2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ベネッセ個人情報流出、派遣システムエンジニアに逮捕状 - 警視庁 [14/07/17]

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:42:20.59 ID:9n1r7Uc10.net
俺がいろんな企業にOA機器のメンテや指導で出向いて不思議に思ったこと。
エクセルの計算式もよくわからず、メールもかろうじてなんとか使えて
ちょっと難しいIT用語が出てきたらお手上げ、バックアップって何?状態の奴が
わんさか正社員でいるんだわ。
どこの会社でも。しかも20代の若い奴でもだ。
メールが使えない奴が正社員でいるわけないって思うかもしれないが、送られてきた
ZIPが開けない、そもそもZIPが何なのか理解してない、メールで1GB近いデータ送ろうとして
送れなくて困ってるとかそんなのザラ。

そんなのが堂々と正社員でいて、その正社員の数倍はITスキルが上なのに
派遣社員でしか就職が見つからない奴がいるのが不思議なんだよな。
見てても、人間性も何も問題ないけど、派遣でいるのがかわいそうな奴とかな。

正社員が電話対応くらいしかしてなくて、パートのおばちゃんが
バリバリのエクセル扱って、書類からメール対応こなしてるってところもある。

大学新卒というだけで正社員になって、大学出てないというだけで派遣やアルバイト。
だけど、会社ではあんまりそういうの関係なくて、出来る奴は高卒でも仕事出来る。
駄目な奴は大学出てるのか?って思うほどひどい。

実際にそこそこの企業で遭遇したのは、オフィス複合機でスキャンをかけてPCに送る作業が
その部署で社員で出来る奴が1人もいなくて、説明してもよくわからず。
結局パソコン詳しいバイトに設定や、やり方を教えて
そいつが社員に教えてたってことがあった。
社員たちは自分たちはパソコン詳しくないから・・・って言ってたが、普通に業務で使う作業だし、
ちゃんとこちらの話を聞いてくれれば理解できる内容だったんだが。

いままで数百社を回ってきたが、いろいろとこの国はおかしいとは思った。

総レス数 428
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200