2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★4

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:41.36 ID:gcCo2i9j0.net
>>879
書き込まれていないことを勝手に妄想w
憲法改正によってなら
なぜ政府において、とはならないだろw
頭悪いなお前

また捏造失敗ww

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:47.71 ID:Rk5oiIxq0.net
>>881

安倍と呼び捨てにする連中って、韓国民と同じだなwwwwwwwwww

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:07.10 ID:jrDkdbau0.net
>>875
グレーで済まないほど真黒だから困っているんです。
第三国同士の武力紛争は国際紛争じゃないんですか?
自衛と称して武力行使を予定した海外派遣は可能なんですか?

教えてくださいよ13条教徒の皆さん

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:07.22 ID:Xdg5xw3h0.net
>>876
その例えだと大多数の日本国民が飲酒運転を許容してることになるなw

自衛隊の存在を否定する人間なんか今時護憲派(笑)でも極少数だw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:48.55 ID:uIpyo0zb0.net
>>878
それは憲法改正してって二度も書く必要がないからだろ
集団的自衛権を可能にし←憲法改正でできるじゃねーかよ しかも96条改正して
改憲で行こうって騒いでいた頃だよ でも3分の2なんかきつすぎるって話で盛り上がってじゃねーかよ詐欺師君

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:57.67 ID:gcCo2i9j0.net
>>888
なぜ政府において

政府において

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:24.23 ID:ecs6dbPU0.net
>>890
ん?
なんで自衛隊はグレーで集団的自衛権の行使は真っ黒なの?

それ、単なるお前の解釈じゃね?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:24.99 ID:JQ7e4wUY0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い

SHINE!!

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:47.13 ID:m8xjVax90.net
>>885
実際、政権発足直後に96条と改憲の話があったし
安倍総理としては憲法改正したかったんだろうけど
時期尚早と判断して、じゃあ先にこっちをやっておこうという話じゃないか?

改憲は国民的議論が必要になるので、じっくりやってもらって構わない

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:55.90 ID:DydDpiM/0.net
>>882
その通りだ
首相を首相たらしめ、その権限を与える唯一の根拠を、自らぶち壊していることにも気づいてほしいよな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:06.29 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法改正まで、中国が日本侵略を待ってくれるなら、安倍ちゃんも解釈経験は

しなかったと思うの。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:30.37 ID:0+7AZcZg0.net
>>895
朝鮮人が反対する政策は正しい政策。

 朝鮮人は便利なリトマス試験紙  (笑)

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:32.75 ID:WVWqwR1A0.net
福岡県警糸島署によると、15日午後7時20分ごろ、福岡県糸島市の志登神社で出火。
本殿と拝殿の計130平方メートルを全焼し、約1時間後に消えた。けが人はいなかった。
同署が火災の原因を調べている。

またチョンかよ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:52.47 ID:m8xjVax90.net
>>898
それはあるだろな

普天間ちゃぶ台返しと尖閣諸島国有化で引き金を引いたのは、
いままさに解釈変更を批判してる民主党というw

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:40.62 ID:uIpyo0zb0.net
>>888
政府において役割を明確化するってことだ
政府において個別的自衛権も集団的自衛権も思いのままにするって意味じゃないよアホ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:57.88 ID:pQafQ9sp0.net
70年間自民党が積み上げた憲法解釈。

その解釈を自身が変える。

それも、70年間集団的自衛権は憲法違反だといってきた自民党がね。

そこが問題だ。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:39.42 ID:zDruR1k50.net
【ビデオニュース・ドットコム】立憲主義と「決めるのは私」の問題点
http://www.youtube.com/watch?v=Nr5QJN-2jXY

 安倍政権の暴走に危機感を募らせた大学教授らから成る「立憲デモクラシーの会」(共同代表・奥平康弘東京大学名誉教授、
山口二郎法政大学教授)が6月9日、会見を行い、解釈改憲による集団的自衛権行使に反対の声明を発表したが、
会見に参加した大学教授らの多くは個別の政策以前の問題として、安倍政権の政治手法に強い危機感を表明した。

 会のメンバーで改憲論者を自任する憲法学者の小林節慶應義塾大学名誉教授は、
安倍政権が集団的自衛権の行使が必要になる事例として挙げている邦人を救助した米国艦船を守るための武力行使について
「邦人を守るのは個別的自衛権。わざわざそれをあげてくるのは確信犯だ」と、
誤った事例で意図的に国民を騙して解釈改憲のごり押しを目論む安倍政権の手法を厳しく批判した。

 小林氏はまた、「憲法解釈は首相が行い、問題があれば最高裁が違憲判決を出せばいい」とか、
「次の選挙で投票しなければいい」という考え方は「一度戦争が始まってしまえば、
後から裁判所が何を言おうが取り返しがつかない」などの理由から、立憲主義の観点からも、
また国際的にも、そのような解釈は受け入れられていないと指摘した。

米最高裁のような、専ら憲法判断を行う憲法裁判所を持たない日本では、解釈改憲が行われても直ちに裁判所が介入する余地はない。
憲法解釈が変更になり、それに基づいて法改正が行われた上で、その法が執行される過程で告発された違反者が、
自らの弁護のために対象となる法の違憲性を主張した時に、初めて裁判所が憲法判断を行うことになるため、
実際に裁判所の憲法判断が行われるまでには相当な時間を要することになる。

 会見した大学教授らはまた、マスメディアが「積極的平和主義」や「最小限の集団的自衛権」のような
安倍政権が多用する論理矛盾をした用語をそのまま報じることで、政権の欺瞞的な手法の片棒を担いでいるとして、
メディアに対してより公正な報道を求めた。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:40.47 ID:jrDkdbau0.net
>>894
それでは真黒ではない根拠は何ですか?
真黒でなければグレーか白なのですから。
しかし、いまだに13条教徒の皆さんからはないんですよ、説名が。
国際紛争に該当しないんですか?
武力行使に該当しないんですか?

解釈変更で可能だとするなら
その筋立てはいったいどういうものなのでしょうか

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:12.42 ID:ecs6dbPU0.net
>>903
70年の間に解釈はコロコロ変わってるよ
集団的自衛権は行使できないって言い出したのは田中角栄からだし

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:27.27 ID:gcCo2i9j0.net
>>902
役割をなんて書きこまれていないが
憲法改正ではないのは納得したな?w

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:47.22 ID:pQafQ9sp0.net
国会の偽証罪にあたるような行為ではないか。


70年間、自民党は嘘の答弁をしてきたのか。

安部が嘘の答弁をしているのか。

どちらに転んでも、自民党は嘘で塗り固められた政党となる。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:31.05 ID:ecs6dbPU0.net
>>905
ん?
自衛隊がグレーって理屈でいいんじゃないの?
乱暴に言えば、それは自衛隊は陸海空その他の戦力では無いって解釈だよね?

お前の言った例を合憲にしたかったら、同じように、第三国同士の武力紛争は国際紛争では無いって言えばいいだけじゃん

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:51.13 ID:ViAITH3D0.net
>>884
>>851のどこが明言しているの?
明言していないものを支持できるわけないだろ
お前が言ってることは後付にしかならない

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:03.06 ID:uIpyo0zb0.net
>>907
じゃあなんのために明確化するんだ
役割を明確化するしか考えられないだろ あとどんな解釈あんだ?
明確化が憲法解釈につながる解釈説明してみーよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:22.82 ID:0+7AZcZg0.net
>>903
>70年間集団的自衛権は憲法違反だといってきた自民党

  諸国民の公正と信義を信頼できないことを確認するのに
70年間かかったんだよ。

 GHQによる日本崩壊政策の終わりの始まりだ。憲法9
条時限立法の終期に近づいてきた。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:59.37 ID:WVWqwR1A0.net
国内に大量にいるテロリスト集団チョンは野放し  安倍チョンGJ!

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:51.53 ID:m8xjVax90.net
>>910

お前自身が>>869で「該当する」と認めてるようだが?

お前の場合は「単語が書いてない」と言ってるだけ
揚げ足取りにしかならん

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:52.27 ID:0+7AZcZg0.net
>>908
see >>912

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:55.03 ID:gcCo2i9j0.net
>>911
政府において、わが国の安全を守る必要最小限度の自衛権行使(集団的自衛権を含む)を明確化し
だよ

なんのためにってw
対シナだな

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:38.49 ID:jrDkdbau0.net
>>909
ええ、ですから国際紛争に該当しない理由が分からないんですよ。
第三国同士の武力行使を国際紛争ではないとするなら、
いったい何を国際紛争とするんですか?
あなたがどうかは知りませんが、13条教徒の皆さんは知っているんでしょ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:49.11 ID:WVWqwR1A0.net
日本には約5万人の中国人スパイが入り込んでおり、政財官界をはじめ、あらゆる情報が盗まれている。
  全国の自衛隊基地の近くにはいつの間にか情報収集工作拠点が作られている。
  機密情報を扱う中央省庁の出入りの企業がいつの間にか中国系資本に乗っ取られ、
  関係者はがくぜんとしている

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:21.82 ID:gixpOVGw0.net
台湾海洋調査船が沖縄・石垣市沖の領海侵入 

第11管区海上保安本部によると、沖縄県石垣市の久場島付近の領海に台湾の海洋調査船が侵入した。

http://www.47news.jp/FN/201407/FN2014071701001628.html


台湾は親日wwwwwwwwwww

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:51.94 ID:uIpyo0zb0.net
>>906
1、2回だけだろ
しかも変えるときは他の憲法も守るってことがセットだぞ
憲法13条とかな、今回の専守防衛の基本を破り
もし戦争になり9条を破る行為ならば 後からどうやって9条改正します
って国民に説明できるのよ?

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:20.42 ID:ViAITH3D0.net
>>914
「明言」と「該当」は明らかに違うんだよ
チョンにはわからないことだから仕方がないけど

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:31.64 ID:ecs6dbPU0.net
>>917
自衛隊は戦力に入りますよね?
それはグレーで分からない?

同じ理屈です

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:39:48.59 ID:/EGy+RNg0.net
現行憲法の根拠は天皇の勅令と国会決議だけ
その時の国会議員は憲法改正を公約に掲げて当選したわけじゃない
実は民主的なプロセスなんぞは無縁に決められたのが今の憲法なんだな
それを民主的プロセスで改正することに反対する連中がいるのは滑稽でしか無い

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:46.15 ID:m8xjVax90.net
>>921
>集団的自衛権の行使を可能とし

ハッキリ、こう明言してるんだが?

集団的自衛権の行使を可能とするなら
当然なにかしらの法整備をすると考えるのが普通

日本人なら、理解できる事なんだがねぇw

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:02.23 ID:ecs6dbPU0.net
>>920
意味ないんで変えますでいいんじゃないの?

それが駄目でも駄目で別にいいし
もはや死文なんだから残ってもどうでもいいじゃん

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:03.11 ID:Rk5oiIxq0.net
解釈改憲を反対してるあなた!!

ならば、中国の指導部に「憲法改正まで日本侵略を待ってくれ!!」と嘆願してください。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:45.07 ID:uIpyo0zb0.net
>>916
また国語理解してねーな
明確化がシナの説明じゃ解釈変更の説明になってねーじゃいないか
やっぱおまえバカなんだわ もうこれ以上オレに絡むなよ 

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:59.73 ID:m8xjVax90.net
>>927
国語力がないのはお前と、 ID: ViAITH3D0だ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:35.66 ID:0+7AZcZg0.net
>>919
  馬英九政権は北京従属だよ。 習近平の指示で動いている。
習近平の焦りの表れだ。

 

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:37.10 ID:B6FRdIMO0.net
>>923
帝国憲法の改正手続に則っただけだからな
まあだとしてもそれを理由としてはっきりさせましょうっていうならともかく
民主的なプロセス経てないから民主的なプロセス無視じゃ
って現代でやられたらそりゃ反対多数ですわ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:22.64 ID:jrDkdbau0.net
>>922
いいえ、米軍ありきの防衛体制を実現しているのに
それで戦力と呼ぶのは、客観性がないんですよ
実態は米軍の補助機関なんですから。組織創設の経緯からしてもそうですね。
これをもって自衛隊の保持する実力をグレーと評価しましたが

はたして第三国同士の武力行使ではない余地がどこにあるんですか?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:02.21 ID:Rk5oiIxq0.net
集団的自衛権容認を、地域的時間的に限ってしまえば反対はでなくなるだろうなw

地域的には対象国を中国と韓国・北朝鮮に限定し、時間的には、これら3国の脅威が

なくなるまでと限定すれば良い。

これなら、お前ら文句無いだろw

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:34.48 ID:uIpyo0zb0.net
>>926
安倍が中国を刺激する行為やめればいいよ
あとはまずは中国と話合うことだ
刺激しない、参拝しない 中国包囲網やれば
中国も日本を包囲網するだけなんだから 今じゃロシア、韓国、ギリシャもか

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:03.96 ID:0+7AZcZg0.net
>>852

 徴兵制は政府のスケジュールにはないよ。
 仮に徴兵制があれば、日本人で忌避する人はいない。
朝鮮人のお前とは違うんだよ。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:16.42 ID:ViAITH3D0.net
>>928
「明言」と「該当」を同等語と思ってるお前は
本当に日本人なのか?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:31.36 ID:m8xjVax90.net
>>919
>台湾は親日

台湾市民は親日多いけど政府レベルでは逆
金美玲も台湾を捨てて日本国籍になった理由は
台湾政府が媚中になってもうダメだと思ったと言ってただろ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:40.80 ID:hMWq0j9o0.net
>>926
霊感商法の騙り口そのものだなwww

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:20.46 ID:Rk5oiIxq0.net
>>933
釣れますか?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:59.43 ID:gcCo2i9j0.net
>>927
また反論できずに逃亡ww

>なんのために明確化するんだ
って聞いたよな?
率直に言えばここまで急いだ理由はそこだろ

自衛権は最高裁に認められているし
今までの解釈を変更して集団的自衛権を行使できるということを明確にしたかったんだろ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:15.75 ID:EpqCsPBl0.net
>>12
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:35.16 ID:m8xjVax90.net
>>935
>>914でも書いたが、お前は「単語」だけに執着して
「言葉」や「文章」ってものを理解していない

それこそまさに、どこかの国の人のソレですがね?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:26.53 ID:jrDkdbau0.net
第三国同士の武力行使が国際紛争に該当しない理由は何だい。
いい加減13条教徒の人は答えてくれないかな。
グレーになる理由でもいいんだよ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:49.72 ID:uIpyo0zb0.net
>>928
明確化の意味がどうして解釈変更につながるのか説明しろって
言ってるのにシナかよ おまえもバカか
答えられないくせに解釈変更と読み取れってどういうことよ?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:04.33 ID:DydDpiM/0.net
>>926
中国の脅威があるから、憲法を空文化してでも対処すべきだ

これやると、

中国は日本侵略を待ってくれない!
安倍内閣は国家存亡の危機に対応できていない
自衛隊の統帥権は三軍の長に委譲する
(憲法を拡大解釈した結果、可能であり、後日正式な改憲をすればよいことだ)

も可能になり
もっというと、

共産党の一党支配に持ち込むことも可能

つまり、いったん憲法を蔑ろにし始めると、止めがない

お前の支持する人物が、お前の望む方向に憲法を拡大解釈する間はいいが
お前が敵と見做す人物が、同じことをする道を開いたことにも気づくべきだ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:48.07 ID:ecs6dbPU0.net
>>931
日本の防衛費は世界第4位だよ
それって客観的に見てどうなんですか?

創設の経緯を知っているのなら、例えば、自衛隊は警察予備隊だったことも知ってる筈ですよね?
それが自衛隊に変わってますよね
創設時と今は名実ともに違うと考えるのが自然ですよね?

客観性を持ってるなら分かると思いますがw

それでも戦力と呼べないんですかね?


例えば、今は第三国同士だけでは国際紛争では無い
国際紛争と呼ぶには世界大戦規模である必要があると定義することも可能ですね
そして、その後、世界大戦規模も国際紛争に含まれなくなるんじゃないですか?

今の自衛隊も戦力では無いと強弁できるように

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:48.38 ID:0pPmmwGq0.net
ゲリ三、完全に狂ってきたな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:12.55 ID:/lZQFpcL0.net
そういえば馬鹿嫌儲って民主政権樹立の時は民主は政権取ったんだから気に食わなければ出てけとか
言ってたな。なんでお前ら出て行かねえの?自民政権だぞw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:28.80 ID:sZzRchDb0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    その通りだ。衆参選挙の時には国民の関心が景気や社会保障に偏っていたが、 
    |       } 川川川リヾヾ.    ちゃんと自民党のJファイルには集団的自衛権の容認と書かれている。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     選挙時、各党首討論会でも野党もメディアもこの問題を殊更取り上げなかった。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      今さら、その時は集団的自衛権に関心がありませんでしたではなあ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:08.82 ID:hK9uYC+Gi.net
隣の家が攻撃されてる時、後から法的に
後ろ指指されんように、俺が逃げれればそれでいいんだけどな
正に隣が攻撃されてようが
俺は徴兵されて戦う気は毛頭無いし
逃げる行為に対して、法的にも非国民扱いされたく無いわけだわwww
戦いたい奴が戦っとれって感じww嫌がる人間巻き込むなっつうのwwww

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:58.36 ID:WVWqwR1A0.net
【ガザ大虐殺】イスラエル、浜辺で遊んでいた子供4人を砲撃し殺害 国際的批判が高まる中、5時間休戦 死者225人に(動画と画像あり)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405593961/

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:22.52 ID:f6FomkGQ0.net
>>1
> 解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た

へぇそうなの?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:25.85 ID:Rk5oiIxq0.net
>>944

道を開いたのかもしれんが、その前に道を閉ざされたら終わりじゃネ?w

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:05.75 ID:ViAITH3D0.net
>>941
だから訳の分からないこと書いてないで
「明言」と「該当」は同等語なんですか?
前から言ってるように該当するだけでは支持を得たことにならない
明言しなくては支持を得られない。
こんな簡単なことがわからないんですか?
おまけにお前が自分で該当するって書いてるんだけど

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:49.76 ID:m8xjVax90.net
>>943
お前に国語力もしくは理解力が無いのが一番の問題

せっかく提出した資料も読まず適当ぶっこいてるだけ

お前には一生無理だろうな

イヤなら祖国へお帰り

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:03.29 ID:Rk5oiIxq0.net
>>945

中国の軍事費は世界一だよw

1位にのぞむ4位の日本はまだ弱いなw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:12.85 ID:0+7AZcZg0.net
>>942

なんか、おまえ偉そうだな。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:15.26 ID:B6FRdIMO0.net
>>948
jファイル公約じゃないからひっくり返すぜって安倍が言ってた

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:06.20 ID:fh81BFH90.net
は?憲法改正の話だろ?

誰が解釈変更しろといったんだ?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:19.20 ID:m8xjVax90.net
>>953
>だから訳の分からない

だからお前は「単語」だけに執着して
「言葉」や「文章」ってものを理解していない
と書いてるだろ

勉強不足も甚だしい

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:32.04 ID:Rk5oiIxq0.net
>>958

中国が言ったんだよw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:01.36 ID:uIpyo0zb0.net
>>939
じゃあ集団的自衛権を解釈変更して明確化するって書いてないのよ?
なんで自衛権←個別的自衛権も含まれてるんだ?
こんな書き方で一般人にわかるとでも思ってんの?
個別的自衛権も集団的自衛権も明確化する(役割を明確化)って意味に決まってるだろ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:07.32 ID:iqxlfj5d0.net
いよいよ本性を隠さなくなってきたな
独裁政治を許したツケは大きいぞ
ま、覚悟はしておくことだな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:14.75 ID:B6FRdIMO0.net
困ったらAA困ったら日本語がおかしい

テンプレやな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:41.94 ID:j48gC0h20.net
ヒトラーのまねして信任受けたペテン政治
通用するつもりなのだろう
ヒトラーと同じドイツ日本兵士殺したい安倍チョン

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:50.38 ID:Rk5oiIxq0.net
>>962

中国の独裁政治は覚悟しないのか?w

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:01.83 ID:DydDpiM/0.net
>>952
道を閉ざす=解釈改憲をやめさせる

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:04.03 ID:ViAITH3D0.net
>>959
お前マジに「明言」と「該当」の違いわからないの?
やっぱりあちらの国の人か?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:19.74 ID:y7/juwrX0.net
お前らさっさと戦争行って来いよ

英霊になって来いよw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:51.50 ID:OPYZnK+y0.net
突然こうなった理由は
亜米利加が朝鮮を諦めて捨て、朝鮮が支那に取り込まれても
脅威ではないと判断したからだな

最近熱い在日の徴兵は、実は支那が捨て駒を欲しいと思ってるんじゃないのか

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:26.10 ID:pQafQ9sp0.net
個別的自衛権と集団的自衛権に分けることで、個別的自衛権しか行使出来ない自衛隊の存在を合憲としてきた。

軍隊ではなく、自衛隊として。

しかし、安部が集団的自衛権も自衛隊は出来ますと解釈した時に、自衛隊の存在そのものが違憲となる可能性がでてきた。

自衛隊ではなく、軍隊としてね。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:39.77 ID:Rk5oiIxq0.net
>>964

ヒトラーの真似してるのは習金平ですよw

民族浄化、宗教弾圧、秘密警察とか、クリソツだしw

972 :あ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:51.21 ID:q+GFladr0.net
野党がだらしなさ過ぎるから自民党のやり放題
自民が独裁政治を始めたと言う構図ですね。

安倍首相は日本のヒトラーと成りつつある。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:40.74 ID:gcCo2i9j0.net
>>961
おまえ根本的に理解して無いのな
自衛権は個別的、集団的区別してる国など無い
どちらも固有の権利
いままで集団的自衛権行使できないなんていっていたのか間違い
日本も集団的自衛権行使しますよといっただけ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:03.70 ID:Rk5oiIxq0.net
>>972

中国のヒトラーに対抗するんだから、安倍ちゃんもヒトラーにならないとダメでしょw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:10.74 ID:m8xjVax90.net
>>967
あちらの人だったら「解釈変更」や「改憲」には反対のスタンスだろ

それこそお前のようにw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:11.48 ID:GTB+BsQY0.net
>>11
そんな原理主義的な公約ではなく、
正しくは、聖域撤廃だったら反対が公約。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:31.85 ID:B6FRdIMO0.net
>>973
自衛権は個別的、集団的区別してる国は日本の他にスイスがあります
無いっていうのはウソですね

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:36.16 ID:uIpyo0zb0.net
>>954
詐欺師君 いくら言ってもムダだよ
当時は96条を主張していたんだからね

もしこっちが違うとなればまた安倍がウソついて騙していたということになる

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:53.20 ID:ViAITH3D0.net
>>975
あーぁ逃げちゃったか
馬鹿からかうと面白いわ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:58.21 ID:m8xjVax90.net
>>978
>当時は96条を主張していたんだからね

それはオレも>>896で発言してるんだが、お前はレスも読めんのか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:12.17 ID:m8xjVax90.net
>>979
その程度でからかった気になれるのなら
その程度のオツムって事なんだろうな

羨ましいね、その程度の低さが

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:56.12 ID:gcCo2i9j0.net
>>977
永世中立主義を掲げるスイスは2002年に国連加盟したが、
集団的自衛権を使わないという政策を取る。

つかわないと行使できないとではちがう

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:08.06 ID:uIpyo0zb0.net
>>973
またバカ始まった
ここは日本だぞ 何が区別してる国はないだw
日本人に説明するのに海外を基本するバカいるかよ ダメだこりゃ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:10.01 ID:zDruR1k50.net
>>973
他の国の例を挙げるなら日本と同じように憲法9条のような規定を設けている例を上げないと意味が無い
日本の憲法規定を無視して他の国ではとか国際的にはとか主張しても何の意味もない

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:13.92 ID:fh81BFH90.net
>>22
これは事実だが、安倍は竹島とりかえせー憲法改正を!で選挙したよね? ね?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:34.24 ID:gcCo2i9j0.net
>>984
>>984
自衛権は国に固有の権利だし
最高裁もそういってるよ?知らないのか

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:03.91 ID:jrDkdbau0.net
>>945
だから何?
お金をたくさんかけているから、戦力なの?
その理屈なら日本以下は戦力じゃなくなるかもよ。

運用実態を根拠にして自衛隊をグレーだと評価しましたが
あなたの国際紛争のそれは、何ら実態ある根拠をしめさず強弁に走るのですか

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:06.44 ID:B6FRdIMO0.net
>>982
日本も国民が使わないっていう憲法政府に押しつけてるだけだからな
日本国民がやろうと思えば改憲してすぐできる
スイス国民が行使しようと思えば条約破棄して行なう
どっちも国民投票次第

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:18.35 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法前文の状況が全て壊れた今、憲法の存立理由の正当性はありませんと

東大法学部では教えてるようですねwwwwwwwwwwww

恐らく司法試験でもそれが模範解答になるでしょうねw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:44.56 ID:gcCo2i9j0.net
>>988
改憲がすぐできないんだが?w

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:36.55 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法は最高法規なんだけど、その憲法を縛るのが憲法前文だというのが、

現在の憲法学説の主流ですねw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:39.59 ID:uIpyo0zb0.net
>>986
砂川判決なんか自民だけが集団的自衛権のことだって国民騙してるだけだしな

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:55.93 ID:zDruR1k50.net
>>986
だが憲法解釈における政府の国会答弁はこれまで

「集団的自衛権の行使を憲法上認めたいという考え方があり、それを明確にしたいということであれば、
憲法改正という手段を当然とらざるを得ないと思う」
(角田禮次郎内閣法制局長官の発言。第 98 回国会衆議院予算委員会議録第 12 号 昭和 58 年 2 月 22 日 p.28.)

としてきたわけで他国の例を今日の日本の状況に当てはめることはできない

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.45 ID:B6FRdIMO0.net
>>990
議会の構成は国民の意思だからなー
しょうがないね

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.71 ID:0+7AZcZg0.net
>>964
 安倍さんがヒットラー?
 安倍さんはヒットラーと戦っている側だよ。



  http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51848182.html

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:59.76 ID:HGbBGXhi0.net
>>974
ヒトラーでいいの?
ルーズベルトとかチャーチルじゃなくて
ヒトラー結局負ける…

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:01.07 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法の条文読む前に、憲法前文を読めよ、ブサヨwwwwwwwwwwwww

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:18.01 ID:/lZQFpcL0.net
おい馬鹿嫌儲と馬鹿左翼。お前らがなに叫ぼうがこの夏の間に成立するんだわこれw
おい無能どもデモとかあらゆることやって阻止して見ろよ無能wネトウヨに負けてん
じゃんお前ら馬鹿嫌儲w

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:38.92 ID:kGEYxcva0.net
2年後の参院選で改憲勢力が2/3を越えるように願うばかりだわ
何としてでも2/3を越えてください

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:59.97 ID:gcCo2i9j0.net
>>992
判決でだますとか意味不明
>>994
左翼が何でも反対するからだろ

>>1では
村上議員「解釈変更の閣議決定は安全保障の大転換にあたるが、この件について、国民に信を問う考えはないか」だが
動画では「集団的自衛権の行使容認の是非について国民に信を問う考えはないか」
と違う

安倍総理「私は自民党総裁選挙のときから行使解釈の変更について訴えてきたところです
候補者は全員賛成していたと記憶している
衆議院参議院選挙においてもJファイルに書き込んでいる」
と解釈変更を書き込んでいるという意味には取れない
http://www.youtube.com/watch?v=Gx3K0nAUb44#t=23m00s

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでも捏造スレタイでミスリードしている
これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:06.83 ID:1Zo3PZuW0.net
似非保守アベシいい加減にしろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200