2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】使用率95%超え、関電「厳しい」需給 節電期間で初

1 :GO ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:33:39.92 ID:???0.net
使用率95%超え、関電「厳しい」需給 節電期間で初
2014.7.17 15:50 [節電・原発]

関西電力は17日、管内の電力供給力に対する需要の比率を示す使用率
(速報値)が午後2時台に95%を突破し、需給が「厳しい」とされる水準と
なったと明らかにした。政府が呼び掛ける今夏の「節電要請期間」に入って
からは初めて。気温上昇で冷房使用が増えたのが要因とみられる。

関電によると、使用率は午前11時台に92・6%、使用電力は2378万キロ
ワットに達した。火力発電所2基を計画的に停止させており供給力に問題は
ないとした上で、無理のない範囲での節電を引き続き呼び掛ける。

電源開発(Jパワー)の橘湾火力発電所1号機(徳島県阿南市、105万キロ
ワット)が、ボイラーの異常で9日に停止し、関電管内への66万キロワットの
電力供給がなくなったことも使用率を押し上げる要因となった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140717/wec14071714080005-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:34:12.95 ID:odWAhkxc0.net
がんばれ、そして停電しろ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:18.87 ID:biGW0BSd0.net
地熱発電はよ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:30.18 ID:KppDtlmS0.net
脱原発の為なら1週間ぐらいの停電我慢するよ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:44.75 ID:rDGP/czE0.net
まーーーーた、停電するする詐欺wwwwwwwww

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:54.55 ID:UFXI+W1+0.net
まだ35度しかないぞ

今からこれでどうする

あと5度は気温が上がるのに

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:36:27.05 ID:GKGBeAA00.net
関西、電気、ほーあんきょーかい♪

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:36:53.94 ID:Izs8OjBC0.net
計画停電は一度体験しといたほうがいいと思うぞ
滋賀・滋賀・滋賀・京都・滋賀・滋賀・滋賀・・兵庫
こんな感じで
一度滋賀県は締め上げたほうがいい

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:37:06.21 ID:3/Rw+gv90.net
滋賀は特に絞ってやれ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:37:56.17 ID:1T06qdnE0.net
原発フル稼働すればすぐに解決できるのに

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:38:38.77 ID:UvS1dyEC0.net
意識が全く変わらん限りこんなレベルの問題がこれからも続くわ
原子力ムラありきの発言というか行動がモロだしな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:39:44.77 ID:Swa/pLQb0.net
>>11
停電で死人が出たら、反原発派が腹を切りなさい

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:39:57.44 ID:HhGFaMLe0.net
>>6
40度とかインドかよww

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:40:08.97 ID:NaS0J5MT0.net
震災から3年4ヶ月の間、何やってたんだ?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:40:08.90 ID:tDAfa0AN0.net
震災からもう3年以上経っているのに電気が足りないって今まで何やってたの?
無責任にも程がある

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:40:26.24 ID:mMOn1QJM0.net
アホな橋下が原発再稼動反対を唱えた結果がこれだわ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:41:03.18 ID:dAr8j6CCO.net
滋賀の送電止めればいい

完全論破

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:41:20.74 ID:PKUd4isZ0.net
新知事が何とかしてくれるよ

19 :GO ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:41:23.50 ID:???0.net
>>1

依頼 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405586995/5

20 : 【東電 82.2 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:41:47.28 ID:qmurW2sx0.net
!denki

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:42:40.29 ID:wR1Heb5x0.net
糞菅がやった計画停電でも経験しろ
いきなり電気がバチンと切れるんだぞ
パソコンぶっ壊れるかと思ったぞ
しかも再三やられたからな

原発を早く稼動させたい気分になるぞ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:43:34.42 ID:azl+ZWjf0.net
>>1
発電地域を優先すべき
原発も火力発電もないのに脱原発の滋賀への送電を止めたらいいよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:44:05.06 ID:3EqbaOCEO.net
再稼働してよ。電気代も高いし。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:44:05.96 ID:TpSN+nza0.net
クーラーがない方が地球の温度は下がるんじゃねーか?

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:44:41.17 ID:Rp04cUDe0.net
>>16
橋下が朝鮮人だということがまだわからないのか、顔を見ればわかるだろ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:44:48.70 ID:NaS0J5MT0.net
東京電力はやることやってるな


火力発電の増強で夏の供給力に余裕、東京は猛暑でも予備率4.9%以上
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/21/news027.html

東京電力が4000億円以上も利益を改善、料金の値上げと石炭火力の増加で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/07/news060.html

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:45:11.49 ID:npr+veFZ0.net
電力会社は赤字で新規の設備なんて無理なんよ
債務超過目前ばかり

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:45:23.00 ID:0Zx18I9l0.net
パチ屋に無駄な電力使うからだよ。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:45:28.41 ID:4sMpfLvh0.net
再稼働はよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:47:41.05 ID:NaS0J5MT0.net
震災の被害にあった東京電力にはできて
震災の被害にはあわなかった関西電力にはできない

なぜ?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:47:45.84 ID:xTZSSvYI0.net
>>1 311から3年以上経っているのに節電要請は、ふざけ過ぎだな。
たかが電気の供給もまともにできないのなら、
内閣総辞職しろよ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:48:26.31 ID:Rp04cUDe0.net
>>25
日本人になりすます朝鮮人工作員=典型的な右翼
街宣車のことだけど

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:48:59.60 ID:vwm2Aqz50.net
一年もあれば突貫工事で新型火力建設出来るってのに関電はバカか
建設用地も以前から持ってるのに、将来予測も出来ない無能経営陣

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:49:34.88 ID:xTZSSvYI0.net
>>16 反対してたか?
原発の再稼働は困難だから、代替策をとれと関電にお願いしたまでだろ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:50:12.83 ID:Izs8OjBC0.net
>>30
東電は当事者
関電は何で俺が悪いねん!状態だから
東電のおかげで全国とばっちり

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:50:36.02 ID:xTZSSvYI0.net
>>33 債務超過寸前なのに八木とか健康そうだよなw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:50:43.79 ID:59BzN0HI0.net
滋賀なんてどんどん計画停電すればいいんじゃないか??

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:50:48.01 ID:qCxLt6AK0.net
さっさとガスタービンバンバン導入すりゃいいのに
原発再稼働に賭けていつまでも供給絞るクズ関電

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:50:56.70 ID:5qUBjBrB0.net
関電管内だがこのクソ暑いのに節電なんぞ、知らんね
めちゃくちゃ値上げしてるんだから、
使って頂いてありがとうございますって言えや

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:51:31.73 ID:Swa/pLQb0.net
そこに発電設備があるんだから
緊急避難で即時再稼動すればいいだけの話

反対する奴は停電時の死人の発生の責任取れ!

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:51:46.46 ID:/GpN3knQ0.net
一回落として見るのもいいんじゃね?
それが国民の選択なんだろw

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:52:24.66 ID:zaAHPeUn0.net
一度計画停電してみれば良い、節電も増えるだろ。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:52:35.78 ID:BsL9bqe+0.net
仕事で使ってる以外のテレビもパソコンも電源切れよ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:52:45.80 ID:E7bmC0Dm0.net
>>27
総括原価方式だから費用がかかるほど儲かる仕組み

45 : 【沖縄電 - %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:52:51.63 ID:D+SnWSG1O.net
>>1
節電の集団疎開だ(´・ω・)

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:53:08.52 ID:qDZhTx420.net
実際、長時間停電とか計画停電経験したら、東日本の奴らより超文句言いそうだけどなw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:53:18.55 ID:lKJ74wmx0.net
停電して、左翼のクソ共を黙らせろ!

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:53:43.42 ID:PySfcvv0O.net
>>1
なぁに、かえって免疫が…

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:54:15.81 ID:Rp04cUDe0.net
>>33
その関西電力の経営陣て、おそらく、反日のチョンなのだろ。
関西の企業は、パナソニックとかでも反日朝鮮人ばかり採用するから。
馬鹿は、馬鹿なことしかしない。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:54:32.25 ID:iZxLSVxo0.net
そりゃあ、わざと逼迫感を出すために、何の代替策もとってないもんな
再起動ありきの対応wwwwwwwwwww
馬鹿ウヨ以外みんな知ってるけどwwwwwwwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:54:32.84 ID:4mpMM7Ts0.net
うようよ工作員が沸いてますな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:54:44.86 ID:TNUlO5VB0.net
原発の割合が50%ぐらいだった関電は大変だろうな。
火力発電所が故障でぶっ飛んだらサヨナラだぞ。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:54:56.90 ID:MKcPBYiU0.net
東電は世論考えればもう原発は無理だからさっさと手を引いた
関電は原発利権への未練タラタラで毎年夏になると電気足りないキャンペーン
死ねよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:15.75 ID:NaS0J5MT0.net
停電が起きたら
信用を失って電力自由化で法人、個人問わず、客が激減するだろうな
東京電力は電力の完全自由化で全国展開するらしいし

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:21.22 ID:5oQ6VhCE0.net
言われなくてもしてますよ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:23.85 ID:h6B1HGTP0.net
パチ屋、遠慮せーや

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:25.51 ID:8vYyCa+30.net
>>4
電気が長時間止まれば水道・ガスも止まりますから頑張ってください。
水道が止まれば水洗便所は流れません。
1週間がんばれ!






もちろんおいらは嫌だよ。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:32.24 ID:wLKmrBvC0.net
暑かったからな…。
夜中にも冷房入れようかと思ったけど、扇風機で頑張った。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:45.13 ID:B9qahNal0.net
反原発は、エアコンとか電気自動車とか電気コンロとか、
あ〜、あと手術とか人工透析もNGね。
生活全て、電気無しでね

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:56:27.42 ID:YktGi6320.net
再稼動しろ 原発は必要

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:56:49.84 ID:GSQrTsUq0.net
>>24
地球は暑がっていません
俺が暑いんだよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:56:58.71 ID:Rp04cUDe0.net
>>50
わざとじゃないだろ。

>>51
右翼にみえるようなやつは、反日朝鮮人。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:57:39.26 ID:Swa/pLQb0.net
円安下で企業の海外流失が進むという
トンデモない悲劇

原発が動かなくても
何の問題も起きてないとか
ほざいてた知障は全員死刑にすべきだ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:57:45.06 ID:iZxLSVxo0.net
>>59
じゃあ、推進派は福島の事故処理費用や、賠償全額負担しろよwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:57:47.51 ID:5qUBjBrB0.net
パチ屋に週3で定休日を設定させろや
年中無休で電気垂れ流させるんじゃねえよ
許認可握ってるんだから何とでも出来るはず

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:58:43.41 ID:Izs8OjBC0.net
原発動かして夜間電力安く使いたいんだよな
俺完全に夜型だし
ホント反原発厨は、、、迷惑だ

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:59:37.89 ID:Rp04cUDe0.net
>>65
いまさら、何を言ってるんだ。
反日朝鮮人しかいないからだよ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:59:38.95 ID:kTDzUzQ+0.net
関電も何時までも殿様商売してる場合じゃない。
営業部隊を新設して、無駄な部署は分割して経営資源を集中させないと。

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:00:10.94 ID:zIJkns9D0.net
ウソ 乙!!

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:01:00.47 ID:8SFGihBN0.net
中電大丈夫かな
危なくなったら九州や関西への送電を止めて対応してください
お願いします

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:01:04.14 ID:tDAfa0AN0.net
関西電力はほんと確信犯だな
需給が厳しいという理由で原発再稼動へ無理やり持っていこうという作戦
1回成功しているからまた狙っているな
3年以上あったから火力発電所を増設する事はできたけどあえてそれをしなかった

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:01:08.50 ID:Rp04cUDe0.net
>>68
朝鮮人にそんなこと言っても、無理。チョン関西は、やはり、自滅だね。
予定通りだ。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:02:25.67 ID:lbfxKMhu0.net
原発反対派はもっと節電に協力しろよ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:02:31.62 ID:zE/9RlxL0.net
つかまだ代替火力増設してなかったんか
そっちの方が驚くわ
推進派って為替で損きり出来ず破産する馬鹿と一緒だな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:02:45.95 ID:Rp04cUDe0.net
>>71
それは、朝鮮人だからだ。まともなことすると思ってるのか。
だれでもテロリスト。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:03:00.85 ID:08v3hacI0.net
>>1
計画的に停止?
滋賀の選挙結果への当て付けかw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:03:20.42 ID:HRuW3YreO.net
電気欲しけりゃ、原発再稼働させろと言いたそうだな

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:03:24.55 ID:kTDzUzQ+0.net
関電の経営には何かダイナミックさが無い。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:03:41.79 ID:7lfPUHEq0.net
火力が全部停止って言う非常事態も考えられるからな
真夏に数日間停電したらアホでも電気の有り難みが分かるだろ。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:02.34 ID:Rp04cUDe0.net
>>73
はい、チョンの自演がはじまってる。関西て馬鹿だね

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:29.95 ID:D0JZrhGa0.net
まだそこまで暑くないのに95%かよ。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:58.30 ID:NaS0J5MT0.net
東電、全国で電力販売
企業に一括購入促す 自由化へ地域越え競争
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS21032_R20C14A5MM8000/

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:05:10.28 ID:zE/9RlxL0.net
>>79
お前が馬鹿なのか知らんが、火力全停止になったら原発は稼働出来ないの知らんの?

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:06:09.71 ID:VCDiKi6V0.net
停電くるか?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:06:26.62 ID:6QdeOcU10.net
とりあえず元凶ハシゲ自宅の電気は止めろよ。
配電設備を撤去してもいい。

情けとして自転車型発電機だけは設置してやるとして。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:07:09.08 ID:7lfPUHEq0.net
>>83
原発が数日で再稼働できるかよアホタレ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:07:18.61 ID:iOoLM7iB0.net
>>84
ピーク時に大規模火力が一基トラブれば
そうなるだろうな

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:07:30.39 ID:E7bmC0Dm0.net
需要予測で発電する量を決めるから予測通りだったというだけの話。全機フルパワーで足りなくなってるわけじゃない。
>火力発電所2基を計画的に停止させており供給力に問題はない

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:07:52.26 ID:U6K1fQcf0.net
>>1
計画停電で良いだろ

朝鮮玉入れ店は破壊で

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:01.96 ID:kTDzUzQ+0.net
このまま行ったら、自由化したら関電確実にシェア落とすな。
原発は絶対再稼動させないし。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:02.28 ID:GI5pFqQ+0.net
脱原発派は早く死ねよ人殺しが。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:24.76 ID:F/zeIjAO0.net
>>30
関西は元々原発依存度が日本で一番高く、5割を越えてた

5割止めて回してる状態とか異常やろ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:27.31 ID:zE/9RlxL0.net
>>86
は?
なら火力でいいな
数日で復旧出来るしw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:34.13 ID:U6QNaXWX0.net
>>18
自転車こぎます。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:59.22 ID:Izs8OjBC0.net
>>85
関西人ってマジ計画停電をなめてるだろw
最初の停電食らうのはお前のところだから
マジ一回体験してみ
なんとかなるさじゃ何とかならないからなバカ

96 : 【関電 89.0 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:02.77 ID:nxVzw++z0.net
どれどれ

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:07.85 ID:BDQbT/SP0.net
>>1
反原発署名した家庭への給電は強制停止にすべきだな

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:13.03 ID:A1N7qm+/I.net
思った通りの原発再稼働ガーしたいだけのスレww

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:21.48 ID:rdpfSKvP0.net
反原発派の家のブレーカー全破壊で

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:10:18.48 ID:CuYLpSN20.net
関西人にブーメランか

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:10:24.85 ID:GI5pFqQ+0.net
>>89
早く死ねよ人殺しが。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:10:29.90 ID:L79kdtPDO.net
今日はUSJでのリアル気温42℃だったな…公式気温の34℃って何だよ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:10:50.69 ID:NaS0J5MT0.net
原発事故は悲惨
原発の近くに住んでる住民は地震の被害にあっても放射能の問題で救助がこない
救助が来れば助かるはずだった人もそのまま放置され死ぬことになる

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:11:32.42 ID:iZxLSVxo0.net
関西電力が法の支配でなく、力による現状変更を試みようとしていることに懸念がある!!!!

関西電力は停電という力で脅して、再稼働させようとしている
これは中国の海洋進出と同じ図式だよ
馬鹿ウヨちゃんたちwwwwwwwwwwwwwww

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:11:47.66 ID:/RYhehN+0.net
>>93
火力から生まれる放射線廃棄物はお前が食えよ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:11:50.03 ID:zaAHPeUn0.net
>>102
基本測定地点の地面は土だから。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:11:58.68 ID:7lfPUHEq0.net
>>93
だから数日って最初から言ってるだろうが

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:12:40.69 ID:BDQbT/SP0.net
今すぐ再稼動→秋に停止

緊急避難で即時対応せよ!


>>102
ヒートアイランド現象

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:24.51 ID:SZull8ww0.net
関西電力が原発期待してアホなだけ

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:30.63 ID:tDAfa0AN0.net
古い火力発電所を休止にしておいて使用率をわざと上げている可能性もあるな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:40.52 ID:L5emzHwy0.net
┐(´-`)┌ヤレヤレ詐欺

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:55.66 ID:WdKTiWE60.net
さっさと停電させて電力が足りていると主張するバカに現実を教えてやれ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:14:36.66 ID:iOoLM7iB0.net
>>107
火力は数日じゃ稼働出来ないよ

燃料の契約、供給準備期間があるからね。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:14:50.44 ID:AM9fnhW30.net
>>95 計画停電なんかないよ。
311から3年以上経っているのに計画停電はない。
やるんなら内閣総辞職と引き換えになる。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:07.31 ID:14FxmB3S0.net
大阪の人間はエアコンを使うなよ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:19.63 ID:CSwtExTZ0.net
>>34
3年やそこらでは火力発電所は作れない。
用地確保して少なくとも環境アセスメントに5年は必要。そっから工事。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:34.57 ID:j2HbPYAfI.net
再稼働馬鹿はよく読んでるの?
火力発電所2基停止してる状態で95%越えだぞ?
2基停止するだけの余裕があるって事なのに
頭に血が上って文字も読めないのか。

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:38.20 ID:L79kdtPDO.net
>>92
何ら新しい発電所も増設もせず
原発動かさなくても大丈夫だった事こそ驚くが…
供給が危なくなったらテレビで、今すぐテレビ切ってくださいと言えばいい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:05.83 ID:AM9fnhW30.net
>>116 環境アセスメント省略すればいいじゃん。

120 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:25.62 ID:eBcphyxO0.net
震災後にちゃんと火力発電に投資していれば良かったのに。

福島があの状況なんだから、簡単に原発の再稼働は出来ないと
判断できたと思う。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:33.20 ID:UeInPekA0.net
東電のとばっちりで関電が一番苦しむってホント狂った話だな
そもそも東電の津波へのリスク対策が甘かったって話なのに何故か
全電力会社の耐震性が甘いって話にすり替わってたり、
原発の話になると現実なんてものは存在しなくなんな

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:48.22 ID:kTDzUzQ+0.net
そもそも何で原発の比率が50%超えとんねん。
つうか半分でも電気回せるって、今までどれだけ過剰設備やったんや?
その過剰設備を総括原価方式で維持してたわけやろ?どんだけ電気代
ぼったくっとんねん。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:20.00 ID:VLSPeL780.net
>>34
大阪市の発電所計画を潰した橋下がどうしたって?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:22.04 ID:iOoLM7iB0.net
>>117
オーバーホールでもしてたのかな
もう一基故障で止まったらやばかったな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:35.60 ID:14FxmB3S0.net
大阪の人間は、エアコン使いたかったら大阪駅の前に原発作れよ。
それが嫌なら、エアコン使うな。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:43.50 ID:R2uxJ1fU0.net
>滋賀・滋賀・滋賀・京都・滋賀・滋賀・滋賀・・兵庫

そーだなー。 福井も大概だと思うけどな。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:18:51.86 ID:npr+veFZ0.net
停電させるとしたら九州の原発動かす前のラストチャンスか
やるかもね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:19:06.36 ID:kTDzUzQ+0.net
やっぱり関電は同情できんな。
関電の中でやりくり頑張ってくれ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:19:48.57 ID:NaS0J5MT0.net
火力発電の増強で夏の供給力に余裕、東京は猛暑でも予備率4.9%以上
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/21/news027.html

東京電力が4000億円以上も利益を改善、料金の値上げと石炭火力の増加で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/07/news060.html

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:20:03.20 ID:cnHGGS+l0.net
これは原発再稼働か。
反原発派は自分とこのソーラー以外の電気使うな。

131 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:20:22.04 ID:eBcphyxO0.net
>>123
>>大阪市の発電所
あれは中止して正解。
地盤の弱い埋め立て地に発電所なんてどう考えてもダメ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:20:33.20 ID:7lfPUHEq0.net
>>113
それ休止火力の話でしょ
原発の話も休止火力の話もしてないのに

馬鹿がどんどん纏わり付いて困るw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:20:44.93 ID:R2uxJ1fU0.net
>つうか半分でも電気回せるって、今までどれだけ過剰設備やったんや?

一年くらいで定期点検。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:21:41.10 ID:ANb5v96T0.net
35度か
部屋なら40度ちかいやろな〜

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:21:48.61 ID:BDQbT/SP0.net
>>129 >>26

元々の依存率も勘案できないバカ

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:21:58.18 ID:yEs/U3qR0.net
たくさん使ってるところから落としていけばおk

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:11.78 ID:VLSPeL780.net
>>131
え、中止理由はそんな理由だったか?
WTCはOKでそんな言い訳は通らんわな

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:24.59 ID:q9MVazh+0.net
夜の住宅密集地でも窓全開でテレビの音や子供の泣き声響かせて、エアコン使ってないアピールしてる家あるよな。
節電するのはかまわないけど、子供が、泣き止まない時だけでも窓閉めてほしいぜ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:58.04 ID:yEs/U3qR0.net
俺の部屋33度だからまだ余裕
34〜5℃を超えると厳しい

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:23:21.36 ID:BDQbT/SP0.net
>>138
節電を憎むな

反原発を憎め

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:23:58.90 ID:NaS0J5MT0.net
>>135
原発依存率が高くリスク管理ができてなかったのは関西電力

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:24:04.02 ID:hpaT+oXh0.net
止めるなら、滋賀から。

民意だからね!

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:24:16.26 ID:F7p8lunM0.net
>>1
半島人に帰ってもらえば
電気の使用量半分ぐらいになるんじゃね?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:24:58.91 ID:cnHGGS+l0.net
どうせ来年くらいには韓国の原発が爆発するだろw
それまでに原発動かして、自衛隊を放射能事故対策に派遣できるようにせんと。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:40.39 ID:AM9fnhW30.net
>>138 そのように政府に従順なバカがいるから、
日本は落ちぶれた。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:49.26 ID:YsOpM6wn0.net
>>4
1週間の停電て、どこまで認識してる?

照明がつかえない
テレビが見れない
電話が使えない
電車が止まる
冷蔵庫が使えない
信号が消える
食品貯蔵が出来ない
物流が止まる
医療がストップ
ガス水道が止まる
工場の生産ラインが止まる
警察消防機関の麻痺

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:53.08 ID:vMHx1JZi0.net
今年はまだ一度も自宅では冷房使ってない
扇風機で全然行ける

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:56.87 ID:9aNtVrzY0.net
>>4

原発 「電源喪失しましたw」

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:26:02.14 ID:zE/9RlxL0.net
>>132
なら全火力が事故停止する事態って何だ?
原発推進派によるテロか?w

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:26:25.61 ID:cO8FvRxX0.net
>>3
ほんとこれ
火山大国なのになぜ開発して利用しないのかというと
原発は他の国に売り込めるけど、地熱発電は火山国にしか売れないからなんだが
つまり完全に日立と東芝が諸悪の根源

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:26:59.77 ID:AM9fnhW30.net
>>149 故障。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:07.52 ID:JR8fhJSV0.net
この1年間なにやってたんだかw

さっさと小型火力発電を増設しろよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:22.99 ID:cuXXkvTa0.net
早く原発動かして、新しい火力を立ち上げて、原発止めろ

その以降時期、3年やるから、その間に原発止めれる準備しろ
と、言うか、まだ何もしてない関電って、経営者馬鹿だろう?
経営者かわれれ、おれが2年舵をとってやるわ

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:40.67 ID:NaS0J5MT0.net
>>151
火力発電所は故障するが原発は故障しないんですよね?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:50.79 ID:BDQbT/SP0.net
>>141
君の論理はパラドクスになってるよw

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:03.91 ID:YsOpM6wn0.net
>>149
オイルショックもあったし
産油国へのテロもあったし
原油高騰もあったし

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:30.09 ID:D+Q4pFH00.net
>>44
それで赤字とかどんだけ無能なんだっていうね

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:43.17 ID:ucaVykE+0.net
ぎりぎりでなんとかしちゃうから意識が変わらない
ギブして輪番停電すりゃ暇こいて腐らせてる原発動かせるだろ

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:29:59.15 ID:7A9d6DFQO.net
うちなんてエアコン使うとか使わないの前に
エアコンが無いわー
あっちいわ〜(´・ω・`)

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:16.57 ID:BDQbT/SP0.net
>>153
代替電源がないのに止めてどうすんのw

まさか中東リスクや中国に脅かされ
シーレーンに依存する化石資源とかは無しだよw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:18.82 ID:vvg7teWL0.net
昔、若狭の原発行った時に東電の沸騰水型原発は危ないって散々宣伝してた。
通産の天下りを入れるようになってから関電は可笑しくなったな。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:26.50 ID:zE/9RlxL0.net
>>156
え?
いつ起こるの?

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:33.07 ID:fwI2isG20.net
電気の有難みを身をもってわからせる、そうだ停電にしよう

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:40.18 ID:MHL1jYnF0.net
いっそ大停電になってとんでもない被害が出れば国民の考え方も変わるだろうに
電力会社はあまりにも真面目に努力しすぎだ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:55.66 ID:YsOpM6wn0.net
>>158
人工心臓の人が外出する場合
2時間の移動距離なら、2時間分のバッテリーで良いのかなぁ

学校の音楽会とかで、代表して撮影を頼まれたとき
4時間の予定だから、4時間分のバッテリーで良いのかなぁ

まぁ、足りるんだけどね

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:02.71 ID:yEs/U3qR0.net
反原発への報復だ。ざまぁw

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:02.91 ID:XTpA7xUk0.net
反原発の奴は
自家発電した電気以外使うな

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:25.82 ID:NaS0J5MT0.net
>>160
原子力発電の燃料のウランもほとんどが輸入ですけど

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:29.42 ID:qLy0SUKf0.net
>>64
本当にこれだよね。推進派はそれすら思いつかない
電力会社みたいに押し付けてばっかり
汚染された食物ももりもり食えよ
あと今原発が何基動いててどっから電気来てんのか分かってのかねw
本当にこいつらだけで解決して欲しいわ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:31:46.48 ID:rdpfSKvP0.net
滋賀に天誅を!

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:01.76 ID:ucaVykE+0.net
原発なんて存在してるだけで放射能リスクしょってるんだから
同じリスクなら動かす方が賢いだろっていう

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:05.82 ID:yEs/U3qR0.net
>>168
ウラン株 うめぇ〜

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:13.94 ID:lqoJSus60.net
>>159
近所で夜27度程度でエアコンつけっぱなしの家がかなりあるわ
この程度でつけるとかアホすぎる

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:20.71 ID:YsOpM6wn0.net
>>162
起きたら死ぬと誓うなら、楽しみにして待ってる

てか、津波よりも頻繁に起きてるのに
津波津波っておかしくないか?

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:25.11 ID:EKqgPP/i0.net
使わない照明とか消していい
日本はドバイじゃない

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:25.11 ID:AeqSJaw20.net
企業が気を使って電力使う時間帯気にする辞典で足りてないんだけどな
ちなみに震災前ですら自販機とかがピーク時の電力減らす対策してるぐらい足りなかった

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:30.87 ID:sg++9eG10.net
ワイ、クーラーも付けんで頑張っとるから電気止めてくれてええで

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:07.90 ID:WdKTiWE60.net
>>169
バーカ!おまえらはいったいどういう頭の構造してんだ
関電の原発と何の関係あるんだよ

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:26.87 ID:ERAmJnZM0.net
西日本も計画停電を経験したようが良い
どうってことナイから、

それで、西日本の人も電気の使いすぎに気付けば良い
西日本の人は山手線の車内電灯が4分の1撤去されているの知らないでしょう?

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:31.05 ID:YsOpM6wn0.net
>>168
核燃料5年分貯蔵していれば、多少戦争が起きても涼しい顔してれるが
原油だと、そうはいかない

てか、原発なくして
またエネルギー危機で戦争起こそうとしてるのか?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:42.89 ID:BDQbT/SP0.net
>>168
備蓄が利かなくて、
継続的補給が必要な化石資源と同列に述べるようでは
君の存在自体が問題外だ

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:54.34 ID:7A9d6DFQO.net
>>173
まだまだ扇風機で充分かなと思う(´・ω・`)
体が慣れるし

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:10.50 ID:ohXjFue/O.net
橋下市長へ泣きをいれろや(笑)

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:34.84 ID:Izs8OjBC0.net
まあ原発止めたままだと電気料金もうなぎ登りなんだけどなw
早く楽になって原発は動かしたほうがいい

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:41.66 ID:EKqgPP/i0.net
売れもしない自販機はコンプレッサー止めておけよ
あんな無駄なものが街中埋め尽くしてるのは世界で日本だけだ

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:53.95 ID:YsOpM6wn0.net
そうか反原発は

日本のエネルギーバックアップを奪って
戦争させようとしてるのか・・・

原油止められたら、戦争するしかないからな

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:57.92 ID:itH/9YN30.net
>>146
泥棒天下ww

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:09.16 ID:8TO1gLELO.net
>>179 あふぉ?

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:12.67 ID:jau3OB1w0.net
>>173
せっくるして燃えてんだろ、察してやれよ。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:20.93 ID:0/FCDMA70.net
大阪人の蒸し焼きとか誰得だよwww

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:29.33 ID:wAAwCJp10.net
火力発電の整備に一番消極的な関西電力。
関西電力は怠けているだけだから。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:33.26 ID:NaS0J5MT0.net
シェールガス輸入1年前倒し 関電、16年前半から
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72438380Y4A600C1NN1000/

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:59.79 ID:LHvXRcut0.net
ウルトラクールビズ、ニップレスとパンツだけでオケ
男子はペニスケースオンリー

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:59.87 ID:qVNri1Kn0.net
関電経営陣、橋下市長に言われた通りに原発なしのプランを考えていれば
こんな事にはならなかったのに・・・

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:05.45 ID:OtDG/T+L0.net
あーあ、今年は熱中症で幼児や高齢者がバタバタ死ぬんだろうな。
冷房さえあれば助かった命なのに……。

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:08.14 ID:pXyjMRZ+0.net
100Vを70Vくらいに落として電気供給すればいいのに。

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:21.36 ID:g2hfV8ac0.net
>>26
税金ン兆円ぼったくっといて何ほざいてんだよ

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:33.24 ID:XDpS3vXf0.net
反原発派の家をすべて夏場停電にしておけば問題はない

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:08.34 ID:6P93UERd0.net
経済的損失は反原発団体へ請求お願いしますね。
経団連、電力会社さんww

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:11.65 ID:YsOpM6wn0.net
戦争反対!

反原発=戦争推進


原発は、日本がエネルギー兵糧攻めにあっても、絶える為に必要なんだよ
そうか、反原発はそんなに戦争したいんだ

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:35.29 ID:hiNcg4ERO.net
>>150
地熱発電はメーカーどうこうより設備の腐食が激しいから維持費の高さと温泉組合が反対してるのが原因だと思うけど

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:45.19 ID:NaS0J5MT0.net
関電、米シェールガスを追加で40万トン導入。29年から年120万トンに
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140401/wec14040100040000-n1.htm

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:57.49 ID:ucaVykE+0.net
原発動かしながら原発代替えエネルギーの研究すんのが一番いいんだけど
反原発派はそんなに原発が無くなるのを遅らせたいのか

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:25.33 ID:YsOpM6wn0.net
>>196
電圧下げるとロスが増える
そもそも、100Vにするのは、電柱にあるトランスから

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:33.65 ID:q/uuoDC60.net
反原発派の人達がエアコンを使わなければこんな問題は起きないはずなのに・・・

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:40.06 ID:kDo14mCE0.net
エアコンに簡易積算電力計がついとるが、今日は8h稼動で40円
平均300wくらいの消費電力
エアコン止めるよりは、まずTV消せ

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:57.20 ID:OF1znfad0.net
>>1

知らんがなボケが。

あれだけ橋下市長に対策取れって言われててもガン無視したんはお前らじゃ。

停電なんぞ許さんからな。

マジで。

覚悟せえよ。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:39:59.20 ID:cuXXkvTa0.net
>>157
今は、総括原価方式での料金算定は例外的にしていないからね
原発がきちんと全基稼働の通常状態に戻るまでは、
赤字を続ける事にも成りかねないのが今の状態

経営者は無能だ、原発動けば一気に黒字になるって、何もしてないに等しいからね
燃料を安く購入するできるように走り回るとか、高効率の火力に切り替えを進めるとか
何もしてないに等しいのが現状だからな

確か、GCCTの火力が、一カ所動き出すころじゃなかったかな

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:06.64 ID:xgiNrCpvO.net
平松が作ろうとした火力発電所を橋下が潰したよね

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:18.55 ID:8TO1gLELO.net
>>194 原発を稼働させればいいんですよ。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:41:01.96 ID:NaS0J5MT0.net
>>200
食料自給率の低い日本で兵糧攻めにあったら文字通り食い物が先になくなります

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:41:09.52 ID:cuXXkvTa0.net
>>160
>早く原発動かして、新しい火力を立ち上げて、原発止めろ

よく、読みなよ、国語は欠点だろう?

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:41:10.78 ID:zE/9RlxL0.net
>>174
はぁ?
いつ火力全停止になる様な事態が頻繁に起きてるのさ
そんな事態頻繁に起こってたら電力どころじゃ済まねえよ
馬鹿か

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:00.46 ID:lNUZ9wHG0.net
計画停電を経験したが、
現代は電気に依存しすぎてるってことが改めてわかったよ。
水は止まっていないのにトイレの水が出てこない。
電気で制御されちまってるものは一緒に使えなくなるんだな。
ま、あの不便さは一度経験してみないとわからんだろう。
真夏の暑い日に電気が切れたら間違いなくパニックになるよ。

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:00.46 ID:YsOpM6wn0.net
原発があるとき
世界情勢の悪化で原油が止まりました → 原発フル稼働

原発が無いとき
世界情勢の悪化で原油が止まりました → 戦争だ

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:03.20 ID:PuArVVNC0.net
稼動させたいなら事故防止対策と事故処理体制で結果出さなきゃ駄目だろ
2011年より前と同じにやれるとでも思ってんの?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:05.15 ID:wAAwCJp10.net
それに、
この発表に騙されてはいけない。
稼動させている電源の95%という話しだけど、
稼動させていない電源もあるわけよ。
つまり全電源の95%という話しではない。
火力全電源稼動では今の消費量70%需要だろうなあwwwww

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:39.94 ID:WZd37mpU0.net
>>163
反日朝鮮人!!!!

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:50.28 ID:snIOb/Cs0.net
>>181
石炭は?
つかウランも継続的に買ってるわけだが。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:54.72 ID:xgiNrCpvO.net
橋下によれば孫正義のメガソーラーで足りるはずだよね

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:43:12.21 ID:DvzUnyCv0.net
放射脳って電気足りてる!っての真に受けてばんばん使ってない?
家庭の消費電力ぜんぜん減ってないんだが

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:43:15.88 ID:NaS0J5MT0.net
>>215
世界情勢の悪化で原油が止まりました→車が止まり交通手段がなくなり物流も止まります

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:43:34.02 ID:YsOpM6wn0.net
>>213
1000年に1度の津波がと叫んでるくせにw

マジばかお前

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:43:53.65 ID:swxME1MZ0.net
辻本

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:20.62 ID:WZd37mpU0.net
>>183
反日朝鮮人!!!!

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:46.20 ID:BDQbT/SP0.net
>>212
化石資源には、中東リスク、中国リスクによる供給不安があるから
エネルギー安全保障上致命的な選択
「新しい火力を立ち上げて」というわけにはいかない。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:48.24 ID:YsOpM6wn0.net
>>222
ガス 水道 食料保存 医療 金属精錬 生産業 会社 全部止まるよ

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:58.37 ID:DvzUnyCv0.net
>>219
石炭備蓄とか土地足りなすぎ危なすぎ

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:42.53 ID:14FxmB3S0.net
2011年3月以来、何もしてこなかった関西電力は負け組。
東京は、東京電力以外の電力会社が大規模な火力発電所を作っているし、東京都も自前で火力発電所の建設を進めている。
脱原発に向けてどんどん行動している。

何もしていない関西人はアホ

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:55.92 ID:snIOb/Cs0.net
>>228
詳しいんだね。実際どれぐらい土地が足りないのか教えてよ

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:17.09 ID:YsOpM6wn0.net
>>219
石炭放射能は良いのか

どうりで、中国の石炭放射能が福島を超えていても何も言わない

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:26.49 ID:PuArVVNC0.net
>>219
備蓄効かない効かない心配ならそれこそ、褐炭を有効活用する石炭ガス化コンバインドとか
使えるように設備進めるするべきなのにね

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:34.51 ID:PzYYHwnY0.net
関西電力を略して関電になるのが納得いかない
なぜ西電じゃないのか

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:46.10 ID:NaS0J5MT0.net
>>227
マジな話、原油の輸入が止まったら戦争もできなだろ
兵器を原子力で動かせとでもいうのか?

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:59.85 ID:5qUBjBrB0.net
>>173
家族構成にもよるのでね
お前が文句をいう筋合いのものじゃない

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:09.55 ID:wAAwCJp10.net
>>221
いやいや、足りてるからねwwww
全電源の95%じゃないんだよ。
>>1は今現在稼動させている電源の95%というだけの話しだ。
稼動させてない電源(火力)も計算に入れたらあきらかに95%以下だ。
まだまだ余裕はある。

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:14.33 ID:+z6Y/cYJ0.net
反日脱原発連中のせい。あいつらをまとめて中国、上下朝鮮に移住させるべき!!!

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:29.56 ID:ryn3ycXi0.net
なんで火力、止めんねん、おっさんアホか

早よ作れや、新火力、土地ようけあまっとる、工場撤退して

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:30.24 ID:WZd37mpU0.net
>>183
反日朝鮮人!!!!

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:43.98 ID:YsOpM6wn0.net
>>234
原発があれば、空気中の二酸化炭素から炭化水素燃料を作り出せるよ

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:45.99 ID:W4M2d/jG0.net
>>1、パチンコ屋の送電を停止すればOK!!

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:47.66 ID:A1N7qm+/I.net
日本の石油備蓄事業は、国の直轄事業として実施している国家備蓄と、民間石油会社等が法律により義務付けられて実施している民間備蓄の2本立てで進められています。
国家備蓄は、全国10カ所の国家石油備蓄基地と民間石油会社等から借上げたタンクに約4,796万klの原油および石油製品が貯蔵されており、民間備蓄は、備蓄義務のある民間石油会社等により、約3,610万klの原油および石油製品が備蓄されています。
国家備蓄、民間備蓄を合わせた約8,406万klの石油が、私達国民の共通財産であり、その量を備蓄日数に換算すると約193日分(2014(平成26)年3月末現在)となり、万一石油の輸入が途絶えた場合でも現在とほぼ同様の生活を維持できます。

分かったか原発厨共

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:58.59 ID:f3mpkuYK0.net
全国津々浦々のパチンコ店を潰せば原発なんか無くても余裕
原子力利権村壊滅、ギャンブル中毒者も減って、
まともな産業に金が落ちて景気も回復、北朝鮮も弱体化。
一石十鳥。いい事尽くめ。
何で自民党はやらないんだろうねぇ(棒読み

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:12.09 ID:MHzaIIv00.net
電気足りてるわーマジ電気足りすぎて困るわー

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:15.40 ID:0uu6NjQt0.net
>>179
あんときはすごかったな
自動ドア開けっ放し・コンビニ店内全消灯・半分点灯しててもドリンククーラーは停止・エスカレーターほとんど停止・列車運行量70%・クーラー停止もしくは生ぬるい温度・噴水停止・街路灯半減
しかしなぜかパチンコだけは真っ昼間からスポットライトギンギンの大音量店内放送全開というクソッぷりだった

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:17.01 ID:rfGctlgU0.net
石炭火力かLNG火力をさくっと作っちまえよ。

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:34.92 ID:BDQbT/SP0.net
>>230
論点のすり替え

石炭の大量備蓄が可能という側がそれを証明すべきだ。

もちろん輸送、運搬、利用の全てにおいて利便性が損なわれては役に立たない。

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:38.12 ID:pXyjMRZ+0.net
>>214
東電がちゃんと津波対策して、福一が原発事故起こさなければ、計画停電も必要なかったと。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:06.12 ID:NaS0J5MT0.net
>>240
火力発電所はすぐに作れないという割りにそんな設備をすぐに作れるのかよ

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:13.38 ID:PuArVVNC0.net
>>247
埋蔵してるじゃん

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:13.66 ID:YsOpM6wn0.net
>>236
金属精錬とかガラス工場とか、電力不足で夜間にしか操業出来なくなってるのに

お前、その工場で叫んで来いよ、電気は足りてる!って

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:35.37 ID:JR8fhJSV0.net
原発いらんやんwwwwwwwwwww

253 :現役自衛官@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:01.71 ID:ugkO12UO0.net
1回100%超えしてみようよ
放射脳の人たちが大丈夫っていってるんだしさ

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:17.43 ID:snIOb/Cs0.net
>>247
無理だって言う根拠があるから無理って言ったんだろ?
自分が突っ込んだんだから答えろよ。

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:40.85 ID:a6rI5s+u0.net
脱原発!核は世界を滅ぼす!っていう知り合いに
じゃあ癌になったら君は放射線治療や最新医療の重粒子線治療は受けないんだねと言うと
それは核の平和利用だからいいんだよって言うんだ
頭が狂いそうだったよ

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:45.55 ID:YsOpM6wn0.net
>>253
原油備蓄で爆破テロが起きれば、原発稼働w

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:46.54 ID:9yaFmjwi0.net
東電 ←原発使えないから火力発電以外にない
関西電力 ←反原発派に巻き込まれる

>>92
だな
反原発バカが跋扈するおかげでこれ
原因になってないのが巻き込まれるんだよな

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:47.57 ID:kIFmBKgh0.net
関西人が蒸し焼きにされてバタバタ死んでいくのか、胸熱だわ
震災の時、東京の計画停電を散々馬鹿にした罰だよ、ざまぁみろ

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:50:52.34 ID:wAAwCJp10.net
火力電源の場合、つねに95%で稼動調整するのが経済的だよ。

使わないのに無駄に稼動させてる必要は無いんだよ。

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:26.30 ID:BDQbT/SP0.net
>>250
おととい完成するようなアイデアで完全な代替ができたらいいのにね。
夢の中のお話ではないんだよ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:52:08.05 ID:YsOpM6wn0.net
>>259
燃焼効率ってのがあってな

もしかして車持ってないの?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:52:44.85 ID:wkjjxEAK0.net
最近全然節電の呼びかけ聞かんな。
あまり節電しすぎると売り上げ落ちるし、電気使いすぎるとブラックアウトするし、難しいところやな。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:52:58.07 ID:qhCqUG1B0.net
>>28
ほんまこれ
こんな小さな国にどうしてこれだけのパチ屋が必要なのか

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:53:07.66 ID:6P93UERd0.net
文明の火が消える事は中世に戻る事だから反原発はヒトラーの焦土化作戦と
代わりはしない。

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:53:42.88 ID:snIOb/Cs0.net
>>256
火力の主力は石炭とガスだろ

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:12.96 ID:wAAwCJp10.net
>>251
やらせだよw

原発が稼動しなくても、それに変わる代替電源を用意していなければいけないのは
規則で決められていた。
だから、原発が動かなくても電力が足りないということは絶対にないはず。
電力会社が怠けて火力の整備をしていなかっただけだ。

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:14.85 ID:ucaVykE+0.net
正直もう電車本数減らすとか冷凍の倉庫停めるとか
そういうレベルじゃないと節電効果ない

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:22.80 ID:cKGQMAUT0.net
三日も電気が切れりゃ言ってる事がコロッと変わります。
御託を並べてる奴らの根性を試したい欲求に駆られます。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:55:30.29 ID:YsOpM6wn0.net
>>262
節電の事なんか一切気にせず、同時テロで、備蓄や火力発電所が5基くらい止まっても
安定して電力供給される状態が、電気は足りてるって言うんだよね

テロしても全く電気止まらないなら、テロする意味も無くなる


稼働率90%とか、思いっきりテロする意味がある状態だよ

反原発ってテロ誘発させたいのか

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:56:06.92 ID:9yaFmjwi0.net
>>266
中小企業は企業でないってか
ホント迷惑な反原発厨だよ

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:56:21.64 ID:NaS0J5MT0.net
今年3月のニュースだが関西電力のやる気のなさがよくわかる

関西電力が入札で新火力発電建設へ 東日本大震災後初
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140325/wec14032513050002-n1.htm

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:05.37 ID:8TO1gLELO.net
>>264 原発ゼロ政策を推進する安倍はヒトラーそのものだな。

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:06.90 ID:ejPHn1aT0.net
辻元清美でてこいや

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:59.62 ID:1KtFexjO0.net
関西住みだけど、マジで暑い。熱中症になりそう

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:58:02.26 ID:SHHfTW770.net
>>117

定格出力とかMTTFとか整備とか…機械の稼働や生産に関して責任を果した事の無い奴程よく吠えるんだな…♪

ただでさえ東電にタービン製造ラインや燃料供給枠優先的に廻して首都圏の体裁整えてやってるのに、関電の設備投資計画を避難している連中は社会基盤整備に関与して欲しく無い。

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:58:58.34 ID:OYNDxJNj0.net
関電は駄目だなあ
東電を見習えよ

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:59:01.77 ID:YsOpM6wn0.net
稼働率20%とかだと

全国一斉テロで、200人くらいが頑張って自爆したとして

それでも、停電にならず、稼働率60%くらいになるだけで
テロに対して、何やってるの?意味ねーってケラケラ笑えるけど

稼働率95%だと  1人自爆テロするだけで
大停電の可能性が出てくる

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:59:13.47 ID:0+JdXLmi0.net
反原発派に自転車をこがせればいい

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:16.69 ID:qVNri1Kn0.net
原発動かせって言うけどいったい誰が責任持ってさせる勇気あるの?
まだこのタイミングじゃ今の自民でも一発でアウトになりそうだけど。
集団的自衛権なんかと違って。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:24.70 ID:w9mvtg570.net
>>240-264
今は、この小説の予測のままだなw

元日経新聞ワシントン支局長、本社主幹を務めた、水木楊氏が著した、
「2055年までの人類史」(1999年著書)

・日本
200X年、自虐思考が強いリベラル政権が誕生、
無責任無能怠惰な民主党、
黒人大統領のせいで
衰退したアメリカも離れる。シナ、
ロシアの蠢動で、サウジ、リビアなどが
イスラム原理主義政権化のアラブ連鎖革命で、第三次オイルショックを経験
するも、
地域エゴな反原発バカのせいで、非現実的な脱原発、
外国人労働者大量受け入れなどをするが、
強欲搾取覇権思考な中国・ロシア・
朝鮮半島統一国家、高麗共和国の
せいで激化する、アジア、アフリカ、
中南米での巨大広域紛争により代替発電を手に入れられず。
慢性的な無計画停電に見舞われる。
これは、よりいっそう深刻な少子高齢化、201X年に、福祉システムの破綻を招き深刻な少子高齢化と取り返しがつかない大不況に突入。

・アメリカ、ヨーロッパ
アメリカ、200X年に、民主党から初の黒人大統領・ワシントンが誕生。
麻薬合法化、放漫財政政策により
財政破たんと犯罪激増の一途をたどり、引きこもり的政策をとる。
多民族間で激しい戦争し、201X年には、
アメリカ合衆国は存在するが半ば内戦状態に。

ヨーロッパは、200X年、
ユーロシステムが足並みがそろわない脆弱性を
突かれ、機能停止し、経済危機に突入。
ロシアによる、EU加盟を求める
ウクライナへの武力侵攻を止められず。
201X年には、
移動の自由化、多文化共生のはて、
イスラム、アフリカやシナなど有色人が大多数を占め、文化思想の違いにより、都市暴動、テロだらけで激しい混沌化。

結局、世界は、オージー、南米、アジア、中近東含め、核戦争ありの巨大混乱に陥る。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:31.02 ID:RSW5qwr30.net
受給の問題だけじゃないからな。
打出の小槌を持った、金に無縁の貴族生活を送る糞ニートの思い通りには行かんわな。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:31.47 ID:YsOpM6wn0.net
現在の稼働率95%というのは、自爆テロすると非常に有効な状態です

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:40.01 ID:qKkzWHGI0.net
今から考えると民主の対応が最悪だった。
自民だったら米軍の申し出を聞いて水素爆発は防げたかもしれない。
さらに菅は福一以外は安全だと言っていたのに人気取りで全部止めた。
さらに思い付きだと言われたのでストレステストを持ち出した。
なんかすごい無駄なことをしているようだ。
本当は動かしながら安全対策するのがベターだと思う。
石油ガスの輸入で1年に3兆円も無駄に使っている。
この3兆円は電気代として国民負担。
原発が止まってほぼ3割電気代が上がっている。
経済に与える影響は大き過ぎた。
民主の尻拭いを自民がやっている。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:43.08 ID:Bh5ZaTdo0.net
日本がこれほどの、原発大国になったのには
昔のオイルショックがあるのだよな

ちょっと現状が似てきつつあるな、今
これ以上ガソリン代が上がって、電気代、ガス代も上がると
原発稼働せよって、デモがおこるかもよ

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:01:07.02 ID:DtL83IFE0.net
危険すぎだろ。
命に関わるインフラなのに、余裕を必要としないなんて馬鹿じゃないのかと。

原発再稼動には1000年に一度のリスクすらも危険視するくせに、
電力供給は火力発電の故障も検討に値しないとかダブルスタンダードすぎる。

後、働いていない人間には分からないだろうけど、法人にとって電気代は凄い経費だからな。
電気代の値上げは企業業績、引いては社員とその給与に影響する事を全く考えていない。
日本には膨大な借金があって、金を稼がないと介護も医療も弱者の手当ても立ち行かなくなる事が分からないのかね?

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:01:08.51 ID:SP1i5FUM0.net
再稼働なんて規制委員の動きを見ればまだ掛かる事ぐらいわかるだろう。
なんで行動しないかなぁ。
まだ数年は掛かるぞ。
そして再稼働できる原発なんて50機中10機程度だぞ。
少しは考えて運営しろよ。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:03.08 ID:DvzUnyCv0.net
>>230
一年分で1.6万km2くらいかな
岩手県潰せば出来るくらいだね
火がついたら100年くらい燃え続けるかな

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:05.97 ID:PuArVVNC0.net
>>261
火発の出力変動の話じゃねーの?

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:20.00 ID:q+eq7hVV0.net
足りなくなるとほんとに大規模停電するの?

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:40.83 ID:9yaFmjwi0.net
>>227
回転率が高いのは効率的だとでも思ってるんだろうな
原発稼働していても綱渡りだったのにな

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:42.93 ID:i1yc+VOP0.net
>>71
3年で火力発電所新設できると思ってんの?
環境アセスメントだのいろいろ法的な拘束があるから10年ぐらい掛かるぞ

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:57.92 ID:w9mvtg570.net
>>279 >>269
田中芳樹の「創竜伝」がオカルトにみせかけて、
日中韓印欧への描写が結構ひどいw

近未来ーーーー

中国内陸部で起きた、巨大な蝗害と気候変動を引き金に
中国の穀倉地帯が壊滅し、
沿岸部の上海や広州、香港へ、
内陸部からの莫大な難民が沿岸部に押し寄せる。
アジア、アフリカ、中南米全域で深刻な経済危機と食料危機が発生。
その煽りで北朝鮮も激しい内戦に突入し、
莫大な難民が南朝鮮や日本に流れ出す。
インドや東南アジアでは、
ヒンズー教徒と仏教徒とイスラム教徒が三つ巴の激しい宗教戦争を始める。

東南アジアではマレーシアとインドネシアが全面戦争を始める。
東南アジア、アフリカ、中南米一帯では、相次いで政府が崩壊し、
反華僑暴動、複数国の大戦争、大飢餓により東南アジアで五十万人以上が死亡、
アラブ、アフリカ、中南米では
二千万人以上が数ヵ月で複数国の戦争、暴動、飢餓で死亡。
東欧や南欧では民族紛争が激化の一途を辿る。

また、旧ソ連南西部の中央アジアからウイグルにかけてイスラム武装勢力が一斉蜂起し、
中国人民解放軍が武力鎮圧に分散した結果、
チベットや雲南省などでも一斉に武装勢力が蜂起する。
中国や朝鮮半島は半ば無政府状態に陥った。

日本では、真夏の昼間に関東大停電が起き、
新宿や池袋、六本木など東京の過半が無秩序状態に陥いる。
この東京都内同時多発暴動に乗じ、
六本木、赤坂周辺で、
中南米系犯罪組織と東南アジア系犯罪組織が激しい銃撃戦を展開する。
その直後に、
ほぼ同時に、日本は、東海大地震と
富士山大噴火にみまわれ三万人以上が死ぬ。
日本は国家機能マヒと経済危機と財政疲弊の極みに陥る。
半ば無政府状態に陥った中国や南北朝鮮あたりから無数の難民船が押し寄せ、
難民キャンプはすぐ満員になり、
受け入れを拒否され漂流する難民船が沈没し多数の死者がでる。

既得権益にしがみつく無能な日本国首相は、頭を抱える。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:03:56.89 ID:qGLLF+CB0.net
福島爆発してからなにやってたんだこいつらはw

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:09.09 ID:yL3tA6qL0.net
原発再稼働するまでは足りなきゃ反原発活動家がいるとこから停電でいいよ

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:10.04 ID:wAAwCJp10.net
とにかく、>>1に騙されるなよw
稼動させている供給電源の95%需要になっただけ。
それ以上需要が伸びる場合は、火力電源の稼動を増やせばいいだけだから。
稼動数計画によってパーセントは変わるんだよwwwww

まあ騙されないように・・・・・・

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:16.65 ID:i1yc+VOP0.net
>>86
原発を動かすためには外部電源が必要なのにね
その外部電源は火力発電でまかなうってのにね

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:22.79 ID:WZd37mpU0.net
>>183
反日朝鮮人!!!!

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:40.92 ID:PuArVVNC0.net
>>260
石炭の話してるんだよね?
輸入滞った時の為に国内の炭鉱を近代化させて整備しておくってのは
今必要な事じゃないの?

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:45.01 ID:A1N7qm+/I.net
95%と言っても全基フル稼働でもなければ2基も火力止めてスタンバイ状態である事を上で書き込まれた、
国内備蓄で原油が現在の国内消費量を加味した日数計算で約半年分もあると書かれているのに、
それらを見ない振りして原油止められたら戦争ガー、生活ガー、とまるで宗教団体のように
唱え続ける滑稽な原発厨共。
もっとやってこのスレを見る人達に推進派の屁理屈、愚かさを存分に晒してくれれば幸いです。

300 : 【関電 88.4 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:47.29 ID:mwxIDlAB0.net
コマンドまだ使えるのかな。どれどれ

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:02.01 ID:YsOpM6wn0.net
韓国って、産油国から原油を"円建て"で買ってるんだよね・・・
ウォンって国際通貨じゃ無いから、24時間取引出来ない

反原発が原発稼働送らせると、日本が余分に原油を買うようになって
原油高円安が進んで

韓国は、安くなってしまった円で、高くなった原油を買ってるんだよね


んんんんん、反原発ガンバレw

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:33.15 ID:7zhqFDCmO.net
つうか まず火力発電所をうごかせよ

なんでとめてるだ

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:51.02 ID:i1yc+VOP0.net
>>301
ドル建てにするから関係ない

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:52.46 ID:snIOb/Cs0.net
>>287
そうか。しかし使用済み核燃料のようにどこにも
保管場所が作れないような状況にはならんし
暴走したら100年どころか1000年1万年近づけない原発に対する皮肉か?

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:03.23 ID:S/6aZyum0.net
ただの脅しだろ?馬鹿じゃねーの?

306 : 【関電 88.2 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:16.47 ID:mwxIDlAB0.net
電気使用量の出し方
まだ使えるね。名前欄に書き込むと出るよ。

!denki     東電

!touhokuden 東北電

!chuden   中部電

!kanden   関電

!chugokuden 中国電

!kyuden 九州電

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:17.87 ID:wAAwCJp10.net
>>270
あほだなwとことんあほだなwwww
電力会社が怠けて需要予測を誤ってだけだよ。

ま、わざとそうしてるかもしれないが・・・・・wwwwwww。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:38.28 ID:9yaFmjwi0.net
>>295
その火力電源が何基あるんだ?
トラブルが起きれば停止だぜ?
原発稼働できないことで綱渡り状態になってることは認め無いとだめだわ

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:47.00 ID:yL3tA6qL0.net
>>302
順番に止めては点検してんじゃね?そんな話をどっかで見たぞ

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:52.14 ID:i1yc+VOP0.net
>>302
福島第一原発並みかそれ以上に老朽化してるのに、フル稼働させろって方が間違いだろ
火力発電所で爆発事故起こるぞ?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:54.22 ID:hiNcg4ER0.net
>>266
今足りてる足りてるってのはそら採算と安全性度外視で動かせば足りるだろっつー話しだよ

例え話すると、どっかの田舎の路線バスがあって、そのバスがトラブって動かせなくなったから
補助金入れてタクシー使う事にしたら一部の奴が「タクシーで賄えるからバスいらね」と言い出してるようなもん
そら今はいいかもしれんが早晩破綻するだろ、こんなん

今はまだどの電力会社も企業体力あるからいいけど、ガンガン余計な金で赤字出して企業体力奪って、
その状態でトラブルとかあっても挽回できるのかね?と思うが。(値上げするにしても限度があるからな)
原発さっさと稼動させてそれで得た利益を安全対策なりにぶち込むのが一番の正解だったと思うがね。

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:03.69 ID:w9mvtg570.net
ID:wAAwCJp10

2014年、電力不足で、関東ブラックアウト>>280 >>292が現実になり、
数万人が死亡し顔面ブルーレイになる、
ID:wAAwCJp10であった。


ID:wAAwCJp10

2014年、電力不足で、関東ブラックアウト>>280 >>292が現実になり、
数万人が死亡し顔面ブルーレイになる、
ID:wAAwCJp10であった。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:18.01 ID:NaS0J5MT0.net
>>291
東京電力、80万kWのガスタービン発電機を鹿島火力発電所に新設
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_464042.html

東京電力は29日、鹿島火力発電所内の敷地にガスタービン発電施設を設置すると発表した。
運転開始は2012年7月の予定。
出力26.8万kWの1,300℃級ガスタービンを3台設置し、約80万kWを出力する。
使用燃料は都市ガスまたは軽油。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:18.36 ID:GGQ8b17+0.net
原発再稼働防止のためなら、

節電で100人でも1000人でもしんでもかまいません! だろ。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:29.25 ID:YsOpM6wn0.net
>>289
工業用電力は、とっくに止まってる
金属精錬やガラス加工など、熱エネルギーが必要な工場は
電力に余裕のある時間帯に操業してもらってる
その状態で95%だから

安全な所から落としていく停電にはならないだろう

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:01.20 ID:PnSEVkoy0.net
>>295
こういう火力発電所のトラブルのリスクは考えないバカがまだいるからねw
火力発電所は絶対事故起きない(キリッ
とか、原子力村の安全神話と全く同じ発想で糞ワロタww

317 : 【東北電 76.3 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:06.88 ID:snIOb/Cs0.net
どれ。東北も原発は止まってるけどね。

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:26.31 ID:BDQbT/SP0.net
>>298
「新しい火力を立ち上げて、原発止めろ」という文脈に君が口出ししてきたんだろう。

論点は原発全体を置き換えるような代替電源となりうるか否かで、
補完電源として有用か否かの話はしていない。

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:27.99 ID:xuCOUPyT0.net
>>308
水力と火力のコスパは知ってるだろ!
簡単に新規設置できる

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:40.70 ID:hiNcg4ER0.net
>>308
この手の馬鹿は火力発電所さえ作れば(このインフラを作るのがどれだけ大変かも判ってないだろうが、そこは置いておいて)
勝手に発電してくれるとでも思ってるんだろ、燃料費すら考えてない模様だし

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:45.19 ID:i1yc+VOP0.net
新日鉄住金の製鉄所で黒鉛を大量に吹いたが、ああいうことが普通に起こりうるぐらい、老朽化した火力発電所を無理して動かしてる状態
日本のエネルギー政策は完全に破綻してる

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:49.08 ID:cNGKiIHc0.net
>>1
>火力発電所2基を計画的に停止させており供給力に問題はない

関電が問題ないって言ってんだから余裕だな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:00.86 ID:VLSPeL780.net
>>313
それ震災後の特例だろ
あくまで、敷地内だけの

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:11.26 ID:z94EXAaZ0.net
>>308
いままで何年あったんだよ。
その間、火力を作ってこなかった関西電力の問題だろw

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:11.72 ID:wAAwCJp10.net
毎日、朝から晩まで、全火力をフル稼動させてると勘違いしてる馬鹿が多すぎるw

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:26.96 ID:24hGVyZx0.net
反原発の奴は
電気使わない生活をするべき

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:31.20 ID:jXFfsiVK0.net
正直大規模停電期待してる。

どんな風になるかね?わくわくする

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:07.95 ID:VS0ECcbE0.net
たまに停電するくらいがちょうどいいいんだよ

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:08.04 ID:rdpfSKvP0.net
健康の為なら(熱中症で)死んでも良い
反原発派

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:09.80 ID:ykjWmCOR0.net
滋賀の電気代三割増しにしてその金で発電所作ろう^^

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:36.49 ID:hiNcg4ER0.net
>>313
それは自分の持ってる火力発電所内での増設だろうが。

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:39.56 ID:NaS0J5MT0.net
関西電力と違って東京電力は努力してるな

2号機が本格稼働 常陸那珂火力発電所 茨城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131219/ibr13121902060003-n1.htm

東京電力は18日、常陸那珂火力発電所2号機(東海村照沼)の営業運転を開始した。
既設の広野火力発電所(福島県)の5、6号機、
常陸那珂火力発電所1号機と合わせて最大320万キロワットを石炭火力で出力し、
原発停止の長期化で高まる電力需要に対応する。

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:52.05 ID:N5QB6Uhs0.net
>>322
使ったら旧式火力の分電気代上がるから
できれば我慢して欲しいけどな

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:10.28 ID:DvzUnyCv0.net
>>304
http://www.nationalgeographic.co.jp/smp/news/news_article.php?file_id=20130121001
100年どころじゃなかったわ
しかも噴煙に有毒ガスと放射性物質含んで辺り一面に撒き散らされるわw

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:27.23 ID:jTC2iGnn0.net
>>311
その通り。正解。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:50.46 ID:w9mvtg570.net
ID:i1yc+VOP0 ID:YsOpM6wn0
東京スタンピード  森 達也 (著)  内容(「BOOK」データベースより)
出版社: 毎日新聞社 (2008/12/13)

2014年―
終わりなき世界的経済不安、インフレ傾向による物価高騰、スクリューフレーションによる中流階級の急速な没落、
ピークオイルショック(石油生産頭打ち)や、
中東での大規模紛争、中国 南北朝鮮との対立激化、日本海周辺で相次ぐ小競り合い。

こういった疲弊し鬱憤がたまった社会情勢下で、
扇情的報道で過激化し増殖する、
日本人はねっかえりによる、中韓系含む外国人への襲撃事件、
大手メディアの危険おありによる、警棒などで武装した自警団による
街頭犯罪者逮捕時の行き過ぎた過剰暴力事件が散発。
これらが重なり、社会不安が蔓延する2014年の日本。

経済悪化がすすむ、キー局テレビ制作会社で、ディレクターとは名ばかりの安月給でこき使われ働く、
氷河期世代の伊沢は、高齢者を狙った連続通り魔殺人のニュースを見た直後、集合無意識研究所の加藤という男から「事件は虐殺の予兆です」との電話を受ける…。

ネットなどであっという間に感染する恐怖と憎悪、
異様に高まるセキュリティ意識、
日本は、安全性が高いのに、治安悪化の危険を必死に煽る大手メディア―
僕らの集団暴走=スタンピードはもう止められない。

そして、2014年7月XX日、
サッカーワールドカップ予選で
接戦の末に日本が敗戦。
日本各地の繁華街で、フーリガンもどきが暴れだし、同日に行われていた、
貧困解消、増税反対などを掲げる左翼系団体の大規模デモ行進での、こぜりあい
などを引き金に、関東地方においてブラックアウト、同時多発大暴動と、大虐殺が勃発する。

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:50.76 ID:9VQDo+2k0.net
過去最高益出して税金が「厳しい」

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:01.40 ID:WZd37mpU0.net
>>183
反日朝鮮人!!!!

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:08.18 ID:i1yc+VOP0.net
>>313
ガスタービン(GTCC除く)はピーク電力まかなうためのもので、単体の熱効率はとんでもなく低い
ベース電力をまかなうための火力発電所の多くが運開40年以上経ってる
それらの代替発電所を作るためには10年以上掛かるの
わかる?

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:19.80 ID:S/6aZyum0.net
比率も下げる努力もせずになに言ってんのって話だよ、甘えんな粕が

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:29.38 ID:CPSYly4T0.net
電気代上げればいいのよ

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:35.85 ID:mA4gUWhe0.net
昼間2時間ぐらい我慢しろ

つ〜か海行け山行け川行け
きゅ〜りかじろ
夜のうちに氷作っとけwそれ使えwww

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:36.25 ID:PnSEVkoy0.net
>>325
朝から晩まで稼働してないから絶対トラブルは起きない(キリッ
安全神話糞ワロスww

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:42.43 ID:2zTHhP6x0.net
パチンコ屋無くせよ。

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:54.45 ID:iZxLSVxo0.net
東京23区内に最終処分場設置するなら再稼働賛成派にまわるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
推進派って、負担は他人に押し付けて自分は美味しいところで貰うってクズばかりwwwwwwwwwww

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:04.65 ID:NaS0J5MT0.net
>>339

>>332

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:17.47 ID:z94EXAaZ0.net
>>311
原発なんて使って、また事故起きたらどうすんの?w

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:21.44 ID:wAAwCJp10.net
>>316
だから、原発事故以後に、
電力会社は余裕を持たせるように火力電源を整備してきたはずだけど、
関西が一番怠けていたよねwwww

もし足らないと言うなら、それは火力の限界ではなく、
電力会社がただ怠けて用意してこなかっただけの話しだよ。


お前ら馬鹿すぎ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:47.67 ID:YPX65NCH0.net
地震は東北なのに電力が
関西が一番困るって事が・・・
一極集中って凄いな

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:00.04 ID:DvzUnyCv0.net
>>332
東電はヤバイヤバイ騒いで環境アセスの短期間化のお許し貰ってるもの
橋下さんとか動いて関電にも適用してもらってたら作れたろうに

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:11.30 ID:RF0m9iWl0.net
>>325
盛夏に備えてメンテ計画を数年スパンで立ててるものだと思ってました

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:18.97 ID:S/6aZyum0.net
関電やる気なさすぎだろ、屑共がwwww

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:24.61 ID:VLSPeL780.net
平松邦夫前市長の 夢洲GTCC発電所計画をサルが潰す
http://ameblo.jp/senbonkitaoji-51/entry-11233448182.html


サルとは言い得て妙ですな

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:32.28 ID:PuArVVNC0.net
>>318
性質が違うから単純比較はできんが石炭火力は充分な出力あるだろ
炭坑と石炭火発すぐ使えるように用意しておけば
輸入資源が滞るような状況で相当な出力を出力可変させても賄えるのは
メリットだと思うけどなぁ

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:38.04 ID:1ZgqwEQL0.net
>>339 下痢三ぶん殴って環境アセスメントを省略させればいい。

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:39.81 ID:CPSYly4T0.net
>>344
あとスーパーの照明とか。いつの間にか戻ってる。

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:57.63 ID:vpoOuwsYO.net
本当に95%なのか怪しいもんだが
原発再稼働がなかなか進まないからこうやって危機を煽ってるパフォーマンスだろう

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:05.24 ID:PnSEVkoy0.net
>>348
反論できないと論点変えるwww

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:14.22 ID:YsOpM6wn0.net
>>345
なるほど

だから、労働に見合った給料なのに不公平とか意味不明な事を言うのか

使用量が負担に見合ってなければ、値上げすれば良いんだよ
どうせ安い所にお願いするだけだけど

ばーか

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:14.76 ID:DZQOfXpn0.net
停電は滋賀県だけで!!

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:16.69 ID:NaS0J5MT0.net
東京電力は火力発電所増強の努力をしたきた結果
これだけの成果が出てる

火力発電の増強で夏の供給力に余裕、東京は猛暑でも予備率4.9%以上
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/21/news027.html

東京電力が4000億円以上も利益を改善、料金の値上げと石炭火力の増加で
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1405/07/news060.html

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:23.96 ID:i1yc+VOP0.net
>>332
そこは震災前から建設進めてた
というより震災のせいで運開が大幅に遅れた

東電は中越沖地震を教訓に火力発電所の増強を計画してた

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:30.45 ID:i6BdQTBK0.net
盗電の被害者だろ関電は

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:41.35 ID:TcqkIiuy0.net
>>1
3年余りも経っているの無策の関電の自業自得!

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:49.27 ID:fl7/O3GC0.net
滋賀県だけ停電すれば賄えそうだな

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:55.24 ID:jTC2iGnn0.net
>>332
努力wwwww

環境アセスって知ってるか?

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:03.86 ID:snIOb/Cs0.net
>>334
炭鉱で保管するわけじゃないだろ

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:07.70 ID:w9mvtg570.net
>>280 >>292 >>336にあるような、
関東ブラックアウトがリアルになり
顔面ブルーレイになる

ID:snIOb/Cs0
ID:jXFfsiVK0
ID:xuCOUPyT0

であったw


>>280 >>292 >>336にあるような、
関東ブラックアウトがリアルになり
顔面ブルーレイになる

ID:snIOb/Cs0
ID:jXFfsiVK0
ID:xuCOUPyT0

であったw

369 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:25.69 ID:vZDIQMp30.net
関東はそんな暑くもないな。いまのところ。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:30.45 ID:1a6YSa5l0.net
脱原発を訴えてる奴は電気使うな
もしくはパチンコ廃止デモをしろ

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:49.81 ID:1ZgqwEQL0.net
>>366は環境族担当のネトサポかw

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:50.91 ID:CPSYly4T0.net
>>361
まあ、それ以上に福島の事故処理でカネかけてるんですけどね

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:55.73 ID:YsOpM6wn0.net
1日で、5千円の利益しか出せない人に、1万円やるワケが無いだろ

それと一緒

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:06.43 ID:4XY81/lh0.net
原発動かせや!

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:20.49 ID:wAAwCJp10.net
>>358
反論?
情報弱者で騙されてるだけの人に反論なんてする必要は無いだろ
目を覚ますように誘導してるだけだwwwwwwwwwwwwww

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:36.00 ID:RF0m9iWl0.net
もっと早く企業の負担を減らさないと景気に水を差すぞ
オレオレ詐欺にもひっかからない関西人ならもっと声あげろ

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:43.81 ID:hiNcg4ER0.net
>>346
一応言っておくが、1号機が2003年稼動、2号機が2012年稼動、その後3,4号機も計画してるが出来るのは
7〜8年先だな。この手の常設インフラ作るってのはその位大変なんだわ、そら緊急設置のガスタービン位なら1年掛からないで設置できるだろうが

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:44.54 ID:WYDPcGdb0.net
滋賀県の電力供給完全停止すればいいよ
直近の民意で電力いらないと示したんだからね

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:08.93 ID:TPQuGD5w0.net
計画停電はいいぞ。東京都内で天の川が見れるからな。
関西の人にも味わって欲しい。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:16.41 ID:WdKTiWE60.net
大飯はちゃんと運転できたんだから今年も動かせよ
野田は偉いけど安倍は無能だな

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:17.09 ID:CKg/tvXP0.net
>>12
使用率っていうのは関電が「今日はこれくらい作ればちょうどいいかなー?」って
作った電気が思ったよりたくさん売れた、っていう数字なんだぜ。

要するにコンビニが晴れを見込んでアイスを仕入れたら
ほとんど売れちゃったっていう状態。今日の見とおしが甘かったというだけの話。

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:24.75 ID:PnSEVkoy0.net
>>375
安全神話に誘導してますってかwww
お疲れ様、原子力村と同じ思考回路のバカww

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:30.20 ID:a7NsZ6bj0.net
波力海流作れよボケ

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:31.91 ID:DvzUnyCv0.net
>>348
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/supply/sp_antei/karyoku_04.html
あと姫路の設備更新も前倒しにしてるよ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:59.50 ID:z94EXAaZ0.net
火力発電と電発の事故が同じだと思ってるバカがいて驚いた。
いや驚いてる場合じゃないな、こういうバカが原発推進派なんだなw

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:22.69 ID:Be6os6oU0.net
関西から企業と人が移転すればいいんだよ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:25.85 ID:tBqORedM0.net
これは、この真夏の計画停電だね
反原発派の皆さん、たかが電気なんだから
文句言うなよ
冷蔵庫の中のもんは全部腐るだろうが

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:29.03 ID:NaS0J5MT0.net
>>377
そんなに長期間、建設にかかるなら
関電は建設中の火力発電所がなかったのはなぜ?
原子力発電に依存してたから?

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:34.42 ID:YsOpM6wn0.net
>>381
凄い事言ってるな

電気すら理解していないとは

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:43.38 ID:PnSEVkoy0.net
>>381
こんなバカも久しぶりだなw

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:55.08 ID:RF0m9iWl0.net
>>381
コンビニバイトの方が奇跡の流通はじめ世の中を知ってるな

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:39.87 ID:wAAwCJp10.net
>>382
>>384
いずれにしろ、火力タービンなんて簡単に増やせるんだよ。
火力に限界なんて今のところないんだよ。

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:44.52 ID:xPZazLwTi.net
どうせまた火力止めて分母減らしてるんだろ
電力ギリギリ詐欺やめろや

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:46.16 ID:TPQuGD5w0.net
輪番停電、計画停電は3時間弱だから、
ポケットラジオとスマホ(これはつながる)とノートパソコンを持っていれば
何とか乗りきれるよ。トイレは徒歩3分の駅の中が使えるし。
ソースは2011年の東京都内の計画停電。

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:54.47 ID:9yaFmjwi0.net
これを乗り切るとまた電力は余ってるー
原発はいりませんー

もうね…

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:20.94 ID:jXFfsiVK0.net
地下鉄駅の照明落とすの反対。本当に危ない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:22.70 ID:WZd37mpU0.net
>>183
反日朝鮮人!!!!

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:23.97 ID:ohh4Qy7O0.net
はいはい、毎年恒例ですな。
震災翌年で準備期間一年しかないってなら言い訳も効いたけど
3年たってこれは無理だよ無理w

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:27.29 ID:S/6aZyum0.net
原発比率下げろって言ってるだろボケ共が!!!!!!!!!!

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:39.05 ID:gS4ySrjt0.net
>>316
どんなリスクが有るの?

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:40.30 ID:w9mvtg570.net
>>379

>>280 >>292 >>336にあるような、
炎天下に関東ブラックアウトがリアルになり、
大暴動もおき数万人が死亡、
顔面ブルーレイになる、

ID:xuCOUPyT0
ID:snIOb/Cs0
ID:i1yc+VOP0
ID:TPQuGD5w0

であったw



>>379

>>280 >>292 >>336にあるような、
炎天下に関東ブラックアウトがリアルになり、
大暴動もおき数万人が死亡、
顔面ブルーレイになる、

ID:xuCOUPyT0
ID:snIOb/Cs0
ID:i1yc+VOP0
ID:TPQuGD5w0

であったw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:41.90 ID:PuArVVNC0.net
>>384
そもそも大飯の稼働認めたのも今年になれば姫路が稼働するから
特例で1年限定でって話だしな

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:09.29 ID:1ZgqwEQL0.net
>>380 大飯を稼働させたのは勝次官ですよ。

404 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:17.07 ID:vZDIQMp30.net
寧ろ止めるんだったらとっとと止めて自爆しろってな感じだけど

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:19.72 ID:7zhqFDCmO.net
>>291
環境アセスメントも
古い火力発電所を
低公害の新しい火力発電に替えるときは
不要だよ

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:29.67 ID:YsOpM6wn0.net
>>391
コンビニ営業もバカ多いけどな

昼時間帯、弁当商品が全部無くなる店なんかかなりバカ

昼時間が終わった時に、全ての商品が1個づつ残る状態がベストなのに

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:34.04 ID:i1yc+VOP0.net
北海道と東北以外は例年並みの暑さになるらしいから、60Hz地域は大変だろうね
東電管内は冷夏の影響で電力に余裕のある東北電力からの融通で何とかなりそうだけど

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:46.03 ID:QQUrg6630.net
早く計画停電しろ!

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:52.58 ID:TPQuGD5w0.net
東京電力は福島県に石炭火力発電をガンガン作っているから
原発を動かさなくても良い体制になっている。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:59.39 ID:wAAwCJp10.net
>>393
そうそう、真相はそういうことだよ。

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:23:13.18 ID:RF0m9iWl0.net
>>394
消費者オンリー生活ならそうだろう
それでも店は停電予定時間に備えて長めの閉店時間だったろ

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:23:27.89 ID:tqxVCFa0O.net
夏は関西人の沖縄旅行を推進しろ

413 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:23:58.77 ID:eBcphyxO0.net
>>353
現実的には出来ないことを、出来ると言い張る鳩山と同じw

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:08.30 ID:S/6aZyum0.net
こんな横暴が許されるのなら電力は外資でいいわ

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:08.58 ID:OS37bEn7O.net
原発反対派は自分で電気料金払わないニートの集まりなんだろうな。自分でカネ払ってたら再稼働しかないってわかりそうなんだが。

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:12.61 ID:CKg/tvXP0.net
電力使用率とは.....

その日の発電準備している電力に対する使用との比率です。

余裕が少なくなると追加発電します。その日の発電量と保有設備の総発電能力とは基本的に違います。

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:20.53 ID:tBqORedM0.net
これで、火力発電所が一つか二つ、
故障などアクシデントで止まれば
完璧に真夏のブラックアウトだね

政府はだからエネルギーリスク分散のためにも
原発も必要と説明してきてたのに
一切、それを聞く耳を持たない人達がいるからな

反原発派は本当に罪作りだよ

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:40.21 ID:islyFe6zi.net
滋賀を重点的に計画停電してくれ。

滋賀県人もそれで良いよな?

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:45.49 ID:LZGKbp2z0.net
>>410
フル稼働してたらそれこそAUTOだろ

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:50.12 ID:YsOpM6wn0.net
核燃料5年分貯蔵していれば、多少戦争が起きても涼しい顔してれるが
原油だと、そうはいかない

てか、原発なくして
またエネルギー危機で戦争起こそうとしてるのか?

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:52.08 ID:w9mvtg570.net
>>379

>>280 >>292 >>336にあるような、
この炎天下に、
関東ブラックアウトがリアルになり、
大暴動もおき数万人が死亡、顔面ブルーレイになる、

ID:xuCOUPyT0
ID:snIOb/Cs0
ID:i1yc+VOP0
ID:TPQuGD5w0
ID:wAAwCJp10
ID:xPZazLwTi

自称、エコでロハスな脱げぱんつ派どもであったw

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:54.38 ID:QQUrg6630.net
>>412
避暑地になってないやんw

423 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:06.21 ID:vZDIQMp30.net
財界が駄々こねてるわけだが、実際止めれば回復不能なダメージ負うのも財界。

北朝鮮と同じ瀬戸際外交。

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:12.07 ID:S/6aZyum0.net
2016年の電力自由化でアメリカの電力会社に日本に参入して欲しい、そして関電を潰してほしい

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:23.68 ID:DvzUnyCv0.net
>>367
集まってんだから炭坑よりたち悪いよ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:26.29 ID:RF0m9iWl0.net
>>406
視野の話にそんなミクロ突っ込みをするか

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:35.42 ID:mM89RBrZ0.net
電気が余ってる地域もあるんだから
お互い融通しろよ

そのほうがエコだろ

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:39.86 ID:TPQuGD5w0.net
大阪市内が計画停電したら、
立川市のように平和に過ごせないと思うぞ。
立川駅前は確かに真っ暗だったけど、何とか自転車の明かりで帰れた。
治安もそこそこ良いし。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:52.62 ID:6L3Ivhct0.net
一回停電すればいいんだよ
原発の再稼動反対が何を意味しているか身に染みるさ

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:54.44 ID:PuArVVNC0.net
>>417
そうならないために去年大飯稼動させたんだろ
で、今年は代わりに姫路第二が稼動はじめた
これで足りないとか言ってんのは甘えだろ

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:12.66 ID:S/6aZyum0.net
電力自由化で関電を亡き者にしろ!!!!!!!!!!

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:28.77 ID:xPZazLwTi.net
>>419
常にフル稼働の分母でニュースにしようぜ
こんなんじゃ詐欺と言われても仕方ないよね

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:59.96 ID:islyFe6zi.net
>>431
ガソリン170円時代にさんにゅうするやつなんて居るかよ。

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:09.28 ID:VLSPeL780.net
>>413
サル仲間っすか?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:17.96 ID:14FxmB3S0.net
>>427
今の日本に、電気が余っている地域なんてねえよ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:19.47 ID:S/6aZyum0.net
関電なんか必要なかったんや、好きで関電の管轄に滋賀県がある訳じゃないんだからな
電力はすべて外資に任せろ、もちろんクリーンエネルギーな

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:22.10 ID:w9mvtg570.net
そして、>>280 >>292 >>336にあるような、
この炎天下に、
関東ブラックアウトがリアルになり、
大暴動もおき数万人が死亡、顔面ブルーレイになる、

ID:xuCOUPyT0
ID:snIOb/Cs0
ID:i1yc+VOP0
ID:TPQuGD5w0
ID:PuArVVNC0

自称エコでロハスな、脱げぱんつ派であったw

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:30.11 ID:TPQuGD5w0.net
>>429
東電は計画停電を断行し、結果火力発電をメインにした。
それがこの夏奏功している。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:34.41 ID:ANb5v96T0.net
なんばいったら電車はあついし高島屋も弱冷房
おわってた

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:23.28 ID:nJXa3sz70.net
原発なんていらないからな
電気もいらねえわ日本国国民が望んでいます

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:30.23 ID:S/6aZyum0.net
>>438
関電はそんな脳みそも無いから困るよね、あほばっかり
電力自由化したら真っ先に潰れる候補、それが関電

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:34.29 ID:+2Q09J0v0.net
>>437
さんざん計画停電テロやって死人まで出した東電が
再稼働できましたか?

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:36.44 ID:LZGKbp2z0.net
>>435
じゃあ韓国から輸入すればいいじゃん?
石油も韓国に保管してさ。

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:52.52 ID:mM89RBrZ0.net
昼間だけパチンコ屋を強制閉店で解決

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:55.06 ID:wAnGyyPO0.net
>>433
電気の主力は石炭とガスですよ

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:00.54 ID:PuArVVNC0.net
>>420
石炭使えばいいじゃん
原発より楽に出力変動にも対応できるぜ?

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:03.88 ID:hxun8wC20.net
>>421
民度の低いチョンは大変だねぇ〜

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:07.13 ID:DvzUnyCv0.net
>>392
東電に持っていかれて製造間に合わないよ
あと小型のはアセスメント省略出来るけど死ぬほど効率悪い

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:12.73 ID:fBgKI8gj0.net
黒五ダムでもつくれば?

450 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:19.35 ID:vZDIQMp30.net
>>437
一応東京は計画停電震災初年度やったんだぜ。電車も止めてたな。
関西ってやったの?

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:05.14 ID:CKg/tvXP0.net
総発電能力の95%が消費されてあと5%で停電、って
ミスリードしてるやつがいるけど大嘘だからな。

余裕たっぷりだよ。その日、発電準備した量の95%を消費しただけであって、
まだまだ準備できるからな。

「今日は思ったよりよく売れたわ。明日はもっと仕入れよう」って言ってるにすぎない。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:23.08 ID:6L3Ivhct0.net
即時廃止の脱原発とか反原発とかを言ってる連中は停電になって熱中症にでも
なればいいよ
オレはニューヨークから高みの見物さ

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:23.30 ID:S/6aZyum0.net
カントン人は自分達が不幸だと思ってるところがキモイ(笑)
おまえら関係ないんだから関わってくんなよきめーな

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:23.85 ID:S/6aZyum0.net
関東で計画停電?しらねーなwお国自慢乙wwww

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:50.96 ID:w9mvtg570.net
>>447
>>450
>>442

そして、>>280 >>292 >>336にあるような、
この糞みたいな炎天下に、
関西や関東においてブラックアウトがリアルになり、
大暴動もおき数万人が死亡。
顔面ブルーレイになる、
自称エコでロハスな、脱げぱんつ派であったw

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:32:07.81 ID:y7rO+vTM0.net
関電は電気代値上がり分を東電に請求しろ

457 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:32:28.03 ID:vZDIQMp30.net
病院とか老人ホームあたりは冷房いるかもしれんけど、健康な人間なら
別に死にはしないよ。冷房なんて一世紀前は無かったんだから。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:32:43.31 ID:+2Q09J0v0.net
>>451
今日の予定量であって、可能上限じゃないよな

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:18.76 ID:iZxLSVxo0.net
>>415
推進派って自分さえよければいいという、お前みたいな身勝手な老害に多いよなwwwwwwww

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:18.97 ID:ANb5v96T0.net
関西は前年比10%節電したらクーポンとクオカードやるっていったらクリアできた

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:21.00 ID:R2uxJ1fU0.net
>一応東京は計画停電震災初年度やったんだぜ。

沸騰水型原発は危ないんだよな。
マジで言うと。

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:22.56 ID:PuArVVNC0.net
>>452
事故起きて無きゃそりゃ稼働しながら原発以外の発電方法ゆっくり探しただろ
洒落にならない事故になっちゃったんだから他原発の事故防止と事故処理の
体制整ってるかうるさく言われるのはしょうがないだろ

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:47.30 ID:7zhqFDCmO.net
それに食品スーパーとか
だいたい自家発導入ずみだし
まんいち停電とかされたら
冷凍食品とかたまらんから

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:47.90 ID:TPQuGD5w0.net
>>452
オレは小笠原村父島から大阪の停電を高みの見物。
島の電力は東電の島内火力発電で賄っている。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:48.70 ID:5qUBjBrB0.net
今月の電気代11000円、去年より使用料少ないんだが1000円以上今年のほうが高い
いい加減にしろ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:56.79 ID:YidaYmZZ0.net
100%越えたら脱原発の家から
電気止めていけよ


完全に問題ないだろ

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:00.76 ID:kcb1aFQz0.net
これからもっとピンチになるから、悪の元凶高校野球中継をやめればいいよ

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:05.77 ID:S/6aZyum0.net
もう一回カントンで計画停電したら?こちらのことはお構いなくwwwwww

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:17.58 ID:wAAwCJp10.net
ID:w9mvtg570

今日の何も理解できないアホ一番wwwwwww

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:23.33 ID:hiNcg4ER0.net
>>450
まあもともとする必要すらなかった事だからな、関西にとっては。
別に関西で事故起こしたわけでも起こった訳でもないのに勝手に原発止めて我慢大会始めるんだから
馬鹿としか言いようがないと俺は思うがな。さっさと稼動すりゃいいのに

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:51.47 ID:hth/dbbb0.net
てか、単に予測が外れただけだろ。気象庁の問題だな。

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:01.30 ID:+2Q09J0v0.net
>>466
はあ?
原発動いてないんだから、原発推進派の家から止めるべきだろ
火力使って貿易赤字増やしたくないんだろ?
じゃあ原発推進派が我慢しろよw

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:29.58 ID:VLSPeL780.net
>>458
お前みたいな馬鹿って幸せなんだろうな

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:32.72 ID:ANb5v96T0.net
前年比でやっても今年限界なんよな〜

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:54.36 ID:2MR7uY1D0.net
>>466
火力と水力で十分なの。原発は高杉

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:06.71 ID:i1yc+VOP0.net
>>416
その日に点検作業予定してたら追加できないよ

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:44.92 ID:+2Q09J0v0.net
>>473
物を知っていれば不幸にはならんよ

>>476
予備もあれば融通可能分もあるんだよねw
あくまでも自称の予定にすぎない

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:46.84 ID:S/6aZyum0.net
カントン人ってマジうざいな、もう一回原発爆破した方がいいんじゃね?wwww

479 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:49.76 ID:eBcphyxO0.net
>>434
ポッポの仲間?w

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:04.53 ID:XS/5s+PII.net
大阪の人は橋下さんが平松さんが作ろうとしたガスタービン発電を潰したと言うけど、作ろうとした場所は海岸部じゃないの?

福島の原発事故も地震が原因じゃなくて津波対策がダメだったからじゃない?
南海地震が起きても津波の被害が起きない場所でなければ想定外もありうる事だよね。

関東はお役所も事務所の電灯も片方しか使ってない。
スーパーも節電で今だに薄暗かったりするくらい節電してる。

関西は電気を浪費しているとこの間大阪に行った時に思った。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:33.88 ID:7zhqFDCmO.net
それに 小さな地震がおきただけで3ヶ月は止めなくてはいけない
柏崎の教訓から東電がまなんだことだよ

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:40.23 ID:w9mvtg570.net
>>457
で、この糞炎天下の真夏日に、
関西や関東の大都市で、長時間にわたるブラックアウトが起きちゃうんだろうなあw
んで、大暴動を誘発し一万人以上が死亡、殺害され、
日本国債は大暴落。日本経済は破綻。
>>447 >>450 >>442 >>468-469みたいな、
脱原発バカは徹底的に迫害されるのであったw


>>457
で、この糞炎天下の真夏日に、
関西や関東の大都市で、長時間にわたるブラックアウトが起きちゃうんだろうなあw
んで、大暴動を誘発し一万人以上が死亡、殺害され、
日本国債は大暴落。日本経済は破綻。
>>447 >>450 >>442 >>468-469みたいな、
脱原発バカは徹底的に迫害されるのであったw

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:42.87 ID:DvzUnyCv0.net
>>477
予備は隠してる!とかアホが騒いだせいで計上されてるよ

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:47.78 ID:ANb5v96T0.net
平松は地震のこと考えてない無能だったからなあ

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:15.32 ID:wAAwCJp10.net
今のところ火力に上限は無いんだよ。
あるとしたら?
それは用意していなかっただけの話しだ。
wwwwwww
ガスタービンなんて校庭が見たいな土地があれば何基でも設置できる。
建物は要らない。ユニットを設置するだけだwww

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:16.54 ID:+2Q09J0v0.net
>>482
東電が計画停電やらかして人殺したのは無視かよw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:24.04 ID:S/6aZyum0.net
>>482
トンキン人きめーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:32.99 ID:hiNcg4ER0.net
>>462
事故っつーか自然災害だがな。別に福島第一が人為的ミスを犯した訳ではない。
(設置場所云々は別の話)。それ位の大災害でも第二や女川は最悪の事態を
回避できたのだから、それを基準にみて大丈夫なものは動かしながら安全対策を立てていけばよかったものを
ヒステリックになって止めて動かす機会する奪おうとしてる、馬鹿としか言いようがない。
止めてりゃ事態が改善するなら兎も角、単に金だけ使って何も生みだなさいというね

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:48.67 ID:DvzUnyCv0.net
>>480
蛍光灯片方は逆に電気食ったりするぞ

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:39:32.94 ID:ANb5v96T0.net
311は人災なんだから関電と九電は見逃してほしいな

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:39:36.94 ID:hxun8wC20.net
反原発なんか無視してガンガン再稼働させればいいだろw

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:39:43.29 ID:uZvrBy+00.net
そりゃあれだろ
関西といえばパチョンコ
パチョンコ営業停止にすればすべてが解決する

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:13.73 ID:+2Q09J0v0.net
>>488
避難計画さえ立ててないような連中が
まともな対策やってるワケねえ
建物の内部構造が耐えられたかどうかもまだ判明していないし
耐えたかどうかは福島第一の詳しい現場検証してからでないとなw

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:24.35 ID:hEASEi+M0.net
真夏に何回か計画停電を食らったら、原発再稼働で反対デモやる奴ら
停電で仕事出来なくなり怒り狂ってる連中に取り囲まれるだろうな

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:27.29 ID:64pCP3BEI.net
まず滋賀の県庁は冷房停止したらいいと思うの

496 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:56.52 ID:vZDIQMp30.net
>>480
ガスタービンは事故ったって精々タービンの羽がぶっ飛んで
大阪人の首全部刎ねててくくらいだから大丈夫だよ。放射能はでない。

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:13.40 ID:S/6aZyum0.net
トンキン人ってまじキモイ死ねwwwwwwwwwwwwwwwww
計画停電とか屑東電くらいしかしねえってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:17.31 ID:cDVThAS+0.net
>>485
タービンの生産力には上限がありますが。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:28.58 ID:PuArVVNC0.net
>>488
第二と女川がコントロールし切れてたと思ってんのかな
安全対策の冗長度食いつぶしすぎてるよあれ
再稼働なんてできるわけない

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:52.22 ID:+2Q09J0v0.net
>>494
そうなったらみんな、なぜか煌々と電気がついてる関電本社に涼みに行っちゃうかもね

501 :雲黒斎@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:53.73 ID:lGHjVA8NO.net
わざと火力をつくらないとか言ってる奴は何なの?
今の赤字の状態で新設備なんか造ったら、待ったなしで料金大幅値上げせざるを得なくなるわ。
金が何処かから湧いてくるわけでもなし。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:58.03 ID:r9DIaeSN0.net
1日 100億円 100億円
原発停止 石油等の
輸入代金の増加

503 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:07.72 ID:eBcphyxO0.net
>>466
100%超えるような時は一時的に大口企業向けのを止めるはず。
企業向けの電気料金が安いのは、万一の時には電力の供給を止めるから。

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:11.36 ID:Phd9T20E0.net
滋賀で計画停電を実施

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:22.99 ID:2MR7uY1D0.net
>>491
火力燃料輸入さげたところで

原発燃料=ウラン235
輸入しなきゃいけないし、コスパ高いしリスクはんぱないし

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:40.58 ID:m1Sg7tgm0.net
いや、ホントさっさと再稼働しろよw

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:41.74 ID:TPQuGD5w0.net
大阪で計画停電やって、
老人が10万人ぐらい死ねばいい

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:47.69 ID:wAnGyyPO0.net
日中電気足りないなら
ソーラー一択

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:56.08 ID:dUkLaG/H0.net
>>264
マッカーサーは当初、日本を農業中心の三等国にするつもりだった
らしいけど、そこを目指すわけだな。

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:05.22 ID:+2Q09J0v0.net
>>501
甘えんな
さっさと和歌山の火力作らんかい

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:05.62 ID:RF0m9iWl0.net
>>496
アメリカでたかだか六千人が死んだくらいで、と言ったナントカセンセー

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:12.41 ID:ANb5v96T0.net
老人はまだしも子供も死ぬ

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:15.88 ID:S/6aZyum0.net
カストンキンまじうぜーわ、こいつらと同じ国にいたかねーキモ杉ワロタwwwwwwwwwww

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:18.10 ID:QQUrg6630.net
>>492
確かに余計な電気を食うパチョンコが無くなれば原発もいらないよな

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:27.90 ID:hiNcg4ER0.net
>>493
少なくとも福島第二も女川も爆発も何もしてませんが。
タンスの預金みたいな点検整備の予備分すら最初から当てにして計算するような
頭の持ち主に安全性云々とアレコレ言われてもねえ・・・。

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:56.60 ID:w9mvtg570.net
>>486ー487 >>468-469
そして、2014年 7月XX日、
ついに、関西地方で電力需要がオーバーヒート、
関西地方の複数の大都市で
数日間にわたり、ブラックアウトが発生。
>>336の小説から、関西スタンピードといわれる、日本最悪といわれる大暴動が発生したのであったw
これは、円の記録的大暴落をまねき、日本崩壊の原因となった

>>486ー487 >>468-469
そして、2014年 7月XX日、
ついに、関西地方で電力需要がオーバーヒート、
関西地方の複数の大都市で
数日間にわたり、ブラックアウトが発生。
>>336の小説から、関西スタンピードといわれる、日本最悪といわれる大暴動が発生したのであったw
これは、円の記録的大暴落をまねき、日本崩壊の原因となった

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:05.75 ID:cDVThAS+0.net
>>499
でも爆発はしなかったよ。ということはそれ以上の安全対策をすれば
あの規模の大震災がまたきても大丈夫という話。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:18.77 ID:7zhqFDCmO.net
>>500
乾電本社や県庁は自家発じゃないのか
さすがにそのぐらいの用意あるだろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:29.83 ID:xPZazLwTi.net
30年でポンコツになる危険物なんてやめろよw

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:38.47 ID:+2Q09J0v0.net
>>515
全部爆発するまで使う気かよ
推進派は頭おかしいだろ

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:39.48 ID:9kkEoa/u0.net
輪番停電やってみるといい
なかなか無い経験だぞ

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:58.83 ID:NaS0J5MT0.net
>>517
炉心はとけちゃってるし、今も放射能垂れ流してるのに?

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:16.85 ID:S/6aZyum0.net
原発比率下げろって何度言えば分んだよ糞関電が!!!!!!!!!
電力は外資入れろよ、関電からなんかぜってー買わねえ

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:49.58 ID:hxun8wC20.net
>>501
それなら動きもしない原発に対策費入れるのも無駄だな。
基準クリアしても安全とは言えないのだからムダムダ

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:49.53 ID:z8kgNHAH0.net
反原発の署名が公開されたりしたら
標的になっちゃうねw

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:02.93 ID:wDySwFDG0.net
>>1
電力会社の脅迫ターンですかw

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:08.59 ID:PuArVVNC0.net
>>515
予備も外部も部分的に使えなくなって浸水もわりとしてる
これは運が良かっただけと見るべき

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:44.73 ID:+2Q09J0v0.net
関電は諦めて和歌山火力の工事再開するんだな
あれができたら原発は完全に無用

>>517
女川って燃料棒抜いたっけ?
3年たって抜けてないなら無傷どころか大事故だな

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:45.35 ID:/rCSq91DO.net
>>517
どんぶり勘定で安全とか馬鹿丸出しだなwww

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:01.55 ID:cDVThAS+0.net
>>522
女川と福島第二の話してるんですけど。
福一タイプの原発を再稼動とかキチガイですがな。

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:07.70 ID:hiNcg4ER0.net
>>517
付け足すと、既に一度経験しているから次にああいった事が起こった際にどういう風に状況が変化して
対策をとっていく事が出来るかがシミュレーションできるからな。
当然今回の一連の審査で以前よりもああいった事態まで事が進展する確立は引き下げられたわけだし。

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:26.34 ID:YidaYmZZ0.net
まさか反原発派でクーラー付けてる奴いねーだろうな?

100%越えたら反原発派の家の電気を問答無用で止めろ

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:38.76 ID:TPQuGD5w0.net
>>480
東京都内の電車は蛍光灯を30%抜いている。

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:47.41 ID:z8kgNHAH0.net
>>528
温暖化で日本沈没を狙うシナの手先乙

535 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:54.03 ID:vZDIQMp30.net
>>521
あれはあれで楽しかったな。困ったなーって言うのが楽しかった。

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:03.41 ID:+2Q09J0v0.net
>>501
原発動いてたときも値上げしたくせにふざけんなカスがw
そんな脅迫で関西人が黙ると思うかよ

537 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:27.08 ID:eBcphyxO0.net
>>505
日本は原料としてのウランは輸入してないよ(出来ない)
ウランの精製が国内で出来ないから、海外で精製までしたものを輸入。

恐らく、今の状況だとウラン燃料は売って貰えないはず。
政府が売ってくれるようにお願いしに行けば売ってくれると思うけど。

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:26.99 ID:4yTsMEjp0.net
内緒で大飯原発動かせよ。
バレたら社長交代したらいいだけだ。

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:27.18 ID:9n4jYR0V0.net
関東の役所の例
エレベーター間引き停止、奇数階専用機、偶数階専用機など
事務室の蛍光灯2灯→1灯化。廊下暗い。昼休み真っ暗

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:37.87 ID:funMfbYf0.net
>>494
そういう時は電力会社に怒りを向けるのが日本人。

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:40.63 ID:TJT4Qgsi0.net
またまた、足りてんだろ他の地方に迷惑をかけずに逝け

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:47.48 ID:S/6aZyum0.net
王将の餃子と同じ人に頑張って貰いたい

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:02.46 ID:YidaYmZZ0.net
火力発電なんて増えたら温室効果しまくりで
地球が暑くなるわ
日本人ってバカなの?

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:12.64 ID:w9mvtg570.net
>>520-522
糞真夏の炎天下に長時間、
ブラックアウトしたら大暴動だからw
>>336 >>292にあるように、アメリカ衰退の要因となった
ワッツ暴動、デトロイト暴動を、
京都、大阪や神戸、姫路で大規模に再現するきかw


>>520-522
糞真夏の炎天下に長時間、
ブラックアウトしたら大暴動だからw
>>336 >>292にあるように、アメリカ衰退の要因となった
ワッツ暴動、デトロイト暴動を、
京都、大阪や神戸、姫路で大規模に再現するきかw

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:14.16 ID:TPQuGD5w0.net
>>539
目黒区民センターは未だに2機しかないエレベータの1機を停止している。

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:14.32 ID:cDVThAS+0.net
>>529
火力で足りるというのもどんぶり勘定ですけどそれはいいの?

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:22.30 ID:hiNcg4ER0.net
>>527
じゃあ、その第一と第二・女川の違いは何処にあって、どう変えていけばいいのかを考えて改善していくのが正しいやり方。
運がよかったで思考停止してたらなんも進展せんわな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:43.23 ID:NaS0J5MT0.net
>>534
地球温暖化はいろいろ説があるからな
水蒸気が非常に強力な温室効果ガスだってこと知ってた?

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:46.90 ID:+2Q09J0v0.net
>>534
都合のいいときだけエコに目覚めてんじゃねえよw

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:49.84 ID:PuArVVNC0.net
>>517
もっとマシな場所に作り直したほうがいい
自然と勝負したいならもっと被害が少ないもので勝負しようぜ

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:58.81 ID:KYTxH705i.net
関電はあんまり表には出してなかったけど、原発依存率が半分だったからなあ。
原発依存率が49.5%とか、ギリギリ寸止めで過半数超えてない数字を出してたけど、
今思うと50%超えてたんじゃないか?数字なんて完全には確認できない自己申告だろうし。

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:38.93 ID:nEeyc+D90.net
自販機減らせよ

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:17.94 ID:YidaYmZZ0.net
おとなりの中国で200基作るのに
いまさら日本だけ原発止めても意味ねーから

ガチで日本人って大アホだろ???www

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:30.82 ID:RF0m9iWl0.net
>>539
役所に限らんし昼休み消灯は以前からだが休日シフトも加えて

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:35.95 ID:hxun8wC20.net
>>546
どんぶり勘定で危機煽ってるなら電力が足らないのはでたらめなんだなwww

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:46.67 ID:+2Q09J0v0.net
>>551
じゃあ、原発にはかならず同容量のバックアップ火力があることも公表しなきゃな


>>553
中国になりたいの?

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:11.83 ID:PuArVVNC0.net
>>547
地形的に東北東海岸でやるのが間違いって結論でたろ
日本周辺のプレート見たら太平洋側は普通にリスク跳ね上がってるのくらいガキでもわかるだろ
なんでわざわざそこでフェイルセーフに難があるもの使わなきゃなんねーんだよ

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:15.43 ID:9n4jYR0V0.net
>>552
自販機は午前中にキンキンに冷やして、ピークシフトできるんだよね。関東で震災時にやってた。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:53.89 ID:z8kgNHAH0.net
>>549
海水面の上昇はエコではなく、日本の死活問題です!

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:54.91 ID:S/6aZyum0.net
原発はトウホグに集約しろよ、そしたら近畿に被害は及ばないだろ

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:59.83 ID:/rCSq91DO.net
>>546が電力会社がどんぶり勘定で危機だ危機だとあおっていると暴露したぞ

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:02.90 ID:CM1GrjUd0.net
さっさと原発稼働して楽になればいいのにw今さら日本人が脱原発なんて無理なんだよ

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:03.53 ID:NvcVt2+G0.net
原発動くまで電気止めればいいわ 昔はエアコンなぞ無くても生活してたんだから

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:03.69 ID:2AXS9Hqd0.net
パチンコ屋閉めればいいじゃん

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:04.72 ID:oSQ+2rlv0.net
>>1この数字ずるいと思うなあ。

電源種別  発電設備量 H23/8月末の 織り込み供給力
原子力計      1819             249  
火力計        4854             4314  
水力計        1464            1008  
事業者間融通    -               37  
合計         8136            5610
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/uchiwake01-j.html
原発抜き最大発電力 6318? 2011年夏最高8月18日4922万kワット 2012年夏最高8月30日5078万kワット


原発事故以降おれのコピペアタックの1つだけど
原発抜き最大電力が6000万Kワットを超えてたのになに>>1この低い数字設定w
東電も東電でURL消してるし 人口減少社会で電力が足りないとかやけっぱちなプロパガンダにしか感じないのだがw

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:24.28 ID:YidaYmZZ0.net
>>556
距離的に影響あるから

そんなこともわからねーのかよアホ

中国の原爆実験のときから影響きまくりだからwww

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:44.53 ID:uQXsTdW00.net
>>397

【反日の朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが大阪の計画停電だ】

朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまでにあった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。

と同時に、朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明をしていた。

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:05.52 ID:rVCFz6VA0.net
>>1
ガンガン、停電すればいいじゃん
暑くて爺さん、婆さんが亡くなるけどな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:22.53 ID:vejVKMsE0.net
パチンコ廃止にすれば余裕だと思うよ

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:34.67 ID:hMWq0j9o0.net
>火力発電所2基を計画的に停止させており供給力に問題はない

はい、解散

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:36.05 ID:90a76T4x0.net
どうしても足りなくなったら滋賀県だけ計画停電しておけ
脱原発のためなら県民も本望だろう

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:38.12 ID:S/6aZyum0.net
福井人をトウホグに移住させたら人口減少問題も解決するだろうしな、一石二鳥だよ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:50.46 ID:TPQuGD5w0.net
>>553
韓国も原発がトラブル続きなのにガンガン動かしてる。
福岡が放射性セシウムで死の町になる日は近い。

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:03.47 ID:FCf7jDyci.net
>>1
梅雨で雨が降ってない関西は水力発電全滅
取水制限と臨時停電
待ったなし

575 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:09.06 ID:vZDIQMp30.net
さっきも書いたけど

駄々こねてるのは財界。で、止めてしまえば回復不能なダメージ食らうのも財界。

「止めるぞ」 
          に対し
「どうぞ(にやにや)」 が一番愉しめるポジ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:38.98 ID:twGMN+MP0.net
こんなんで人口増やそうとしてるんだからなw
バカだろ

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:39.38 ID:lqoJSus60.net
>>563
今夜のような涼しい夜でも、わざわざ締め切ってエアコンつけるとか
日本人も落ちたもんだわ・・

電気が足りないというより、オツムが足らない

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:54.75 ID:hiNcg4ER0.net
>>555
お前言ってることが滅茶苦茶だけど、一回自分の書き込み読み直してみたら?

>>557
別におれは太平洋側で絶対やれとか書いてないけど。
事故ってもない、津波の心配もそれ程でもない関西やら九州でも止めてるのってただの無駄でしょ、
とは思うけど。(つかその辺に影響があるような大地震なり津波なり来たら韓国やら
中国・台湾等からの影響を心配した方が現実的だと思うがね)

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:40.82 ID:0s1Bbt+c0.net
>>1
毎年毎年懲りないな
経営陣の無能さをさらけ出してる

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:51.52 ID:ldqXsN0S0.net
こんな暑い夏に働こうとするから消費電力が増えるんだ
夏休みにしてしまえ そして避暑地にバカンスに行くんだ

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:54.20 ID:rn5QXI5h0.net
原子力村のカスがいくら再稼働させろ!って喚いたところで動かない物は動かないのにな

原発再稼働厨の誰一人責任を負うとは言わないんだから当然だわ

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:20.44 ID:CaGpMLRg0.net
昔の糞重いフラッシュ動画再生した時のCPUの使用率を思い出す

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:27.58 ID:YidaYmZZ0.net
とりあえず停電させて
様子をうかがおうぜ

日本人って世界で1番アホだから
少しは何か考えだすかもしれん

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:38.26 ID:mwxIDlAB0.net
無計画停電を経験してなくて関西を叩きたい悔しい思いをしたアホが湧きまくりだな
お前らは東電だけ見てればいいよ

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:43.43 ID:PTJnRgwT0.net
関電も電力供給厳しいんだったら
eo光のCM減らして節電呼びかけCMに切り替えたらどうだ

節電呼びかけ広告全然見ないぞ

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:44.24 ID:D19Zv2Ao0.net
橋下はダンマリか?

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:00.35 ID:S/6aZyum0.net
中国に原発200基ならトウホグには500基だ!!!!!!!!!!!

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:34.98 ID:z8kgNHAH0.net
>>556
これが分からん輩はバカ

エネルギーの供給不足
   ↓
経済力の低下
   ↓
長期的な軍備の質の低下
   ↓
日本の没落

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:36.45 ID:SWsSuROq0.net
反原発の連中を停電させれば解決

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:44.74 ID:w7RxVtwK0.net
>>4
その前にテレビ捨てて冷暖房を扇風機にするできないのかよアホ

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:58.86 ID:t9bC6ClRO.net
>>10
そうだな

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:01.85 ID:hiNcg4ER0.net
>>565
点検整備もせにゃいかんし、水不足なら水力発電も発電量落ちるし。
インフラさえ作れば何時でもフル回転で最大発電を常に出来るとか考えてないだろうな?

593 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:00.13 ID:vZDIQMp30.net
>>584

たとえていうと自意識過剰のブスみたいだぞ。
お前のことなんか誰も気にしてねえ、って。

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:15.75 ID:bYiAIVr20.net
>>1
じゃあパチンコみたいな電力の無駄をまず無くそう!

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:17.77 ID:vPBBpF5F0.net
元民主のやつになんか入れてないのに滋賀で一括りにするのはやめてくれ

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:38.77 ID:e/6EhrXS0.net
今年もパチンコ屋やテレビ局はガンガン使うんだろうな

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:45.48 ID:bXsobUCO0.net
節電する必要ないだろ
原発なくても大丈夫って触れ込みなんだからさー

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:13.08 ID:LFD9otvA0.net
.


まんまんまんまんまんまんがいちによる原発事故が回避さえすればいいんだなw



停電による実際に起こるであろう死亡は構わないんだなw


.

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:50.57 ID:uQXsTdW00.net
>>338


【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】


反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまでにあった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:51.63 ID:PuArVVNC0.net
>>578
福島第二と女川がさも安全で修理して今後も使おう的な
話してんならそれは間違ってるって話な

あと、国家として進めてきた原発体制が予想外の被害出したんだから
見直すのは当たり前だろ
実際40年越えの原発稼働してたり予備電源に不備あるところだらけだったし
地質調査も疑問ある原発も見つかってんだろ

その辺、福島の事故踏まえて再確認してその上で稼働に値するかどうか
確認した上じゃないと再稼働でいないのは当たり前じゃねーの?

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:02.00 ID:hxun8wC20.net
>>578
>>529
>火力で足りるというのもどんぶり勘定ですけどそれはいいの?

足りると言うのがどんぶり勘定なら足らないと煽るのはどんぶり勘定でないのはなんなんだ????

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:14.47 ID:mwxIDlAB0.net
>>593
つ 鏡
きもいからこっちみんな

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:24.84 ID:0s1Bbt+c0.net
ほんと毎年毎年あきずに出せるね
関西電力・産経新聞ラインは

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:31.49 ID:FCf7jDyci.net
日本で関西がまず最初に砂漠化しそう

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:40.56 ID:TpvYeja50.net
滋賀とめればよいんじゃね?

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:47.62 ID:2agS1ip0O.net
>>575
勤め先や取引先が操業停止した時の苦しみを知らないニート乙。

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:57.20 ID:622QOQQu0.net
>>585
eoは関西電力とは会社分けてるし予算も別枠扱いじゃなかったっけ?

>>586
市長はとこーそーに必死で電気どころじゃない。

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:12.31 ID:5qUBjBrB0.net
まず高校野球の中継やめろや

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:23.73 ID:sDGov6yn0.net
計画停電するなら前回なぜかスルーされた
菅直人の地元である武蔵野市を優先しろよ

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:38.18 ID:I7rwA+NU0.net
滋賀県民が節電するそうです

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:07.46 ID:eh6CEV630.net
>>605
滋賀は一軒家が多いし

大阪とかのタワマンを停電させたほうが面白いよw

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:29.20 ID:mdRvqmdSO.net
>>588
エネルギーが不足してるなら少ないエネルギーで大きな力を生み出すものを考えればいいだけ。

613 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:42.39 ID:vZDIQMp30.net
>>606

製造業じゃないんで

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:58.63 ID:/xTetO0b0.net
停電テロ?

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:10.40 ID:PuArVVNC0.net
全電源喪失はあり得ないから対策はしないとか
そんな時代のまんまで2011年以後他の原発稼働できるとでも思ってたのか?
おめでてーなぁ!

全電源喪失はあり得ないから対策しないとか言ってたから福島があの有様じゃねーかよ
馬鹿か?

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:42.98 ID:0s1Bbt+c0.net
滋賀とめればいいじゃねとか
まさか反原発派でクーラー付けてる奴いねーだろうな? とか

どや顔でかきこむ 風物詩 おほほ

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:56.21 ID:mI2zb2V50.net
>>1
だから供給できないから50Hzやめろって言ってるだろうがトンキン

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:27.24 ID:I7rwA+NU0.net
滋賀県民は卒原発しまぁす

619 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:30.27 ID:vZDIQMp30.net
>>608

そういやアレの時期を一月ずらせばそこそこ効果あんじゃないのかね

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:59.53 ID:qHJ27s7y0.net
停まる停まる詐欺 4年目

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:04.84 ID:DiyEt6WK0.net
つーか、100%越えたら即停電するの?
他から即融通してもらう仕組みくらいあるんだろ
電気なんて蓄え出来ないんだから、常に95%くらいになってる方が、効率いーんじゃないのか??

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:08:09.16 ID:u1XDbkY10.net
関西は無駄なく電気を使って効率的

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:08:51.10 ID:hiNcg4ER0.net
>>600
第二や女川は整備して(当然今回以上の地震や大津波を勘案した上で)
安全審査基準を完全に満たしているのなら、使うか使わないかは判断だと思うし、使うのなら別にかまわん


40年越えの原発使わんといかんかったのは新設反対で作れなかったのもあるし、
逆に新規設計で安全な原発を追求するのも手と思うがな、ただ、それやるのだって金が掛かるのだから
無駄に止めておくのでなく九州や関西など関係ない地域の原発は動かしておくべきだったと思うわ。
これは俺の考えだから

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:03.15 ID:Y9esKAxr0.net
滋賀に電気送らなければ全て解決
あんなとこは半年に1日くらい送ってやればいい話

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:13.32 ID:uQXsTdW00.net
>>297





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまでにあった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:29.75 ID:2agS1ip0O.net
>>613
回り回って自分の稼ぎに影響することを自覚しなくても
暮らせる程度の社会のダニだと自己紹介しなくてもw。

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:47.18 ID:PuArVVNC0.net
>>623
使えるわけねーじゃん
使えると思ってる時点であめーよ

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:04.03 ID:w7RxVtwK0.net
節電には協力しないけど、原発はなくすな
馬鹿なことを言うんじゃないよ
電力需給量が少ないから原発はいらない
こういう風にしないとね

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:18.41 ID:0s1Bbt+c0.net
なるほど、関西は95%も電力使っていただいて
儲かってますわ おおきにって 記事か

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:30.95 ID:eidstHjf0.net
原発ゼロの夏、電気ゼロの夏になっちまえと不謹慎だが思ってしまう。

大規模ブラックアウト起きて、多数の人死にと、産業の大打撃を被って、誰の目から見ても原発再稼動やむ無しになればと思う。
電力無しでは水道も病院のICUも動かせない。
真夏に冷房も水道も止まれば熱中症で死者も多発するだろう。
加えて、ハイテク産業や工業製品は電力無しではマトモな品質の商品は作れない。
一度ラインが止まれば再操業まで数週間ってものも有るから、そこまでならないとわからない馬鹿が多すぎる。

再生エネルギー代が漏れなく電気代に加算されてることすら知らずに電力足りていると言ってる馬鹿も多いしな。

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:37.77 ID:V+nBsaBA0.net
カスゴミも脱原発しか言わないからな、動かせと言う意見も多くあるだろうに

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:55.44 ID:2h/Fj1Rj0.net
>>601
足りるって基準が人によって違うんだよなあ
俺みたいに自分の仕事に置き換えて考える人には
足りないかもしれない=足りないって認識
自分の仕事と同じように挽回日程、予備品を
事前に入れる計画を立てるように
電力も突発的な使用量増加や設備不良とか
過去のデータから余裕量を算出して
余裕量に達した時点足りないって判断する

633 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:21.99 ID:vZDIQMp30.net
>>623

一説によると、原発40年で設けた金と同額、廃炉にかかる。
あれが経済的なんてことはない。巨額の借金で今だけ潤う、って類の代物。

いよいよ廃炉にする40年になって、さて、今までの借金返してもらいましょうか
といわれて「ま、まだ使います!」という現状。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:35.28 ID:sFG75x6G0.net
関西に後600個くらい
動かせる原発つくれ
炉を稼動させろ

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:55.62 ID:o8SiHkbl0.net
気にする必要ないよ。

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:57.88 ID:funMfbYf0.net
>>623
女川は修理して使うくらいなら一から作りなおしたほうが安いだろうな。
第2も似たようなもんだし。

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:31.47 ID:hiNcg4ER0.net
>>627
少なくとも安全基準というハードルはクリアしていると言う前提があって、
その上で使うか使わないかは当事者の判断だ。といってるだけの話だが?

別に女川や第二を稼動しろとは言ってないが。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:12.19 ID:V+nBsaBA0.net
国民は今まで安定供給を維持して来た電力会社も少しは評価すべき
20%ぐらいは原発でがベストミックスだと思う
原子力関連の研究や実用は継続すべき

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:28.79 ID:ZONfvtI5O.net
関西人に節電は無理

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:46.52 ID:StsdSk6P0.net
大阪生まれで、今は東京で暮らしてるけど
「計画停電」っていっぺん実施させた方がええで関電には

震災後、計画停電ってあったけどな、一時期、ショッピング街の電気が
節電で暗いとかあったけど今は何や?いうくらい電気使いまくりや。

停電の日もあったけど、子どもの教育には良かったわ。
あたりまえのエネルギーについて考えるきっかけにもなったわ。

ほんま関西でも計画停電したら、関西人やったら
もっとちまちま関電のカネの使い道チェックすると思うわ。
なんでいっぺん関電に計画停電やらせてみ?

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:00.45 ID:PuArVVNC0.net
>>637
そんな話してる時点で間抜けてるとしか感じねーなぁ
あくまで俺の感想だけど

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:30.27 ID:a7NsZ6bj0.net
そもそも福一は耐用年数とっくに超えてたのに
継続使用許可を政府が出しちゃった事による人災だろ
まぁ自民でも出したとは思うから民主党が泥被ったわけだが
自民政権の時でも絶望的な状況にはなってただろうな
爆発するかまでは判らんが

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:16:01.01 ID:ANb5v96T0.net
エセ関西人だな
節電協力して乗り切ってるんだよ
さらにがきついんだよ

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:16:49.47 ID:tAT+JoRA0.net
盗電以外は、古いの以外動かして電気代下げろ。

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:03.88 ID:mwxIDlAB0.net
>>640
あれは無計画停電だからw

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:09.69 ID:funMfbYf0.net
>>637
各電力会社が再稼働をためらう理由の一つとしては、
「再稼働してその後燃料が切れたら(燃料の再装填が必要になったら)また燃料を補充できるのか?」
って問題があるから。

その時に今以上に原発反対運動が激化してたら(あまりありそうにもないが・・・)、今度こそ本当に
必要な時に原発が動かせなくなるからね。

だから「もう今動かさなきゃ日本が滅びる」ってギリギリにならないと再稼働はしないだろうな。

647 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:26.89 ID:hiNcg4ER0.net
>>641
俺からすると味噌も糞も一緒にして止めてりゃ安全で今電力供給出来てるからいいでしょ、
的なレス奴のほうがよっぽど間抜けだと思うけどね。キリギリス並み。
これはあんたの話じゃないけど

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:11.83 ID:S/6aZyum0.net
>>640
自分が味わったから他も味わえとかキモ杉wwwwwwwカントンキン特有の症状ですかーーー????

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:56.74 ID:2Ou+yb0J0.net
久々にスマホの電力表示アプリ起動したわ
今76%だな

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:11.24 ID:V+nBsaBA0.net
原発一基分100万kwを太陽光パネルで賄うには琵琶湖一面分必要
反原発は日本の都市部以外すべて太陽光パネルで覆えば良い

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:22.94 ID:TPQuGD5w0.net
>>642
その廃炉を止めさせたのが、鳩山総理だwwwwwwww
1、2号機の廃炉をCO2削減のために鳩山が止めたwwwwwwwwwwwww

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:31.90 ID:0s1Bbt+c0.net
ベストミックスってのを考慮せず
原発ばかり作って、自分で自分の首をしめて
毎年毎年、節電脅迫
これで、今まで安定供給を維持して来た電力会社も少しは評価すべき とか

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:46.63 ID:d95s9B2z0.net
>>1
朝鮮人を根こそぎ処分しろよ
そうすれば多少は負担が減るだろ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/、ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一(剥奪)、海亀さん(リタイア)、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>101
朝鮮玉入れ店は破壊で

>>143
処分しよう

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:20:34.87 ID:n0psTdMj0.net
既存の火力もガタが来はじめているし、
今年は本当にやばいんじゃないの?

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:20:48.97 ID:TPQuGD5w0.net
>>637
オレはむしろ、福島第一5、6号機と福島第二を再稼働すべきと思うが。
柏崎原発は風向きの関係で絶対ダメ。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:21:15.21 ID:S/6aZyum0.net
>>654
リスク回避も出来ない馬鹿それが糞関電wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:21:25.43 ID:2MR7uY1D0.net
「あの会社は、朝まで明かりがついてるんです。(感動)」

とかいう風潮どうにかならんのか?

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:21:37.30 ID:hiNcg4ER0.net
>>652
今ベストミックスどころか揚水発電で使う電力すら火力で賄ってますが。

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:21:55.97 ID:wU/7Wg9R0.net
ぐだぐだ言ってないで、電気を止めれば良いんだよ
マジで原油価格の高騰で、日本も北チョン並みに夜は暗闇状態に
なる可能性有りだしな!夜の9時から朝の7時まで電気止めれば
だいぶ、楽になるだろう?先ずは関西でやれや!

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:22:25.74 ID:TPQuGD5w0.net
>>657
25年前の東京駅丸の内のオフィスビル群は真っ暗だったもんだ。
コンビニも11時で閉店していたし。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:22:36.34 ID:JuhVkJ8s0.net
とっとと原発再稼動しろっつの

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:23:49.12 ID:0s1Bbt+c0.net
原発立地自治体に毎年くばってる
匿名の寄付金も電気料金にのっかってるよ

なんてったって総括原価方式だから

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:24:17.37 ID:pXyjMRZ+0.net
>>623
>安全審査基準を完全に満たしているのなら

この安全基準というものが曲者だから困るんだよ。
何をすると安全な原発になるのかという定義が曖昧なんだから。

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:24:38.68 ID:wAnGyyPO0.net
>>661
とっとと、たこ焼きパーティーと
甲子園とパチョンコ
禁止にすれっての

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:24:49.68 ID:bYiAIVr20.net
>>659
夜停電にすると出生率も増えるしな。節電にもなるし少子化対策にもなる。
夜の停電は一石二鳥!

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:25:09.31 ID:h3gJ9wMw0.net
ヤフーとかに載ってた電気使用率グラフなんでやめたんだ?

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:25:12.64 ID:StsdSk6P0.net
いっぺん「計画停電」全国でやればいいよ
本気でエネルギーの未来を議論する一助になるだろうし

いやマジで
電力会社には「※※日から計画停電します」と表明させた上で
本当の「ギリギリ」が浮かび上がると思う

大阪人は関電に「計画停電」とやら、やらせろ
数日停電あるかも知れんが、東京のケースよーく検討したら
大したことないよ

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:25:18.87 ID:1Ai3BFhT0.net
火力発電所って何ヶ月でできるの??
なんで予め作っておかないのよ?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:26:00.53 ID:V+nBsaBA0.net
火力発電所も日中ほぼフルパワーの負荷を掛けてるから
これから蒸気漏れとかでトラブル頻発しそうで怖い

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:26:06.21 ID:0s1Bbt+c0.net
電気使用率グラフなんて
恣意的にいくらでも操作できることが判明した

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:26:13.94 ID:T+9dEz/J0.net
>>659

関西の人間だけど、こっちの左翼を黙らせるには正直一度ブラックアウト
おこせばいいとおもう。

それも数時間じゃなくて、反原発の人たちが全員関電本社の前で土下座
するまで何ヶ月でも送電しなきゃいいとおもう。

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:26:59.31 ID:bYiAIVr20.net
>>663
もう安全基準作るのやめて、事故後の対応だけ規定すればいいよ。
住民を避難させてきちんと生活支援する。今みたいにボーナスもらうなんて論外だね。
どうせ地震大国日本で安全な原発なんて存在できないんだから。

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:27:30.15 ID:V+nBsaBA0.net
>>668
通常、計画や用地決定や用地買収とか含めて10年ほど掛かる

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:28:06.62 ID:GHlXsJw40.net
今の時点で95%じゃあ真夏になったら終了だな

675 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:28:15.39 ID:vZDIQMp30.net
>>671

いいね、やってみそ

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:28:21.46 ID:0s1Bbt+c0.net
土下座、何ヶ月でも送電しなきゃいいとおもう

とか小学生の作文かよ

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:28:23.71 ID:StsdSk6P0.net
関電も計画停電なんてやりたくないんだよ
やると「えっ?ちょっと不便あったけど、なんかいけそうじゃん?」
みたいな空気が関西にも波及するから…

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:28:47.99 ID:39bWfTJz0.net
飯舘村から 馬の異常死 相次ぐ
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/53788625.html

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:11.09 ID:4yTsMEjp0.net
原発動かしたら 電気料金は下がるんだろね?(滋賀県を除いて)

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:15.29 ID:S/6aZyum0.net
>>667
うるせーなカントン人消えろ

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:21.07 ID:O5uL/+zs0.net
計画停電
ただし大阪都庁と偉大なる橋下同志がお住まいの豊中市は除外ね

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:30.46 ID:uVjHW9+y0.net
停電すれば 子供が増える。
少子化対策の決め手になる

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:47.06 ID:T+9dEz/J0.net
>>668

建設だけなら2〜3年。ただ、その前にどこに作るとか、土地を誰がうって
くれるとか、死ぬほどやることあるからもっとかかる。

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:50.74 ID:bYiAIVr20.net
>>667
電力会社としては計画停電を普通に乗り切られるのが恐いのよ。
日本人はやれと言われれば神風アタックだってやるんだから、節電なんか
すぐやっちゃうよ。で、うまく乗り切ってしまうわけ。
そうすると原発再稼働の必要性が薄れる。だから原発を推進したい電力会社は計画停電をやりたがらない。

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:30:16.47 ID:S/6aZyum0.net
関電とJR西の管轄なのが嫌、中電がいいしJR東海がいい

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:30:38.13 ID:uQXsTdW00.net
>>239





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:30:41.85 ID:ookN/myg0.net
>>678

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 239
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1404440627/

自分が報告されてるとこくらい見とけ乞食

Yahoo!ブログの違反サイトに関するご連絡
http://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/FORM/violation_report.html
通報4回目

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:14.91 ID:gGOpiiq+0.net
暑さの中、停電して死者・倒れる者が続出して
電気のありがたさを反原発の輩に思い知らせるべき。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:44.01 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:45.77 ID:SRCt4QF00.net
> 関西電力は17日、管内の電力供給力に対する需要の比率を示す使用率
> (速報値)が午後2時台に95%を突破し、需給が「厳しい」とされる水準と
> なったと明らかにした。

さて、計画停電の話が再浮上するかな?
それとも、節電の呼びかけで済ませるのか?

今年の夏は、別の意味で厳しくなりそうだな。

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:56.99 ID:hiNcg4ER0.net
>>668
今計画中の常陸那珂の火力発電所3,4号機ですら完成するのが2020年以降、
なお完成後も今以上に石炭なり原油なりLPGなりが供給できる保障もないがな

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:09.07 ID:l928ULtU0.net
2%は余裕見てるよ
ソースないけど危機管理という憶測

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:17.02 ID:0s1Bbt+c0.net
暑さの中、停電して死者・倒れる者が続出して

妄想もここまでくるとすごいね

694 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:26.20 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃ計画停電は全然たいしたことない。
超大手は自家発電あるし、中小はシフトをその間だけいじれば
凌げちゃう。ぶっ続けで何日も停電するわけじゃないから。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:37.10 ID:DiyEt6WK0.net
>>667
避難訓練とかやってるんだから、有事の際の訓練としてやるのは良いかもしれんな

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:32:42.16 ID:T+9dEz/J0.net
>>676

便所の落書きに何をもとめているのですか?

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:00.89 ID:+6ymE5Po0.net
95%
だ〜け〜ど〜?

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:04.30 ID:m95IBWds0.net
まず学校で使っているエアコン全部止めろ。
暑いと思っているのは教師だけじゃー
ごっつい節電になる。電気使いすぎじゃー

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:26.95 ID:cMWLWo1R0.net
毎年恒例だな、電力足りない詐欺
残念ながら関東人の望むような結末にはならないよ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:41.63 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:33:51.64 ID:UUxxTlcZ0.net
ねらーも真っ青の自作自演wwwwwwww

702 :雲黒斎@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:08.86 ID:lGHjVA8NO.net
>>510
>>536
償却費どうやって積むのか説明してもらいたい。
>>524
チラシの裏(ry

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:31.84 ID:wU/7Wg9R0.net
>>671
流石にそれは、現実的では無いし水も雨降らないと節水するんだから
電気も足らないんであれば、節電で良いじゃん!
何処かが始めないと、これから電気料金ばんばん値上げになるよ

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:35.05 ID:StsdSk6P0.net
東電の計画停電前の言い分関西人ももっかかいチェックして
おいたほうがええで。

原発以外の発電手段をなるべくなら出したくない面も多々ありすぎだからな

ほんまにダメなら計画停電でよろし

で、計画停電後「ほんまのほんまにダメやったのか」という議論が起これば
それは良いことだろう

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:35.06 ID:LtJkQG200.net
>>683
環境アセスなんか必要だな。石原元都知事が、同じ場所にリニューアル
するときはアセスを省けるようにしろ、というぐらいめんどい。
まあ、超最短で5、6年。 10年はみとけ。

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:13.39 ID:hiNcg4ER0.net
>>699
つか、昨日の東電管内も何気に94%まで行ってたんだがな。九州も結局川内の再稼動間に合わなかったし、
別に関西に限った話じゃないわな

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:55.72 ID:6GZ8m91m0.net
兵庫だとかの辺境を停電させれば良いだけだろ

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:35:58.33 ID:cMWLWo1R0.net
>>694
そもそも関西で計画停電なんてならないから
関東人は悔しいだろうけど

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:15.23 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:22.12 ID:S/6aZyum0.net
カントン人の先輩面ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:30.34 ID:xA8lB6BM0.net
>>2
ほんとこれ。

実際にブラックアウトにならなきゃ再稼働なんてできやしない

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:37:17.31 ID:V+nBsaBA0.net
日本の夏は数十年前の夏とは別物になってることを反原発の人たちも認識すべき
電力は文字通りのライフラインで使用制限すると死人が出る

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:37:20.18 ID:GyHIXo970.net
信用できねーよ

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:37:24.07 ID:0s1Bbt+c0.net
で、関西電力の株価はどうなってるのーなんて調べてみた
1029えん

がんばってるじゃねーかよ

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:37:42.38 ID:vIB8aS5Ai.net
一週間ほど計画停電すりゃ良いじゃないか

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:38:22.97 ID:alvJ/W8e0.net
>>53
>原発利権への未練

別に火発利権でも太陽光利権でも地熱利権でもいくらでも新しい利権を
作れるんじゃねーの?>関電
電力会社として破格の規模があるんだから、たとえ電力自由化されたって
そうそう新参には負けないだろ。

717 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:38:25.77 ID:vZDIQMp30.net
馬鹿だねえ

別に「停電」で脅されても、それは脅しになってないよ、って話をしてるんだよ。

自分の後ろ向きな性分が、その勘違いをさせてると気づけ。

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:38:47.05 ID:6GZ8m91m0.net
>>712
本当に電気が必要な人は発電機を持ってる
高いもんじゃないんだから誰でも買える

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:38:53.33 ID:uQXsTdW00.net
>>225





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:16.40 ID:cMWLWo1R0.net
毎年関電の電力足りない詐欺に騙される関東人
今までにもこういうスレで関東人がはしゃいでたが関西計画停電ならず関東人涙目

そもそも原発事故の加害者である関東人が無関係な関西にしゃしゃり出てくんなよ

721 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:16.57 ID:w9mvtg570.net
>>708 >>699 >>693
>>486ー487 >>468-469
そして、2014年 7月XX日、
ついに、関西地方で電力需要がオーバーヒート、
関西地方の複数の大都市で
数日間にわたり、ブラックアウトが発生。
>>336の小説から、関西スタンピードといわれる、日本最悪といわれる大暴動が発生したのであったw
これは、円の記録的大暴落をまねき、日本崩壊の原因となった

>>708 >>699 >>693
>>486ー487 >>468-469
そして、2014年 7月XX日、
ついに、関西地方で電力需要がオーバーヒート、
関西地方の複数の大都市で
数日間にわたり、ブラックアウトが発生。
>>336の小説から、関西スタンピードといわれる、日本最悪といわれる大暴動が発生したのであったw
これは、円の記録的大暴落をまねき、日本崩壊の原因となった

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:21.57 ID:yEs/U3qR0.net
暑いほうが 癌細胞が死滅していいのに

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:25.80 ID:84eB2omy0.net
民国だっせw
日曜日は委員会なんてみてないでTV消せよw

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:31.99 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:38.52 ID:V+nBsaBA0.net
まず橋下が好きなパチンコとクズが集まってる役所からエアコン止めよう

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:49.42 ID:0s1Bbt+c0.net
シーっ!
停電で脅されている振りしてればいいんだよ

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:39:53.23 ID:jxMGtero0.net
火力発電所2基を停止させており供給力に問題はない
火力発電所2基を停止させており供給力に問題はない
火力発電所2基を停止させており供給力に問題はない
火力発電所2基を停止させており供給力に問題はない
火力発電所2基を停止させており供給力に問題はない


とっとと動かせや何を不安を煽ってんだよ独占企業野郎め

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:40:22.58 ID:W792OhGv0.net
>95%超え
電気は貯めておけないからなw
発電量を計画したやつは優秀w

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:41:03.73 ID:k6wEr2cD0.net
滋賀県のみんなは元気かなー

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:41:51.17 ID:vIB8aS5Ai.net
関西の停電、暴動発生を期待揚げ

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:00.33 ID:cMWLWo1R0.net
毎年の恒例行事に期待するアホ韓東人涙目
関西の事を気にする前に福島原発の責任取れカス韓東

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:25.94 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:28.54 ID:hiNcg4ER0.net
>>718
あんなもん持ってるだけでコストや出力考えたらまともに動かせないけど。
発電機ってどういうもんか判ってないだろ

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:29.78 ID:0s1Bbt+c0.net
さぁ、定番の都合悪いスレの加速が始まりますよ

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:34.36 ID:yEs/U3qR0.net
まぁ関電本社が冷房しなくなったら少しだけ考えてみる

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:57.59 ID:V+nBsaBA0.net
今年は関電と犬猿の仲の東電から頭下げて電力融通してもらってるぐらい本当のピンチだそうだ

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:43:51.36 ID:cMWLWo1R0.net
韓東は原発事故の加害者だし民度が低いからな

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:06.63 ID:kyfRkRis0.net
>>729
滋賀県民は関電の原発再稼働を目指す電気なんて要らないようだから、
心置きなく全域停電させられるよな。

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:08.70 ID:Jy2KFlpxO.net
また電気足りません詐欺

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:27.58 ID:uQXsTdW00.net
>>218





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:42.49 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
まるで韓国人

関東人=韓国人

742 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:45.94 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:44:47.32 ID:vIB8aS5Ai.net
大体東電から応援送電するって何さ、関西に送るくらいなら設備減らして電気代下げろ
もしくは、関西の電気代上げろ

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:45:08.70 ID:ZbviWPm30.net
計画停電したまえよ
人はアホやからすぐ忘れる

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:45:21.67 ID:StsdSk6P0.net
「計画停電? やれや関電」
が関西人のよりよい選択肢だと思う

使用率95%って、今や電力会社の提示する数字など
信憑性ないし、95という事はそこからおいしい利益分引いて80くらいには
いったのか?という程度

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:45:37.98 ID:hiNcg4ER0.net
>>742
まあロクに実業就いてない人の感想なんてそんなもんだよな。

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:45:48.34 ID:FiQuwzzX0.net
パチンコ屋に電気をまわさなければ、即解決。

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:03.97 ID:PuArVVNC0.net
2012年7月から大飯3号4号が稼動ともに出力 118万kW

その後姫路第二の1号から4号が順次稼働開始(4号は9月予定)
出力48.65万kW

足りるだろ

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:10.02 ID:T+9dEz/J0.net
>>726

停電なんて脅しじゃないぞ。スパイ天国の日本で送電網が明らかになる
ほうがよっぽど怖いぞ。マスコミは扱わないけど、なんで11年の計画停
電はあんなにわかりにくいかたちをとったのか、ということだよ。

どこどこには偉い人が住んでるから計画停電地域でも送電してる、とか
あったけど、そんなしょうもない理由ではない。

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:10.56 ID:1+U08mMSO.net
フクイチ爆発して3年も経っているのに、企業努力しないで電力不足に陥らせて原発再稼働させようって魂胆ミエミエ。

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:24.70 ID:cMWLWo1R0.net
>>742
そもそも計画停電になんてならないから大丈夫だよ
原発事故の加害者である関東みたいなマヌケじゃないし

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:25.87 ID:wU/7Wg9R0.net
火力起動させても、原油価格の高騰で電気料金値上げするだけだから
言値で買わされてる、原油を一旦下げさせる為にも日本は節電でして
国民全員がもう一度考える時期だ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:54.71 ID:0s1Bbt+c0.net
まあロクに実業就いてない人の感想

↑過去3年間使いまわし

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:55.96 ID:dXgDw88Z0.net
停電になってもそんな困らないだろ。
暑けりゃ琵琶湖で水浴びだ。

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:46:56.47 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
まるで韓国人

関東人=韓国人

756 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:47:45.34 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

>>746
じゃあ君は大部分以外の人

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:37.92 ID:cMWLWo1R0.net
毎年恒例の停電詐欺に期待するアホ関東人
さっさと福島原発の責任取れや

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:41.86 ID:yEs/U3qR0.net
311から3年以上経過してるってのにさ
いまだに電気足りないとかほざいてる関電てさ
無職ニート未満だろw

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:45.50 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
まるで韓国人

関東人=韓国人

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:45.83 ID:aswA542n0.net
電力会社は一社じゃないだろ
融通しろよ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:48:51.40 ID:bYiAIVr20.net
>>746
製造ラインとか病院とか電気止められない所は止めずに、一般家庭への送電を減らすのが
計画停電でしょう。実業がーとか関係ない。

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:49:00.49 ID:7zhqFDCmO.net
水蒸気はたしかに温暖化ガスなんだけど
高空で雲ななると氷粒が いい反射材になるだよ

このへんあんばいが難しくて

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:49:32.37 ID:zRZwj8kVO.net
電気代を3倍にすれば庶民が自然に節電するっしょ

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:50:00.10 ID:cMWLWo1R0.net
>>756
そもそも計画停電になんてならないから大丈夫だよ
福島原発の加害者で責任を取らない関東人とはちがうんですよ

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:50:25.04 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
まるで韓国人

関東人=韓国人

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:50:53.21 ID:YXfM8a0g0.net
毎日一日一回良い感じの夕立を降らせる事が出来たら良いのにな

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:51:20.79 ID:0s1Bbt+c0.net
ID:ACCKzvBlO  くだらな過ぎ
自分で”便所の落書きに何をもとめているのですか?”とか書く奴以外に有益なんだから

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:51:25.21 ID:PuArVVNC0.net
電車の間引き運転だけで結構稼げるだろ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:51:27.12 ID:cMWLWo1R0.net
関西の事を気にする前に福島原発の責任取れよ関東人
責任から逃げるな糞関東

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:51:58.62 ID:7zhqFDCmO.net
>>574
たしかに雨すくないよな
電力不足と水不足 ダブルスきますかな

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:51:59.25 ID:SXBChGgj0.net
オール電化の家は電気代を倍にしろよ

夜はエコキュートで周辺に睡眠障害を引きおこし
昼は冷暖房に100%エアコンで騒音まきちらす
さらにIHで数千ワットを朝昼夜のピーク時に使う
にもかかわらず電気代は割安で一般家庭がその分負担

オール電化は恥を知れ!

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:01.16 ID:kyfRkRis0.net
>>742
夜間停電のグループなんて、家に居ながらにして、ちょっとしたキャンプ気分を味わえるしな。
クーラーはもちろん冷蔵庫も役に立たない中、懐中電灯の灯りを頼りに食事とか最高だよね。
揚水ポンプが動かせなくて断水する高層マンションなんて、さらにワイルドな生活が楽しめる。

関西の人達にも是非とも体験して欲しいね。

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:06.77 ID:T+9dEz/J0.net
>>760

っ周波数、電圧

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:09.65 ID:yEs/U3qR0.net
やすい電気料金で やばい時は電気止める契約してるとこを止めりゃいいだけ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:27.32 ID:ohXjFue/O.net
橋下市長に節電頼めよ!

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:32.19 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
まるで韓国人

関東人=韓国人

777 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:40.04 ID:vZDIQMp30.net
>>764

計画停電になっても全然平気、って広めるのが楽しくってやめられないっす

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:52:59.56 ID:p2XlXVbR0.net
また数字の詐欺か

パチンコの還元率と同じですねw

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:53:15.71 ID:7AhBksEx0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:53:56.59 ID:2+FWeYGb0.net
滋賀全域を計画停電させたらいい
重要な研究機関や企業がある京都大阪は絶対にダメ

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:53:56.95 ID:fCzLnKcs0.net
もう輪番停電でもすればいいよ

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:18.07 ID:0s1Bbt+c0.net
ID:cMWLWo1R0 とこれが ID:ACCKzvBlO 工作員の鏡ですかね

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:33.20 ID:cMWLWo1R0.net
>>777
でもならないんだよなー計画停電には

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:43.32 ID:5S/Yrc8n0.net
原子力エネルギーを使いこなすことこそ人間に課せられた
使命だとは思わんかね?

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:51.95 ID:ZONfvtI5O.net
自販機とパチンコ屋の送電止めるだけなのに馬鹿なの?関西電力

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:55:06.93 ID:L2zXU+630.net
そもそも電源喪失から原発が潰れたわけであって・・・
原発稼働できずに電源喪失になったらシャレにならんぞ

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:55:52.78 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
まるで韓国人

関東人=韓国人

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:55:58.59 ID:T+9dEz/J0.net
>>777

平気じゃない。

熱帯魚屋は自家発電でなんとかするだろうが、そこまでじゃない人に
飼われてる熱帯魚がしぬ。

熱帯魚がしんだ部下に泣き顔でいわれたけど、魚に興味ないので正直
笑いそうになった。悪かったと思っている。

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:02.08 ID:sFG75x6G0.net
再稼動したんじゃないの?
まだなのか?
馬鹿か、強権発動して炉を動かせや

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:02.46 ID:JmM60XZw0.net
関西、これらも電気足りないな。電力不足傾向

だけど、今程度の発電と省エネなら停電にならずに済む

原発4、5機分の追加発電が無いと無理な「東海リニア」は無理だね

リニアは名古屋までとしよう。大阪開通は2045年だし、その頃生きている
大人は少ないので丁度良い。♯直下断層やもんじゅもある、若狭湾原発銀座14発
がドミノ倒しで逝ったら京都おしまい関西水源琵琶湖おしまい、大阪関西、中部
おしまいだから。  無理する必要は無い。マターリと余裕持って行こう。

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:03.14 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

>>783

計画停電になっても全然平気、って広めるのが楽しくってやめられないんすよ
広めてるだけで丸儲けっす

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:25.32 ID:Bs/ePVgA0.net
おまえはアホか。
クソのトンキン人の言うことなんか聞くな。
さっさと原発動かせ。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:56:52.00 ID:ZvaquGqc0.net
現実問題100%になっても落ちないんだろ。
普通はは20%、瞬間的になら50%以上の余力持ってるもんだろ。

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:57:02.82 ID:7AhBksEx0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、大阪の計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:57:05.80 ID:yEs/U3qR0.net
工作員だらけやなw

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:57:35.32 ID:sFG75x6G0.net
寧ろ各家庭に原発作れよ
小さいのを
輸出できるくらいに
これで一億総金持ち総勝ち組だ

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:57:50.26 ID:mwxIDlAB0.net
あの計画停電を無計画停電だったと認めたくない奴が本当に多いんだな。
おまけに関西人に叩かれて嫉妬丸出しなのが本当に見苦しい。

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:58:09.90 ID:cMWLWo1R0.net
>>791
ただの関電の電力足りない詐欺だから計画停電にはならないよ
関西の停電に期待する関東人には残念な話だが

福島原発の責任から逃げる関東とは違うからねー

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:58:21.40 ID:SqAJL1kb0.net
いっそ停電しちゃえば

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:59:03.96 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
まるで韓国人

関東人=韓国人

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:59:34.99 ID:0s1Bbt+c0.net
電力会社の社歌を”Let It Go?ありのままで?”にしろ

ありのままの姿見せるのよ♪ ってか

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:59:36.51 ID:fdSUomO50.net
>>795

これが安倍のやり方だから、仕方がないw

工作員を使って、世論誘導

NHK使って、世論誘導

マスメディア使って、世論誘導

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:59:49.63 ID:PqHP5FEH0.net
もう対策も万全で世界一安全な原発だろうが
さっさと再稼働しろよ・・
1000年に1度の大天災に備えてる国が日本以外にあんのか?

804 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:59:59.87 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

>>783

勿論俺もそう思ってる

でもさらに付け加えて計画停電になっても全然平気
って広めるのが楽しくってやめられないんすよ

広めてるだけで丸儲けっす 関電関係者がイライラするかと思うと愉しくて

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:00:26.79 ID:T+9dEz/J0.net
>>793

んなわけない。インフラ産業はどこも余力は一桁のかつ前半%。
それ以上に作ったら一件あたりの投資額がでかいからなりたたない。

電気なら、即停電にはならないけど、周波数が安定せずいろいろこる。
水道なら古いビルの4階ぐらいより上にとどかなくなる。

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:00:32.58 ID:kyfRkRis0.net
>>791
夜間の外気温25度ぐらいで「熱帯夜」とか言ってる首都圏民と違い、滋賀県民は室温40度超えても
全然平気だから、1ヶ月ぐらい計画停電になっても怖くないよね。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:01:42.14 ID:cMWLWo1R0.net
>>804
関東人には残念なニュースだが関西は計画停電になんてならないんだよ
福島原発の責任から逃げる関東みたいな自分勝手な地域とは違うからね

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:01:54.06 ID:O69Ereor0.net
アホの橋下が関電の総会屋みたいになってるからな

蛆虫みたいな奴だ

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:01.35 ID:7AhBksEx0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、関西全域にわたる計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:29.27 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:31.21 ID:AXQST++w0.net
>>14
強迫
思考停止

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:40.58 ID:z/Eox/K+0.net
電力均等分配 金積んでも電力は手に入らない そういう制度が欲しい

813 : 【関電 79.8 %】 @\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:41.99 ID:drBg4tik0.net
停電詐欺

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:02:56.86 ID:fyh1JGQh0.net
>>791 >>777 >>783 >>574 >>770
2014年夏、関西地方で数日間にわたる広域無計画停電発生!
真っ昼間にかかわらず、
略奪、放火、押し込みレイプ、自家用車への投石
多重事故が多発するのであった

http://youtu.be/P43WZd611WA
https://www.youtube.com/watch?v=wqtYW6kAS8I#t=3m43s
https://www.youtube.com/watch?v=UFk2xy4_YBE#t=1m24s
https://www.youtube.com/watch?v=UFk2xy4_YBE#t=1m32s
https://www.youtube.com/watch?v=UFk2xy4_YBE#t=2m07s

https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m14s
https://www.youtube.com/watch?v=rzmH6MSGtIw#t=0m22s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399555

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:03:09.65 ID:7AhBksEx0.net
>>795
帰れ、朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:04:08.27 ID:mjaoLQUt0.net
原発以外の電力確保を怠った八木社長が悪い

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:01.59 ID:3C4EEoed0.net
原発を再稼働しながら設備を更新したり地熱を開発するのがベストだと思うが反原発が本当に邪魔
これじゃあ、オリンピックも開催できんよ

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:06.10 ID:7AhBksEx0.net
>>816
チョンだな

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:09.22 ID:sZzRchDb0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    早く原発を再稼働しなよ。原子力規制委員会はいつまでも 
    |       } 川川川リヾヾ.    難癖だけつけてりゃいいというものでない。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     日本だけが原発停止していても中韓では危なっかしい原発の建設ラッシュだぞ。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      科学に弱いオッサンやオバサンに原発不安を煽るマスコミやプロ市民も罪が深いよ。

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:17.05 ID:Q/OsUjXV0.net
■自民ドラッグ(脱法ドラッグ)で決めシャブセックスをして捕まった自民の県議に壮大なブーメラン

htt ps:/ /w ww .f aceb ook.c om/per ma link.p hp?st ory_fbi d=469 6 2452304 885 4&id=29 39524 60616062
>横山 幸一議員外13名提出 脱法ハーブ対策の推進強化を求める意見書案


【神奈川】自民党横山前県議 “脱法ドラッグ”所持で逮捕、先月30日に辞職願★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405564666/

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:05:28.04 ID:ffQIJeOi0.net
今日はおおい原発から4kmしか離れてない小浜市で3時間以上停電してたけど、関電の嫌がらせだったのかな?

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:20.80 ID:RvY7dAwe0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:36.18 ID:0s1Bbt+c0.net
ちなみに、こんなところに沸いてる工作員だか閑職社員だか知らないが
そんな奴らの給料も、関西電力料金には加算されてるから

なんてったって総括原価方式だから

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:06:38.46 ID:fCzLnKcs0.net
さっさと計画停電しろよカス
関西人なんか10月までエアコン使えなくても構わないわ
あいつら生意気なんだよ

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:07:43.53 ID:JmM60XZw0.net
大阪低層梅田のネオン照明を消せばいいんやで

百貨店地下街を5時で締めればいいんや 電車も早め終電

夜中まで町で人が無駄にブラブラするから,電気を無駄に沢山食うんや。早寝早起きでいきまひょか





.

826 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:07:57.12 ID:vZDIQMp30.net
あ、そうそうぶっちゃけ、計画停電はたいしたことないよ。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。
ハリーポッターと並ぶアトラクションくらいなもん

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:09:06.22 ID:mwxIDlAB0.net
でも、百歩譲って計画停電になったとしよう。
そこで被害を被るのって何も関西と関西人だけじゃないぞ。
今年は特にUSJに来る人も全国とは言わず、海外からもで増加見込みだしな。
まぁ、こんなところで僻んでる旅行の予定もない貧乏人には関係ない話なんだろうけどな。


更新したら典型的な>>824なコメあって吹いたw

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:09:15.99 ID:8Vhg8BaO0.net
>>1
関西地方にでんきの需要なんてねえだろ
嘘つくんじゃねえよカスがw
USJなんて規制しろバカw
パチンコ屋がクーラーガンガンにしただけで調子こくんじゃねえよバーカw

829 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:10:05.87 ID:vZDIQMp30.net
USJとかって自家発電持ってんじゃねーの? って素朴に思うが。。。

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:10:33.15 ID:ffQIJeOi0.net
>>825
大阪のネオンは使いすぎだよな
繁華街じゃない茨木でも夜中でも外が明るい
オカシイよ
原発がある田舎は夜になると街燈さえも少なくて真っ暗なのに

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:10:53.16 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:11:24.18 ID:cMWLWo1R0.net
>>825
夜に停電?

833 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:12:08.33 ID:vZDIQMp30.net
かに道楽の足、止めたらええやんけ 


ま、ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:12:23.69 ID:mwxIDlAB0.net
>>829
お前は家からUSJにワープして来れるのか?
そういうことだよ。

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:12:32.76 ID:8Vhg8BaO0.net
無駄な駅を減らせバカか?
無駄な公共事業でデタラメな町をつくってるから住民が苦労するんだろカスw

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:12:57.32 ID:9nPF5Ul+0.net
パチンコ屋を営業停止にしたらええやん

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:13:00.23 ID:yEs/U3qR0.net
また、スーパーで節電運動すれば十分
計画停電がどれほど日常生活を制限するかわかってないだろ
時間通りになんか電気止まらんのよ
エレベータもいつ止まるかわかったもんじゃないわけ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:13:05.56 ID:kyfRkRis0.net
>>827
大規模商業施設や企業、工場に優先的に給電し、代わりに一般家庭をちょっと長めに計画停電すればいい。

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:13:28.44 ID:3DnuykII0.net
事故から何年経ったと思ってんだカス
対策できてませんなんて知るか、地獄に落ちろ

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:13:33.00 ID:cMWLWo1R0.net
>>826
毎年関電の電力足りない詐欺に騙される関東人
今までにもこういうスレで関東人がはしゃいでたが関西計画停電ならず関東人涙目
原発事故の加害者である関東人が無関係な関西に八つ当たりしてもねー

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:12.21 ID:DwM98XQ60.net
>>804 >>826
日本の国力を損なうシナの代理人死ね!

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:27.33 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:32.64 ID:fCzLnKcs0.net
>>827
USJが停電で営業できないのは残念だから
テーマパークとか観光スポット、公共施設だけ電気流して
他は停電で良いな

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:34.16 ID:OE6rN7JC0.net
毎度毎度かまってちゃんかよw

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:49.71 ID:RaQyPdfvO.net
関西は気候的に夏は特別暑いんだわ
奈良や京都の盆地なんて真夏の暑さがかなりひどいらしいじゃん
でもって関西人は暑さ耐性が低いからとにかくクーラー使いたがる

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:50.63 ID:BruJnHej0.net
>>59
俺は原発事故のずっと前から、
天然ガスパイプライン敷設&ガス火力拡充&電力自由化派だぞ。

福島の事故の半年前に、インターネット上でそうすべきと書いている。
原発or太陽電池とか言ってる連中は国賊と思う。


880 :たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/10(土) 08:40:10
>>843
これは非常に良いニュースですね。

日本の場合現状の条件でも、原子力発電よりも天然ガス/LNGでの火力発電をメインに
すべきと考えますが、天然ガスの供給条件がより改善されるのであれば、
なおさら天然ガス重視のエネルギー政策へ転換するのが良さそうです。

気候条件を考えたときに、先進諸国の中で比較すれば、
気温年較差が小さくなおかつ比較的高緯度の欧州諸国や北日本は原子力発電が向いており、
大阪を中心に温暖で夏季・昼間の電力ピークが大きな日本の太平洋ベルト地域では、
相対的に出力調整が容易な天然ガス火力発電が向いているように思われます。
米国などは地域によっても違うでしょうが、概ねその中間でしょうか。

881 :たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2010/07/10(土) 08:56:17
>>843
もう一つ長期的な視点で言えば、天然ガスは将来的には燃料電池の形での
家庭単位での分散発電の主力として期待できますね。
燃料電池と太陽電池は直流で放電しますが、これと蓄電池および住宅の直流化を組み合わせれば、
未来型の電力供給システムへの大きな転換になる。

それで蓄電池、直流ハウス、太陽光パネルなどは近畿圏の家電メーカーが滅法得意とする分野です。
昨年の国会で関東圏選出の国会議員がCO2削減を盾に原子力発電推進を強く主張するのを観たことがあります。
良く考えると関東圏には原子力発電が得意な重電メーカーが多いのですね。
ということは近畿圏選出の政治家こそが、天然ガス中心のエネルギー政策の旗振り役にならないといけません。

【CEATEC】直流ハウスがブームに,パナソニックやシャープ,TDKが続々展示
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091013/176410/
> 2009年10月6〜10日まで開催された「CEATEC JAPAN 2009」には,家庭内への電力供給に従来の交流ではなく,
> 直流を利用する「直流ハウス」の展示がパナソニックやTDK,シャープから相次いだ。3社に共通しているのは,
> 将来的に太陽光発電や蓄電池が住宅に導入されれば,家庭内の機器の多くを直流のまま動かすことでき,
> 省エネルギー効果が高まると主張していることである。

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:59.77 ID:9i8y6Ojti.net
何で火力施設増設しなかったの?
選んだのは国民なんだし料金値上げの正攻法で普通にいけよ

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:15:13.08 ID:DwM98XQ60.net
>>840
シナの代理人死ね!

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:15:27.41 ID:cMWLWo1R0.net
毎年の恒例行事に期待するアホ韓東人涙目
関西の事を気にする前に福島原発の責任取れカス韓東

850 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:15.07 ID:vZDIQMp30.net
>>834

電車も利用客が少ない時間帯の本数が減る程度で、止まらなかったよ。
それも最初の「加減」が分からない数日だけで、そのうち普通に運行されてたけどね。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:31.18 ID:hiNcg4ER0.net
>>825
問題なのは最大需要であって夜中なんて直接関係ないが(揚水発電はあるにしても)

馬鹿なの?

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:17:06.93 ID:DwM98XQ60.net
>>849
お前こそ停電で死人出たら。責任とって首吊れよ!

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:17:36.95 ID:kk0D65Bz0.net
>>117
メンテが必要だから全ての火力発電所を稼働できるわけがない

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:07.12 ID:mwxIDlAB0.net
>>838
俺自身個人的にはいいよ。なったらなったで受け入れるだろう。
でも、帰省したり、縁あって一般家庭に世話になる人もいるだろう。
その人たちがどう思うかもまではさすがに何も言えん。

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:12.60 ID:ACCKzvBlO.net
>>825
関東人頭悪すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せめて昼にしろよ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:26.92 ID:qOb4Uuvj0.net
トンキンは関西の心配より自らの被爆の心配した方がいいよ







857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:28.88 ID:wAnGyyPO0.net
>>852
シナも何も
オマエの大嫌いな連中が牛耳ってる
パチョンコを日中営業停止にすればええがな

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:19:00.12 ID:cMWLWo1R0.net
毎年関電の電力足りない詐欺に騙される関東人
今までにもこういうスレで関東人がはしゃいでたが関西計画停電ならず関東人涙目
そもそも原発事故の加害者である関東人が無関係な関西にしゃしゃり出てくんなよ

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:19:01.13 ID:L79kdtPDO.net
>>842
頭狂都にモラルを求めるなよ…
放射能大好きだしな

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:19:45.17 ID:DwM98XQ60.net
>>857
ならパチンカス止めてから
反原発とか寝言ほざけよ!

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:19:48.55 ID:fyh1JGQh0.net
>>1 >>827 >>843 >>840
今夏は、ヘリから、
あちこちから黒煙が立ち上ぼり、
爆発が起きている、
長時間無計画停電まっただ中の大阪の空撮ライブこうご期待!

http://youtu.be/P43WZd611WA


>>1 >>827 >>843 >>840
今夏は、ヘリから、
あちこちから黒煙が立ち上ぼり、
爆発が起きている、
長時間無計画停電まっただ中の大阪の空撮ライブこうご期待!

http://youtu.be/P43WZd611WA

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:20:14.57 ID:hiNcg4ER0.net
>>857
この手のスレはすぐにパチンコ廃止だの公務員の給与サゲだのが沸いてくるのが常だけど、
鬱憤晴らしの象徴にはなっても大して影響はないわな。その手の目先そらしばっかに釣られるのってあほじゃね?

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:20:47.36 ID:2AXS9HqdI.net
滋賀とか大阪は電気止めたらいいやん

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:22:19.87 ID:DwM98XQ60.net
原発再稼動への妨害は、
日本人の生存権の否定。

停電で失われる命に対するテロであり
殺人行為である。

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:22:32.16 ID:wAnGyyPO0.net
>>860
おう
俺は10kwソーラー発電で小遣い稼ぎ
料理はガス
ボイラーは灯油で
発電機も持ってるぜ

原発なんぞいらんいらん

オマエもやってみ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:23:50.93 ID:T+9dEz/J0.net
批判が官庁にいかない不思議。

11年の某ポータルの電力メーターはなぜ東電が電力状況を公開した
その日にすぐ出来たのだろう?

某ポータルはどこからその情報を得て当日昼過ぎに公開できたのだ
ろう?

そしてその情報はだれがどういう意図を持って民間企業に伝えたの
だろう?

俺が言える限界。分かる人だけわかればいい。

どっちも踊らされてるんだよ。政争の具になってるの、どちらも。

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:23:51.31 ID:ESfUBWKZ0.net
株主は喜ぶところ?

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:23:54.03 ID:GUtCzJZl0.net
巨大ショッピングセンターで、エアコン効いてる中でハロゲンランプを何百も点灯させているのをよく見る。

電気をドブに捨てるような真似を放置しているんだから、まだまだ余裕はあると思う。

そういえば渋谷のGAPも酷かったな。エコ意識1_もねーだろ。

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:24:55.79 ID:JhbAgrHk0.net
>>865
停電になる時はエリアまるごと停電になって復旧しなくなるよ。
君のところがいくら節電してもブラックアウトになったらおしまい。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:25:13.30 ID:DwM98XQ60.net
原発再稼動への妨害というテロに立ち向かえ!
停電で失われる命に対するテロに鉄槌を下せ!

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:25:36.39 ID:L79kdtPDO.net
>>847
実際は足りてるねん
ホンマにヤバいんやったら、徹底した節電を毎日ニュースで言わんかい
7ー9月は消費税増税の指針になるから
ガチの節電されたくないだけやろ
過度な節電されたら困るから、去年からは温暖化も言わへんようになったからな

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:25:47.08 ID:jhCSYe+n0.net
関電はまずは貴様らの給与下げてから言え。
貴様らの給与が下がれば、きちんと原油が買えるのだ。

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:27:04.00 ID:wAnGyyPO0.net
>>869
発電機で余裕でいつもの生活しますよ〜〜
ガソリン40リッターで一週間は夜普通に過ごします
日中はソーラーから電力使えるしウマウマ

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:27:20.70 ID:vOh4AmUR0.net
その数値

いい加減でしょ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:27:25.72 ID:MauVS35F0.net
うさんくせーな。
信用しろってのが無理。
火力建設サボって、金儲けのこと考えてただけやろ。

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:02.52 ID:B5x5YIuD0.net
高校野球が始まった瞬間に停電だね

877 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:09.53 ID:vZDIQMp30.net
ぶっちゃけ、計画停電はたいしたことない。
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:56.40 ID:L79kdtPDO.net
>>851
貿易赤字削減や
温暖化がホンマなら抑制になるやん

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:29:28.54 ID:kbocYcHk0.net
>>847
関西は特例無いから環境アセスメントとかクリアするだけで数年かかるからねー

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:29:48.83 ID:hiNcg4ER0.net
>>873
停電になったら場所によっては水止まるし、発電機なんか五月蝿くて近所迷惑そのものだが。
燃料代も馬鹿にならんし。なんつーかあんま深く考えない人だな

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:29:51.68 ID:2xDHSocS0.net
大飯再稼働すればいいだけだろ( ^ω^)

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:29:57.82 ID:HsBJPCeq0.net
停電でーーーーーーーーーーー!!
関西ーーーーーーーーーーーーーー真っ暗!!
をやってみなさいよーーーーーーーーーーーーー関西電力!!
話はそれからではーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:14.77 ID:e/6EhrXS0.net
まだクーラー使ってねーわ
風呂上がりは暑いが扇風機で十分だしな

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:16.87 ID:THYjtZ8B0.net
放射脳「電力は足りている」
鎌田「電力は余っている」

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:16.58 ID:cMWLWo1R0.net
毎年関電の電力足りない詐欺に騙される関東人
今までにもこういうスレで関東人がはしゃいでたが関西計画停電ならず関東人涙目
そもそも原発事故の加害者である関東人が無関係な関西にしゃしゃり出てくんなよ

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:41.16 ID:LZH4Ua8R0.net
停電すりゃいいじゃん。
バンバンやったれ。

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:20.26 ID:ZkDfYa5U0.net
原発反対派は、もっと節電しろや

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:21.33 ID:FEPfOQC50.net
冬の方が

電気使うだろ

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:26.04 ID:8AenwpAF0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、関西全域にわたる計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:30.06 ID:8L7cDqorI.net
関電は唯一原発稼働させてるのに、東電より切迫してるなんてありえん

891 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:35.79 ID:vZDIQMp30.net
ガゾリンは10リットルが一般家庭の。。。。なんでもない

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:45.14 ID:Wh3BdUb70.net
>>879
関電には、環境アセスも済んで工事を途中で中断してる火力予定地がある

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:51.00 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:32:12.53 ID:THYjtZ8B0.net
>>890

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:32:50.17 ID:IOTgm9N90.net
橋下さんのおかげw

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:33:30.01 ID:dIJX/g0f0.net
>>877
バイトのオマイはそんな認識だろ。
世間知らずのドアホ。

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:54.00 ID:5p7wpzqP0.net
若狭にある原発を再稼働すればいいだろ
なにやってるの

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:57.48 ID:tEAoC19o0.net
関西の関東コンプレックスはジャーマンスープレックスに似たものがある

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:35:04.70 ID:B5x5YIuD0.net
もんじゅを動かせば電気代が今の3分の1になるらしい

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:35:09.06 ID:wAnGyyPO0.net
>>880
ブラックアウトって永遠に続くのか?有事の備えだぜ?
何も用意しないで机上の空論だけのキミの方が
余程深く考えない、可哀想な人だが?

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:35:46.75 ID:NvcVt2+G0.net
反原発の連中はもう電気使うなよ  そいつらはホルムズ海峡の機雷掃海も反対だろ だったら原油の輸入も出来ないんだから火力発電もとめろといってる さらに元々は公共事業のダムも反対で水力発電もだめって連中なんだから

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:36:17.65 ID:jhCSYe+n0.net
切手交通費インチキ無駄づかい兵庫県議会は全部ネットで会議やれ。
兵庫だけじゃないだろ?
第二の野々村は。
ほとんどが野々村もどきだろだろ??? 国会議員含めてさ。

野々村の技術きちんとぱくって、泣きわめけよ 国会議員ども!

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:36:17.99 ID:YFtIYyiu0.net
なんで
関電は、火力発電を作ったりメンテしたりしないの?

ずっと使い続ければ何でも壊れるよ

メンテせずに壊れた結果を
原発を止めたからっていいたいのかなぁ〜?w

904 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:06.27 ID:vZDIQMp30.net
関東で計画停電あったけどさ、ぶっちゃけたいしたことないよ
ちょっと勤務時間がそれに合わせて変わったり
日曜出勤で別の日に代休がきたりするだけ。

大部分の人は寧ろいつもと違ってワクワクするくらいだと思うぞ。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:10.65 ID:fdSUomO50.net
ww

ほら、石原が言っていたろう・・・

銀玉屋を・・・・すれば

しのげるってwwww

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:25.50 ID:Wh3BdUb70.net
さっさと停電させろ
震災から3年以上も経って停電させたら経営責任だ
社長以下、無能な役員全員引責辞任して、皆さっさと辞めちまえ

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:50.85 ID:cMWLWo1R0.net
>>890
今は停止している
つーかもともと今夏は動かす予定は無いということが最初から決まってたんだよ


後は分かるな?

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:16.76 ID:8AenwpAF0.net
>>906
反日朝鮮人!

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:17.98 ID:wAnGyyPO0.net
>>901
反原発のおれは昨日の売電50kw
買電は5kw

威張って良いだろ?
電力が逼迫する日中に電気作ってやってんだぜ
感謝しろよな

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:27.77 ID:LBesfONx0.net
原発事故のなにが怖いかっていうと
被害がすぐに表立って出てこないことなんだよな
忘れた頃に徐々に現れてくるていう…


原発再稼働マダぁ?チンチン

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:28.88 ID:nJCIRJHZO.net
>>887
料金加算すべし。

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:32.05 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:42.83 ID:8L7cDqorI.net
>>849
いつの間に柏崎再稼働したんだ。知らんかった。

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:38:54.80 ID:jhCSYe+n0.net
石〇は神戸のはずれの出身だしな、パチプロだ

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:39:21.47 ID:T+9dEz/J0.net
>>900

そんな時に地場の産院でこども産んでた人は死にかけるだろうね。
発電施設がない医療機関なんてたくさんあるからね。

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:39:52.97 ID:cMWLWo1R0.net
毎年関電の電力足りない詐欺に騙される関東人
今までにもこういうスレで関東人がはしゃいでたが関西計画停電ならず関東人涙目
そもそも原発事故の加害者である関東人が無関係な関西にしゃしゃり出てくんなよ

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:09.81 ID:mwxIDlAB0.net
>>904
だからあれって計画停電じゃないってばw
当時の政府が思いつきだけの無計画だったし、あんなの無くてもうまく対応できた。
それが証拠に、あれ以外一度も行われてないだろ。

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:43.14 ID:8AenwpAF0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、関西全域にわたる計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:52.59 ID:hiNcg4ER0.net
>>903
メンテせずに火力発電使っていたらとっくの昔にぶっ壊れてますが。
定期メンテやってるに決まってるだろ、今はその期間すら切り詰めてカツカツでやってるところだ。
あほかこいつは

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:56.08 ID:WyG8xGvf0.net
自動加算されるようにすればいい
95%を超えた日は、電気料金5割増し

電力会社は、95%を超えるように発電し、売上アップを図るようになる

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:41:07.36 ID:Wh3BdUb70.net
>>908
3年もの間、バックアップ電源を整備しないで放置するような
無能な経営者は要らんよ

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:41:17.05 ID:FlQ6yVjt0.net
不足してるなら脱原発派の家庭から電気を止めていこう

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:41:37.10 ID:nJCIRJHZO.net
>>810
お前関西に住むチョンやろ、生野か伊丹か?いいからはよ死ね。

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:41:49.86 ID:8Vhg8BaO0.net
>>201
でたw嘘つくんじゃねえよカスw
世界でもトップクラスの地熱大国なめんじゃねーぞカス野郎ww

ガチでつかえねー議員を全部処分しろやwww

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:42:21.29 ID:B91FBHwb0.net
犯罪者と在日と同和が伝記使わなければいいじゃん

926 :ネトサポハンター@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:42:53.53 ID:vZDIQMp30.net
>>917
じゃあ、無計画でも平気ってことでw

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:43:03.41 ID:5p7wpzqP0.net
快晴で日射量が多いのに太陽光発電が全く役に立っていないよな
太陽光の一般家庭○千戸分の発電量っていうのが
いかに無意味な指標かということを思い知らされるわ

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:43:06.81 ID:vx0COiYS0.net
原発とかいらん

今も室温30度超えてるけどエアコンつけてない、余裕

デブは福島原発で働いて来い

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:44:27.40 ID:FSgckMPC0.net
これからもっと暑くなるからな

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:44:50.25 ID:8L7cDqorI.net
>>907
大飯止まってたのかw
全くニュースでやらないから、恐らく関西人の殆どは知らんぞ
原発稼働してるからいいや、って感じで生活してたわw
節電警告のメールも来ないし、危機意識薄いと思うわ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:44:59.08 ID:yO+8DGSG0.net
>火力発電所2基を計画的に停止させており

計画的に電力不足を演出

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:07.35 ID:TBFKTXrn0.net
新型のバカ発見器が稼働開始だなw

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:07.94 ID:rKSF1bz4i.net
再稼働すれば全て解決

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:54.43 ID:FSgckMPC0.net
例えば大阪の場合、元々半分の電力を原発に頼ってたからな
それが無いというのは結構大変だよな

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:46:16.25 ID:fs3iCx7A0.net
反原発派がなんとかしてくれるんだろ
さっさと解決しろや反原発屋共

俺は普通に全力で使うよ金払えば文句は無いだろ

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:46:23.09 ID:xn2qJX4G0.net
朝鮮玉入れ取り潰し

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:46:53.64 ID:Wh3BdUb70.net
>>927
役に立ってるから、この状況でも2基の火力を停止していられるんだと思うぞ

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:47:05.31 ID:7xS9BrbX0.net
一応関係者なんで、教えてあげる。

今年関西圏で大規模停電やります。
さすがに関東圏はマズいので。関西でやります。
数時間だけどね。
世論を一気に原発再稼働に誘導するために。

作業中のデータはこまめにセーブすること、クラウド化お勧め、不要な時間はシャットダウンが吉。
冷蔵庫はできるだけ整理整頓。

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:47:12.91 ID:YFtIYyiu0.net
>>919
東電様のお言葉をうのみにしてる
貴方様も同じですよw

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:47:27.59 ID:cMWLWo1R0.net
>>930
ニュースなら梅雨前にやりまくってたぞ?

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:47:56.02 ID:t2NZyzK20.net
停電で人が死ぬ
お前が死ぬ
家族が死ぬ
子供が死ぬ

お前たちの命の前に
立ち塞がるのは反原発派

お前たちの明日を奪い
命を奪い去る反原発派

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:02.97 ID:wAnGyyPO0.net
>>935
偉いね〜〜かわいいね〜〜
原発動かせ〜〜って
火力発電の電気全力買いなの〜〜
うんうん

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:03.30 ID:8Vhg8BaO0.net
>>922
てめえら原発厨の分際でキレイな火力電力を1mwでも消費するんじゃねえよクソバカ野郎!!

クーラーなんて500万年はえーーんだよ
クソ野郎は野宿しろや!!
汚物はピカで消毒だーーーー!!www

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:16.92 ID:B5x5YIuD0.net
99%になったらわっしょいわっしょいであっさり100を超えそう

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:48.36 ID:5p7wpzqP0.net
役に立ってねえよ
太陽光が止まる夜間に代替で火力を運転したら
メンテする時間が取れないだろうが

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:48:52.78 ID:8AenwpAF0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、関西全域にわたる計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:49:08.28 ID:yYmH64ub0.net
外気温が30度を超えたら、コンクリートジャングルで電気代節約なってやってたら「死ぬぞ」。
どうせあと数年もたてば、国民は節電にうんざりし、原発稼働してでもいいから電気を自由に使わせろと騒ぎ出すだろう。
だから、各電力会社はそれを見越して、水面下でどんどん原発の点検を済ませておけw

(貧乏人だったころ、暑さに耐えられないときは、良く耳栓持参でパチンコ店に飛び込み、休憩所で本を読んだりしていた。
今、大半のパチ屋では冷房を抑えており、この手は効かなくなった。
しかし・・・・捨てる神あれば拾う神ありで、生鮮食料品を扱うスーパーでは、冷房や冷蔵庫の電気代をけちるわけにはいかず、かなり涼しい。
最近の大型店化に伴い、休憩所を設置しているところも多くなったから、今でも仕事の合間にここに避難することがある。)

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:49:20.75 ID:T+9dEz/J0.net
>>917

送電網を外国に知られることがどれだけのリスクかしらんのだろうけど、
思いつきじゃないよ。あと20年ぐらいしたら暴露する政治家もでてくる
だろう。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:49:36.38 ID:ACCKzvBlO.net
関東人の関西コンプレックスは異常

こっち見んな関東人

関東人の震災後の民度の低さは異常
被災者を差別しまくったのも関東人だったな
しかも買い占めで社会を混乱させるし
被災地への募金を盗難する事件も断トツだったよな?
まるで韓国人

関東人=韓国人

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:49:52.84 ID:B5x5YIuD0.net
もし中国軍が日本への石油運搬船を拿捕したらあとはわかるな

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:51:14.81 ID:FSgckMPC0.net
原発云々より熱中症で死ぬ人間のほうが圧倒的に多いからな
本当の危険に目を向けるべき

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:52:46.86 ID:wAnGyyPO0.net
>>951
更にフクイチ周辺の住民は沢山首吊った

原因は原発だぜ

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:52:57.41 ID:8AenwpAF0.net
   





【反日朝鮮人である橋下大阪市長が実施したがっているのが、関西全域にわたる計画停電だ。】





反日の朝鮮人である橋下大阪市長は、市長に就任すると、それまであった
大阪市の行なう液化天然ガス(シェール・ガス)大規模発電所建設計画を
中止させた。


と同時に、反日朝鮮人の橋下(現職)大阪市長は、
原子力発電所の再稼動に対して、日本全国レベルでの
大反対の意思表明を行なっていた。


  



   

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:53:24.81 ID:FlQ6yVjt0.net
>>943
お前らの要求をのんで原発を止めて電気が不足しているのだから
電気を使わずにさっさと寝ろよ

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:53:35.11 ID:vGv/EE5z0.net
日本の技術で太陽光じゃなくて30度位から発電できる太陽熱発電を生み出せば良いんだよ
猛暑日になれば発電も出来てクーラー消費に当てれるぞ

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:53:36.52 ID:8Vhg8BaO0.net
今の少子化人口減でLED省電力化に電気代高騰で企業は海外進出で
電力足りないは1000%デマやなww

利権団体マスゴミいい加減にしとけやww

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:53:43.72 ID:FSgckMPC0.net
たかが電気なんて言わずに電気の重要性を考える必要がある

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:54:26.38 ID:hiNcg4ER0.net
原子力 0万kW
火力 1,640万kW
水力 263万kW
揚水 210万kW
地熱・太陽光 0万kW

他社受電 522万kW
(うち中部電力から 44万kW)

合計 2,635万kW

あと停止中の発電機合計が223万kWで合わせて2857万kwが最大供給量
(もちろん他社受電しだいだが、当然今年はどこも厳しい)

ちなみに平成22年今日相当日では3000万kW近く使用されている
ぶっちゃけかなり厳しいな

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:54:46.75 ID:Wh3BdUb70.net
>>935
関電が原発問題と切り離して安定供給を優先に考えてたら、とっくに何とかなってるさ

連中は、3年間もバックアップの整備を遅らせて故意に電力不安を長引かせてる
既に反社会的企業だね

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:55:24.47 ID:kcDczTqo0.net
さっさと停電すればいいのに。
自分では、結局太陽光などの自然エネルギーを家庭で導入するわけでもなく、
文句しか言わない「口先だけの偽善者」反原発派に、現実を見せ付ければいい。

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:55:51.42 ID:5p7wpzqP0.net
 
>地熱・太陽光 0万kW
 
ワロタ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:55:53.96 ID:YFtIYyiu0.net
電力会社は今まで
電気が足らないって嘘つきまくっていたからなぁ

今回の報道も、はっきりいって眉唾

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:57:20.65 ID:8L7cDqorI.net
>>940
仕事が忙しくてニュースとか見てなかった。そうだったのか
だったら6月からクーラーつけるんじゃなかったなw

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:57:57.34 ID:FSgckMPC0.net
原油が入って来るうちは良いがこの先も安定して手に入るとは限らない
その時に代わりの施設が無ければそこで終わりだ
電源は多いに越した事は無い

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:58:12.14 ID:wAnGyyPO0.net
>>960
それは賛成だ
自分は保守的反原発
だからリスクは大きいが太陽光発電は自分の責任として建てた

口先だけの反原発連中は大っ嫌いだ

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:58:25.49 ID:hiNcg4ER0.net
>>959
バックアップはあくまでバックアップでしかないが。採算度外視でガスタービン設置しまくればバックアップとしてはありかもしれんが
燃料費やら設置費用で今どころの収支じゃ済まないぞ。そもそもその発電機も引く手数多で希望通りには手に入らないし。
まあ直接金も出さないお前は無責任に言えるだろうけど。

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:59:04.80 ID:Wh3BdUb70.net
>>960
さすが行動で示す推進派は言う事が違うなw
何を行動したのかはしらんがw

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:59:28.77 ID:efKWJ5xf0.net
なーに、東電から送電すればなにも問題ない

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:59:59.57 ID:T+9dEz/J0.net
>>956

そうなると、いろいろと税収が減るわけだが。

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:06.93 ID:t2NZyzK20.net
>>965
つまり核心的殺人犯ってことだ

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:19.57 ID:8Vhg8BaO0.net
>>935
もうシェール需要が増えてんだぞバカめ!!
CO2の排出も圧倒的に少ない 工期も数ヵ月で完成するエコなんやで

なんせ効率性がアホ原発のかるく2倍やwww
原発なんぞとまってて大いに結構だwww
そのまま永遠の眠りにつきやがれwww

ざまーーーみろwww バーーーカwww

972 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:00:32.66 ID:hNXmBPj80.net
震災の時は余震が頻発しても平気で動かしてたのに
定期点検で止まったあとから反原発が騒ぎ出して
全部動かせなくなったのは変だよな
いちばん危なかったのは2011年なのにさ
反原発派って何か変

老朽原発と対応年数に余裕がある原発を切り分けて
段階廃止にするのが賢いよ
営業運転停止しても核分裂してることに変わりないんだから
まあ賢明な反原発派の人たちは
自宅の敷地を提供しても最終処分場をつくってくれって言うんだろ
即時原発廃止と廃炉を要求するんだからさ

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:01:12.73 ID:YFtIYyiu0.net
>>969
減って来たから
消費税あげたんとちゃうの?

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:01:17.22 ID:mwxIDlAB0.net
>>960
素直に停電経験してないあいつらが妬ましいって言えよ。
イデオロギー持ちを隠れ蓑に批判してんじゃねーよ。

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:01:31.83 ID:hiNcg4ER0.net
>>968
東電も昨日の時点で94%、今日も90%近くまで使用されてる。
これから梅雨明けでますます暑くなるし早々融通出来るものではない。

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:29.33 ID:t2NZyzK20.net
命の前に立ち塞がる反原発貴族に
生存権をかけた闘争を決行しろ!

やつらは停電の熱帯夜に
お前たち貧乏人が野垂れ死にするのを待っている

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:31.81 ID:efKWJ5xf0.net
日本近海に無尽蔵に眠るメタンハイドレートを使わないのか

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:54.81 ID:TyprG6MA0.net
嘘乙

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:00.97 ID:8Vhg8BaO0.net
>>969
なに高望みしとるんや
節税やろカスがww

政府に無駄な浪費させんなやバカ野郎ww

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:07.17 ID:8L7cDqorI.net
俺は関西人だが、危機意識ないんで一回くらい停電させてもいいと思うわw
本当に切迫してるのか、足らない詐欺から知らんが
それとは関係なく関西人はエコの精神が足らないと、ちょっと反省したw
生活見直すわ。教えてくれた人あんがと

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:26.32 ID:Omu1FYLj0.net
暑いんだから仕方無い。
大阪のおばちゃんが120%くらい余裕って言ってた。

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:03:39.64 ID:cxmfol5O0.net
やっぱり原発抜きでやって行くのは厳しいのでは?本当に大丈夫?

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:04:17.27 ID:wAnGyyPO0.net
>>970
外部電源がストップすると
必ず爆発する日本の原発

アメリカ並みのバックアップ体制とれるなら
やってみ

どうせ土地もカネも無いからできんだろうけど

ガバナンスが緩々ガバガバなんだよ
必ずまたやらかすぜ見ててみ
また爆発、汚染

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:04:51.16 ID:j76wA3710.net
足りなければ輪番停電するしかないでしょ

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:05:05.64 ID:8Vhg8BaO0.net
>>954
ゴミっカスの分際で生意気なカスだなwww
火力の聖なる力でチェーンソークビチョンパしてやんよwww

原発能書きカスは火力の電力で死刑にするべきww

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:05:39.31 ID:rKSF1bz4i.net
今年も熱中症で多くの犠牲者が
冷房自粛とかふざけるな放射脳
再稼働あるのみだ

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:06:05.83 ID:FSgckMPC0.net
国のエネルギー政策というのは現時点だけで考えるようなものではなく長期的に考えるものだから
今この瞬間ギリギリ足りてるから良いというものではない

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:06:58.81 ID:FCq5bqyhO.net
震災から3年以上経っても発電所造らんでおいて
原発再稼動できないからってアホか

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:07:02.69 ID:t2NZyzK20.net
>>983
妄言はくなやw

日本が1000年に一度の原発事故起こす前に
中韓が数十年に一度の破局的事故を必ず起こす

その時まで日本のエネルギーを抑制して
国力を削ぐのがお前ら工作員の魂胆だ!

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:07:31.96 ID:YFtIYyiu0.net
足りない足りない詐欺には

もうウンザリです

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:07:41.57 ID:8Vhg8BaO0.net
>>986
うんこみてーにきったねえ電気なんか
誰もたのんでねーーーんだよwww


お陀仏電力が生意気いってんじゃねーーよ
一基も稼働なんてできねーーーカスは
おねんねしてろwww バーーーカw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:08:23.76 ID:wAnGyyPO0.net
>>988
北海道は始めている
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/fire_power/ishikari_ps.html

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:09:09.89 ID:8Vhg8BaO0.net
押し売りうんこ電力

きったねえ関西だなwww

しねやwww

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:09:17.70 ID:t2NZyzK20.net
反原発貴族が甘い汁を吸い続けるか
停電を阻止してお前ら貧乏人がエアコンの無い熱帯夜の熱中症から生き残るかの選択

やらなければ殺される

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:09:49.83 ID:Wh3BdUb70.net
>>966
関電は、建設途中で放置している火力予定地を持ってるからな
近畿の各自治体が建設再開の要請をしているがガン無視だ
宮津エネ研も京都府が補助金出すと言っても拒否したまま
停電したら言い訳はできんよ

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:10:05.54 ID:wAnGyyPO0.net
>>989
アホか
数十年で一度起こしたんだよ
電源喪失で
しかも未だ収束せず
馬鹿かよ

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:10:36.23 ID:t2NZyzK20.net
>>996
確率の理解できないアホw

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:20.44 ID:olkrTKz00.net
独占してるんだから供給を止めることは禁止しろよ

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:23.67 ID:8Vhg8BaO0.net
うんこ電力が烏滸がましいにもほどがあるwww
ここのスレも嘘やデマで必死すぎやなw
ベクレ脳で脳が萎縮したカスばっかりやwww

しねバーーーカwww

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:11:33.98 ID:B5x5YIuD0.net
アメリカからシェールガスを海底ケーブルかなにかでもってこれないの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200