫人がいるのを
「ここはブルジョアの来るところじゃない」とか、
何がなんだかw

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:32.07 ID:21zc1H6w0.net
>>135
朝日をただの売国サヨク新聞と思っているお前がバカなだけだがな。
朝日こそ玄洋社・黒龍会以来の真の右翼、保守本流だよ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:04.96 ID:N/5KHynT0.net
>>1
あらあら、この記事、最後の一行が効いてますね
ごきげんよう さようなら

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:07:48.91 ID:zGCSJj4u0.net
wikiで白蓮事件とか人物関連を読みだすと止まらない
一方的に離別の手紙載せられて
「末代まで一言の弁明も無用」ってすごい言葉だよね

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:18.30 ID:21zc1H6w0.net
>>138
>仕込みネタで世論を煽った結果、右翼に乗り込まれてしまう。何か、ネトウヨから攻撃を受けて炎上を繰り返している今の朝日の姿を彷彿とさせる話ではないか。
もともと朝日が玄洋社・黒龍会系の新聞で、右翼の本家本元だからね。
この記事を書いたのは歴史を知らないバカ。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:15:46.58 ID:G5h4iomc0.net
出演者帰化人いるし
もしかしたらなりすましもいるかも

朝ドラ朝鮮ドラマって言われてるしね

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:17:15.88 ID:J7YQsjyJ0.net
ID:21zc1H6w0 なんでこんなスレで必死になってんの?
朝日の中の人かw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:20:52.39 ID:itZftsh70.net
>>39
ドラマの演出で「いい人」に改変してあるだけと理解できないのか
wikiでもいいからモデルの伊藤伝右衛門のことちょっとは知ろうとしろ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:21:42.75 ID:pxOVReXE0.net
>>26
すまん、朝ドラ面白くてずっと見てる
じぇじぇからこぴっとまでは特に面白い

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:25:45.57 ID:21zc1H6w0.net
>>142
朝日にとって、緒方竹虎が玄洋社幹部であることは黒歴史だぞ。
バカじゃないの?

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:54.82 ID:FmTn5ksc0.net
興味ないけど、仕込みって、また朝日の伝統かw

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:37:24.52 ID:VryxON8m0.net
戦前も戦後も、方向性こそ180°変わりこそすれ、
朝日新聞の本質は何も変わっていなかったと。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:39:34.32 ID:21zc1H6w0.net
>>147
戦前も戦後も反米で一貫しておりますがな。
反米の唱え方・お仲間が、時代によって変化しただけ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:49:25.84 ID:iOlX/pE50.net
>>143
実際、悪い人ではなく
むしろ大人物だと思うよ。
ドラマでも、ただの悪役にならなかったところは
唯一の救い。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:52:32.80 ID:pm4Dd4pX0.net
朝日って昔から変わってねえんだな、捏造やるのはさ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:54:12.48 ID:+igj9rSM0.net
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:19.88 ID:3cp90fiL0.net
>>42
音楽もキャストもよかったが花子にムカついて離脱した
脚本家バカだと思う

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:21.09 ID:SOVYu5ts0.net
2ちゃんに湧くメンヘラ女とか、>1みてーな朝日の工作とそっくりだなw
朝日「ゲヘゲヘ、ネトウヨネトウヨ」

てめーら、はやくしね。しね。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:59:21.86 ID:0yGOdPcA0.net
朝日新聞は悪質なフィクションです

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:03:39.45 ID:wnNAwh4H0.net
「置かれた場所で咲きなさい」の渡辺和子の半生の方がずっと朝の連ドラ向きだと思うな。
9歳の時に実父が目の前で殺害されて、
30歳を目前にしてシスターになって、
80歳を過ぎてから出したエッセイがベストセラーって波乱万丈過ぎるだろ。
途中マザー・テレサの通訳までやってるし。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:09:26.08 ID:s1NWSIEy0.net
これで朝日憎しのバカウヨも早起きして朝ドラを見たりするのかね
また犬HKの視聴率うpしちゃうね
お前ら乙

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:21:52.74 ID:LIT44drQ0.net
白蓮はなかなか壮絶な人生だな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:25.79 ID:rdHkcGUT0.net
>>55
大人になってから見ると面白いぞ、アン。
アンではなくマリラやマシューに感情移入して見るのがポイント。
エキセントリックなアンのキャラクターも、幼くして酷い境遇の中で、現実逃避のために身に付いてしまった空想癖と思うとなかなか泣ける。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:04:48.67 ID:MI6KPla20.net
花子じゃなくて、白蓮をドラマ化して欲しかった。
村岡印刷が、ずん飯尾にしか見えず困る。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:25:52.18 ID:MowTCBHd0.net
抜け安倍、勝てる戦争なぜやらぬ!

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:27:55.43 ID:3gOtcPKx0.net
>>159
白蓮は朝ドラ向きじゃないから。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:45:57.00 ID:EU0SVRmC0.net
花子とアン

おもしれーーー

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:11:29.25 ID:wJsu1BkL0.net
しかし仲間由紀恵は良い女優だな。
事の終わった翌朝のあの初々しい表情。
朝からおったったわ。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:28:19.86 ID:gZ6Q/egMO.net
>>163
見てないけど仲間由紀恵は良い女優に同意。
ハンコ演技でもあれだけ和服が似合えばもはや文句は言えない。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:30:37.50 ID:6VY0DHU30.net
仲間さんはあれ地毛なんだろ。
女優ってすごいなあ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:32:32.64 ID:DiVIVJEN0.net
つまり朝日の捏造癖は全然改まってないってことか

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:40:24.35 ID:a0v1Qg5i0.net
昔から朝日は朝日たる所以があったか

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:43:34.96 ID:h7f6ZBfw0.net
柳原白蓮って今基準でも美人だよな。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:51:05.04 ID:KoHCVb3h0.net
おまえんとこで飼ってる記者や校正員、ここに立ち入らせるなよ >羽織ゴロ某

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:59:21.56 ID:rSZYVYmZ0.net
そりゃこうなる。

だからロリ婚は妻が日本語を話せてはいけない

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:12:59.00 ID:2JaQUSHH0.net
>>22
そりゃ元とはいえ外宮に危害加えたら
本当の右翼に粛清されるからなw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:16:13.49 ID:EU0SVRmC0.net
>>134
お前らはここに書いてないでまとめwiki作れよ。
参考にしてドラマ楽しむからw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:19:03.55 ID:kxPQcR+e0.net
うどんは石炭王萌えだぜ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:19:45.13 ID:EU0SVRmC0.net
>>156
ねらーを釣るのは意図も簡単だからな。
どんどん拡散させて視聴者数アップ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:29:33.12 ID:mIJ3Z1410.net
>>161 
昼ドラでドロドロとネタ要素満載でやればいい

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:08:48.54 ID:jKMXTpXM0.net
>>15
北朝鮮のアイスは美味

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:15:00.65 ID:v2FlM+y30.net
★小保方女史(早稲田大学理工卒)の博士論文もコピペ論文であったことが発覚。
博士号を出した和田大の論文審査が全く機能していないことも発覚。
テレビのワイドショーでもワセダは笑い物。科学論文についてインタビューに出てた
東大教授はプッと軽蔑した顔で失笑してた

★河野洋平(早稲田大学政経卒)河野談話で罪なき日本人に罪をかぶせた最悪の売国奴。

★植村隆(早稲田大学政経学部卒、売国記者)
そもそも、【従軍慰安婦の強制連行】なるデタラメな捏造報道がなされたのは
世界一の売国メディアである「朝日新聞」の記者(植村隆。夫人が韓国人)が捏造記事を掲載した事が発端である。
☆植村隆高知県生まれ。早稲田大学政経学部卒

現在、在日暴力団極東会構成員 ★和田真一郎 (早稲田大学政経、 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯
通称:スーパーフリー 好みの女学生だけを狙い450人以上を集団強姦□ 刑法改正により、集団強姦罪成立。

2004年の 「 集団強姦罪・集団強姦致死傷罪 」 の創設につながったスーパーフリー
【創設者】 岸本英之 (慶應義塾大学商学部卒) 【主催者】 和田真一郎 (早稲田大学政経学部) 沼崎敏行 (早稲田大学政治経済学部3年)
小林潤一郎 (早稲田大学)

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:26:56.15 ID:9K2WyPRj0.net
まゆことアン

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:28:35.42 ID:jKMXTpXM0.net
>>93
皇太子が載る雑誌は必ず皇太子が目を通す
たまたま皇太子が載ってるアエラになぜか雅子のグラビアと記事が載る
そのすぐ後に、なぜか偶然の出会い、しばらくしてまたたまたまの偶然に同席、みたいな

朝日の仕込みとゆうよりあっち陣営総出の出会いだなwww

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:33:17.45 ID:jKMXTpXM0.net
>>113
朝ドラは超汚染枠

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:33:48.00 ID:vqQt29HA0.net
えいじの嫁はどうしてサッサとぬっ殺されたのかな
震災でなくなったほうがドラマチックやないか

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:38:01.41 ID:jKMXTpXM0.net
>>122
うちでは美輪明宏をヨイトマケと呼んでいる
加藤登紀子や美輪明宏はブサヨ御用達

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:45:16.52 ID:orNzHYNa0.net
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mb9sg3ayzd1qdy5qso1_1280.jpg

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:45:43.88 ID:jKMXTpXM0.net
>>137
GHQが怒ってすっかりチョソに乗っ取られちゃったけどね

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:48:44.74 ID:jKMXTpXM0.net
>>141
てっぱんなんて日本人2〜3人くらいしかいなかったんじゃね?
よく知らないけど

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:53:05.57 ID:uojIBbtgO.net
見てないけど○○子が白○さんと駆け落ちすんのか
(´・ω・`)

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:25:22.86 ID:rKy6J8/o0.net
>>122
あれには本当に感動した。
また紅白出てほしい。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:47:04.80 ID:ECS0cFI10.net
蓮子さんの愛の巣にメイドは居ないんだよね
これからお布団上げとかお着替えとかどうするの

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:49:22.50 ID:ECS0cFI10.net
誤爆したorz

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:56:53.23 ID:2/y7Z02Q0.net
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/

【zakzak】集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404800422/

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:29:06.69 ID:P/DjWk1F0.net
>>175
つ【真珠夫人】

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:38:14.64 ID:tednpXv5O.net
今BSで再放送してるカーネーションの方が断然面白い

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:48:11.01 ID:EU0SVRmC0.net
>>192
ほっしゃんと仮面ライダーが出てきた以降、もうダメダメになってゆくんだけどな。
最後はゆばーば登場で最悪朝ドラに。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:01:22.34 ID:AknUiutz0.net
>>143
wikiとか見たら案外いい人だった

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:11:51.21 ID:ePFXhSvK0.net
朝日はニュースを報道するんじゃなくてニュースを作って
しまう。沖縄だかの珊瑚礁でのKY書き込み事件を覚えている

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:21:16.20 ID:ePFXhSvK0.net
白蓮ってひどいなとwikiをみておもった

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:47:34.44 ID:3gOtcPKx0.net
>>181
メイン視聴者が主婦だから。
主婦にとって、不倫略奪愛などは御法度。
史実どおりにやったらヒロインがそっぽ向かれるからね。
ぎりぎりヒロインは手を汚さず
都合よく子どももいない前妻が死ぬ、で
いくしかなかったんだろう。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:52:50.44 ID:igkFC0MR0.net
面白い記事なのに最後の無理やりな締めで違う意味で笑ったw

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:55:19.14 ID:depm4Qbf0.net
今も昔も捏造か

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:19:29.94 ID:Pd21spfx0.net
伝右衛門に愛人がいた、家の中に主婦面する女中がいた等いろいろあるけど
そういう時代だったてのもある。白蓮がプライドの高いお嬢だったんだろうけど
買ってもらえなかったのは糸島にある島くらいだったとういうくらい贅沢してたし
九大の教授や中尉にラブレター送りまくったり、で結局体面を気にしない無政府主義者が
引っかかる
駆け落ちは、子供が出来きて、夫とセックスしたくなから大阪から自分の代わりに
芸者をあてがっていたので切羽詰まったんで出奔
正直、自分の境遇を嘆く割には、ほかの愛人に負けたくないから気に入りの芸者を
あてがったりして他の女性の境遇には無神経、一方的に夫を糾弾する手紙を公開
現皇后の婚姻の際に庶民だからといやがらせ、妨害(自分は芸者の庶子のくせに)
なんか好きになれない人だわ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:55.66 ID:qeoCz2AQ0.net
朝日新聞記者、民主主義を公然と否定!

その思い上がった朝日新聞記者に鉄槌くだる!!!



7分経過後あたり
http://www.youtube.com/watch?v=Z8-vh_UDlGs

最後に
「朝日新聞は何様なんですか?」
との声も。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:05:05.73 ID:UpU95J8z0.net
>>200みたいにまともな文章を書けない女より
歌人白蓮の方が魅力的なのは当たり前

203 :ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆tj7xjfW1kk @\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:20:06.61 ID:d8Dxh0N7O.net


右翼は嫌いです。

はい、論破。

それでは、ごきげんよう。

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:30:38.30 ID:1bpZV05j0.net
>>72
いやぁ、音楽的には素晴らしいんだけどリズム変調とか技巧的に子供が覚えられないんだよアレは。

大人でも歌うのは難しい曲。
あの1曲は名作シリーズの中でもちょっと珍しい。

205 :真実を知る者@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:37:34.03 ID:EUG9PGHT0.net
誘拐、殺人、炎上、広告、ブーム、なんてみんな自作自演だからなー
事件の被害者容疑者、雑誌や広告の一般人なんてみんな合成写真&ライターが設定テキトーに考えて話書いてる

自分の体にちびっとナイフで傷つけて事件にするなんてどこの業界でも当たり前にやってることだよ
自分達の自作自演なのに知らない一般人のコメントしてる連中のしらじらしさと言ったら大変滑稽

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:41:11.76 ID:hBC5DNXQ0.net
>>13
サンゴ汚した
K・Yって
だれだ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:51:50.17 ID:sA4utxAk0.net
朝日新聞、テレビ朝日、アカヒ系はすべて叩き潰せ。

208 :真実を知る者@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:54:31.11 ID:EUG9PGHT0.net
思ったけどそうかにマークされると被害者にされたり容疑者にされたりするよね

電磁波

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:56:45.83 ID:xjleX6Wy0.net
朝日は昔からクソってことで

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:57:52.93 ID:3gOtcPKx0.net
>>204
あの曲だけで、御子様排除くらいの気概を感じた。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:04:37.23 ID:ltMW4hLD0.net
わるいけど、このドラマ見てていらいらする
ごちそうさんと比べると桁違いにつまらん

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:04:44.89 ID:yMh2Bj/90.net
このことだったのか。
名前だけ聞いて日蓮とか仏教関連の人だと思ってたわ。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:17:07.78 ID:XVwwugjW0.net
>>200
芸者の妹を女中として雇っておいて
拝み倒して夫の愛人業させて耐えられなくなって逃げ出したら
今度は芸者をひっぱりこんだんだもんなあ
どんだけ庶民見下してんだよ白蓮さんよお

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:25:09.29 ID:1EmaOzmP0.net
>>26
昨日なんて鳥の羽が空を舞って、三輪さんが愛の賛歌を歌い始めたというのに
見ていないとはw
しかし本当に脚本と演出はひど過ぎる。特に甲府編と花子関連。
博多・蓮子関連が今更ながらメインだね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:01:44.88 ID:PUjzWUwc0.net
>>193
ゆばーばって、あのミスユニットバスの?

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:03:37.28 ID:ituMfp5j0.net
俺が期待してたのはモンゴメリーとの話や
赤毛のアンの話だったんだけどなあ
筑豊の石炭王なんかでてくるなんて

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:33:02.49 ID:17M5qt260.net
>>204
カラオケで歌うのが快感w
作曲者は最近亡くなったけど
大御所だよね。
ドラマをきっかけにアニメが見直されているのはうれしい。
高畑作品の最高傑作だと思う。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:34:03.79 ID:ZJk8eSIZ0.net
>>59
ハイジは原作もやばい
後半はいろんなところで宗教入ったお説教しまくる

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:03:57.40 ID:AIfNHDGQ0.net
ドラマはワンパターン

解決困難な問題が発生

解決しようとして失敗する

工夫し努力する

問題を解決

このパターンばかりなので頭のいい人はドラマや映画をほとんど見ないです

これに超人技を加えれば漫画になります

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:43:24.53 ID:bNa6DyfM0.net
ここら辺は山崎豊子っぽい脚本の流れだよな

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:28.00 ID:+eyt7P6q0.net
>>217
エンディングの「さめない夢」も
これまた素晴らしい出来だよね。

みずうみはとおく
もえるくもはもっととおく

ここの部分で、子供向けアニメ作品でありながらなんと贅沢な音楽!と感動した記憶がある。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:02:42.04 ID:u9KRUz2m0.net
>>29
すごく分かりやすいわww

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:27:17.20 ID:+zvCYKJW0.net
数回ドラマ見たけど、このスレ見ると、視聴者のレベルにあった“いい”ドラマだと思う

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:32:59.95 ID:4Tf1sl6y0.net
朝日の捏造癖は戦前から全く変わってないんだな・・・・

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:33:56.13 ID:hRs0j51SO.net
またアカヒかぁ

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:37:24.70 ID:1YYPKoM20.net
>>223
”ねら〜” は簡単に釣れる

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:46:09.23 ID:X9MszzsOO.net
花の話よりこっちの方が面白い。

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:51:30.89 ID:fukanQHu0.net
>>192
そっちも不倫で盛り上がってたww
男のタイプが似てるな〜

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:10:46.36 ID:l3YtXQ0+0.net
>>55
自分も子供の頃はアンが可愛くないし見てなかった。
大人になって見たら面白いよ。
初めはアンのウザさにマリラの気分でうんざりする。
こんな子嫌だーと思う。
で、そのうち慣れてくるとアンの頭の良いエピソードとかあったり
成長してどんどん立派になって行くのでまたまたマリラやマシューの気持ちでアンを優しく見守れる感じ。

といいつつ自分は小梨だからアレだけど。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:39:27.07 ID:+eyt7P6q0.net
>>229
そうさの〜

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:42:14.79 ID:whrO6qBU0.net
>>200
このドラマで白蓮事件知った。ググると凄い人生だね。
大正天皇のいとこ、華族のお嬢様でありながら、成金に金で買われ、挙句に社会主義者と駆け落ちなんて本当に小説みたい。

自分も白蓮が、女性解放運動の中心だったのに、美智子様の皇室入りは徹底的に反対した、というのが納得いかないわ。
除籍されても「自分は華族」という意識が全てで、解放運動もこの人の中では、平等思想からではなかったということか。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:52:15.73 ID:ot4oTPuAO.net
>>29
座布団一枚

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:52:39.71 ID:QTW1NGL/O.net
柳原白蓮は右翼を使って皇后陛下に嫌がらせしてたってのも記事にすれば公平だって評価されるのにね。柳原白蓮が松平信子の手下になって皇后陛下に意地悪する醜さとかも記事にすれば相対的に評価できるよ。

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 11:54:57.81 ID:hoYMZx1y0.net
当時から右翼は国賊でした

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:13:04.49 ID:oPWhBWh80.net
>>202
お前がそう言うなら200が男なのは確定だなw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:17:26.34 ID:sEoejR9q0.net
結局ウヨだからダメとかサヨだからダメじゃなくて
情報操作で大衆扇動するのがダメなんだよ
鈴木商店ネタにしたドラマでも朝日が黒幕みたいな感じだったけどさ
朝日は戦前の歴史から何も反省していない

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 12:23:40.16 ID:CseDeE0A0.net
朝日は報道だけではなく
ニュースを
作り出すのも得意です

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:07:53.96 ID:0p6jSetI0.net
>>235
200は鬼女だろ
ヒゲの生えた奥様かもしれないが

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:12:32.80 ID:62dW6E3qI.net
昔からアサヒって捏造酷かったんだな
社風だなw

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:27:57.18 ID:+awbpQQA0.net
捏造じゃなんだよね
ニュースをクリエイトするって言いたいな

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:31:14.70 ID:KPj6/A/20.net
http://www.geocities.jp/tamacamat/sonota19.html

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:35:21.95 ID:PqH7JWQe0.net
>>92
「天国に結ぶ恋」の心中事件(の後の遺体が無くなった事件)、
どこのタブロイドかと思いきや…のエログロ見出しの朝日新聞の記事があったね。
「月明かりの下 物凄い愛撫」とかなんとかw

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:50:23.16 ID:mVYFV7GP0.net
>>204
オープニングとエンディングの絵もすばらしいよね

オープニングには、一切、人名などのテロップを出さないで、
歌詞と音楽を表現した動画だけを見せる、という画期的な美しさ

エンディングはエンディングらしく品の良い額縁だけで、動画を一切出さないという潔さ

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:11:55.40 ID:R6WYv2Wa0.net
>>220
山崎豊子はどんな事件の裏にも男女の愛憎を絡ませてくるからな。
城山三郎とかと違って山崎豊子のそこが好きじゃないんだよね。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:20:13.24 ID:m6badh5o0.net
つまり朝日がわるいわけだ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:40.37 ID:Sp13wHz40.net
>>240
捏造というより演出だよな

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 23:43:45.01 ID:En0564Ep0.net
やばい、花子の家系図みたらこれからの展開が怖いぞ。

ついでに、蓮子の兄の嫁さんは村岡花子の親族の役者だってさw。
というより、花子の旦那の兄弟の孫。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:16:25.91 ID:vrMZ3ZB40.net
>>1
>それには多くの新聞社に共同発表するよりは、一社の特ダネの形で世間に発表する方が効果がある、という早坂君の意見で発表は朝日新聞一社にしぼることにきめました」

↑どう考えても共同発表の方が効果あるだろ。

・自分達の利益優先してるくせに、正義漢ぶる。
・一見まともそう(あるいはそのつもり)な事言ってるが、実は筋の通ってないウルトラ理論。

今と全く同じ体質でワロタwww

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:39:24.39 ID:V6R+8tXa0.net
>>246
白蓮を煽って道ならぬ恋に走らせ、
さらに絶縁状をゲットして
センセーショナルに書きたてたのなら
演出どころじゃないだろう。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:21:49.02 ID:tWx33ken0.net
朝日新聞を取ると,放火され金を盗まれます ASA従業員を再逮捕 2度窃盗入り放火容疑
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1405677174/

【福岡】配達先の留守知り、窃盗・放火。元朝日新聞配達員を再逮捕
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403791199/

【zakzak】集団的自衛権に反対する朝日新聞は、日本を侵略しようとする勢力を手助けしていると思われても仕方がない[07/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404800422/

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:12:35.31 ID:IEuFsS8H0.net
白蓮好きになれないわ美智子さまいじめたし
「環境の違う皇太子さまとの結婚は苦労するの知ってて反対したんでしょう」と娘さんが
コメントしてるが美智子さまは自分の意志で皇室入りしたんだから一緒にするなといいたい

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:28:55.10 ID:+I23SlfY0.net
また日本語怪しい鬼女さんか

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:37:46.42 ID:k8+SeABFO.net
>>252
>>200の人が帰って来たみたいだぞw

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:40:57.39 ID:HHBKgO+j0.net
>>251
美智子さんはスノッブでいじめられるような性格だったんだろ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:44:44.91 ID:t9bDlFR70.net
「私は壮士の三人を応接間にまねき、私はなるべく彼らから遠い位置に坐り、いつでもふすまをあけられるようにしておりました。


このシーンで対峙するのは白蓮にしてくれたのむ
そのほうがおもしろそう

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:46:32.40 ID:gqIjM6f70.net
 
× 朝日新聞

○ 左翼の同人誌

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:51:19.86 ID:HAFsZDO90.net
>>6
直接、お世話になった人たちがまだ生きているくらいの時代の人だからあんまり悪くは描けんだけだろう。

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:52:17.83 ID:KoHUXcNgO.net
実に朝日らしいほのぼのとした話ですね

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:01:02.81 ID:TndYEmzO0.net
>>256
それイコールじゃないの?

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:02:04.94 ID:TndYEmzO0.net
>>251
美智子様は花子とアン視てるのかな?

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:28:01.42 ID:u+Xvh6/r0.net
白蓮はいやな女の典型。
ドラマの中で九州の新聞記者が「自分しか愛せない人ですね」
と評したが、そのとおり。脚本家もそう考えてるんだろう。
まあ、だいたい短歌なんて 自分語り大好きなナルシシストのやるもんだから。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 15:45:51.76 ID:/J7l09CSO.net
つまり 朝日は昔から日本人を陥れる事しかしてない訳だな
日本人の為になる事をしたのを一度も見てないしね
朝日新聞は百害あって一利なしですな

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:13:45.93 ID:p0pAX7kG0.net
>>216
翻訳家としての活躍は結婚後数年経ってからだから
それまで友人のネタで繋ぐしか無かったかと

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:15:29.09 ID:2Ilieq300.net
>>256
当時の朝日新聞は違うよ

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:31:58.68 ID:Y69zFaEu0.net
>>216

ゲゲゲの時にはフジ&東映所有のアニメ映像を自由に使えたのに、
赤毛のアンのアニメ映像使用を落ち目のフジテレビ&日本アニメー
ションに断られたからだろうな。

それで、赤毛のアンの代わりに実際は村岡花子とは縁も
ゆかりもない、白蓮を延々と取り上げてる、と・・・・

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:33:44.32 ID:etRCsJuF0.net
頭とケツ以外は本編の番外編という最初から脚本崩壊ドラマです
ありがとうございました

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:35:39.53 ID:Y69zFaEu0.net
>>42

因みに、そのBSでやってるフジテレビ版の赤毛のアンの原作小説は
村岡花子訳版ではなく、だれか別人の翻訳使用って聞いたことがある。

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:36:24.72 ID:WUiILNuO0.net
>>265
赤毛のアンは何度もNHK BSで放送してるけど?

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:38:09.54 ID:9lOq1XYd0.net
ここにきて、伊藤伝右衛門が少しかわいそうになったが自業自得かな?
でも、たたき上げの苦労人らしく良い人だ。

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:40:55.92 ID:NAIshNfZO.net
ちょっと待て
その同人誌
アサヒかも

ともぞうこころの俳句

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:31:52.72 ID:+UKz/jir0.net
フランダースの犬の翻訳も村岡花子は手掛けているが戦後の話。

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:54:45.72 ID:1yyga+nw0.net
日蓮は大正天皇の時代に皇室から立正大師の諡(おくりな)を追贈されてる。

総レス数 272
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200