2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★4

770 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:57.83 ID:uIpyo0zb0.net
>>759

おまえバカなんだろ
集団的自衛権は今回どうしたんだ?解釈変更なんだろ?
だから安倍が解釈変更って答えてるじゃねーか

ここまで説明してやってもわからんなら市ねやバカ

771 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:14:15.36 ID:ecs6dbPU0.net
>>765
解釈の変更なんて昔からやられてたのに何でそんなに改憲に拘るの?
改憲だろうと解釈の変更だろうと、どっちでもいいじゃん

772 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:14:37.59 ID:m8xjVax90.net
>>765
>引用部分はまさに必要論なんだけども

お前、じつは『必要論』の意味すら理解してないだろ

そりゃ話にならないし理解もできないだろうな

773 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:02.22 ID:Agf6I9Tn0.net
>>32
お前みたいなのがいる限り
安倍の支持は高いままだろう?

774 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:23.02 ID:Y9Bm92290.net
カナリス提督

除隊後 反逆罪に問われ、絞首刑

775 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:44.73 ID:B6FRdIMO0.net
>>772
あるものごとについて、必要が有るとする考え方全般。

これ以外でしらんわ

776 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:32.52 ID:Xdg5xw3h0.net
安倍ちゃんがどういう思想か知られた上で
2回も選挙ボロ勝ちしたんだしなw
どんどん9条死文化してブサヨ発狂させてくれw

777 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:17:52.59 ID:ViAITH3D0.net
>>771
そう簡単に考えるのは馬鹿だけだろ
本当に改憲をしたいのなら正当な手続きを踏んでから行うべき
政権毎の玉虫的な解釈では国民が困る

778 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:18:03.98 ID:m8xjVax90.net
>>775
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%AC%CD%D7%CF%C0

ただのコピペは、理解してるとは言わない

779 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:19:22.16 ID:B6FRdIMO0.net
>>778
コピペっていうかこういうのしか共通させるのが無理だからな
ソースの提示が一番早いと思うんだけど
そうじゃない概念があるっていうなら説明してほしいけど
そのときのソースはどっちにしろ必要になるわけで

780 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:19:44.24 ID:g1HoVzZR0.net
>>770
反論できなくてついに敗走かw
ミスリード、スレタイ詐欺ってことでいいね

781 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:19:49.16 ID:ecs6dbPU0.net
>>777
正当な手続き経てるんだが…
解釈の変更は正当な手続きじゃないって思う方がどうかしてると思うが

782 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:21:02.27 ID:jrDkdbau0.net
>>741
吉田がなんと主張しようと、現実の自衛隊の運用体制が争点になるんです。
単独防衛のために必要十分な装備を整えていますか。
敵地攻撃能力はねぇし、恐ろしく継続戦闘能力しか備わっていない。
防衛という目的を果たすためには凡そ不十分な体制なんですよ。

政府はこの状態を実力と呼称しましたし、
学者もそれ以上は追及もできなかったんですよ

783 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:21:21.13 ID:m8xjVax90.net
>>779
まさにどういう事を意味するのか
「お前自身の言葉」で説明しろと言ってるんだが?

784 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:07.06 ID:ViAITH3D0.net
>>781
ふぅん、国民の同意を得ない閣議が正当な手続きなんだ?
初めて知ったわw

785 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:11.57 ID:Rk5oiIxq0.net
>>777

じゃあ、憲法改正発議に賛成しろよwwwwwwww

786 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:12.37 ID:m32e+ALk0.net
今の日本で安部首相よりも相応しい人物がいますか?
それがすべての答えで安部さんに任せて賛同してれば日本は安泰です

787 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:35.53 ID:Xdg5xw3h0.net
自衛隊だって解釈改憲だろ
今の護憲派の中ですらどれだけの人間が自衛隊の解体主張してんだかw
その癖日本は戦争出来ない国(笑)とか平気で嘘のたまうw

788 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:22:52.95 ID:pQafQ9sp0.net
>>771
一つは、今までの解釈をまるっきり変えたってのも問題だよね。

同じ自民党が・・・

昨日と今日でまるっきり逆のこと言ってるやつって信用できないだろ?

789 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:23:00.49 ID:B6FRdIMO0.net
>>783
○○だから必要だっていうのは理解できるけど
必要だから憲法解釈変えますっていうのは憲法変遷において説明になってない

>>781
そもそも憲法の解釈変更に正当な手続きとかいう用意はないけどなぁ

790 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:23:09.68 ID:zDruR1k50.net
>>771
法治国家、立憲主義、民主主義は
実体と同等以上に手続きが適正であることが重要であるという認識がない
あなたのような人が日本国民の大半を占めるんだろうね

憲法は権力を持つ統治機構ではなく国民のものであって
法に定められた民主的な手続きを経てのみ変更が認められるものなんだよ
内閣が独断的に変更を宣言していいような類のものではない

791 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:23:38.01 ID:m8xjVax90.net
>>784
閣議決定すべてに国民の同意をいちいち得るワケにもいかんだろ
だから選挙で国会議員を選ぶというプロセスがあるんだがね

792 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:24:43.00 ID:uIpyo0zb0.net
>>780
おまえだろ 逃げてるのは
話の流れも、日本語も理解できないアホは。

集団的自衛権の是非についてどう思うかと村上
  ↓
今回は解釈変更したから 安倍が解釈変更は、って自分で言い出したんだろ

おめー日本人じゃないなら、 勉強してから反論しろって、

あるいはまわりの日本人に聞いて回ってこい。

793 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:00.34 ID:Rk5oiIxq0.net
>>788

40年間も同じこと言ってるやつは、ボケてるとしか思われないよw

794 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:09.59 ID:ecs6dbPU0.net
>>782
何言ってんだ、お前

保持できる戦力は誰がどう見ても警察権の範囲内というところに収めないといけないんだったら、
その戦力に自衛隊って名称つけてる時点で違憲だろ

だから、当初は警察予備隊って名前だったわけで…

単独防衛できないから警察権の範囲内ですなんて通るわけないじゃんw

795 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:51.79 ID:mYFpFRIe0.net
>>786
新人議員でも安倍ちゃんよりはマシレベル

796 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:25:59.72 ID:wz5tKcL00.net
■自民の選挙に統一協会が協力していた

今月4日に公示された第23回参議院議員選挙。
優勢が伝えられる自民党に、統一教会との裏取引疑惑が浮上した。

“取引”に沿って日本統一教会松濤本部は、自民党公認の比例区の候補者への期日前投票を
全国の地区教会を通じて信者に指示、更に3000人もの信者が選挙活動を行なうという。

その見返りとしてこの候補者が当選した暁には、噂される教団への警察の捜査を先送りにして
もらうというのだ。これには捜査の先に見える宗教法人取消しを逃れたいとの意図があるようだ。

統一教会が組織を挙げて行なう安倍晋三総理の地元選出の候補者への支援、
自民党と統一教会の取引疑惑について報じる。(中略)

以下は、統一教会北東京教区の足立教会の信者に配信されたメールだ。

  【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月】 
  期日前投票のお願いです。
  今回応援している方は、自民党の北村つねおさんです。
  5日〜7日の期日前投票は区役所でしか投票できないところがほとんどだと思いますが、
  今回の推薦は今まで以上に特別な方であり、スタートダッシュが重要ですので、
  遠いとしても3日期間中に投票所まで足を運べるように皆様の協力をお願いいたします。

  【統一教会足立教会から信者に配信されたメール  2013年7月5日】 
  足立教会の食口の皆様
  聖業お疲れ様です。
  最重要な「参議院選挙」の期日前投票が本日から始まりました。
  中心の強い意識の中で、本日から3日間(5日・6日・7日)を
  「期日前投票特別3日期間」として組まれています。
  全教会員は、ぜひこの3日間に期日前投票を済ませて下さい。
  投票所まで足を運び、この期間に投票するのが、天に届く「精誠」となります。
  何卒宜しくお願い致します。
  期日前投票されましたら報告をお願いいたします。
  【3日期間 期日前投票所(午前8時30分〜午後8時)】
  足立区:足立区役所、葛飾区:葛飾区役所、北区:北区役所など
  (7月13日までは区役所のみの投票になります。
  詳しくは、投票用紙をご確認下さい)
  ※ 確認・質問は電話して下さい。
  皆様と、皆様の家庭に天の祝福がありますように。
  足立教会       

また、信者には「選挙終了後に徳野英二統一教会教会長が安倍総理に会いに行く」
との話が伝わっているそうだ。

数々の社会問題を引き起こしてきた統一教会。そんな教団による組織を挙げての
全面支援を受けるとされる政権与党の比例区候補者。

政治家とカルト団体の癒着構造により歪な形で蝕まれていく日本の選挙制度。
有権者の審判は如何なるものか、投開票は7月21日だ。

http://dailycult.blogspot.jp/2013/07/blog-post_7.html

797 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:12.18 ID:zDruR1k50.net
>>791
こと憲法に関する問題に関してはその主張は通用しない

798 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:35.00 ID:ecs6dbPU0.net
>>790
そんな事言うんだったら、まず自衛隊と日本国憲法そのものを否定しないといけないが…?

799 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:52.42 ID:Rk5oiIxq0.net
>>796

個人ブログはソースにならないからなw

800 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:36.77 ID:m8xjVax90.net
>>797
あいにく今回は「解釈」の変更であって「憲法改正」ではないので
この問題に関してはその主張は通用しない

「解釈の変更」だけなら国民投票の対象にすらならないのだよ

801 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:30:58.46 ID:ViAITH3D0.net
>>785
その手続きを現政府がすればいいだけの話
要するにそれもできないほど弱腰なんだろw

802 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:18.84 ID:jrDkdbau0.net
>>794
ですから、そのように判断するためには
戦力とは、戦争とは、防衛とは何かと、突き詰めなければならない。
だが、学者も政府も裁判所もそれおざなりにしてしまった。
専門家でこの状態なのだから一般人は言わずもがなですよ。

後に残ったのは、訳の分からない力を保持した自衛隊です。
違憲とも合憲ともいえない宙ぶらりんな状態ですよ。

803 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:28.48 ID:gcCo2i9j0.net
>>792
質問は「集団的自衛権の行使容認の是非について国民に信を問う考えはないか」

安倍総理「私は自民党総裁選挙のときから行使解釈の変更について訴えてきたところです
候補者は全員賛成していたと記憶している
衆議院参議院選挙においてもJファイルに書き込んでいる」

と解釈変更を書き込んでいるという意味には取れない
集団的自衛権について述べている
http://www.youtube.com/watch?v=Gx3K0nAUb44#t=23m00s

質問から違うだろw
ミスリードするなよ馬鹿

804 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:32:59.02 ID:ecs6dbPU0.net
解釈の変更は駄目だとか憲法をちゃんと守れとか言ってる連中が解釈変更したから、
存在出来てる自衛隊や国際法上、認められない改正によって出来た日本国憲法を否定しないのはなぜ?

805 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:06.83 ID:Xdg5xw3h0.net
自衛隊の解体と日米同盟破棄を主張しない護憲派は

ただの卑怯者w

806 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:15.90 ID:Rk5oiIxq0.net
>>801

それは違うなw
憲法改正発議の用件が、衆参の2/3というハードルが高すぎるだけだろw

過半数ならすでに発議してるよw

807 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:59.25 ID:uIpyo0zb0.net
>>800
でも実態は専守防衛を破る
機雷除去と言ってんだから改正が必要=国民投票からで。

808 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:34:14.49 ID:wz5tKcL00.net
>>799
と、統一教会のチョンが申しておりますw

809 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:07.33 ID:LJ+iWabK0.net
もうリアルに本土侵略狙われてる現状で解釈変更はあたりまえ個別自衛権の不備を集団自衛権で埋めてガチンコ防衛戦にするだけのことビビるのは敵の勝手で野党が心配しなくてもよい(笑)

810 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:10.74 ID:XqjQcB44O.net
だから自民党は嫌だったのに!
増税ラッシュだしさ。
結局、政策とか無視だったりよく見もしないで、
自民が一番マシとか訳解らない誰かの受け売り言ってさ、
流されて票を入れた層が悪いんじゃん!

811 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:41.76 ID:Rk5oiIxq0.net
>>808

俺、統一教会の信者なんだwwwwwwwwwwwww

812 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:35:54.69 ID:0+7AZcZg0.net
 集団的自衛権が認められたということは、9条の死文化に
道ができたということだ。

 国家の安全保障は正当防衛であるという、世界最大の珍理
論から解放され、国民の生命財産を保護する幸福追求権によ
るという、まっとうな理論に、戦後70年目に行き着いた。

 憲法改正は、9条が死文化し、9条があってもなくても、国家の
安全保障には関係ないという政治環境になって始めて可能にな
る。
 安倍さんは、9条死文化の道を作ったんだ。

813 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:36:05.75 ID:m8xjVax90.net
>>807
>でも実態は専守防衛を破る

いつ、日本から先制攻撃する話になったのか説明してくれないか?

814 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:37:16.47 ID:ViAITH3D0.net
>>806
だったら閣議で済まそうってか
公明も統括で黙らせたし
安倍チョンらしい安直な考えだわw

815 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:04.74 ID:ecs6dbPU0.net
>>807
機雷除去するためには改正が必要って、それ単なるお前の解釈だよね?

816 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:41:00.47 ID:uIpyo0zb0.net
>>813
自国が攻撃を受けてなくても緊密な関係のある他国が
武力攻撃され日本にも重大な影響が及ぼす明確な危険

だから機雷だけじゃなくてこの案が全部専制攻撃になるんだわ
こりゃダメだね 憲法改正しないとやっぱダメだわ 

817 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:41:21.95 ID:zDruR1k50.net
>>798
自衛隊を否定するとか頭がどうかしてるな
国民の99%以上は自衛隊の必要性を認めているだろう

集団的自衛権のような個別具体的な問題に当たる前に安倍総理がまずはじめにきちんとやるべきは
憲法規定の然るべき手続きに則って憲法を改正し
憲法に自衛隊の存在を明記するように国民を説得することだ

その上で集団的自衛権が必要ならそのことを国民に納得させるだけの説明をし
憲法改正における議論の1つと位置づけて正面から行うのが当然のこと
物事には順序というものがある

818 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:42:18.30 ID:Xdg5xw3h0.net
安倍ちゃんはいい感じに小狡くなったな
憲法改正に拘らずまず解釈で既成事実化
河野談話も撤回自体はせず談話作成時のお粗末さを暴いて信頼性なくなったし
ブサヨ涙目wwww

819 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:14.53 ID:uIpyo0zb0.net
>>815
機雷除去だけじゃなく この新3条件でも改正必要だわ
だって日本が攻撃されていないのに攻撃する可能性あるんだから
専守防衛の精神をやぶって昭和47年の見解からも外れてるわ

820 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:28.65 ID:jrDkdbau0.net
戦時中の機雷除去は武力行使って政府見解はいまでも変えていないんだけどな
第三国同士の争いが国際紛争に該当しなければいいけど、今だその説明はなし

821 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:37.03 ID:zDruR1k50.net
>>800
解釈変更という言葉でごまかそうとしたところでその中身は憲法改正とほぼ同義だ
従来憲法によって制限されていた国家的な権限を
内閣が勝手に権限拡大の方向で解釈して運用を変更するわけだからな

憲法に関しては国会の審議を行い国民が最終判断を行うというのが憲法96条の趣旨であるが
安倍内閣のふるまいはこの96条に正面から当たらず
ずる賢く裏道から抜けようとするものだ
憲法は国民のものであり内閣の独断で自由に変更を行っていい類のものではない

822 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:51.29 ID:m8xjVax90.net
>>816
>緊密な関係のある他国が武力攻撃され
>日本にも重大な影響が及ぼす明確な危険

「すでに攻撃されてる」のに「先制攻撃」になるワケねーだろw

それと何か勘違いしているが機雷除去は
船舶の安全な航行を確保するのが目的であって
いわゆる武力行使にはあたらない

823 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:57.14 ID:ecs6dbPU0.net
>>817
解釈を変更したから自衛隊は存在出来てるんだが…
当時憲法改正してないよ

お前の理屈から言うと自衛隊否定しないとおかしいじゃんw

824 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:14.77 ID:ViAITH3D0.net
>>818
お前にとってはそれがいい感じなのか?
国際社会でそんなのが通用するとでも思ってるの?

825 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:42.42 ID:Xdg5xw3h0.net
機雷の除去なんか朝鮮戦争の時に既に参加してるし、死人も出てるw

9条(笑)(笑)(笑)

826 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:11.70 ID:ecs6dbPU0.net
>>819
だから、その解釈の変更したから良いじゃん

827 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:46:28.69 ID:LJ+iWabK0.net
だいたい海自のみで旧ソ連追っ払ってたのに陸亀中国にどれだけ民主党は舐められ情報〇〇してたんだ

828 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:31.98 ID:Xdg5xw3h0.net
>>824
平和憲法(笑)とか嘘っぱち掲げて何十年もやってきただろw

829 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:47:42.81 ID:zDruR1k50.net
>>823
それが安倍総理が言っていた戦後レジームというものだろう
自衛隊創設からいったい何年たっていると思っているのか
戦後間もない過去の日本と同じようなやり方を
安倍総理は恥ずかしげもなく再び踏襲した

830 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:22.85 ID:ecs6dbPU0.net
>>829
じゃあ、自衛隊は違憲だってことでいいのね?

831 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:48:30.77 ID:Rk5oiIxq0.net
安倍ちゃんが繰り出す戦術に、アンチ・ブサヨ含めて全く対応出来てないねw

こりゃ、勝てないわw

832 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:25.71 ID:gcCo2i9j0.net
ID:uIpyo0zb0

反論できなくてついに敗走かw
ミスリード、スレタイ詐欺ってことでいいね

833 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:45.77 ID:uIpyo0zb0.net
>>822
すでに攻撃されてるのは日本じゃなく
日本と密接な関係のある国だから
日本はその国には攻撃されていないんだから
日本にとっては先に仕掛けたということになる

834 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:49:49.74 ID:m8xjVax90.net
>>821
>その中身は憲法改正とほぼ同義

それ、お前が勝手に言ってるだけ

今回はあくまで解釈変更のみ
憲法そのものの条文は変更していない
9条・13条の矛盾点を解消しただけ

残念ながら、憲法上は適正としか言いようが無いんだわ

835 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:38.65 ID:jrDkdbau0.net
第三国同士で生じた武力紛争が
国際紛争に該当しない根拠は何なんですかね

836 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:38.96 ID:2QEyoI6YO.net
プーチン並みの強引さがあってもよろしいw
日本は今までが弱すぎたからな。
強い日本いいじゃない!

837 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:40.95 ID:0+7AZcZg0.net
>>816
> 武力攻撃され日本にも重大な影響が及ぼす明確な危険

すべて国民は、個人として尊重される。 武力攻撃され日本にも重大な影響が及ぼす明確な危険があり、
これによって、国民の生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利について損害が生じる場合、武装・
敵地先制攻撃など、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

 戦争を恐れてはならない。戦うことを恐れてはならない。 (憲法13条)

 戦うことを恐れた国は滅びる。

    ↓  >>816 の愛する理想の国

https://www.youtube.com/watch?v=iJH8zP6ETec
https://www.youtube.com/watch?v=RE9nA00VEV0
https://www.youtube.com/watch?v=N5Ux5fhZCzw

838 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:51:49.39 ID:zDruR1k50.net
>>830
政府解釈によって法的に不安定な形で合憲となっている
そのために現行憲法は自衛隊の存在を前提としないままの形で残され現実と矛盾し
今回のような馬鹿げたふるまいを許すよう状況だ

839 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:53:24.03 ID:uIpyo0zb0.net
>>832
また詐欺師野朗か
おまえがオレのレスを最後にスルーしてんだぞ 詐欺師
村上と安倍の話の流れも理解できない アホ

840 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:47.06 ID:gcCo2i9j0.net
>>839
お前が詐欺師だろ
反論できないんだからいつまでも見苦しくするなってアホ
日本語読解力が低すぎるんだよおまえら

841 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:54:57.42 ID:vMOcwJ+30.net
>>754
解釈変更を安倍が以前から訴えていたのならそうだろうが違うよな
今回の解釈変更の前は何と言っていた?
96条を変えて憲法改正を目指すようなこと言っていたんじゃないのか
お前のような言い分は通らないよ

842 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:55:10.10 ID:ecs6dbPU0.net
>>838
何言ってんだ
合憲だったら安定してるだろ

違憲だから不安定になるんだろ

解釈の変更を否定するのなら自衛隊も否定しないといけないんだよ
自衛隊を否定できないんなら解釈の変更を認めないといけない

自衛隊を否定するか、解釈の変更を否定するのか

どっちなの?

843 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:55:30.33 ID:zDruR1k50.net
>>834
法解釈は条文の字面だけじゃなくその背後にあって憲法を基礎づける
立憲主義的な価値や民主主義的な価値に基いて行われるものだ

同じような主張をして今回のことを批判している人間は数えきれないほどたくさんいるよ

844 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:56:04.73 ID:CgeZb7DJ0.net
ナチスが敗戦間際に我々を選んだ国民に責任があるとか言って自分達の
行為を正当化したのを思い出した

845 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:46.42 ID:uIpyo0zb0.net
>>837
なんだ?おまえも話を摩り替える詐欺師か
その集団的自衛権は認めるぞ 
改正しないとダメじゃないのか?って話なんだどな
じゃないと昭和47の見解や専守防衛から外れてるんじゃないの?って何回も書いてるんだけど。

846 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:52.19 ID:ecs6dbPU0.net
>>841
通るよ
解釈の変更も憲法改正もどっちもやるってだけだろ

847 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:57:57.03 ID:0+7AZcZg0.net
>>790
内閣の裁量権というのがある。

 第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が
憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。

 終審以外の判断権は内閣と国会が持っている。

848 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:58:16.43 ID:dNA/IZfMO.net
こいつは平成の清河八郎だ。
人を欺きて事を成そうとする。

849 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:59:48.88 ID:jrDkdbau0.net
これで三度目ですよ。第三国同士で生じた武力紛争が
国際紛争に該当しない根拠は何なんですかね。
9条教徒ならぬ13条教徒の皆さん。

850 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:48.94 ID:Xdg5xw3h0.net
何で護憲派(笑)は憲法改正しないと思ってんだろうなw

改憲派にすりゃ戦略としてどんどん既成事実化した先にあるのが改正だろ

851 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:00:55.15 ID:m8xjVax90.net
>>841
マニフェストを見れば一目瞭然だが「外交・安全保障」の項目で

●日本の平和と地域の安定を守るため、集団的自衛権の行使を可能とし、「国家安全保障基本法」を制定します。
●憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけます。

今回の「解釈変更」に関しては、前者の項目に該当するんだろ

852 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:01:47.83 ID:yzFZB7iw0.net
来年にも徴兵制が施行されるぞ

とりあえずニーとの20代が強制的に集められる。
なぜなら税金を払ってないからだ。

853 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:07.99 ID:zDruR1k50.net
>>842
>何言ってんだ
>合憲だったら安定してるだろ

前提としてその理解が間違っている
日本は合憲だと解釈することで自衛隊を認めてきたが
そもそも現行憲法は自衛隊を予定していないのは明文上では明らか
そして違憲かどうかを最終的に決定する権限は司法権にあるが
司法はこの判断を避けているため現状では合憲であるとして運用されている
ここに憲法と現実の間の矛盾が生じている

本来なら自衛隊を憲法に明記し、集団的自衛権の問題も憲法改正問題の一環として審議されるべきはずのものだが
自衛隊を憲法に明記せずに放置してきたツケがいまこのような馬鹿げた振る舞いを許す要因の1つとなっている

854 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:02:14.24 ID:uIpyo0zb0.net
>>840
日本語よりおまえは他人と会話もしたことないのか?
村上が集団的を問いたら安部が集団的=今回は解釈変更
したんだからそのままダイレクトに反応しただけじゃねーかよ 工作員

855 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:03:37.26 ID:ecs6dbPU0.net
>>850
本当に憲法を大事に思ってる人間からすれば、集団的自衛権の行使容認なんて改正でやろうが、
解釈の変更でやろうがどっちでもいいんだよね

そもそも日本国憲法の存在自体がおかしいから
憲法が大事なら日本国憲法なんて憲法じゃないって思うのが当然なのに

856 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:30.72 ID:m8xjVax90.net
>>843
>法解釈は条文の字面だけじゃなくその背後にあって憲法を基礎づける

まさにその結果が今回の解釈変更なんだが、なに言ってんのお前?

857 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:46.52 ID:ecs6dbPU0.net
>>853
じゃあ、自衛隊は違憲なのね?
お前はそう思ってるってことでいいのね?

858 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:06.47 ID:vMOcwJ+30.net
>>851
去年の参院選の公約には解釈変更どころか
集団的自衛権について一言も書いてない理由は?
政権に復帰して最初の重要な選挙だ、これほどの重要なことも
国民に選挙で言う必要ないのかい?

859 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:13.84 ID:zDruR1k50.net
個人の解釈は安倍内閣の解釈同様に全く意味が無いよ

日本にとって自衛隊は必要であり憲法も現実に合わせて改憲し
自衛隊の存在を憲法上きちんと承認した上で議論を行うべき
これが個人的な見解だ

860 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:22.16 ID:hMWq0j9o0.net
>>855
革命家の方ですね?

861 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:08:38.76 ID:ViAITH3D0.net
>>855
お前日本国憲法を全く大事に思ってないじゃんw
お前みたいなやつが語ることではないわな

862 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:01.68 ID:BZ0ioHqh0.net
ここに張り付いてる工作員は国際テロリストの共謀犯として
刑務所へ入る覚悟でやってるの?


バズビー博士「ヒトラーのような戦争犯罪が日本で行われている。
最終的に彼らは刑務所に入ることになる」
http://www.youtube.com/watch?v=YGDM5eyRvCM&feature=youtu.be&t=4m18s

日本政府は犯罪的に誤っていると感じます。
子供たちですら汚染の高い地域から避難させていないのですから。
政府は個人が集まった組織です そして個々人が、決定をします
過去には戦争犯罪で同じようなことがありました

第二次世界大戦では ヒトラーが政府として、多くのユダヤ人を
強制収用所のガス室に送りました。

政府として行ったことですが 最終的には個人個人に責任があります。

これらは戦争犯罪です。

今は平時ですが戦争犯罪と同じと考えられます。
これらの人々は、個人として責任があり 名前も指摘できるわけです。
彼らは、最終的に何らかの裁判にかけられ
刑務所に入ることになると思います。

863 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:09:16.52 ID:gkVnkySy0.net
衆院選で比例自民に入れた奴は国賊だよ

864 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:39.67 ID:uIpyo0zb0.net
>>851
じゃあなんでその時は憲法96条改正を国民に訴えていたのよ
その行為で憲法解釈変更するなんて読み取れないよ
しかも歴代内閣や国民は憲法改正しないと戦争できる国にはできない
って子供も大人もこれしか知らんのだから

865 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:10:54.77 ID:gcCo2i9j0.net
>>854
悪質な工作員はお前だろ
このように事実としてJファイルにも解釈とは書いてないのでね
政府において、わが国の安全を守る必要最小限度の自衛権行使(集団的自衛権を含む)を明確化し
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/sen_san23/j-file-2013-06-27-1.pdf
集団的自衛権のことについて話しているんだよ

安倍総理「私は自民党総裁選挙のときから行使解釈の変更について訴えてきたところです
候補者は全員賛成していたと記憶している
衆議院参議院選挙においてもJファイルに書き込んでいる」

村上議員質問から意図的に変化させている悪質なミスリードw

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる
自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/
このスレでも質問の言葉をすりかえて悪質なミスリードをしている
これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

866 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:04.57 ID:Xdg5xw3h0.net
自衛隊は違憲かどうか肝心なことには答えられず政治家みたいな逃げ方するなぁw

ID:zDruR1k50

867 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:08.72 ID:ZC6vq1v40.net
衆参両院で国民の支持を得た
      ↓
憲法解釈は総理が判断できる
      ↓
新憲法解釈を閣議決定 ←今、ここ
      ↓
年末の日米ガイドライン改定で集団的自衛権を反映
      ↓
来春の統一地方選挙が終わったら、国内関連法の改正
      ↓
集団的自衛権の発動の機会を探る

868 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:11:12.62 ID:ecs6dbPU0.net
>>861
占領下に国際法上違法に改正され、中身も明らかに改正の枠を超えた改正が行われた憲法を憲法として認めていいの?
それが許されるのなら、とりあえず憲法ってつければ何でもよくならね?

869 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:12:29.93 ID:ViAITH3D0.net
>>851
該当するだけで明言はしていない
このような薄弱な言葉で支持を得たと思っている
お前と安倍はおかしい

870 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:39.26 ID:jrDkdbau0.net
グレーなものを黒か白かと判断をせまる。
しかし、法理論上、グレーな状態はいくらでもある。
グレー金利、脱法ハーブ、きわどい会計処理や税務処理。
他にもあるんだけど、黒か白かをせまるひとは自分の都合だけで最優先してしまい、
現実を無視してしまう。

871 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:13:43.02 ID:0+7AZcZg0.net
>>863
 朝鮮人から見れば国賊でも、日本人から見れば愛国者だからいんだよ。

 お前の日本工作は失敗したんだ。お前は朝鮮に帰れ。

872 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:24.54 ID:m8xjVax90.net
>>858
42ページの3番に書いてるだろ

27ページの安全保障の項目でも触れてるし

873 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:40.54 ID:B6FRdIMO0.net
>>870
脱法ハーブはストレートに真っ白だけども

874 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:14:41.62 ID:BZ0ioHqh0.net
【統一教会】安倍にガチ壺売り疑惑浮上【勝共連合】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1397990438/

安倍ぴょんにガチ壺売り疑惑が浮上 統一教会関連のシンポジウムに通っていたことが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398080535/

http://media-cache-cd0.pinimg.com/736x/6c/89/ab/6c89abb426960598758165de6f493b08.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 20:45:11.63 ID:/BugJpJh0
うああああああああああああああああああああああああ
ガチで統一教会の工作員だあああああああああああああああああああああああ

875 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:28.90 ID:ecs6dbPU0.net
>>870
だったら、集団的自衛権も自衛隊と同じ理屈で許せるじゃんw

876 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:15:29.94 ID:DydDpiM/0.net
>>771
これまで飲酒運転しても見逃された奴が多いのは知ってるよな。
なぜ俺だけ捕まるんだよ
おかしいだろ?
よって俺は無罪だ

877 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:01.79 ID:ZwpInRRF0.net
>>855
じゃあ、日本国憲法で選出された内閣総理大臣・安倍晋三は、
実は内閣総理大臣ではなかったってことか

878 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:25.30 ID:m8xjVax90.net
>>864
わざわざ項目を分けて書いてる意味も理解できないのか
「憲法改正」は今後の課題って事だろ

879 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:16:34.17 ID:uIpyo0zb0.net
>>865
悪質はおまえだろ

>政府において、わが国の安全を守る必要最小限度の自衛権行使(集団的自衛権を含む)を明確化し
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/sen_san23/j-file-2013-06-27-1.pdf
>集団的自衛権のことについて話しているんだよ

自衛権行使(集団的自衛権含む)=個別的自衛権も集団的自衛権も両方だってことだろ  を明確化し

明確化=役割をはっきりさせるってことだろ、ってことは当時憲法96条を

安倍が主張していたんだから、改正によって明確化するってことなんだろ

880 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:15.12 ID:zDruR1k50.net
>>866
自衛隊は合憲だと扱われると書いた
個人的にも当然合憲として扱うべきだと考える
だが個人の見解など何の意味もない

重要なのは憲法上に自衛隊を明記し憲法問題として然るべき手続きに則って議論を行うことであり
このような姑息な手段でこれまで同様憲法と現実の矛盾を放置し
それどころか立憲主義を傷つけるような今回の安倍内閣やり方は認められないということだ

881 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:17:41.30 ID:Rk5oiIxq0.net
■日本の安倍晋三首相が15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事の際の在日米軍基地からの米海兵隊出動について、
「日本が同意しなければ韓国に救援に駆け付けることはできない」と述べたことが波紋を広げている。

中国・国際在線が韓国・聯合ニュースや亜州経済を引用して伝えた報道によると、安倍首相の発言に対して韓国軍関係者は、
「真偽はともかく、朝鮮半島有事の際の在日米軍の投入について、日本政府が介入できる根拠はない」、
在日米軍は有事の際に後方の軍事的需要や戦闘力を支援できるよう、基地化されている。

朝鮮半島有事の際には在日米軍も軍事戦略に基づき、自動的に投入される」と指摘。安倍首相の発言を「根拠のない言い方だ」と強く非難した。

この問題について、韓国のネット上には多くの意見が寄せられている。その一部を紹介しよう。

「安倍、お前は正気か。朝鮮半島への派遣の決定権は米軍にあって日本にはない。知ってて言ってるのか」
「安倍の妄想だな。ついに、在日米軍が自分のものと思ったか」

「安倍。お前、本当に痛い目を見るぞ」
「安倍、お前を見てると、第二次世界大戦の亡霊が乗り移ったみたいだぞ」

「韓国と米軍の問題だ。日本は引っ込め」
「猿の惑星の主人。ついに攻撃を始めるのか」

「在日米軍は日本の安全のために駐留許可を出している。台湾、フィリピンなど友好国には米軍の出撃を許すが、敵対国の韓国への出撃は許さない。日本人は、こう考えてるんだな」
「朝鮮半島の有事の時は、在韓米軍と在日米軍の間で協議する。米軍が出撃を必要としているのに日本はそれを拒むのか」
「お前ら敗戦国だろ。安倍よ、敗戦国で軍隊もないのに、米国に指示できるのか」

「日本に武力的な問題が起こっても、我々は絶対に助けない」

「そのうち、広島じゃなくて東京に原爆が落ちるぞ」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/389427/

【朝鮮日報】在日米軍の出動で安倍首相が韓国を「脅迫」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405558049/

【韓国軍当局】朝鮮半島有事に在日米軍は自動投入
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405502963/

882 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:27.82 ID:BZ0ioHqh0.net
解釈改憲が何で悪いのか理解していない奴は安倍と同レベル。

「取り締まられる奴」が「取り締まる法」を勝手に解釈でねじ曲げられば、
それはもはや法ではない。

883 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:37.19 ID:ecs6dbPU0.net
>>877
無効だって言っても、法律と違って過去を無効にしてやり直すなんてできないだろ
それこそ、憲法解釈で何とかすればいいだけの話

884 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:18:40.02 ID:m8xjVax90.net
>>869
お前が自民党に投票したのなら、ただの理解不足だし
自民党以外に投票したのなら、マイノリティの意見

ハッキリ言って、負け犬の遠吠えにしかならない

885 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:13.24 ID:sO32hAJZO.net
>>851
かなり苦しい言い訳に見えるけど一応嘘ではないとは言えるかもね。

但し改正を直後に入れてることや今までの安倍の言動から鑑みれば
改正が前提と考えるほうが自然だが。

少なくとも安倍は批判されるとは考えてなかったのが真実なんじゃない?
安倍の頭ではこんな言い訳すら思い付けないと思われる。
だから多分誰かの入れ知恵で後だしじゃんけんしてるってとこだろうな。

886 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:16.71 ID:i6GkIhEp0.net
集団自衛権なんて中国や韓国にコケにされてる国にしては微々たる事でしかないわな

887 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:18.31 ID:CxVp7kdf0.net
すげぇな
この人お仕事?

http://hissi.org/read.php/newsplus/20140717/Ums1b2lJeHEw.html

888 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:41.36 ID:gcCo2i9j0.net
>>879
書き込まれていないことを勝手に妄想w
憲法改正によってなら
なぜ政府において、とはならないだろw
頭悪いなお前

また捏造失敗ww

889 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:47.71 ID:Rk5oiIxq0.net
>>881

安倍と呼び捨てにする連中って、韓国民と同じだなwwwwwwwwww

890 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:07.10 ID:jrDkdbau0.net
>>875
グレーで済まないほど真黒だから困っているんです。
第三国同士の武力紛争は国際紛争じゃないんですか?
自衛と称して武力行使を予定した海外派遣は可能なんですか?

教えてくださいよ13条教徒の皆さん

891 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:07.22 ID:Xdg5xw3h0.net
>>876
その例えだと大多数の日本国民が飲酒運転を許容してることになるなw

自衛隊の存在を否定する人間なんか今時護憲派(笑)でも極少数だw

892 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:48.55 ID:uIpyo0zb0.net
>>878
それは憲法改正してって二度も書く必要がないからだろ
集団的自衛権を可能にし←憲法改正でできるじゃねーかよ しかも96条改正して
改憲で行こうって騒いでいた頃だよ でも3分の2なんかきつすぎるって話で盛り上がってじゃねーかよ詐欺師君

893 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:57.67 ID:gcCo2i9j0.net
>>888
なぜ政府において

政府において

894 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:24.23 ID:ecs6dbPU0.net
>>890
ん?
なんで自衛隊はグレーで集団的自衛権の行使は真っ黒なの?

それ、単なるお前の解釈じゃね?

895 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:21:24.99 ID:JQ7e4wUY0.net
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い
全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い 全部アベが悪い

SHINE!!

896 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:47.13 ID:m8xjVax90.net
>>885
実際、政権発足直後に96条と改憲の話があったし
安倍総理としては憲法改正したかったんだろうけど
時期尚早と判断して、じゃあ先にこっちをやっておこうという話じゃないか?

改憲は国民的議論が必要になるので、じっくりやってもらって構わない

897 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:55.90 ID:DydDpiM/0.net
>>882
その通りだ
首相を首相たらしめ、その権限を与える唯一の根拠を、自らぶち壊していることにも気づいてほしいよな

898 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:06.29 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法改正まで、中国が日本侵略を待ってくれるなら、安倍ちゃんも解釈経験は

しなかったと思うの。

899 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:30.37 ID:0+7AZcZg0.net
>>895
朝鮮人が反対する政策は正しい政策。

 朝鮮人は便利なリトマス試験紙  (笑)

900 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:32.75 ID:WVWqwR1A0.net
福岡県警糸島署によると、15日午後7時20分ごろ、福岡県糸島市の志登神社で出火。
本殿と拝殿の計130平方メートルを全焼し、約1時間後に消えた。けが人はいなかった。
同署が火災の原因を調べている。

またチョンかよ

901 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:52.47 ID:m8xjVax90.net
>>898
それはあるだろな

普天間ちゃぶ台返しと尖閣諸島国有化で引き金を引いたのは、
いままさに解釈変更を批判してる民主党というw

902 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:40.62 ID:uIpyo0zb0.net
>>888
政府において役割を明確化するってことだ
政府において個別的自衛権も集団的自衛権も思いのままにするって意味じゃないよアホ

903 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:27:57.88 ID:pQafQ9sp0.net
70年間自民党が積み上げた憲法解釈。

その解釈を自身が変える。

それも、70年間集団的自衛権は憲法違反だといってきた自民党がね。

そこが問題だ。

904 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:39.42 ID:zDruR1k50.net
【ビデオニュース・ドットコム】立憲主義と「決めるのは私」の問題点
http://www.youtube.com/watch?v=Nr5QJN-2jXY

 安倍政権の暴走に危機感を募らせた大学教授らから成る「立憲デモクラシーの会」(共同代表・奥平康弘東京大学名誉教授、
山口二郎法政大学教授)が6月9日、会見を行い、解釈改憲による集団的自衛権行使に反対の声明を発表したが、
会見に参加した大学教授らの多くは個別の政策以前の問題として、安倍政権の政治手法に強い危機感を表明した。

 会のメンバーで改憲論者を自任する憲法学者の小林節慶應義塾大学名誉教授は、
安倍政権が集団的自衛権の行使が必要になる事例として挙げている邦人を救助した米国艦船を守るための武力行使について
「邦人を守るのは個別的自衛権。わざわざそれをあげてくるのは確信犯だ」と、
誤った事例で意図的に国民を騙して解釈改憲のごり押しを目論む安倍政権の手法を厳しく批判した。

 小林氏はまた、「憲法解釈は首相が行い、問題があれば最高裁が違憲判決を出せばいい」とか、
「次の選挙で投票しなければいい」という考え方は「一度戦争が始まってしまえば、
後から裁判所が何を言おうが取り返しがつかない」などの理由から、立憲主義の観点からも、
また国際的にも、そのような解釈は受け入れられていないと指摘した。

米最高裁のような、専ら憲法判断を行う憲法裁判所を持たない日本では、解釈改憲が行われても直ちに裁判所が介入する余地はない。
憲法解釈が変更になり、それに基づいて法改正が行われた上で、その法が執行される過程で告発された違反者が、
自らの弁護のために対象となる法の違憲性を主張した時に、初めて裁判所が憲法判断を行うことになるため、
実際に裁判所の憲法判断が行われるまでには相当な時間を要することになる。

 会見した大学教授らはまた、マスメディアが「積極的平和主義」や「最小限の集団的自衛権」のような
安倍政権が多用する論理矛盾をした用語をそのまま報じることで、政権の欺瞞的な手法の片棒を担いでいるとして、
メディアに対してより公正な報道を求めた。

905 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:40.47 ID:jrDkdbau0.net
>>894
それでは真黒ではない根拠は何ですか?
真黒でなければグレーか白なのですから。
しかし、いまだに13条教徒の皆さんからはないんですよ、説名が。
国際紛争に該当しないんですか?
武力行使に該当しないんですか?

解釈変更で可能だとするなら
その筋立てはいったいどういうものなのでしょうか

906 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:12.42 ID:ecs6dbPU0.net
>>903
70年の間に解釈はコロコロ変わってるよ
集団的自衛権は行使できないって言い出したのは田中角栄からだし

907 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:29:27.27 ID:gcCo2i9j0.net
>>902
役割をなんて書きこまれていないが
憲法改正ではないのは納得したな?w

908 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:47.22 ID:pQafQ9sp0.net
国会の偽証罪にあたるような行為ではないか。


70年間、自民党は嘘の答弁をしてきたのか。

安部が嘘の答弁をしているのか。

どちらに転んでも、自民党は嘘で塗り固められた政党となる。

909 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:31.05 ID:ecs6dbPU0.net
>>905
ん?
自衛隊がグレーって理屈でいいんじゃないの?
乱暴に言えば、それは自衛隊は陸海空その他の戦力では無いって解釈だよね?

お前の言った例を合憲にしたかったら、同じように、第三国同士の武力紛争は国際紛争では無いって言えばいいだけじゃん

910 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:31:51.13 ID:ViAITH3D0.net
>>884
>>851のどこが明言しているの?
明言していないものを支持できるわけないだろ
お前が言ってることは後付にしかならない

911 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:03.06 ID:uIpyo0zb0.net
>>907
じゃあなんのために明確化するんだ
役割を明確化するしか考えられないだろ あとどんな解釈あんだ?
明確化が憲法解釈につながる解釈説明してみーよ

912 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:22.82 ID:0+7AZcZg0.net
>>903
>70年間集団的自衛権は憲法違反だといってきた自民党

  諸国民の公正と信義を信頼できないことを確認するのに
70年間かかったんだよ。

 GHQによる日本崩壊政策の終わりの始まりだ。憲法9
条時限立法の終期に近づいてきた。

913 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:34:59.37 ID:WVWqwR1A0.net
国内に大量にいるテロリスト集団チョンは野放し  安倍チョンGJ!

914 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:51.53 ID:m8xjVax90.net
>>910

お前自身が>>869で「該当する」と認めてるようだが?

お前の場合は「単語が書いてない」と言ってるだけ
揚げ足取りにしかならん

915 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:52.27 ID:0+7AZcZg0.net
>>908
see >>912

916 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:55.03 ID:gcCo2i9j0.net
>>911
政府において、わが国の安全を守る必要最小限度の自衛権行使(集団的自衛権を含む)を明確化し
だよ

なんのためにってw
対シナだな

917 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:38.49 ID:jrDkdbau0.net
>>909
ええ、ですから国際紛争に該当しない理由が分からないんですよ。
第三国同士の武力行使を国際紛争ではないとするなら、
いったい何を国際紛争とするんですか?
あなたがどうかは知りませんが、13条教徒の皆さんは知っているんでしょ

918 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:36:49.11 ID:WVWqwR1A0.net
日本には約5万人の中国人スパイが入り込んでおり、政財官界をはじめ、あらゆる情報が盗まれている。
  全国の自衛隊基地の近くにはいつの間にか情報収集工作拠点が作られている。
  機密情報を扱う中央省庁の出入りの企業がいつの間にか中国系資本に乗っ取られ、
  関係者はがくぜんとしている

919 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:21.82 ID:gixpOVGw0.net
台湾海洋調査船が沖縄・石垣市沖の領海侵入 

第11管区海上保安本部によると、沖縄県石垣市の久場島付近の領海に台湾の海洋調査船が侵入した。

http://www.47news.jp/FN/201407/FN2014071701001628.html


台湾は親日wwwwwwwwwww

920 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:37:51.94 ID:uIpyo0zb0.net
>>906
1、2回だけだろ
しかも変えるときは他の憲法も守るってことがセットだぞ
憲法13条とかな、今回の専守防衛の基本を破り
もし戦争になり9条を破る行為ならば 後からどうやって9条改正します
って国民に説明できるのよ?

921 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:20.42 ID:ViAITH3D0.net
>>914
「明言」と「該当」は明らかに違うんだよ
チョンにはわからないことだから仕方がないけど

922 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:38:31.64 ID:ecs6dbPU0.net
>>917
自衛隊は戦力に入りますよね?
それはグレーで分からない?

同じ理屈です

923 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:39:48.59 ID:/EGy+RNg0.net
現行憲法の根拠は天皇の勅令と国会決議だけ
その時の国会議員は憲法改正を公約に掲げて当選したわけじゃない
実は民主的なプロセスなんぞは無縁に決められたのが今の憲法なんだな
それを民主的プロセスで改正することに反対する連中がいるのは滑稽でしか無い

924 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:46.15 ID:m8xjVax90.net
>>921
>集団的自衛権の行使を可能とし

ハッキリ、こう明言してるんだが?

集団的自衛権の行使を可能とするなら
当然なにかしらの法整備をすると考えるのが普通

日本人なら、理解できる事なんだがねぇw

925 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:41:02.23 ID:ecs6dbPU0.net
>>920
意味ないんで変えますでいいんじゃないの?

それが駄目でも駄目で別にいいし
もはや死文なんだから残ってもどうでもいいじゃん

926 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:03.11 ID:Rk5oiIxq0.net
解釈改憲を反対してるあなた!!

ならば、中国の指導部に「憲法改正まで日本侵略を待ってくれ!!」と嘆願してください。

927 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:42:45.07 ID:uIpyo0zb0.net
>>916
また国語理解してねーな
明確化がシナの説明じゃ解釈変更の説明になってねーじゃいないか
やっぱおまえバカなんだわ もうこれ以上オレに絡むなよ 

928 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:43:59.73 ID:m8xjVax90.net
>>927
国語力がないのはお前と、 ID: ViAITH3D0だ

929 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:35.66 ID:0+7AZcZg0.net
>>919
  馬英九政権は北京従属だよ。 習近平の指示で動いている。
習近平の焦りの表れだ。

 

930 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:44:37.10 ID:B6FRdIMO0.net
>>923
帝国憲法の改正手続に則っただけだからな
まあだとしてもそれを理由としてはっきりさせましょうっていうならともかく
民主的なプロセス経てないから民主的なプロセス無視じゃ
って現代でやられたらそりゃ反対多数ですわ

931 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:22.64 ID:jrDkdbau0.net
>>922
いいえ、米軍ありきの防衛体制を実現しているのに
それで戦力と呼ぶのは、客観性がないんですよ
実態は米軍の補助機関なんですから。組織創設の経緯からしてもそうですね。
これをもって自衛隊の保持する実力をグレーと評価しましたが

はたして第三国同士の武力行使ではない余地がどこにあるんですか?

932 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:46:02.21 ID:Rk5oiIxq0.net
集団的自衛権容認を、地域的時間的に限ってしまえば反対はでなくなるだろうなw

地域的には対象国を中国と韓国・北朝鮮に限定し、時間的には、これら3国の脅威が

なくなるまでと限定すれば良い。

これなら、お前ら文句無いだろw

933 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:47:34.48 ID:uIpyo0zb0.net
>>926
安倍が中国を刺激する行為やめればいいよ
あとはまずは中国と話合うことだ
刺激しない、参拝しない 中国包囲網やれば
中国も日本を包囲網するだけなんだから 今じゃロシア、韓国、ギリシャもか

934 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:03.96 ID:0+7AZcZg0.net
>>852

 徴兵制は政府のスケジュールにはないよ。
 仮に徴兵制があれば、日本人で忌避する人はいない。
朝鮮人のお前とは違うんだよ。

935 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:48:16.42 ID:ViAITH3D0.net
>>928
「明言」と「該当」を同等語と思ってるお前は
本当に日本人なのか?

936 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:31.36 ID:m8xjVax90.net
>>919
>台湾は親日

台湾市民は親日多いけど政府レベルでは逆
金美玲も台湾を捨てて日本国籍になった理由は
台湾政府が媚中になってもうダメだと思ったと言ってただろ

937 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:49:40.80 ID:hMWq0j9o0.net
>>926
霊感商法の騙り口そのものだなwww

938 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:20.46 ID:Rk5oiIxq0.net
>>933
釣れますか?

939 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:59.43 ID:gcCo2i9j0.net
>>927
また反論できずに逃亡ww

>なんのために明確化するんだ
って聞いたよな?
率直に言えばここまで急いだ理由はそこだろ

自衛権は最高裁に認められているし
今までの解釈を変更して集団的自衛権を行使できるということを明確にしたかったんだろ

940 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:51:15.75 ID:EpqCsPBl0.net
>>12
貧しい(賤しい)者を議員にしてはいけない、というのが代議制の不文律だからね
議員の地位を失っても食うに困らないだけの土台を持っていなければその力の全てを自らの保身に使うようになる

941 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:35.16 ID:m8xjVax90.net
>>935
>>914でも書いたが、お前は「単語」だけに執着して
「言葉」や「文章」ってものを理解していない

それこそまさに、どこかの国の人のソレですがね?

942 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:26.53 ID:jrDkdbau0.net
第三国同士の武力行使が国際紛争に該当しない理由は何だい。
いい加減13条教徒の人は答えてくれないかな。
グレーになる理由でもいいんだよ。

943 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:53:49.72 ID:uIpyo0zb0.net
>>928
明確化の意味がどうして解釈変更につながるのか説明しろって
言ってるのにシナかよ おまえもバカか
答えられないくせに解釈変更と読み取れってどういうことよ?

944 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:04.33 ID:DydDpiM/0.net
>>926
中国の脅威があるから、憲法を空文化してでも対処すべきだ

これやると、

中国は日本侵略を待ってくれない!
安倍内閣は国家存亡の危機に対応できていない
自衛隊の統帥権は三軍の長に委譲する
(憲法を拡大解釈した結果、可能であり、後日正式な改憲をすればよいことだ)

も可能になり
もっというと、

共産党の一党支配に持ち込むことも可能

つまり、いったん憲法を蔑ろにし始めると、止めがない

お前の支持する人物が、お前の望む方向に憲法を拡大解釈する間はいいが
お前が敵と見做す人物が、同じことをする道を開いたことにも気づくべきだ

945 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:48.07 ID:ecs6dbPU0.net
>>931
日本の防衛費は世界第4位だよ
それって客観的に見てどうなんですか?

創設の経緯を知っているのなら、例えば、自衛隊は警察予備隊だったことも知ってる筈ですよね?
それが自衛隊に変わってますよね
創設時と今は名実ともに違うと考えるのが自然ですよね?

客観性を持ってるなら分かると思いますがw

それでも戦力と呼べないんですかね?


例えば、今は第三国同士だけでは国際紛争では無い
国際紛争と呼ぶには世界大戦規模である必要があると定義することも可能ですね
そして、その後、世界大戦規模も国際紛争に含まれなくなるんじゃないですか?

今の自衛隊も戦力では無いと強弁できるように

946 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:48.38 ID:0pPmmwGq0.net
ゲリ三、完全に狂ってきたな

947 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:12.55 ID:/lZQFpcL0.net
そういえば馬鹿嫌儲って民主政権樹立の時は民主は政権取ったんだから気に食わなければ出てけとか
言ってたな。なんでお前ら出て行かねえの?自民政権だぞw

948 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:56:28.80 ID:sZzRchDb0.net
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    その通りだ。衆参選挙の時には国民の関心が景気や社会保障に偏っていたが、 
    |       } 川川川リヾヾ.    ちゃんと自民党のJファイルには集団的自衛権の容認と書かれている。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     選挙時、各党首討論会でも野党もメディアもこの問題を殊更取り上げなかった。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      今さら、その時は集団的自衛権に関心がありませんでしたではなあ。

949 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:08.82 ID:hK9uYC+Gi.net
隣の家が攻撃されてる時、後から法的に
後ろ指指されんように、俺が逃げれればそれでいいんだけどな
正に隣が攻撃されてようが
俺は徴兵されて戦う気は毛頭無いし
逃げる行為に対して、法的にも非国民扱いされたく無いわけだわwww
戦いたい奴が戦っとれって感じww嫌がる人間巻き込むなっつうのwwww

950 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:57:58.36 ID:WVWqwR1A0.net
【ガザ大虐殺】イスラエル、浜辺で遊んでいた子供4人を砲撃し殺害 国際的批判が高まる中、5時間休戦 死者225人に(動画と画像あり)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405593961/

951 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:22.52 ID:f6FomkGQ0.net
>>1
> 解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た

へぇそうなの?

952 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:25.85 ID:Rk5oiIxq0.net
>>944

道を開いたのかもしれんが、その前に道を閉ざされたら終わりじゃネ?w

953 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:05.75 ID:ViAITH3D0.net
>>941
だから訳の分からないこと書いてないで
「明言」と「該当」は同等語なんですか?
前から言ってるように該当するだけでは支持を得たことにならない
明言しなくては支持を得られない。
こんな簡単なことがわからないんですか?
おまけにお前が自分で該当するって書いてるんだけど

954 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:59:49.76 ID:m8xjVax90.net
>>943
お前に国語力もしくは理解力が無いのが一番の問題

せっかく提出した資料も読まず適当ぶっこいてるだけ

お前には一生無理だろうな

イヤなら祖国へお帰り

955 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:03.29 ID:Rk5oiIxq0.net
>>945

中国の軍事費は世界一だよw

1位にのぞむ4位の日本はまだ弱いなw

956 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:12.85 ID:0+7AZcZg0.net
>>942

なんか、おまえ偉そうだな。

957 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:00:15.26 ID:B6FRdIMO0.net
>>948
jファイル公約じゃないからひっくり返すぜって安倍が言ってた

958 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:06.20 ID:fh81BFH90.net
は?憲法改正の話だろ?

誰が解釈変更しろといったんだ?

959 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:19.20 ID:m8xjVax90.net
>>953
>だから訳の分からない

だからお前は「単語」だけに執着して
「言葉」や「文章」ってものを理解していない
と書いてるだろ

勉強不足も甚だしい

960 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:01:32.04 ID:Rk5oiIxq0.net
>>958

中国が言ったんだよw

961 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:01.36 ID:uIpyo0zb0.net
>>939
じゃあ集団的自衛権を解釈変更して明確化するって書いてないのよ?
なんで自衛権←個別的自衛権も含まれてるんだ?
こんな書き方で一般人にわかるとでも思ってんの?
個別的自衛権も集団的自衛権も明確化する(役割を明確化)って意味に決まってるだろ

962 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:07.32 ID:iqxlfj5d0.net
いよいよ本性を隠さなくなってきたな
独裁政治を許したツケは大きいぞ
ま、覚悟はしておくことだな

963 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:14.75 ID:B6FRdIMO0.net
困ったらAA困ったら日本語がおかしい

テンプレやな

964 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:41.94 ID:j48gC0h20.net
ヒトラーのまねして信任受けたペテン政治
通用するつもりなのだろう
ヒトラーと同じドイツ日本兵士殺したい安倍チョン

965 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:50.38 ID:Rk5oiIxq0.net
>>962

中国の独裁政治は覚悟しないのか?w

966 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:01.83 ID:DydDpiM/0.net
>>952
道を閉ざす=解釈改憲をやめさせる

967 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:04.03 ID:ViAITH3D0.net
>>959
お前マジに「明言」と「該当」の違いわからないの?
やっぱりあちらの国の人か?

968 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:19.74 ID:y7/juwrX0.net
お前らさっさと戦争行って来いよ

英霊になって来いよw

969 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:51.50 ID:OPYZnK+y0.net
突然こうなった理由は
亜米利加が朝鮮を諦めて捨て、朝鮮が支那に取り込まれても
脅威ではないと判断したからだな

最近熱い在日の徴兵は、実は支那が捨て駒を欲しいと思ってるんじゃないのか

970 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:26.10 ID:pQafQ9sp0.net
個別的自衛権と集団的自衛権に分けることで、個別的自衛権しか行使出来ない自衛隊の存在を合憲としてきた。

軍隊ではなく、自衛隊として。

しかし、安部が集団的自衛権も自衛隊は出来ますと解釈した時に、自衛隊の存在そのものが違憲となる可能性がでてきた。

自衛隊ではなく、軍隊としてね。

971 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:39.77 ID:Rk5oiIxq0.net
>>964

ヒトラーの真似してるのは習金平ですよw

民族浄化、宗教弾圧、秘密警察とか、クリソツだしw

972 :あ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:04:51.21 ID:q+GFladr0.net
野党がだらしなさ過ぎるから自民党のやり放題
自民が独裁政治を始めたと言う構図ですね。

安倍首相は日本のヒトラーと成りつつある。

973 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:05:40.74 ID:gcCo2i9j0.net
>>961
おまえ根本的に理解して無いのな
自衛権は個別的、集団的区別してる国など無い
どちらも固有の権利
いままで集団的自衛権行使できないなんていっていたのか間違い
日本も集団的自衛権行使しますよといっただけ

974 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:03.70 ID:Rk5oiIxq0.net
>>972

中国のヒトラーに対抗するんだから、安倍ちゃんもヒトラーにならないとダメでしょw

975 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:10.74 ID:m8xjVax90.net
>>967
あちらの人だったら「解釈変更」や「改憲」には反対のスタンスだろ

それこそお前のようにw

976 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:11.48 ID:GTB+BsQY0.net
>>11
そんな原理主義的な公約ではなく、
正しくは、聖域撤廃だったら反対が公約。

977 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:31.85 ID:B6FRdIMO0.net
>>973
自衛権は個別的、集団的区別してる国は日本の他にスイスがあります
無いっていうのはウソですね

978 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:06:36.16 ID:uIpyo0zb0.net
>>954
詐欺師君 いくら言ってもムダだよ
当時は96条を主張していたんだからね

もしこっちが違うとなればまた安倍がウソついて騙していたということになる

979 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:53.20 ID:ViAITH3D0.net
>>975
あーぁ逃げちゃったか
馬鹿からかうと面白いわ

980 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:58.21 ID:m8xjVax90.net
>>978
>当時は96条を主張していたんだからね

それはオレも>>896で発言してるんだが、お前はレスも読めんのか?

981 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:12.17 ID:m8xjVax90.net
>>979
その程度でからかった気になれるのなら
その程度のオツムって事なんだろうな

羨ましいね、その程度の低さが

982 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:09:56.12 ID:gcCo2i9j0.net
>>977
永世中立主義を掲げるスイスは2002年に国連加盟したが、
集団的自衛権を使わないという政策を取る。

つかわないと行使できないとではちがう

983 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:08.06 ID:uIpyo0zb0.net
>>973
またバカ始まった
ここは日本だぞ 何が区別してる国はないだw
日本人に説明するのに海外を基本するバカいるかよ ダメだこりゃ。

984 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:10.01 ID:zDruR1k50.net
>>973
他の国の例を挙げるなら日本と同じように憲法9条のような規定を設けている例を上げないと意味が無い
日本の憲法規定を無視して他の国ではとか国際的にはとか主張しても何の意味もない

985 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:10:13.92 ID:fh81BFH90.net
>>22
これは事実だが、安倍は竹島とりかえせー憲法改正を!で選挙したよね? ね?

986 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:34.24 ID:gcCo2i9j0.net
>>984
>>984
自衛権は国に固有の権利だし
最高裁もそういってるよ?知らないのか

987 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:03.91 ID:jrDkdbau0.net
>>945
だから何?
お金をたくさんかけているから、戦力なの?
その理屈なら日本以下は戦力じゃなくなるかもよ。

運用実態を根拠にして自衛隊をグレーだと評価しましたが
あなたの国際紛争のそれは、何ら実態ある根拠をしめさず強弁に走るのですか

988 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:12:06.44 ID:B6FRdIMO0.net
>>982
日本も国民が使わないっていう憲法政府に押しつけてるだけだからな
日本国民がやろうと思えば改憲してすぐできる
スイス国民が行使しようと思えば条約破棄して行なう
どっちも国民投票次第

989 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:18.35 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法前文の状況が全て壊れた今、憲法の存立理由の正当性はありませんと

東大法学部では教えてるようですねwwwwwwwwwwww

恐らく司法試験でもそれが模範解答になるでしょうねw

990 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:13:44.56 ID:gcCo2i9j0.net
>>988
改憲がすぐできないんだが?w

991 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:36.55 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法は最高法規なんだけど、その憲法を縛るのが憲法前文だというのが、

現在の憲法学説の主流ですねw

992 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:39.59 ID:uIpyo0zb0.net
>>986
砂川判決なんか自民だけが集団的自衛権のことだって国民騙してるだけだしな

993 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:14:55.93 ID:zDruR1k50.net
>>986
だが憲法解釈における政府の国会答弁はこれまで

「集団的自衛権の行使を憲法上認めたいという考え方があり、それを明確にしたいということであれば、
憲法改正という手段を当然とらざるを得ないと思う」
(角田禮次郎内閣法制局長官の発言。第 98 回国会衆議院予算委員会議録第 12 号 昭和 58 年 2 月 22 日 p.28.)

としてきたわけで他国の例を今日の日本の状況に当てはめることはできない

994 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.45 ID:B6FRdIMO0.net
>>990
議会の構成は国民の意思だからなー
しょうがないね

995 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:37.71 ID:0+7AZcZg0.net
>>964
 安倍さんがヒットラー?
 安倍さんはヒットラーと戦っている側だよ。



  http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51848182.html

996 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:15:59.76 ID:HGbBGXhi0.net
>>974
ヒトラーでいいの?
ルーズベルトとかチャーチルじゃなくて
ヒトラー結局負ける…

997 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:01.07 ID:Rk5oiIxq0.net
憲法の条文読む前に、憲法前文を読めよ、ブサヨwwwwwwwwwwwww

998 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:18.01 ID:/lZQFpcL0.net
おい馬鹿嫌儲と馬鹿左翼。お前らがなに叫ぼうがこの夏の間に成立するんだわこれw
おい無能どもデモとかあらゆることやって阻止して見ろよ無能wネトウヨに負けてん
じゃんお前ら馬鹿嫌儲w

999 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:38.92 ID:kGEYxcva0.net
2年後の参院選で改憲勢力が2/3を越えるように願うばかりだわ
何としてでも2/3を越えてください

1000 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:17:59.97 ID:gcCo2i9j0.net
>>992
判決でだますとか意味不明
>>994
左翼が何でも反対するからだろ

>>1では
村上議員「解釈変更の閣議決定は安全保障の大転換にあたるが、この件について、国民に信を問う考えはないか」だが
動画では「集団的自衛権の行使容認の是非について国民に信を問う考えはないか」
と違う

安倍総理「私は自民党総裁選挙のときから行使解釈の変更について訴えてきたところです
候補者は全員賛成していたと記憶している
衆議院参議院選挙においてもJファイルに書き込んでいる」
と解釈変更を書き込んでいるという意味には取れない
http://www.youtube.com/watch?v=Gx3K0nAUb44#t=23m00s

>>1 の記者:幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。
の誤誘導・印象操作を目的とした捏造スレタイの乱立は目にあまる

自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
安倍晋三FB ttps://www.facebook.com/abeshinzo
官公庁へのメッセージ送付(画面右下から) ttps://www.e-gov.go.jp/

このスレでも捏造スレタイでミスリードしている
これらのスレッドをもとに、まとめサイトなどでの印象操作が拡大していくため
手を打った方が良いと思われます

1001 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:18:06.83 ID:1Zo3PZuW0.net
似非保守アベシいい加減にしろ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
372 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200