2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】安倍首相「中東地域の平和と繁栄は日本人の切なる願いだ、大変心を痛めている」イスラム大使と夕食会

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:16:08.59 ID:???0.net
安倍首相、イスラム大使らと夕食会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014071600925

安倍晋三首相は16日夜、イスラム諸国・地域の駐日大使らを首相官邸に招き、
イスラム教のラマダン(断食月)中の日没後に食事を取る「イフタール」を開催した。
首相は「イスラム精神の根底には他者への愛の考え方があり、日本の精神と共通点がある」とあいさつ。すしで大使らをもてなした。 
 首相は戦闘が相次ぐ中東情勢についても触れ、
「中東地域の平和と繁栄は日本人の切なる願いだ。大変心を痛めている」と述べた。(2014/07/16-21:25)




※関連
日・イスラエル、協力強化で一致 安倍首相、ネタニヤフ首相と会談
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014051201002148.html
安倍首相「両国の防衛分野での協力で合意した」

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:12:36.45 ID:PiQsuMSU0.net
いや、別に中東なんて、どうでもいいですよ?

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:15:31.93 ID:OYNDxJNj0.net
>>120
内部抗争で潰しあいは長期的には勢力をそぐ
人間は馬鹿な生き物だからわかってても止められない
宗教とイデオロギーはそんなもん

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:16:12.81 ID:QMtTd7MB0.net
>>1
集団的自衛権容認前夜にネタニヤフと軍事ビジネスの商談してたろw
日本の集団的自衛権容認閣議決定に合わせてガザ空爆の口実に
誘拐・殺害された三人の子供が可哀想だね。

あの子たちは戦争ビジネス(=金)のために殺されたんだ。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:16:58.66 ID:xRBjCMtV0.net
ゲリ三、ノーベル平和賞狙ってるだろ?

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:45.72 ID:CKuHimTp0.net
>>113
集団的自衛権行使容認で軍事同盟が強化されれば実際に戦争になる可能性は減る。軍事同盟とは
そのために結ぶものなのだから。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:18:59.97 ID:+xYmj4Wc0.net
ISILはアメリカの手先

兵器弾薬は アメリカが提供

イラクを 三分裂させる

イランも分裂 サウジも分裂

イスラエル安泰工作

アメリカを米軍を 手先に使っている

しかし 米国人が それに気づいたら もうユダヤ人のペテンは終わる

アメリカ国内で 強い反ユダヤ感情が 爆発する

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:20:12.74 ID:i6aY9X5t0.net
>>122
たとえばイラクの現政権をみれば顕著だと思うけど
アメリカ介入による挙国一致内閣はすぐに変質して
シーア派とスンニ派の内戦に突入したのが現在なわけだが
これによりアメリカの影響力は大きく低下してしまい
現在のイラク政権を見ると、挙国一致派(シーア主導で)のほかに
イランとの連携派、イラン風の急進イスラム国家樹立派など
に分かれてはげしく政治抗争をしている
一見混迷してるように見えるが既にアメリカの手におえない状態
になることで逆にイスラムの自律性は高くなっているわけだね

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:13.64 ID:6xlMdliw0.net
一緒に靖国参拝して多神教にしろって言え。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:14.34 ID:8qpErIjB0.net
>>125
絶賛テロと戦い中のアメリカの子分の分際で、集団的自衛権を解禁したんだから
普通にイスラム圏に派兵する機会は増えるんじゃね?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:23:32.28 ID:OYNDxJNj0.net
>>127
イスラムになんか過剰な思い入れがあるみたいだけど
イスラム勢力圏として確立しているわけでもないし
将来的にイスラム圏が安定すればそのときになって
始めて利害に応じて付き合えばいいだけ
そのためにも日本は宗教戦争には介入すべきじゃない

実にシンプル

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:24:45.66 ID:CKuHimTp0.net
>>127
日本人として思うねえ。なぜ国家の安泰ということが第一に来ないのか?と。日本でも明治維新期に
方法論の違いで争いはあったが、この原則は不動だったからなあ。

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:24:58.45 ID:i6aY9X5t0.net
>>130
>イスラムになんか過剰な思い入れがあるみたいだけど

というか実際にどの程度混迷してるか知らないで議論しても始まらないので
実情を紹介してるだけだが?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:26:11.89 ID:t9PDUhk90.net
>>109
仮にそうであれ、ラーメン禁止には合理性は無い

本来何を食おうが勝手だし、
自衛もまた、それ自体はあってしかるべき権利なのだから

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:27:00.60 ID:wxvAu0uO0.net
お前ら、一神教の神と、カナマラ神社の神と、どっち好きなんじゃ。
カナマラ神社の神なら戦争のない平和な世の中になると思うけど。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:27:10.33 ID:UL5344dV0.net
こいつからバラマキの臭いしかしないのはなんでだろう

こんな発言一つとってもまたバラマキかと思っちゃうよ

この程度が首相やってるニッポン

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:28:37.47 ID:t9PDUhk90.net
>>134
宗教の好き嫌いを政治的に論じて
弾圧する世の中が一番嫌いだ

例えば支那共産教が支配する世の中だな

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:30:36.80 ID:OYNDxJNj0.net
>>132
宗教戦争なんだからほっとけ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:01.44 ID:fpiTvEZB0.net
おまいら、「いつの時代も、戦争は必ず自衛の名のもとに始まる」という歴史的名言、もちろん知ってるよな。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:25.06 ID:CKuHimTp0.net
>>129
テロとの戦いは国家が絡んで来ない限り、警察権なんだけどね、ほんとは。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:32:42.88 ID:i6aY9X5t0.net
>>131
彼らも将来のことを考えているから対立してる面もあるわけで
その国や民族の理想がいろいろあるってことではないか
類型的に言えば西欧自由民主主義でいくのか、宗教を中心とする
宗教主導型の議会制民主政治でいくのかという基本的な対立がある
そこに宗派の違いや少数民族問題が絡むから非常に複雑になる

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:33:44.28 ID:CKuHimTp0.net
>>138
戦後国連が出来てからはそう安易な拡大解釈はできんのだぜ?常任理事国以外が違反すると
一発で制裁対象だ。

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:33:54.31 ID:6xlMdliw0.net
一緒に墓参りしてクリスマスパーティーして初詣に行けよ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:52.10 ID:orV2mYin0.net
>>91
集団的自衛権とはアメリカへのテロ行為ももちろん自衛対象になるわな。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:35.57 ID:Ii66Yj8D0.net
>>137
今起こってるのは宗教戦争でもなんでもないじゃん。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:56.22 ID:t9PDUhk90.net
>>138
なるほど、北朝鮮の飢餓人民は
その教えを忠実に守って、カリアゲとの争いをすることもなく
飢餓に甘んじて死んでいっているわけだな

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:58.43 ID:YBq23uMii.net
>>34
イスラム教スンニ派とシーア派ですら争うんだから、気づいた所で無理じゃね?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:37:30.24 ID:OYNDxJNj0.net
>>144
異教徒同士の宗教戦争だよ

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:38:44.65 ID:CKuHimTp0.net
>>140
だといいんだが、イスラーム国における争いってのはどうも個人的、党派的利害が前面に出てる気がしてなあ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:36.97 ID:CKuHimTp0.net
>>143
国家が背景に無いテロは本来単なる犯罪なので、自衛権じゃなくて警察権な。国家がやれば
妙な拒否権行使が無い限り、国連の制裁対象だし。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:39.49 ID:8qpErIjB0.net
>>139
その後の核査察とか大量破壊兵器とかの言い掛かりも含めて考えれば
国家が絡んでるとも言えるのでは?

油含めた実利のみなのか、キリスト教圏vsイスラム圏の構図も含まれてるのかは
よくわからんけどな

>>141
日本ピンチじゃんw

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:48.11 ID:os5mVjRSO.net
>>126

提供なんて言うけど、タダじゃないだろ。
商売で、ビジネスパートナーというだけだから。

金は、当然もらってるだろ。


 

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:42:11.10 ID:ZG9kSAUj0.net
民主党のクズオカラは石油の輸入が止まってそれが
本当に日本の死活問題になるのか、なんて臆面もなく
安倍ちゃんに質問してやがったわ。
「オマエそれでも日本の政治家か?第二次大戦が米国の
石油輸出禁止で始まったの知ってて言ってるとしたら
亡国、売国の徒だわ。」と言ってやるべきだった。

安倍ちゃんは生真面目だから多弁を要してシーレーン防衛の必要性
説明してたけど。

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:43:23.70 ID:i6aY9X5t0.net
>>148
長年の政治的うらみも加わるからそういう面もあるでしょうね
ただなぜこんなに争うのかという基本的な問題を考えてみた場合
大きく言えば宗教と政治の一致をめざす急進派と、
西欧型の挙国一致をめざす穏健派との対立はどうしても避けられない。

今回のマリキ政権も当初は穏健派だったのに途中で急進派に変わったら
シーア派主導の急進化は許容できないとしてスンニ派が立ち上がってしまったわけで
実は国の経営の仕方そのものの争いから派生してきている

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:45:51.19 ID:os5mVjRSO.net
 
四国の大きさもないイスラエルが、武器産業では世界有数だからな…

安倍政権も武器輸出に積極的なら、イスラエルをモデルにすべきだろう。


 

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:47:09.06 ID:KukqmLHk0.net
総理は大局を見据えろ。
自己を確立してガンガン顔を売れ。
トップの存在が弱いとその下は当然ナメられる。
トップに恥じぬ男であれ。
でもって自分に物言う奴等に出来るだけ耳を傾けろ。
その言葉の裏と表を色んな角度から見れる視野の広さを持て。
そいつの考えと目的が見えるはず。
頭は悪くない筈だから出来ると思う。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:48:21.39 ID:yDxkFnPoO.net
もう一度ノアの洪水で人類リセットするしかないな

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:18.67 ID:pa9THPh60.net
日本は高い石油を買って支援している

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:24.70 ID:CKuHimTp0.net
>>153
その点はわかることはわかるが、急進派と穏健派のどっちに付くかの判断が、自分の利害で
決まってる気がしてなあ。国家にとってどっちがいいか、ではなく。このせいで一切の妥協が
無い。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:57:49.33 ID:vxEjOXv20.net
無意識に中東を挑発する安倍チョンw

160 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 12:05:39.98 ID:MlSMQaa5m
イスラエルへの武器輸出を強引に解禁しておいて何言ってるんだろ。
安倍はいかれてる。危険すぎる。

161 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 12:11:41.73 ID:4fs/JXsvM
ラマダン禁止した中国との差を出してる…
立案者ナイス。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:24:31.49 ID:t9PDUhk90.net
>>159
イスラム教の伝統儀式に参加することが
何で挑発なのかね?

靖国に火病る支那チョンは、モロ挑発ではあるが

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:39:19.55 ID:Fim8NUa00.net
ネタにYAHOO

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:24:03.81 ID:B91FBHwb0.net
>>1
お前が支持してる国連は
ロックフェラーが運営する私有組織だ
馬鹿もほどほどにしないと本当の馬鹿をさらすぞ
なぜ国連はイスラエルの虐殺に対して何もしないんだ?

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:36:15.49 ID:B91FBHwb0.net
中東を分割して国境線を引いたのは欧米列強
そこにイスラエルという原油確保に利用できる拠点を作り
あれやこれや紛争を仕掛けて原油の需給をコントロールする
その為の拠点基地が米軍の基地であり
その他資源国の資源を確保するための国連で
その為の紛争解決する国連組織だったとしたら?
もしくはメディアにより扇動されてそれらを利用されてきたとしたら?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:01:53.10 ID:yMe7V5wc0.net
そんな願い無いわ
靖国参拝しろ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:21:55.67 ID:bb77u2qS0.net
ガザの少女の言葉。「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。日本の人々がいい人達だと、私は信じています」【日本が「死の商人」にー安倍政権、武器輸出三原則撤廃を目指す(志葉玲) 】
https://twitter.com/higa0818/status/488557389243637760

無抵抗の子供まにで銃口を向けるイスラエル殺戮兵士。
(https://twitter.com/hsggg/status/488580174896574464)

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:29:14.64 ID:Kj02E78b0.net
もちろん日本も含めて、大国はみんな二枚舌だし出席した人間も
そんな事は百も承知に決まってる。
相手の綺麗な舌と汚い舌の両方を分析して、自国の利益に結び付くロジックを
発見するのが外交の仕事。

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:41:34.23 ID:tMlwQQ+l0.net
そろそろ日本も参戦ですか?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:44:48.38 ID:0zCc6jcV0.net
マスゴミ、反日野党の最も喜ぶ安倍政権の支持率低下にはこのようなカラクリがあるのです。ほとんどがマスゴミの操作誘導により、至ります。国民はネットなどで常に真実を知ることが大切です。

http://imglogs.com/c/554724

総レス数 170
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200