2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【札幌地裁】後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:28:12.33 ID:???0.net
後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140717-OYT1T50019.html

道交法違反(速度超過)に問われた札幌市の男性会社役員(81)の判決公判が16日、札幌地裁であった。
 大久保俊策裁判官は「速度超過は危険を避けるためにやむを得ずした行為だ」として、無罪(求刑・罰金4万円)を言い渡した。
 判決によると、会社役員は昨年5月29日、喜茂別町の国道230号で乗用車を運転中、
速度違反自動監視装置(オービス)で法定の最高速度(60キロ)を34キロ上回る94キロで走行したと測定された。
 会社役員は後続車両にあおられたため、危険を避けるために前方車両を追い越そうと
速度超過をしたと主張。大久保裁判官は「後続車は被告の車に密着して迫っており
生命の危険が存在していた」として、違法性を免じる「緊急避難」が成立するとした。

 札幌地検の浦田啓一次席検事「予想外の判決だ。上級庁と協議して対応を決めたい」

2 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 12:34:02.07 ID:zWraFTZhF
わいも信号とか踏み切りで
後ろの車があおっているのか
止まってるのわかってて近づいてくる
停止線前で止まるタイプだからさ
後ろの車逮捕してほしい

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:29:39.44 ID:2gTms4u8i.net
まあ納得

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:29:51.19 ID:zttn5vp50.net
>予想外の判決だ

煽ってるキチガイを検挙しろドアホ

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:30:07.10 ID:C4l5t6NDi.net
>>1
後続車は捕まえて罪に問うたのか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:30:34.22 ID:BW7fznwm0.net
>>1
これが事実だったとして
こういう正しい判決を出す地裁と出さない地裁が混在するのはなんで?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:31:09.15 ID:cAiDeS4+0.net
>>1(続き)【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!
====================================================================================
■あら不思議!!!!【幽斎★】がスレたてはじめたら【Hi everyone!】がスレたて止めたwww

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:31:28.14 ID:8NDeHXJI0.net
煽る基地害を捕まえろ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:31:53.96 ID:iyf0KLFr0.net
それで、あおったやつはおとがめなしか?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:32:22.63 ID:NEItiUeZ0.net
名古屋人って変ですよね。 今まで会った人全員頭おかしい!!
初めて車で名古屋市内を走ったときだった。有名な100m道路を走っ
ていたのだが、私の前の車の前にウインカーも付けずに無理やり割り
込んだ車があった。割り込まれた車は、ホーンを鳴らし怒った。
「これが有名な名古屋のウインカーなし割り込みか」と思っていたら、
赤信号に変わり、割り込んだ車の運転手がなんとスピードを緩めながら
ドアーを開けて顔を出し「バカヤロー!」と怒鳴った。
止まってから窓を開け怒鳴るのではなく、走行中にドアーを開けて
怒鳴るとは驚いた。
こういう光景を間近で見てから、私は名古屋市内は二度と走って
いない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112848521

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:32:36.94 ID:Zsp5B/tg0.net
速度超過せずに避けて止まれよ
何が無罪だ
地裁のアホが

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:33:00.38 ID:C8p97I0o0.net
京都では覆面が速度超過で捕まえる為にわざと前の車を煽ります

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:33:06.25 ID:dgQj/JKi0.net
>>9 特定できれば、お咎めありだよ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:33:36.77 ID:Bt1L8DNY0.net
>>6
裁判官は独立しているから。
まあ、先行事例について不勉強ってのもあるか。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:34:14.96 ID:84eB2omy0.net
本当に煽った奴がいたなら煽った奴捕まえろよ。

その車は間違いなく理由無しで速度違反してんだから。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:34:19.22 ID:Z7RwPlgT0.net
実は煽りの後続車は覆面Pでしたというオチ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:34:32.85 ID:Rdlli2TN0.net
大阪でも覆面が前の車を煽って速度超過させます。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:35:26.90 ID:wELZJIO5i.net
煽られた証拠もオービスに写ってたのかな
なかなか立証難しそうなケースに思えるけど

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:35:27.53 ID:Aws5jjty0.net
最近の検察や裁判官は緊急避難という概念すら
理解していない人が多いからね
この裁判所は結構まともだと思う

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:35:41.73 ID:cNO3pE/b0.net
バカか
速度上げたらますます危険になるだろうが
あおられた距離でも安全止まれる速度まで落とすのが緊急避難だろ

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:36:08.86 ID:84eB2omy0.net
>>11
三桁国道だから、そんな場所ないんじゃないか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:36:09.65 ID:cAI/LJkJO.net
「先に行かせればいいじゃない」という、ごもっともな意見は必ずでるよな。
公判でどういうやり取りがあったか気になるんだが。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:36:13.15 ID:14FxmB3S0.net
>会社役員は後続車両にあおられたため、危険を避けるために前方車両を追い越そうと

前方車両がいるのに後ろから煽られたら、前を追い越すって考え、ちょっとおかしい。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:36:19.94 ID:D9nA1f+T0.net
やっぱりバナナは標準装備にしてくれ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:37:04.99 ID:zwieLxUKi.net
煽られて追い越そうとしたのなら、煽った奴を追い越させることも出来るってこと。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:37:38.46 ID:14FxmB3S0.net
爺が後ろから煽られたと思い込んでいるだけで、そんな車はいなかったんじゃあねえ ?

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:37:41.01 ID:et+FEndU0.net
俺も覆面に煽られたわ、
じわーっと近づいて来るんよな
気持ち悪いからこっちもじわーっと上げたら
赤ランプが点いたわ、16kオーバーやったわ
阪和道ってとこでな、黒クラウンやったわ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:38:05.86 ID:ZVLMZa+i0.net
覆面パトカーが煽り行為をしてスピード違反させるやり方もできなくなったなw

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:38:20.90 ID:84eB2omy0.net
>>20
おまえ煽られた経験無いだろ。
馬鹿はピッタリくっつけてくるから、
速度落とすとカマ掘られる。

一時的にでも速度上げて引き離さないと止まることすら出来ないのは

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:38:39.90 ID:obxyD/Cb0.net
オービスなんて本気でゴネれば大抵起訴猶予か無罪になるぞ。
その一瞬しか記録してないから状況の証明が全くできない。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:11.29 ID:7/7UAzw50.net
何が緊急避難だよw

先ゆずれよジジイ!www

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:12.33 ID:aN3UZOlA0.net
>>25
追い越す気があるなら、煽る前にさっさと追い越しているわな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:24.84 ID:AX7UBO5M0.net
ざまあ
https://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:31.32 ID:FFCp9NV50.net
片側一車線でエスケープできる幅が無いとか、トンネルとか、
二車線あっても一方が混んでいて車線変更もし難いなどという場合があるね。
なので、この判決は正当だと思う。

だた、このニュース記事に必要なのは、煽ったDQNの処罰に関する報道なんだよな。
煽った方が厳重に処罰されていることは書くまでもない当然の前提として
今回の裁判の件、という事ならいいのだが・・・。

煽った奴は免許取消しどころか、交通刑務所にでもブチ込んでもらいたいわ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:52.52 ID:6D44usCHO.net
バックミラー越しだと物凄く迫って来てるように見えるよね

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:40:21.02 ID:I03TxNWi0.net
このジジイが『おさきにどうぞ』って先に逝かせればよかたのに。
どうぜジジイが年甲斐もなく張り合ったんだろうな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:40:32.39 ID:TJElXRyaO.net
>>6
>>14に加えて裁判官は3〜4年で転勤なのよ
まともな裁判官とそうでない裁判官が各都道府県を移動してる

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:40:54.65 ID:14FxmB3S0.net
>>29
アホかw
ぴったりくっついて煽られたら、アクセル踏みながらブレーキを踏むんだよ。
そうすると、速度一定のままブレーキランプがつく。
速度が変わらないからオカマ掘られることはないが、
相手はそれで驚いてブレーキ踏んで車間距離が開く。

39 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 12:49:06.72 ID:Ff1vMBw4G
>喜茂別町の国道230号で乗用車を運転中

走行車線が右側、「おそい車」が左側。
この「おそい車」の定義は、北海道では「オレより遅いウザい車」となっている。
一般道60km/h制限なんてどっかに吹っ飛んでいる。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:41:41.21 ID:KQCOtTk50.net
止まれよ
それで誰か轢き殺したら責任取れないだろ

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:42:01.47 ID:llMfawrE0.net
山道でピッタリされたことがあるけどあれは殺人行為

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:42:54.93 ID:zwieLxUKi.net
>>32
その煽ってきた車となんらかのトラブルがあって、逃げた可能性もあるけどな。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:30.30 ID:UvS1dyEC0.net
海外だとどうなるんだろうな
日本だけの特殊判決か?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:34.39 ID:JQiyyswr0.net
煽ってるつもりないのに、道を譲られてつらい・・・

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:45.04 ID:Gs58fbQc0.net
煽る基地外は殺してもいいよな

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:51.48 ID:iX9UDeoP0.net
パチンコップ覆面PCの違法取締り終了になる未憎悪に危機だから、検察は総力を挙げてか過剰
避難に持っていこうとするな!そういや刑事処分と行政処分は別だけど、無罪確定したら違反は
なかった事になって行政処分も取消になるの?不起訴だと行政処分は免れないらしい。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:06.04 ID:obxyD/Cb0.net
2車線以上ある道路で煽る奴も煽られる奴もド下手

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:16.95 ID:MYV7Uk5S0.net
ドライブにはいい道だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=BisXt4QJh5s

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:57.95 ID:sTXEX/b/0.net
>>6 >>14
被告人に有利な事情を証明できたか、できなかったか、の違いじゃない
かな。

今回は、緊急避難が成立する事情があったこと(後続車のあおり行為)
を証明できたのだろう。

後ろ向きのドラレコも必要だな。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:04.55 ID:fOq+AAN/O.net
煽られたら黒い手帳をひらひら見せると凄い勢いで遠ざかって行くよw

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:15.13 ID:C4l5t6NDi.net
>>29
ハザード出して減速して路肩に寄れよ。
煽るような馬鹿に腹を立てて道を塞いだり抜かせないようにしたりしてるからそんな発想になる。

こちらは安全な手を尽くして先に行かせてやればいいだけ。


この裁判無茶苦茶だよな。
この瞬間の件はそれでいいとしてそのまま走ってたら煽られてる車も前の車を煽る羽目になり、そのまた前もって連鎖するだろ。
それすらも許してたって判決になるんだぜ。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:20.50 ID:ZN4keXnk0.net
>>29
俺は煽られたらブレーキランプで高速パッシングしてやるけどなw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:31.19 ID:zwieLxUKi.net
>>44
誤解を招くほど余裕の無い走りをしてるんだろ。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:48.44 ID:84eB2omy0.net
>>38
ACCEL踏みながらブレーキで速度一定なんて言ってる時点でお前が車持ってないのが丸わかり。

大抵の車はアクセル踏んでだらブレーキは、効かないよう出来てるので、速度が上がる。

最近は事故防止でブレーキ優先の車も出てきたが、その場合はアクセルが踏んでても利かないので、速度が下がる。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:53.67 ID:jy3sMoLt0.net
煽られても気にしなければいいのに

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:59.28 ID:cNO3pE/b0.net
>>35
ルームミラーで後続との間に道路が見えないくらいで大体15mぐらいかな
40〜50km/hで走行してたら十分やばい

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:46:39.32 ID:jqzAdMOuO.net
>>38
俺は普通に踏むぞw
後ろでキキーッて音鳴ってた。

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:47:00.32 ID:uKKglHm10.net
>>54
> 大抵の車はアクセル踏んでだらブレーキは、効かないよう出来てるので

そんな仕組みはないぞ

59 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 12:52:35.96 ID:Ff1vMBw4G
覆面も登りのゆずり車線付き本線走ってたら煽ってくるよ。
素直にDレンジから2レンジに落としてやったけどw

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:48:16.42 ID:9M+Zluyv0.net
> 喜茂別町の国道230号で乗用車を運転中、
> 速度違反自動監視装置(オービス)で法定の最高速度(60キロ)

北海道の道路で60km制限てのが低すぎるんじゃボケ
100km制限にしとけ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:48:56.32 ID:84eB2omy0.net
>>51
だから、煽り方がマトモならまだ先に行かせるよ。

アホは近寄りすぎるから、こっちはハザードも減速も、出来ないんだっての。

ちょっとでも減速した時点でぶつかんだから。
よく読めよ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:19.45 ID:nGk7t5xa0.net
これ、北海道民は、不思議な運転をするからな。
アイツら、広くてまっすぐな道にも関わらず、
車間ぴちぴちに詰めて団子になって走る。
ちょっと車を左に寄せてやり過ごすって知恵が無い。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:21.72 ID:kJUEe3Y90.net
ぴったりくっつかれたら
コーナーに入った辺りで
窓掃除すりゃ良い

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:22.53 ID:BA47Fe0g0.net
後ろから迫ってきたのが
覆面パトカーでワロス

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:41.65 ID:LS4W/20e0.net
教習所の卒業検定の時に白くま君のトラックに煽られた
教官が焦って「スピード出せーっ!スピード!!」って言ったのでアクセル踏んで
タイヤ鳴らしながらトラックから逃れる様にコース通り交差点を右折したら落とされたw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:51.04 ID:+9tF7BYx0.net
煽られてスピード出すってのが分からん
俺は狭い道で煽られたらトロトロ走って嫌がらせするけど

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:54.95 ID:h7u6P3Poi.net
>>29
横レスだけど、それマニュアルだと使い辛いテクニックだね。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:55.51 ID:ShVObJkW0.net
煽ってくる糞車の運転手を殺してもいいように法改正しろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:50:23.37 ID:BA47Fe0g0.net
オービスがあるのを知っていて
追い越し車線で前の車を煽る遊びは
おもしろい

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:50:27.41 ID:KroOKNd20.net
>>56
俺は、運転手が何か言ってるのが読み取れるくらいまで
あおられたことあるわ
ずらーっと前にも車がいて低速で走ってるのしょうがないのに

腹立つから>>38さんの方法を何度か繰り返してやったら
ようやく車間距離あけるようになったが

それ以外で前に車がいなくて煽られてるのだったら
さっさとどく

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:50:27.64 ID:84eB2omy0.net
>>58
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/119541/64820/61857083

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:50:33.31 ID:O8Xi1rIn0.net
>>61
そりゃぶつける方が悪い

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:51:06.17 ID:YW8/S6XMO.net
>>54
昔から両方踏んだらブレーキが勝つようになってるよ。
あなたの車では違うかもしれないが。

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:51:20.23 ID:KnIi0l6ti.net
そう言うこともあろうかと前後にドラレコ付けてる

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:51:32.61 ID:14FxmB3S0.net
>>54
> 大抵の車はアクセル踏んでだらブレーキは、効かないよう出来てるので

お前が車を持っていないことだけは分かったw

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:51:46.03 ID:Ck3F/T3w0.net
>>38
それで後続車が事故ったらこの爺さん逮捕だぜ。
逃げられないじゃん。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:06.92 ID:nMBdq9ug0.net
軽に乗り換えたら煽られることが多くなった

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:09.80 ID:7liH+O9L0.net
煽られたらむしろ制限速度以下におとして安全運転に徹するようにしている。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:11.74 ID:KroOKNd20.net
いつも思うんだけどあおってくる奴って、前の車が急ブレーキなど
踏まず安全に走行してくれる人ばかりだと思ってんのかね
充分頭悪いけど

あと女は全体的に車間距離とらなさ杉だ
お前の距離だとこっちがブレーキ踏んだら突っ込んでくるだろ、ってのが
結構ある
車過信スンナ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:28.47 ID:x29w3W/A0.net
煽る奴って、ブレーキランプ付いたらすごい慌てるくせになんで煽るの?

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:52.60 ID:LS4W/20e0.net
ピッタリくっついてくるのって
本当にキモい
あれなに?レーサー気取り?

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:54.45 ID:FzIkNI730.net
>【札幌地裁】後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」

 原付1種に、常時適用せよ!

 繰り返す!

 原付1種に、常時適用せよ!!!!

 これは緊急を要する自体である!

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:59.75 ID:cNO3pE/b0.net
>>66
嫌がらせというか、その車間距離で安全な速度まで落とすと安全な上に
後ろも追い越しやすくなる

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:28.36 ID:+85l0vZ40.net
なんで後ろなんて気にして走ってんの?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:32.73 ID:14FxmB3S0.net
>>76
突然減速したら危険行為だが、減速していないんだぜ ?

危険でもなんでもない

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:39.35 ID:BA47Fe0g0.net
前がガラガラなのに
ゆっくりわが道を行く車は
煽られる

80歳じゃ空気を読まない運転だったんだろう

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:40.47 ID:obxyD/Cb0.net
そんなメンドクサイことしなくても、ブレーキペダルの遊びの部分でブレーキランプ
つけるのは簡単なんだから、自分の車がどこでブレーキランプつくのかぐらいは
把握しとけ。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:49.46 ID:6MxJEW0I0.net
原付にも適用されるかな?

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:11.16 ID:yhniab/yO.net
なんか前の車も一味みたいな書き方だな

34キロオーバーも追突避けた「緊急避難」認め無罪判決 札幌地裁 - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140716/trl14071614210003-n1.htm
北海道喜茂別町で昨年5月、法定速度を超えて乗用車を運転したとして、道交法違反罪に問われた
札幌市厚別区の会社役員の男性被告(81)に、札幌地裁は16日、
追突を避けるための緊急避難だったと認め、無罪(求刑罰金4万円)の判決を言い渡した。
判決理由で大久保俊策裁判官は、男性は前後を別の車に挟まれていたことを挙げ
「当時、後続車が1、2メートル後方で密着したように迫るなどの普通ではない走り方をしており、
追突事故に至る可能性は低くなかった」と指摘。
その上で「被告は前の車を追い越す際に法定速度を超えたが、今回のケースでは後続車との
事故を防ぐためにはやむを得なかった」と認定した。
男性は昨年5月29日午後5時15分ごろ、喜茂別町の道路で法定最高速度の60キロを超える
94キロで走行したとして起訴されていた。
札幌地検の浦田啓一次席検事は「予想外の判決。上級庁と協議の上、対応を検討する」とコメントした。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:13.86 ID:Irt17JS3O.net
警察「チッ、今後は覆面パトカーに煽らせて速度違反させる手は無効かい」

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:17.11 ID:KroOKNd20.net
>>80
ほんとそれ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:21.47 ID:Whiog0QS0.net
>>66
俺も。制限速度ぎりぎりまで落とす。
で、いらいらしたバカは、センターライン黄色でも
抜きにかかるから、右にならんだらフル加速してやる。
そのまま対向車にあたって氏ね!!

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:23.69 ID:QYflYCjS0.net
煽る方が悪いという前提で

危険を避けるために〜という言い分はまあ分かるが、
煽られる程度の速度で走ってて煽られたのなら、さっさと路肩の方に寄って譲れば良いのにと思う

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:23.94 ID:8QS5z2q20.net
車間距離かぁ・・・
軽と普通の両方乗ってると感覚がズレない?
事故るまではいかないがたまにドキッっとする事がある

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:24.87 ID:LS4W/20e0.net
>>62
大概先頭は観光客

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:45.46 ID:KppDtlmS0.net
この論法なら轢き殺しても無罪だな

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:54:56.46 ID:tzBtuUM00.net
煽られてスピードupする時点で
同じレベルに堕ちている馬鹿だよね。

俺なんか煽られてもどうぞどうぞだよ。
「先を急いじゃうぐらい人生に余裕がないんだなあ」
と上から目線で先に行かせてやってる。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:01.31 ID:4AbXaqkT0.net
>>62
それは北海道に限ったことではなく高速道路でもよくあること
移動する景色を見続けるのは疲れる
前走車の後ろについてしまえば前の車を見ることで視点を固定できる
その方が楽だからとにかく前を走る車に近付きたくなるんだよ
それで団子状に車が集まって走行するようになる

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:11.84 ID:C4l5t6NDi.net
>>61
じゃあお前は走り続けてろ。頑張ってな。

煽るようなバカは車命だから煽るけどぶつからない様に細心の注意ははらってるだろ。
お前がアホで減速すらできないなら徐々に落とせばいいだろ。
1キロずつジリジリと落とせばいつかは停まるさ。機械を動かしてんだから。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:15.26 ID:BA47Fe0g0.net
オービスの位置を知らない素人を
オービスに追い込む遊びをしてたんだろう

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:23.08 ID:KroOKNd20.net
>>94
俺はどの車に乗っても(自家用車・軽、仕事・普通車)前の車が
通り過ぎてから3秒後に自分の車がくるくらいには車間距離あけてる
それだと図りやすい

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:30.76 ID:jlB2AWkZO.net
あおるような輩は
遅いから抜く
という事は一切考えない

自分からは動かず相手が動くことを期待してる傲慢さがある

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:39.64 ID:5eAwhw2n0.net
そもそも煽られて速度を上げるのが間違い
頑なに速度かえなければ相手も根負けするから

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:40.48 ID:vOuIt3cLi.net
聞きましたか?兵庫県警交通課の皆さん?
覆面で煽ってスピード上げたら検挙、ってのはダメみたいですよ?

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:55:40.65 ID:g6OcH8fR0.net
後続車から罰金とったのか?
同じスピードで走ってたんだぞ。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:56:17.43 ID:BA47Fe0g0.net
>後続車から罰金とったのか?

覆面だから無罪

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:56:37.59 ID:KroOKNd20.net
>>103
それだね
俺も気にせず走る

以前執拗なあおりをされて90キロだかで走って横転した
初心者の車いたなあ
死亡事故になってたはず

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:56:40.97 ID:6MxJEW0I0.net
原付きが後続車から危険を回避するために
スピードを時速60キロで走った場合は??

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:57:01.20 ID:pHihPKql0.net
北海道はスピード違反厳しいんだよな

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:57:26.78 ID:CMsfa6lx0.net
相手はトラックだったのか?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:57:48.76 ID:BA47Fe0g0.net
うそおおお、
まえ、北海道をレンタカーで旅行したとき
北海道の道路は全部高速道路かとおもったぜ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:03.56 ID:TzLJeuqF0.net
つまりテールトゥノーズで走ってればオービス回避出来るのか

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:16.14 ID:1Q/3sUu60.net
地裁はもうダメだな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:20.86 ID:KroOKNd20.net
>>108
「なぜ脇によけてやり過ごさなかったのですか?」って言われるかと
原付ならさ。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:27.33 ID:v7VPCXoF0.net
このジジイ、DQNにロックオンされて逃走中だったんだろ
DQNを遣り過ごしても停車させられてボコられるパターンだと思って必死だったんだよ


ただロックオンされる原因はジジイの側にあったと思うけど

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:29.10 ID:A2CZW8us0.net
たぶんこれ後ろの車と前の車グルで後ろに気を取られた瞬間に前の車がエンブレ効かせて追突させるやつでしょ?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:47.26 ID:EIl3fVMN0.net
札幌地検の浦田啓一次席検事

おまえ後続車はちゃんと捕まえたんだろうな?

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:50.46 ID:84eB2omy0.net
>>73
>>75


>>71
のリンク読んで車の構造ぐらい勉強しといで。
注 で始まるとこだけでも読んでこいあほが

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:53.21 ID:BtEycZiv0.net
>>93
隣車線空いてるのにこだわって煽る奴も居るんだぜ('A`)

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:03.33 ID:jcE9xnnh0.net
「緊急避難」(刑法第37条)と認められてセフセフなのねん。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:07.56 ID:tzBtuUM00.net
>>103
それも煽るのと同じレベルの馬鹿だけどね。
先に行かせてやればいいだけ。

なんで張り合って同じレベルになるのかねえ。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:08.51 ID:C4l5t6NDi.net
煽ってきたらルームミラーとサイドミラーは見ないようにして前だけ見て安全な速度で安全運転してりゃいい。
後ろは見なかった事にして。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:39.06 ID:QYflYCjS0.net
>>92
>抜きにかかるから、右にならんだらフル加速してやる。
>そのまま対向車にあたって氏ね!!
対向車に迷惑掛けるなよ

あと追越されてる時に加速(追越行為を妨害)すると違反じゃなかったかな
対向車ごと逝っちゃって目撃者もいなければ大丈夫かもしれないがw

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:40.81 ID:Qfr3Vxix0.net
煽ってくる雑魚が居たら逆に減速するよ、俺はw

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:10.84 ID:yZlkiFi00.net
俺も覆面に煽られて切符切られた事あるわ
あいつらマジでえげつないやり方すんのな

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:12.80 ID:KroOKNd20.net
>>119
いるいる。
二車線の道路走ってて、追い越し車線がら空きなのに、
頑なにこっちによけさせようとする奴

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:16.90 ID:6MxJEW0I0.net
原付の場合は路側帯走行で後続車やり過ごすけど
道路交通法では路側帯を走ったらいけなかったんじゃね?

さっさと原付の30キロ制限とか現実離れした
制限速度無くしてほしいわ。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:28.23 ID:PKlh2c250.net
煽り対策で伊達ブレーキランプはあってもいいと思う(´・ω・`)

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:33.05 ID:w2Ati4xn0.net
>>124
急ブレーキ踏めなくなるから減速して安全運転せざるを得ないよな

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:36.20 ID:tzBtuUM00.net
>>119
左車線でやったらそりゃ煽る奴は馬鹿だね。
でも追い越し車線でどかない奴はもっと馬鹿だと思う。

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:42.20 ID:rT8sbnrV0.net
先に行かせたら良いのに

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:42.83 ID:LS4W/20e0.net
遅い車はホント自覚して欲しい
避けて後続車を通してからマイペースで走行してねw

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:44.06 ID:BA47Fe0g0.net
煽られたら、はやめに道を譲るか
無理なら前の車に追いつくまでスピードを上げる、
の二つに一つ

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:48.13 ID:uKKglHm10.net
>>71
何か勘違いしていないか?

同時踏みでアクセルをオフにする機能がついていないってだけだよ
ブレーキを無効にする機能なんてのはない

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:02.16 ID:nGk7t5xa0.net
>>97
安全運転の基本は、イラつかないことだと思う。
おれも道で煽られたら。後続を先に行かせる。
前がトロくて挟まれた時も、先に行かせる。
意地悪で、速度落としたり、先に行かせないようなことはしないな。
お互いイラつくと、交通事故の原因になると思うんで。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:03.99 ID:obxyD/Cb0.net
>>119
追い越し車線が空いているのに走行車線の車を煽る奴はキチガイ。
逆に走行車線が空いているのに追い越し車線で煽られる奴もキチガイ。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:07.63 ID:Z5FyEfW+0.net
北海道では夜中、覆面が法定速度で何にも無い田舎道を走って、覆面とトラックに挟まれてトラックに煽られた一般車が覆面を追い抜くと、
「スピード違反+追禁違反だけど、追禁だけで勘弁しといてやる」等と言って罰金を取ったりもするのです。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:11.36 ID:lGJQS2Hu0.net
80のところで覆面追い越して前に入ってメーター読み90で延々と走っていたら
突然サイレント鳴らして追い抜いて行きやがった

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:27.76 ID:zNKpimr1O.net
もう喧嘩とかしたくねーし、俺ならハザードたいてブレーキを踏んで減速してブレーキランプを光らせ先に行ってもらうわ

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:28.71 ID:NqGANkt20.net
俺なら、煽られたら追突されるように仕向ける。
※過失割合が0:100になるような条件で気をつけて追突される

何故かムチウチ症になりやすい体質なんで、しばらく遊んで暮らせるw
むしろ休業保証の方が手取り多かったりする。さらに慰謝料もタップリ貰えるし。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:37.74 ID:8hIyixuS0.net
【拡散希望】
4人が死傷した飲酒ひき逃げ事件の犯人が事故直前まで飲酒し
飲酒運転を容認していた小樽ドリームビーチで
酒メーカーがスポンサーになってのイベントが開催されようとしています!

▽レゲエイベント波音(鈴木紗理奈なども出演)
http://haon-reggae.com/home.html
▽イベントスタッフブログ(やる気マンマンです)
http://s.ameblo.jp/haon-staff/entry-11893960480.html
▽ドリームビーチイベント波音のスポンサー
ZIMA(ジーマ)←酒
サッポロビール←酒
TUTAYA
AIR SO・AQ(エアソーク)
LIVE ACTIVE(リブ アクティブ)
SINGHA BEER(シンハービール)←酒
▽各スポンサー問い合わせ先
■サッポロビール
https://ssl1.sapporobeer.jp/sb/inquire/
■ZIMA
https://zima.jp/news/contact/
■シンハービール(問い合わせメールフォーム有)
http://www.singha-beer.jp/main/
▽おたるドリームビーチ通信(名ばかりの追悼記事で逃げ切ろうとしています)
「追悼」
http://d-beach.seesaa.net/s/article/401746956.html
「献花台」
http://d-beach.seesaa.net/s/article/401819317.html

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:01:39.15 ID:Un9eEEuj0.net
>>119
いるいる@道央住み
煽るくらいならさっさと追い越せば良いのに、いつまでもベタ着きしてくる奴
高速なんかでも多いな
この6〜7年ですごく増えた気がする

あれ何なのかね?
空気抵抗を避けて、燃費向上でも狙ってるんだろうか

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:04.39 ID:aKni6N9D0.net
先に行かせるって選択肢はないのかね?

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:13.95 ID:upPCw9AC0.net
こういう判決って事は写真には2台ぴったりで写っていたんだろうな。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:18.71 ID:+PoGKG560.net
煽ってくる車は基本的には全部覆面パトカーなので
煽られたら制限速度や法廷速度まで減速する、日本の常識です。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:18.97 ID:piofQkVU0.net
この裁判官って道路交通法知らないのか?
煽られても左寄せて止まれば 速度超過する必要ないでしょ
大体煽られて生命の危険を感じるって北海道は修羅の国になってるのか?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:22.26 ID:kWDoA9Ln0.net
車間を異常につめて煽る行為自体が道交法違反なんだが

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:23.57 ID:KroOKNd20.net
>>130
うち田舎だから高速道路でも単線だったりするんだが、
80キロ制限のとこ50キロで走ってるのがいて、皆トロトロ
ついてって、追い越し車線が来た時に「やったぁぁぁ」みたいな
感じで行こうとしたら、そっちにトロい車がいっちゃって雰囲気的に
「なんでだよ!!」ってなったことがある

まあ道譲ってくれたつもりなのかもしれんが…
前後のドライバーの表情がクソ笑えた

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:26.24 ID:XT3EHC43O.net
これが無罪なら覆面で夜の国道わざと制限速度走って取り締まれないだろ

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:29.79 ID:FzIkNI730.net
>>108 もちろん!原則左側を走行し、左側によけるのが道交法に基づく行動だが、
     左側によけられない場合で、車幅のあるトラックが車間を開けずに後方に位置された場合は
     危険を回避する名目で、最大限に安全を確保できる行動を取るべきです!

>【札幌地裁】後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」

 30km制限のある原付1種に、常時適用せよ!

 繰り返す!

 原付1種に、常時適用せよ!!!!

 これは緊急を要する事態である!

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:42.43 ID:QYflYCjS0.net
>>119
そういう変な人もいるから、
煽られたんなら「譲るぞ」と意思表示してさっさと譲った方がいいと思う

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:14.07 ID:iyf0KLFr0.net
>>142
スリップストリームか。
基本だな。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:33.02 ID:/W25zDCHO.net
俺は煽られたら、一気に減速して、相手をイライラさせてる。
抜こうとしてきたら、速度を上げて絶対に抜かせない♪

車載カメラは後方に切り替えて、ばっちり撮影。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:38.56 ID:cw09Oimr0.net
神奈川県警高速隊の収入源が無くなるじゃないかw

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:43.37 ID:0MJFHDmX0.net
さすがに高裁でひっくり返されるだろうな
この裁判官も左遷コース
ちょいと常識がない

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:44.99 ID:I4RCzg68O.net
煽るバカに理屈通じるとか考えてるヤツはお花畑過ぎる。後ろにゴツいバンパーつけて急ブレーキで昇天させる以外無いよ。
死ななきゃ治らないんだからさ。

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:03:48.91 ID:GljajDm00.net
煽っても事故がないといつも煽り得く

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:04:01.92 ID:u0vOOUKJ0.net
>>1
つまり警察にわざと煽られてもOKと

>>119
高速だと左追い越しダメだった記憶がある。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:04:16.66 ID:B/SqrDG80.net
つーか、あぶねぇ運転してる奴、大杉
それでも事故さえ起こさなければ、何でもOKだし
ひでぇモンだ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:04:25.71 ID:84eB2omy0.net
>>134
だからリンク先の注読んでこいよ。

アクセル側のスロットルが開いてると、ブレーキ油圧が上がらない構造なの。

電子スロットルなら、そうならんでも良いはずなんだが、前のままの制御の車が多い。

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:04:35.68 ID:KroOKNd20.net
>>151
深夜、後ろからすごい勢いで走ってくるのがいたから
少し走ってよけても安全なとこ見つけて譲ったら、
ハザードつけて追い越してったな
(サンキューハザードは違反だぞ、はこの際置いといて)
深夜は譲るとそういうのは多い気がする

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:02.86 ID:14FxmB3S0.net
>>119
スピルバーグの激突!思い出した

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:07.86 ID:B6p1YDXe0.net
オレも川沿いの蛇行した道で煽られたことあるけど、
スピード出して逃げる以外にどうすりゃいいんだろうな

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:08.70 ID:FzIkNI730.net
>>108 もちろん!原則左側を走行し、左側によけるのが道交法に基づく行動だが、
     左側によけられない場合で、車幅のあるトラックが車間を開けずに後方に位置された場合は
     危険を回避する名目で、最大限に安全を確保できる行動を取るべきです!

>【札幌地裁】後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」

 30km制限のある原付1種に、常時適用せよ!

 繰り返す!

 原付1種に、常時適用せよ!!!!

 これは緊急を要する事態である!

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:20.77 ID:Qfr3Vxix0.net
>>129
雑魚がビビって見る見る内に距離が開いて来て笑える


が、20台に1台くらいはこちらがどんなに
スピード調整してもピッタリくっつくヤツが居て焦る(^^;

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:55.39 ID:kWDoA9Ln0.net
>>161
まあ先走っている方も後ろを見れば明らかに速度がこっちより速い車が来てるとしたら
早めに見つけてさっさと行かせた方がお互いストレスもたまらんわな

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:06:34.76 ID:14FxmB3S0.net
>>142
オートクルーズで前車追従モードにしているんじゃあねえ ?

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:06:49.97 ID:KroOKNd20.net
40、50で走ってる時ぴったりくっついてきて、遅い車が
いなくなって60、70で流れ始めると追いつけなくなったのか
すごい車間距離あけるのがいるな
だったら低速で走ってるときもちゃんと車間距離あけとけよと。
低速なら追突しないわけじゃなかろうが

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:06:50.40 ID:nGk7t5xa0.net
>>161
サンキューハザードは違反なのか?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:18.08 ID:KKEcRgTl0.net
煽るといってもぶつけてきたわけじゃないんだろ。
一通一車線なら別だけど、減速して先に行かせろよ。

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:35.55 ID:E7bmC0Dm0.net
制限速度を守る気がない奴は運転資格なし。免許を返せ。私は法令を守りますと約束した者だけに免許は与えられる。

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:35.89 ID:A2CZW8us0.net
煽られた事ないやつばっかなんだな、大体車間2メートルくらいまでつけてくる。
普通の神経じゃ怖くて減速や車線変更なんてできないわ。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:39.68 ID:uKKglHm10.net
>>160
マスターバックのことを言いたいのか??
マスターバックなんて、エンジンが停止していても数回は効いているよ

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:45.65 ID:kWDoA9Ln0.net
高速で渋滞発見→ハザードはおkだからねえ

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:08:23.62 ID:faxlqKJA0.net
俺はここ十年で三回オカマほられた、美味しいよ
若い奴がベタ付けで煽ってくると堪らんわ〜 www

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:08:24.60 ID:P3nJSpBu0.net
煽られたら路肩に停めて基地外スルーするだろ
加速で追い抜くってなに?
そういうことすると基地外はもっと煽るよ

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:08:44.12 ID:u0vOOUKJ0.net
>>169
厳密に言うと違反かもな。
そもそもローカルルール。みんなに通じると思うな。ちなみになくても当然と思っておけ。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:05.23 ID:upPCw9AC0.net
>>169
ハザード点灯って文字通り、障害通知方法だからね。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:07.55 ID:KroOKNd20.net
>>169
厳密には。

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:25.06 ID:MIsAncEw0.net
うーん・・・これはどうなんかな・・・
よく「土浦ナンバーに気をつけろ」っつうのは聞いた事あるけどよ

前後にカモの車を挟みこんで後ろの車が煽る
カモの車に速度を上げさせて、前の車が減速してカマを掘らせて
前方不注意でカモの車が慰謝料払わされるって手口ね

煽られても平常心で速度キープはデフォだって教習所で習ったもんだがな
詳しいヤツ、この事例はどうなんよ?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:46.07 ID:tzBtuUM00.net
>>135
だよね。
割り込んだり煽ったりする車と張り合っても
結局損するだけ。
上から目線で可哀想な人扱いするのが
気分的にもいいからおすすめだよ。

>>148
気持ちは汲むけど俺も「なんでだよ!!」となるだろうなw
全部を覚えろとは言わないけど交通法規を少し位覚えてほしいw

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:49.75 ID:kWDoA9Ln0.net
まあ自分は何も悪いことしてないのに
なんで道譲らなければならんのだという気持はすごいわかる
道交法自体が見つからなければやり放題なのがいけない

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:53.28 ID:Xj8xEd+00.net
>>115
おれ、原二を乗ってる時に、爺にロックオンされたことあるぞ。
隅っこ走ってたら抜かされて、信号待ちに、前に出たら、
また抜かされて、また信号待ちで前に出たら、今度ぬかされるときに
ギリギリのラインを取られて転びそうになり、並んだ時に、爺がなぜか
俺をカメラで撮り始めたので、「何で撮影するですか?」といったら逆ギレされた。
そのあと、二回ほどこの爺に轢き殺されそうになった。
さすがに基地外は相手にしちゃダメと先に行かせたけどね

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:54.65 ID:cNO3pE/b0.net
>>163
逃げるって発想がおかしい
その車間距離でも安全な速度まで落とせばいいだけ

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:02.89 ID:rncanYlm0.net
>>12
それ、京都だけじゃなくどこでもそれやってるみたいだね
で、捕まった時煽られたからと言うと、そういう時でも平然と運転すればよいとか
抜かすらしい。

俺は思いっきりブレーキ践むけど

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:13.39 ID:zvi8p/GX0.net
煽ってきた->凄い勢いで抜いていった->次の信号で引っかかる
->こちらが追いつくを繰り返していると何だか可哀想になってくる

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:15.34 ID:w2Ati4xn0.net
>>172
ブラインドカーブとか赤信号とかどうすんの?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:32.41 ID:14FxmB3S0.net
>>168
オートクルーズで、上限50キロを指定して走っているんだろ。
50キロまでは前車追従モード。前の車がそれ以上出したら、50キロ程速モードの繰り返しだ。

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:34.57 ID:FzIkNI730.net
>>108 もちろん!原則左側を走行し、左側によけるのが道交法に基づく行動だが、
     左側によけられない場合で、車幅のあるトラックが車間を開けずに後方に位置された場合は
     危険を回避する名目で、最大限に安全を確保できる行動を取るべきです!

>【札幌地裁】後続車にあおられ速度超過は「緊急避難で無罪」

 30km制限のある原付1種に、常時適用せよ!

 繰り返す!

 原付1種に、常時適用せよ!!!!

 これは緊急を要する事態である!

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:35.73 ID:W8oLfplU0.net
煽ってくる車を取り締まるべきだ!!
先頭車を検挙するやりかたはこれを機に変えるべきだ!!
速度違反ばかりでなく車間距離不保持も厳重に取り締まってくれ!!

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:42.35 ID:uKKglHm10.net
>>160
それに、>>38 のやりたいことは、フルブレーキにフルスロットルじゃないから
全く関係ない話だ

ブレーキランプを点けながら定速維持できないなんてどんだけ下手だよ

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:12.52 ID:hJXbD2KW0.net
煽られたから前の車を追い越した、ってどういうことだ?
煽られたけど追い抜かせる余裕がないからスピード出して逃げたというならわかるが、
前の車を追い越す余裕が道路にあるなら煽る車を追い抜かせれば良いだけじゃないか?
こういうわけが分からんヘリクツを言う輩には腹が立つ。でもって、そのヘリクツが通ってしまうことにも
ものすごく腹が立つわww

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:32.37 ID:0o7Xy/NG0.net
さすが北海道

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:46.88 ID:B2M25Syn0.net
極端に遅いのと煽る車を取り締まって欲しい

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:49.92 ID:3xXHfBFO0.net
続続・激突! 死のサッポロハイウェイ

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:00.61 ID:84eB2omy0.net
>>173
そりゃエンジン停止してりゃスロットルが閉じてるからな。

だからよく読んでこいあほ

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:09.93 ID:cNO3pE/b0.net
>>183
信号待ちで前にでんなよwww

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:15.22 ID:tzBtuUM00.net
>>185
高速でパトカーに捕まる奴は正直高速走らんでほしい。
あんなもんちょっと注意してたら捕まりようがないんだよね。
オービスやネズミ取りじゃないんだし。

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:34.24 ID:70vm4lSci.net
サイド引いてカマ掘ったやつを殴り殺す
ここまで無罪だと言うことでいいのかな?

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:42.57 ID:Nb+GS64i0.net
阪神高速走ってたときのこと。
隣車線の車と同じ速度で走ってたら後ろから密着で煽られました。
で、少し速度を上げて隣の車を抜いてから車線変更し、道を譲りました。
実は煽って来た車は覆面パトカーで、速度超過で切符切られました。

そりゃ抜くために速度超過したか知らんけど、最初から嵌めるつもりでやってただろー。
今後、こういう場面で訴えを起こせるようになるのかねえ。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:13.10 ID:bRbPR0xfO.net
>>186
あるあるww

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:25.79 ID:d/xxjiJh0.net
煽られたらフルブレーキで減速しちゃえよ

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:32.35 ID:14FxmB3S0.net
>>191
>>160 は車を運転したことのない人間みたいだから、何を言っても無理だと思うw
>>38 は実際にできているんだからw

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:34.20 ID:2lm31uGE0.net
車間に見合う速度まで落とすだろ

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:34.30 ID:K/tEZb/+0.net
【大阪】「女子生徒にいい格好見せたかった」ドリフト走行で軽自動車横転3人死傷、危険運転致死傷で書類送検
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405567844/

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:51.05 ID:iX9UDeoP0.net
この会社役員って略式起訴を拒んで警察や検察の取り調べにも耐えてるし、玄人
だな。素人がやってもパチンコップの不当な取り調べで落ちちゃうでしょ?
罰金の金額が金額だし普通は略式起訴で折れると思うが。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:14:30.61 ID:nGk7t5xa0.net
そうか厳密に言えば違反なのか。
サンキューハザードするのが当たり前だと思っていたな。
あれは、する方もされた方も、悪い気がしないので良い習慣だと思うんだが。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:14:48.58 ID:KC0v/Hxb0.net
俺も昔よくトラックに煽られたわ
あいつらどこまで近づけるか遊んでるんだぜ。
俺が何かしらのトラブルで減速したら終わり
あっちは言い訳かまして数年刑務所行くだけ
馬鹿馬鹿しいわ

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:14:57.70 ID:Gq7Ibk5NO.net
>>29
具体的に何キロ時に何メートルあったら減速できるの?性能差があって離せない場合でも加速するの?

ビタ付けされる前に減速or抜いてくれって意思表示をせずに、加速して離そうとするのは何故?

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:15:21.82 ID:upPCw9AC0.net
>>160
たぶん違うと思う。
ブレーキ点灯アクセルってブレーキペダルを奥まで踏み込むんじゃなくて、ほんのちょっとだけ踏むの。
そしたらブレーキランプは点くけど、まだブレーキは効かないって部分があるのな。
踏みしろ・アソビってヤツかな?車種で程度は違うけど、5mmから1cmぐらいはあると思う。
左足でブレーキペダルを少しだけ踏んで、右足でアクセル踏むとブレーキランプ点灯させながら加速していけるのな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:15:51.46 ID:NbOXiv/hi.net
>>38
そもそもアクセル踏みながらブレーキ踏むのはダメだろ
教習所で習わなかったのかよ

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:15:51.62 ID:HmZx1LvT0.net
http://i6.minus.com/iwArAhxs3c44H.jpg

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:02.53 ID:A2CnX7sI0.net
地元の道をのんびり走っていたときに県外ナンバーの車に煽られたから、
さんざん煽らせた上で、飛ばしたくなるような直線で道を譲ってやったよ。
県外ナンバー、フル加速。で、200m先でねずみ取りに御用。
わざとじゃ無いからね~~~-y(^。^)

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:03.98 ID:/r+M5gzV0.net
前が詰まってるのに煽る奴は、頭が悪いのかね

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:05.79 ID:2kGIgdvt0.net
煽られたらブレーキしたるわ
無論サイドブレーキな

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:17.55 ID:faxlqKJA0.net
>>172
つーより、裁判やる手間と時間がむだかな?

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:28.01 ID:A2CZW8us0.net
>>187
そこはうまく車間あけてくるけど、基本ナンバーが読み取れないくらい近いんだよね。
往々にしてブレーキ強化してある車が多いから遅れてブレーキ踏んでも止まれる自信あるんだろうけど。

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:31.15 ID:2xLB51FE0.net
滋賀県走ってみ
延々3キロ煽ってきまっせ

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:17:00.25 ID:dJclmyxV0.net
>183

→さらに結局自分のいる方の車線がスムーズに流れてきてそいつをはるか遠くに置いていってしまう
→そいつがブチ切れして無茶運転で走り出して自爆(対向右折にクラッシュ)

という経験があるw

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:17:04.26 ID:RID+Jo7A0.net
覆面が良くやる手口だなあ
あれ覆面側が違反だろ。

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:17:23.20 ID:w2Ati4xn0.net
>>217
それなら減速しても大丈夫なんじゃない?

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:17:24.72 ID:2jXYRIM30.net
230号って中山峠じゃん
あそこ狭いし事故多いのに120キロで流れてるからな
94キロでも煽られるぞ

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:01.96 ID:gcrlCByY0.net
幼稚園バスを煽りまくってる赤い車がいて
何だあのキチガイはと思ったら案の定茶髪馬鹿女だった
ああいう馬鹿が事故起こすんだろうな怖すぎ

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:05.30 ID:n05rO2GG0.net
フェンダーミラーにレースのカーテン
クラウンDXの俺は煽られた事が無い

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:06.71 ID:nap0fGwz0.net
>>137
俺も7年位前に直線の農道で後続車に煽られて前方の車両3台追い越したら
先頭の車両が覆面で40`オーバー測定で捕まったことがある

当時会社が倒産して無職中だったから罰金8万は泣いた
どうせ時間もあったし俺も裁判すれば無罪勝ち取っていたかもしれない

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:12.86 ID:oezc0Mg5i.net
ドライブレコーダーがもっと一般化すれば煽る奴も減るだろうな

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:08.99 ID:W8oLfplU0.net
前の車を煽るヤカラって車に乗ってるんじゃなくて車に乗られてるんだよな
車の力を制御できないあわれな人たちだ
もしくは何か事情があるにしてもその事情に負けているのに気がつかないんやろね
トイレ行きたくてガマンの限界なら同情するが

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:11.54 ID:Af356bRX0.net
煽られたら減速して追い越させる。

煽られたからといってスピード違反しても無罪というのでは事故が増える。

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:16.90 ID:Q3wHJ3kn0.net
抜くスペースがあるならハザードでも出して追い抜かせてやればいいだろ。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:23.92 ID:iX9UDeoP0.net
二輪のスピード違反は現行犯が鉄則って今でもそう?
昔首都高で180で覆面PC撒いた時に呼び出し食らった時は通行帯違反(1点3000円)しか
取られなかったな。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:33.27 ID:AhMJjExO0.net
名神で、煽ってくるDQNがいたので、オービス手前まで
横の低速トラックと並走してやった。

オービス1キロ手前で道を譲ってやったら、気が狂ったように
加速していきよったwwww記念写真の赤ランプが光ってたわwww

ざまぁwwww

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:20:09.78 ID:GLxoYVZe0.net
>後続車両にあおられたため、危険を避けるために前方車両を追い越そうと速度超過をした

意味わかんね。後続車に抜かせればよかっただけでは?
なんかやらかして粘着されてたとか?

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:20:17.16 ID:WKWIst5P0.net
>>231


234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:20:31.00 ID:37XAAx360.net
天気がいい日は羊蹄山きれいなんだよね

しかし、81歳で時速100km近く出すとかなかなかのやり手

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:20:39.45 ID:2LXixI1X0.net
悪質運転者簡単チクリシステムをさっさと導入すべき。

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:20:59.47 ID:bRbPR0xfO.net
>>207
正直やられるとイラッとする
んなことに気を使う暇があるならきちんと前向いて走れよと
入る時に手を挙げてくれればそれで十分だが、というのは少数派なんですよね

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:21:04.53 ID:KroOKNd20.net
軽で白ハンドルでサングラスかけてる女は大体煽ってくる。
そして運転がド下手
右に大きく膨らんでブレーキ踏みつつの左折をだいたいやる

女性差別じゃないよ
こういう奴はっていってるだけです

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:21:23.98 ID:O9PmGpNn0.net
煽る奴はね、別に急いでいるわけじゃないんだ

普段から立場が弱く抑圧されている奴って、
コンビニやファミレスで店員にやたら偉そうにするでしょ
あれは格下で自分に逆らえない相手を屈服させることで、
自分は上で相手は下という位置決めをして
満足感を得ているんだ
そしてそれが心地よくて中毒になっていく

だから格上の車に乗っている自分に道を譲らない奴がいたら
まるで謀叛でも起こされたかのように怒り狂うのさ
そんな貧乏臭い車のくせに俺に逆らうのかってね

屈服させる、道を譲らせるのが目的なので
前車の速度や、さらに前が渋滞しているとかも関係ないね
要するにキチガイ

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:21:35.08 ID:2jXYRIM30.net
>>232
ずっとオレンジ一車線の峠道だから無理

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:21:43.29 ID:70vm4lSci.net
>>234
今生きてるのは運がいいだけだと思う。
こんなことしてるんじゃな。

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:22:23.67 ID:cNO3pE/b0.net
>>231
http://www.youtube.com/watch?v=OaLCPNdfzDI

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:22:40.89 ID:A2CZW8us0.net
>>232
ヒント サンドイッチ

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:22:57.88 ID:dOEPmbGN0.net
ブレーキをな踏むのだよネコが飛び出してきたといってな

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:07.65 ID:3ixOx0tm0.net
ジャンクションとかスピード出さないといかんところってあるな

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:09.95 ID:mJ2gglMU0.net
無理やり前に割り込んできて、制限速度で走るド阿呆も何とかして欲しいわ。
先週、一時停止もしないくせに、制限速度は守るとか頭おかしいとしか思えん奴がいたわ。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:19.31 ID:B6p1YDXe0.net
>>184
そんなことしてぶつけられたら面倒じゃん

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:45.84 ID:w2Ati4xn0.net
>>239
峠道なら途中に退避できる場所無い?

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:49.08 ID:Xj8xEd+00.net
対面通行の追い越し禁止の道を制限速で走ってたら後ろからDQNが80キロくらいで
追い越して行った、俺の前はガラガラだった。後ろもガラガラだったけどね。
そうしたら、道路に隣接してる店舗の駐車場から車が出てきてDQNの車は吸い込まれるようにぶつかってた。
出てくるのが100m位後方にいた俺でも確認できたのに
ブレーキをぶつかる直前まで踏まなかったんだよ。
あれには笑わせてもらった。

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:24:31.82 ID:GLxoYVZe0.net
>>239
追い越し禁止で追い抜いたんのかw
そんな無謀運転しておいて裁判とか狂ってるな。

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:24:39.38 ID:cNO3pE/b0.net
>>246
ぶつけられないように後ろが余裕で対応できる速度まで落とすんだよ
分かる?

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:06.17 ID:w2Ati4xn0.net
>>246
飛び出しに対処できずに轢いたらもっと面倒になるぞ

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:06.45 ID:zvi8p/GX0.net
まぁ煽られると気分が悪いかも知れんが、
相手はうんこしたくて仕方がないんだなと思うと
哀れみの目線になれるのでオヌヌメ

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:10.75 ID:nGk7t5xa0.net
わざと煽ってくる人は、あしらいやすいんだけど、
一番面倒くさいのは、じりじり車間を詰めてくる普通の人だな。
車間を詰めると、目的地に早くつけると思っているのかな?

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:40.98 ID:gcrlCByY0.net
黒い軽に気をつけろ!キチガイ率、事故率も高し!

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:53.36 ID:BtSki8Ku0.net
警察検察「DQNやヤクザを捕まえると我々に危険が及ぶため、緊急避難的に一般人を逮捕した。はやくパチンコしたい。」

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:26:54.07 ID:lqwXNRdh0.net
高速で右車線はしってたら、ハイビームで激しく煽られた
左車線はトラックでいっぱいだったので、速度をあげて
トラックを追い越して左に寄ったら、煽ってきたのが覆面で
速度超過で捕まった(実話)

ピッタリ煽られてブレーキ踏む度胸は俺にはない
ブレーキ踏んで追突でもされたら高速では命が危ないと思う

最近では煽られても速度はあげずに、左があいたら車線変更してる
ブレーキを踏めないくらいピッタリ寄せられても自然に速度を
落とすくらいは出来る。

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:26:55.63 ID:3fsPsmd90.net
後ろ向きにドライブレコーダーつけてる
抜けばいいだけなのに煽るクズはかたっぱしに危険運転行為で被害届を出せばいい
クズをクズとして処理するのは一種の娯楽

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:26:59.58 ID:2jXYRIM30.net
>>247
途中おまけ程度の登坂車線があるだけで退避場所はないね
白バイがたくさんいるから地元民は煽られても無視するんだけどな

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:27:04.45 ID:3a6WGQBPO.net
お、コレでイケるのかぁ
以前、このパターンでネズミ取りに引っ掛かって捕まったが、車降りて即行
「ちょあの車!」つって逃げ去る後続者を指差して警官誘導したけど
結局俺一人なんだよな。器械には俺一人分のデータしかないわけで
納得いかずとことん話てたら、ちょっとまけてくれて免停30日で済んだ
アレ裁判やってたら勝ったんだな

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:27:49.13 ID:obxyD/Cb0.net
高速とかでさんざん煽りまくって先頭に出ると150km/h程度しか出さなくて遅い奴ってのも笑えるけどな。
お前そんなに急いでるならここは200km/hオーバーで走れる状況だろ、って奴。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:28:02.43 ID:AKv1el3s0.net
>>9
> それで、あおったやつはおとがめなしか?

警察の速度超過取り締まりは列の先頭が一番早いからって
捕まえる時は余程のことが無い限り先頭走ってた車だけ。
だから放置でないの?

信号無視は逆に一番最後の車だけのパターンが多いな。

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:06.13 ID:u0vOOUKJ0.net
>>236
イラっとはしなけれど、要らんと思ってる。
手上げてくれれば十分だよな。

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:09.99 ID:oezc0Mg5i.net
高速とかで混雑してダラダラ流れてて前詰まってるのに煽ってくるアホをどうにかして欲しい

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:37.81 ID:zC3hvXFm0.net
>>256
一番右は追い越し用だから通常走行したらダメだぞ
速度あげなくても通行帯違反で捕まったな

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:41.18 ID:/cXdonb+0.net
煽った車は警察関係者

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:45.09 ID:bRbPR0xfO.net
>>259
まだ確定してないので何とも

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:56.93 ID:2kGIgdvt0.net
>>258
平均速度が高そうだけど
見通しは良さそうだよね?
左に寄れば速やかに譲れる気がするけど

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:30:08.46 ID:fL8YklNo0.net
最近は自分以外の車は敵ぐらいの認識で運転しないと、なにが起こるか本当に分からん。
煽られるぐらいならまだマシ。

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:30:22.34 ID:kKSXuS8i0.net
家の近所で左車線を低燃費運転(赤信号100m付近で流した)していたら、
タクシーが煽ってきたので、路地に左折したらついてこないみたいなので、
ドラレコの死角から、中身入りの缶コーヒー投げてぶつけてやったwww

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:30:33.70 ID:iGYwjYHT0.net
なにこれ車間距離たもたない違法を犯した後方車両を捕まえず被害者側つかまえたの?
警察頭大丈夫?
つかオービスも後方確認してから速度オーバーかどうかの判断しろよな

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:31:13.89 ID:DfEKlPaO0.net
後方ドラレコ 効果なし
後方ドラレコ+ドラレコ装備ステッカー 効果なし
後方ドラレコ+後方撮影中 車間注意ステッカー 多少効果あり

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:31:15.72 ID:wAzA1Rt60.net
後方用ドラレコも必要だな

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:31:17.46 ID:w2Ati4xn0.net
>>258
登坂車線あるならそこで抜かさせればいいのにな

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:32:09.08 ID:dQXIMypP0.net
全国で覆面が煽りまくってスピード違反させて切符切ってる日常はどうすんの?これ。
国営ヤクザのシノギにイチャモンつけたら裁判官でもそのうちタチションか何かでしょっ引かれて辞任させられるんじゃねえの?

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:32:15.40 ID:nGk7t5xa0.net
>>256
そもそも、高速で右車線走り続けるのは違反だからな。
覆面は、それをパッシングして、左車線に戻ることを促したんじゃないか?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:32:51.98 ID:r9jORYtL0.net
まあ81の爺さんだからな
軽くパニックになって止まるという選択肢が思いつかなかったか
止まったら相手も止まって因縁つけてくるとでも思ったのか

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:32:58.17 ID:XiO+c4BW0.net
煽られてもいいように色々仕込んでんだけどな
煽られたことないな

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:33:16.74 ID:u0vOOUKJ0.net
>>239
途中で少し左に寄せて止まれば解決。
オレンジでも止まれば後ろの車はまたいで追い抜いてOKだから。

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:33:22.35 ID:GOW+UtnT0.net
煽ってくるヤツがいたらゆっくり減速して止まってビビらせてやれ
そのまま抜かせるも良しそこで降りてくるようならそのまま逃げりゃいいし大抵降りてなんか来ないから

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:33:24.15 ID:/qtjBIu90.net
煽った奴は免停でよろ

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:34:17.16 ID:GLxoYVZe0.net
オレの場合、煽られたら法廷速度まで落して無視する。
普段は+10qくらい。

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:34:53.02 ID:m1vjC4Sa0.net
少し前までは急ブレーキ踏んでやるか、
抜かしておいて煽りまくってた。
最近はあほ相手をにしたくないので先に行かせてる。
大人になったな、俺。

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:34:54.76 ID:VyZKzTf/0.net
>>278
追い抜きざまにクラクション鳴らして、窓開けて怒鳴ってくるバカもいるから
基本譲らないな俺は。
法定で走って遊ぶわw

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:35:03.60 ID:BNE/yBIc0.net
煽られたら急ブレーキしたらいいん?
追突はぶつかった奴が100%責任持つし怪我負ったらぶつかってきた奴からたんまり金取ればいいよな?

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:35:03.95 ID:YdDHmiqw0.net
> 男性会社役員(81)
金と暇があるから裁判したら勝っちゃいましたって感じだなw

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:35:14.05 ID:obxyD/Cb0.net
追い越し禁止でも前の車が減速したら追い越しOKになるからさっさと抜いていけばいいんだよ。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:35:31.57 ID:/qtjBIu90.net
あと煽ってるつもりがあるのかないのか
ベタ付けしてくるBBAも苛つく

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:35:33.98 ID:vmbPy/q40.net
>>273
むしろそこで煽られたのなら納得。登坂車線前方にノロノロ者が続いていて加速して前に割り込もうとしたとか
登坂車線とか絶好の追い抜きスポットだから爺さんの後ろの車両が高速寄せしてきたのにも納得できる

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:36:38.91 ID:+cCIK5CK0.net
煽る奴が悪いに決まってんだろ。
人や動物が飛び出してきて前の車が急停止する事だって十分あるのに何も考えて無いだろ。
死ねよまじで。

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:36:41.39 ID:0X3Yq8tl0.net
煽る車を打ち壊しても良いように法改正してくれ
糞DQNが調子こいてて辛い

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:37:07.94 ID:nGk7t5xa0.net
>>284
それやって、危険運転とみなされたケースがあるはず。
わざわざ事故る行為をしたって、良いことない。

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:37:18.88 ID:08LKykmT0.net
>>10
こういう嘘は許せないし、その陰湿さにヘドロがでるわ

名古屋の批判している奴ってどうせ不細工過ぎたりファッションセンスも無かったりとか、
都会で生きていくにふさわしくないからいじめられたとかそんな奴らばっかでしょ

名古屋人はみんな陽気で優しいのに、なんでこういう嘘をつこうとするのかわからんわ

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:37:49.12 ID:gcrlCByY0.net
ババアって車間距離取らないのなんでなの

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:37:58.92 ID:r9jORYtL0.net
>>284
怪我して入院して周囲に迷惑かける事になっても問題ないって人生送ってるんならいいんじゃね?
俺は家族や仕事の事考えたら自分が怪我するリスクの高い行為は避けるな

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:38:03.08 ID:hZ729aUO0.net
煽られたら速やかに隣車線に避け、その後煽った車の背後にピタっと
ついていくのが好きw

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:38:25.55 ID:FYezu15gO.net
俺も首都高で覆面に煽られたな
ベタづけハイビームしてくるから抜かせてやろうと車線変更して譲ってやったら、わざわざその車線についてきてまた煽ってきやがった
それを数回繰り返して、後ろに入れない状況で車線変更したらやっと抜いていったが、
その時確認したらばっちり覆面パトだったっていう

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:38:27.74 ID:bRbPR0xfO.net
>>284
急ブレーキ追突は踏んだ側にも過失生まれるのでオススメはしない

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:38:49.33 ID:kKSXuS8i0.net
>>284
普通は無視して相手がスローペースに馴染んだところでジワジワ加速で解決
執拗な相手には、赤信号でサイドブレーキ併用でおかしな止まり方すると、ついてこなくなる

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:38:51.87 ID:gz/pFHn/0.net
こういうのはアオリじゃなくて
ネズミ落としと言う

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:39:05.21 ID:Xj8xEd+00.net
>>256
何でその時、加速という選択肢を選択したんだ?
これからは、パッシングされたら左車線に戻るためにウインカー点滅させて
減速してやればいいんだよ。
トラックが入れてくれるまで、そのポジションを維持する。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:39:24.71 ID:qRRuLboR0.net
そういう時は無理やり法定速度で走行し続けてやるんだよ

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:40:01.32 ID:2jXYRIM30.net
>>267
あまりよくないな
南区や喜茂別で死亡事故発生といえばここってくらい事故多いよ

>>273
ほんとにおまけ程度だからね
軽が唸りながら50キロくらいで走ってるくらい

>>278
路肩なんて無いに等しいし常時トラックなどで交通量多いから難しいと思う

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:41:39.50 ID:w2Ati4xn0.net
>>288
先行車を追い抜いても煽ってくる車は後ろにいるままだから
追い越しても同じことが続くだけなのにな

自分も登坂車線に入って煽ってくる車を先に行かせれば
自分が事故にあう確立は格段に下がるのに

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:41:41.32 ID:AJ7KcD770.net
  
    
  

  煽ってたのは、ねずみ取りチームとグルの覆面PCです。
  
   
   
   
 

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:42:18.64 ID:s7cnQbu40.net
トロい車は煽って黄車線でも追い越す
自分が煽られたら意地でも法定速度で走って
追い越されたら即煽る

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:42:21.82 ID:Irt17JS3O.net
>某高速道
婦警とカップル装って覆面パトに乗り込み、後ろから煽りまくってハイ速度違反とかってやってるよな

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:42:34.19 ID:m1vjC4Sa0.net
煽られた事は沢山あるが、
人様を自ら煽ったことはない。
馬鹿は先に行かせて、事故って死んで貰えば良いよ。

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:43:34.95 ID:gcrlCByY0.net
>>307
かっけー

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:43:44.46 ID:hvNfMLxO0.net
警察がよくやってるじゃん
後ろから煽りまくってスピード上げさせて、速度超過だとまれーってやつ
あれどうなるんだ?

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:44:07.87 ID:U2HkubZR0.net
煽ってくる後続車がいたことをどうやって証明したんだろ。一緒にオービスに写ってたのかな?

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:44:12.99 ID:lCJ8ZFA6O.net
こんなもん、付き合う方が危険だろうに
煽られたら減速するわ

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:44:34.81 ID:AhMJjExO0.net
煽られても、無視するとか、速度落とすとかいう意見もあるけど
これって、車によるんだよな。

後ろからだんだん近づいてきてるのが判る程度のヤツと
気が付いたら後ろに居たっていうヤツが居る。

速度差が60キロ以上あるんじゃないかな。

俺は速度落としたり、わざとゆっくり走る派なんだけど
速攻で道を譲らなければならんというオーラを放った車がいることも事実だ。

言葉は難しいが、気持ち悪い車とでもいおうか。

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:44:35.65 ID:uKKglHm10.net
>>307
おい!!
>>282
> 抜かしておいて煽りまくってた。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:45:37.32 ID:VyZKzTf/0.net
>>282
ドSだな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:45:38.21 ID:LOkS/kfOO.net
覆面パトカーが煽るのは平常運転だろ

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:45:54.04 ID:bRbPR0xfO.net
>>306
高速隊員が女装してるよりまだいいんじゃね?(適当)

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:46:15.75 ID:lxbxm5IR0.net
予想外だって? 勝って当然って上から目線で毎度立件してるのかい?ww

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:46:19.31 ID:GLxoYVZe0.net
>>308
小馬鹿にしてるけど、>>223で自分も似たようなレスしてるじゃんw

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:46:37.91 ID:DL4/PFuQ0.net
>>284
意味のない急ブレーキは自分にも過失がかかる。
ちゃんと理由のあるブレーキで追突されれば、たんまりとお金貰えます。
判例を参照のこと

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:46:51.52 ID:CBnu1dYR0.net
これは画期的な判決
覆面ポリは生命を脅かす犯罪者

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:47:12.93 ID:XGC+7nqNO.net
>>292
ヘドロて

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:47:14.29 ID:m1vjC4Sa0.net
>>310

最近の俺の考えなwww
やっと大人になりました(*^^)v

昔酷い時は、車止めてビンタもしていた。

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:48:52.14 ID:obxyD/Cb0.net
覆面をブチ抜いて捕まることはよくあるが、覆面に煽られる状況ってのは想像できん。
どんな走り方してるんだよ。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:48:53.75 ID:EKqgPP/i0.net
煽ってる後ろの車を罰金4万にしろよ

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:48:56.73 ID:YsOpM6wn0.net
緊急回避とは

最善の方法で回避しないと、罪に問われるんだが・・・

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:30.22 ID:7KjPvy3i0.net
煽られてスピード出したらもっと危ないじゃん

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:42.42 ID:SHPkiwja0.net
>>1
後続車は、どうなったんだ?

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:46.12 ID:mrnL9ae+0.net
これは煽りではんないかもしれんな
車間距離つめるのは北海道ではよくあるよ
桃鉄のボンピ−みたくな。
だから双方とも何もなしなんだろ

この爺さんも煽りと勘違いしたんじゃないか
煽りというのは蛇行するという意味だからな
ぴと虫みたくひたすら後ろからついているのは煽りというのは難しいしな。

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:48.68 ID:hWl8cUtl0.net
煽ってくるキチガイを先に行かせろ。
関わろうとするな。

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:50:22.96 ID:bDrsiyNl0.net
>>309
ゴネまくれ
その場で一時間でも二時間でもサイン拒否して粘れ
裁判になるって言われても裁判でいいって徹底拒否しろ
大抵、向こうが折れる
裁判で手間かかって困るのは警察も一緒
その時、煽られて恐怖感じたって入れろよ

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:50:37.35 ID:PKlh2c250.net
>>1
> 「後続車は被告の車に密着して迫っており
> 生命の危険が存在していた」

予想外とかふざけた事言ってねえで
この危険運転犯をさっさと逮捕しろよグズ!!

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:51:05.59 ID:Zva0MC/t0.net
煽りがどの程度かにもよる。
何やら拳銃みたいなものを片手に詰め寄られてたなら不可抗力だし、
そういう具体的な状況が分からないのら判断のしようも無い
なのに脳内で勝手に想像して決めつけるお前らに草

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:51:26.53 ID:VyZKzTf/0.net
>>328
ローカルルールは通用しないぞ
必要な車間を空けなければ全て煽りなんだぞ

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:51:41.28 ID:4fU/r5yW0.net
煽ってくる覆面もいるしな。

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:51:53.90 ID:m1vjC4Sa0.net
昔、ボロい軽をヤン車が煽っていて、
信号で止まった瞬間に軽に乗っていた893が降りて来て、
ヤン車のバカヤンキーをボコボコに殴っていた所を見たことがある。
車で調子こくヤツは本当にバカだ。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:52:08.23 ID:kKSXuS8i0.net
10年間運転していて1度だけ、
煽ったり無謀運転していた馬鹿が、3キロ先で本当に自転車をはねてたの見た事がある
「あーあーwww」

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:52:27.60 ID:mAdED/N00.net
>>323
いつでもどこでも普通に見る

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:53:14.78 ID:+AVRpsK30.net
事故の原因となった煽った車・駐禁場所の駐車車両とかって処罰されねーよな大抵。

339 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:53:28.34 ID:14FxmB3S0.net
>>292
ヘドラかよw

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:53:30.43 ID:SeuKQMjqO.net
30年前に深夜の常磐高速でパトカーに煽られたぞ。こっち免許取り立てで、90キロ厳守で走行してたら、すぐ後ろに車間距離無しで付けられて、10分は並走されたぞ。常磐高速は暗いしガラスにフィルム貼ってたから、抜かれるまでパトカーとは気が付かなかった。

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:53:31.74 ID:cz3dB8nZ0.net
>>335
やーさんも普通に軽だからな最近

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:53:40.36 ID:EKqgPP/i0.net
60km/hで走行してればケツにこつんとあてられるだけで明後日の方へ飛んでいって死ねる

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:54:02.90 ID:9iPeeuxr0.net
覆面取り締まり全否定な判決ww

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:54:39.68 ID:4yiw8+wj0.net
ドラレコかなんか使って、覆面の煽り行為を晒してしまったりすると
もれなく”警察の面子を潰しちゃった罪”の適用を受けます
このケースの量刑としては、粘着質に張り付かれて免許がなくなるまで微罪で切符を切られ続けるなどが予想されます

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:55:02.87 ID:04XuzzjW0.net
オービスやってる場所って何故か煽る車両いるよね
その癖、ついてこない、、、

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:55:55.71 ID:IfFC500U0.net
これは口先で申し出ればいいのか?
なにか証拠必要?

煽られたからって94キロで走行する馬鹿いねえだろw
煽ってきたら、きっちり制限速度で走ってやるのに
追い抜きは自由、そりゃ昔は並行なんたらかんたらもしたけど

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:56:01.55 ID:8SFGihBN0.net
>>340
警察は何メートル以上追跡してないと検挙できないみたいなルールがあったはず

トラックの運ちゃんなんか立派なもんだよ
法定速度厳守して、後ろに何台並ぼうが煽られようが平然としてる
それでいいと思うわ

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:56:16.01 ID:YsOpM6wn0.net
緊急回避
その状況で、最善の方法でなければ認められない

例えば、
ナイフで人をザクザク刺している人を、見かけたとする

その人に対して、殴ったり蹴ったりすると、暴行罪になる

理由は、ヤメロ!と声をかけなかったから
ヤメロと言えば、止めたかも知れない、いきなり殴るのは最善の方法ではない

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:56:32.28 ID:2O86u5eE0.net
俺は煽られたら逆にスピード落とすわ

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:57:09.91 ID:UE1vQVjM0.net
トンネルでバイクが煽るからスピード上げたら赤いランプが点灯して出口の外で
「はい、運転手さ〜ん、左に寄って下さい」
って聞こえてきた時の騙された感がハンパない

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:58:23.69 ID:hWl8cUtl0.net
昔、30k超くらいで走ってたとき、俺の後ろに2台くらい付いてきてたんだが、
目の前に旗持った警官が現れた。
あー、やっちまったな、、と思ったが、一番後ろの車だけが捕まった。
捕まったやつは納得してねーだろなww

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:58:40.05 ID:VLpcIFUGO.net
神奈川県警あやうしw

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:58:47.38 ID:HjqkzLbo0.net
え、この判決おかしいでしょ
煽られたからって前車を抜かす必要ないじゃん

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:58:55.50 ID:CbghoBAD0.net
こんなチャンス逃すなよ!

人が飛び出してきたと言って急ブレーキでおかま

その後は首痛い、これ20回位してる。

煽る車無いかなぁ!

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:58:59.81 ID:JEslapKX0.net
前方車両追い越せるくらい隣車線ガラガラで
さらに94キロ出してても後ろに密着して来る車の存在か

81歳の生み出した幻覚かな?

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:59:11.41 ID:pyR/00Qf0.net
>>9
めんどくさいDQN捕まえようとして苦労するより物分かりのいい一般人捕まえた方が早い
どっちでも点数はいっしょ

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:59:17.11 ID:obxyD/Cb0.net
女みたいにドアミラー畳んだまま運転すれば煽られても気にならない。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:59:17.25 ID:hJXbD2KW0.net
北海道走ってて思うのは、北海道の人って車間距離全然取らないよね。
ふとバックミラー見て「え、このスピードで走ってるのになんでそんなにくっ付いてるの?」って時がよくある。
流れに乗って60km/hで走ってるのに後ろの車のヘッドライトが見えないくらいびったりくっ付いてるのなww
様子を見てると別に煽ってる風でもないので要するに運転が下手くそなんだと思うw
スピード落して抜かせようとしても抜かないからなんなんだよ?って思うわw

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:59:44.28 ID:r7JCdJpP0.net
片側一車線の道路で道を譲る時は
ウィンカーを左に出して速度を緩めるのは常識

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:12.02 ID:X1CvWTNA0.net
>>284
煽られたら、
ルームミラーをあさっての方向に向けて、
ドアミラーをたたんで、
クルーズ運転のボタン押して、
制限速度ジャストで走って
テレビでも見とくのが一番いい。

つーかオレはそうしている。

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:29.86 ID:8SFGihBN0.net
北海道人はスピードの感覚が本土とは違うっていうからなあ

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:36.95 ID:Xj8xEd+00.net
>>316
第一次世界大戦の時にイギリス海軍は、ドイツ海軍のUボートを沈めるために
Qボートという偽装船を使ってた。
乗客に装ったイギリス海軍の水兵が乗り込んでた。もちろん、女装も命令でやってたそうだ。
女装つながりでしかない、しょうもない話だけどな。

363 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:46.60 ID:5zZycZav0.net
 
煽りが事実で、速度超過が一時的なものなら、緊急回避だわな。
 
 

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:52.35 ID:2O86u5eE0.net
ヴェルファイアってもれなく煽ってくるよね

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:52.75 ID:bDrsiyNl0.net
>>344
警察そんなヒマじゃないよw

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:01:12.70 ID:EL4Q6cQ+0.net
俺も原付で法定速度を遵守して走っていると、よく後続車に煽られる

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:02:14.11 ID:5prKt7VJ0.net
煽られたら先に行かせて後ろにピッタリ付いて煽り捲くって行くのは昔の流行だったよね。
親父の世代は金属バンパー時代だったのでピッタリじゃなくてバンパーをくっ付けて押して行ったそうだw

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:03:40.84 ID:NqGANkt20.net
>>354
何故か整骨院とか夜遅くまで開いてるし、便利だよねw

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:04:43.00 ID:6MxJEW0I0.net
大型トラックに常に煽られてる原付1種どうすんの?
あれこそ命の危険だから速度超過するしか方法ないだろ?
国道8号線の親知らずで殺されかけたことある。

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:04:58.41 ID:YU3LMBOR0.net
>>358
北海道は戦車が走っているからな
ttp://youtu.be/gQYIvuWYWHo

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:05:43.72 ID:Xj8xEd+00.net
バイクだと、煽ってないんだけど、ライトが常備点灯になってるので勘違いするドライバーがたくさんいる。
こっちはのんびり走ってるんだが左によって道を譲ってくれるのはちょっと・・・・困る。
こっちは、アメリカンタイプのでかい奴だから、峠なんて自動車より遅い。
こっちが譲りたい方なんだが・・・・これは困ったもんだw

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:06:11.32 ID:7M5Hb0RU0.net
>>361
周りに建物が一切ない広い直線道路を走れば誰だって速度を出すよ。
60kmなんて止まっているように感じるからな。

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:06:44.11 ID:n93DUCsj0.net
後続車に乗ってた奴をタイーホしろよ

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:06:58.64 ID:nGk7t5xa0.net
>>358
車で北海道旅行に行くと、本当にそう思う。
前にも車がいるから、これ以上スピード出ないの分かってるはずなのに、
ピチピチに車間を詰めてくる。
スリップストリームで、空気抵抗をなくし、燃費向上させるのが、
流行っているのか?

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:07:12.15 ID:i7zyWf7W0.net
>>370
静岡の伊豆半島だけどたまに8輪装甲車走ってるよ

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:07:32.79 ID:b2FXdE7hO.net
>>360
俺が書き込んだのかと思った(笑)

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:07:58.57 ID:2O86u5eE0.net
煽られたらリアフォグ点灯させるとか

378 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:08:25.53 ID:5zZycZav0.net
 
事実確認を争ってるのか、違法性適法性を争ってるのかキッチリ取材せえ。
 
 

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:08:39.22 ID:IgpbgmrC0.net
前が空いてて後ろの車が近づいて来たら煽られたと認識していいのかね

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:08:49.99 ID:OpZINDKi0.net
覆面に煽られて速度超過も無罪ですね

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:08:57.21 ID:CKvuMDU9i.net
俺も黒塗りのヤクザっぽい覆面パトカーに後ろ着けられて
怖くなってスピード上げたら捕まったことあるわ

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:10:08.82 ID:IfFC500U0.net
>>323
中央道・名神でよく遭遇するよ
東名では外交官車両に煽られてスピードオーバーしてる奴よく見るよw
あんなもん相手にせずにとっとと抜かさせればいいのに
見た目的に怪しいクルマだろ

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:10:25.33 ID:VyZKzTf/0.net
こんだけ覆面が煽ったと言われる割に、車載カメラ普及してないんだな
ロシアなんて隕石撮影するほど普及してるのにww

384 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:10:26.08 ID:yrBJTzo/0.net
煽った後続車の存在は認定されたんだ
それならその車がどう処分されたのか書いてよ

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:10:40.37 ID:pXyjMRZ+0.net
俺はいつも後続に煽られたら、逆にどんどん速度を落とすことにしている。

それで追突してきたら、前方不注意で後続車の責任だからな。

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:11:59.26 ID:OpZINDKi0.net
>>369
誰も原付乗ってくれと頼んでないだろ
30km制限なんだからさっさと讓ればいいんだよきりがないとか言うなら乗らなきゃいい

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:12:12.04 ID:vXGU1tjN0.net
基地外走り屋に執拗に追い回された挙句に事故って死んじゃった女の娘がいたよな

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:12:31.18 ID:1h4BTmRB0.net
世の中には話が通じないレベルの基地がいるからな
そんなのとはどう関わっても不幸になるだけだから
煽られても相手しちゃダメだよ

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:12:57.64 ID:OpDyNXbR0.net
譲るって感覚がないだけだろ、合流できっちり詰めて割り込ませないタイプだな
先にいかせりゃいいだけじゃん

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:30.43 ID:nGMP/iX70.net
これで異常な判決ってどーゆーこったよ
何が何でも違反の餌食にしてカネを取りてーのか?
マッポは死んで解体汁!!!!!!!!!!!!!!!!!

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:33.00 ID:JHUlsoKP0.net
我が者顔でチンタラ走ってるから煽られるんだろジジイ 迷惑考えろ

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:34.74 ID:JyDzTa830.net
煽られたら無理せずに道を譲ればいいだろ
後ろに迫られてもストレスたまるだけだもの

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:35.98 ID:dqVe+xTTi.net
>>350
そこ井荻トンネルかな。
あそこは白バイがグルグル回ってるぞ。

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:13:57.04 ID:tCtahFG00.net
>>203
速度落とさずにブレーキランプ点けるなんて頭いいな
でもその煽ってきた奴が焦って事故誘発するを可能性考えるとやれないな
そんな基地外走行してる時点でマトモな奴じゃないんだから他の車や歩行者巻き込んだら可哀想
まずは左ウインカー点けて抜けと合図、それでも抜かないならハザード点けつつ徐々にスピード落として左寄せて停止するわ

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:14:42.95 ID:Whiog0QS0.net
>>123
そもそも、追い越し禁止区間で抜いてくる奴に
加速行為禁止は適用されないから。

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:15:28.46 ID:IfFC500U0.net
>>371
山がある所に住んでるドライバーは山道で譲ってくれるけど
山の中で三河・名古屋ナンバーのクルマは殆ど道を譲らない
制限速度以下で走って後続車に迷惑かけてるのに
だから危険は承知で・・・・・

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:15:50.55 ID:tCtahFG00.net
>>50
これは素晴らしいw

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:16:14.11 ID:M5MKuyeR0.net
 
警察は結構酷い運転する
狭い土手道でわき道からの無理な割り込み、赤色灯・サイレンで一般車両を追い越して赤色灯・サイレンを消す
車体をふらつかせて対向車をびびらせることも有ったな、まああれは純粋に運転が下手くそっぽかったが

警察は民間賭博の守護者であるパチンコップとか、全国の暴力団を総括する桜田門組とか言われるが、的を射てると思った

>>360
それ捕まるぞ
 

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:16:21.33 ID:r7JCdJpP0.net
なんで人間って車に乗った瞬間に人が変わるんだろうね
街中ではエレベーターの乗り降りで譲り合い
電車やバスでは高齢者に席を譲り
道端で物をおとせば拾ってくれる

だが、いざ車に乗ると自分が一番偉いみたいになる

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:17:28.10 ID:RZGJDVgmi.net
追い越せない下手くそに限って煽りたがるんだよなw
前のトラックが蓋してるのに軽四のバカが左右に揺らして煽ってきたんで、
イエローライン跨いで前のトラックを追い越してやったら延々トラックを煽ってたよwww
軽四乗りって下手くそのバカばっか

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:17:43.87 ID:rHWmW4X+0.net
>札幌地検の浦田啓一次席検事「予想外の判決だ。上級庁と協議して対応を決めたい」

速度超過車両=起訴されて無罪
煽ってた後続車=起訴すらされず逃げ切り

何をどう協議するのかすげえ興味あるわ

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:17:49.30 ID:VyZKzTf/0.net
>>397
ミニバンでやっても通用しなさそうw
やるなら国産のセダンかね

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:18:29.56 ID:AV7xWLXn0.net
さすが札幌地裁。アホである。

緊急避難なら左ウインカー出して後続車に道を譲ればいいだけである。

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:18:58.48 ID:drOEoLau0.net
緊急回避でokならばフルブレーキ踏んでやればよかったのに。

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:19:09.01 ID:tCtahFG00.net
>>402
近頃はミニバンの覆面いるんだよこれがw

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:19:24.30 ID:ROwbyuW0O.net
この国道きらいだ
ド田舎のせいかみんなして高速道路並にスピード出して追い越しかける
法定速度+20でも邪魔だ!どけよ!みたいに煽られる

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:20:03.87 ID:Waf5uMx+0.net
>>399
部分的に外界から遮断されるからじゃないかな。
グラサン効果の上位版。

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:20:04.93 ID:4yiw8+wj0.net
>>365
少なくとも某県警の第二交通機動隊はやりますよ?
一時停止の裁判に目撃者多数で勝った後、まず自宅を出る際の歩道通過でやられてその後も狙い撃ちされ続け・・・って知り合いが

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:20:44.70 ID:drOEoLau0.net
わざと拔かせてその後煽り返すのが1番だけどな。
戦闘機同士の戦いもそう。後ろを取ったほうが強い。

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:20:55.84 ID:hU4GtzmT0.net
兵庫県警はパトカーですらビタビタに煽って来て
加速したら捕まえるよね

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:21:30.79 ID:ABHr9Egj0.net
後続車に煽られたときは、わざとゆっくり走って嫌がらせをする。
そんな俺は土浦ナンバー乗りだった。今は違うけど。

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:21:32.01 ID:lqwXNRdh0.net
>>335
俺も10年くらい前に似たような光景を見た

深夜現場作業をしてたら、ピンク色の可愛い軽自動車が黒のワンボックスに
激しく煽られて、俺の作業してた現場の道路をまたいで反対側に停車した。

ピンク色の軽が止まった瞬間後ろで煽ってたワンボックスから5人くらい
ヤンキーが出てきてピンクの軽を取り囲んだ

俺と一緒に作業してる数人が「面白そうだから行こうか!」とテンション
上がり気味だったのもつかのま

ピンクの軽の助手席から、巨大な小太りのおっさん(身長180オーバーで100`くらい)
が降りてきて、一番手前にいたヤンキーの顔を掴んで持ち上げてた
残りの4人の内2人は腰抜かして動けない状態 あと2人は車に飛び乗って逃走
残った2人の内1人が腰抜かしたまま蹴り上げられてぬいぐるみみたいに吹っ飛んだ
残った一人が土下座してたけど最初に掴まれてたヤンキー投げつけれれて
ぶっ飛んでた。おっさんはピンクの軽の助手席に何事もなかったように
乗り込んで走り去っていった。リアルにデブのおっさんがかっこ良く見えたのと
ピンクの軽からあんなおっさん出てくるとは誰もおもわんわな〜と
しみじみ思った。 あれはリアルヤクザだったのか、格闘家だったのか
あの戦闘力は普通のおっさんではないはず

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:21:32.90 ID:X1CvWTNA0.net
>>398
なんの罪でつかまるのよw

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:23:20.27 ID:Dw+PGnfi0.net
>>410
福岡モナー

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:23:22.88 ID:MEKz3pNQ0.net
>>38
昼間だったらスモールライト一時点灯でOK
ハザードも有効だぞ


どちらも正当wな使い方の範囲

「後ろがやけに暗いよね」
「不安を感じて運転するのが困難になりそう」

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:23:42.55 ID:VyZKzTf/0.net
>>413
整備不良とか?

417 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:25:14.63 ID:14FxmB3S0.net
>>399
車に乗って煽ってくる奴は、
エレベーターでは降りる人間を押しのけて乗り込んでいく、電車やバスでは、列の横から割り込んで乗り込む。
道端ではタンを吐く

そういう連中が、そのまま車に乗っているだけだよw

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:25:15.99 ID:X1CvWTNA0.net
>>416
それはないわ。
捕まえるのなら、後ろのクルマの車間距離のほうを捕まえるわ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:25:45.61 ID:0c3nwFYx0.net
煽られたらどうするのが正解なの?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:26:48.34 ID:IfFC500U0.net
昔、あきらかに漏れが悪いのだが
相手がクルマ道の真ん中に止めて降りてきて怒りまくってたので
「ごめんなさい」と素直に言ったら、怒りの矛先見失ってて笑えたw
喧嘩上等のつもりで来たんだろうねw 
クルマに乗ると性格変わるだけで普段はヘタレなんだから苛めるなよ、怖いだろ。

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:26:57.63 ID:NX0cv+9r0.net
>>16
それはあるよ。
実際例見たけど。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:27:15.70 ID:UdehWIlC0.net
トラックが両車線を走ってるタイミングで抜かせて、前後左右からフタをしてやるのが楽しい。
たまに後ろを走ってるトラックも協力してくれて、自分の車の代わりに
ピッチリふさいでくれたりする。スポーツカーの運転手涙目w

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:28:02.96 ID:drOEoLau0.net
>>419
@後ろを見ないようにしてわざと制限速度で運転し続ける。
Aわざと拔かせてその後煽り返す。
Bフルブレーキ!

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:28:37.60 ID:VyZKzTf/0.net
>>417
関係ない話だが
ファミレスや電車内で大声で話してるうるさいオバサン集団も
キャピキャピうるさかったjkがそのまま大人になっただけw

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:28:44.10 ID:cgBC/n5E0.net
昨日煽られたから抜かさせてクラクション&パッシングしまくったった

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:29:04.54 ID:IfFC500U0.net
>>419
安全運転
とっと抜かせる
抜けよバ〜カと笑う

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:30:13.36 ID:jCtXHga50.net
追い抜かせて
ドラレコでナンバー記録して
通報する

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:30:49.58 ID:OpDyNXbR0.net
>>419
後ろに見えるように中指を立てる

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:31:23.21 ID:VyZKzTf/0.net
>>419
( ゚д゚ )←このステッカーをクルマの後ろに貼るよろし

430 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:33:58.32 ID:9jLcq6HD0.net
>>386 道が狭かったり、車線が詰まっていて避けようがない場合。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:34:23.42 ID:/SbVc+ZPI.net
このての動画いっぱいあるよな

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:34:27.27 ID:SEyqyGtG0.net
煽った奴が警察車両って可能性はあるんだろうか。

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:34:29.46 ID:Xj8xEd+00.net
>>408
ヴェイロンとかアヴァンタドールとかを煽って、
300キロ以上出され、振り切られる覆面パトカーを一度見てみたいなw

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:35:54.71 ID:+c/ZJ33W0.net
後続車が煽ってるのも当然つかまえたんだよな?

だったらいんじゃね?

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:36:32.31 ID:unHvxBuQ0.net
>後続車両にあおられたため、危険を避けるために前方車両を追い越そうと
のろまは前を走ってた車なんだろ?
なんで一緒になって抜いてるんだよ
訳判らねぇよ

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:36:49.93 ID:1Bj8vPS80.net
>>1
これはどうやって立証したの?
後ろ向きにもカメラ積んでたん?

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:37:08.08 ID:9jLcq6HD0.net
>>419 まあ、メモしておいて、さらすのも手だな… 人命に関わることだ。

2014年6月15日
奈良300ゆ7553
ホンダ、オデッセイ 黒、車高下げ。
本日昼頃、奈良県上牧町付近にて。
こちらはバイクでしたが、車両左前方部を接近させ(煽り)、追い抜く際には
安全距離を開けずぎりぎりに寄せて追い越してきました。(明らかにわざとです。)
しばらく後方から見てましたが、他の車両にもそのような態度です。
人命および安全に関わることですのでナンバーを公表します。

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:37:32.06 ID:X6n+3Jl1O.net
警察車両がサイレン鳴らして 走るのには理由が
ある

一番は お昼の時間に
間に合わないから

二番は 定時で帰る為

三番は 家庭の理由

で離れた
四番目に 事件、事故などの場合となる


落ちはないが
ある意味当たっているだろ

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:37:39.30 ID:rFOBEbUb0.net
高速道路の対面通行区間で、後続車両に5メートル以内でぴったりくっつかれたことがある。
スピードを上げれば速度違反、下げれば衝突事故の可能性があるので、その間は緊張を強いられる。
この恐怖が分かる人はいるよな?

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:37:39.90 ID:urCSx3lx0.net
鈍感力がないね

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:38:48.50 ID:urCSx3lx0.net
普通に走ってれば突っ込んでくるわけでもないんだから気にしないのが一番
赤の他人に何をそんなにビクビクしながら生きてやがるんだクソども

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:40:04.42 ID:mQRrM7340.net
後続放置してたから負けたんだろうな。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:40:44.75 ID:eD1ttuX60.net
>>6
帰化すればサイバカンにはなれるらしい

444 :名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:41:51.00 ID:Op3y1KWE0.net
左によければいいのに加速したんでしょ?
緊急避難じゃなくね?

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:42:10.72 ID:xdjB4auqO.net
>>439
恐怖はわかるがそれやられたらアクセルを徐々に緩めて極限までスピードを落とすようにしている

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:42:17.65 ID:urCSx3lx0.net
>>392
譲るというのも意味がわからない
急ぎたい奴が勝手に追い越してけばいいだけ
左ウィンカーとか言う奴がいるけどそんなのしたことねーよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:45:52.76 ID:MEKz3pNQ0.net
>>413
ミラー畳む ←道路運送車両法 第四十一条 十六  後写鏡、窓ふき器その他の視野を確保する装置
テレビ見る ← 前方注視義務違反(トラブル起こしたらテレビ見てたのがその原因とみなされる)

煽った車ともどもDQN

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:46:19.99 ID:unHvxBuQ0.net
>>446
てか、遅いから煽られたって理由じゃないんだろ
前を走る(遅い)車を自分も追い越してるんだから
明らかに別の理由で個人的に狙われてる、っと認識出来うる状況で
逃げてた、って事じゃなきゃ説明つかないもん

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:46:55.77 ID:14FxmB3S0.net
>>419

これ貼っておけ
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/682/455/4682455/p1.jpg
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/005/862/556/5862556/p1.jpg

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:47:14.94 ID:4P/nHzuT0.net
車に太陽拳の機能が必要だな・・・

451 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:48:30.91 ID:L2zXU+63O.net
発狂ハーブのキチガイは前方車を煽るよな。
で、信号待ちで降りて来て、「赤信号で停まるんじゃねーぞ!
赤信号くらい突っ切れ!」とか分けの分からんこと言って発狂するんだよ。
あれはウザい。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:50:48.50 ID:Lrl1flU00.net
以前、法定速度50kmのところを55kmぐらいで走っていたら
1台に抜かれて後ろからはケツピタされて、右横にバイク2台に並ばれた。
前の車がブレーキを何回も踏むので、こちらもぶつからないように気を
つけながらブレーキをかけ続けたので緊張で汗びっしょり、でも割と
冷静だったと思う。後ろの車はチラ見するくらいしか余裕はなかったが。
結局30kmぐらいまで速度は落ちて、そのまま走り続けたが交差点を左折
してなんとか脱出した。この間約3分間、ふぅ〜、やれやれ、疲れた〜

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:51:36.69 ID:/OjmNpJw0.net
煽り対策にトラックに付いてるぺかぺかの泥除けみたいなの付けたい

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:52:07.48 ID:QcFtOeZG0.net
煽った奴に全部罪を被せれば問題ない

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:52:14.73 ID:yMe7V5wc0.net
>>11
その場で、止まれば良いだけだわな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:52:40.53 ID:VyZKzTf/0.net
>>451
通報しろよw

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:55:26.93 ID:uKKglHm10.net
>>452
> 法定速度50km
なんて道はありません
法定速度は乗用車の場合、60キロもしくは100キロです。

458 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:55:53.22 ID:sZD0OHKZ0.net
>>189
「原付の30キロ制限はむしろ危険だ」という主張が大きくなった場合、
「同意せざるを得ない。よって制限速度50キロ以上の道路は原付通行禁止とする」とか言ってきそう

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:56:23.54 ID:7b4ZQ+6sO.net
煽られた時はウォッシャー液飛ばしに限るよなw

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:56:32.34 ID:7KjPvy3i0.net
煽られても追い越されてもどうも思わんけど
対向車が急ブレーキ踏むような無理な追い越しはこっちも事故に巻き込まれそうでむかつく

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:00:11.43 ID:pOipDgrY0.net
>「予想外の判決だ。上級庁と協議して対応を決めたい」

むしろ煽った後ろの車をナンバーとかから割り出して逮捕しろよ
煽る運転のせいで前の車が緊急避難するほどなんだから、相当なスピードで煽ったんだろ?
こいつが元凶だからこいつを逮捕すべきだろ

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:01:52.06 ID:9jLcq6HD0.net
>>458 おまえバカだろw

 移動の自由の侵害、法の不遡及(生活に浸透しているものは変えにくい)
 現行法通り、後続車両が安全に追い越しができる道路環境になるまで、原付の30kmに従って走行すれば済む…

 誰も、原1の30km制限を引き上げろとは言っていない… 
 クルマ側の自己中心的な考え方(=おまえ)に問題があるということ。

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:02:14.09 ID:L0OACXzEO.net
事実でなくてもいいはず。
『煽られてると思った。本当に怖かった』
と一貫して主張し続けたらいいはず。

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:03:40.26 ID:BRTgvEKZ0.net
>>239
俺、原付でそのシチュエーションになって泣きたくなったことがある

スクーターで快調に峠道をライディング

後ろにパトカー登場

びびって30キロまで減速

パトカーは俺を抜けない

その後ろの車はパトカーを抜けない

謎の渋滞発生

左に待避して停車できるスペースを見つけるまでほんの1、2kmくらいだったとおもうが、100kmにも感じたわ

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:03:53.66 ID:ENVcWnPJ0.net
この判決はありだろう。むしろ煽った後続車を特定して
しょっ引いて違反切符切ったらいい

466 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 15:10:29.76 ID:hRa7Bvp1m
>>457
知識が古いんだよ
昔は 軽自動車・二輪車の一般道での法定最高速度が
50km/hだった時代がある。

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:05:55.71 ID:d5Pd9UDN0.net
>>1
>後続車両にあおられたため

ウインカー上げて減速して左によせる
これで文句言って来たらトランクから木刀取り出せばok

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:08:59.46 ID:7WEJ0OVy0.net
>>464
謎の渋滞ワロタ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:10:52.60 ID:qAwMgD/s0.net
あおられたら制限速度以下で走るもんだろw

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:12:32.39 ID:MYV7Uk5S0.net
>>459
昔、本場ドラッグマシンのパフォーマンス見て、俺もちょっとやってみるかと
フューエル プレッシャー レギュレーターから枝パイプ分けて
EXマニに追加インジェクター立てて、手動ボタンで操作する装置なら
作ったことあるよ^^
もう、すごいんのなんのって!!
流石に火炎放射器状態の車には張り付いてこないw

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:13:33.52 ID:tCtahFG00.net
>>464
登場者全員損する展開ワロタ

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:15:09.79 ID:rwpUxbGQ0.net
で、煽ったヤツはどうなったんだよ。

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:16:09.89 ID:nGk7t5xa0.net
喧嘩腰のオラオラ運転に付き合って、スピード出したり、
逆にスピード落として道塞いだりするのは、愚の骨頂。

以前、首都高で走り屋にオラオラされたんで速やかに道を譲ったんだが、
しばらく走ったらその車がカーブを曲がりきれずに事故っていた。
危険運転をする車と並走したり追走されたりすると、
事故に巻き込まれる可能性があるので、距離を取る意味で、
道を譲るのが良いと思う。

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:17:15.41 ID:7HT7oBwf0.net
>>470
排気ガスに燃料吹き込んでも燃えないだろ…と思ったが、ひょっとしてマフラーから出て酸素と混ざった瞬間に火がつくのか?
いずれにせよ怖いというか猛烈に危険そうだが

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:18:38.77 ID:Xj8xEd+00.net
>>470
それ、アメリカで目立ちたい人用にカスタムパーツとして市販されてる。
バイク用と車用と両方ある。YouTubeにつけてる人たちの動画が上がってるけど、
バイク用なんて、本当に火炎放射器状態になってた。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:21:49.97 ID:Mpv2/dji0.net
クルコンつきの車に乗り換えたから楽になった。
堂々と設定速度で流してればいいので、抜きたいやつはお先にどうぞ。

次は自動追尾つきにしたい。

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:22:00.75 ID:z9xOelOm0.net
先に行かせればいいじゃん

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:23:19.30 ID:g8oE4Nh90.net
物凄い勢いで近づいてきたからパニくったところにオービスがあったってことなのかな
そもそも90以上出せるような道なら譲るのも簡単で
張り付かれたまま何kmも走ってたらアホだし

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:25:21.17 ID:7WEJ0OVy0.net
>>477
地元レスを読む限りそれが出来ない道らしいよ?

つか擦違いもままならない道なら理解できるが
これは地域性なのかもね

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:25:47.12 ID:MYV7Uk5S0.net
>>474
ヒント:車はSA22C

触媒に使うはずのある機関を流用しますた。

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:26:33.00 ID:GoInZBmf0.net
>>479
日本の裁判所で刑法犯に無罪判決となると、よほどの状況だっただろうしな

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:27:43.93 ID:GoInZBmf0.net
>>480
サーマルリアクターか!

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:32:37.21 ID:3MJGSIQT0.net
ぶつけられると嫌だから、後ろから煽ってる奴がこっち見てること確認してから
アクセルオフと同時にODもオフにして減速してやる

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:32:52.81 ID:Gg4DlI8t0.net
道路をみないとなんとも言えん

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:35:33.28 ID:7WEJ0OVy0.net
どうやらこの区間らしい
見通しの良い直線区間で路肩に寄せれば解決だろw
http://www.youtube.com/watch?v=j2Xuh0X067g

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:36:30.69 ID:E1y3IFs30.net
要は、後ろに車両があるならばスピード違反は成立しないってことになら
ないかな。

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:38:36.60 ID:OpDyNXbR0.net
>>479
煽られた方が追い抜いたって書いてあるじゃん

488 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:43:02.12 ID:7WEJ0OVy0.net
>>487
道交法に問われてるのは速度超過

80過ぎの高齢者が追い越しってのも
それはそれで多大なリスクを伴っている

489 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:44:34.88 ID:NmwCB7aqO.net
煽られたら、先に行かせるために、サイドブレーキかエンブレで減速したらいいよ。

490 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:45:14.56 ID:Wl7hkk3b0.net
まー煽られたら速度落とすのが正解だよなー

491 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:46:59.77 ID:pOipDgrY0.net
>>464は悪くないだろww
後ろの車的にはパト見えた時点で渋滞になっても諦めてるって

492 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:49:12.13 ID:Gg4DlI8t0.net
>>485
ここなら普通に車寄せられるなw

493 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:49:42.35 ID:pOipDgrY0.net
>>490
煽られる→先に行けと減速するもぴったし張り付いて抜かないで煽り続ける→しょうがないから加速?
対向車が来てる道(とか抜くの禁止の道)なら抜くに抜けないので、煽られるがままになるのかも

494 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:56:45.61 ID:oWJDU3xb0.net
他車を煽るとかアホかよ、殺人未遂で検挙しろよ。

495 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:59:38.35 ID:9ZmrDRVq0.net
だいぶ前に変な車に絡まれて煽られて
信号待ちから振り切るためにすっ飛ばしたんだ
その先で取り締まりやってたんだけど、こっちはスルーで後ろのが捕まってた
たまたまなのかスピードの取り締まりではなかったからかわからなかったけど
緊急避難とみなされたのかもな

496 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:01:04.80 ID:gXfWtIgr0.net
大分前だが、トラ運ちゃんが煽られたので急ブレーキ踏んだら
煽ってたほうがぶつかって死んで、たしかトラ運ちゃんが有罪になったけど
あれも今裁判したら判決変わるかもな。急ブレーキとかは予想した上で車間距離取れ
ってのが原則の筈だし

497 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:01:08.02 ID:VsIDj8600.net
後続車は単独事故にあって死ねよ

498 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:03:37.34 ID:gNL52nfe0.net
右折レーンで待ってる時に直進車ガンガン来てるのにクラクション鳴らされたことあった。
俺に死ねと言ってるのかと思った。

499 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:04:04.61 ID:Ttg9Un9B0.net
>>493
気にしなければいいだけ

500 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:04:34.45 ID:NB/SMUYm0.net
たまにトラックや路線バスの後ろにもビタッと張り付いてるのがいる時あるけど
何考えてんのか分からん

501 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:08:20.04 ID:3dqilC1J0.net
煽るカスは殺人未遂で逮捕しろよ。本当にウザいわ。
しょぼいプリウスのくせに馬鹿じゃねーの。

502 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:08:51.75 ID:Q5WkgjrY0.net
後続車を逮捕しろや

503 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:09:37.98 ID:Gg4DlI8t0.net
>>495
車間距離つめてべたづけするのも違反だしね

504 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:11:00.05 ID:kwrMqHA00.net
ということは・・・だ。
最近もあるのか知らんが、覆面パトカーに煽られてスピード違反。。みたいなのも、
緊急避難で無罪ってこと?

505 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:15:27.66 ID:6jsvaWHA0.net
マジかよ
俺も以前、煽られスピード出して捕まったわ

506 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:15:37.92 ID:OpDyNXbR0.net
>>488
抜かせられない道だって言うけど
煽られた方が追い抜き試みてるのはどうしてと言いたい

507 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:16:55.87 ID:iKM/PtkT0.net
これ無罪になるの当然だろ。
起訴した検事が馬鹿で出世コースから外れるわな。

508 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:17:54.83 ID:4GlUPsf20.net
これ先に行かせようと停車しても煽って来る車も一緒に止まって2時間近く追いかけまわしたんだろ

509 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:18:38.08 ID:kwrMqHA00.net
>>451
発狂ハーブ使った奴が普通に道走ってるとか、
どこの修羅の国だよw

やっぱあれ?最近ぶっちぎりで事故件数が多い、
闇の国・トンキンとか?

510 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:20:57.64 ID:Uo0ovX8+0.net
状況説明を読むに後ろの車と一緒に前を走ってる車を煽ってるよね、この人

511 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:22:46.24 ID:AV7xWLXn0.net
>>508
それはいわゆる公道バトルだな。

512 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:25:07.65 ID:1bp4qgg90.net
オービスや防犯カメラの普及で大袈裟盛り過ぎな煽り被害ネタが実在するのもわかったし
基地外に遭遇してしまうとどうしよもねぇな

513 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:31:20.17 ID:4rVSZKYF0.net
>>496
あれは馬鹿正直に煽られて腹が立ったから急ブレーキ踏んだって話したから
動物が飛び出してきたので咄嗟にブレーキ踏んだとか言ってたなら違ってたかもしれない

514 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:31:57.98 ID:zrUcrM0t0.net
検事おかしいだろw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:32:00.58 ID:sOaR78um0.net
これからはぴったり付けて来る馬鹿は
生命の危険(故意の殺人未遂)で逮捕でいいよ

516 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:36:54.13 ID:4rVSZKYF0.net
まぁ普段から車間詰めて走る奴の感覚が理解できないわ
だって前でハンドル握ってる奴がどんな人間でどんな動きするのかなんて全く解らないのに。
それほど自分の車のブレーキ性能や反射神経に自信あんのかね

517 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:37:07.67 ID:3dqilC1J0.net
>>513
だよなあ。何か飛び出してきたって言えば何の問題も無かった。
ブレーキ踏まれて死ぬほど煽るカスが悪い。

518 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:39:07.82 ID:cpFTXMjx0.net
煽られても気にせずゆっくり行けばいいだろ

519 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:40:32.25 ID:nmWO46WJO.net
>>498
同じような状況でなかなか右折しない赤のプリウスを前の車がクラクション連発で煽ってたが
そのプリウスからスーツ姿の怖い人4人が降りてきて俺まで焦ったw

520 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:47:48.16 ID:krBCYZWp0.net
煽る方が悪いのは当然、しかし煽られて急ブレーキや急減速してる奴を
たまに見かけるが、どういう結果になるか解ってやってんのかな?

乗用車同士で60〜70キロ以上で追突されると高い確率で追突された側がスピン、横転、転覆する恐れが有る、
また故意に急ブレーキ、急減速を行ったと認められると(目撃者、他車のドラレコ等)当然、思い罪に問われる、

アメリカ、ヨーロッパ、その他含めて、最速車線で制限速度ピッタリとかプラス10キロでノロノロ走ってる
車は見た事無いよ、速い車が来たらみんな譲ってる、つまり日本だけといっても過言じゃない
変な意地張って後続車を数珠繋ぎにして満足なのかな?だったら相当根性がひん曲がってる人なんだろうね、
勝ち負けじゃないんだし譲れる時は譲って、余裕のドライブで「君子危うきに近寄らず」、お先にどうぞの方が、
傍から見てるとカッコイイとは違うけど、見習わなきゃと思う

521 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:50:17.76 ID:nwcyuMIW0.net
これで無罪確定したらゴネ特で同じように逃れようとする馬鹿が増えるだろ

煽られたら信号とかで止まった時、わざと発進しなければいい。
それでぶつけられたら相手が100%悪い。後は弁護士にまかせて賠償金とればいい。

522 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:51:32.49 ID:DH9dwd+o0.net
煽る奴居たら制限速度-10ぐらい落として追い越し禁止区間で延々とイラつかせてるわ
ODボタン駆使してブレーキランプつけずに速度上げたり下げたり
白破線のとこに来て追い越そうとしてきたら中央寄りに走って視界遮ったりwwwww
後ろをいらつかせる術を心得てるからな
いらつけばいらつくほどそいつが警察に捕まる確率が上がっていくだけだし、いい気分だ

523 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:55:02.90 ID:3dqilC1J0.net
>>520
譲れるときは譲ってても、キチガイみたいなスピードで接近してきて
左に避けようにも混んでて避けられないのに煽り続けるお前みたいな
キチガイがいるからブレーキ踏まれるんだろw
馬鹿過ぎ。
そもそも左あいてるのに避けないカスなんて初めから問題外だってのボケ。

524 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:55:50.06 ID:4ct8OcQl0.net
で、煽った車は覆面車だったってオチかw

525 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:56:25.10 ID:4rVSZKYF0.net
ひとつ言えるのは
煽ってるつもりは全く無いのにそう誤解されそうなくらい車間詰めて走る天然と
別に煽られてる程の車間じゃないのに煽られてと勘違いしてる被害妄想人間
両方のタイプとも結構居る

526 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:56:51.09 ID:UniG2G/F0.net
>>522
後の奴をよく見てやったほうがいいぞ
キチガイだと何されるかわからん
マジでキチガイっているからな
物を投げてくるやつとか終いには刃物を出すやつとか
知り合いはどっちが離合で譲るかでもめて殺されたぞ

527 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:57:11.54 ID:PCOPzNqEO.net
>>522
俺がいた

528 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:57:48.84 ID:uKKglHm10.net
>>522
> 白破線のとこに来て追い越そうとしてきたら中央寄りに走って視界遮ったりwwwww
この時点で、あなたも煽っている車と同類だよ

529 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:58:14.19 ID:3dqilC1J0.net
>>525
>誤解されそうなくらい車間詰めて走る天然

いるわ、こういう女。女が多いんだよなあ。
前に別のスレでもこの話になって、下手な女は
前の車にくっついていると安心するんじゃないかっていう
話があったわ。

530 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:58:56.14 ID:krBCYZWp0.net
>>523
痛い所突かれてヒステリーか?カス
自分の書き込み読み直してみろ馬鹿すぎはオノレじゃ
医者行った方がええぞボケナス異常者

531 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:00:25.69 ID:3dqilC1J0.net
>>530
>痛い所突かれてヒステリーか?カス

wwww鏡見ろよwwwww
完璧にキチガイだなお前www
異常者発見ww

532 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:00:25.69 ID:BXxfcEQeO.net
>>525
どちらも、道交法や教習で言われる“安全な車間距離”を解ってない時点でアウト。
免許取り消しでいい。

533 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:00:51.42 ID:DH9dwd+o0.net
>>526
あほか、降りてきたら鍵かけて犯罪者を白い目で見ながら淡々と警察に通報するわ
いちいち降りていくわけねーだろwwwwwwww
格闘技やってっからカスには負けないけどね、それでもハナから相手する気ねえわwwwww

534 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:01:11.91 ID:69n4XfnC0.net
地裁はアホ。
これは業務上の行為だから緊急避難は適用にならない。

535 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:02:35.07 ID:krBCYZWp0.net
>>531
自己紹介乙
医者行っとけや異常者

536 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:02:39.58 ID:nGk7t5xa0.net
>>522
暴走族が道いっぱいに広がって、低速で走って嫌がらせするみたいなもんか?
喧嘩腰でハンドル握るなよ。
車は凶器だぞ。

537 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:03:11.02 ID:vmbPy/q40.net
遅い車の人は後ろ確認するぐらいして欲しいって思う
山道とか6,7台トレイン作ってても平気で法定速度以下で走ってたりするのは煽りたくなる

538 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:04:31.24 ID:UniG2G/F0.net
煽ってくるようなキチガイはさっさと先に行かせてスルーすればいいのに
わざわざトラブルの種を引き寄せるバカっているんだね

539 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:04:43.76 ID:BXxfcEQeO.net
>>537
法定速度以下で走ってるのが何か問題あるのか?カスwww

540 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:06:14.27 ID:K4j6zTnd0.net
追い越し車線で後ろからパッシングされたけど、すぐ横の走行車線は並走する
車がいたので速度を上げて慌てて走行車線に入ったら、パッシングしたのは
覆面パトカーだった。
速度超過の注意を促すパッシングなのにとか言って90か120日の免停と、
11万円罰金を支払った。
大阪阪奈道路で奈良県警です

541 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:06:32.87 ID:BXxfcEQeO.net
>>538
そういうキチガイは痛い目に合わせんといかんwww

542 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:07:22.38 ID:3dqilC1J0.net
>>540
パッシングされる前は何キロ出てたわけ?

543 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:07:29.81 ID:DH9dwd+o0.net
つーか、普通車のゴミにしかやらないけどねこういう嫌がらせ遊び
トラック、バイク、スポーツカーは左寄って譲るよ
こいつら分かってるし上手いから左寄ったらすぐ抜いていって挨拶していくからな、スムーズに
普通車は下手だし頭悪いし要領悪いから左寄っても理解できてないくてモタモタする奴ばっかり
追い越しも出来ない奴さえ居る始末
だから普通車はもう絶対譲らないって決めてる

544 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:09:33.64 ID:nGk7t5xa0.net
>>541
街中で基地外にあったらスルーするだろ?
なぜに車に乗ったら、強気になって、わざわざ基地外に絡もうとするん。

545 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:09:42.98 ID:UniG2G/F0.net
>>543
俺はバイクと軽と小型車に乗って普通車には乗ってないのでどうか譲ってください
お願いします

546 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:10:21.28 ID:88+tB5S7O.net
俺なら煽られたら、速度を落とす。

クラクション鳴らしてきたら、徐行する。

547 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:11:17.93 ID:vmbPy/q40.net
>>541
おまえも基地じゃん。法を犯さなければまず何をやってもいいって考えが日本人的じゃない
煽ってくる奴がうざいならそいつのナンバー控えるとかしてろ。渋滞巻き起こそうとするな

548 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:11:49.03 ID:Gg4DlI8t0.net
>>543
同レベルじゃねぇか

549 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:13:23.94 ID:DH9dwd+o0.net
>>545
屁理屈男おつ
普通車は軽も小型車も普通車だろボケ
軽、小型車なんか特に嫌がらせ遊び対象だわ、この2匹に圧倒的に多いから車間詰めてくる奴

550 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:13:31.48 ID:3dqilC1J0.net
>>544
まあごもっとも。
でも車乗ってると気が大きくなってるだけの馬鹿とか女とか
マジでムカつくんだよねえ。前に煽られたとき抜かせて煽りかえして
死ぬほどパッシングしてやったらすごすご謝りやがって
だったら初めから普通に運転しろよと。

551 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:14:17.69 ID:UniG2G/F0.net
>>544
俺もそう思うんだが「虎穴に入らずんば虎子を得ず」って考えてる人もいるんだね
虎子がいるとも思えないんだけどw

552 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:14:30.27 ID:YVRkzyU90.net
煽られたら違う車線に入ればいいだけと思うんだが…。

553 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:14:37.00 ID:4sMpfLvh0.net
さっさと譲れよウスノロ

554 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:14:45.29 ID:5O/AACNp0.net
覆面があおってくる場合はどうなるんだろうなw
知多半島道路走ってるとよく覆面があおって稼ぎやってるの見るけどww

555 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:15:43.80 ID:3dqilC1J0.net
>>552
左がいっぱいで避けられないからムカつくんだろうがアホが。

556 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:15:55.35 ID:DH9dwd+o0.net
>>548
同レベルじゃないだろ、どこが?
車間詰めて煽るのは違反どころか暴行罪で犯罪だからな
速度落とすのも上げたり下げたりするのも中央寄りに走るのも違反じゃない
>>553
そんな態度の奴に譲るわけねーだろ
譲る方も相手選ぶわ、カスには譲らん嫌がらせる

557 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:16:10.93 ID:UniG2G/F0.net
>>549
じゃあいいです
バイクに乗っている時に譲ってくれるだけで満足です

558 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:16:26.25 ID:89Cfhm2c0.net
>>49
タクシーが使っているドライブレコーダーは、車内での犯罪に備えて前方だけじゃなく
車内(後方)も写す。
あれなら、煽られたことも証明できるだろうな。

559 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:17:29.75 ID:Ij2DDUk90.net
状況によるわな


速度超過したからといって何でも即罰金じゃおかしい

560 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:17:55.06 ID:Zn4ScFQq0.net
リアにドラレコつけて、液晶画面も外に向けてる。ちょっとは効果あると思う…

561 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:18:07.11 ID:oWJDU3xb0.net
>>558
リアウィンドに後方用ドラレコ付けてるわ。
あまり煽られることないよ。

562 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:22:10.70 ID:hd12QQja0.net
>>554
考えてみると、自動運転車とか、煽りにどう反応するんだろうな?
法的責任回避を最優先すると、後ろからぶつけられるのは仕方ないってアルゴリズムになりそうだが

563 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:22:22.13 ID:DH9dwd+o0.net
スカイラインGTR乗ってた時期に、調子こいて車間詰めてきたやつわざと追い越させて
延々とついていったことあったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
直線で猛スピードで逃げていくけどカーブの度にブレーキ踏んでぼくに追いつかれるのwwwwwwwwwwwww
腕も車の性能も月と鼈だからな、まあ当然だけどwwwwwwwwwww
分際を弁えろっつーの、普通車のごみが
そいつ終いには反対側のコンビニに逃げ込んで笑えたwwwwwwwwww
こっち側にもコンビニあるのに、わざわざ反対側のコンビニに右折で入っていくのチキンが

564 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:23:40.66 ID:pOvtfCK90.net
煽ったほうを絶対に裁けない真実が、そこにあるw

565 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:23:58.10 ID:BXxfcEQeO.net
>>544
俺?街中でもスルーしませんが?

566 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:07.88 ID:UniG2G/F0.net
>>563
おまえもしかしてファイナル?

567 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:29.20 ID:9OQPwos30.net
俺、昔覆面パトカーにパッシングされてスピード上げたらスピード違反で捕まった
パッシングの事言ったけど知らぬ存ぜぬ
太陽は背中側だったから反射なんてこともない
今だにムカつくわ 三重県警

568 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:24:39.40 ID:g8YTGR010.net
検察官もこんなので出世の道が閉ざされるとは予想外だな

569 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:26:56.75 ID:Zn4ScFQq0.net
>>540
>>567
神奈川県警では、前の赤ランプ点滅で警告、知らずに走ってると赤色灯+サイレンだな。
警告受けた段階で走行車線に逃げたら、すーっと先に行くよ。

570 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:27:10.76 ID:7Y+Z/k6YO.net
じゃあ、高速のスピード違反は半分位は無罪じゃね?
点数稼ぎの覆面によるトラップ多数だろ。

571 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:17.74 ID:BXxfcEQeO.net
>>547
だから答えろよカスwww
法定速度以下で走ってるのが何か問題あるのか?って聞いてんだろうが。
あ、最低制限速度設定区間は除くでなwww

572 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:23.61 ID:Gg4DlI8t0.net
>>561
自作っぽい録画中ステッカーまで貼ってる車も見た事あるわ

573 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:34.36 ID:YkgKxheO0.net
煽っているキチガイを殺せ

574 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:49.10 ID:DH9dwd+o0.net
覆面に捕まるような身分のやつらばっかりかこのスレwwwwwwwwwwww

575 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:28:49.84 ID:Zn4ScFQq0.net
>>570
同じく神奈川県警。説諭とか何もせずに「早く済ませますから」だもな。早く済ませて
次の獲物を狙いたいんだろ。

576 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:30:02.94 ID:UniG2G/F0.net
>>574
やっぱファイナルじゃんw
バイト行かなくていいのか?

577 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:30:42.79 ID:uKKglHm10.net
>>570
最近の流行は、
追い越し車線を低速で走行して、
左側から追い越しさせて捕まえるやつ

煽って速度超過で捕まえるのは減ったと思う

578 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:31:31.01 ID:U2n4Wkcm0.net
>>10
すごいな
大阪でもウインカー1回だけ出すで
アホかボケーって怒られることも多いけど

579 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:31:37.67 ID:tE/9905w0.net
世の中には真後ろにベタ付けしてくるキチガイパトも居るからな
パトは最低車間距離を500メートルとれ

まあ根本的に「ネズミ捕り」して点数稼ぎするなら予防に回れよクズ警察

580 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:33:24.94 ID:BXxfcEQeO.net
あと、“看板背負った車”で煽る低脳なwww
横書きなら2車線まで我慢して社名確認、ナンバー記憶。
即検索して、会社電番へゴルァ。
これ、“看板車”には一番効く。

581 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:26.49 ID:n6Zt1gsm0.net
>>569
神奈川県警は赤色灯を直前まで回さないよな
追尾中に点灯させなかったりもする
横横道路はそればっかりだ
これ警視庁なら規約違反だぞ
1日のノルマが50台〜100台とか聞いたがふざけた連中だよ神奈川県警は

582 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:33.09 ID:TKMt06+Ci.net
煽る奴はもちろんだが、80にもなって運転は辞めろよ爺

583 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:35:33.50 ID:Zn4ScFQq0.net
>>580
この前、看板(超有名電機会社。でもたぶん関連会社)背負ったのが、IC出口で覆面に止められていたよ…

584 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:37:17.09 ID:Zn4ScFQq0.net
>>581
おう、同じ横横利用者かw

585 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:39:39.36 ID:KodbJPZ80.net
近所のマークUブリットにビタ付けで煽られたからグーグルマップでそいつの勤務先探し出したわ。
まちbbsに書き込みして年賀状(車屋なんだから安全運転しろって書いた)も送ったら、
次そいつを見た時はすごくおとなしい走り方になってた。

586 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:44:56.50 ID:BXxfcEQeO.net
>>583
そりゃプゲラしながら通りすぎないとねw

後方ドラレコもだが、俺が作ろうかなと思ってるのが、
LEDドットで文字が表示出来る看板あるじゃん。あれ、リアウインドウに設置出来る奴ないかなと。
で、『車間距離とれや(゚д゚#)ゴルァ』とかさw
流れる文字で表示出来ないものかとwww

587 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:46:11.95 ID:oWJDU3xb0.net
>>586
秋月に売ってるんじゃないかな

588 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:00.41 ID:Zn4ScFQq0.net
>>586
結構前のNHKまちかど情報室でもやってた。こんなのあるよ。
http://www.ultravan.jp/parts01/

589 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:03.30 ID:K4j6zTnd0.net
>>542
65〜70km/hで、制限速度は当時50km/hだったと思う
長〜い下り阪なんで、アクセル踏めば速攻100超える

590 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:48:21.12 ID:ihif5uCr0.net
このスレ読むと関西方面の覆面ってえげつないことするんだね。
免許取って20年以上経つけどそういう目に遭ったことないわ。

591 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:45.61 ID:BXxfcEQeO.net
>>587
マジっすかwww
秋月内検索してみるかな。確か秋月って通販もやってたよね。
リアウインドウってなると、道交法の規定内で納めんと車検の時めんどいし。
あんまり小さいと、距離詰めんと見えんっていうカオスになるしwww

592 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:50:31.85 ID:p67dj7tKi.net
各地方の車が集まり各地方のローカルルールで車が走る、ディズニー周辺はまさにカオス

593 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:52:16.51 ID:fxGnryn30.net
>>292
これでカリカリしてたら名古屋スレは見てられんぞ
30代の俺が知識でしか知らんのに、未だに嫁入りトラックとか言ってる人いるからな
おまえら何歳なんだよとでも思いながら楽しみましょうw

594 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:53:51.16 ID:Zn4ScFQq0.net
>>593
えっ?クルマのキーぷらぷらさせて「エビフリャーください」とかやるのが名古屋じゃないの?

595 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:54:43.57 ID:vza87CII0.net
>>586
こんなやつか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JYVRAY0

596 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:56:25.05 ID:tfb9MA8X0.net
俺の友達ナンバーゾロ目の神戸ナンバーのフルスモのプレジデント乗ってるけど1回も煽られたこと無いって言ってた

597 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:56:32.18 ID:Q8Pe6FJI0.net
ルームミラーの角度をちょいと変えて気にしなきゃいいだけの話なのにw

598 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:57:07.05 ID:uKKglHm10.net
>>586
パトカーの装備されているのあるよね
←←左に寄せて停めなさい←←
とか表示させてるのみたことある

599 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:58:14.03 ID:BXxfcEQeO.net
>>588
あぁ!正にこれwww
携帯ブラウザじゃ確認出来ん部分あったから、今スマホで確認したw
でも、青LEDだと、離れたら文字ぼやけそうだよな…

600 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:00:31.95 ID:Q8Pe6FJI0.net
>>596
煽ってくるようなアホにはとても効果的なアクティブセーフティですなw

601 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:01:19.93 ID:BXxfcEQeO.net
>>595
これはチェック済。
こいつはちょい高いよ…
チャイナ制の安い奴も見つけてるんだが、如何せん丁度良い大きさのが中々…

602 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:03:08.03 ID:UniG2G/F0.net
>>598
・・パトカーに続け・・
     ↓
←左に寄せて停まれ

って出るんだよ 
どうして知ってるかは秘密な

603 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:04:31.00 ID:Zn4ScFQq0.net
>>591
今の秋月では、いいのはなかったと思う。かなり前だが、タクシー用と思われるのが
売っていた。ただし「電源入れると「WAITING」と表示されますが、それ以上はわかりません」
とのクレジット付きで、縦8ドットくらいで、日本語表示は無理そうだった。

604 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:06:20.99 ID:vza87CII0.net
>>587
秋月だとこの辺か?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07764/
単色で良いか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00789/
どうやって使うのか分からんが

605 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:06:34.95 ID:5pHHUcVb0.net
81歳は免許も定年退職

606 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:07:58.33 ID:fxGnryn30.net
>>601
車種がわからんけどこの辺とか
http://www.temkon.com/prodct/ledp-7/ledp-7.htm

607 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:10:03.01 ID:D6KIvwxwO.net
あまりウザかったらサイド引くだけでいいじゃん。

後ろ死ぬほど焦って離れるぞ?

それでも分からないようなら車を横にして降りてく。

警察来てドラレコ出そうが全責任後ろ。
ソースは俺

608 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:10:30.39 ID:IVne71es0.net
煽られたくなかったら次の車はキザシにするといい
絶対煽られないから

609 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:13:04.00 ID:dVD8lgDy0.net
思いっきりブレーキを踏め!

擦った揉んだの末、くたびれた車が新車に成るw。

610 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:01.23 ID:c7eNFf180.net
これだけ負けず嫌いの81歳会社社長様って、ちょっとした地元の有名人のようにも思えるんだが
このスレに厚別民がいるかどうか知らんが心当たりはないかね?w

611 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:18.67 ID:6W0Ybaqti.net
サイドブレーキを引くのがプロのやり方だよ

612 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:28.07 ID:Arw4v0/w0.net
煽られたら減速すればいいのに

613 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:41.77 ID:Swa/pLQb0.net
>>1
煽られたら、逆にアクセル緩めていけよ

614 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:58.84 ID:fxGnryn30.net
>>608
知ってれば覆面かなと警戒するからなw

615 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:15:11.70 ID:BXxfcEQeO.net
>>603>>604
なんて親切なんだオマイラwww
如何せん、一番基本は、“道交法尊守”w
だから、自分の車のリアウインドウに合うのを考えて作ろうかなと。
まぁ、リアウインドウについては、規制はあんまり厳しくないけどね…
“後方灯火”と見なされると、現行車種だとアウト。
旧来車種で、ハイマウントが“室内設置型”でおkだった頃のモノなら、位置によりおk。
現行車種は、ハイマウント自体が車外設置型でないとダメだからね。
ついでに、室内から車外に“洩れる”光についても、道交法で明記されてるから、結構ややこしいんよね。

616 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:17:16.54 ID:Zn4ScFQq0.net
>>615
ああそこまで道交法を理解しているなら大丈夫だろ。例のメーカのも、テレビでは、
停車中に知らせるため、という用途で紹介されていた。頑張ってね。

617 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:18:20.96 ID:Swa/pLQb0.net
>>1
銃社会なら
煽った車は撃ち殺しても正当防衛となって
もっと分かりやすかったのになw

618 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:18:26.51 ID:BXxfcEQeO.net
>>606
だからなんて親切なんだwww
おや、目に汗が…
ってのは冗談でw

このページよく見てみるよ。トンクス。

619 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:23:02.96 ID:BUOpIXK10.net
>>80
俺それでハイビーム&クラクション鳴らされて
流石にブチギレてどんなヤバそうな奴が乗っているのかも観たかったから
車降りて顔見たらおまいらみたいなやつだったんで
ブチギレて車ぼこったわ

別に何もすることなく硬直していたぞ
そう言う奴ばかりだったらブチギレるのもめんどくさいわな

620 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:23:41.44 ID:BXxfcEQeO.net
>>616
トンクス。
趣味っていうか、修理がてらあれこれ弄ってるから、
社外品使う時に道交法調べたりしてるからね。
やってみるよ。

621 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:25:09.27 ID:QHpX4v8P0.net
>>612-609
そう、それ!
煽られてさえないのに後ろに車が付いただけでカーブギュンギュンなる奴なんなの

622 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:25:24.24 ID:BXxfcEQeO.net
>>607
一応、道交法でも、緊急回避以外の急ブレーキは禁じてるから、やるならその辺り知識に入れて気を付けなよ。

623 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:25:53.19 ID:13VBrJ/A0.net
前から思ってるがトラックのルームミラーは意味がないよねw

624 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:27:19.03 ID:oD0rtOls0.net
田舎とか行くと
たしかにテクニックには自信があるんだろうけど
やたらめったら飛ばしてる爺さんを必ず見かける

625 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:27:46.99 ID:Swa/pLQb0.net
速度超過が許されるなら
緊急避難でパトカーサイレン出しても許されていいだろ

626 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:28:16.57 ID:BXxfcEQeO.net
>>623
バン車なw
確かに意味は無いが、設置してないと整備不良とられるカオスwww

627 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:30:55.76 ID:4A5zJxOK0.net
>>21
230号は別格

628 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:40:44.05 ID:+aVcJc3/0.net
普通はサイドブレーキを引くだろ、
裁判官は常識が無いな(笑笑笑)

629 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:51:49.33 ID:dUghL4MAO.net
つーか、お前らも煽るの大好きだろ?
2ちゃんで毎日どんだけ煽ってんだ。

630 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:55:10.56 ID:f1pjbO7p0.net
>>8
覆面パトカーが後ろから煽ってそこを取り締まる基地外に何を期待?

631 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:54.75 ID:uVjHW9+y0.net
81歳が運転するのは 違法

632 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:09:44.74 ID:9VQDo+2k0.net
今日も都内で警察がコソコソやってたねえ
暑いのになんにも生産性のない仕事ごくろうさん

633 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:36.61 ID:FsMbB+YwI.net
>>419
煽られた時にやった方法。

左ウインカー出して先に行けと意思表示。
次第に減速。
ハザード出して警告した後、ブレーキ連発。
しつこいDQNには、ウインカー連発、ハザード連発、止まっている時にサイド+フットブレーキ踏んで
ギアをバックにしたまま暫く放置。

大抵、これで消える。

634 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:21.66 ID:uzqMRG0D0.net
見えない車が見える感じで行くか?w

635 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:58.63 ID:MkhZxp0q0.net
後続車が覆面だったとかなんじゃね

636 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:52.48 ID:suL7rAWyO.net
昔バイク走行中に覆面にピッタリ張り付かれ、恐怖を感じてフル加速したら一発免停になったんだが

637 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:53.32 ID:1J3h8w1X0.net
煽る奴って、バックミラーで顔見ると、ほとんどサル顔。

638 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:24:43.60 ID:h/m0peQB0.net
ボケてて煽られたと感じただけじゃないの?

639 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:47.44 ID:VyZKzTf/0.net
DQN煽りと覆面煽りを見分ける方法

中央線に寄り気味で走っていたらDQN
普通の走行位置だったら覆面

どう?

640 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:29:36.88 ID:h/m0peQB0.net
まあとにかく札幌地裁はさすがとしか言いようが無い

641 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:19.97 ID:yLvgxjg/0.net
ここまでウォッシャー攻撃に関する記述、無し

642 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:52:11.85 ID:sTrCHOQH0.net
群馬では煽り行為なんて当たり前だからオービスに気が付かなくて〜なんて笑い話レベル

643 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:28.31 ID:I5Xbv01T0.net
>>198
捕まる奴は注意力に欠けてるからスピード出しちゃいけないよね。
オービスも手前に看板があるからわかるだろ。
ネズミは雰囲気で。

644 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:25.91 ID:z8kgNHAH0.net
煽る車には墨吐いていい?

645 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:15.34 ID:xWH5dCtj0.net
後続車に煽られたからスピードを上げただけならともかく
追い越しまでやってるとなると危険回避ではないだろ

減速して停車しての回避も有るんだし
それやっても後続車もそれに合わせて停まったとかだったら
追い越しとかまでやって逃げるのも有りだろうけどさ

煽ってたのが警察車両だったら警察車両の罪をまず問わないと駄目だろうけど

646 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:01.96 ID:XbSJ8ONG0.net
煽る車は最低制限速度でブロッキングだな。

647 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 21:03:22.72 ID:K1k32gfZJ
>「予想外の判決だ。

た、確かにwww
早くこの裁判官を罷免しろ。ヤバいぞこのおっさんはww

648 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:07.16 ID:XbSJ8ONG0.net
>>628
サイドだとスピンする可能性があるから、シフトダウンによるエンブレが最強。
カマ堀だし、うまうまだぜ

649 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:08.63 ID:3UmJPHEh0.net
高速隊に限らず、パトカー乗務の警官は運転がやたら「綺麗」だ。
車線変更なんか、ありえないほど模範的でスムーズ。
ウインカーを出すタイミングと車速とハンドルを切る角度が見事なんだよね。
3リッタークラスの大柄な車なのに全くロール挙動がない不自然さw

車種とその運転技術で覆面パトは見抜ける。

650 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:27.91 ID:pmxP0pBE0.net
なんかのトラブルで追いかけられて逃げてたのか?
だったら判決も頷ける
単純に煽られただけなら自分もスピードアップする理由がわからんw

651 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:11.63 ID:Tiz8SoLTO.net
煽られたからエンジンブレーキかけたら田んぼに落ちてった車思い出した

652 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:07.14 ID:rqi8oXdn0.net
俺はハザード出して先に出してる

653 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:19:17.57 ID:ccSWCSmu0.net
>>1
予想外の判決(笑)
低能がなんか言ってるぞ(笑)

654 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:21:04.42 ID:xl+MvYHj0.net
オービスある場所って事は明らかに見渡し良くて安全な状況なんだろうけど、街中だと危ないじゃん。こんな前例作って大丈夫なのかとちょっと思うわけだけど。
交差点の死亡事故とかで、後ろから煽られてから危険運転致死にならないとかそんな判決になったらたまらんぞい

655 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:25:50.73 ID:iy792Urb0.net
81のゴミジジイがスピードだすな。
中小企業のゴミが。

656 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:36:47.53 ID:W3Zx/abZ0.net
35歳超えて煽られたからって怒り狂って
先に行かせて煽り返すとかしてたら、人間として欠陥だと思うよ。
そういう人は車の運転するには不適格

まあ、若い時は怒る事はあってもやり返す事はなかったが
30歳超えてくると逆にのんびり走って楽しむくらいの余裕が出来たよ。俺は

657 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:37:38.72 ID:v7TbTBXi0.net
そもそもどうやって弁護側が立証したんだろう

658 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:38:36.90 ID:bQIMZrRT0.net
前を走ってた車がその前の車を煽ってて、煽られた車が急ブレーキかけて抵抗してた
そしたら信号で止まった時に煽ってた方がキレて、対向車線に出て横に並んで威嚇始めた

急ブレーキかけてた方は慌てて赤信号無視して逃げていった
その後を、負けじと赤信号を無視して追いかけていった
俺は赤信号を眺めつつ、しばし呆然とカーチェイスを見送ったよ

結論としては、煽る奴には変に抵抗しない方がいい

659 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:40:23.97 ID:I0QcJECE0.net
>>654
加害者の証言だけじゃ無理

660 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:49:53.75 ID:AV7xWLXn0.net
>>544
キチガイに絡む奴もキチガイなのです。

661 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:53:11.41 ID:VyZKzTf/0.net
>>658
そして、その次の信号で追いつくんですねwわかりますwww

662 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:54:00.60 ID:AV7xWLXn0.net
>>658
公道バトルにしか見えません。二人とも走り屋でしょう。

ただ一つ行っておくと、北海道や札幌では一般の人でも普通に車で信号無視します。
はじめて見てときは私はビビりしまたけど。

663 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:55:45.97 ID:PZFVYBNW0.net
ピタってついてくる後続車にはいきなりなブレーキ何度もかますと
自然と車間距離開けてくれるよ
この前思いっきり急ブレーキかけてやったらおっさん顔面蒼白で
キキキーってブレーキ音鳴らしてやがった ミラー越しに顔見えるから
めっちゃワロタw

664 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:58:35.45 ID:LBesfONx0.net
へー、珍しい判決だなこれ

交通違反の否認事件については検察側の主張を
鵜呑みにする判決がほとんどなのに

665 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:00:25.39 ID:aB5aRT+40.net
オービスは40キロオーバーで映るとか嘘だったんだな

666 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:00:46.93 ID:LBesfONx0.net
>>657
オービスに写り込むくらい密着してたとか
執拗に煽られているところを目撃した第三者が
複数いたとか?

667 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:04:34.37 ID:LBesfONx0.net
>>665
それは多分メーター読みで40キロ超過したら
光るという意味かと

メーターと実際の速度は必ずしもリンクしてないから

668 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:14:21.36 ID:6W34YMbp0.net
ところであおったほうの車はどうなったんだ?
当然速度超過で摘発されたよね?

669 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:17:23.00 ID:v7TbTBXi0.net
>>666
それで起訴するかね
否認してくれといっているようなもの

670 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:23:46.83 ID:i2f0rpvE0.net
オービスに写らないように車間をギリギリまで詰めようとする車がいるんだよ
どっちにせよ後続車が悪い

671 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:26:11.07 ID:LBesfONx0.net
>>669
オービスに関しては有罪率が極めて高いから
検察がそれをアテにして起訴したのかと

つーか求刑見ても相場の罰金額より低いから
検察側もある程度は通常の速度超過違反よりは違法性が低い
と考えてるフシもあるなこれ

672 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:39:09.29 ID:leCGKt4K0.net
名神で追い越し中に覆面パトカーに煽られて、慌てて追い越し完了して譲ろうとしたら速度違反で切符切られたことがあったな

あの場合、ブレーキ踏んで追い越しやめて譲るのが正しかったわけか

673 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:20.16 ID:YXkkYup40.net
>>665
赤切符速度+10キロから光ると思ってたんだけど違うようだね
都道府県によって違うのか??

674 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:54:53.14 ID:4d8nFxbt0.net
煽られるような車に乗らなければいいじゃん
煽ってるバカと同じようなDQNに見える車とか
ヤクザや金持ちが乗ってる車に乗ればいい

最初のは型落ちであと二つが現行の高級セダン

675 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:06:29.23 ID:k2lgd08/0.net
これが非常に面白い話で入院歴通院歴がある奴がナイフで人刺すとしばしば逮捕もろくにされずに
翌日措置入院一週間後措置解除さいなら〜ってこと、よくあるけど、
しかしどんな重度の精神障害者でも交通違反は逃げられない。これは興味深いよな。
あの交通取締の厳格性ってのは妙なもんだ。当然緊急避難も認められるべきだろうな。

>>674
お前のママチャリなら誰も煽んねえよな。ボロすぎて。
ってかそのアニキャラのシールってどこで売ってんの?w
いや別に普通にいらねーけどwww

676 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:08:25.54 ID:WyG8xGvf0.net
積極的自己防衛
運転者には事故を避ける義務がある

677 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:17:52.25 ID:4d8nFxbt0.net
>>675
LSに乗ってるがさすがにママチャリ扱いできるほど経済的に余裕はないわ

678 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:23:30.34 ID:8i5OdtYD0.net
全く煽られても気にせず走れますぜ
煽るならさっさと抜けよチキンと思う

679 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:31:51.12 ID:LBesfONx0.net
>>675
なるほど、確かにそうかも

680 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:33:18.03 ID:LBesfONx0.net
>>676
そのはずなんだけど警察は「違反は違反!」っつって
検挙するし裁判官もそれを追認する

681 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:34:03.81 ID:k2lgd08/0.net
>>677
イニシャルがLSのなんか見つけ出して煽ってやろうかと思ったが
思いつかねーわwww
しかしお前、2ちゃんで車自慢とか虚しくねえか?
まあ、勿論デタラメなのはいうまでもないがwww

682 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:37:37.63 ID:4tE7TJOg0.net
>>196
自分のクルマでやってみ
制動力は落ちるかもだがそれなりに効く
倍力装置が働かないだけでマスターシリンダーからの油圧は働いているから

それにそもそもの話しはブレーキランプを点灯するだけが目的のブレーキペダル操作だよ

683 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:38:56.05 ID:PJauW2St0.net
>>49
ドラレコはその場で相手に調書書かせられれば有効だが
裁判では無効じゃなかった?

684 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:44:10.37 ID:9m+rCm8W0.net
>>38
君の車はブレーキランプだけ点けられないの?

685 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:56:02.35 ID:jiJ50/750.net
車間1m位で煽られてて、信号待ちでちょっと降りて挨拶したら車間100m位になりした

686 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:10.78 ID:StQDqg4a0.net
http://goo.gl/maps/fPYKx

普通に左ウインカーで寄せればいいんじゃないの?
周りに学校沢山あるみたいだし緊急避難とか言い訳できる状況じゃないと思う

687 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:28:45.25 ID:HfNumbwh0.net
>>683
調書の有無はあんまり関係ないよ

688 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:55:43.87 ID:19R/8UuM0.net
ハイエースとかに車間詰められると怖い。
煽りまくるハイエースの助手席にいても怖い。

689 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:23:35.54 ID:RWBx51PC0.net
煽られたらハンドブレーキで急減速して追突させる。保険ガッポガッポ。

690 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:24:37.59 ID:V+QCGpR50.net
■反則金の支払いを拒否するための便利なリンク集

青切符(反則行為)は、否認を貫けば99.9%以上が不起訴になる。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f
最新の不起訴率
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm
統計によれば、略式で終わらなかった人は、かなり高い確率で不起訴となることがうかがえます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-3.htm
何度も言いますが、青切符の反則行為を否認した場合の不起訴率は99.99%以上です。
http://koutsuuihann110.blogspot.jp/2011/07/blog-post_07.html
元が青キップだったケースの不起訴率は100%に近いといえる(そのことは「司法統計年報」を参照すると明か)。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3
実は交通違反の場合、96%が不起訴(起訴猶予)となるといわれている。
http://gaison29.seesaa.net/article/130063358.html
受理人員全体に対する実質的な起訴率については1.4パーセントに過ぎないという見方ができる。これによれば、道路交通法違反事件における交通反則通告否認事案の起訴率は、極めて少ないものと認められる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mercedesboy/15589576.html
ちなみに、青キップの場合、100%近い確率で不起訴になっている
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/tumi.html
99.9%以上が不起訴になることは、検察統計からも明らかですが、検察統計については別の記事にまとめてあります。
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
したがって元が青キップだった人が不起訴になる割合は《罰金判決と無罪または公訴棄却の総数》+《不起訴処分の総数》=《286人+5万7702人》に占める《不起訴処分の総数》=(5万7702人)という式で求められる。これを計算すると、なんと答は99,5%!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ep82gt/5005/
今からでも否認すれば99%は不起訴になり、反則金(刑事処分に移行したら罰金)の支払義務はなくなります。
http://apphills.jp/jkt/13-1.php

691 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:28:51.23 ID:HfNumbwh0.net
>>690
このケースは非反則行為だから関係ないだろ

692 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:30:34.32 ID:V+QCGpR50.net
■青切符交付から不起訴までの主な流れ

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php

693 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:32:21.29 ID:V+QCGpR50.net
■反則金の支払いを拒否しただけで逮捕などされない

◆「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

◆逃亡の恐れがなければ青切符程度で逮捕など法的に不可能
>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

道路交通法違反で検挙された時の流れ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f

出頭しなければならない呼び出しは、差出人の住所に「裁判所」もしくは「検察庁」という表記があるものです。これさえ無視しなければ逮捕も何もありません。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/e8898fa48f81da9e667918601e64ac96?fm=entry_awp

反則金を納めないから逮捕されるわけじゃない。
裁判所の呼び出しに応じないから逮捕されるんだ。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3

「反則金を払わず逮捕」という報道は、よく読めば本文部分で「再三の呼び出しに応じなかったので逮捕」となっている。逮捕の理由は、反則金を払わないことではなく、刑事手続きに移行したあと再三の呼び出しに応じないことなのである
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/CACE_arrest.htm

北海道警察本部長 島田 尚武殿
質 問 状
今回の逮捕は複数回にわたる呼出に応じなかったことが、逮捕の要因であって、任意である反則金の支払をしなかったことが要因ではない。
http://www.web-pbi.com/archive/hokkaido3.htm

694 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:34.26 ID:V+QCGpR50.net
◆青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう

■正しい知識
違反の事実があろうとなかろうと、青切符にサインしようとしまいと、反則金の支払いは任意である
青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
◎仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
◎検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない

■間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
→青切符は反則金の支払いと略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
→書類送検後、検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけでです。検察から呼ばれなければそのまま終了です。
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
→万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず有罪になりますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、検挙の際、警官の指示に従わなかったら逮捕される
→軽微な交通違反程度なら免許証を提示すれば、それ以外は全て任意なので拒否しても(免許証を手渡さない、パトカーに乗車しない、青切符や調書にサインしない)逮捕などされません。
5、反則金を支払わなかったら逮捕される
→反則金の支払いは任意です。支払わなくても当然逮捕などされません
6、青切符交付後、警察署や交通違反通告センターからの出頭要請を拒否したら逮捕される
→書類送検前の出頭要請は任意なので、出頭を拒否しても逮捕などされません。逮捕の可能性があるのは、書類送検後の検察からの出頭要請を拒否した場合のみです。

695 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:35:58.14 ID:ae9aEqQ/0.net
あくまで制限時速で走り続けて無視するのが一番かな
嫌なら追い越し可能なところで追い越ししてください

696 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:41.60 ID:V+QCGpR50.net
◆青切符へのサインを拒否するためのクズ警官対応マニュアル

同じ反則金の支払い拒否でも
・青切符にサインした場合=検察から5割の確率で呼び出される
・青切符へのサインを拒否した場合=検察から呼び出しがないまま不起訴処分になる場合が多い
したがって、青切符にはサインしない方がいい

◎警官と対峙する際の大原則 その1
「警官は絶対信用しない」
ノルマに追われたクズ警官は青切符にサインさせるために平然と嘘を吐き、時には逮捕をチラつかせて脅してきます。違法捜査は当たり前。反則切符や調書も平然と偽造します。
◎警官と対峙する際の大原則 その2
「警官に免許証を提示する以外は全て任意である」
青切符程度なら免許証を提示してエンジンを切れば逃亡の恐れがないので、これ以上は警官の指示に従わなくても犯罪捜査規範第219条により逮捕などされない。万一逮捕された場合は公務員職権濫用罪で訴えることが出来る

1、まず警官との会話を録音する
ドライブレコーダーを設置してる人は「ドライブレコーダーで日時、GPS座標、車内の音声、映像を記録してる、ここでの言動は鮮明に記録できる」と警官に警告する。
2、警察手帳の提示を求め、クズ警官の氏名、階級、所属をメモする
3、パトカーのナンバーは必ず控える。可能なら写真を撮る。
4、エンジンを切って、キーを抜き逃亡の意思がないことを示すと同時に、警官が勝手にキーを抜きとってしまうのを防ぐ
5、車から降りない。パトカーには乗車しない。
クズポリが因縁を付けてきて公務執行妨害罪を濫用するのを防ぐ
6、免許証は提示するが手渡さない
免許証を手渡すとパトカーへの乗車を強要したり「青切符にサインしないと返却しない」と違法取締りをする可能性があるので絶対手渡さない。ガラス越しに提示しましょう
手渡せと詰め寄られたら「道路交通法第95条により提示はするが手渡す義務はないので拒否する」と宣告する
7、青切符にはサインしないと宣告する
クズ警官に違反しただろと詰め寄られたら「安全に留意しながら円滑な交通を維持して走行しており、道交法の趣旨に反する行為はしていない。よって否認する」と宣告する
「サインする義務はないので拒否する」「この場では認否は保留する。後日検察官に対して答弁する」等でもよい

697 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:38:48.44 ID:3wwvtL6F0.net
>>4
煽っているのが交機かもよw
昔やられた

698 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:56:52.45 ID:c/pVzfAr0.net
俺、素で阪神高速でパトカーに煽られて捕まったわ。免許取りたての頃。
夜に後ろからパッシングされて捕まっちゃったなあ。

抜け抜けと「注意喚起のためにパッシングしたんだよw」と言われて
なんとなく納得してサインした若き日の俺。

699 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:58:28.20 ID:g561jPzw0.net
>>698
どうせ通行帯違反してたんだろ?
速度上げずに走行車線に戻りなさいよ

700 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:00:40.37 ID:uHcV0PjNO.net
田舎の高速で警察よく煽って来るよね。

701 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:07:11.69 ID:pupk5Mvs0.net
地裁はトンデモ判決の宝庫だが
これはトンデモが良い方向に振れた例だな
まあ最高裁までやって最後は潰すだろうけどね
過去のオービス絡みの裁判で無罪判決はたった1件

702 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:52:04.37 ID:EFFm5Jgo0.net
地裁でもまともな判決でるんだな。
昨日は最高裁でDNAなんか関係ないというアホな判決でたから
イライラしていたんでスッキリした。

703 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:27:07.36 ID:MypKLWnv0.net
>>10
次の信号で引きずり出せばいいのに
俺なんかドアとガラスをぶっ叩いて引きずり出すよ。
大概土下座してくるけど絶対許さないw

704 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:32:38.75 ID:MypKLWnv0.net
>>696
普通に身柄拘束されるよw
まぁ弁護士呼んで徹底抗戦すれば良いけど。
警官一人一人訴えるって言えば示談に持ってくるから
思いっきり吹っ掛けてば良いw
どーせ税金だからいくらでも払うよw

705 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:35:08.65 ID:nC1f0ip30.net
ブレーキ踏んで釜掘らせて、
金を踏んだくればいいじゃん。
その場でカード作らせて限度額いっぱい巻あげれば良い

706 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:48:42.71 ID:fzyreYYW0.net
>>698
追い越し車線を延々走り続けることが、違反だと知らない人は多い。
制限速度以下で走行してますけど、何か? みたいな態度で、
追い越し車線をふさぐ一般車両が目につく。
前の車を追い抜いたら、走行車線に戻らねばならない。
追い抜けないなら>>699の言うように、
速度を落として走行車線に戻らねばならない。
覆面にパッシングされるなんて、よほどのことだろ。

707 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:30:18.53 ID:Ux1l0J2n0.net
>>703
脳内妄想乙

708 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:32:28.70 ID:G/EUE8gSi.net
ゆったり走ってると、DQN軽やミニバンがびったり張り付いてくるのよね。
本当うざいわ。

前がつまってるのにさ。

709 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:11:54.92 ID:exoy4uQL0.net
こんなスレでも僻み根性丸出しの人いるんだな

710 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:16:26.02 ID:qUEJCtcg0.net
>>704
嘘情報を吹聴するな
青切符程度で検挙された場合、免許証の提示義務さえ果たせば逮捕などされない

■青切符程度で検挙されたのであれば、エンジンを切って免許証の提示義務を果たせば逃亡の恐れがないので、これ以上はポリの指示に従わなくても逮捕要件を満たさない

>道路交通法
>(免許証の携帯及び提示義務)
>第95条 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない。
>2 免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第67条第1項又は第2項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならない。

どこにも「免許証をポリに手渡せ」とは書いていない


>警察官現場指示違反
>公安委員会は、道路標識等を設置するいとまがないときなどは、警察官に現場において指示させることにより、道路標識等の代わりとなる交通規制を行うことができる。
>この現場指示による交通規制に従わなかった場合には、3月以下の懲役又は5万円以下の罰金の対象となる。

警察官現場指示違反は交通規制に関する法律であって、無制限にポリの命令に従わなければならない法律ではない


>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

エンジンを切って免許証の提示義務を果たしてるにも関わらず、法的根拠もないのにポリの指示に従わないという理由で逮捕など出来ない


逮捕を強行すれば以下の法律に抵触する可能性が高い

>刑法193条
>(公務員職権濫用)
>1項 公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、二年以下の懲役又は禁錮に処する。

711 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:30:02.19 ID:RyxyxhdG0.net
>>430
狭い道なら当然、制限速度も低いからスルー
車線が詰まってる場合もスルー

制限速度が40km/h以上の道路で詰まってないならさっさと讓ればいいだけ

712 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:31:13.93 ID:Tz/TE2RD0.net
仕事で一日200キロ運転するけど、車間詰めて走るのは軽自動車かワゴン車

713 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:37:48.51 ID:gzCH4YFD0.net
ここまでビル・ゲイツのスピード違反話なし

714 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:03:20.01 ID:/sQAYSwu0.net
■クズ警察のインチキ取り締まりに苦言を呈する古屋国家公安委員長

古屋国家公安委員長は4日の閣議後の定例記者会見で警察による交通違反の取り締まりについて「取り締まりのための取り締まりになっている傾向がある」と苦言を呈し、あり方を見直す必要があるとの考えを示した。
古屋委員長は「取り締まりは事故防止に役立つことが大切だ」と指摘。
歩行者のいない50キロ制限の片側2車線の直線道路を例に挙げ「交通の流れで70キロくらい出る。そういう所(での取り締まり)は疑問」と述べた。
http://www.youtube.com/watch?v=SEPgHZqLBSk

「交通取締り全体の見直しをする」...古屋国家公安委員長
2013年6月7日(金) 20時30分
http://response.jp/article/2013/06/07/199647.html

「ほとんどが激励」...古屋国家公安委員長の交通取締り見直し発言
2013年6月9日(日) 00時52分
http://response.jp/article/2013/06/09/199692.html

古屋・国家公安委員長:交通取り締まり検討チーム設置へ
毎日新聞 2013年06月17日
http://mainichi.jp/area/news/20130617ddq041010005000c.html

古屋圭司国家公安委員長は24日、静岡市内で開かれた会合で、新東名高速道路の
速度制限を120キロに見直すことを検討する考えを示した。
2014年2月26日 02:18
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140226/szk14022602180001-n1.htm

715 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:19:13.94 ID:HfNumbwh0.net
>>714
この人の案には賛成だがどうせ実現しないんだろうな

716 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:30:10.68 ID:G/EUE8gSi.net
>>712
そう
軽かミニバン

殆どがDQN

バックミラーにぶら下げたブラブラや、DADのマークでDQNって分かる

717 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:32:35.52 ID:0qhaMrXT0.net
緊急避難は法律は停止だから、小学生が運転してもいい
シートベルトもしなくていい、轢いても救助しなくていい

718 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:35:20.41 ID:xfTuFbsdO.net
ところでこの話、教習所のクソ阿呆教官共に聞かせてやりたいな

719 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:05:33.07 ID:2s1DgPLT0.net
>>358
前はこんなに酷くなかった...と言うか、もっと大ざっぱな運転する奴が多くてw
ギリギリベタ着き、スレスレで追い越しなんて(ある意味)精密wな運転する奴なんていなかった

ここ10年くらいの傾向だと思う

720 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:10:00.46 ID:R241z9th0.net
北海道はハザードやウインカーの意味すら理解しないからマジ困るよ。

721 :保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:13:59.42 ID:qyuU21nL0.net
(#゚Д゚)っttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046498.jpg

722 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:36:57.45 ID:gV2Mh/ys0.net
緊急避難ならさー、ハザード灯火して路側帯に退避だろ!

723 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:24:31.61 ID:TclPXj5d0.net
煽る基地害を捕まえろ

724 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:24:49.02 ID:wQgUhlId0.net
煽った奴を早速炙り出して血祭りにあげればいいでしょ

725 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:26:28.44 ID:BOGNlbg60.net
煽られたら止まればいいんだよ。先に行かせとけ

726 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:26:47.32 ID:iKbeV+nH0.net
煽ってた車が警察車両だったんだろ。よくあるよくある

727 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:27:58.54 ID:BOGNlbg60.net
煽る奴ってのはどの車に対しても煽っているから
停車して先に行かせればいい。キチガイの存在を認めること。これが大事

728 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:30:19.57 ID:BOGNlbg60.net
車間を詰めて走る人っているんだよな〜。知り合いにもいるけど、その人は別に煽っているわけでなくて
そういう運転の癖なんだよね。たぶん割り込まれるのが嫌なんだと思う

729 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:31:37.95 ID:Mr3YkKSm0.net
この判決おかしくね?前方車両追い越すのにそんあ速度必要なくらい危険なら
前方車両はこの人が追い越しかけた時点で危険にさらされるんだよね?
この人が追い越しかずに普通に運転してれば後続車の方が追い越して行った
じゃね?
それとも密着されるような煽りしたのはこの人ってことだろ

730 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:53:42.60 ID:HEtLLxqQ0.net
車間距離詰めてくる奴はほんとアホ
制限速度プラスαで走っててもピッタリ付いてくる

こういうの取り締まって欲しいね

731 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:29:18.84 ID:ZGYqPjVu0.net
>>400
軽四なんて一気にまくるには圧倒的にパワーが足り無いからなw

732 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:38:12.96 ID:ZGYqPjVu0.net
>>50
そんなハッタリ通じないよ
本物なら停められて逮捕されるのがオチ

先日は自称『非番の警察官』が因縁つけてきたがな
本物だったらそいつの酷い運転を警視庁に送り付けてやるところだわ

733 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:44:19.00 ID:Ifuddr1z0.net
車間距離さえとってれば交通事故なんてほとんど起こらないのにな。

734 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:27:35.92 ID:p5AhW8dl0.net
■反則金の支払いを拒否するための便利なリンク集

青切符(反則行為)は、否認を貫けば99.9%以上が不起訴になる。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f
最新の不起訴率
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm
統計によれば、略式で終わらなかった人は、かなり高い確率で不起訴となることがうかがえます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-3.htm
何度も言いますが、青切符の反則行為を否認した場合の不起訴率は99.99%以上です。
http://koutsuuihann110.blogspot.jp/2011/07/blog-post_07.html
元が青キップだったケースの不起訴率は100%に近いといえる(そのことは「司法統計年報」を参照すると明か)。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3
実は交通違反の場合、96%が不起訴(起訴猶予)となるといわれている。
http://gaison29.seesaa.net/article/130063358.html
受理人員全体に対する実質的な起訴率については1.4パーセントに過ぎないという見方ができる。これによれば、道路交通法違反事件における交通反則通告否認事案の起訴率は、極めて少ないものと認められる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mercedesboy/15589576.html
ちなみに、青キップの場合、100%近い確率で不起訴になっている
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/tumi.html
99.9%以上が不起訴になることは、検察統計からも明らかですが、検察統計については別の記事にまとめてあります。
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
したがって元が青キップだった人が不起訴になる割合は《罰金判決と無罪または公訴棄却の総数》+《不起訴処分の総数》=《286人+5万7702人》に占める《不起訴処分の総数》=(5万7702人)という式で求められる。これを計算すると、なんと答は99,5%!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ep82gt/5005/
今からでも否認すれば99%は不起訴になり、反則金(刑事処分に移行したら罰金)の支払義務はなくなります。
http://apphills.jp/jkt/13-1.php

735 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:31:05.86 ID:UjghDkp+0.net
ルーレット族も無罪って事だな

736 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:44:15.75 ID:Zm4Hu+9p0.net
亀レス&長文だが

>>160
http://l-s-i.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-888b.html
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000309876/33/img4cf7f216zik8zj.gif
ここが詳しいけど、チェックバルブがあるからスロットル全開で負圧が下がっても、マスターバック内の圧力は変わらないぞ。
基本的にはアイドリング時の最大負圧が維持されたままだから、スロットル全開のまま何度も踏み直したりしない限り普通にブレーキは効く。
この点>>173は的を射ているな。エンジンが止まって負圧がなくなっても、チェックバルブのおかげでマスターバック内の負圧は維持されるから数回は普通にブレーキが効く。
その証拠に、ATフルードの点検方法に、ブレーキを踏んだままアクセルを全開にしてエンジン回転数を見るストールテストというのがあるけど、
もしアクセルが勝つならそもそもこの点検はできない。

>>71の内容見る限り、あるサイトから引用してるな。
URLは貼らないけど、評論家を名乗ってるのに車の構造もあまり知らない人のブログ。

737 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:47:26.28 ID:Zm4Hu+9p0.net
ついでに言うと、>>38の言う「アクセル踏みながらブレーキを踏む」というのは、
アクセルの踏み込み量は変えないまま、ブレーキの遊びを使ってブレーキランプだけ光らすと言うことだろうけど。
アクセルはそのままで、ブレーキはかからずにランプがつくだけだから、当然速度は変わらない。

738 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:49:12.59 ID:ht229YSN0.net
敢えて今さっき、怖い思いをしたおれが書き込もう。

無罪でいい。無罪で当然だ。
つーかなんなんだあの大型トラックは、普通に俺を殺しに来たぞぴったり張り付きやがって。
まさにアクセルオアダイだろwww ふざけんじゃねえw

信号も一つ飛ばしたような気もしないでもないが、マジでシャレにならん。
バックミラーに運転席も相手車のナンバーも見えないなんての、はじめてみたぞ

739 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:50:53.63 ID:Bi9WscF90.net
こういう件でいつも思うのは、暴走族に自分の車を取り囲まれて
危険を回避するために急発進したら暴走族のメンバーをはねて死なせてしまった時に
緊急回避なり正当防衛なりが認められるかどうかってことなんだが

740 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:59:20.88 ID:C1p6UFv60.net
アクセルを一度でも離したらソコでthe endネ!

741 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:24:18.36 ID:6eoR9TIC0.net
>>739
こないだDQNにドアにしがみつかれたまま逃げようとして、殺人未遂で捕まった人がいたね

742 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:51.14 ID:gH1FL4C40.net
大久保俊策

この裁判官は評価する
まともな感覚持ってる数少ない裁判官だな

743 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:42:58.13 ID:D3cJvV0YO.net
4月に免許取ったばかりの初心者です
初心者マークつけてると意地悪されると聞いてたけど、後ろの車はびっくりするほど離れていくし道を譲ってくれるし下手な車線変更しても入れてくれる
皆さんいつもありがとうございます

744 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:41.52 ID:03U6JJV30.net
警察は危険な煽り運転を野放しにするなよ

745 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:23:02.41 ID:lsz64fJb0.net
■青切符交付から不起訴までの主な流れ

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php


要するに検察からの呼び出し以外は全てを拒否すれば不起訴です

746 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:48:30.82 ID:L9gk31/R0.net
>>745
でも点数は付くじゃん

747 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:00:01.42 ID:HfNumbwh0.net
このケースは非反則行為なのに
反則行為の否認方法を延々コピペしてる
奴はいったいなんなの?

748 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:01:57.18 ID:HfNumbwh0.net
あと不起訴じゃなくて起訴猶予なんじゃねえの?

749 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:09:13.53 ID:sE60AVgz0.net
>>746
でも反則金払わずに済むじゃん


ポリに検挙されて青切符を切られたら

◆刑事処分
反則金の支払いと略式起訴を拒否する→99.9%不起訴処分

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk

750 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:10:44.64 ID:gzCH4YFD0.net
カネと時間をふんだんに使って無罪判決を勝ち取るなんて
庶民には縁のない話

751 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:11:27.48 ID:sE60AVgz0.net
>>748
起訴猶予も不起訴処分だが?
バカなのかお前は

起訴猶予だろうと結果は一緒
起訴されないんだから1円も払わずに済む

752 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:19:12.59 ID:G/EUE8gSi.net
>>730
フルブレーキかければいいんだよ

753 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:28:45.96 ID:HfNumbwh0.net
>>751
馬鹿はおめーだ
不起訴(嫌疑なし、嫌疑不十分)と
起訴猶予処分(違反事実はあるが公判請求しない)じゃ
行政処分において決定的な違いが出るだろうがよ

否認方法解説するならそこまで説明しとけ

あとな、これは非反則行為についての否認→無罪スレだから
お前の書いてることはスレ違いなんだわ

せめて非反則行為の否認法でも書いたらどうよ

754 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:40:19.61 ID:F44hfCcP0.net
緊急避難っていうのはトンネル崩落事故の場合とかでしょ
こんなんで認められるわけない

755 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:00:54.60 ID:UdbSMe3O0.net
>>754
何か勘違いしてる?

もちろんそういう事故や災害の類でも緊急避難は
認められるけど、他者から危害が加えられそうな場合など
切迫した危険性があり、危険回避の手段が他にないと
認定されれば違法性がなくなるんだわ

756 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:25:05.80 ID:sgakNLs90.net
>>752
フルブレーキかけた奴が危険運転で捕まる

757 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:01:48.90 ID:69geSKAO0.net
後方にもドライブレコーダーを付けたら牽制になるかも知れない

758 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:07:37.93 ID:LweW0Zjt0.net
可能なら4方向に付けたい
意味ないかもしれないけど

759 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:18:27.02 ID:eBiD+6RK0.net
>>753
バーカ
「一円も金を払わずに済む」という意味で
起訴猶予も不起訴も一緒だろうがよ

バカかお前は

青切符程度の起訴率はわずか0.1%なので
わざわざ反則金なんぞは払う必要はない
具体的な方法は>>745

何か文句あんのかよボケ

760 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:34:02.48 ID:UdbSMe3O0.net
>>759
痛いとこ突かれて不起訴も起訴猶予と一緒と強弁するのかよww
お前恥ずかしすぎるな


大体「反則金なんぞ払う必要はない」ってお前何様よ
反則金納付はあくまで任意なんだから被疑者がどうするか決めることで
お前がその必要性を決めることじゃねえだろがカス

他人のブログひたすらコピペしてる暇あったらちょっとは法律学んで来いアホ

761 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:22:14.63 ID:eBiD+6RK0.net
>>760
バーカ
ポリに検挙されて青切符切られても
「一円の金も払わずに済む」という意味においては
起訴猶予も不起訴も一緒だろうがよボケ

青切符程度の起訴率はわずか0.1%
わざわざ反則金なんぞは払う必要ねーわ


反則金はお前だけ払ってろ
警察シンパの粘着自演ハゲ

762 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:23:30.71 ID:hBZi06rt0.net
俺は煽ってきたらわざと制限速度ピッタリに逆に落とすけどなw

763 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:25:31.65 ID:Ird7U6zh0.net
ブレーキランプが付く程度に踏むだけで相当違うけどな
ちなみに高速で煽ると懲役刑な

764 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:30:56.36 ID:eyYxegomO.net
自分は煽りはスルーするよ。
借金取りのヤクザとかが追いかけてきて、煽ってたら身の危険を感じるのも分からんでもないけど。
煽りに乗ってはダメと思う

765 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:32:21.77 ID:eBiD+6RK0.net
■交通課は人間のクズ

「嘘吐きは警察の始まり」とよく言います
「警察を見たら泥棒と思え」ともよく言います

そんな人間のクズで構成されてるクズ組織の警察の部署には刑事、警備、公安、交通、その他とありますが、
その中でも交通課はクズ中のクズばかりで構成されてるのは誰しもが認める事実。

一時停止場所や全く危険の無さそうな道路での物影に身を隠したズル汚い待ち伏せスタイル
覆面PCで後ろから煽って速度違反を誘発しての取り締まりなどで、日々一般人に因縁付けて点数稼ぎ
「これがまともな男のする事か」と言うぐらいに警察仲間からも散々馬鹿にされているのです。

刑事課などからは「交通課が余りにセコい取り締まりをするので、警察が嫌われる一方だ」
「市民からの聞き込み捜査への協力が得られないから犯罪検挙率は急降下するばかりだ」と
自分達の無能さを交通課のセコさのせいにする本音まで聞こえてきます。

セコい取り締まりをしている警察官の常套句はこれ!
「違反は違反だ!」「取り締まりは法律通りやっている!!」
本当はそんな事をしているのが男として恥かしいので、必ず怒ったような顔をして言ってきます。

そんな時はこのように言ってやって下さい。
「反則金稼ぎが目的のインチキ交通取締りには絶対従わない。青切符へのサインは断固拒否する。当然反則金は絶対支払わない。お前らは人間のクズだ!」


※青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となる

766 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:39:45.32 ID:UdbSMe3O0.net
>>761
お前にいちいち言われんでも反則行為行為の否認事件に
ついては不起訴率が極めて高いことくらい知ってるし俺だって
反則金なんざ納付せんわww

警察シンパじゃなくて残念だったねボクw

スレ違いだから早く違反の潰し方板にお帰りww

767 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:40:18.11 ID:/t0M0Xhj0.net
>>97
多分親が危篤で病院へ向かう途中が下痢でウンコがまんしてるかなんだろう

768 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:50:15.70 ID:/t0M0Xhj0.net
片側1車線の道でも普通は数百メートルに1か所くらいは通りぬけ用に広くなってる部分があるから
そこまで行って、道を譲ってやり過ごすのが煽られた時のいちばん賢いやり方だと思うよ
基地外を相手にしちゃダメ

769 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:54:20.16 ID:Oxrr4jJa0.net
煽られて前方車両を抜くってのがよくわからん
追い越してもらわないと煽られっぱなしじゃね

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:56:07.56 ID:UdbSMe3O0.net
>>768
しかし中にはモノホンの基地外もいるわけで
停車してやってんのにわざわざ後ろに停めて
降りてくる奴もいる

ボブサップみたいな体格の奴が向かってきたら
速度違反でも信号無視でもなんでもして逃げるね俺なら

ま、このケースはどうだったか知らんけど

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:03:48.45 ID:/t0M0Xhj0.net
>>769
天才的な煽り屋だとそうやって前車を支配して自分の露払い役にしちゃうんだろうな、すごいテクニックだよ

>>770
何らかのトラブルにすでになってた場合はそうなっちゃうかもな、それは予感できるね
俺なら相手が完全に車から降りたタイミングで発進して逃げる
赤信号や踏切に捕まったらアウトだねw

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:07:58.28 ID:Uk32dZ2G0.net
>>770
徒歩ならともかく車でパニック逃走とか止めろ
そんな状態で暴走、人身とかやらかして世間様に言い訳できると思ってるのか?結果に納得できるか?
先ずナンバー控える、相手がこっちに言いたいことあんなら聞く
話し合いでまとまらなきゃ警察に通報、こんだけだ

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:49:14.83 ID:BUsPL+9F0.net
>>755
今回の事例でどんな切迫した危険があるのか説明してくれ

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:06:46.82 ID:Ez/pkrnu0.net
>>766
はい
木っ端微塵に論破されてお前のかーちゃんデベソ的な負け惜しみほざいてる知恵遅れ

バーカ
ポリに検挙されて青切符切られても
「一円の金も払わずに済む」という意味においては
起訴猶予も不起訴も一緒だろうがよボケ

警察シンパの粘着自演ハゲ

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:40:12.01 ID:SEiYV4eh0.net
また髪の話してる(AA略

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:05:44.04 ID:WJZFlukt0.net
>>1
何でこんな言い訳が通用するんだ?

後続車が密着していようと、法定速度で走れよ、馬鹿が。

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:06:09.53 ID:sdsooywG0.net
前が詰まっているのに煽る馬鹿いるな。あれなんなの。

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:11:47.39 ID:ZJe4zpdaO.net
煽られても全く気にならんし気づいてないことも多々ある
煽る奴は運転下手くそだぞ

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:21:56.55 ID:y3Jzmsg70.net
そもそもどんな状況だったか、判決文を見ないとわからんな。

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:23:30.19 ID:8tXRIDvm0.net
>>777
大名行列の最後尾につけたら、直後に来た車に煽られた
ウザかったので数台やり過ごして付いて行ったら、前のほうでその車が別の車煽ってるのが見えて噴いたことがある
バカなんだろうなw

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:28:01.30 ID:Q4cvOPOcO.net
そういえば 数年前 トラックを煽りに煽ってた乗用車に トラック運転手が いい加減 頭にきて 急ブレーキ踏んだら追突→乗用車運転手死亡

裁判で 急ブレーキかけたら追突されるのは予測できたはずと トラック運転手有罪にならなかった?

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:32:46.18 ID:/NfURvae0.net
煽られるような車に乗ってるのも問題
クラウンとワゴンRじゃ格差ありすぎだし
ワゴンRごときがエラそうに前を塞いでたら煽られて仕方ないだろ?
いるんだよな、貧乏車のくせに右車線を我がモノ顔のマイペースで走ってるバカ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:37:38.88 ID:8tXRIDvm0.net
>>782
左車線から追い抜きかけたら、抵抗してスピードあげたりするんだよね
でも車の性能差で千切られてる奴w

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:40:22.81 ID:gaHoCnMR0.net
>>781
前走車が急ブレーキかけたって嘘ついたのがばれたからな

動物が飛び出したにしとけばばれなかったのに

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:47:28.92 ID:zDkDW7GL0.net
 覆面に煽られてアクセル踏んだら検挙されるのも無罪にしてくれろ。

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:19.17 ID:Q4cvOPOcO.net
>>784 そうだったのか ありがとう

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:49:52.13 ID:Fbv8dJKV0.net
つか、求刑4万って低すぎじゃね?
裁判結果には別に文句ないけど

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:53:09.92 ID:dT5nhlyX0.net
北海道で60kmで走行してたら普通煽られる罠w
暗黙の了解なのに空気読めないアスペ警官雇うなよ
さっさと検挙しようとした警官をクビにした方がいい

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:54:37.62 ID:SJttkdkN0.net
>>782
男性会社役員がワゴンRなんて乗ってると思うか?
クラウンの方だろ。
煽られても無視すりゃ良いだけなのに、速度上げて
アホを相手にするのが悪い。

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:16.04 ID:/i/Y61340.net
>>789
実際に道路走ったことある?
ニートにはわからんだろうが車というか車格の格差って現実にあるよ
マイペースで走って後続車をイラつかせる車が居ても
ベンツなら煽らない、ワゴンRなら煽るどころかクラクションとパッシング連打
こういう機敏さや使い分けが出来なきゃ
仕事ができない奴かニート認定されて仕方がない

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:04:35.70 ID:gaHoCnMR0.net
というキチガイもいるので運転する場合は気をつけましょう

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:05:26.57 ID:5Kb+VQxT0.net
>>790
だよな
おかしな走り方してる車がいても車種で対応は変えるわ

>>789は免許すら持ってなさそうw
ヒキコが調子こいて2chに書き込むなw

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:07:30.88 ID:XlzCMeyH0.net
後ろ向きにGopro付けたら、後方がアホみたいに安全になった

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:06.00 ID:WJZFlukt0.net
>>790
ベンツなら煽らないとか、どんだけ無能なんだよお前は?

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:09:58.57 ID:xB0B09Uz0.net
煽られたら安全な場所で路肩に入って煽ってくる奴を先に行かせるようにしてるわオレ
そうやってバカに成功体験を積ませて、いつか痛い目にあえばいいのにと思いながらな。

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:11:12.15 ID:6CMU4z6P0.net
GPS作動させ続けなければ意味の無い機器
カーナビ
GPSが位置を特定し続けられるなら
速度違反にも一役買うのでは
今後の製品にどうか
プライバシーガーとかは無しで

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:13:32.14 ID:/i/Y61340.net
>>794
ベンツを煽るリスクとワゴンRを煽る計算もできないアホなの?
無能はお前だろw
この程度のリスクヘッジすら理解してないんだから
お前がどんだけ仕事できないか容易に推測でけるわ

言わせてもらう
この無能野郎w

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:07.72 ID:SJttkdkN0.net
最近金の無いチンピラが軽に乗ってるだろうから、そういう奴に
いつかは凹られるだろうね。
何も失うものが無い人が軽に乗ってるだろうから
ベンツより危険かもね。

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:15:09.39 ID:mAUfc+cv0.net
煽ってくるバカを通報したら捕まえるのか?

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:17:23.63 ID:WJZFlukt0.net
>>797
原理原則を貫けない力量だから無能だと言われるんだよ。

ヘラヘラした糞文章書きやがって、クズが。

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:33.31 ID:Ird7U6zh0.net
>>799
高速なら懲役刑
証拠を押さえて遠慮なく訴えろ

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:18:53.24 ID:/i/Y61340.net
>>798
おいおいネット知識で知ったかすんなよニート
モノホンな底辺って盗難車を乗り回すんだってw
失うモノが無いほどの底辺が、わざわざ軽のワゴンRを盗んで乗り回すか?
おまえ、調子こいてドヤ顔で書き込んだけどバッカじゃねwwww
恥ずかしい野郎だ、これで人生に汚点をつけたな

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:19:00.59 ID:SJttkdkN0.net
煽る事自体がリスクヘッジ出来てないしな。
>>797は無能すぎる。

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:20:28.67 ID:WJZFlukt0.net
>>802
そこの馬鹿。

自分で無能を晒してどうするんだ?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:13.54 ID:+alxHRIq0.net
>>754キチガイの煽りを経験してから語れ

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:21:58.06 ID:WJZFlukt0.net
>>803
同感。

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:17.87 ID:xB0B09Uz0.net
真冬の凍結した道路でピッタリ煽られた事あるわオレ
そんな状況で見も知らずのオレの事を信用して車間距離ピッタリひっついて煽ってきたとか
なんて疑う事を知らないピュアな奴だと感動したよ

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:20.40 ID:gaHoCnMR0.net
ここで有名動画
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:22:31.86 ID:/i/Y61340.net
>>800
自分の無能が俺によって証明されてよっぽど悔しいんだろ?
こむづかしい話で誤魔化すでなくて、普通のレベルの話でお前は無能ってこと
ここの誰もがそう思ってるし、おまえ恥ずかしいやつだわwww

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:24:19.41 ID:UdbSMe3O0.net
>>772
話が一切通じない基地害だったらどうすんの?
有無を言わさず殺しにくるような基地害だったら殺されればいいの?

緊急避難とはまさにそういった場合に違法性が阻却される行為なんだけど

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:25:26.56 ID:WJZFlukt0.net
>>809
>>803も書いている通り、煽ること自体がリスクだろうが、馬鹿。

何がリスクヘッジだ、クズ。

お前は、本物の無能だよ。

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:26:01.28 ID:cFA1pf+t0.net
>>593
嫁入りトラック何回か見た事あるぞ

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:27:21.65 ID:SJttkdkN0.net
ID:/i/Y61340
こいつは無能、キチガイ。
相手にしないように。
いつかは凹られると思うけど。

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:29:46.01 ID:/i/Y61340.net
おいてめーら
ニートのくせによってたかって俺を無能呼ばわりか?
現実で表に出たら何をされても、どんな走りしててもベンツ煽るのはアホ
ワゴンRが自分よがりな走りをしてたら煽り倒せ
これが常識
一般的な公道の常識だぞ

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:30:26.69 ID:WJZFlukt0.net
>>798
これにも同感だね。

軽に乗ってる(軽にしか乗れない) ドチンピラ、ヤクザ崩れは結構いる。

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:30:40.02 ID:UdbSMe3O0.net
>>774
お前それ言ってて恥ずかしくならない??
お前の母ちゃんでべそww
小学生でもそんなこと言わんぞw

どうせあれだろ?
今回のケースを反則行為における否認事件と勘違いして
延々コピペしたはいいけど非反則行為だって指摘されて
意地になっちゃってるんだろ?

間違いは誰にでもあるから巣にお帰り

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:23.05 ID:WJZFlukt0.net
>>814
お前、ニートだろ。

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:43.40 ID:mAUfc+cv0.net
>>801
ありがとう
ドラレコをリアガラスにも付ける

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:32:43.85 ID:8tXRIDvm0.net
>>814
そもそも車種関係なくね?
どんな車でも煽るのはバカだよ
ここで煽るのがバカなのと同じ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:33:32.77 ID:GNrJNMJr0.net
重さが違うから

E=1/2Mg2

だからぶつかってやれよ。

ブリキ板のネトウヨの負け。

よくワゴン車とダンプがやってんだろ?

低能同志で。

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:34:50.22 ID:0VYHehPq0.net
ずっと後方でDQN車に煽られた
速度を上げてやっと引き離したらオービスだった
写真には煽ってきた車は写っていないのはそのせいだ

裁判官 煽られたのだから,緊急避難で無罪

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:35:31.25 ID:/i/Y61340.net
>>817
おまバカじゃね
おれは社用車(ホンダのパートナー)を直帰が多いし自家用に使ってもいいって
ゆわれるくらいの社員だぞ
モノホンニートなおまえらと同じレベルで語るなよ

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:38:16.79 ID:WJZFlukt0.net
>>822
それが自慢か、クズ。

ニートレベルの社員だな。

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:38:33.71 ID:0qYopTlw0.net
ID:/i/Y61340
今年1番笑ったわ
声まで出ちまったしw

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:38:57.01 ID:3C653oVmO.net
ん〜?
何百万件無罪になるかなこれ

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:40:19.40 ID:UdbSMe3O0.net
>>773
>>810みたいなケースとか?
裁判記録読んでないからなんともいえんけど

普段は交通違反における否認事件の場合
検察の主張を鵜呑みにするのが通例の交通裁判で
緊急避難が認定されてるってことはよっぽどの
何かがあったのかなと

オービスに関しては起訴猶予処分はあっても無罪になるのは
極めてレアだから

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:40:53.05 ID:wXq5xgZZI.net
後続車が覆面だったら
どうなる?

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:46:08.74 ID:uoBVo3kN0.net
土方のバン、フルスモの高級車、ナンバー封印されてない車
これらは危険回避がわかってる連中なら
触っちゃいけない車って認識が当たり前じゃない?
煽るとかありえない

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:47:24.16 ID:+pQb3/Yd0.net
まあ屑と低脳は相手を選んで煽ってくるよね
老人、女、弱そうに見える男
キチガイからは逃げるが勝ち

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:48:19.71 ID:04hpoUTo0.net
煽ってきたら
みんなで急ブレーキ

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:51:49.90 ID:8tXRIDvm0.net
ブレーキランプ5回点滅 アイシテルのサイン〜

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:55:59.77 ID:qFjx3u8a0.net
煽った奴を捕まえて殺せよ

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:56:41.55 ID:Vjvy/d/X0.net
ブレーキランプ点灯して、相手の減速を、促すのが基本じゃん。

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:01:22.02 ID:PssWDybM0.net
煽ったクズはお咎めなし?

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:02:48.65 ID:/i/Y61340.net
相手みてケンカすれよって話だな
上には上がいるからネットのケンカ自慢レベルは公道で通用しない

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:03:22.18 ID:trYJWmpM0.net
裁判野郎はバカだから判断させてはダメwwww
こいつら基本丸暗記バカだからwww

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:04:21.69 ID:RgR6E2gR0.net
枯葉マークを煽った後続車は逮捕しろ

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:06:52.59 ID:trYJWmpM0.net
>>6
裁判野郎は曖昧な事案に対しノーベル賞級の発見と同等の効果をもたらす
判断をするという判断の限界をバカ国民のみならず、裁判野郎もその事を理解してない
結局、裁判制度自体が欠陥制度で、もはや大改革が必要なレベルになっておる。

こやつら偉そうに一文講釈垂れるだけで、実際はほとんど信ぴょう性の無い発言ばかり

選挙逝ってれば民主主義が達成されてるとか一票で政治を変えるとか心底思ってそうな
バカ面下げて選挙足繁く通うバカは裁判制度は正しいと思ってる。
基本裁判野郎は丸暗記バカでしかない

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:07:43.19 ID:stMf3MLeO.net
中央道下りの渋滞は
八王子料金所が最大のガン。

本線ETCブースは全て右レーンに誘導し、
現金払いと八王子入場車は全て左レーンに誘導しろ。


路側帯を拡張して路側帯走らせろ。


高い料金払ってんだから少しは渋滞緩和しろ。
 

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:09:05.59 ID:cqS/jqGrO.net
これは素晴らしい判例!
緊急回避行為は応用巾が広いからな。

【エクササイズ】
あなたは車を運転していて、次の状況下で脳筋警察にイチャモンを付けられました。あなたならどのように対応しますか?
「緊急回避行為」という用語を使って200字以内で述べなさい。

○一時停止線を超えたとして違反をとられた場合
○追い越し車線をはみ出したとして違反をとられた場合

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:09:30.30 ID:trYJWmpM0.net
裁判制度やめろ、偉そうに一文講釈垂れるなカスども!!!!!!!!!!!!!!!

おまえらノーベル賞級大発見でもしたつもりか!!!!!!!!!!!!!!!!!!111

糞裁判野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:13:55.73 ID:trYJWmpM0.net
日本で一番不愉快で苛つかせる奴ら裁判野郎の半ケツ

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:14:13.03 ID:UdbSMe3O0.net
裁判野郎って響きがなんだか好き

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:17:36.85 ID:/i/Y61340.net
ほーらニート黙っただろ?

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:27:41.67 ID:Uk32dZ2G0.net
>>810
あのな、想像上の基地外よりお前の方が頭どうかしてるぞ?
お前の言い分だとこうなるぞ

左に寄せて避譲した
後続車は通過せずにお前の後ろに続いて停車した
後続運転手は車を降りた

「話も聞かずにいきなり殺しにくるかも知れないから速度違反信号無視上等ブッチします」(^ ^)/~

こんなの通る訳ないだろ、、、何で車で逃げようとするんだよ
降車して相手の殺意(?)を予見したなら自分の足で回避を試みればいい話だろ
聞きたいんだがお前の車に同乗者がいたらどう対応するつもり?
問答無用で暴走運転に付き合わされるのか?お前にとってそれが最善の選択肢なの?

はっきり言って小心者レベル超えてパニック障害疑うレベル、やらかす前に一回病院で調べて貰え

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:29:56.69 ID:trYJWmpM0.net
俺が提案するとすると
この糞半ケツをもうちょっと改良する

小生こと札幌地裁のなになには、後ろから煽られたこのご老人は無罪だとおもいまーっっすううぐらいにしとけカスが!!!!!!!!!!!!!!!

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:36:01.50 ID:cLWaWiK40.net
国産3ナンバーのファミリーカーからフィットに乗り換えたら煽られる様になった(^_^)

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:46:42.89 ID:UdbSMe3O0.net
>>845
お前本当に想像力ないんだなあ
仮にお前が81の年寄りだったとして足で走ってその危険を回避できるの?

普通は自らの危険を回避する可能性がより高い手段を選択するんじゃねえの?
それがこの場合車だってだけの話

同乗者がいたらそりゃ一緒に車に乗って逃げるよ
まさか基地外の前に同乗者を放り出して逃げろって言うの??

他人のこと障害者扱いする前に少し想像力を鍛えたらどうですかね?

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:49:27.06 ID:trYJWmpM0.net
国民意識から変える必要性はあると感じる
まず、裁判屋は今日本の権威主義の頂点にあるが
その意識改革が先ず必要だ。

その上でこうも客観的に直ぐ疑問が湧き出る、批判をされる判決を
いとも偉そうに一文で断言するこの判決という制度自体を大改革する必要がある。

あと、曖昧な事例については協議性や、審議性にして問題先送り等の手段も検討にいれる。
基本裁判野郎に全権委任する現行憲法下の制度を根本的に大改革する必要がある。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:51:33.08 ID:ItqwlEaq0.net
夜、高速機動隊のパトが煽ってる事もある。
パトかどうかわからんので。

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:55:28.60 ID:ItqwlEaq0.net
東京-九州間では兵庫県警が悪質。
夜に無灯火で高速路側帯に停車して測定したり、後ろから煽ったり。

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:56:45.87 ID:PVJd6oFsO.net
思うに明らかに車間距離ベタベタで煽ってる車を一般道でも高速道路でも取り締まり強化すべきだと思うな

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:02:04.20 ID:sTRnGiMJi.net
煽られたからって加速する必要性がねえだろバカか
そのまま追突されたら儲けもんだろ?

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:04:00.24 ID:trYJWmpM0.net
>>853
裁判屋って丸暗記と芦部天皇陛下とかの権威ある大先生とかの意見を
信じこむタイプの低俗生物ばっかりだから、判断はあまり得意ではないんよ

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:05:31.82 ID:9UaCMJtj0.net
スピードの出そうな車に乗った途端性格が凶暴な奴ってアホ

軽やコンパクトカーに乗ってるラオウみたいなやつは勘弁してくれ

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:10:03.77 ID:irAY1zpf0.net
>>11
走ってみろよタコ

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:31:54.21 ID:XQipRWz90.net
ここで煽りあいをしている連中が、道を譲るとか言っても信じられんな。
お前ら、毎日、無意識に煽ってんだろ?w

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:32:59.48 ID:VYB2wm7c0.net
ベンツ回避でワゴンRあたりが調子こいてたら制裁は正しいと思う
歩きならパンチパーマは回避で、オタクのなりしてる奴が
調子こいてんなら、当然恫喝のケースだな

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:05:29.52 ID:Ez/pkrnu0.net
◆青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう

■正しい知識
違反の事実があろうとなかろうと、青切符にサインしようとしまいと、反則金の支払いは任意である
青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
◎仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
◎検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない

■間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
→青切符は反則金の支払いと略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
→書類送検後、検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけでです。検察から呼ばれなければそのまま終了です。
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
→万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず有罪になりますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、検挙の際、警官の指示に従わなかったら逮捕される
→軽微な交通違反程度なら免許証を提示すれば、それ以外は全て任意なので拒否しても(免許証を手渡さない、パトカーに乗車しない、青切符や調書にサインしない)逮捕などされません。
5、反則金を支払わなかったら逮捕される
→反則金の支払いは任意です。支払わなくても当然逮捕などされません
6、青切符交付後、警察署や交通違反通告センターからの出頭要請を拒否したら逮捕される
→書類送検前の出頭要請は任意なので、出頭を拒否しても逮捕などされません。逮捕の可能性があるのは、書類送検後の検察からの出頭要請を拒否した場合のみです。

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:07:23.76 ID:Ez/pkrnu0.net
◆青切符にサインするかどうか?反則金を支払うかどうか?は正しい知識のもとで選択しましょう

■正しい知識
違反の事実があろうとなかろうと、青切符にサインしようとしまいと、反則金の支払いは任意である
青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分
青切符にサインしてなければ検察から出頭要請がないまま不起訴処分になる場合が多い
◎仮に0.1%に引っ掛かって起訴されても
・裁判費用はゼロ
・反則金に数千円プラスされた罰金払うだけ
・交通違反関係の前科は5年で消滅。前科中も交通違反関係の前科は特に不利益など被らない
◎検挙から不起訴処分決定まで
・警官に免許証を提示する
・検察から出頭要請があったら応じる
以外は全て任意なので拒否しても逮捕などされない

■間違った知識
1、否認してもどうせ裁判になって負けるから一緒
→青切符は反則金の支払いと略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分なので裁判などなりません。反則金の支払いがなくなります。
2、反則金の支払いを拒否したらその後の手続きが面倒
→書類送検後、検察から呼ばれたら1回だけ出頭して「略式起訴」を拒否するだけでです。検察から呼ばれなければそのまま終了です。
3、もし起訴されて裁判になったら多額の費用が掛かる
→万一起訴されても裁判費用は基本的にゼロ。まず有罪になりますが、反則金に数千円プラスされた罰金を払うだけで終了です。
4、検挙の際、警官の指示に従わなかったら逮捕される
→軽微な交通違反程度なら免許証を提示すれば、それ以外は全て任意なので拒否しても(免許証を手渡さない、パトカーに乗車しない、青切符や調書にサインしない)逮捕などされません。
5、反則金を支払わなかったら逮捕される
→反則金の支払いは任意です。支払わなくても当然逮捕などされません
6、青切符交付後、警察署や交通違反通告センターからの出頭要請を拒否したら逮捕される
→書類送検前の出頭要請は任意なので、出頭を拒否しても逮捕などされません。逮捕の可能性があるのは、書類送検後の検察からの出頭要請を拒否した場合のみです。

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:10:39.01 ID:Ez/pkrnu0.net
■青切符交付から不起訴までの主な流れ

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php


要するに検察からの呼び出し以外は全てを拒否すれば不起訴です

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:13:07.94 ID:BhvWrA9M0.net
俺も後ろから警察が走ってきて仕事の邪魔をしちゃまずいと思って道を開けるためにスピードを上げたらスピード違反で路肩に止められたわw

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:14:28.00 ID:Ez/pkrnu0.net
>>862
そんな時は、遠慮なく青切符へのサインを拒否して反則金の納付書を破り捨てましょう

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:16:26.32 ID:2OGorfF/0.net
緊急避難のハードルはもっと高いと思ってたけど
意外に低いな。二車線で後ろから煽られて前方を追い越しだろ?
煽りに応じる方も問題ありだな

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:24:00.56 ID:trYJWmpM0.net
まあこの程度の奴らの判断力で死刑とか判断してるとかカス制度もいいどころ

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:36:10.61 ID:Oxrr4jJa0.net
アホみたいに煽ってくるトラック VS 絶対にゆずらないおばちゃん

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:43:08.50 ID:vi9BtDJn0.net
車の速度が必要以上に出せるのは「緊急避難」のためだからな。
これは認めってやってもいいだろ。

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:43:49.09 ID:GUgWRsI0i.net
速度出しても追いつかれるだけだと気づかないのか?

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:46:06.28 ID:vi9BtDJn0.net
「緊急避難」の仕方や判断は実際の現場のドライバーの判断に任せるしかない。
後で第三者が違う方法があったと指摘してもしょうがないんだよ。
で、非難の仕方で失敗して事故をしても自己責任だから。

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:49:24.80 ID:vi9BtDJn0.net
>>9
両車とも速度超過していたはずだから、オービスの仕組みしだいだなw

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 14:52:05.41 ID:vi9BtDJn0.net
>>864
だから、二車線なら後方の車は普通に追い越していけばいいのに
なぜか執拗に煽りストーカー運転をしていていたんだよ。
気持ち悪いから振り切って逃げようとした。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:31:12.25 ID:Ez/pkrnu0.net
◆青切符へのサインを拒否するためのクズ警官対応マニュアル

同じ反則金の支払い拒否でも
・青切符にサインした場合=検察から5割の確率で呼び出される
・青切符へのサインを拒否した場合=検察から呼び出しがないまま不起訴処分になる場合が多い
したがって、青切符にはサインしない方がいい

◎警官と対峙する際の大原則 その1
「警官は絶対信用しない」
ノルマに追われたクズ警官は青切符にサインさせるために平然と嘘を吐き、時には逮捕をチラつかせて脅してきます。違法捜査は当たり前。反則切符や調書も平然と偽造します。
◎警官と対峙する際の大原則 その2
「警官に免許証を提示する以外は全て任意である」
青切符程度なら免許証を提示してエンジンを切れば逃亡の恐れがないので、これ以上は警官の指示に従わなくても犯罪捜査規範第219条により逮捕などされない。万一逮捕された場合は公務員職権濫用罪で訴えることが出来る

1、まず警官との会話を録音する
ドライブレコーダーを設置してる人は「ドライブレコーダーで日時、GPS座標、車内の音声、映像を記録してる、ここでの言動は鮮明に記録できる」と警官に警告する。
2、警察手帳の提示を求め、クズ警官の氏名、階級、所属をメモする
3、パトカーのナンバーは必ず控える。可能なら写真を撮る。
4、エンジンを切って、キーを抜き逃亡の意思がないことを示すと同時に、警官が勝手にキーを抜きとってしまうのを防ぐ
5、車から降りない。パトカーには乗車しない。
クズポリが因縁を付けてきて公務執行妨害罪を濫用するのを防ぐ
6、免許証は提示するが手渡さない
免許証を手渡すとパトカーへの乗車を強要したり「青切符にサインしないと返却しない」と違法取締りをする可能性があるので絶対手渡さない。ガラス越しに提示しましょう
手渡せと詰め寄られたら「道路交通法第95条により提示はするが手渡す義務はないので拒否する」と宣告する
7、青切符にはサインしないと宣告する
クズ警官に違反しただろと詰め寄られたら「安全に留意しながら円滑な交通を維持して走行しており、道交法の趣旨に反する行為はしていない。よって否認する」と宣告する
「サインする義務はないので拒否する」「この場では認否は保留する。後日検察官に対して答弁する」等でもよい

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:32:32.56 ID:UdbSMe3O0.net
>>869
結局それにつきる

運転者の年齢性別、道路状況などによって危険性や
その危険回避の方法はは変わるわけで
後出しでならなんとでも言えるからな

仮にそれで検挙されたり事故を起こした場合は
このケースみたいに緊急避難を主張して
司法に判断を委ねるしかない

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:51:01.31 ID:17PNAKE20.net
じゃ〜、高速道路で後ろからせっついて、煽って、パッシングして、

無理やり速度を上げさせて、取り締まっていた覆面パトを見た事があるが、

これからは、そういう取締りは「無罪」になるって事だよな!

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:58:46.49 ID:y3Jzmsg70.net
>>864
なんか特殊な事でもありそう。
報道だけじゃどんな事件かわからんし。
ドラレコに始終が収まっていたとか、
うまい弁護士だったとか、
目撃者がいたとか

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:04:33.11 ID:Ez/pkrnu0.net
■反則金の支払いを拒否しただけで逮捕などされない

◆「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

◆逃亡の恐れがなければ青切符程度で逮捕など法的に不可能
>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

道路交通法違反で検挙された時の流れ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f

出頭しなければならない呼び出しは、差出人の住所に「裁判所」もしくは「検察庁」という表記があるものです。これさえ無視しなければ逮捕も何もありません。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/e8898fa48f81da9e667918601e64ac96?fm=entry_awp

反則金を納めないから逮捕されるわけじゃない。
裁判所の呼び出しに応じないから逮捕されるんだ。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3

「反則金を払わず逮捕」という報道は、よく読めば本文部分で「再三の呼び出しに応じなかったので逮捕」となっている。逮捕の理由は、反則金を払わないことではなく、刑事手続きに移行したあと再三の呼び出しに応じないことなのである
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/CACE_arrest.htm

北海道警察本部長 島田 尚武殿
質 問 状
今回の逮捕は複数回にわたる呼出に応じなかったことが、逮捕の要因であって、任意である反則金の支払をしなかったことが要因ではない。
http://www.web-pbi.com/archive/hokkaido3.htm

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:05:55.94 ID:H1Q2LUhv0.net
>>871
逃げれるわけないのにバカな事をしたもんだ

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:12:36.08 ID:gaHoCnMR0.net
>>864
片側一車線だって

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:22:39.23 ID:8jJkuflL0.net
軽自動車が右に寄って車間詰めて走るのをよく見かける。
金もなく頭も悪いんだろう。

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:31:21.56 ID:Cb9yILeI0.net
>>828
貨物ナンバー付けてる元乗用車も追加で

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:13:39.79 ID:NsSFupmfO.net
煽って出した速度を測定し捕まえる田舎警察

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:14:57.62 ID:qIwTVY0+i.net
高速で「速度規制中」て掲示しながら走ってるパトカー、何の意味があるんだ?
後ろが大行列だから、ソローっと抜かそうとしたら
なんか喚きながら速度上げて妨害されたし。
警察が交通安全乱してんなよ、意味が分からん

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:04:02.91 ID:iFLAEFnl0.net
DQNの1BOXにはトラックみたくリミッター強制で走行車線しか走れないようにしろ
マジうぜぇ

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:20:27.33 ID:hduV5lsE0.net
なるほどこうやって言い訳すればいいのか

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:46:48.08 ID:H0C64qww0.net
■反則金の支払いを拒否するための便利なリンク集

青切符(反則行為)は、否認を貫けば99.9%以上が不起訴になる。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f
最新の不起訴率
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/LIBRALY_hukiso-ritu.htm
統計によれば、略式で終わらなかった人は、かなり高い確率で不起訴となることがうかがえます。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/FAQ/kihon/kihon-3.htm
何度も言いますが、青切符の反則行為を否認した場合の不起訴率は99.99%以上です。
http://koutsuuihann110.blogspot.jp/2011/07/blog-post_07.html
元が青キップだったケースの不起訴率は100%に近いといえる(そのことは「司法統計年報」を参照すると明か)。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3
実は交通違反の場合、96%が不起訴(起訴猶予)となるといわれている。
http://gaison29.seesaa.net/article/130063358.html
受理人員全体に対する実質的な起訴率については1.4パーセントに過ぎないという見方ができる。これによれば、道路交通法違反事件における交通反則通告否認事案の起訴率は、極めて少ないものと認められる。
http://blogs.yahoo.co.jp/mercedesboy/15589576.html
ちなみに、青キップの場合、100%近い確率で不起訴になっている
http://www.mf.ccnw.ne.jp/urban/tumi.html
99.9%以上が不起訴になることは、検察統計からも明らかですが、検察統計については別の記事にまとめてあります。
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/207.html
したがって元が青キップだった人が不起訴になる割合は《罰金判決と無罪または公訴棄却の総数》+《不起訴処分の総数》=《286人+5万7702人》に占める《不起訴処分の総数》=(5万7702人)という式で求められる。これを計算すると、なんと答は99,5%!!
http://plaza.rakuten.co.jp/ep82gt/5005/
今からでも否認すれば99%は不起訴になり、反則金(刑事処分に移行したら罰金)の支払義務はなくなります。
http://apphills.jp/jkt/13-1.php

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:12:03.66 ID:1zEFE4WZ0.net
>>885
お前交通違反関連のスレにいっつも出没するよな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:36:00.77 ID:rwChexK50.net
>>886
と自己紹介してる
交通違反関連のスレにいっつも出没する根暗ハゲ

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:32:03.79 ID:Vemu/KGA0.net
>>857
ここで偉そうに煽りあっているヤツに限って、リアルではヘタレ野郎なんだよ。

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:28:37.47 ID:hHmoke6F0.net
先に譲ればいいんだよ
譲り合いの精神


下りで譲って後ろから煽って
コーナーで車体が傾いたら
後ろのバンパーコツンって当てると面白いよw
コマのように回って崖下行きw

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:22:21.05 ID:814qt1yt0.net
煽られたらさっさと道を譲って近い将来単独で死にますようにと祈るのみ。

総レス数 890
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200