2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】リムパックに中国が初参加、日本指揮下の演習は忌避=中国海軍の戦闘技術を誇示しようとするも米軍に拒否される

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:22:36.03 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル JEREMY PAGE 2014 年 7 月 17 日 12:49 JST http://on.wsj.com/1wxzDyW
http://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AT026_CDRILL_G_20140716174748.jpg  Qin Haishi/Zuma Press
リムパックに参加した中国フリゲート艦「岳陽」

【北京】現在ハワイ沖合で行われている世界最大規模の国際海上軍事演習「環太平洋合同演習(リムパック)」に中国が初めて参加し注目を集めている。
今回のリムパックには、米国を中心に22カ国が参加し48隻前後の艦船、6隻の潜水艦、2万5000人の兵員が集結し、6月26日から8月1日までの日程で
進められている。中国は兵員1100人超、4隻の艦船と2機のヘリコプターを送り込んだ。

中国の参加に伴い、「中国は同国艦船が日本の指揮下に入るのを受け入れるのか」、「中国艦船が模擬標的を撃っても米国法に抵触しないのか」など
政治的、法律的なさまざまな問題が浮上。演習前に米中など参加各国や米国防総省の法務担当者の間で議論が闘わされた。
(略)
 リムパックは、米国の同盟国が旧ソ連の脅威に対抗するのを米国が支援する目的で1971年に開始された。
その後大半の太平洋諸国が参加するまでになった。中国の参加については、中国との間で領土紛争を抱える日本とフィリピンが以前から
リムパックに加わっているため物議を醸した。
(略)
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DS327_0716ri_G_20140716113452.jpg  AP

 軍事専門家によれば、中国は海軍力や国際的威信の向上のため11年からリムパックへの参加を模索し始めたという。
中国の参加に当たっては、細心の注意を払いながら交渉が行われた。
関係者によれば、中国は同国艦船が日本の指揮下に入ることを望まず、日本が指揮することが分かった人道支援・災害救助訓練への参加希望を
取り下げた。中国艦船は現在、米沿岸警備隊が指揮する特別部隊の傘下に入って、演習を行っている。

リムパック関係者によると、中国は一方で中国海軍の戦闘技術の一端を誇示することを求めたが、米国の国内法などの絡みで実現しなかった。
米太平洋艦隊のダリン・ジェームズ報道官は「中国海軍はヘリコプターから特殊部隊を艦上に降下させる演習への参加を要望したが、米国は拒否した」
ことを明らかにした。
以下略

総レス数 191
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200