2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】査閲直前、消防団員が自殺 操法大会見直しへ 袋井市

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:26.74 ID:???0.net
査閲直前、消防団員が自殺 操法大会見直しへ 静岡・袋井
@S[アットエス] by 静岡新聞 7月17日(木)7時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000001-at_s-l22

 袋井市消防団の30代の男性団員が、6月下旬の「消防操法査閲大会」の直前に自殺していたことが、
16日までの関係者への取材で分かった。市消防団は事態を重視し、来年度以降の大会の開催を全面的に見直す。
7月中に全団員を対象にアンケートを実施し、大会の意義や内容を再検討して年度内に方針を決めるという。
 関係者によると、死亡した団員は入団2年目で、ポンプ車を操作する選手として出場予定だった。残された遺書には、
技術の未熟さをわびているとみられる文言があったという。大会は中止された。
 操法大会は火災の消火活動を想定し、ポンプ車や小型ポンプを使用して放水する動きの正確さや速さを競う。
同消防団が行う大会には整列や行進など規律の正確さを競う「訓練礼式大会」もある。
消防団幹部や自治会関係者らで組織する「市消防団活性化検討会」は今春、団員への負担を考慮し
、訓練礼式大会を2016年度から廃止することを決めていた。
 操法大会についても団員から「(練習は)体力的に厳しい」「順位をつけなくてもいい」などの意見が寄せられたが、
消火活動の基礎を身に付ける意義を重視し、継続を決めていた。

静岡新聞社

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:27.04 ID:1NrxfP7B0.net
やっぱり問題化したよね。
今更遅いわw
老害のせいだよ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:07.86 ID:64gJJ7ek0.net
消防団って公務員の専業のではなくて本業とは別にボランティアでやる奴だよね?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:27.65 ID:kLsmF34z0.net
躁法大会が悪いんじゃなくて、
仲間内で責められたということはなかろうか?

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:35.38 ID:BA47Fe0g0.net
ゆとり

日本人の悪い癖
辱めを受けるぐらいなら玉砕

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:44.32 ID:cAiDeS4+0.net
>>1(続き)【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!
====================================================================================
■あら不思議!!!!【幽斎★】がスレたてはじめたら【Hi everyone!】がスレたて止めたwww

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:16.76 ID:6Mhn1flyO.net
操法か、最っ高にくだらんなあれは。
操作の練習するのはわかるよ、いざというときの為にな。だが大会の時期がせまると平日の夜練習、土日も練習でまるっきりスポーツだ。全国大会まであるんだぞ、馬鹿じゃねえの。
そりゃ経費で飲み食いしたり旅行できる楽しみはあるけどな、そういうの好きじゃない人には地獄。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:39.30 ID:Gu2iKKWD0.net
消火活動の基礎を身につけることは非常に大切だし
大会が無ければ消防団全てが適当になりすぎて、いざというときに困る
しかし、順位は絶対にいらない
全国大会なんかするからこんな事になるんだよ
年間何人が消防訓練で自殺してると思ってるんだ?
表に出してないだけだろうが

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:51.16 ID:64gJJ7ek0.net
ぐぐって初めて知った。出動した時には金が出るのか。
嫌ならやめればいいじゃんって思うんだけど、地域によってはいろんなしがらみでそういうわけにもいかないのかな?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:14:09.27 ID:Gu2iKKWD0.net
>>9
都会だと高齢化しすぎて(やる奴いなくて)やめられない
田舎だとそれこそ村八分になる
生まれ育った地域の小学校からの力関係があるからかなりめんどう

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:15:08.66 ID:6fYRQO28O.net
俺も小型の3番員やったわ
マジで死にたくなったな
平日朝4:30〜6:30の練習を大会当日まで3ヶ月続けた
精神的にも肉体的にも限界越えてたと思う
あんなの無くせよ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:15:28.11 ID:07ZO3u4z0.net
うちの地域は老人達が自分の地区のメンツをかけてやらせてるよ
ヒマしてたり、家でハブられてる年寄りにとっては居心地が良いのかもね
こんなのがあるから若い奴等が入って来ないんだよな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:46.74 ID:mmmsokhy0.net
なんか操法大会に必死になってる分団幹部って
宗教みたいで気持ち悪い

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:17:00.61 ID:kiOD0kD20.net
出る事で他者の操作をまじかで見て向上させると言う考えは無いのか?

しかし、大会に向けて練習は問題だろう
日頃の訓練だけで良いと思うが

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:37.10 ID:FuC0M6kU0.net
やめりゃいいよ。
無駄だ。

16 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 13:36:21.46 ID:UFlER/bYD
>>8プレッシャーで自殺とか割とよくあるのか?

17 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 13:39:36.31 ID:N1Y9L5tS7
つーか消防士じゃない団員もこんな大会あるんだな

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:15.75 ID:3h+/LimV0.net
査閲って結局、天下り団体の消防協会がやってるからさ。
必要無い。
つーか、実火災出動できなくても査閲出ろって、消防団いらないだろ。
下らん事やってるから消防団やってくれるやつがいなくなる。
消防団の頃、実火災は50回ぐらい出動したな。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:54:36.67 ID:qeKZJBWA0.net
消防団が趣味や生き甲斐のレベルにまで達してる連中に何を言っても無駄だ、
10年以上やってる奴はたいていそうだ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:10:34.45 ID:yOOZ3gx80.net
消防の操法大会なんて、それが趣味の奴らだけでやればいいだろ?
毎日毎日朝と夜練習なんてやりたくもねーわ
三ヶ月に一回動作確認&操作法の講習で十分維持できるだろうが
自分たちの趣味を人に押し付けんじゃねーよ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:12:09.37 ID:JAI4pkBN0.net
死ぬくらいなら辞めてどっか行けばいいのに。もっと苦しくても頑張ってる人なんて五万といるだろ?
この程度で自殺する奴には同情できないな。
バッカみたい

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:55.71 ID:zBBQRB0W0.net
こういうことおきるのは悲しすぎるわ。
まわりのやつは何やっとんねん。
アホみたいに熱いやつおるからな・・・。
仕事や趣味で熱くなるのはいいことだけど
消防団なんかボランティアに近い、
それも田舎ならほぼ強制な形で
参加してるのにこんな必死でやらなくてもいいだろうよ。
 消火活動の基礎を身に付けるとはいうけど
あくまで大会にむけての基礎だよ。
それも順位つくから。
 火事の現場で走り方や止まり方なんて気にしないといけないのか?
現場で走ってるときに腕の振り方とか気にしないといけないのか?
あほらしい。
 亡くなった方にはご冥福をお祈り申し上げます。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:21:29.57 ID:oyRm1lKJ0.net
これで徴兵制にするってか。今の日本人に徴兵は無理。自衛隊は消防どころじゃないよ。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:23:45.55 ID:mVD8t3G30.net
クソ田舎に住んでるけど消防団になんか入っていない
あんなもんに入る奴はアホだろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:28:49.46 ID:FVug/wAU0.net
田舎者って、なんで消防団とかくっだらないものに入るの?
全く金ももらえなくて、ほんのちょっとだけ出てる金も、
古参の老害の飲み代や、行きたくも無い慰労会に消える。なんでそんなものに入る訳?

聞きながら言うのもあれだが、田舎ほど、近隣の圧力で嫌々入っているのは知っている。
でもそうやって、一人一人が理不尽な同調圧力に負けて入る事が、
消防団みたいなゴミ組織を維持して更なる被害者を増やし続けている事に自覚を持て。
頑として断れ、田舎者ども。消防団には絶対に入るな。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:28:50.55 ID:HXVNb9K50.net
静岡の消防団って、以前、消防団団員に放水して肛門を破裂させた所じゃない?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:41:34.79 ID:JebET7L30.net
2chの総力上げて潰しにかかるか・・・・

こういう社会正義にお祭り気分で乗っかっちゃうのがちゃねらーのいきってものよ
さあ、ガンガン伸ばしていくぞ! おれのネットワーク駆使して伸ばしていくからな

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:43:39.91 ID:oNTxpw+r0.net
カッペのいじめは陰湿だからな

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:43:47.81 ID:JebET7L30.net
今、2ch四天王と呼ばれる古参どもに召集令状かけてるからさ!
おれらはアングラなんて言われていた時代からBBS文化を担ってきたいきさつもあってさ
マジ、とめらんねーんだわ アンストップブルなわけ 

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:44:52.06 ID:64gJJ7ek0.net
>>10
自分は松戸市で生まれて育ったけど、自分も自分の友達も誰も消防団には入ってないなあ。
地元に消防団はあって活動をしてるみたいだけど、誰が団員なのかは全くわからない。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:53:01.85 ID:ZCReZomz0.net
消防団自体は必要かも知れんが
こういったアホみたいに練習させるのやめてくれ。
俺も小型操法の大会出場者だが二度とゴメンだし、大して役に立たない。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:07:11.23 ID:KqwAuLY90.net
>>9
> ぐぐって初めて知った。出動した時には金が出るのか。
> 嫌ならやめればいいじゃんって思うんだけど、地域によってはいろんなしがらみでそういうわけにもいかないのかな?

田舎の消防団に冷やかしで参加して退団すると、村ぐるみで殺されるぞ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:07:45.89 ID:UclCMbVc0.net
操方ねぇ
実戦では役にたたぬよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:13:51.73 ID:jjMqq3ZW0.net
本当ひでえな。風俗団兼ジジイマンセー酒のみ互助団兼飲酒運転団兼貴重な休日人命の無駄使い競技操法団とか害悪でしかないから廃止でいいよ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:37:45.98 ID:CAgexWgJi.net
やっとスレ立ったんだ

袋井の訓練は異常だって有名だったからな

合掌

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:48:40.35 ID:5vydjIJC0.net
役職に飢えた田舎の地主ジジイの軍隊ごっこ
まともな仕事持ってる人間は係るべきじゃない

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:24:10.43 ID:uzprRIifi.net
でも、入団しないと年2万とかとりにくるんだよな
俺は怒鳴り付けて、追い返したけど

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:32:07.86 ID:bU0HqGr60.net
自殺まで追い込みかけるって、馬鹿県民か?
どんな馬鹿団体なんだ?

30代の隊員って言えば、一番の突撃隊いんじゃないか。

ジジイどもで消火活動やれんわ!!

ジジイの責任者上から順に2〜3人腹斬れ!!

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:35:38.62 ID:5vydjIJC0.net
>>37
そんな地域あんのか、おっそろし
うちは年500円

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:39:26.37 ID:86Po2KkS0.net
>>37
ワロタw
俺んとこはニートが入団したいって言ったら
「無職は無理」って言われたらしいw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:44:02.71 ID:2UaO7Hjn0.net
全国一斉に消防団廃止してポンプ操法大会も廃止。

あらたに防災ボランティア制度に変えないと誰もやらなくなる。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:56:40.54 ID:OF1znfad0.net
ちょっとちょっとwww

そもそも、こんな大会で自殺するような人は消防員に向いてないんじゃないの?

向いてない人のために大会をやめるってwww

本末転倒じゃんw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:03:11.48 ID:WdKTiWE60.net
そんな競技会やってたら装備品の改良もできんな

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:07:51.98 ID:EkXKA4XP0.net
こんなんで自殺とか。
よく30代まで生きてこれたと思うわ。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:10:53.38 ID:nQdD7Avc0.net
もちろん殉職扱いで二階級特進なんだろうな!

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:12:49.00 ID:n2H9P/Gu0.net
実家の近くで火事あった時に消防署はこのまま放水しても全焼は裂けられないとの判断で
隣家の被害食い止めようと隣家の壁に放水したら消防団に「何故火がついてない所に
水をかける」って邪魔されたって話があったな
最近の住宅は耐火壁で一見燃え移っていなくても、放射熱で中の家具やらがやられるそうな
隣家の人、火事が収まって家に入ったら熱でやられた家電品や服見て呆然としていたそうな

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:15:03.59 ID:TRN6ELJU0.net
操法もそりゃまぁ大事なんだろうけど、規律や動作の協調性までは要らないだろ
そういうところでしか優劣つけられないならハナからやめりゃいいんだ

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:59.11 ID:JteY0uFj0.net
かてんはぜんぽうのひょうてき
でびろめによる

続き忘れた
マジで操法無駄すぎ、仕事で疲れてるのに
消防の奴らに怒られながら練習とからってらんねえ
消防団とか入らないほうが良いぞ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:26:11.55 ID:wUtf7Xk90.net
くだらねー、操法なんか参加する事に意義が有る位の感覚で良いよ
自殺とか何なんだ

>>25
消防団廃止の署名活動とかやってくれてもいいんだぜ?
人が入らなきゃ今現在いる人間の苦労、負担が増えるだけ〜
無くせるもんなら早く無くしてくれ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:39:34.27 ID:B1fELAE80.net
消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律
(平成二十五年十二月十三日法律第百十号)

そのうち消防団加入が国民の義務となる。
そしてこれが事実上の選抜徴兵の母体となる。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:44:52.00 ID:XGqdSi850.net
>>9
基本的に面倒なのでやりたがる人がいない

自分は5年やった。6年目もやれと言われて切れたら何も言わなくなった
任期2年の団長とかが1年で辞めるのにこっちに任期延長しろとか言われてだまってやるわけねー

任期中、仕事のやりくりも面倒だったしな

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:46:21.15 ID:XGqdSi850.net
>>25
普段はいらねーと思うよ
でも大規模災害があったら、足しになるから、経験しておくのは悪くない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:47.71 ID:AJ7KcD770.net
袋井市消防団の30代の男性団員
 
普通に一般人だろ、田舎に行くと大会の前か知らないが夜の小学校の校庭に
消防車並べて訓練してたわ、大声で怒鳴ってたな、地域的な優劣もあるだろうし
イジメに発展する要素だらけ、さっさとやめろ。
 

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:55:17.38 ID:A72M6LSl0.net
自営業でほとんど地域にいる人は強制参加だよなこれ
隣の家の工場もそれで、消防無線が大音量で流れてた
(いつ出動するかわからないので常に聞いてたらしい)

それはいいんだけど、そこの奥さんが「○○さんのところ夜中に救急車呼んだんだってねー」って井戸端会議でばらすのは電波法違反ではないのかと

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:09:47.38 ID:1zPE/rgJ0.net
くだらん
暗くなってから生活道路規制して訓練してるの見かけるけど、ホースも延ばさずに隊形だけ練習して何の意味があるんだ
そもそも訓練のために通行止めにする権限があるのかと

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:03.66 ID:l95A4L6+O.net
この記事はマスコミ用。
被害者の入ってた分団は同和地区も含むらしい特殊な分団とか。
無理矢理選手にされせられて暴行まがいの指導で追い込まれたとかって聞いた。


分団の中に加害者がいるのに団全体、訓練に話をすり替えてスケープゴートにしようとしてる。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:38:13.91 ID:all4bZDN0.net
http://shizu.0000.jp/read.php/inaka/1183646043/
このニュースはこのスレからのリークで始まった
この辺りの消防団は相当問題ある
もっと問題大きくして改善させるべき

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:18.21 ID:YpWIxWZN0.net
大会の為に練習するんだぞ。
おかしいだろ。

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:09.22 ID:90hbKVgHO.net
>>1
何も死ぬこたねーだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:37.31 ID:uDhBect20.net
オレなら普通にばっくれるな

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:58.48 ID:HMkecPeR0.net
つーか大会向けの操法なんて
火災現場じゃ大した役にはたたん

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:12.38 ID:YO3zb8pf0.net
うちの地域は サラリーマンは はなから声かからん
その代り消防やらない家は 年1万円ほぼ強制的に寄付させられる
団員の飲み食いに使うらしいが まあ逆に割り切ってくれていて助かる

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:58:47.80 ID:0YbbDQxxO.net
本職の消防隊いんがいるのに消防団は嫌々やらされてる人がほとんど。
解散してしまえ。無理矢理やらされてる者の身にもなれ。

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:48.24 ID:PeT8F7hVO.net
公務員ですよ

市の職員 消防団

兵庫県県会議員絶叫議員
川西市消防団勤務

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:05:10.16 ID:bhdvzKhk0.net
操法なんて
みんな県大会まで出ないように適当に力抜くよ
県大会出ちゃうと練習期間が延びるからね
誰だってただ働きなんていやだろ?

たまにやる気満々のDQN親父がいるとマジで迷惑
がちがちに練習するから休日なんてない これでただ働きだぜ?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:38.72 ID:KppDtlmS0.net
ゆとりすぎ情けない

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:48.74 ID:Tgw2nk4dO.net
恥をかくぐらいなら死を選ぶとか

武士か

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:38.86 ID:Dgox/90q0.net
>残された遺書には、技術の未熟さをわびているとみられる文言があった

さては公務員.本業に苛められたな
あいつらなら、やりかねない

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:07:53.91 ID:YpWIxWZN0.net
>>64
じゃあ他の公務員ぐらいの手当だせよw

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:48.67 ID:XU1Fz+q50.net
公務員の平均年収800万円
消防団員の平均年収400万円

やってられないよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:26.00 ID:XGqdSi850.net
そんなにでねーよw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:28.41 ID:BOlApayW0.net
袋井市民だけど消防団の悪い噂は聞くよ
袋井市に住もうとしてる人は考え直したほうがいい

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:05.18 ID:uDUUmiIC0.net
>>72
田舎だけど消防団の悪い噂は聞くよ
田舎に住もうとしてる人は考え直したほうがいい

でまとめた方がいいな。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:50.01 ID:all4bZDNI.net
田舎の静岡の中でも袋井、掛川辺りの消防団は本当に評判悪い

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:15.23 ID:vsWnmmX00.net
手弁当で1回あたりいくらって単位の方が早いくらいの低レベル報酬www
消防団の皆様お疲れ様です
田舎だからがんばってもらうしかないわ

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:04:35.67 ID:UclCMbVc0.net
>>29
2ch四天王どこー?
wwwwww

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:08:52.77 ID:PuxmNyLk0.net
何でホース繋いだ時とかにいちいち「気をつけ」するのか意味が分からん。

白い脚絆を着けているいるのは、脚元の動きを良く見せるためか?
脚絆が現場でそれほど役に立つとは思えないし。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:11:43.55 ID:28egRzWdO.net
消火活動の技術を身につけるだけなら、動作の美しさとかいらないだろ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:06.52 ID:28egRzWdO.net
>>70
そんな貰えないだろ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:16:07.08 ID:W+6mlGtI0.net
公務員だけでやれ。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:18:13.84 ID:cvGku6Pl0.net
おれも去年忘年会の出し物担当押し付けられて死にたくなってた

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:02.70 ID:6sH92T810.net
消防艇操法ってのもあるんだな。8番員までいるw

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:04:22.09 ID:1L8xzqm90.net
>>73
田舎は消防団と町内会が2大癌
田舎暮らしするならある程度分譲がすんだ新興住宅街じゃないとな

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:15:58.79 ID:+n8F3sU/0.net
火点は前方の標的!

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:36:43.76 ID:BcPko3Wv0.net
>>68
【社会】静岡県警、パワハラで5人を懲戒 顔に熱い豆腐…LINE招待断られ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390476392/

> 静岡県警は23日、鍋の中で熱くなった豆腐を部下の顔につけるなどのパワーハラスメントを
>繰り返したとして、40代の警部補を停職1カ月、30代の巡査部長を減給10分の1(6カ月)と
>するなど計5人を懲戒処分とした。2人は同日付で依願退職した。
>
> また、パワハラに関わった4人を所属長注意などとした。県警は9人の所属を明らかにしていない。
>
> 県警監察課によると、9人は昨年4月から8月までの間、懇親会の席で、部下の20代男性巡査の
>顔に鍋の中で熱くなった豆腐をつけて軽いやけどを負わせたほか、職場でこの巡査に腕立て伏せ
>120回を強要するなど、日常的にパワハラをしていた。
>
> 9人は「無料通信アプリLINE(ライン)の招待を断ったのでやった」「(豆腐を顔につけた時の)反応が
>面白かったのでやった」などと話しているという。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/23/kiji/K20140123007445380.html

しぞーかおでんで拷問されるのはイヤづら

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:38:56.50 ID:os5mVjRSO.net
 

自衛隊の最高司令官は、安倍首相。


安倍首相の命令は、絶対服従。




 

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:42:59.56 ID:fwlPNCERI.net
自殺するまで追い込まれてたのかよ
追い込んだ奴の名前まだー?
大人のイジメだろ

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:46:38.84 ID:k2lgd08/0.net
消防団で自殺というのも妙な話で
地縁でがっちり組み込まれていたか、或いは職場単位で飲み込まれていたか
無論詳細など知りようもないが、まあなんかただならぬものは感じるね。

俺は左だから軍オタとか大嫌いなんだが
しかし消防団の田舎のさえないおっさんどもの士官気取りには閉口するね。
旗もって行進したり敬礼したりさ。で、またそれが素人目にも全然ひでえのw
ところがいい年こいたおっさんが大真面目にやってんだからあれは俺の理解を越えてる。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:28:21.37 ID:leOJs1fF0.net
>>79
オレの頃は普通の団員で年間8万円+火災出動1回3000円ぐらいだったと思う。
人件費で言うなら、市が消防署の正規の職員一人を雇う金より30人の消防団1個の人件費の方が安い。
費用対効果と言う事なら、正規の職員一人分の金で、火災現場で消防車を動かして、2線以上の放水ができて超格安。
行政がボランティアでやってる連中に甘え過ぎ。
ホントに必要だと言うのなら、市長や議員はクソ暑い防火服着て毎回訓練に付き合った方がいい。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:58:29.33 ID:NInS9igg0.net
あほやな
消防団制度は廃止にしろ
ほんとクズしかおらんのかこの国

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:01:46.38 ID:NInS9igg0.net
>>88
そういう馬鹿が戦争戦争と言い出して暴走して国を破滅に招く
敗戦して平和憲法なんかを押し付けられる
本質的に右翼左翼は国の敵だが、一番の敵はこういう無能な努力家

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:47:12.05 ID:/nAUpbyF0.net
森〜袋井は消防もそうだが祭りの付き合いも地獄。現に森では祭り準備の出席率が悪いものに対し集団でいじめて自殺者が出た。

93 :東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:55:04.18 ID:zmbzc4zN0.net
>>9
俺は、一切の酒の席には参加しませんが良いですか?
って聞いたららそれ以来声が掛からなかったよ

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:56:41.59 ID:ZSXd1sw3i.net
うちはゆるいが
操法大会に出る人は地区の代表だから
仕事より優先させられることになる
数十万の手当てつけてやって欲しいわ
公務員に比べて消防団はなんでも
桁違いに犠牲を払わされるから

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:34:59.52 ID:8egJmbDg0.net
>>3
単純なボランティアだったらまだいいけど
田舎じゃ体力あるなし消防に興味あるなし関係なくの
自治会で持ちまわりの強制労働みたいなものだからなぁ。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:37:43.78 ID:qTfsd0K50.net
 



くっだらねえ


こんなもん上手かろうが火消しにはクソの役にも立ちゃしねえよ


クソほどの意味もねえものにマジになるバカ

 

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:40:45.50 ID:KoVPrYsC0.net
>>1
こういうクダラナイことやってるから消防団の団員が不足する。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:42:05.70 ID:8egJmbDg0.net
同じ大震災による津波避難誘導で亡くなっても
役所の消防隊員とボランティアでの消防団とでは
命の値段が何十倍、何百倍と違った現実

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:45:57.94 ID:MwwC/Dre0.net
自殺するやつは知的障害者

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:50:34.74 ID:zgW/UYOW0.net
マジでこんなことで自殺する奴がいるとは

信じられん

今までよく生きてこれたな

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:58:06.12 ID:Xj0ZuNhN0.net
自営業で地域にいる人は参加しないと干されて
仕事が回ってこない

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:19:36.02 ID:2ar0RkqqO.net
消防団なんか田舎以外は無くせ!
風俗旅行行くだけのアホの集まりなんだから。
逆に田舎は毎月いくらか払ってやれば過疎化を防げる。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:23:30.36 ID:V84Fl9uiO.net
>>90
消防署がそこここにある訳じゃないんだよ
通報して消防車がすぐ来る訳じゃないんだよ

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:36:55.02 ID:NInS9igg0.net
>>103
そりゃそうだが消防団員もすぐ来るわけじゃあないわなw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:20:44.68 ID:ab9Xe/By0.net
絶望の老後に備え、安楽死を
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:23:00.15 ID:46XKwOtd0.net
毎年6月は消防団が、大変。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:05:18.21 ID:gypvxdrC0.net
マジで消防団は解体すべき。この団体は間違いだらけで税金の無駄。
操法大会の練習とか馬鹿かと。要らない組織。時代に合ってないし。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:13:56.65 ID:FPVEWeBE0.net
まあ俺も20代から30代に掛けて消防団やってたからきつさよくわかるが、そんな
きつさは昔から皆んなやってるから別に無理じゃないぞ。
もし査閲の方法に問題があるなら毎年袋井市だけで大勢死んでる。
このケースは何が問題だったか良く調べる方が優先だわ。結局当事者の責任を曖昧にして
制度が悪いって事にするんだろ。

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:19:52.56 ID:2e695Zb/O.net
>>108
同意。自殺してしまった背景を読み間違えてはいけない。当該分団で何が行われてたのか徹底的に調べるべき。
消防団、訓練不要論とは別の話ですよね。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:24:58.86 ID:zMDsChO10.net
気合入ってる地域だと朝4時から出勤前まで練習、そしてまた夜8時から練習
それを300日ぐらいやるからなぁ
幹部になると若い奴らを引き留めるために自腹で飲み連れて行かなきゃいけなくなる

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:37:44.27 ID:SGNiMEWj0.net
>>70
東日本大震災で職務中に死亡した本職消防署員の補償→数千万円。

東日本大震災で職務中に死亡した消防団員の補償→わずかな手当て。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:49:29.23 ID:UPNvII+d0.net
消防団のある土地に住んだ事ないけど大変そうだな。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:51:54.14 ID:zMDsChO10.net
実際これが嫌で都会に出ていく若者もかなり多いよ
老害達の指揮官ごっこに付き合うほどストレスになるものはない

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:54:00.81 ID:NP3N9oEHI.net
この件は分団内で酷い暴力があったと噂されている
遺体があざだらけだったらしい
本当ならこれは殺人
制度どうこうより分団内の当事者はきっちり処分されなきゃいけない

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:57:27.22 ID:fNa+6Wh10.net
>>114
詳しそうだけど、袋井のどこの地域の分団?

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:25:09.49 ID:oBPe6g//0.net
>>111
そういや津波で多くの消防団員が死んでから、消防団員のなり手がいないので出動費を1980円→2480円(時給ではない)にして再募集という記事があったな。
それでも命を張れる金額じゃないけどな。
消防署員はそれで飯を食ってるのだから命も張れるが、そういう意味では消防団員は自治体にとって非常に都合の良い火消し要員だとは思う。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:34:33.56 ID:NP3N9oEH0.net
>>115
http://shizu.0000.jp/read.php/inaka/1183646043/
静岡版2ちゃんねるここに色んな事が書かれてる
http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/ctg/Files/1/07100110/attach/H26tizu.pdf
8分団笠原地区

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:38:48.01 ID:NP3N9oEH0.net
>>116
消防団必要だと思うけど震災で消防団が美化されて暴走するバカが出てきそうだなとは思ってた
どうせまともに火消し出来ないんだから手当に見合った最低限の活動すべし
操法なんてやめて災害対応に絞った組織にしたほうがいい

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:39:20.91 ID:oBPe6g//0.net
>>107
5年間一度も顔を出さなかった団員に退職金が出るとかなw
さっさと切ればいいのに書類上の人数維持に拘りすぎるからそうなる。
しかも本部はそういう事情を把握していながら退職金を支払うのだから始末に悪い。
市民の税金だぞ!

120 :名無しさん@13周年:2014/07/18(金) 10:11:52.97 ID:Qa1oXgdds
島根でも消防団員が自殺した。
操法大会でミスしたのを責められたらしい。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:32:26.51 ID:pq5UCpyd0.net
私は近隣である磐田市のある地区で分団長をやったOBです。
この件は是非風化させず、問題にして欲しいのですが、一方で消防団に知識が無い者が知ったかで語るのも我慢なりません。
何も知らない癖に、政治家批判の類の感覚で「消防団解体!」とか言う奴には本気で怒りが込み上げて来ます。

例えば、団の予算で酒を飲んだりする事を「税金で飲み食い」と罵る者を見ますが、
地域の無言の圧力の様な物に頼らず、個人の意思を尊重した上で、消防団に任意で入って貰い、自分の意思で出席して貰うためにどうするか?
仲間意識を持ってもらったり、仲よくなって貰うための手段として飲み会を開くのであって、「税金で飲み食いうめえw」という感覚ではありません。

また、操法や訓練シーズンというもの自体は前時代的な習慣だと思います。
時間を割いて出て来てくれる各団員が何を犠牲にしているか、上に立つ人間は常に意識しなければならないとも考えています。
しかし、あの中で得られる仲間意識や達成感は確かにあり、ただ止める事が正解とは簡単に言えません。

本件についてのそもそもの問題は、消防団の上に立つ人間が、団員に労いと敬いの精神を忘れている事だと思います。
上に立つ人間は、各団員に「入団してくれてありがとう、出てきてくれてありがとう」という感謝の気持ちを常に持ち続けなければなりません。
そこで「俺はこれだけやって来たんだからお前らもやって当然」と言う者は、上に立つ資格は無いと思います。
それは、働く先輩の背中を見て後輩が自分で感じる事であって、同級生にも上級生にも言われて考える事では無いと思います。

私は、訓練にしても教育にしても、それを行うのは「後々彼等が災害現場に出動したり、上に立って教える側のなったとき、苦しむ事の無い様にするため」に行うものと考えます。
上に立つ人間は、そのために今をどう変えるか、あるいは変えないか、常に悩み考え続けなければならないと思います。

また、消防団というものは、結局の所地域の自主防災を全う出来れば良く、あるいは時代の流れで人員や活動出来る時間が減るのなら、
その中で出来る事、出来ない事を線引きし、「ここまでしか出来ません」と明言する事も必要だと感じます。
分団長までで逃げ出した自分に言う資格は無いかも知れませんが、今の消防団幹部には、そうした本質的な部分を見失い、
「ただ活動を増やし、練度を増せば良い消防」と思い込んでいる、ずれた熱い人が多過ぎると感じます。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:00:01.20 ID:jSIRoNh60.net
>>121
読むだけでダルくなるような事書いてあるな。
空気読めないおじさんが達成感を感じてるだけで周りは迷惑極まりないから
空気読めないからそんな事を言えるだけだろうけどよ

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:56:44.39 ID:QtLJ24Zn0.net
>>85
警察も消防と同じレベルの脳筋集団だからな

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:22:34.27 ID:iNgV+xodI.net
結局有耶無耶にされて誰も責任取らないのが消防団らしいな
犬死だな

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:36:28.31 ID:FS/bl9ZX0.net
何をして、追い詰めたんだ?
集団で隠蔽か? 

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:51:48.18 ID:6elOpqiJ0.net
>>9
前にNHKでやってたけど、311で消防団の人が水門閉めに行かされて
沢山死ななくてもいい人が死んじゃったから、その後やめる人が激増して(特に若い人)
消防団が立ち行かなくなった地域もあるらしい。
ボランティアという名の強制労働で死んだらあほらしいわな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:55:18.58 ID:2SjUxDBq0.net
都会って消防団有るの?

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:59:25.67 ID:m3y6XC9ui.net
操法(爆笑)毎日朝五時前に集合させられて
一部役員以外むかついて全員やめたわ。こんな事して現場で役にたつのか甚だ疑問。
それ以外はあのガサツなノリで風俗、飲酒運転、何でもやってたなあいつらは。
愛知県コンドーム穴あき市だけど。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:03:19.06 ID:31WGkeUb0.net
田舎ではお祭りみたいに楽しみにしてる
団員のおっさんも多い

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:04:51.07 ID:NGghLVySO.net
圧力団体ですよね

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:05:31.35 ID:rBTEFUJM0.net
消防団とか、くだらねえ… 誰が入るかよ、家まで勧誘に来るな。
近所でも無職の消防団員(38)が、団員ってだけでデカイ面してて鬱陶しいわ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:06:54.33 ID:35DP7e1A0.net
>>127
余裕であるよ、 消防小屋が大抵どこの町内にもあって
付近の学校の校庭とかで 訓練している

構成員は大抵の場合は、町会の青年部だとか所属してたりするが
まあ、40歳以上のおっさんが実際は多いな 60歳以上の高齢者も多い

中には名前だけ登録してるだけで全く出てこない幽霊団員なんかもいるが
ナアナアで、出席扱いにしてもらって、給金泥棒してる団員も
いるとかいないとか・・・

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:36:17.36 ID:oAA482/gO.net
アメリカではファイヤーマンがモテるらしいが、日本の田舎の消防団の
酔っ払いはみっともないもんなあ。素人の女の子を触りまくり、
見てたら気分悪くなったよ。風俗店に行って頂戴っての。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:44:24.38 ID:wOj/LH8N0.net
操法云々じゃなくて、消防団に合う人も合わない人もいるわけで、ぽんぽん辞めてく
のはあれだけど、新入団者に対して消防署の職員なりがしっかりフォローすべき
自殺をするまで追い込まれる方は堪ったもんじゃないよ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:00:04.50 ID:LfMp3+RF0.net
消防団必要無いだろ。
理由はしずちゃんに書いてあるだろ。
本家2chで綺麗事書く>>121は「皆とは違う俺」感が出過ぎて笑える。

消防団内でデカイ顔してるのは、色んな意味での地域の有名人。
キャバ好き酒飲み団員は、そんな裸の王様を持ち上げキャバ三昧♪

そんな王様が居る地域に居たくないので、皆都会に出ていくのは必然。
消防団と祭りが地域の過疎化の要因なのに。

それにしてもソフトな言い回しの記事だな〜
地域がアレだからかな・・・
最近やっと警察署ができた袋井市だからちゃんと調べてほしい。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:04:45.76 ID:4MYhQeIw0.net
大会とかよりも実技的な操作方法の他に
一時救命の練習とか搬送方法のマスターたか充実させてくれ

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:09:32.51 ID:xTXzrsni0.net
本家、本家って、ここ書きこんでる奴って袋井とかいう糞田舎のやつばっかだな
地方版の過疎スレからやってきてこっちで場外乱闘かよwさすが暇な田舎もんww

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:15:15.19 ID:LfMp3+RF0.net
>>137
オマエも同類w

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:29:22.03 ID:u7n29YA+0.net
田舎の競技操法団!休みは潰し水の無駄使い!練習後にはジジイマンセー飲み会!税金で慰安旅行!風俗で憂さ晴らし!

あ、俺はそれ嫌で田舎捨てて東京に来たw。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:52:32.83 ID:j9WKg8BS0.net
競技が必要ないのよ
殆どの消防団が、操法競技くらいしかまともに訓練してないのでは?
水防や救急救命等やってもポーズ程度で、かける時間は操法競技が圧倒的に多くない?
最近言われている地域防災力の強化からは程遠い現実だよね
地域の防災訓練に参加した消防団員が、例えば、土嚢の作り方、並べ方を質問されると、まともに答えらられない。そこらのジーサンのほうがよほど詳しい。
競技しか出来ないバカどもだよ。
少なくても、自分を含めた、うちらの分団はね。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:57:28.74 ID:PL2Zt5cw0.net
消防団の存在理由が無くなっても あれば予算が付く、その金でタダ酒飲める

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:29.48 ID:ebO/pc6pO.net
>>139
え?そんなに何度も風俗旅行があるの?
税金ってことは自費じゃないんでしょ?
何がイヤなの?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:04:29.02 ID:OJhi97Vw0.net
>>101
マジでそんなことあるのか?

自営業者は大変だな。俺は面倒になって辞めたが・・・

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:08:52.30 ID:OJhi97Vw0.net
>>23
そのとおりだな。

徴兵制は今の日本人には無理。

消防団程度が勤まらないようでは、軍隊の規律なんかに耐えられるわけない。

消防団が大変なのは認めるが、軍隊に比べればママゴトだよ。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:18:01.74 ID:DMWfsRCJ0.net
>>56
異常に厳しい所はそういうケースも聞く

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:27:07.52 ID:dT5nhlyX0.net
ショービジネスじゃないんだから老人の面子なんぞ二の次三の次でいい
熱血爺は害悪にしかならない

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:04:11.26 ID:9VYgeJTi0.net
消防団が解体したらみんな平和に暮らせるだろうに

みんな渋々入らされて自分の時間を潰してるし時間の無駄なんだよね

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:08:58.20 ID:89IVwp5T0.net
もう昭和時代から続くこの手のあらゆる団体は見直しの時期に来ているだろ。
時代に合っていない。
田舎の多くはすでに地域が崩壊しているのに無理に続けているだけ。
どんどん負担が増えてこういう事態になる。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:33:02.98 ID:Z3ylRK7l0.net
入団2年目で、ポンプ車。
それだけ見ても、肉体的には、ただでさえ大変そうだな。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:41:11.54 ID:7uH3KmxG0.net
俺、団に5年いたけど、火災現場の交通整理がくらいだったよ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:49:26.89 ID:cnSHRaFt0.net
昔、福島県に住んでた時に消防団に入れって勧誘が来て、断ったら団員が怒鳴り込んできて大変な事になったな
なんでも新入りが入らないと古参が辞められないんだとか
ほぼ毎週草刈りやドブ掃除、神社の掃除、学校の掃除で朝の5時から集められ、午後からは延々飲み会
週末は早朝から消防団の訓練、その後飲み会
地域の旅行の企画に参加、奥さんは婦人会とかいうのに入れられてしょっちゅう会合。
東北の田舎はプライバシーも自由も全くなかった
近所の爺とか勝手に二階の寝室まで入ってくるからな
盗難も異常に多くて福島にはもう絶対に住みたくないわ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:15:26.04 ID:xSETpsMJ0.net
消防団にしろ町内会にしろ、その意義は理解出来るが
無駄な事ばかり肥大化した今の組織は一度全部解体して、最低限でスタートし直すべき時期に来ている
年寄りは執着するが、右肩上がりで成長してた時代とは違うんだよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:27:19.52 ID:p2+cpptU0.net
消防団って自民党を具現化した感じで大嫌い

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:40:52.02 ID:+MgVQ6Jp0.net
時代は消防団強化

>>50

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:09:02.60 ID:OzJ5HirgO.net
消防団とか世の中の邪魔
さっさと解体しろ。クソだなマジでクソ
中身がクソ存在がクソ
クソの中のクソそれが消防団
by現役団員(現場の声)

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:10:37.26 ID:OzJ5HirgO.net
消防団はゴミだな
亡くなった方が気の毒すぎる

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:16:27.00 ID:MPZKBfJx0.net
競技大会は、好きな団員だけが参加すればいいんだ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:17:41.36 ID:VuXdJ5/B0.net
おれは遠くに引っ越したからやめれた

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:18:53.49 ID:l4XSTM1E0.net
選挙前がまた大変なんだよ。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:21:58.52 ID:34W1K9Ld0.net
今年副分団長やってます
選手はもちろん大変だけど役員になるとまた大変・・・
来年は分団長・・・気が重いorz

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:56:53.05 ID:VO4PWOFK0.net
>>1
チョン絡みで消されたっぽいな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/65/fa8c88580326b1677d2ad59f00b508dc.jpg

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:15:25.46 ID:9VYgeJTi0.net
>>159
選挙で消防団は解体を宣言してくれたら、やる気満々で士気もあがるんじゃねwwwwwwwww

消防押し議員「消防団には予算を与えない税金の無駄だーー!!」

団員一同「おーーぅ!!!そうだ!そうだ!」

野次「時間の無駄!オォォ!」

消防押し議員「風俗、飲み会、パワハラ、疑惑のマンション消防団を解体しろ!!会計を市民のみなさんに公表すべき!」

団員一同「うっとーしい消防団の行事から市民を解放しろー!オォォ!」

野次「義務でもないのにウゼーよオォォ!暇人OB死ね!」

消防押し議員「今の現代人には消防団のシステムは必要ない!解体だ!解体だ!」

団員「地元のクソジジィやクソOBの戯言などクソ食らえや死ね死ね!!オォォ!」
野次「」

こんなんなら積極的に選挙にいきたいわw

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:17:51.30 ID:W9COSp0t0.net
消防団なんて他の本業がありつつ地域のために善意やってるんだろう
こういうプレッシャーかけたり何本気になっちゃってんだよ

学校における部活みたいな馬鹿な昭和脳だな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:31:51.68 ID:yjZ3pvyK0.net
まーくだらない大会辞めるだけでも負担は桁違いに変わるわな 全国一斉に辞めちゃえはいいのにね

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:32:03.40 ID:AlQHeHX50.net
アパートや駐車場の賃貸だけでニートしながら食っていける田舎の長老がリーダー
そんな暇持て余した地域の名士様が軍隊ごっこで威張れるとなったら・・止まんないよな

総レス数 165
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200