2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発再稼働問題】安倍政権、再稼働加速の構え 避難計画は審査対象外[7/17]

1 :DQN ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:10:54.90 ID:???0.net
 東京電力福島第一原発事故の影響で、全機が停止中の国内の原発の一つが再び動き出すことが確
実になった。原子力規制委員会が16日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)
について、新たな規制基準を満たすと認める審査結果をまとめた。安倍政権は「お墨付き」を得た
として他の原発の再稼働も加速させる構えだ。住民避難計画などの課題や事故の教訓は置き去りの
まま、日本の原発をめぐる状況は事故前へと戻り始めた。

 今後、意見募集や細かな認可手続きは残るが、審査の手続きが戻ることはない。地元の鹿児島県
や薩摩川内市も再稼働に前向きで、九電が同意を得れば、10月にも再稼働が可能になる。

 田中俊一委員長は記者会見で「これで十分だと言うつもりはないが、相当慎重に評価をしてき
た。一つの山を越えた」と話した。

 安倍政権は4月に閣議決定したエネルギー基本計画で「規制委が基準に適合すると認めた原発は
再稼働を進める」と明記。規制委の審査結果を踏まえて、前面に立って地元自治体の協力を得る方
針だ。視察のため宮城県を訪れた安倍晋三首相は16日、審査結果がまとまったことについて、
「一歩前進ということだ。立地自治体の理解をいただきながら、再稼働を進めていきたい」と記者
団に語った。

 ただ、再稼働の責任の所在は規制委にあるのか政権側にあるのかあいまいなままだ。さらに、新
基準による審査は、自然災害の想定や炉心が溶ける「メルトダウン」のような重大事故対策など原
発の施設内が対象。住民を守るための防災や避難の計画は自治体に委ねられ、審査の対象外だ。

 規制委は川内原発の審査に職員を集中させていた態勢を元に戻し、ほかに申請のあった11原発
17基の審査を本格的に再開させる。川内と同じタイプの加圧水型炉は審査のひな型ができたこと
で審査が早まる。関西電力高浜(福井県)は最終段階に近づき、九電玄海(佐賀県)や四国電伊方
(愛媛県)、関電大飯(福井県)も議論がまとまりつつある。一方、東電柏崎刈羽(新潟県)など
福島第一と同じ沸騰水型炉の6原発7基は審査が停滞気味だ。(川田俊男、明楽麻子)

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASG7J5HKMG7JUTFK00S.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:11:40.92 ID:WbkWMDRd0.net
ま、こういうのがんばって選挙で負けるのもいいんでないの?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:11:49.96 ID:f0ekhwZJ0.net
合格することが前提の審査

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:13:47.06 ID:4dckMs8U0.net
福島を見ても避難計画はきちっと作らないと駄目でしょ。
またスピーディーは役に立たないのか。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:13:52.01 ID:9t4qQEhJ0.net
原発に 反対するなら 金を出せ

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:14:47.18 ID:O0+bjAi20.net
やっぱこのおっさんは駄目だ。
増税しても社会になんら還元されてない。
我がの年金上げておいて国民の年金下げてるとかどういうことだよ。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:15:36.47 ID:oBcoB3m20.net
やっと放射脳が日本から居なくなる

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:16:42.78 ID:1sF0ZUOg0.net
再稼働賛成派の専門家集めて新基準作成
そして規制委員会が審査
委員長は「基準は満たしてる」
「ただし安全を保証したものではない発言」

完全に茶番ですな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:17:39.96 ID:F/A723440.net
バカ晋三内閣総理大臣:ホルムズ海峡が〜っ

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:17:51.68 ID:3/Rw+gv90.net
全部動かしてイクラ貿易赤字が減るか試そうぜ  ダメなのかよ(笑)

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:18:48.66 ID:cnHGGS+l0.net
反原発も9条教も三国でやれと。
特アの原発が爆発するのと、特アによる侵略のが余程可能性高いわ。
再稼働前に自衛隊に放射能災害対応チーム作れとは思うが。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:19:23.59 ID:S6Uus2j30.net
保安院の糞っぷりは自民党のせいだってのがよくわかった。

規制委も骨抜き人事で旧保安院レベルの糞組織にした自民党ありがとう。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:19:45.85 ID:or6Kn+da0.net
>>7
放射脳=放射能で脳がやられた安全厨

で確定

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:21:14.41 ID:8a73M2Ut0.net
原発利権 と LNGジャパンプレミアム ぼったくり価格

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:21:39.54 ID:TpSN+nza0.net
海外に売るためにとっとと動かしたいんだろうが。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:22:17.42 ID:9t4qQEhJ0.net
脱原発 風、ソーラーも 役立たず 夢中で縋る イデオロギーに

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:24:30.18 ID:Anl04Pll0.net
規制委の人事決めた民主の野田じゃん

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:24:34.74 ID:59fo9Kkp0.net
何が起きても誰も責任を取らなくて済む
日本独特のシステム乙

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:27:41.33 ID:1BAThCvs0.net
安倍政権は、いろいろ反対だったが、原発再稼働は正論、支持

このまま、再稼動しなかったら、日本の赤字が拡大し、将来の世代につけを回す金額が拡大するだけだ。

   1兆円=10000億円
1000兆円=10000000億円


日本は1000兆円以上のいつか返さなければならない借金がある借金大国。
再稼動に反対している者は、莫大な借金と、更に拡大していく借金問題を考えていない。
未来の人に、つけを回している責任の取れない人。

「日本は世界一の対外純債権国だから破綻しない論に騙されるな」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1390300377/67



火力発電の方が、はるかに危険


【原発問題】 命を守りたいなら日本は原発を全力で推進すべき「原子力を、全て火力発電所に置き換えると、年間で3000人日本人が死亡する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355057081/



【話題】橋下市長の原発全廃発言は暴論だ!原発による死者は火力発電よりずっと少ない 年間30万人以上が火力発電所の煤煙で死亡★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333376570/
>原発が圧倒的に安く電気を生み出せるからだ。
>反原発の識者は、地元対策費などを考えると原発は火力発電所よりも高いと言っている。
>僕はあらゆるコストを考えても原発がやはり一番安いと考えているが、前提の置き方によっては、
>化石燃料を燃やす火発のほうが安くなることもありえる。
>しかしこの発電単価の話と、今そこにある原発再稼働の話はまったく別物なのである。
>なぜならば、原発の発電コストのほとんどが発電所の建設費で、核燃料代は発電コスト全体の1割にもならないからだ。
>一方で、火力発電の発電コストのほとんどが化石燃料代だ。原発はすでに日本中に造ってしまったので、
>今からの発電コストを考えるときに、この分の建設コストは考えなくていい。



早く火力発電を止めないと、日本の赤字が拡大するだけでなく、原発反対派のせいで 病気に罹って死んでしまう。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:29:01.61 ID:9t4qQEhJ0.net
活動家 飯のタネだよ 脱原発 電気料金 上がり続けども

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:30:35.09 ID:KnKjB7dV0.net
福島前も日本の原発は世界一安全だった。事故など起こるすべもなかった。日本人の知識人はアホばかりなのか利権に目が眩む守銭奴なのか?

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:32:44.04 ID:U/jqbFAL0.net
つまり住民がどうなろうとも知ったことではないということ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:35:39.72 ID:hU4GtzmT0.net
これはまたまた阿倍ちゃん、GJだね!

国民の想像の斜め右上をつっ走ってる。
あのハトカンデブの三大災厄首相連のさらに上を行く首相が
まさか自民党から出るなんて、ね。

阿倍ちゃんの「日本人SHINE!計画」はまだはじまったばかり。


阿倍ちゃん、GJ!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:40:37.25 ID:9t4qQEhJ0.net
>>23
褒め殺し 街宣右翼の 18番

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:42:20.58 ID:1IDyvVe30.net
やばい原発稼動するぞー
反原発派は全員国外に逃げろ被爆するぞー

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:54:21.20 ID:oUpU+LaD0.net
誰だって嫌なのは決まってる
資源がない国なんだから仕方ない
もう外国から燃料を買う金もない
永遠と化石燃料を使って空気汚して熱帯になるのはいいのか

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:59:28.89 ID:Yur6qgeR0.net
>>19
時代遅れの火力発電出して釣れますか?
どうせなら最新の火力発電で比べたら?
ケイザイガーケイザイガー いつまでいってるの北チョン

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:59:36.67 ID:Ufwe/UI/O.net
貧困の方が怖いよ。原発動かそうよ。
無原発自治体が原発を争点に選挙をするな。

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:01:57.84 ID:VmOQvgHF0.net
でも無保険のままなんでしょ?

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:03:33.81 ID:r5DVoIVy0.net
>>8 
だって、再稼働 反対派の専門家集めて
  新基準作成できないでしょう。

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:03:52.91 ID:TP/INPvR0.net
寄生委員も安倍ちゃんが入れ替えたらしいじゃんか
本当になし崩しというやつだよ

またやらかすわコレ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:04:39.33 ID:RJBGO//V0.net
>>1
このスレ立てて

【黒い雨】瓦礫をちょっと動かしただけで半径20kmが放射能汚染で壊滅したwwwww 農水省発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405521152/

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:06:02.79 ID:TP/INPvR0.net
>>30
厳しい人は「反対派」や「サヨク」のレッテル貼って排除
3.11前からのいつものやり口だよねぇ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:07:09.70 ID:M5L/bRCH0.net
原発事故の対応を見て、専門家の無能というか無力というか限界を感じた
地震も同じ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:07:44.27 ID:3ZugGl+v0.net
とりあえず再稼動させておいて
頃合を見計らって爆破テロでも起こした方が日本にダメージを与えられる

反日派の人間達にとっても再稼動させた方が都合が良い

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:08:39.76 ID:r5DVoIVy0.net
原発は早く再稼働するべき。

中国が尖閣諸島に侵攻してきて 日中戦争が始まったら、
南シナ海のシーレーンを中国に押さえらる。
原発を動かしていれば、原油や天然ガスの輸入が止まっても、
しらばらくは 持ちこたえられるからな。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:09:32.44 ID:3WHg+jTJi.net
安倍ちゃんの家の前に原発建てるか安倍ちゃんが原発の側に引っ越すなら再稼働させてもいいよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:09:43.24 ID:yFwRQAVc0.net
ちくしょう・・・ちくしょう・・・
絶対復讐してやるっ!!
このまま終わってたまるかっ!
この国の貧乏人どもに鉄槌を下してやる

やった! やったぞ! 原発が爆発しやがったwwっw!!!
チャンスだっ! 安全対策ないがしろにしたかいがあった〜〜〜!!

イケ〜! ネトサポっ「ミンスガーーー 菅ガーーー!!」
ほ〜〜〜ら政権がまたひっくり返りやがったw さあ次の爆発への
布石を打って目に物見せるぜ!

by安倍

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:11:06.57 ID:TP/INPvR0.net
>>36
額に「原発」と刻んどけよ乞食w

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:12:24.82 ID:r5DVoIVy0.net
>>33
厳しい、厳しくないも 根底は 情緒的なもの。
放射性線に対して強い恐怖感を持つ者は 原発に厳しく、
放射線の健康リスクは 大気汚染微粒子よりも小さいと考える者は、原発に厳しくなくなる。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:13:41.59 ID:r5DVoIVy0.net
>>39
乞食という言葉の使い方が 間違っている。
キムチ臭いな。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:18:08.96 ID:TP/INPvR0.net
>>40-41
放射能は安全()
原発に楯突くやつはみなチョンwですかwわかり易過ぎて助かるわw
>>39のレスは間違いではなかったなw

43 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:22:20.04 ID:TJmw5clh0.net
>>36
沖縄には原発が無いよなw
理由は言わなくても分かるだろ?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:25:57.14 ID:ATKHYj5B0.net
.
『新形スタグフレーションの最大の原因は、
 毎年20%もエネルギー価格を上げてGDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止』



物価は上がったが、ほとんどは円安とエネルギー価格の上昇によるものだ。

今のインフレは日銀の量的緩和とは無関係の輸入インフレ、
しかもエネルギー価格が1割近く上がったことによる悪性インフレなのだ。


特にひどいのが、電気代の値上がりだ。

日本の電気代は2010年まで下がり続けていたが、
震災後に民主党政権が原発を止めてから1割以上あがった。

それでも2013年3月期の電力会社の決算は、9電力合計で1兆3420億円の赤字だから、
まだ燃料費の増加をすべて転嫁していない。

これは総括原価主義のもとでは、いずれ料金に転嫁されるので、
電気代はさらに1割ぐらい上がるだろう。


電気代は、所得に関係なくかかるので逆進性が強い。

課税所得以下の世帯でも電気代は取られ、標準家庭で年間約10万円だ。

これは年収1000万円の世帯では1%だが、生活保護世帯では7〜8%の負担になる。

ビョルン・ロンボルグによれば、ドイツでは再生可能エネルギーの負担金で、
電気代が80%も値上がりし、690万世帯が「エネルギー貧困」の状態にあるという。


民主党政権のアンチ・ビジネスで経済がガタガタになっていた時代に比べれば、
安倍政権がプロ・ビジネスに転換したのはよかった。

しかし、2012年末の政権交代のときリセットすべきだったのは、
金融政策ではなくエネルギー政策だったのだ。

そのときなら菅直人氏が違法に止めた原発を正常化することはできたはずだ。

政府答弁書にも書かれているように、原子力規制委員会に
「発電用原子炉の再稼働を認可する規定はない」からだ。


これから景気は悪化し、政権はそれを増税のせいにして、
補正予算や追加緩和を要求するだろうが、偽薬がきくのは一度だけである。

しかし、あきらめることはない。  まだ「第4の矢」が残っている。

新型スタグフレーションの最大の原因は、毎年20%もエネルギー価格を上げて、
GDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止だから、
これを原状回復するだけで株価は大きく上がるだろう。

こんな簡単なことができないのなら、もう一度首相を代えてリセットするしかない。


http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/04/post-822.php
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51893674.html

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:26:39.00 ID:OCQf4KmSO.net
クソダナ

46 :ブサヨ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:29:48.71 ID:TJmw5clh0.net
そぅそぅ安倍君って言ってる事とやってる事がいつも正反対なんだよなw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:34:42.52 ID:nhG3QLfo0.net
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:36:30.78 ID:9ZHfhwxa0.net
>>37
安倍の私邸公邸はふくいちの隣に作ればいいのに
お金が動いて地元が潤う
これ以上ない復興支援だろ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:37:56.58 ID:P1KrOJQn0.net
非科学的かと思いきや、ただのヒステリックな罵り合い
そら賛成反対どちらにも乗れない奴が出るハズだわ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:42:43.05 ID:TP/INPvR0.net
どちらにも乗れないなんて粋がって斜に構えてるやつらって、また事故おきたときどんな顔するんだろうな

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:48:45.26 ID:P1KrOJQn0.net
>>50
事故が起きた起きたと満面の笑みで
賛成派と決めかねてる奴を煽るのを見て、またうんざりした顔すんじゃないの
そんなもんさ

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:54:06.10 ID:TP/INPvR0.net
>>51
へぇ、二度目をやらかしてその程度なんだ
ドンだけズレてるんだろうね

ま、中立を装ってるだけの推進派なんだろうがw

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:00:34.22 ID:tE8HU5NK0.net
再稼働したらいいけど、消費税は5%に戻せよ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:03:15.12 ID:7dgv4pGW0.net
阿部総理もういらない

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:05:52.23 ID:LPRlZJlN0.net
再稼働したところで電気代の値下がり幅は前の増加分より少なく、
ガソリン代も高いままなんだろうな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:22:46.81 ID:k+rq9NtT0.net
事故ったあとのことは考えないってやり方は問題あるだろ。
クルマに乗るときだって保険かけたり道交法があったり救急車があるのに、原発ってそこまで建設に含んでないよね。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:36:29.83 ID:+Ptg4FUg0.net
>>http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405511808/

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:35:03.97 ID:3aPu2ttT0.net
 
【滋賀県知事選】有権者には解釈で法の治世を壊す安倍官僚国家の行く末が中国と重なってみえた。
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1405280549/
   

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:37:55.53 ID:dyt9Oq/v0.net
ほんと責任たらいまわしにしてて笑う
責任は取りたくないけど再稼動はする、こんなもん反原発サヨクじゃなくても反対するわ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:24:40.75 ID:uIpyo0zb0.net
なんでもかんでも非人道的

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:10:05.97 ID:Jt0lWdo90.net
* 「とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel ? 47 分

原発が4基も爆発して東電はそれでも黒字になったが、これを見た他の電力会社も、
じゃ、俺んとこももっと金儲けたいから原発すっとばすわ、という発想をするかその可能性はゼロかと言えばそうじゃないだろう。むしろ、そこまでするこれが本当の資本主義の姿だと思うし、劣化しつくした日本の実相だろう」


 ベリー・グッドな推理です。
 そうなるでしょう。

 爆発させたほうが儲かる、となれば、今度は、日本全国各地で自爆競争が始まります。
 実に優秀な電力会社の皆さんです。

 ゆえに、私の頭の中では、すでに日本人の人口は4千万になっています。
 律令理性人には、現代日本人のモラルの劣化をどうすることもできない、と。
 なぜなら、カネ以外の価値が、この地上のどこにもないのですから。

 そこで、私にとっての疑問は、なぜ4千万になるまでに、まだしばらく時間がかかるのか、です。
 日本人は、ゆっくりと、時間をかけて、いかに自分たちが劣化したかを痛感するだけの時間が必要なのか?

 現実が、ゆっくりと進んでいる以上は、そういうことなのだろう、と私は解釈します。

 推進派・電力会社の心理をさらに推測すれば、安全基準など、もうどうでも良くて、さっさと再稼動させて、爆発させよう、と。
 そうすれば、国からじゃんじゃん支援金が振り込まれてくるのだから。

 桜島の噴火?
 大歓迎の九州電力。
 これで、川内原発もめでたく爆発してくれる、と。

 モラルというのは、一度、転がり落ちると、止め処がないようです。
 川内原発が爆発したら、関西電力も、負けてはならじ、とばかりに、大飯原発あたりを自爆させるでしょうか。
 そのための、規制委員会の川内原発のゴー・サイン、と。

 ただし、これは資本主義ではありません。
 律令体制の中での、電力会社の収益構造です。

http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:22:33.38 ID:MVReHDJO0.net
とりあえず福島の原発の放射能たれ流しを止めてからだ
安倍のウンコタレ流しはホントに止まったのか疑わしい

あと原発爆発したら自衛隊は避難よりも住民の救出を優先する法律つくっとけ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:17:33.95 ID:rLMLGjTe0.net
もう独裁者安倍&自民の暴走はとまらないwww

まさに利権のかたまり集団、自民党www

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:18:55.23 ID:1ZgqwEQL0.net
>>63 まだ1基も再稼働してないのに、暴走かよw

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:30:10.85 ID:DdQuAtiV0.net
これでまたなにかあったら想定外で済ませるの??

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:43:21.46 ID:Wp/tXZ/Zi.net
再稼働やむなしだろ
火力発電が貿易赤字拡大の原因ではないとテレビでほざいてる、脳に異常がある奴らを全員精神病院にぶち込め

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:45:10.20 ID:F/A723440.net
>>66
精神病院からの書き込みですか?

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:45:53.38 ID:bs4jF2lD0.net
太陽光発電の買い取り20年てのも売電収入に重課税すべきだよな

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:46:17.14 ID:zE/9RlxL0.net
大橋弘忠教授(東京大学)が プルトニウムは飲んでも大丈夫と言ったんだから
安全厨たちは皆の前で
はよ飲めよ安全なんだろう?

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:52:16.76 ID:WJKd9uC00.net
反原発の主力は日本人じゃないらしいから、再稼動したほうがいいってことでしょ。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:58:58.33 ID:A+UL5/ic0.net
福島の二の舞はご勘弁。福島県民いまだ結婚できない人多数。
放射能の為い、子に不具者が生まれる。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:19:08.04 ID:8h0fC95J0.net
規制委員会の承認と地元の同意が再稼働の要件で
安倍の独断で決められるわけでないし、
法律に基づいて手続きを進めてるだけなんだろ

朝日のこういう見出しも相変わらずだね
「安全が確認された原発は再稼働させる」というのは自民選挙公約だし、
都知事選挙では「即時原発ゼロ」を主張した細川は惨敗した

民主的に手続きを進めていると見える

朝日は何が気に入らないんだ?

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:23:54.72 ID:wK2eeNSv0.net
>>55
再稼動と電気料金値上げは関係有るが、ガソリンの値上げは全く無関係
アホかお前はw

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:25:03.80 ID:bb2kcz7Q0.net
「ザ!鉄腕!DASH(ダッシュ)!!」の看板企画「DASH村」で、農作業を指導してき た福島県浪江町
の三瓶明雄(さんぺい・あきお)さんが2014年6月6日、同県伊達市の病院で死去した。(急性骨髄性白
血病、84歳)、福島原発地域の犬猫を引
き取りして里親探しなどの活動を行っていたKAZUさん(急性白血病で死亡)、福島県郡山市の女子中学
2年 生(14)(2013年3月「急性骨髄性白血病」他界)、郡山市男子高校生(郡山高校・陸上部部長)(20
14年1月「急性前骨髄球性白 血病」)、元大阪体育大浪商高野球部監督の金藤晃裕(かねとう・あきひ
ろ)氏が急性骨髄性白血病のため、2014年6月9日大阪市阿倍野区の病院で死去した。55歳、 黒岩恒
雄氏(日本梱包運輸倉庫創業者)(91)(2014年1月「骨髄異形成症候群」他界)、 前宮城県知事の浅野
史郎(成人T細胞白血病)、 成城大教授・小林義武(70)(2013年「急性白血病」他界)、東京女子大名誉
教授・村松安子(2013年「急性 白血病」他界)、NHK〔高校講座〕フロアディレクター・森川健太(33)(2
013年3月「急性白血病」他界)、歌手・須藤薫(58)(2013年3月「骨髄異形成症候群⇒急性骨髄性白血
病の前兆」他界)、国立民族学博物館元館長・佐々木高明(43)(2013年4月「急性骨髄性白血病」他界)
、富山県立山町議・石川孝一(64)(2013 年5月「急性骨髄性白血病」他界)、プロ野球ドラフト候補・真弓
竜一外野手〔王子製紙〕(21)(2013年5月「 急性リンパ性白血病」)、〔水戸室内管弦楽団等〕世界的バ
イオリニスト・潮田益子さん(51)(2013年5月「 白血病」他界)、THE GOOD-BYE加賀八郎氏(55)〔201
0年10月?悪化〕(2013年7月「多発性骨髄腫」他界 )、(元川崎汽船専務)毛利盟氏(50)(2013年7月不
応性貧血(骨髄異形成症候群)〔前白血病〕他界)、(元西 日本銀行専務)村上敏行氏(61)(2013年7月「
多発性骨髄炎」他界)、(京都ノートルダム女子大副学長)蒔 苗暢夫氏(72)(2013年7月「多発性骨髄
腫」他界)、(和歌山県・太地町漁協組合長)水谷洋一氏(46)(2013年7月「急性骨髄性白血病」他界)、
特別競輪選手〔埼玉・57期・S2〕・森田進氏(47)(2013年8月「急性白血病」他界)、深谷元二氏(愛知
・元幡豆町長)(2013年10月「白血病」他界)、籔野昌治氏(奈良・元県自治 連合会長等)(62)(2013年
10月「多発性骨髄腫」他界)、内海昭氏(元三井物産副社長)(64)(2013年10月 「白血病」他界)、写真
家・外山ひとみさん(61)(2013年8月「急性骨髄性白血病」)(2013年11月骨髄低機能 (骨髄異形成症
群)他界)、

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:25:44.00 ID:WJKd9uC00.net
テレビや新聞にとって、原発は最近ではもっとも叩きやすい材料。
取材も楽だしね。

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:26:47.63 ID:IlcLqM7G0.net
30km圏内の避難計画なんて

まぁ、普通は作れないわけで

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:27:36.66 ID:Qu74jR9u0.net
すげー
日本人の生命財産より国体が大事だとか言ってた大東亜戦争末期みたいになってきたなw
在日やシナ人は本国に逃げられるからいいけど、日本人は逃げる場所がない。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:28:22.77 ID:X+EG02A5O.net
再ポポーンしても、誰も責任取らないからね

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:28:35.81 ID:C/b2Mj6NO.net
>>75
テレビではあんまり叩いて無いな
不二家に比べると甘い気がするわ

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:29:42.26 ID:DkBj6SGG0.net
避難計画はどうでもいいんだろうな。

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:30:36.31 ID:0b+j491NO.net
>>64
原発の事以外でも十分な暴走っぷりでござるww

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:31:00.28 ID:5qUBjBrB0.net
電気代が高すぎて洒落にならん
今のままじゃ貿易収支もずっと赤字になっちゃうし

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:32:02.91 ID:TbFzo9S4O.net
エクソシスト安倍「何で悪魔(日本人)の避難計画なんか立てなきゃいけないニダ?」

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:38:15.27 ID:Ri1aUQLA0.net
地元の鹿児島県や薩摩川内市も再稼働に前向き

結局、金なんだろうね馬鹿な田舎者が
事故ってからでは遅いのに。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:40:02.13 ID:1l30GPqb0.net
>>84
>事故ってからでは遅いのに。

事故が怖いから自動車を全面禁止にすべきだよなw

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:42:10.22 ID:1l30GPqb0.net
>>79
子供がいるから怖いですぅ〜なんていう馬鹿なおばちゃんの声ばかり垂れ流してるやん
電気代が上がってこのままじゃ潰れるっていう町工場のおっちゃんの声も流せよ

偏りすぎなんだよ

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:43:56.88 ID:LFD9otvA0.net
反原発が相変わらずバカしかいなくて安心した

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:44:56.43 ID:WJKd9uC00.net
事故ってからでは遅い、とか言ってりゃ何もできないな。

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:45:00.49 ID:xTZSSvYI0.net
河野談話も見直す構えだっただろう。
原発も同じ。

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:46:00.47 ID:xTZSSvYI0.net
>>82 いままで何もしてこなかった安倍内閣が悪いわ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:46:12.92 ID:Ld18P1OJ0.net
収賄田中の嘘

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:46:23.72 ID:ebhT/ZIv0.net
事故起きた時のこと想定してなくて笑える
安倍が震災前に共産党議員に福一のバックアップ体制についてずっと問題ないから対策いらない連呼してた時と同じだな

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:49:42.17 ID:Qu74jR9u0.net
>>87
自分の思想と違うから馬鹿ということにしておきたいんだろw
いいよな逃げ場所のある朝鮮人はお気楽でw

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:51:06.03 ID:khHCHoYSO.net
>>90
何言ってんだこいつは?
馬鹿チョンは黙ってろよ

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:51:30.05 ID:2hksOW460.net
1基ずつにしてくれ。
複数だと対応が追いつかない。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:59:20.00 ID:2kCDJxsJi.net
>>86
原発の事故が起きたから電気代が上がったって事をまず理解しような。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:20:36.80 ID:tZ+ZymWc0.net
>>92
馬鹿馬鹿しい。
原発が無事故だったら、人間が不死になれるとでも言うのか。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:22:13.60 ID:M5MKuyeR0.net
マスゴミが本気で嫌がってるな

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:15:51.55 ID:DGWEdqe80.net
火山とか避難場所とかもあるけどさ、ゴミ捨て場は決まったの?
事故起こらなくてもゴミ捨て場がないんだよね。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:30.76 ID:36yu5gEa0.net
ゴミを宇宙に格安で飛ばせたらいいのにね

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:35:48.38 ID:r5DVoIVy0.net
>>99
科学技術的に安全な捨て場はいくらでもあるよ。
たとえば、釧路炭鉱は海底深く伸びているが、
 その廃坑を国が買い取り、必要ならさらに掘り進めて
   そこに捨てればいい。
石炭が数億年眠っていた所に 放射性廃棄物に眠ってもらえばいい。
海底だから地下水の心配もない。

また核廃棄物はコンパクトなものだし、
それほど地下深く埋める必要はない。
水に漬けても従来のものより漏洩性がないコンクリートというのが今考えられていて、
そういうもので包むだけでいい。
水に浸かったって、何十万年たっても何ともないんです。
ものすごくコンパクトですよ。並べたって大した面積ではない。
らしい。

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:00:07.56 ID:S2aLrFuX0.net
>原子力を、全て火力発電所に置き換えると、年間で3000人日本人が死亡する
>年間30万人以上が火力発電所の煤煙で死亡

ねっ、ねっ火力(60%弱)で30万人死んでるなら、原発(25〜30%弱)分を発電するなら15万人くらい死亡するのじゃないの?
どんな計算で3000人になってるの?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:00:34.98 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:04:39.38 ID:DGWEdqe80.net
>>101
そういう話なら候補はいくつもあるだろうけど、実際にしてていい場所決まったのかね

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:05:18.75 ID:r5DVoIVy0.net
>>102
アメリカでも 毎年一万人死んでいるらしいけどな。

石炭火力は 事故なしでも アメリカだけで毎年約一万人が死亡
NYTimes Op-Ed Contributor ATI Radeon HD 4250
It Could Happen Here
      By FRANK N. VON HIPPEL       Published: March 23, 2011

Times Topic: Japan ? Earthquake, Tsunami and Nuclear Crisis (2011) 
It will be years before we know the full consequences of the disaster at the Fukushima
Daiichi nuclear power plant in Japan. But the public attention raised by the problems
there provides an opportunity to rethink nuclear-power policy in the United States and
the rest of the world ? and reduce the dangers of a similar disaster happening
elsewhere.

From one perspective, nuclear power has been remarkably safe.
Coal plants are much deadlier: the fine-particulate air pollution they produce kills
about 10,000 people each year in the United States alone.


中国では
石炭火力発電や暖房による大気汚染で、年間 百万人 が死んでいる(中国の研究機関の報告)。

     百万人だよ、百万人、

また中国共産党の機関紙『京華時報』は、全国24省72カ所で実施した調査で、
1年間で 312万人 が ガン を罹患したと報じている。
なかでも、大気汚染による影響が強いとされる「肺がん」が一番多かったという。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:06:58.34 ID:r5DVoIVy0.net
>>104
障害は 技術的なものではなく、
 反原発派による反対など、政治的なものでしょ。
政府の決断次第。

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:09:12.26 ID:MxBQNyjT0.net
反原発の一部の人はプレミアム価格で日本にガス売りつけてる国から
金もらって活動してるからね
売国奴の極みだよ

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:28:07.84 ID:nX9u/JM/0.net
基本起こったのは2万人が死んだ津波災害で原子力事故もその一端
その反省に立って再開したスーパー堤防を
在日集落があるからと批判する朝日が
http://www.asahi.com/articles/ASG3B6S11G3BULOB02B.html

住民の避難計画を気にするタマかねえ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:06:36.67 ID:TP/INPvR0.net
>>108
原発事故は津波の所為
スーパー堤防(大規模土建工事)は「ほしい」
住民の避難計画は「いらない」

実に自由民主党支持者らしいね

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:06:04.80 ID:E1m4IkHeO.net
>>1
菅と同じく総理と災害対策チームに入らない
大部分の閣僚は住民避難完了まで現地入りして
現地対策検討本部室でも作って居残る法案作れw
別に何もしなくていいよ。人質となることに意義が在る
嫌なら誰が死んでも作業当たるか決めれ!経営陣と
作業員の報酬逆転してでも確保しろ!逃亡防ぐ
自衛隊員も専任して同じく幹部より高くしてでも
銃突き付け見張り役確保しろ!責任を蔑ろにするから
再稼動遅れてんだよ安倍Shine!!

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:35:29.86 ID:E1m4IkHeO.net
最新火発ではCO2は大幅に減少しているし原発より
コスパは軽く10倍以上良いし原発のように海水温を騰げ捲って
気化熱上昇したりもしない。窒素酸化物も殆ど産まないし
煤煙だってほぼ無いwなんなら高圧ガス火カ発電所の
煙突映像をアップして覗いてみるが良いw

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:43:49.17 ID:2p5eZyUY0.net
>>111
コスパが「本当に」いいのなら、反原発派が何も言わなくても電力会社が勝手に導入するはずなのでは?
そうならない理由は何だと思う?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 06:19:38.06 ID:qD7IsgAD0.net
原発で浮いた利益なんか今までの事故処理費用
と今後必要な事故処理費用ですべてなくなってしまう。
結局は安く発電したとしてもそれ以上税金が投入
される。税金は国民が負担するので、トータル的にも金銭的・経済的にも
原発のメリットは全然ない。電気代が下がっても
それ以上に税金の値上げ分・負担が増えるだけのこと。

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:13:06.14 ID:p0LJZ2wz0.net
密入国、不法占拠、
不法占拠なのに立ち退きのために2千万円の補償金、
 おまけに転居のために新築の公営住宅を用意とか、
信じられない在日特権については
  まったく書いてないな。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:33:24.34 ID:cSlq2VHNO.net
>>112
原発には原発補助金が年間7兆近く出ているが
最新火発には出ないからw
1基1億5千万$と原発の1/20〜1/35以下で建設出来るが
作る程に電力足りないが使えなくなるw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:29:02.31 ID:ilmQzXIu0.net
反原発?違うな反東京だ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:43:29.79 ID:45gTWvnL0.net
板いじるなjin

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:51:24.78 ID:NnYud2Ks0.net
津波と停電による全電源喪失なんて事故は起こらんから当然だ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:53:01.50 ID:TTBh1MK50.net
>>112
この国にで電力が高い方が、原発は事故った方が
儲かる人がいて、残念ながらそいつらが
安倍ちゃんをかついで動かしているからさ

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:18:58.04 ID:zGBwYMLT0.net
>>11
自国を憂いてる愛国者なのに、
なんで外国で内政干渉すんの?
馬鹿なのチョンなの?

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:25:08.94 ID:RKLtWSP30.net
あれか
次ポポポポーンしたらどうせ日本終了だから避難の必要もないってことか

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:26:27.20 ID:45gTWvnL0.net
何でもありの原子力規制委員入れ替え人事とそれを止められない野党、メディア、市民社会の無力
http://www.youtube.com/watch?v=UVNeQWuRgIc

法的事項に加えて適格要件とする事項

就任の直近3年間に原発村人でないことw
今の原子力規制委員会は全員原始力村

不適格者を揃えてアンダーコントロールなバカ晋三内閣総理大臣

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:35:50.60 ID:nxGGTW8U0.net
.
†ヤコブの手紙 5章

1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
 あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
 そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。

5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。

7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
 見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。

8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。

.

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:37:55.96 ID:6WBuqflN0.net
懸念とされてる福島の原発だって、
首相が「完全にコントロールされている」って国際的に発表してる訳だし
国民はもう一寸政府を信用して、再稼働を進めても良いと思うよ

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:41:50.75 ID:8dGPKcxe0.net
>鹿児島県や薩摩川内市も再稼働に前向き

事故が起きたら被害者面して銭よこせですよね。

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:43:42.07 ID:XmlQmxsi0.net
>>101
使用済核燃料は崩壊熱を出し続ける事を考えて欲しい
地下に埋めれば熱が篭る、コンクリートで固めても熱でコンクリートが変質する
ドライキャスクで空冷保管するしかないんだ

釧路の太平洋炭鉱は良さそうに思えるけど、普通の炭鉱なら閉山した時に埋め戻してるはずだよ
つまり新たに掘るのとコスト的に差は無いと思うけどな

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:08:29.00 ID:45gTWvnL0.net
>>101
嘘つきめw
コンパクトにまとめたら臨界してしまうので、薄めてガラスに混ぜてるんだ
ガラスだから当然割れるし、コンクリートのし漏洩しないコンクリートでも割れたら手が付けられないw

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:03:31.22 ID:wYQtl6Tc0.net
>>119
まーた陰謀論かよw
そんなだから相手にされないんじゃないの?反原発派は
本当にコスパが良いのなら、それをそのまま世の中に訴えればいいだけだろ?
そうすりゃ国民も耳を傾けるだろうに

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:11:04.72 ID:HmosEdh40.net
>>105
計算が合わない、矛盾してるという事だよ。まー考えて無いてことだな。

日本で年間30万人が火力発電のばい煙で死亡、製鉄では同程度の石炭を使うから合計60万人が死んでるわけだ。
平成23年の年間の死者数は125万人程度だから、約50%がばい煙による死者てことだな。
公害が社会問題の時は80%くらいがばい煙で死んでたわけだな。

死者のうち65才以上が80%以上で、14歳以下の割合はごくわずか。子供はばい煙に強いてことになるけど、
四日市喘息などの公害の被害者データと矛盾しないかな。それと地域別で明確な死亡データがないとね。

原発真理凶徒は宗教だから凶義に忠実で自分で考えないで、データの矛盾や数値を集めて整合性を考えないからな。
中国をだしてるけど、日本の火力で話をしないとね。

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:44:05.15 ID:0F5hfrfUO.net
>>128
いや全然傾けないよ?w都合悪いことは無視して
コピペ貼りとかデフォw最新火発は建設コストが
原発の1/20〜1/35とかCO2が温暖化原因は怪しく
確実に原発も大気温上昇への寄与度(影響)大きいとか
最新火発では煤煙も殆ど出ないからGPS映像合わせてみ?
とか事実書いても完スルーよw

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:42:28.91 ID:AvOzti7E0.net
>>130
建設コストだけかよ、重要なのは発電コストだろ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:13:58.18 ID:aAKE8s310.net
安倍って何でもかんでも非人道的だな 本当に日本の首相なのか 
本当はショッカーじゃないのか?

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:30:03.54 ID:vGCAtCGf0.net
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
自民党に投票すると、原発を認めたことになります!
.
地方選挙でも、注意しましょう!
.

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:39:30.44 ID:/xpL0pKl0.net
ガソリンが高騰しても政権批判、
再稼働も政権批判じゃあ、
政府なんか要らないってことなんですねぇ

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:47:07.96 ID:ARfPRC8J0.net
>>134
はあ?
「賠償責任者がいない」のと「放射性廃棄物の処分場がない」のが致命的なんだよ。
「誰も責任を取りません、使用済の燃料を捨てる場所もありません」じゃ話にならん。

とっとと責任者を決めろ。
廃棄物の処分場所を確保しろ。

安倍のバカは何一つとして仕事をしてないだろうが。
話になんねえ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:58:42.49 ID:/xpL0pKl0.net
>>135
環境省に確認しないでマスゴミの情報だけ信じてるんだよね?
たいした面積とらないんだから、処分場なんていくらでもあるだろ
原発の安全性を確保するための仕組みや、
放射性廃棄物処理の技術だって日進月歩なんだけどね
賠償責任は国家がとる。
先の選挙で性急な脱原発派は負けてるんだよ?

現総理が何も仕事をしてないと豪語するんだったら、
キミは国のためにどれだけ有益な人物なの?
すごく興味あるねぇ

マスゴミや2ちゃんのデマに振り回されないで、
原発取材するとか、経産省に尋ねるとか、してみたらどうかな?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:39:28.41 ID:FCMT+0aC0.net
>>136
> たいした面積とらないんだから、処分場なんていくらでもあるだろ

では用意してください
話はそれからということでw

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:46:31.54 ID:J+unpvsS0.net
最終処分場も用意せずに原発を稼働してたの?

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:02:29.33 ID:uiAjknxV0.net
>>1今度は,気象学会に放射性物質予測を公表すると確約させないとダメ


【原発問題】 「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301750202/
【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301924608/
【原発問題】 欧州の気象当局や原子力当局、放射性物質の拡散状況を予測 [4/5 18:18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302000357/

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:03:02.83 ID:RsTiHL9U0.net
http://blog-imgs-51.fc2.com/f/u/l/fullusedbook/20120514143518516.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51r7pgM6IkL._SS500_.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61N4jPMBiFL._SS500_.jpg
http://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/480/img_145e9b3fe3b6c8efbc20bd55317c86d4357773.jpg
「原発は安全」
「食べて応援」
「汚染水の影響は完全にブロックされている」
「東京は福島から250kmも離れているから安全」
「最後は金目でしょ」

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:05:57.90 ID:UWX7vflII.net
おーい、鹿児島県民行動しないとされるがままだぞ

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:14:30.69 ID:vGCAtCGf0.net
.
これは安倍チョンが 基地外ですよね。
.
これは安倍チョンが 基地外ですよね。
.

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:22:52.17 ID:Qn0R2VkD0.net
【速報】大飯原発運転差止請求事件判決要旨全文を掲載します

9 被告のその余の主張について

他方、被告は本件原発の稼動が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張するが、当裁判所は、極めて多数の人の生存そのものに関わる
権利と電気代の高い低いの問題等とを並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的には許されないことであると考えている。
このコストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失というべきではなく、
豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判所は考えている。
 また、被告は、原子力発電所の稼動がCO2排出削減に資するもので環境面で優れている旨主張するが、
原子力発電所でひとたび深刻事故が起こった場合の環境汚染はすさまじいものであって、福島原発事故は我が国始まって以来最大の公害、環境汚染であることに照らすと、
環境問題を原子力発電所の運転継続の根拠とすることは甚だしい筋違いである。

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:31:46.41 ID:oXqZnkFt0.net
この手のスレで、反原発厨と安全厨が
顔真っ赤にして涙目の罵り合いしてるのを
見るのが楽しい
そのうち反安部も殴り込んでくるしwwww

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:51:12.76 ID:+SzU5UlK0.net
>>131
既存の石炭火力(発電電力量の約25%、原発と同程度かチト少ないくらい)に要する石炭は約5000万トン
トン1万円程度だから5000億円てとこだな。最新鋭の石炭火力ならもっと少なくて済む。
値上がりを考えても7000億円はいかないな。発電コストは安いよ。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:25:35.06 ID:/0JMwsbH0.net
.
安倍チョン これは頭お菓子いよね。
.
安倍チョン これは頭お菓子いよね。
.

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:45:08.70 ID:b5CAQTLs0.net
中部電、4県の知事候補に裏金 愛知前知事認める
http://www.asahi.com/articles/ASG7G7HWWG7GULZU00H.html?iref=comtop_6_01

中部電力(本店・名古屋市)の元役員が4県の知事選候補側に対し、建設会社に工面させた裏金から計約3千万円を自ら手渡したと朝日新聞に証言した。
このうち愛知県の神田真秋前知事(62)が取材に授受の一部を認めた。
中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言
(原発利権を追う)知事選は建設会社、便利な裏金だった元役員は中部電で政界工作を長年担当し、2004年までの約20年間に少なくとも2億5千万円を取引先の建設会社などに工面させて簿外で管理し、
政界対策に充てたと証言。見返りに原発工事などの発注額に上乗せしたと証言しており、電気料金で政界対策資金が賄われた可能性がある。
この裏金の中から、神田氏が初当選した1999年と再選した2003年の知事選告示前、いずれも面会の予約をして愛知県内の神田氏宅を訪問し、現金300万円と500万円を本人に直接手渡したと証言。
03年の500万円は大手建設会社5社に100万円ずつ工面させ、建設会社名も神田氏に伝えた。領収書は受け取っていないという。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:53:27.34 ID:2P9XhSAPO.net
放射能に負けない体は作れる! 自民党

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:08:04.87 ID:0GJKQcPS0.net
>>19
あのさぁ。

新基準って、事故が起こる可能性あることが前提の基準なんだよ。
なのに、避難計画策定もせずに再稼動はありえないでしょ?


再稼動が必要であればあるほど、避難計画も万全にしてからだろ?
急がば回れってなんでわからないの?馬鹿なの?

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:30:08.82 ID:JeHXS0yX0.net
なんか厳しい意見が書かれる度に、スレストがかかる気がするなぁ・・・
ギコナビが悪いのか?

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:52:46.74 ID:WT1xHKRM0.net
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい
全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい 全部アベのせい

SHINE!!

総レス数 151
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200