2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★4

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:25:30.56 ID:???0.net
解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た 総理
http://economic.jp/?p=37603

 安倍総理は14日開かれた衆議院予算員会での集団的自衛権行使容認をめぐる
閣議決定を受けての外交・安全保障政策集中審議で、さきの衆参選挙で
解釈変更の支持を国民から得て勝利しているとし、これの是非を問う総選挙は「現段階で考えていない」と主張した。

 生活の党の村上史好議員の質問に答えた。村上議員は「解釈変更の閣議決定は
安全保障の大転換にあたるが、この件について、国民に信を問う考えはないか」と質した。

 安倍総理は「私は自民党の総裁選挙に出た時から、解釈変更を訴えてきたし、
衆参選挙の自民党のJファイルにも書き込んであり、そのうえで、私たちは衆参選挙で勝利を得て、政権を維持している」と主張。

 そのうえで、安倍総理は「現段階で解散を考えているわけではない」と語り、
すでに、集団的自衛権行使容認も含め、さきの選挙で国民の審判を得、支持されているとの認識を示した。
集団的自衛権の行使を争点に国民に審判を仰ぐ必要はないとの考えだ。(編集担当:森高龍二)


※関連
12、13年選挙 集団的自衛権 自民、公約記述わずか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014070602000114.html


★1の日時:2014/07/16(水) 11:42:56.90 I

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405547532/

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:05.75 ID:ViAITH3D0.net
>>941
だから訳の分からないこと書いてないで
「明言」と「該当」は同等語なんですか?
前から言ってるように該当するだけでは支持を得たことにならない
明言しなくては支持を得られない。
こんな簡単なことがわからないんですか?
おまけにお前が自分で該当するって書いてるんだけど

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:49.76 ID:m8xjVax90.net
>>943
お前に国語力もしくは理解力が無いのが一番の問題

せっかく提出した資料も読まず適当ぶっこいてるだけ

お前には一生無理だろうな

イヤなら祖国へお帰り

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:03.29 ID:Rk5oiIxq0.net
>>945

中国の軍事費は世界一だよw

1位にのぞむ4位の日本はまだ弱いなw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:12.85 ID:0+7AZcZg0.net
>>942

なんか、おまえ偉そうだな。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:15.26 ID:B6FRdIMO0.net
>>948
jファイル公約じゃないからひっくり返すぜって安倍が言ってた

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:06.20 ID:fh81BFH90.net
は?憲法改正の話だろ?

誰が解釈変更しろといったんだ?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:19.20 ID:m8xjVax90.net
>>953
>だから訳の分からない

だからお前は「単語」だけに執着して
「言葉」や「文章」ってものを理解していない
と書いてるだろ

勉強不足も甚だしい

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:32.04 ID:Rk5oiIxq0.net
>>958

中国が言ったんだよw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:01.36 ID:uIpyo0zb0.net
>>939
じゃあ集団的自衛権を解釈変更して明確化するって書いてないのよ?
なんで自衛権←個別的自衛権も含まれてるんだ?
こんな書き方で一般人にわかるとでも思ってんの?
個別的自衛権も集団的自衛権も明確化する(役割を明確化)って意味に決まってるだろ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:07.32 ID:iqxlfj5d0.net
いよいよ本性を隠さなくなってきたな
独裁政治を許したツケは大きいぞ
ま、覚悟はしておくことだな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:14.75 ID:B6FRdIMO0.net
困ったらAA困ったら日本語がおかしい

テンプレやな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:41.94 ID:j48gC0h20.net
ヒトラーのまねして信任受けたペテン政治
通用するつもりなのだろう
ヒトラーと同じドイツ日本兵士殺したい安倍チョン

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:50.38 ID:Rk5oiIxq0.net
>>962

中国の独裁政治は覚悟しないのか?w

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:01.83 ID:DydDpiM/0.net
>>952
道を閉ざす=解釈改憲をやめさせる

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:04.03 ID:ViAITH3D0.net
>>959
お前マジに「明言」と「該当」の違いわからないの?
やっぱりあちらの国の人か?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:19.74 ID:y7/juwrX0.net
お前らさっさと戦争行って来いよ

英霊になって来いよw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:51.50 ID:OPYZnK+y0.net
突然こうなった理由は
亜米利加が朝鮮を諦めて捨て、朝鮮が支那に取り込まれても
脅威ではないと判断したからだな

最近熱い在日の徴兵は、実は支那が捨て駒を欲しいと思ってるんじゃないのか

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:26.10 ID:pQafQ9sp0.net
個別的自衛権と集団的自衛権に分けることで、個別的自衛権しか行使出来ない自衛隊の存在を合憲としてきた。

軍隊ではなく、自衛隊として。

しかし、安部が集団的自衛権も自衛隊は出来ますと解釈した時に、自衛隊の存在そのものが違憲となる可能性がでてきた。

自衛隊ではなく、軍隊としてね。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:39.77 ID:Rk5oiIxq0.net
>>964

ヒトラーの真似してるのは習金平ですよw

民族浄化、宗教弾圧、秘密警察とか、クリソツだしw

972 :あ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:51.21 ID:q+GFladr0.net
野党がだらしなさ過ぎるから自民党のやり放題
自民が独裁政治を始めたと言う構図ですね。

安倍首相は日本のヒトラーと成りつつある。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:40.74 ID:gcCo2i9j0.net
>>961
おまえ根本的に理解して無いのな
自衛権は個別的、集団的区別してる国など無い
どちらも固有の権利
いままで集団的自衛権行使できないなんていっていたのか間違い
日本も集団的自衛権行使しますよといっただけ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:03.70 ID:Rk5oiIxq0.net
>>972

中国のヒトラーに対抗するんだから、安倍ちゃんもヒトラーにならないとダメでしょw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:10.74 ID:m8xjVax90.net
>>967
あちらの人だったら「解釈変更」や「改憲」には反対のスタンスだろ

それこそお前のようにw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:11.48 ID:GTB+BsQY0.net
>>11
そんな原理主義的な公約ではなく、
正しくは、聖域撤廃だったら反対が公約。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:31.85 ID:B6FRdIMO0.net
>>973
自衛権は個別的、集団的区別してる国は日本の他にスイスがあります
無いっていうのはウソですね

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:36.16 ID:uIpyo0zb0.net
>>954
詐欺師君 いくら言ってもムダだよ
当時は96条を主張していたんだからね

もしこっちが違うとなればまた安倍がウソついて騙していたということになる

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:53.20 ID:ViAITH3D0.net
>>975
あーぁ逃げちゃったか
馬鹿からかうと面白いわ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:58.21 ID:m8xjVax90.net
>>978
>当時は96条を主張していたんだからね

それはオレも>>896で発言してるんだが、お前はレスも読めんのか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:12.17 ID:m8xjVax90.net
>>979
その程度でからかった気になれるのなら
その程度のオツムって事なんだろうな

羨ましいね、その程度の低さが

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:56.12 ID:gcCo2i9j0.net
>>977
永世中立主義を掲げるスイスは2002年に国連加盟したが、
集団的自衛権を使わないという政策を取る。

つかわないと行使できないとではちがう

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:08.06 ID:uIpyo0zb0.net
>>973
またバカ始まった
ここは日本だぞ 何が区別してる国はないだw
日本人に説明するのに海外を基本するバカいるかよ ダメだこりゃ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:10.01 ID:zDruR1k50.net
>>973
他の国の例を挙げるなら日本と同じように憲法9条のような規定を設けている例を上げないと意味が無い
日本の憲法規定を無視して他の国ではとか国際的にはとか主張しても何の意味もない

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:13.92 ID:fh81BFH90.net
>>22
これは事実だが、安倍は竹島とりかえせー憲法改正を!で選挙したよね? ね?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:34.24 ID:gcCo2i9j0.net
>>984
>>984
自衛権は国に固有の権利だし
最高裁もそういってるよ?知らないのか

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:03.91 ID:jrDkdbau0.net
>>945
だから何?
お金をたくさんかけているから、戦力なの?
その理屈なら日本以下は戦力じゃなくなるかもよ。

運用実態を根拠にして自衛隊をグレーだと評価しましたが
あなたの国際紛争のそれは、何ら実態ある根拠をしめさず強弁に走るのですか

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:06.44 ID:B6FRdIMO0.net
>>982
日本も国民が使わないっていう憲法政府に押しつけてるだけだからな
日本国民がやろうと思えば改憲してすぐできる
スイス国民が行使しようと思えば条約破棄して行なう
どっちも国民投票次第

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:18.35 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法前文の状況が全て壊れた今、憲法の存立理由の正当性はありませんと

東大法学部では教えてるようですねwwwwwwwwwwww

恐らく司法試験でもそれが模範解答になるでしょうねw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:44.56 ID:gcCo2i9j0.net
>>988
改憲がすぐできないんだが?w

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:36.55 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法は最高法規なんだけど、その憲法を縛るのが憲法前文だというのが、

現在の憲法学説の主流ですねw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:39.59 ID:uIpyo0zb0.net
>>986
砂川判決なんか自民だけが集団的自衛権のことだって国民騙してるだけだしな

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:55.93 ID:zDruR1k50.net
>>986
だが憲法解釈における政府の国会答弁はこれまで

「集団的自衛権の行使を憲法上認めたいという考え方があり、それを明確にしたいということであれば、
憲法改正という手段を当然とらざるを得ないと思う」
(角田禮次郎内閣法制局長官の発言。第 98 回国会衆議院予算委員会議録第 12 号 昭和 58 年 2 月 22 日 p.28.)

としてきたわけで他国の例を今日の日本の状況に当てはめることはできない

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.45 ID:B6FRdIMO0.net
>>990
議会の構成は国民の意思だからなー
しょうがないね

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.71 ID:0+7AZcZg0.net
>>964
 安倍さんがヒットラー?
 安倍さんはヒットラーと戦っている側だよ。



  http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51848182.html

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:59.76 ID:HGbBGXhi0.net
>>974
ヒトラーでいいの?
ルーズベルトとかチャーチルじゃなくて
ヒトラー結局負ける…

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:01.07 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法の条文読む前に、憲法前文を読めよ、ブサヨwwwwwwwwwwwww

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:18.01 ID:/lZQFpcL0.net
おい馬鹿嫌儲と馬鹿左翼。お前らがなに叫ぼうがこの夏の間に成立するんだわこれw
おい無能どもデモとかあらゆることやって阻止して見ろよ無能wネトウヨに負けてん
じゃんお前ら馬鹿嫌儲w

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:38.92 ID:kGEYxcva0.net
2年後の参院選で改憲勢力が2/3を越えるように願うばかりだわ
何としてでも2/3を越えてください

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:59.97 ID:gcCo2i9j0.net
>>992
判決でだますとか意味不明
>>994
左翼が何でも反対するからだろ

>>1では
村上議員「解釈変更の閣議決定は安全保障の大転換にあたるが、この件について、国民に信を問う考えはないか」だが
動画では「集団的自衛権の行使容認の是非について国民に信を問う考えはないか」
と違う

安倍総理「私は自民党総裁選挙のときから行使解釈の変更について訴えてきたところです
候補者は全員賛成していたと記憶している
衆議院参議院選挙においてもJファイルに書き込んでいる」
と解釈変更を書き込んでいるという意味には取れない
http://www.youtube.com/watch?v=Gx3K0nAUb44#t=23m00s

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでも捏造スレタイでミスリードしている
これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:06.83 ID:1Zo3PZuW0.net
似非保守アベシいい加減にしろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200