2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】リムパックに中国が初参加、日本指揮下の演習は忌避=中国海軍の戦闘技術を誇示しようとするも米軍に拒否される

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:22:36.03 ID:???0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル JEREMY PAGE 2014 年 7 月 17 日 12:49 JST http://on.wsj.com/1wxzDyW
http://si.wsj.net/public/resources/images/WO-AT026_CDRILL_G_20140716174748.jpg  Qin Haishi/Zuma Press
リムパックに参加した中国フリゲート艦「岳陽」

【北京】現在ハワイ沖合で行われている世界最大規模の国際海上軍事演習「環太平洋合同演習(リムパック)」に中国が初めて参加し注目を集めている。
今回のリムパックには、米国を中心に22カ国が参加し48隻前後の艦船、6隻の潜水艦、2万5000人の兵員が集結し、6月26日から8月1日までの日程で
進められている。中国は兵員1100人超、4隻の艦船と2機のヘリコプターを送り込んだ。

中国の参加に伴い、「中国は同国艦船が日本の指揮下に入るのを受け入れるのか」、「中国艦船が模擬標的を撃っても米国法に抵触しないのか」など
政治的、法律的なさまざまな問題が浮上。演習前に米中など参加各国や米国防総省の法務担当者の間で議論が闘わされた。
(略)
 リムパックは、米国の同盟国が旧ソ連の脅威に対抗するのを米国が支援する目的で1971年に開始された。
その後大半の太平洋諸国が参加するまでになった。中国の参加については、中国との間で領土紛争を抱える日本とフィリピンが以前から
リムパックに加わっているため物議を醸した。
(略)
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-DS327_0716ri_G_20140716113452.jpg  AP

 軍事専門家によれば、中国は海軍力や国際的威信の向上のため11年からリムパックへの参加を模索し始めたという。
中国の参加に当たっては、細心の注意を払いながら交渉が行われた。
関係者によれば、中国は同国艦船が日本の指揮下に入ることを望まず、日本が指揮することが分かった人道支援・災害救助訓練への参加希望を
取り下げた。中国艦船は現在、米沿岸警備隊が指揮する特別部隊の傘下に入って、演習を行っている。

リムパック関係者によると、中国は一方で中国海軍の戦闘技術の一端を誇示することを求めたが、米国の国内法などの絡みで実現しなかった。
米太平洋艦隊のダリン・ジェームズ報道官は「中国海軍はヘリコプターから特殊部隊を艦上に降下させる演習への参加を要望したが、米国は拒否した」
ことを明らかにした。
以下略

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:23:49.23 ID:BW7fznwm0.net
これが世界最強の中国海軍アル( `ハ´)

中國が自ら自海軍の強さを公開@2014.04.01
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/4/0481b74c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/e/de4f442b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/4/7/4788a3b8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/1/a/1aafdb26.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/2/c/2c88ad76.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/7/07a2907f.jpg

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:25.75 ID:Ojpf/rUWO.net
だが断る

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:30.39 ID:sC0qm5dj0.net
標的係?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:39.42 ID:I03TxNWi0.net
ま、せいぜい足ひっぱらないようになw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:25:02.17 ID:PqHP5FEH0.net
国土は広いが心は狭い中華帝国

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:25:20.22 ID:gdnIdQt40.net
敵国で参加すりゃいいよ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:25:35.61 ID:veJBcaEe0.net
こりゃ、もう完全にUFO戦に備えてやってるなw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:25:55.21 ID:lpvhBxM80.net
中国の戦術て1つしかないやん^^

人海戦術

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:26:53.30 ID:b8BBWU1A0.net
第二次大戦戦勝国
アメリカ
中国

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:26:54.75 ID:m8xjVax90.net
そもそも、演習現場に到着できるのか?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:27:46.28 ID:pI9RhoIq0.net
メンツ丸つぶれwww

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:27:47.93 ID:hsWZZG220.net
何しに来てるんだか
ハブいとけよ、邪魔なだけだろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:20.29 ID:N481b93O0.net
>>2
ゲーム画面の方がリアル

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:48.10 ID:cEpG3kQC0.net
演習のふりしてそのまま乗っ取るつもりだったんだろ。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:29:18.62 ID:tokSxgej0.net
なおロシアは参加しない模様
中ロ演習してるから中国とロシアは同盟しているとか珍説唱えてたアホの脳ミソの中は如何に

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:29:29.81 ID:25+GwvGp0.net
中国は陸軍だけだろ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:30:14.84 ID:s+9ZkGHC0.net
安倍ちょんの腰巾着の小野寺防衛大臣よ、お前の女々しいオカマのようなしゃべり方では中国やチョンに舐められ放しだわな
手始めに、チョンに不法占領された竹島の奪回作戦を敢行しろ

「生存者リスト」を「特定秘密」とする安倍ちょんよ、北チョンとの八百長・茶番劇は丸見えだぞ、国民を欺く国賊めが

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、ミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:30:45.66 ID:aJvsHzFF0.net
へえ、支那側が参加を要望したのか

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:31:04.00 ID:02T3CmEq0.net
リムパックって各国の親善観艦セレモニーに堕したのか?

なんで支那と演習するの?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:31:41.15 ID:aIVeBgxEO.net
>>1
で、チャイナイージスの電波や音響情報は取り放題だったのかね?
中国が何したかったかは知らんが、日米としたらそっちが大事だからなあ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:31:51.71 ID:JQiyyswr0.net
リム国家ですら無いのに参加すんなよ乞食

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:32:34.84 ID:whM6Kfyj0.net
>>20
対ゴジラ戦略

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:33:41.03 ID:27ZDoHOv0.net
>>2
番号の並びが雑で気になってしまう。
細かいことを気にする奴だと言われるのは分かっている。
でもオレは言わずにはいられない。

http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/4/7/4788a3b8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/0/7/07a2907f.jpg

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:34:08.40 ID:C5bwBRM60.net
>>10
中国が戦勝国とかww
第二次世界大戦時には存在すらしてませんからww

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:34:17.11 ID:T36IHKLc0.net
>>18
うぜぇ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:34:58.93 ID:/DztJ8RK0.net
そんなに海外に自国の海軍力見せつけたいなら費用全部中国持ちでソマリア沖にずっと
駐留して海賊対策ずっとしてればいい
そしたら海賊船や人質船への艦上降下とやらもしたい放題なのに
でもそうしたら絶対にソマリア沖は中国領土だって言い出すわな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:39.37 ID:ESOdMxNM0.net
日米の訓練についてこれんの?
軍人さんたち失笑しない?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:46.29 ID:ADwBKISu0.net
米軍と合同演習行ってきた自衛隊の奴が言ってたけど、
何が凄いって海兵隊の奴らのションベンの勢い。
ブワシャーって出るんだって。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:36:18.67 ID:FKGuJMEF0.net
リアルアグレッサー部隊乙www

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:36:35.57 ID:XGqdSi850.net
>>24
同志よ!

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:36:43.70 ID:ESOdMxNM0.net
>>29
それは軍と関係ないやろw

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:37:39.64 ID:e3ey81iY0.net
中国ってもうちょっと頭良いと思ってたけど
南北朝鮮とあんまり変わらんな

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:38:11.00 ID:JeRxwSxH0.net
どうして、どんな目的で参加させるんだろうか?

35 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 17:42:05.54 ID:OkRve9T37
模擬戦やればいいじゃん

中国 vs その他の同盟国

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:40:50.89 ID:HWOXk7gD0.net
チーナは飯だけ作ってろよ!

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:41:19.25 ID:auLG2oU70.net
そりゃ常任理事国でもなく経済的にも歴史的にも格下のジャップランドの下なんて断る罠

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:41:44.75 ID:My5iJiluO.net
買って貰った玩具を自慢したくて堪らない幼稚園児中国

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:42:08.45 ID:acBqHuc1O.net
>>20
データ集め

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:42:23.60 ID:0cQxEMOm0.net
何しに出てきたんだか

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:42:35.16 ID:jJ4lKKhw0.net
>>24
外側が奇数、内側が偶数。
少し前まで近鉄特急の座席番号は窓側奇数、通路側偶数だったのと同じ。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:42:40.07 ID:3xXHfBFO0.net
チャイナ海軍の力を誇示しようとする → 拒否される
日本と一緒に地道に役立つ救助訓練をする → 拒否する

単に、自慢し、示威したかっただけ。
「自分には力がある。それを示して奴らを震え上がらせてやるのだ!そして西太平洋は戦わずしてゲット!」

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:44:34.48 ID:PlVUHRitO.net
事故を装って、ヘリが軍艦に墜落されても困ります

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:44:52.97 ID:3/Rw+gv90.net
民度が低いと軍事交流の意味が分からないんだろうね  敵だから拒否は子供だよ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:45:30.19 ID:jJ4lKKhw0.net
>>36
冷たいご飯が苦手な中国軍。

イタリア、フランス、大阪と同じで兵隊さんには向かない。
はっきり言えば、美食家は兵隊としては弱い。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:45:53.62 ID:9NCiUB6n0.net
>日本が指揮することが分かった人道支援・災害救助訓練への参加希望を
>取り下げた。

シナは、自分の国でも大地震があったのに、全く学習してないなw。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:47:08.44 ID:c49/8dU30.net
>中国は同国艦船が日本の指揮下に入るのを

中韓に関わるのはお断り。
ただ敵になるなら受け入れてやるよww

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:47:42.13 ID:aJvsHzFF0.net
おそらく政治力の誇示は出来ても海軍力の誇示は無理ですよ
操艦技術が伴ってないはずだから
リムパックとかだとそこがメンインで序列ができあがっちゃう

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:47:52.99 ID:JJDSuaF70.net
>>21
蘭州級のレーダーって本当にAESAレーダー使ってるのか怪しいんだよなあ。
メインマストの上のでっかい球体は機械式レドームじゃないのかとw

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:04.17 ID:X9CsYUVe0.net
>中国海軍はヘリコプターから特殊部隊を艦上に降下させる演習

こんなごく当たり前の演習だけで、支那は各国に戦闘技術を誇示出来るとでもおもったのか?w

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:23.72 ID:qtBkUUAD0.net
>>2
連装砲カコイイ

これだけは譲れない

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:50.16 ID:8sfTxwAA0.net
こいつ>>37朝鮮人

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:22.75 ID:0hWxGgJVI.net
海自さん 昔、米軍機CIWSで撃ち落としたみたいに中国機を撃ち落とし…








ちゃダメよW

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:24.50 ID:DhwybijG0.net
相変わらず小さいなチンクwwwww

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:51:48.75 ID:FvukS1j20.net
スパイ活動の一環でしょ

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:52:20.85 ID:SfxMAmfH0.net
>>24
なぜ漢数字を使わないのか
チャイナにはがっかりだ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:52:34.82 ID:xzBe/cEY0.net
昔は護衛隊群8隻まるまる派遣とかしてたけど
最近の海自はリムパックはあまり重視してないよね
日本近海での米軍との合同演習の方がかなりガチっぽくやってる

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:53:12.13 ID:aJvsHzFF0.net
>>55
情報獲られ活動ですね
日米に骨の髄まで観察されますよ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:53:26.20 ID:DHVm7FG50.net
>海上自衛隊主導のリムパック演習への中国海軍不参加に残念だ ...

え?皮肉ですか?まさか本心とは・・・日本はダメだ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:53:29.85 ID:MEQpuE0U0.net
集団的自衛権無しにリムパックに参加してきた自衛隊のウルトラDクラスの技を誰か説明してくれやww

集団的自衛権が認められて、これから真っ当に参加できるのか?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:54:22.16 ID:9MjvRNlC0.net
>>24
発射の順番はそれでいいと思うが

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:54:56.76 ID:UjADjct70.net
>中国は同国艦船が日本の指揮下に入ることを望まず、日本が指揮することが分かった人道支援・災害救助訓練への参加希望を
>取り下げた。中国艦船は現在、米沿岸警備隊が指揮する特別部隊の傘下に入って、演習を行っている。

アメリカの下には、素直に入ったのか
格下の沿岸警備隊に組み込まれる中国海軍w

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:56:27.08 ID:mIgP+sHl0.net
>18
長い。
そこは、ジャッーーーーーーープッで良いんでないのか?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:56:46.16 ID:qtBkUUAD0.net
>>60
戦闘演習は同盟国の米軍とだけやって他国とは一緒にやらない。
今回にしても海将補が指揮してるのは災害救助訓練。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:58:14.96 ID:fvezf/nt0.net
仮想敵係やらせてやれよ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:58:18.22 ID:uCinkAjy0.net
>>2
合成技術については発展途上も甚だしいな。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:58:30.54 ID:N/2AiWz20.net
>>10
第二次大戦戦勝国
アメリカ
中国(現台湾)

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:59:26.45 ID:y66uufjY0.net
>>1
>リムパックは、米国の同盟国が旧ソ連の脅威に対抗するのを米国が支援する目的で1971年に開始された

エイリアン来襲すれば、ロシアの参加も実現するのにな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:59:34.90 ID:BKHYvmxt0.net
>>53
一発ぐらいなら誤射かもしれないって偉い新聞ガ言うからok

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:59:58.07 ID:aIVeBgxEO.net
>>49
あのフェーズドアレイレーダーのアンテナ、西側のそれが平面なのに、
それとは違って微妙に曲面になってるのは何故なんだろう。
ロシアのもちゃんと平面だよね。
よもや、電子的に走査ビームの角度を変更できないから、
ビームアレイを微妙に角度を変えて全周走査できるように配置してるなんてことは…(汗

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:00:18.50 ID:14FxmB3S0.net
中国は勝手に爆発するから怖い

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:01:22.68 ID:/dwGGlbV0.net
>>62
沿岸警備隊も軍隊だぞ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:01:48.54 ID:JJDSuaF70.net
対空射撃訓練でもやってくれると盛り上がるんだけどなー。
いつも日本が後回しにされるやつ。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:01:49.95 ID:14FxmB3S0.net
>環太平洋合同演習

なんで敵方が参加しているんだよwww

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:01:59.05 ID:F7p8lunM0.net
>>1
世界大戦に向けての練習試合みたいなもんか?

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:02:51.19 ID:nQdD7Avc0.net
リぺリングで米艦艇に強襲制圧する訓練なんですね

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:06:12.15 ID:JmKUtoXJ0.net
>>1
>中国との間で領土紛争を抱える日本と

チャイナからの領土侵攻事案を抱える日本と



78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:07:25.82 ID:27ZDoHOv0.net
>>31,40,55,60
番号の割り振りには意味があったんだね。発射の順番(外から中へ)とか考えつきもしなかった。
ありがとう みんな。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:07:54.37 ID:qtFKdXAh0.net
ヘリコプターから艦上に降りるって
日本なら消防隊員でもできるんじゃない?
近所の消防署の訓練を見てるとすごいよ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:09:46.37 ID:DHVm7FG50.net
>>79
あいつらは道具無しの身一つで乗り込めるんだぜ?凄いだろう?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:11:07.43 ID:I/82pnqM0.net
喧嘩にならないの?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:12:35.29 ID:1pgSvX+N0.net
艦長:「ソナー員、中国艦の様子は?」
ソナ:「やつらの夕食はまたチャーハンのようであります!
    中華お玉で中華鍋をガシガシやっていてうるさくてかないません。」
艦長:「通信員、中国艦に打電、『ウマイ チャーハン ハ デキタカ』だ」

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:13:34.94 ID:JJDSuaF70.net
>>70
あのカマボコは、アンテナ素子の出来が悪くて電気効率が悪く、
電波出さないで発熱(効率30%とかw)してるから、その放熱板が入ってるらしい。
あれで2000年以降建造の最新型で、いま後継の052D型を作っている。

052D型のAESAレーダー面はフラットだけど、あれ、液冷だそうで、
根本的な効率の悪さは直ってないようだw

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:19.25 ID:vAMabwL10.net
>>53
スイッチを自動に入れてたもので・・・テヘ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:15:05.27 ID:qtBkUUAD0.net
>>70
丸いのはカバーだけで中は平面だよ。
http://www.carpenterdata.net/346.html

むしろH/LJG 346型AESAの問題は冷却性能の不足と言われている。
カバーについては被弾時の防護機能も考慮する必要があるので、まあ色々
考えてあの形状になったのでしょう。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:21:30.59 ID:cjgIxNQo0.net
肩で風切ってるアホなシナ人w

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:22:39.40 ID:jJ4lKKhw0.net
>>53>>84
米軍は500発で標的を撃ち落とす。
自衛隊は200発制限。
自衛隊が500発だったら乗員は助からなかったかも。と妙な自慢をしている当時の参謀のブログ
http://gozyu.com/colum.navy1.html

88 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 18:27:22.24 ID:Qp/ecLe46
反日はシナチョンの国家としての義務だからな
日本の指示に従えるわけないよね
てか、最初から参加すんなボケ

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:22:59.62 ID:PySfcvv0O.net
>>2
なんなら俺が合成してやろうか?
GIMPでw

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:24:03.12 ID:aIVeBgxEO.net
>>83
>>85
ありがとう、冷却性能不足って、電子部品には良いことは無いよなあ…
稼働時間とかも限られてたりするのかね?
走査するのに甲板の乗員が艦内に入ると猛烈な熱がこもっててバタバタ倒れるとか…?

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:28:32.13 ID:tKqVTVGmi.net
>>72
NAVYとも海兵隊とも違うけどなw

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:30:32.56 ID:gmGgyttF0.net
>>2
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/2/c/2c88ad76.jpg
えっ 手動っすか

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:30:34.42 ID:OEx29qc+0.net
敵と訓練してどうするんw

ギャグにもならんわ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:30:39.26 ID:adtlQ49t0.net
リムパックって規模から言えば日米+その他の合同演習なのに、よくもまあ中国参加したよね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:30:55.92 ID:/dwGGlbV0.net
>>91
そらそうだろ。
陸海空、海兵隊、沿岸警備隊
で五軍だ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:32:27.33 ID:a1s2TVFk0.net
演習で空気読まずに米艦隊の中に潜水艦浮上させたのを
ずーっと自慢している中国さんの戦闘技術ですか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:34:07.59 ID:jJ4lKKhw0.net
>>72
海上保安庁みたいな存在だと思ってたけど?

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:34:44.53 ID:tKqVTVGmi.net
>>95
ほとんど戦闘軍隊の規模を為してない哨戒が主任務だろうに
そんなのの下について軍が何を学べるのだろうか

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:10.50 ID:uGcaMnuBO.net
>>50
「日本の船相手にやりたいアル。」とか言ったんじゃね?

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:35:32.36 ID:SbUdBTim0.net
日本は0軍、陸海空自衛隊は警察予備隊。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:36:33.84 ID:jJ4lKKhw0.net
>>96
水産訓練船の真下に浮上した米潜水艦と比べて練度が高いのはどっち?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:37:44.99 ID:CLVKgf+l0.net
演習はただのお祭り。無理して敵同士でやる事はそもそも必要ない。
同盟国が目的と仮想敵を相手を定めてする本来の軍事演習とは全然違う。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:38:37.89 ID:jJ4lKKhw0.net
>>98
漁船相手の戦闘が、中国海軍の優先課題ですよ。

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:43:12.85 ID:C2lk6mmz0.net
>>1
アメリカの犬に成り下がる中国の哀れ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:43:30.63 ID:K89USZy80.net
嫌われ者が初参加でぶっちぎりの仲間はずれ

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:45:16.44 ID:l8oWWNMa0.net
 
なぜ、軍事演習に敵国が加わってやがるんだ?

シナとかチョンなんて、標的になる位しか出番がないのに。

 

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:46:34.95 ID:dOctMdif0.net
>>106
お前はまず働け。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:47:56.39 ID:lHLDiuha0.net
ま、そこで示される中国軍の練度が相当な物ならば、
中国と事を構える事も考えないといけない。

そう思わせたかったんだろうな。
中国軍が強いなら、世界で結託して潰さないといけない。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:44.46 ID:HPwb7/BaO.net
シナの船見た目は良いな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:57:44.37 ID:l8oWWNMa0.net
>>107
半島へ帰れ

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:53.56 ID:dOctMdif0.net
>>110
国の事よりも働いて生計たてろ。
親が泣いてるぞ。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:49.64 ID:/dwGGlbV0.net
>>97
やってることはにてるけど
海保は警察機構
沿岸警備隊は 「軍事組織となり合衆国軍の常備部門となる」
と法で定めてる通り立派な軍事組織。
(事が起これば海軍の下について、戦争に参戦することになってる。)
>>98
救難活動の訓練なんだから、別におかしくはないでしょ。
他の軍事演習にも参戦してるって話だけど、それはまたチームが違うんじゃね?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:25.64 ID:NbLZDVJG0.net
これって、バトルシップの舞台になったやつ?

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:34.73 ID:NzqP/4Ci0.net
>>2
黒い煙が出るのは火薬の質が悪いせいだと聞いたが実際のところどうなの?
視界が悪くなるので軍隊では黒い煙の出る火薬は使わないのが普通だと聴いたんだが。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:59.07 ID:SbUdBTim0.net
帝国海軍は漆の技術を用い黒煙のほとんど出ない、下瀬火薬を用いた。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:53.04 ID:XdUsCA7T0.net
アメの馬鹿さ加減に顔面ブラッキーニガ笑いデースww

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:50.31 ID:tnnKzw+20.net
>>93
錬度を知るためには重要でしょ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:44.33 ID:asqo3vcW0.net
>>93
11世紀くらいの感覚?

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:53:43.05 ID:1p8xIY4x0.net
中国艦を標的にして撃てばいいじゃん
ものすっごく実戦的な訓練ができるぞ

120 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 20:09:16.55 ID:LYtv57zM6
小舟に枯枝と焔硝を積んで大型船に横付けして焼き払う技術でも見せろ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:42.18 ID:n1+uZX040.net
>>111
それよりお前逃げるところを探せ。そうか全身に入れ墨するんだ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:18.40 ID:OX2U+gd90.net
今時、ボフォース40mmの人力旋回版のコピーなんて載せてんのかよ!

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:22.35 ID:OX2U+gd90.net
途上国の艦船がアメリカに行くと、
乗員がチャンスだって脱走するのが常だけど、
何人くらい消えたのかね?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:03.69 ID:ZvaquGqc0.net
牛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.youtube.com/watch?v=Uc8uBzMKNAQ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:56.18 ID:ONs5Ec3a0.net
沿岸警備隊に指揮される海軍って何?

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:37.94 ID:CtWpZrfQ0.net
>>25
どんなに中国をdisっても、中国が核兵器の保有を許され、国連常任理事国でもある戦勝五か国であるのは世界的な事実。
そして、日本はどんなに国連分担金を負担しても、敵国条項で挙げられる敗戦国であるものも事実。

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:23:36.16 ID:geB2COqj0.net
いろんな意味で時代オクレの軍隊みたいだな。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:35.22 ID:q9MVazh+0.net
>>106
情報戦
どれだけ手の内を探られずに相手の手の内を探るかの戦い
握手しながら机のしたで蹴り合いするのが軍人の嗜み
水面下で潜水艦がサーチ合戦

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:56.08 ID:+2ojBdEhi.net
>>2
火炎放射器?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:44.57 ID:jaxtHWbu0.net
>>24

エンジンの点火順番のようだ。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:10.86 ID:M5MKuyeR0.net
>>113
ですね、レンタルが安かったので先週見た
結構面白かった

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:59.63 ID:ALhT+LIS0.net
>>2
6枚目の艦、えらい汚い甲板だな…

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:54.45 ID:mjvAVa3M0.net
>>131
戦艦ミズーリと老米兵たちが戦場に舞い戻るシーンは熱くなった

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:38.25 ID:uzprTYfw0.net
>>2
撃つことが何故力の誇示なの?
的に当たってる画が無いからw?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:50.86 ID:geB2COqj0.net
>>132
洗濯物干す伝統的軍隊ですから。
遼寧も艦内で迷子になるて何処かの記事で読んだよ。
まあ、否定する輩が来るんだろうなw

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:47.91 ID:j4UVHzHX0.net
特殊部隊が華麗に降下の画が欲しかったんだろうなwwwww
あとは、国内向けにメディア使って
米中が共闘!!だとか実力が同列!!って感じで垂れ流す




それを拒否wwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwww
何回メンツ潰されたら、気がすむんだ田舎支那人が。
しかし敵国の分際でよくこれたな恥晒しがwwwwww

137 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 21:25:20.86 ID:vbmLPvFW/
シナは戦わずして勝とうとして力を誇示すると、逆に警戒されて
更にデータまで取得されるという事が分からないのだろうな。
それが通用するのは同じ考え方で染まっている朝鮮半島だけだ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:20:55.45 ID:Rm16ukxJ0.net
>>25
待て、中(華民)国かもしれんぞ。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:55:48.47 ID:mV5roJL/0.net
                            ┏━
                            ┃
                            ┃
                      __   ┃
                     |  | / )
                    _☆☆☆_ /┃
                    (  ´⊇` )/ ./┃
                  /    _二ノ      
                 //   /                ∧∧
                (_二二づ_∧            /中 \
                 /    ( ´Д`)            (^八^ )
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\           ( ((  )
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,      | | |
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii     (_(__)
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:58:22.19 ID:3LwNOPSd0.net
>「中国海軍はヘリコプターから特殊部隊を艦上に降下させる演習への参加を要望したが、米国は拒否した」

スパイ乗り込ませろアル

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:04:21.26 ID:8wsVk85k0.net
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。
各国、予算消化です。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:07:27.90 ID:Qm35X6+P0.net
>>45
大阪は結構普通に活躍してると聞いたことあるんだが??

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:09:51.88 ID:TGbdW3hY0.net
美味しい所だけ持っていこうとしてる内は怖くないな

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:11:44.36 ID:Qm35X6+P0.net
>>68
まず、恐竜の卵と核実験上(地上)を用意します・・・

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:46.28 ID:SXhb5Gq/0.net
>>87
元のブログ読んだけど、あんた誤解してる気がする

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:07.44 ID:Qm35X6+P0.net
>>133
軍オタの連れと見に行って感動しつつ爆笑したのは
いい思い出。

何年動かさずにいたんだよ。と

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:53.01 ID:BdUnHRXC0.net
中国人は子供みたいだな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:35:33.86 ID:fElFz3d70.net
>>92
それなに撃つためにあるんだろうな
フィリピンの漁船?

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:41:48.31 ID:nmWujExt0.net
演習とはいえ日本の指揮下は遠慮する、自分の戦力は誇示したい!が、却下!

何しに来たんだ?この連中? 総合演習の意味無いだろ?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:42:23.70 ID:2zTHhP6x0.net
>>25
日本、中国、韓国はWW2の敗戦国
国の重要な主権である教育がボロボロにされた
日本の日教組による破壊はまだ3国の中ではマシな方

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:43:53.60 ID:SQiIfhEUI.net
>>6
うまいこと言うな。
(´・ω・`)

使わしてもらうわ。

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:44:17.91 ID:320Mxwhq0.net
>>150
中国が国連の勝戦国とか笑うよな台湾に譲れって言いたい
つか韓国は論外

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:25.71 ID:R3sHbA5i0.net
>>45
イタリアはローマ帝国築いたし、フランスはナポレオン時代ロシア以外には勝ててたでしょうが。
大阪だってお好み焼きやホルモンとか発明したやろうが!

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:54:38.98 ID:BdUnHRXC0.net
イギリス、ドイツ、日本

めしまず国家は戦争に強いw

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:40:07.30 ID:JeRxwSxH0.net
赤いネットウヨ誕生の瞬間であった。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:20.38 ID:pNUTA1WD0.net
中国がなんで参加って思ったが
アメリカから観察されてんだろなw

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:24:58.87 ID:jEq8t6B70.net
>>153
大阪は統合国家大和を成立させた実働中枢勢力である物部、藤原の本拠地ですが。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:39:02.64 ID:P4DwW5YT0.net
>>154
日本を抜いて、アメリカ合衆国を入れるべき

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:53:32.44 ID:F4nY1bRA0.net
>>156
この手の共同軍事演習はお互いに観察しあう場でもあるからね。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:05:20.96 ID:Ft8iVolx0.net
.>>157
源氏嫡流の本拠地でも有る

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:14:20.67 ID:ZZP2tTUIO.net
>>154

お家にいるだけで、海外の実状なんて知らないくせに〜♪

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:17:09.30 ID:P4DwW5YT0.net
>>159
中国軍が自軍の練度を冷静に評価できたなら、中国軍は強くなれる。

共産党に軍事費をケチられたり、軍幹部にピンハネされたり、兵士にサボられたりして、強くなれない可能性もあるけど。

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:26:25.01 ID:P4DwW5YT0.net
>>45>>157>>157>>160
「またも負けたか八連隊、それでは勲章九連隊」で大阪(8)と京都(9)の兵隊さんは弱いというイメージが定着した。
本当は強かったらしい。
大阪にも京都にも純朴な農民が多かった時代だからね。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:36:25.32 ID:Ft8iVolx0.net
>>163
実際は都市部で高等教育受けてるのがおおっ勝ったから
バカな新任少尉の無茶な命令を理屈で論破して撤回させてた
だから屁理屈とか理屈っぽいというイメージついてる

東北の師団連隊の方が下っ端は無学な農家の次男三男ばかりで無能指揮官の言うとおり動いて全滅したりしてる

フィリピン戦で最後まで生き残って山岳部でゲリラ戦で戦ったの大阪の連隊だし
沖縄戦で最後まで組織的に抵抗してたの京都の連隊だったり

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:45:26.68 ID:10p77fFQO.net
>>27
中国海軍、ソマリアで恥かいたやろw

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:02:25.11 ID:urKsVoCs0.net
>>164
無意味な無駄死の万歳突撃拒否したから敢闘精神が無いとか臆病とかレッテルはられてただけで
簡単に玉砕した奴らより実際の戦果ははるかに多いのに

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:28:17.85 ID:RStUxDYn0.net
>>1
支那って、みっともないねw

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:32:35.70 ID:P4DwW5YT0.net
>>164>>166
なるほど。指揮官の命令に素直に従う純朴な兵隊より、一人一人が自分で考えて効果的に行動できる兵隊の方が戦果があがると言うことですね。

中国軍の兵隊は自分の命を守るのが最優先だから、戦闘が始まればとりあえず逃げる?
それとも共産党のために戦う?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:37:35.28 ID:RlJDK5oX0.net
ほんとカッコ悪いよな支那畜w

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:39:28.62 ID:F4nY1bRA0.net
>>162
共産党に軍事費けちられる可能性はない
そもそも共産党は出してないから

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:40:22.74 ID:AmXji+6c0.net
中国包囲網とかって、一緒に演習することなのか。wwwwwwwwwww
いや、屁理屈はいいよ。
仲良くしろ。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:41:11.87 ID:RlJDK5oX0.net
>164
北支戦線に行ってた亡き爺ちゃん曰く「支那の兵隊は部隊が休んでると遠くの方から撃ってくる、撃ち返したらすぐに逃げるからなんてことはない」だったそう

今の若い世代はどうなんだろうね

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:41:36.30 ID:CiUVZ/ri0.net
カンボジア、パキスタンと一緒に
中華パックでもやれば

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:46:38.32 ID:v/orAMM10.net
メンツにこだわり相手の能力を直接知る機会をみすみす逃すって馬鹿だな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:47:18.42 ID:P4DwW5YT0.net
>>170
党中央に頼らずに、各軍区が工場、不動産、金融などで稼いでるんですね。完全に軍閥ですね。

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:47:30.32 ID:YF6+V434O.net
>>1前回のリムパックにロシアが参加したのは無視なんだ?

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:49:38.05 ID:P4DwW5YT0.net
>>172
一人っ子政策で、小皇帝として甘やかされて育っているそうですから、日中戦争の時より弱そうです。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:51:58.75 ID:YF6+V434O.net
>>175今、支那はバブル弾けて
デフォルト出しまくりで
株価は下落したまま

反日マスコミは、なかなか触れないが

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:55:21.23 ID:P4DwW5YT0.net
>>178
次のステップは、各軍区が勝手に軍票を作るのですね。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:00:57.42 ID:Sm9uxYmU0.net
各国の間で物議を醸した中での参加のうえに、共同訓練でもあまり協力的ではない。
こんな軍でも中国の人民達は誇らしいと思っているのだろうか
これでも国民の支持を受けて、平和を守る中国軍なんだろ?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:27:19.99 ID:Eu857kJkO.net
>>20
軍事力自慢。
これって結構大切で、特に現場の人間が知ることは抑止力になる。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:49:51.14 ID:1M79F53X0.net
世界の迷惑=中国

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:52:48.85 ID:o1i0sE2X0.net
通信「支那畜が示威行動を取りたいと、言っています。返信はどうしますか?」
沖田「バカめ!と言ってやれ!」
通信「は?」
沖田「バカめだ!」

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:14:31.22 ID:qcFykt2r0.net
中国のメンタルって本当にガキだな
こういうところにのこのこ出てくるんだから
もっと強かに日本やフィリピンと同調できる振りしたりして
国際世論の目を誤魔化しておけばいいのにw

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:32:31.16 ID:kl7gKwcu0.net
中国なんて張り子の虎だよね
もう戦争なんてできるわけない
した瞬間に共産党崩壊

しかもイスラム原理主義を敵にまわしたもんだから国内はテロ多発だし
人民解放軍は言う事きかない馬鹿ばかりだし

まあ、これ全て反日で誤魔化すのは無理あるよねキンペー

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:36:12.49 ID:JazO9oR10.net
>>2

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:21:49.12 ID:mUcPTHtw0.net
>>2
火炎放射器じゃないんだから

これじゃ自らの兵器の精度が劣悪だっていってるようなもんじゃんw

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:33:13.44 ID:4zoPxYiK0.net
>>87
あぶねー

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:07:36.37 ID:Ny/5d4Hs0.net
>>2
当たらなければどうということはない

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:53:02.63 ID:ofaYkciS0.net
ところで米中日軍でなにと戦う想定なの?

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:04:12.65 ID:P4DwW5YT0.net
>>190
ゴジラ

総レス数 191
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200