2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】川内原発、秋にも再稼働へ 新基準満たしていると規制委★2

1 :〈(`・ω・`)〉Ψ ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:55:22.88 ID:???0.net
川内原発、秋にも再稼働へ 新基準満たしていると規制委

 原子力規制委員会は16日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機
(鹿児島県薩摩川内市)について、安全対策は新規制基準を満たしているとする
「審査書案」をまとめた。安倍政権は、規制委が認めた原発は再稼働する方針で、
地元も前向きな意向を示している。最大の山場である審査を越えたことで、
再稼働は確実な状況になった。

 東京電力福島第一原発事故を受けてつくられた規制基準の施行後、初めての
ケース。審査の対象外の住民避難計画の実効性など課題は残されたままだが、
秋にも再稼働できるようになる。

 規制基準は、重大事故対策を新たに設け、地震や津波の審査も厳格になった。
基準を満たした原発でないと再稼働できず、九電は施行に合わせて審査を
申請していた。

 川内原発は、地震や津波の想定など主要な論点を最も早くクリア。規制委は
他の原発のモデルケースにするとして3月以降、審査を優先して進めてきた。
審査書案は安全対策や事故対応の基本方針について、これまでの審査の内容を
踏まえ「基準に適合している」とした。

 規制委は、九電が基本方針に沿った対応をとることで、福島の事故のような
放射性物質が大量に拡散する重大事故が起きる確率は低くなるとしている。
asahi.com 川田俊男
http://www.asahi.com/articles/ASG6Z4TKNG6ZULBJ00Q.html

前スレ
【社会】川内原発、秋にも再稼働へ 新基準満たしていると規制委
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405479842/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:58:12.17 ID:MQ/ffcrG0.net
共産党、杉並区会議員の

原田あきらのツィッターもひどい

https://twitter.com/Unforgivable_11

https://pbs.twimg.com/media/BoL8EPJIUAAcsSH.jpg:large

これは辞職ものでしょう

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:58:54.93 ID:Dl5mpOet0.net
民主党。
はい論破

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:02:15.46 ID:mzlJRVgqO.net
>>1
麻生太郎のパーティー券、電力9社がこっそり分割購入 法律の抜け道を利用し表面化避ける
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398113068/

麻生一族と九州電力のズブズムの原発利権関係。実父は九電の初代会長。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398231428/

最強の九州経済連合会 麻生元首相の弟(泰氏)が九州経済界トップへ
http://n-seikei.jp/2013/04/post-15448.html
異例人事! 麻生財務相の実弟が九州財界会長に就任の舞台裏
http://biz-journal.jp/i/2013/04/post_1974.html

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:03:58.74 ID:TkM/4OGx0.net
確かに地震に対する備えは前よりも万全かもしれない。でも、先日テレビでやってたの見たけど、ゴジラが来たら川内原発も一発でアウトだと思う。だからやはり原発は再稼働すべきではないし、すべての原発は廃止すべきだと思う。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:05:10.58 ID:yFwRQAVc0.net
自民死ね

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:07:28.95 ID:+si6sEY10.net
出来るところは順次再稼働。
福島は立ち入り禁止区域にしろ。

8 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 02:12:26.25 ID:MiJGRJxYY
ジョセフ・ユ−ジン・スティグリッツ氏によれば、ロシアの貧困層は1989年時には2%、
しかし、1998年には23.8%に拡大している。
彼によると、資本主義経済へ移行した旧共産圏のほとんどで貧困層が拡大したそうだ。

世界銀行の調査では、ロシアでは一日当たりの支出が4ドル未満の者が人口の40%を占めた。
子をもつ家庭の50%が貧困層となった。スティグリッツ氏によれば、
社会指標の数値の多くがロシアの国民の平均的生活水準の低下を示しているそうだ。
一握りの富裕層がより富めるようになった反面、中産階級は貯蓄を無くし没落しはじめた。

ロシア国民の過半数「ソ連時代に戻りたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389833035/
> 全体の57%は「ソ連は崩壊しない方がよかった」と回答

ロシアの世論調査では、国民が望む政治形態は、

58% 国(州)による計画経済と配分
28% 私有財産と配分
14% どちらとも言い難い

という結果が出たようです。
http://gowans.wordpress.com/2013/12/23/seven-myths-about-the-ussr/

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:08:32.27 ID:ATKHYj5B0.net
.
『新形スタグフレーションの最大の原因は、
 毎年20%もエネルギー価格を上げてGDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止』



アベノミクスで物価は上がったが、ほとんどは円安とエネルギー価格の上昇によるものだ。

今のインフレは日銀の量的緩和とは無関係の輸入インフレ、
しかもエネルギー価格が1割近く上がったことによる悪性インフレなのだ。


特にひどいのが、電気代の値上がりだ。

日本の電気代は2010年まで下がり続けていたが、
震災後に民主党政権が原発を止めてから1割以上あがった。

それでも2013年3月期の電力会社の決算は、9電力合計で1兆3420億円の赤字だから、
まだ燃料費の増加をすべて転嫁していない。

これは総括原価主義のもとでは、いずれ料金に転嫁されるので、
電気代はさらに1割ぐらい上がるだろう。


電気代は、所得に関係なくかかるので逆進性が強い。

課税所得以下の世帯でも電気代は取られ、標準家庭で年間約10万円だ。

これは年収1000万円の世帯では1%だが、生活保護世帯では7〜8%の負担になる。

ビョルン・ロンボルグによれば、ドイツでは再生可能エネルギーの負担金で、
電気代が80%も値上がりし、690万世帯が「エネルギー貧困」の状態にあるという。


民主党政権のアンチ・ビジネスで経済がガタガタになっていた時代に比べれば、
安倍政権がプロ・ビジネスに転換したのはよかった。

しかし、2012年末の政権交代のときリセットすべきだったのは、
金融政策ではなくエネルギー政策だったのだ。

そのときなら菅直人氏が違法に止めた原発を正常化することはできたはずだ。

政府答弁書にも書かれているように、原子力規制委員会に
「発電用原子炉の再稼働を認可する規定はない」からだ。


これから景気は悪化し、政権はそれを増税のせいにして、
補正予算や追加緩和を要求するだろうが、偽薬がきくのは一度だけである。

しかし、あきらめることはない。  まだ「第4の矢」が残っている。

新型スタグフレーションの最大の原因は、毎年20%もエネルギー価格を上げて、
GDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止だから、
これを原状回復するだけで株価は大きく上がるだろう。

こんな簡単なことができないのなら、もう一度首相を代えてリセットするしかない。


http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/04/post-822.php
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51893674.html

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:10:21.12 ID:tmOT6AbL0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/67781df3a2d0cead7fee6335b75fc7c6.jpg

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:11:25.12 ID:jRTLXZ+ui.net
断層もないし特に危険はないんだろ。再稼働おkだよ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:12:30.84 ID:UQaCuD4R0.net
再稼働賛成

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:14:43.65 ID:+85l0vZ40.net
>>10
一万年〜三万年に一度の大爆発を想定してないとか言ってんだよな
そもそもそれだけ火砕流の範囲が広いなら人が住んじゃダメだろw

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:14:50.45 ID:oQRxDp3H0.net
さっさと再稼動したらいいやん
311の時、全国民が思った気持ちはどこへ行ったのだろう?
早く再稼動してまた事故が起きたらいいです

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:15:38.13 ID:9vK0Atg/0.net
霞ヶ関、永田町に原発を建設すべき

エリートでもなんでもない
 

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:15:53.72 ID:XjlbU/zc0.net
管リスク対策を急げ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:16:03.52 ID:83waRk3y0.net
原発再稼働厨が、個人資産を全て原発事故に備えた基金に供出するから再稼働しろって言ってるよ

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:16:17.08 ID:SRw0334v0.net
ドイツZDF 「フクシマの嘘 」

https://www.youtube.com/watch?v=-VrJ4DlwyEk&app=desktop

フランスFR3 「フクシマ・地球規模の汚染へ」

https://www.youtube.com/watch?v=ZNYvKm04fXg&list=UU5kmE8B_CRG4cJiftHTsRJw

フクシマ  最悪事故の真実

http://www.dailymotion.com/video/xqo6nu_%E3%83%95%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%9E-%E6%9C%80%E6%82%AA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E9%99%B0%E3%81%AB%E6%BD%9C%E3%82%80%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E5%AD%97%E5%B9%95_news

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:16:24.08 ID:NkF5XGBE0.net
大飯原発運転差止め訴訟判決文(抜粋)
http://www.news-pj.net/diary/1001

原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自由に属するものであって、憲法上は
人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきものである。しかるところ、大きな自然災害や戦争以外で、この根源的な
権利が極めて広汎に奪われるという事態を招く可能性があるのは原子力発電所の事故のほかは想定し難い。

かような危険を抽象的にでもはらむ経済活動は、その存在自体が憲法上容認できないというのが極論にすぎるとしても、
少なくともかような事態を招く具体的危険性が万が一でもあれば、その差止めが認められるのは当然である。

コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出る
としても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富
であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失である。

被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、原子力発電所でひと
たび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、
環境汚染であることに照らすと、環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:28.90 ID:tpC2/eTs0.net
火砕流対策できてないけどそんなの糞真面目に審査したら
動かせないから監視だけ

ちょっと前の九州電力は噴火時、火砕流が川内原発だけを
上手い具合に避けてくれる予想を堂々と出してたなw

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:30.53 ID:Fpyw25QV0.net
そしてなぜか
事故が起きてほしいと望む反原発派w
事故が起きなくて悔しがる反原発派w

一方
事故も起きなくて幸せに暮らす鹿児島県民。←勝ち組w
事故は起きないよ。悔しがる反原発派の姿が目に浮かぶ。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:18:42.31 ID:MfENHwrW0.net
地元民は稼働容認だけどな。

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:20:15.10 ID:Q9z+HLOq0.net
原発がいいか悪いかは別にして
作っちまったもんはしょうがないから
ガンガン動かすしかないんじゃないの?
停止しても廃炉するにしてもすごいコストかかるんでしょ?
だったら稼働しまくらないと損でしょ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:21:12.91 ID:/MTwE4Ev0.net
九州の原発になぜかキレる関東土人w
関東土民は東電での心配でもしてろと。
九電ユーザーの勝ち。東電ユーザーは負け組放射脳アンポンタン

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:20.81 ID:+85l0vZ40.net
>>20
火砕流の拡散スピード見てみ
1万年に一度のあれが危険だというなら
周辺誰一人住めんと思うが

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:57.64 ID:B+x0A3Kh0.net
九州人だけど再稼働支持します
本州四国北海道の反原発派は、関係ねえしうるせーから死ねw
シッシ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:23:49.37 ID:o3M0U9rq0.net
・福島原発を終息させる事。
・次回の原発事故が起こった時の原発廃止を法律決める事。

この2つが再稼動の最低条件でしょうに。
再稼動ありきで常識もないんだね。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:25:25.75 ID:POvRs4v+0.net
>>27
責任の所在がこれほどまでに有耶無耶になる人災がかつてあったかね?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:26:39.13 ID:Jy2KFlpxO.net
事故ったら責任取る奴を決めろ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:28:03.16 ID:eVBlYL0O0.net
九州の夏の暑さは毎年、尋常じゃないからな
この殺人級の暑さに慣れてない関東東北北海道民はスライムになって溶けて死ぬレベル
原発でもなんでもいいから動かせる物は即動かして欲しい
そして反原発派によるテロの可能性もあるので
テロリストと思われる破壊活動車は発見次第即射殺しないとな
九州男児は容赦しない。テロリストは見つけたら必ず殺す
そしてテロリストの首を切り落とし、晒し挙げ、見せしめにする
反逆者はこうなると。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:28:11.82 ID:nvn7JuuP0.net
避難計画は本当にできているのか?

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:28:26.84 ID:VW9aIejL0.net
ひとつ、またひとつと、障害を乗り越えてゆく安倍ちゃん。
原発、秘密保護、集団的自衛権、消費税ときて、あとはTPPと移民だ。
頑張れ安倍ちゃん。

33 :27@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:29:44.43 ID:POvRs4v+0.net
人災って言っといて「、責任の所在がこれほどまでに有耶無耶になる」っていうのも変だけど、
誰が起こしたかはとても明確なのに、その人(達)によって責任が取られない大規模な災害っていう意味ね。

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:31:21.96 ID:SRw0334v0.net
チェルノブイリと決定的に違う点
ソ連軍が、石棺で固め封じ込めをしたが
福島は、それ以前...
現場によって未だに近付けていない場所がある

先進国では過酷事故の収束はできないということ

(死刑囚を投入したりできない)

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:32:07.69 ID:+10zK24B0.net
>>30
>テロリストと思われる破壊活動者は発見次第即射殺しないとな

同意
原発テロリストには、神奈川県警、福岡県警に加え、全国でも3本の指に入る
あの悪名高き恐怖の鹿児島県警の鬼畜拷問を受ける資格がある
かごんま県警の尋問(拷問)受けたら一生トラウマだからな

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:32:22.66 ID:e6Gk883T0.net
電力が足りてないなら再稼動してもいいよ
足りてるなら廃炉でいいでしょ

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:34:05.76 ID:5pTHvbH+0.net
【原発】「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」川内原発、審査で安全性担保せず 田中規制委員長 [7/16]G
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405517130/596n-

ぶっちゃけて言うと田中は

・安全じゃないって言ってるのに、再稼働を望む政治家がキチガイ
・安全じゃないって言ってあげてるのに、再稼働を容認する地元が馬鹿
・安全じゃない事故ったら会社が破産する事が分かっていながら再稼働する電力会社がアホ
・何度も言うけど安全じゃないから事故っても俺には関係ない

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:35:09.88 ID:llKf0bnx0.net
相手はヘタレ東電じゃないんだから。九電はやめとけ。相手が悪すぎる
中核派ごときじゃ小指の1本2本どころじゃ済まないからやめとけ

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:36:02.39 ID:X2mR8VYy0.net
伊方原発も早く再稼働させろよ。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:38:07.66 ID:llKf0bnx0.net
福島原発以外はぜんぶ再稼働でいい
脱原発派は勝手に火病起こせばいい
ついでにそのファビョンエネルギーも頂けばいい

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:08.97 ID:TxZfVeNG0.net
>>36
じゃあ輸入困難で化石燃料が足りなくなったら再稼働ね
そんな状況にいつなるかわからないんで廃炉はナシね

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:58.10 ID:QduZIPPH0.net
予想通り、全国の脱原発派がゾクゾクと鹿児島空港にやってきたな
だいたいあいつらの行動パターンは読める

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:40:25.63 ID:2kCDJxsJi.net
>>23
稼働すればするだけ数万年保管が必要な核廃棄物が増える
ちなみに2010年水準で原発を稼働すれば3年で新たな中間貯蔵施設を2兆円かけて作らなければならなくなる
それは保管コストとは別にかかるコストでさらに周辺自治体にも金をばらまき続けないとならない

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:40:26.14 ID:VW9aIejL0.net
で、上げた電気代はいつごろ下げんのかな?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:41:51.23 ID:K1NIPwOG0.net
>>42
脱原発派って相当暇なんだろうな。ニートと生活保護

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:42:57.29 ID:2kCDJxsJi.net
>>41
輸入困難って石炭は日本国内に100年分あるしガスは4カ国から分散して輸入してるから戦争にならん限り困難になる可能性はほぼないぞwww

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:46:42.58 ID:Jy2KFlpxO.net
ウランも輸入だけど・・・

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:47:58.66 ID:nvn7JuuP0.net
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:49:42.91 ID:IoX54VR50.net
いるぼん…始まったな

50 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 02:54:31.45 ID:pBNpKBnAF
再稼働はしても良いが、その前にいつ廃炉にするか決めてからにしろ









51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:55:02.99 ID:POvRs4v+0.net
>>44
今後、東電が福一の被害者救済や廃炉作業で「これ以上できません!」した場合、
少なくとも、福一の事故以降に締結された協定によって全国規模で福一の後片付けをしなければならなくなる。
受益者負担の名の下、新税も投入されるだろう。

なので、庶民の電気料金は、長い目で見てまず安くはならない。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:56:32.96 ID:b7PISXV40.net
原発に安全て本当にあるの。
いざというとき住民が安全に非難できると思う?
いくら考えても答えが出ない。

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:38.49 ID:IvZBluWn0.net
古館のアホ番組が相変わらず、自治体間での避難時の取り決めもないのにok出しだ、とか吠えてたな。
原発の安全性についてしか判断されてないこの件でw

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:58:58.79 ID:KjGpuQ9W0.net
>>47
毎日輸入しなきゃならんほどではない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:59:55.16 ID:psw3ZHmUO.net
>>1
以後,原発を推進する原子力外道どもをオウム原子力教団とも蔑称する(-_-#)

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:07.92 ID:GzpUr2oo0.net
愛国ネットの最前線たるニュー速+では
原発推進、東電愛護、放射能浴健康法促進、自民礼賛、安倍新皇即位、
小保方信頼、佐村河内観賞、野々村同情で 意思統一されている

それに抗う朝鮮人はここに来るな

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:34.78 ID:5wVtxJVB0.net
10年後の太平洋放射能汚染シミュレーション (Future Pacific Ocean Radioactivity SIM)
http://www.youtube.com/watch?v=Z8pBAIqGMC4

環太平洋の汚染
http://i.imgur.com/XqQ3JwF.jpg

チリ沖の魚も危ないのか

58 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:02:30.40 ID:TJmw5clh0.net
原発は動かなくなってからが金がかかる
これは、働けない老人に金をつぎ込むのと同じだ
しかも、原発は動かなくなってからの期間の方が遥かに長い
君たちは、何時まで耐えられるのかなw

59 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 03:13:00.49 ID:8aGOmm5UK
原発って、人の少ない地方に大きな工場を作ることができるメリットが大きいので、
動かすことができれば、その地方で生活が可能になり、最終的に日本の人口が増える。

それを考えたら、安全基準より上なら動かした方が利益は大きいってことだろう。
原発数キロ圏内でも、全員帰還が始まってるし、
「事故でお手上げ状態という失態でも、被害はこの程度か」って安心し始めた人は多いと思う。

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:10:50.58 ID:e6Gk883T0.net
>>58
廃炉にすればいいんじゃね

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:15:16.93 ID:qlRB+8YIO.net
すでにこんなにあって稼動すれば更に廃棄物が増える
コストは途方もない
いつまでもつ事が出来るんだろう

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:07:03.47 ID:GOB5a7/W0.net
動くのなら早く動かせ!  事故ったら止めりゃいい。 

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:19:42.94 ID:o3M0U9rq0.net
原発推進派に問いたい。お前ら福島の事故で何を見てきたの?

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:20:49.27 ID:Nwsh0lhb0.net
想定津波の高さが6メートルって大丈夫か

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:22:34.75 ID:POvRs4v+0.net
>>62
事故になってからだと制御棒を操作できない可能性あり。
そしたらまた、「爆発的事象」ですな。

また、夜中の3時頃に報道陣が召集されるんですかね?

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:24:34.72 ID:FZhVArws0.net
>>63
もう作っちゃったんだし、このまま廃炉にしたって手がつけられないんだから、
どうせなら動かせるだけ動かせばいいんじゃね?
未来のことなんか知ったこっちゃない。とりあえず俺らの世代だけ逃げ切れればOK.

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:29:22.93 ID:POvRs4v+0.net
>>66
彼らはそんな感じ。
「原発の現場にいるんなら、廃炉の技術・実績も積め」とは決して言わない。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:30:55.74 ID:yFwRQAVc0.net
おまエラ放射脳乞食がいくら2ちゃんで再稼働推進工作しても


世間は使用済核燃料や廃棄物がもうすでにあらゆる面で
国民の命と財産の危機をもたらし始めてるのを知り始めてる

もう手遅れかもしれないほどだとなw

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:42:09.87 ID:POvRs4v+0.net
>>68
あと数年もすると、「廃炉作業」の面でも「被害者補償」の面でも、東電は行き詰まってくる。
東電がギブアップすれば、福一の事故以降に締結された原発事故の補償に関する協定で、
「国内の電力会社は同じ穴の狢」になる。原発動かしても、そうは容易く裏金が作れなくなっていくんだよね。

それから以降は、原発は「いつ爆発するかわからない厄介な腫れ物」でしかなくなるんだよね。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:50:24.72 ID:puJc7dBLO.net
こんな簡単に県一つ何万年にもわたり県一つ駄目になったのに懲りない奴らだ
利権とは恐ろしいもんよ

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:09:47.68 ID:/L1qJtzY0.net
今迄散々原発の電気使っておいて
綺麗事言ってんじゃないよ

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:11:26.26 ID:IoX54VR50.net
>>63
他人の不幸を商売に変えるジャパン国民のたくましさ

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:17:42.16 ID:iY8um40Q0.net
反日左翼ざまあああああああああああああああああああああああああああああああ


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:18:55.49 ID:ndd7IVNR0.net
勝手にしろよw
事故って一家離散して土地も住む場所も仕事もなくして自殺でも何でもすりゃいいw
九州でしょ?関東の俺には全く関係ないw

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:30:21.16 ID:99OgT3BP0.net
川内原発が福島と同じような事故を起こしたらどうなるか
きちんとシミュレーションすべき
おそらく日本は住めるところはなくなるだろう

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:53:27.34 ID:NcsdNWcB0.net
慎重なのは良いと思うけど、さすがに火山うんぬんってのは馬鹿げた話。
川内原発まで巻き込まれるような超大噴火なら、
どこの火山が噴火したとしても原発とかいう以前にもう九州は壊滅してる。

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:57:38.21 ID:yVSXGA8I0.net
さっさと爆発すりゃいいのに

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:03:22.49 ID:UiFOLhyi0.net
原発を動かすってことは、30km圏内に住んでいる人は
 万が一のとき、そこにある電力会社に生命と土地を進呈
 しますという事だわな。賛成の人は一人当たり数千万円とかの
 お金を貰えるメリットがあると思って賛成しているのか。
 万が一のとき、電力会社から貰える様に
 稼動したとしたらしっかり保険会社に支払って貰えるか
 確認しておいた方がよいぞ。少なくとも数兆円規模には
 なるんだろうから。国の税金は一切使わないようにな。
 税金を使って他の地域に迷惑をかけないように。
 M9クラスの地震もある国なのに原発は時限爆弾を抱えているような
 ものと考えるのが妥当では。
 最終処分場もそこにつくって下さい。他の地域に迷惑をかけないように。
 まさか最終処分場はいやとか言わないよね。

 

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:09:23.17 ID:HvsNn7uz0.net
最終処分場は福島以外考えられない。

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:18:41.33 ID:WJKd9uC00.net
原発周辺は何でもタダらしいから、通勤通学できるんなら近くに移住するといいらしいよ。
浜岡とかもそうだった。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:18:42.59 ID:FJSkcRoH0.net
仙台原発…

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:20:04.62 ID:WPNJoAL10.net
直感的にこの原発は右翼
って思った、何故かは自分でもよくわからんが

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:23:37.32 ID:ffvq6rIY0.net
安定した電力ありがとう
事故っても九州だけだからこっちには関係ない
よかったよかった

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:26:48.82 ID:bb2kcz7Q0.net
「ザ!鉄腕!DASH(ダッシュ)!!」の看板企画「DASH村」で、農作業を指導してき た福島県浪
江町の三瓶明雄(さんぺい・あきお)さんが2014年6月6日、同県伊達市の病院で死去した。(急性
骨髄性白血病、84歳)、福島原発地域の犬
猫を引き取りして里親探しなどの活動を行っていたKAZUさん(急性白血病で死亡)、福島県郡山市
の女子中学2年 生(14)(2013年3月「急性骨髄性白血病」他界)、郡山市男子高校生(郡山高校・
陸上部部長)(2014年1月「急性前骨髄球性白 血病」)、元大阪体育大浪商高野球部監督の金藤
晃裕(かねとう・あきひろ)氏が急性骨髄性白血病のため、2014年6月9日大阪市阿倍野区の病院で
死去した。55歳、 黒岩恒雄氏(日本梱包運輸倉庫創業者)(91)(2014年1月「骨髄異形成症候群」他
界)、 前宮城県知事の浅野史郎(成人T細胞白血病)、 成城大教授・小林義武(70)(2013年「急性
白血病」他界)、東京女子大名誉教授・村松安子(2013年「急性 白血病」他界)、NHK〔高校講座〕
フロアディレクター・森川健太(33)(2013年3月「急性白血病」他界)、歌手・須藤薫(58)(2013年3月
「骨髄異形成症候群⇒急性骨髄性白血病の前兆」他界)、国立民族学博物館元館長・佐々木高明(
43)(2013年4月「急性骨髄性白血病」他界)、富山県立山町議・石川孝一(64)(2013 年5月「急性骨
髄性白血病」他界)、プロ野球ドラフト候補・真弓竜一外野手〔王子製紙〕(21)(2013年5月「 急性リ
ンパ性白血病」)、〔水戸室内管弦楽団等〕世界的バイオリニスト・潮田益子さん(51)(2013年5月「
白血病」他界)、THE GOOD-BYE加賀八郎氏(55)〔2010年10月?悪化〕(2013年7月「多発性骨髄
腫」他界 )、(元川崎汽船専務)毛利盟氏(50)(2013年7月不応性貧血(骨髄異形成症候群)〔前白血
病〕他界)、(元西 日本銀行専務)村上敏行氏(61)(2013年7月「多発性骨髄炎」他界)、(京都ノー
トルダム女子大副学長)蒔 苗暢夫氏(72)(2013年7月「多発性骨髄腫」他界)、(和歌山県・太地町
漁協組合長)水谷洋一氏(46)(2013年7月「急性骨髄性白血病」他界)、特別競輪選手〔埼玉・57期・
S2〕・森田進氏(47)(2013年8月「急性白血病」他界)、深谷元二氏(愛知・元幡豆町長)(2013年10
月「白血病」他界)、籔野昌治氏(奈良・元県自治 連合会長等)(62)(2013年10月「多発性骨髄腫」他
界)、内海昭氏(元三井物産副社長)(64)(2013年10月 「白血病」他界)、写真家・外山ひとみさん(6
1)(2013年8月「急性骨髄性白血病」)(2013年11月骨髄低機能 (骨髄異形成症候群)他界)、

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:40:39.64 ID:ebhT/ZIv0.net
>>53
原発が安全のお墨付きは出てないよ
作成されてる基準を満たしてるだけ
その基準が緩いから委員長は安全とは言えない宣言した
あくまでも作成されてる基準満たしたって言ってるだけ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:41:47.94 ID:xTZSSvYI0.net
>>83 まだ稼動してないのに安定もなにもない。

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:47:17.11 ID:87USgiJ60.net
おいこれどのへんが問題なんだ?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:52:18.74 ID:xTZSSvYI0.net
>>87 合格したのに再稼働は秋、という遅さ。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:56:02.82 ID:FJSkcRoH0.net
>>83
馬鹿だな…
他の原発もこれに続くだろ…

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:56:09.90 ID:87USgiJ60.net
基本的にはとっとと再稼動してもらいたい
なんだよ 火山ってどこの山が噴火しそうなんだよ
非難計画はある意味仕方の無いことかもしれないけど

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:14:38.13 ID:tZ+ZymWc0.net
つうか審査ごっこ止めてとっとと原発フル稼働させろ。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:45:56.89 ID:pbWIFqFM0.net
津波→そんなの来るわけ無い

火山→爆発なんてするわけ無い

果たしてどうなることやら・・・

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:49:02.29 ID:CNMRdBV+0.net
>>87
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405517130/

「基準には合ってる その基準自体が合ってるかどうかは知らん」

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:49:48.36 ID:NiaIbPR40.net
日本はあまりにも行動が遅いのでサムスン電子に負けた
秋に再稼働?明日動かせ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:55:27.04 ID:5aG0QbKm0.net
関東から工場全部移転させればいいだろ
東電は再稼働一生無理だし

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:00:22.76 ID:Qv/tjNrR0.net
津波による遡及的掌返しは、
沸騰水型全面禁止とかで手を打ちゃいいのに

旗色悪くなってからニワカ左翼連合が取ってつけたカルデラ噴火想定にもマジレス乙って感じだが
これ、スクラムボタンも押せないほど突然に起きたら、
福岡北部除き九州民即死ですから

むしろ避難計画不要だし、地元民を装っての反対理由には無理がありすぎるよ
原発だけ火砕流が来るって幸せなロジックなんだろうか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:10:42.42 ID:WJKd9uC00.net
柏崎は来年再稼動できるでしょ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:11:06.87 ID:FFu5u0eT0.net
でも安全とは言わないんでしょ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:11:27.85 ID:eHPTsr1y0.net
>>98
一言も言ってない

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:12:38.18 ID:4nfis2gV0.net
申請している残りの原発は17基か。

次の合格は玄海と伊方原発あたりかな。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:32:23.54 ID:YU6zJwgV0.net
原発に危険はあるのはわかるが
実害の多い害国人に文句を言わない人たちってなんなの?

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:33:15.53 ID:l6OMbpEm0.net
Amazonレビュー対象商品: 原発ホワイトアウト (単行本)
現役経済産業省官僚が書いた本

本の帯に「日本をむさぼり喰う・・・」と書かれていたが、まさにその通りの内容。
払っている電気料金が電力会社・議員・官僚の権益維持に利用されているかと思うと、
電気を使いたくなくなる。本書の内容で特に印象に残ったのは、閑職に追いやられた
電力会社の社員が、パソコンに向かって原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等
にせっせと投稿させられている、というくだり。仕事とは言え、本当ならば悲しく
哀れな話だと思った。

>閑職に追いやられた電力会社の社員が、パソコンに向かって原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている

>電力会社の社員が、原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている
>電力会社の社員が、原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている

>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿
>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿
>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:41:32.69 ID:qSEzF44q0.net
>>1
原発事故の全容や損傷、被害の規模も把握しきれていないまま原発推進の方針を掲げ、原発再稼働した民主党。

↓これ全部震災後です。

 "民主党と東電の闇"  東電の労組、統一地方選で14人擁立…参院選では蓮舫氏・北沢氏・輿石氏らが電力総連から選挙支援
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1303300488/
 日仏首脳会談 原発堅持の姿勢確認 、菅首相「安全性を確保する中で、原子力を活用する考えだ」
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1306364915/
 “電力のドン”目指す仙谷由人氏 原発輸出の再開に動き出す
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1307965630/
 IAEA閣僚級会合で海江田経産相 “日本は原発推進” を表明
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1308575258/
 「脱・原発」の菅首相、トルコ首相に引き続き原発輸出の意向伝える
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310733552/
 菅直人首相 「原発輸出継続」閣議決定、国際社会の不信招く「ご都合主義」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312624473/
 菅政権、大震災/原発事故で設置した10の対策会議で議事録が無く、初期対応の検証が困難に・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327663803/
 野田政権、原発再稼動で首相と3閣僚ら協議・・・官僚を退席させて議事録も作成せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334664338/
 野田首相 『 福島原発事故収束宣言 』
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1324029599/
 【原発再稼動】 大飯原発3号機、今夜9時起動・・・「原発ゼロ」終了 [2012/07/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341129409/
 【原発再稼動】 大飯原発4号機もフル稼働へ [2012/07/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343167014/

安倍首相、民主党政権が出した原発事故収束宣言を撤回・・・「政府として収束といえる状況にない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1363206891/

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:15:24.68 ID:/v5Y4s9B0.net
>>1
火山噴火の影響を聞かれた時の規制委の答えが凄かったな。
「原発の稼働寿命は30年くらいですから、その間については巨大噴火は無いと思います」だっけ。
一朝事あれば、稼働期間じゃなくて廃炉までの期間で考えろよとかいろいろ思うことはあるが、
なによりも先人達の言い慣わしたあの言葉が浮かんできたわ。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
この場合、おいらの生きてる間は問題ねー的な意見が経験であり、安全基準も装備も実は国内随一だった福島原発がメルトダウンしたってのが
歴史的事実、あるいは己の経験とはならないがひとつのモデルケースとなる。すなわち、これが歴史。
今回の決定は詳細に歴史に残しておいた方がいい。マジで。

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:17:38.89 ID:8Ubfxy2z0.net
中韓の目の前で原発稼動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:25:37.03 ID:jOtvj5ov0.net
>>96
沸騰水型全面禁止だと、関西万歳、東日本衰退は避けられない。
沸騰水型でも、非常用復水器を設置して、停止時に必ず作動確認。
格納容器に厚さ16センチの鍛造床を設置
で手を打とうじゃないか。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:26:18.09 ID:IbDv0j0h0.net
>>43
>ちなみに2010年水準で原発を稼働すれば3年で新たな中間貯蔵施設を2兆円かけて作らなければならなくなる

川内原発だけを稼動するだけで3年で6000億の燃料費が助かる。(比較的小さい原発2基で)

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:27:29.39 ID:YPX65NCH0.net
怖いのはテロの標的になること
集団的自衛権でアメリカの味方になればイスラム系テロ組織に狙われる

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:27:55.97 ID:BO+DStDA0.net
http://blog-imgs-51.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20120514143518516.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r7pgM6IkL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61N4jPMBiFL._SS500_.jpg
http://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/480/img_145e9b3fe3b6c8efbc20bd55317c86d4357773.jpg
「原発は安全」
「食べて応援」
「汚染水の影響は完全にブロックされている」
「東京は福島から250kmも離れているから安全」
「最後は金目でしょ」

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:30:25.33 ID:SG9Nmgbr0.net
危険な原発ランキングがあったとしたらトップ50あたりまでは全て日本やろね

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:31:05.23 ID:aaHsTnVj0.net
やっとか。さっさと全国的に再稼働しろよ。

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:33:50.04 ID:jOtvj5ov0.net
>>65
>>65
加圧水型は制御棒を操作できなくなった場合に、圧力容器内に落下する構造になっている。
下から圧力容器内に押し込む仕組みの沸騰水型とは大差。

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:34:28.85 ID:IbDv0j0h0.net
>>104
いいんじゃないの?いきなり突然に巨大噴火するわけではあるまいし、雲仙普賢岳でも
260年ぶりに噴火して、火砕流が発生するまで半年以上かかったし
川内原発まで巻き込むような超巨大噴火なんて兆候が現れて数年後だろ
瞬間的に来る地震と違って原発を安全に発電停止する時間は十分にはある
でかい隕石が原発に落ちるのを心配した方がよい

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:54.81 ID:jOtvj5ov0.net
桜島で火砕流が発生すれば、錦江湾になだれ込む。
霧島も川内に届かない。
川内のそばに火山があったっけ?

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:55.76 ID:QzAb32lm0.net
事故が起きた時の廃炉の決定を、どの段階で誰が決めるのか想定をキチン
と作ったのか。アメリカが事故初期の段階で提供すると言ってたホウ酸水
を日本側が断ったのも、吉田所長が勝手にやった海水注入も、東電と財務
省の間で廃炉費用の負担で綱引きが行われた結果だ。その時の総理に資質
に任せたら、また菅直人みたいになるだろう。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:36:24.51 ID:x96vBijS0.net
福島第二原発も早く再稼動してくれ!電気代高くてたまらんわ

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:41:06.32 ID:YPX65NCH0.net
また最終処分計画は先送りか?随分と無責任だね

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:42:19.11 ID:nwZPyoai0.net
>>114 桜島と霧島があるからね

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:44:02.49 ID:ndrsjfBH0.net
>>114
姶良があるわな。
世界最強クラスの。

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:04:48.98 ID:/v5Y4s9B0.net
>>113
だからその期間内に廃炉処理して燃料棒を別の場所に移管できるのですかって話だよ。

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:05:15.46 ID:rP3OuWV20.net
なんか、この基準とか満たしてるとか、大嘘、八百長だって、TVが解説してた。
っで、事故の責任は、誰が取るの?「事故が起きました」との情報が入れば・・・の前提だけどw

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:18:34.74 ID:L5MIe6Sk0.net
>>121
責任って具体的になんなんだ?

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:20:39.23 ID:5WrQul450.net
>>121
国が取る。
誰か一個人の責任にして
リンチしないと気がすまないタイプ?

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:22:26.57 ID:Vl9UvrfK0.net
>>121
基準なんか建前が整っていれば実態なんかどうでも良いわ。
そんな事より迅速な再稼働を!

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:24:06.66 ID:pLXEam4J0.net
>>57
その写真汚染じゃなくて津波じゃん。
いい加減なこと書くなボケ!

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:25:03.08 ID:FTWR71YQ0.net
自分の人気取りのためなら選挙違反でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:35:36.04 ID:PQtjGaJW0.net
さあ北朝鮮がUPを始めました。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:42:27.53 ID:7hspibLG0.net
再稼働する前に国民投票実施しろよ!
反対多数になるから
今どき再稼働とか言ってる奴は一握りの利権とキチガイ引きこもりネトウヨくらいなもの

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:27.46 ID:KmCDUswM0.net
読売新聞に記載されている川内原発環境広報担当次長の竜巻の話で「重さ135kgの物体が高速でぶつかっても耐えられる」て
フジタスケールF3(92m/s)クラスでは車も飛んだりするレベルなのに上記の重量で計算してていいの.
「固縛対策を行うコンテナ、車両等は設計飛来物としない」て通勤車両とか工事車両も固縛しておくの?敷地以外からは飛来しないの?

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:39.70 ID:L5MIe6Sk0.net
>>128
投票できるの日本国民だけだから、
お前はできないぞ?

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:47:00.13 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:21:59.23 ID:tZ+ZymWc0.net
>>129
壊れるときは何だってどうやっても壊れるんだから幾ら何を言おうと無意味無駄。
下手な考えに無駄な時間を費やしている暇があったら、とっとと再稼働させる方が合理的。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:22:47.94 ID:RniRWIzB0.net
早く頼むよ
原発の偉大さが良くわかった

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:40.27 ID:enoZRvzE0.net
せんだい原発って言うから、100万都市仙台に原発あるのかって思うだろ(w
再稼働を契機に、名前を変えちゃえよ。

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:30:40.60 ID:rpkZTsRm0.net
加圧水型だし電源喪失対策もしてるから自然災害については大丈夫かもしれんが
テロ対策も公表しないだけでバッチリやってんだろね?今後問題になるのはそこだぞ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:34:01.02 ID:CWD24EPn0.net
原発に経済性メリットがないのがな
原発動かしまくってるウクライナは経済破綻でガス代大幅な値上げ食らってますが?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:41:38.51 ID:TuuJyEwb0.net
>>25
度々火砕流を引き起こす長崎の雲仙岳周辺に人は住んでいる
一般常識レベルの知識が無いのに上から目線は恥ずかしいよ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:43:05.61 ID:CWD24EPn0.net
原発に経済性もないのが問題じゃん。
なんでも税金ばっかり。

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:46:04.17 ID:31D7k41w0.net
審査基準の対象に含まれているはずの津波対策や
事故時の各趣施設の完成のめどは最低でも5年後だし

そもそもそういう設備がまだ無いのに審査しているという異常性について誰も言及しないんだから狂ってるとしか言いようが無い
ぶっちゃけ審してること自体が違法じゃないのか

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:48:07.76 ID:xTZSSvYI0.net
>>138 経済性が疑問視されているのに、川内原発再稼動は秋、なんてもったいぶるのな。

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:52:42.70 ID:cuXfuRQt0.net
噴火がヤバいとこでもいい基準ってw

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:30.03 ID:w/PhN6qFI.net
九州人は馬鹿

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:00:38.63 ID:qWpawjoY0.net
>>95

同意。東電は一生原発と関わってはダメ



東電の御用学者が、東電の都合の良い。理屈と理論を練りだすから
事故なんて絶対に防げない。

事象、物理法則よりも、東電の宣託が
日本の原子力工学科に根付いてるからw


東大原子力工学科の安全神話は、
科学的なエビデンスではなく
東電の御告げが根拠だからwwww

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:24:36.06 ID:WJKd9uC00.net
動かせる原発が存在してる以上、そりゃ使ったほうがいいわな。

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:54:43.69 ID:amMeg3cF0.net
なんで日本中の原発を止めるほどブサヨが多いのに自民党が圧勝できたんだろうか

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:08:53.09 ID:6kYFn8Z20.net
原発を止めても炉心にある核物質が無くなる訳じゃない。
その核物質は臨界量以上あって、制御棒で抑制してはいるが核反応は続いていて、熱と放射線を出し続けている。
だったら使える間は使えと思ってしまう。

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:53:05.76 ID:47KYDkmP0.net
>>145
> なんで日本中の原発を止めるほどブサヨが多いのに自民党が圧勝できたんだろうか

ヒント:小選挙区制
これで分からなければ、もう少し選挙について勉強したほうがいいなw

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:54:07.95 ID:nX9u/JM/0.net
つか声がでかいだけで選挙権持ってないやつら

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:58:07.69 ID:47KYDkmP0.net
>>148
つかその声のでかい奴の人数がどれぐらいいるか知ってれば、笑われるレベルだなw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:13:21.61 ID:ywMDayDV0.net
>>116
再稼働しても電気代は下がらねーだろ糞工作員が

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:14:39.95 ID:ywMDayDV0.net
Amazonレビュー対象商品: 原発ホワイトアウト (単行本)
現役経済産業省官僚が書いた本

本の帯に「日本をむさぼり喰う・・・」と書かれていたが、まさにその通りの内容。
払っている電気料金が電力会社・議員・官僚の権益維持に利用されているかと思うと、
電気を使いたくなくなる。本書の内容で特に印象に残ったのは、閑職に追いやられた
電力会社の社員が、パソコンに向かって原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等
にせっせと投稿させられている、というくだり。仕事とは言え、本当ならば悲しく
哀れな話だと思った。

>閑職に追いやられた電力会社の社員が、パソコンに向かって原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている

>電力会社の社員が、原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている
>電力会社の社員が、原発賛成世論を作り出すために2ちゃんねる等にせっせと投稿させられている

>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿
>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿
>電力会社社員が原発賛成をせっせと投稿

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:48:01.14 ID:nX9u/JM/0.net
原発を巡る告白本なのに菅直人の名前が無いんだってね

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:06:12.98 ID:iF0n0GqD0.net
安倍が原発推進しか言えないのはひとえに電力会社の倒産を恐れているからだ。
・原発廃棄→資産価値0→債務超過→融資打切り→倒産
だから大口政治資金提供会社の事を思うと口がさけても原発を止めるなんて出来ない。
今のままではエネルギー論議はイデオロギー論争になってしまっていて、
安倍は原発推進で結論先延ばししてツケは次世代へしか選択肢がない。
エネルギー政策に右翼/左翼は関係ない。
政府は原発が無くなっても電力会社が倒産しないような仕組み作り作成が
将来に向けたエネルギー対策の第一歩だろう。
今のまま不毛の論争繰り返しは日本の不幸だ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:26.01 ID:4sxkwBpi0.net
              n
              l.l_.              
             r|   j                
              ゝ .f         ジタミ そうか      
              |  |       /    n  ヽ. 
              ,」  L_   .. ,'  ..▲ ▲、 .',
             ヾー‐' |    |  く 〈 ◎ 〉 ゝ |  
              |   じ、   |  \|´▲`|/..│
              \    \.  ヽ         /
               \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
                 \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/    
                         \  /    /       
                ..n
         ジタミー   ,l.l-‐-、  
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     ジタミー!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{         
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i         n
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  l.lrrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:46.24 ID:1LSOIYKv0.net
原発が止まっていることで失われる人命のほうが多い。

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:12:26.60 ID:iF0n0GqD0.net
次に原発事故が発生したときの言い訳一覧表
きっと責任の擦り付けをするに決まっている。
政府    ;規制委員会が安全といったからだ。事故の責任は委員会にある。BY 安倍
規制委員会;現状の規制ルールに合格したといっただけだ。稼動させたのは政府だ。われわれに責任はない。
地元自治体;政府がお墨付きを出したからokしたんだ。どうしてくれる!

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:16:32.53 ID:nX9u/JM/0.net
反原発工作員は
国内の発電機フル稼働で原発いらずとか犬吠岬に風力作れば原発要らないとか
トンデモ詐欺吹聴して回って言い訳すらしないがな

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:18:53.84 ID:5CvEZdD80.net
原発撤廃して火力発電だけにすりゃいいだろ。
電気代の高騰で日本経済はムチャクチャになる。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:21.69 ID:oBSr//0j0.net
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。

・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。

鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげた。

鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:30:07.97 ID:ZC6vq1v40.net
原子力規制委員会→新規制基準を満たしているが、安全だとは言わない
              再稼働の判断には関わらない
政府→再稼働するかは、事業者(電力会社)が判断すること
電力会社→再稼働して事故が起きたら、政府が助けてね

 結局、最後は国民にツケが回ってくるw

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:36.04 ID:8W3U+NeZ0.net
>>1
原発再稼動の市民的な合意を得る為に
再稼動後5年間はガソリンの暫定税率を廃止しますって言えばええんよ
損失は火力発電用の原資と火力発電所のメンテナス代が浮く分で補って
5年後からは回収のフェーズに入れる様にすれば良い。

放射能の影響よりも生活の影響を優先するのが現実を生きる人間なのだから
放射能の問題を再度議論出来るような市民の多くが豊かに暮らせる時代が来ればええわな

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:52:13.01 ID:ADfvnrVA0.net
産油国でさえ火力発電より原発の方が割安なことを知っている
だからUAEやイランが原発建設しようとしてる
自国で化石燃料が出ないフランスは8割原発だし
ドイツの電力会社だってメルケル政権の脱原発に反発して訴訟をやってる

自国で化石燃料が出ない先進国で脱原発とか言ってるバカがいるのは日本ぐらい
そして一部の幼稚なバカ(商社ってか油の仲買人)が駄々こねるせいでまともな
国民まで高い電気代払わされて足を引っ張られる

悪貨が良貨を駆逐するってやつだ



Q、原発にもコストはかかるのでは
A、原発にかかるコスト→日本人の雇用と日本の会社の利益になる
  火力にかかるコスト→資源国の利益になる

「日本が昨年輸入した火力発電用の化石燃料の費用は約27兆4千億円。
経産省によると、1日当たり800億円の『国富』が資源国に流出している計算だ」

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:54:20.38 ID:ADfvnrVA0.net
190 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 22:16:22.24
日本の製造業は一部を除いて世界中で通用するので、国内産業空洞化は
最終段階として、本社機能を海外に移そうという話が増えている。
これは、本社の一部の人間と研究開発部門だけを日本人で雇用し、それ
以外の社員は現地人を雇用する計画である。
移転先はずばり、シンガポール・香港・マレーシア・スイスです。

要するに・・・
日本政府に「もうてめえらには税金払わないよm9(^Д^)プギャー」と言っているのです。

製造業が日本を捨て去る理由は3つあります。
(1)社員を解雇出来ない
→正社員解雇条件が厳格なため、日本で雇用することは大きなリスク。
(2)高い法人税
→先進国最高水準の法人税
(3)法外に高い電気代
→商社が世界一高い価格で資源を買ってくるので、電気代が法外に高い。

特に(3)は重要で、あの電気代の高さで世界と競争出来ているのは奇跡的
と言えます。
この3年で韓国では20行の銀行が破綻しました。
日本から製造業が出て行けば銀行は破綻し公務員もただではすまないでしょう。
製造業は泥舟の日本にしがみつく理由などありませんが、銀行員や公務員
には日本から出て行くだけの能力も無いのですから。

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:58:44.21 ID:hD/LNutY0.net
必死すぎて逆に引くわw
詐欺メールみたいで怪しすぎ

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:04.12 ID:up41iMdx0.net
わお、九州の安い電気使いたい!
九州で契約して九州のコンセントから、長い電線で本州まで電気引いたら、ダメなのかな?? ww

九州まで、充電しに行くほうがいいのか?

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:03:48.37 ID:/Kbt1mdrO.net
実際のところ、原発いりませんよね。
原発無しにして、原発に関わる補助金を化石燃料に充当したら、火力が一番安くなる。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:07:26.11 ID:WdKTiWE60.net
サヨクマスゴミに加えて複数の総理経験者や現役知事が支離滅裂はトンデモ脱原発論振りかざすキチガイだからな
この国はどうなってんだ

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:31:56.83 ID:Q/OsUjXV0.net
■自民ドラッグ(脱法ドラッグ)で決めシャブセックスをして捕まった自民の県議に壮大なブーメラン

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=469624523048854&id=293952460616062
>横山 幸一議員外13名提出 脱法ハーブ対策の推進強化を求める意見書案



【神奈川】自民党横山前県議 “脱法ドラッグ”所持で逮捕、先月30日に辞職願★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405564666/

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:16:44.73 ID:74dUCM690.net
鹿児島に遊びにいこうと思ってたけど止めたわ
なにか事があって放射能まみれになっても嫌だし

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:17:45.27 ID:YbiVFqms0.net
>>1

とっとと全原発再開しろ!

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:36:27.04 ID:LoFZ6qdB0.net
もう工場は西日本でいいだろ
東京は高コストの電力使ってろよ

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:45:39.26 ID:XmlQmxsi0.net
○○原発は安全であると私が判断しました、よって私の責任で○○原発を再稼動させます
事故は絶対に起きません
もし万が一、過酷事故が起きた場合には、私は議員の職を辞し、残る人生を事故復旧の現場作業に捧げます

このくらい言えば、反対派の俺も再稼動に賛成するよ、頑張れ安倍ちゃんw

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:50:38.93 ID:PCyhcWXU0.net
放射脳って結局ただ騒いでただけか。
さっさと再稼働して、お灸すえてやれ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:51:50.31 ID:LcWoXBnO0.net
>>134
薩摩示現流原発
とかな

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:52:49.04 ID:p+Aqr3fX0.net
日本の基地外政治家列伝

1983年1月26日 石川県志賀町「原発講演会」
高木孝一元敦賀市長講演内容
http://trust.watsystems.net/matuo/matuo3.html

……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、
50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、
それはわかりませんよ。
わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。
どうもありがとうございました。(会場、大拍手)

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:22:56.65 ID:DqW+67opO.net
鹿児島だって充分寒冷なところだ。半年は火を焚くし、世帯毎の火発がマッチしている。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:15:03.94 ID:SFDU5YSa0.net
高浜はいつごろになりそう?

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:13.66 ID:p+Aqr3fX0.net
あと10年

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:26:40.13 ID:6bTF7u070.net
川内は任せなさい!
byあべ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:32:17.22 ID:vGCAtCGf0.net
.
原発再稼働にマイナスとなる情報は隠蔽します。 自民党
.
原発再稼働にマイナスとなる情報は隠蔽します。 自民党
.
原発再稼働にマイナスとなる情報は隠蔽します。 自民党
.

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:58:16.50 ID:kvXy4dyO0.net
鹿児島市内には、鍋○香織という空き巣行為の常習者が潜伏している。
過去数年にわたり数々の犯罪に手を染めているにもかかわらず、鍋倉が今まで逮捕されず、
やりたい放題の悪行を続けているのにはいくつか理由がある。

・ 一度に大金を盗んだりせずに、被害者に気付かれないように少しずつ盗んでいること。
・ 合鍵を使って正面から侵入しているため、はためには不審者に見えないこと。
・ 県職員をはじめとする公務員の共犯者がおり、彼らに揉み消し工作をさせていること。

鍋倉は不動産会社・ガス会社等の社員を自分の体をエサにして丸め込み、賃貸マンション等
のマスターキーの複製を入手して犯罪に利用している。
また、県職員や興信所の探偵等も同じ手で、共犯者にしたてあげた。

鍋倉は「私の後ろ盾は警察」とぬかして、現在も犯罪を続けているが、ばれないように
少しずつ盗むという巧妙な手口をとっていることもあり、被害にあっていることに
気づいていない人も多いという。

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:00:16.80 ID:atPfJq/a0.net
電力は足りてるのか?足りないのか?
どっちなんだ?
足りないなら再稼動でいいんじゃないの?

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:10:57.85 ID:3+WD7keW0.net
足りてるから動かすな

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:17:17.25 ID:Rpbi40lC0.net
足らぬ足らぬは知恵が足らぬ、経団連加盟企業で電力料金高騰により利益が減った会社などない。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:06:41.45 ID:EHBZbzK20.net
足らない足らない詐欺ぢゃね?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:15:03.32 ID:FZQbAB/p0.net
九電も、重大事故が起きる確率が下がる、と言ってるだけで、絶対に起きないとは言わないね。
やっぱり、重大事故に備えた避難計画なども整備する必要があるな。

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:15:17.97 ID:EHBZbzK20.net
>>186
避難計画は病院、施設考えたら不可能だから
自治体に丸投げですな

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:22:06.79 ID:pAmynURA0.net
稼働してなくても、原子炉の中に核燃料あるから地震来たら同じじゃないの???

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:33:22.82 ID:dwbyYWUG0.net
住民の安全?そんな日本語は存在しない。
使った日本人は特定隠蔽秘密法により
諸刑する
by APE下痢三

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:36:17.00 ID:4gcP4jy/0.net
再稼働派の信仰の一つだしな
原発はコストが安いって言うのは

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:39:29.39 ID:zRE8BeC60.net
>>188
冷温状態と臨界状態じゃ危険度がまったく違う

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:23:37.72 ID:FZQbAB/p0.net
避難計画の作成と実行の費用も原発発電費用のコストに含めればいいのだが。
でも、そんなことしたら、原発発電のコストの優位性がなくなるんだよね。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:57:53.64 ID:EHBZbzK20.net
やっぱり政府も金目

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:55:08.62 ID:sY+Gfhdb0.net
>>110
韓国の原発もいいかげんな不良部品や偽造部品、手抜きのかたまり。
「韓国は原発の安全性に対して極端な甘さがある。日本に比べ、品質保証やチェック機能の仕組みが全
く根付いていないことは明らかだ。今の日本ではありえない話」と厳しく言い放つ。
この言葉通り、2011年以降、韓国では原発が稼働停止するケースが急増している。12年10月には同じ
日に新古里1号機とハンビッ5号機がそれぞれ故障で停止する、という異常事態に陥った。その後も稼働
停止は同国内の原発で相次いでいる。
韓国では、1978年に古里1号機が商業運転を開始以来、23基の原発を保有している。初期の原子炉
はほぼすべて海外企業の建設だが、90年代半ばからは国産技術による建設が中心になりつつあるとみられる。
稼働停止の背景には、前出の関係者が指摘するように安全性に対する甘さとともに、原発をめぐる不祥
事も関係している。 11年11月にはハンビッ5、6号機で偽造部品の使用が発覚し、同国原子力安全委員会が長期的な運
転停止を指示。中国の新華社日本語経済ニュース(電子版)によると、韓国で過去10年間、原発建設
のために仕入れられた部品のうち1万900点超の品質合格証書が偽造された疑いがあるという。
昨年6月には性能証明書が偽造された不良部品が使われていた事件で、韓国検察が韓国水力原子
力の本社などを家宅捜索し、幹部が逮捕。韓国で頻発する原発停止は「問題」というよりも「事件」であ
り、偽造部品の使用が同国の原発の安全性を著しく低下させている。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:09:31.12 ID:/0JMwsbH0.net
.
川内原子力発電所の故障・トラブル・事故
.
1号機では試運転中の自動停止(1983年)

燃料集合体のピンホール(1986年)
一次冷却材ポンプ変流翼取付ボルトのひび割れ(1988年)
化学体積制御系抽出ライン元弁棒損傷(1989年)
温度測定用配管弁棒損傷(1989年)
蒸気発生器細管の摩耗減肉(1991年)
調整運転中の手動停止(1991年)
制御棒駆動装置ハウジングキャノピーシール部損傷(1996年)
格納容器サンプ水位上昇に伴う原子炉手動停止(1998年)
タービンソレノイド動作に伴う原子炉自動停止(1999年)
蒸気発生器の細管損傷(2000年)

2号機では一次冷却材ポンプ変流翼取付ボルトのひび割れ(1989年)
蒸気発生器細管の摩耗減肉(1991年)

その他、数々の不正運転、作業員死亡事故、隠蔽操作などがある。

近隣市街地まで10Kmと近く、危険な原発の1つである。
.

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:41:42.22 ID:/42Zpmp70.net
けど、政府の奴らもメルトダウンまで起きたのによく性善説だけで再稼動しようとするよな

原発の県は交付金マネーで胡坐かいているんだから避難は自分達で考えるしかない
交付金で対策しておくしか無いと言う事だな

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:05:33.37 ID:0k4hwRUU0.net
【川内原発】田中原子力規制委員長「安全だとは私は言わない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405653162/
【医療】福島の鼻血「内部被ばくか」 神戸の医師、学会で発表 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405611316/
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405772086/

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:25:22.51 ID:q7TuL2mn0.net
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405822070/

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 19:52:11.92 ID:FZQbAB/p0.net
原発から10km以上離れた地域は、九電からお金をもらえず、事故が起きれば自腹で対応しなければならない。
これじゃ賛同しないよな。九電は、100km圏内にも10km圏内と同等の金を払えば
賛同者が増えると思うのだが。

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:43:18.19 ID:eIzL9FGO0.net
>>199
距離が10倍に増やせば面積は100倍に増える
海が有るから100倍じゃないとしても、ばら撒く金は何十倍にも増えるだろうな

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:11:20.89 ID:FZQbAB/p0.net
>197
原発コストは安いから、ばらまいてもOKだよ。

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:19:50.49 ID:a5DgfELz0.net
>>201
事故起こしたときのコストは?
ね?コストは?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:20:49.20 ID:pKnUvMkg0.net
自民党「ネット対策チームを設置している。問題のある書き込みが発見されたら“反論”する」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405766827/

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:50:40.91 ID:hHJmDY8s0.net
>199
事故処理のコストは税金でまかなう。九電のふところは痛まず、安い電力の供給が可能になる。



ところで、お金をもらうと、だれでも原発推進派になる。
まだ反対派がいるのはお金のばら撒き方が不十分だから。

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:01:52.81 ID:ntfQIjCf0.net
放射脳の陰謀論って本当に底なしだよね

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:04:38.59 ID:XkuTsSK50.net
こいつらの安全性なら火力発電所も停止だな

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:10:37.20 ID:sEl8pOgb0.net
汚れちまったもんはもうしょうないから
原発は福島に一極集中してしまえ

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:31:48.61 ID:kZrbNB530.net
これならクリーンで、少子化対策にもなるぞ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/astrozerozero/20370727/20370727115124.jpg

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:09:26.47 ID:hHJmDY8s0.net
地元の賛成派って、お金がもらえる人たちだよね。
お金にならなければ、賛成するヤツなんていない。
でももらえるのは10km圏内だけんだよね。
それ以遠の人たちは、お金はもらえない、避難計画はつくらなければいけない。
事故があれってもろくな補償がされない(福一の実態)
これじゃ、10km以遠の人たちから賛同が得られない。
九電は、もっと、金をばらまかなければ。

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:42:08.81 ID:ceNOudEr0.net
もんじゅ一基だけ稼働すれば他の原発は不要じゃない?

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:54:16.90 ID:Ngpi1XBZ0.net
>>210
知ってたか?もんじゅって1度も発電したことないのに毎月の維持費が五千万円だって

総レス数 211
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200