2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】3年で分かったこと 「愚か者は実名でも愚かな行動を続ける」 Google+が謝罪し実名必須を捨てる [2014/07/16]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:24:19.86 ID:???0.net ?2BP(1000)
あれから3年、Google+が実名ルールを捨て、ユーザーに謝罪 2014年7月16日
http://jp.techcrunch.com/2014/07/16/201407153-years-later-google-drops-its-dumb-real-name-rule-and-apologizes/

(本文)
Google+が開始して以来、多くの人たちが同サービスの実名使用を必須とする規則に不満を訴えてきた。Google
が、YouTubeのコメントにGoogle+を使用することを要求し始めると、不満はさらに高まった。

本名が好きじゃない? 安全のためや個人的理由で別名を使っている? インターネットで広く名前を知られたく
ないが、YouTubeで人々を驚かせたい? それはザンネン。もし、本名を使うという選択肢がないなら、Erich Schmidt
曰く、他のソーシャルネットワークを探すしかない。

人は実名では酷いコメントを書きにくくなる、というのが背景にあるアイデアだった。しかし、実際には多くの
真っ当なコメンターが書くのをやめる一方で、多くの愚か者が実名(あるいは、Googleが実名だと〈思った〉名
前)で同じ行動を続けた。

3年後、Googleはこの戦いに見切りをつけた。これからは何でも好きな名前を使える。”Assface Mcgee” のよ
うな名前を使うと問題が起きる可能性はあるが、Googleの公式発表によれば、「使用できる名前の制限はなくな
った」。

Googleが名前問題で最初に後退を見せたのは、2012年1月に、旧姓の追加とニックネームの使用を認めた時だっ
た。しかし、それでもユーザーの実名は、選んだ名前と共に表示された ― そしてGoogleの気に入らない名前を
選ぶと、すぐに排除された。

Googleは今日の変更を、同社のGoogle+ ページで(他のどこで?)発表し、この決定までに長い時間がかかった
ことを詫びた。以下に引用する。

みなさんが長年この変更を望んでいたことを承知している。当社の命名方針が不明瞭であり、そのために一部の
ユーザーが不必要に困難な体験をする結果になったことも認識している。これについて当社は陳謝し、本日の変
更が、Google+を快適で参加しやすい場所にする一歩になることを願っている。

原文
http://techcrunch.com/2014/07/15/3-years-later-google-drops-its-dumb-real-name-rule-and-apologizes/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:07.15 ID:qM6dWKFy0.net
知ってた

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:31.09 ID:t3alcS5q0.net
※でもGmailで本名はちゃっかり紐付けしときますから

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:26:06.97 ID:nBXsM5rI0.net
個人情報美味しいです(^^)

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:24.89 ID:qM6dWKFy0.net
嫌ならやめろは世界の合言葉ですな

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:29.66 ID:wgwl2UP00.net
>>1
3年かけても分からない奴・・・・・・・・ミンス支持者w

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:31.15 ID:7bZ1pdOc0.net
知ってた
バカな目立ちたがり屋なんて昔から居るし

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:40.70 ID:8/Iaf67l0.net
>実際には多くの 真っ当なコメンターが書くのをやめる一方で、多くの愚か者が実名で同じ行動を続けた。

そりゃそうでしょ
愚か者は大抵目立ちたがりなんだし

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:28:42.49 ID:CbFLWuS10.net
実名制とか、アホらしくて使ったこともないわ。

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:30:00.03 ID:oEH8K64X0.net
個人情報収集のためだろ
ユーチューブは頭のおかしい奴が書き込めなくされたのか
わざわざメールで誹謗中傷してきてから書き込んでない

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:30:11.21 ID:UmJeGW3n0.net
>>6
社会主義、共産主義は3年どころじゃないぞ。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:30:34.43 ID:1TOW+v/U0.net
いつか世界規模の大量流出事件が起きるだろ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:10.34 ID:/M1hg7KP0.net
グーグルはひろゆきとは違うんだな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:22.99 ID:mpTNZPX80.net
実名性は犯罪者でない一般人のリスクにしかならない。
Twitterもmixiも名前どころか顔さえ晒すニコニコも抑止力にはならなかった

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:24.01 ID:FKY7TGbt0.net
2ちゃん大勝利

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:41.40 ID:pa17YkTH0.net
>>1
われめ隊

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:33:02.96 ID:5FeukkQb0.net
2ちゃん大勝利 きたー

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:33:47.42 ID:iRrBIXfx0.net
芸人、極楽とんぼ・山本

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:34:22.94 ID:EQZSiJwzi.net
お客様のことを愚かと言うとは、この会社大丈夫か?

どちらかというと頭おかしい方だろ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:34:48.18 ID:QnM5qKbd0.net
>>1
ヨシフ先生のことかー

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:34:55.92 ID:+AGiR8fU0.net
つべ見る度に名前を本名に変更させようとしたり
+にアカ作らせようとしたりグーグルも露骨にクソ企業になってきたな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:35:03.54 ID:vuu7K7AN0.net
台湾とか行くと実生活でもよく分からない英語のニックネーム使ってるけど

23 :名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 22:38:50.66 ID:PrO+jvif9
別に実名が必須だったわけじゃなくて、普段から使ってる名前ならOKだったんだが。

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:37:07.57 ID:n5Kdp8V60.net
ググルはおわんこ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:38:47.39 ID:vHM2M+HL0.net
>>1
何を当たり前の事を・・・Twitterで馬鹿やらかしてる奴がどんだけいるか知らんのかgoogle先生は

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:39:17.52 ID:o9qOgPS60.net
google+ってakbとかいう売春婦たちが使ってるんでしょ?
誰がそんな性病臭いSNSなんか使うかよ(笑)

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:39:17.99 ID:5YVqsnJ70.net
そもそもプラスは使ってない

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:41:04.96 ID:+CbnheRK0.net
もう情報収集は終わったからどーでもいいのか?

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:41:29.74 ID:BKHpJr1E0.net
匿名にすると愚かな行動する奴が増えるけどなあ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:42:08.08 ID:OGYDjMho0.net
>>8
しかもこういった場所では声大きい人がめちゃくちゃ目立つんだよね
まあそりゃそうなるって話です

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:42:11.87 ID:/3CRqRlQ0.net
>1
サイト構成、UI、その説明文のクソっぷりを指してるのか?

「***したいけどどこで設定すればいいのか」が
全くわからん世界一使いづらいサイトの代表だし

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:43:02.50 ID:mpTNZPX80.net
>>29
愚かな奴ほど新しい方にとびつくだけ。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:43:18.04 ID:VC8cvQPL0.net
バーカ
最初からそうしとけや!!

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:47:08.49 ID:XDSKjgF00.net
+はちょこっと覗いたっきり放置だな
○○さんが共有しましたとか来るけどやはり放置

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:47:39.60 ID:fMZP/fSW0.net
最近スマホに換えたんだが何をするにも
グーグルがあーしろこーしろと鬱陶しい。
個人情報をネットにばらまくとか怖いんだよ(´・ω・`)

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:47:58.00 ID:weYymnVR0.net
画像自動バックアップで仕方なく登録したけど
SNSとしては使い辛いな

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:52:19.58 ID:sa7ErhcF0.net
匿名では荒らしも叩きも多いが相手も匿名なら現実には対した被害も無い
実データ晒すのは多くの人にとっては危険に晒される方が大きいと思う

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:55:56.47 ID:Ow4pfTSc0.net
そんなんfjのころからわかりきってたやん

ヘ_ヘ
ミ・・ ミ void@lyra.***.junet
( )〜 くさ*べ@dit

39 :名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 23:04:24.80 ID:WSPivGd3m
2ch最強伝説

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:58:53.67 ID:PyLLOzu+0.net
端から本名なんか使ってなかったからどうでも良いわ。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:59:35.96 ID:M19xEfl/0.net
ツイッター、フェイスブック実名系すべてに言えること。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:00:08.29 ID:k/IbQAye0.net
まともな奴は実名を晒したりしないよ
公人や芸能人でもないのに実名晒してる奴はアホ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:04:13.19 ID:sa7ErhcF0.net
実名主義者からは流石忍者卑怯だとも言われるがww
昔からネットやってると無闇やたらに特定されるような事言うんじゃないぞ〜ってな暗黙のネチケット
ってなもんだったかと

匿名にすると変な行動するのは確かに増えるが
IDや実名晒しにしたからって元からおかしい奴はやっぱり変な事するもんだね
かえって晒されても構わないマジキチな変なのの天下になる可能性もある

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:09:12.46 ID:sa7ErhcF0.net
ツイッターとか自作絵でコテハンな奴のほうがまともだったり
変態だが害はなしだったりするからね

公人・芸能人でもないのに晒し上げてる勢力が売春婦やリアル電波みたいなの居たりだよなー

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:13:18.90 ID:hCMDuXG50.net
>>43
ちょっと違う
匿名だと隠れてキチガイなことをやる卑怯者は増えるが
その分自己顕示欲でおかしなことをするバカッター系が抑制できる
実名制はその逆のことが起きるんだ

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:16:09.04 ID:TWARl4Ye0.net
スマフォ使い出したらPCのブラウザに自分の名前が出るようになった
グーグルとは本当に関わりたくないと思った

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:25:20.99 ID:onDlnkZi0.net
>>1の日本語おかしくね?

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:32:59.22 ID:Fqiw4jFq0.net
FBも匿名にならないとやらないし。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:36:29.41 ID:3YUWppyX0.net
名前の変更は3回までって制限あったけど
解除されたのかな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:37:00.77 ID:8OfPrAqD0.net
本人に本名を申告させなくても 、
gmailやgoogleアカウント、GPS履歴などで
googleにとっては充分に個人を特定して情報蓄積が可能になったから
別にもういいやって態度に見えるなぁ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:45:45.29 ID:wEpV4yhO0.net
>>47
Google日本語翻訳を使ってるから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:01:58.61 ID:4OVkOJbe0.net
実際変な煽りとかじゃなくても、政治的な事とか趣味関係に
コメントとかしたくても全世界にコメントと実名が表示されるなんてやだわ。

SNSは友人のみ公開とかできるからまだいいけど、
YouTubeとか、Google playのルビューとかありえん。

Google play見てたら、Google talkでたまに会話する会社のバイトの子が
萌え系のゲームに高評価なレビューしましたと表示されててドン引きした。
本人はこんな風に表示されるとは思いもよらないんだろうけど。
plusでサークルにすら入れてないのに、連絡先に入ってるだけでこんなの晒してやるなよ…

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:02:01.68 ID:mddFYmJm0.net
とうの昔にfjで実証済

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:05:27.69 ID:apW7DlHx0.net
姓名でも適当な名前使ってる

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:07:41.84 ID:p4rhBWt50.net
また2ちゃんが勝利したのか。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:07:54.19 ID:NNd+TYAa0.net
    パカッ    ,,,
  /|      (o・e・) < 名言すなぁ
/  |ミ   ∈ミ;;;ノ,ノ
|   | ミ    ♯
\  |     ♯     スカスカ
  \|____♯_____    
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |  「政治家がバカ者であり、トップの首相が
   \    `ー'  /   大バカ者である国がもつわけがない。」     
    /       ヽ

                  パカッ
                   ミ |\
                   |  \
                   |   .|
  フーッ              |  /
.        _______|/
(  ・ 3)≡3 i /   ⌒  ⌒ ヽ )
        !゙   (・ )` ´( ・) i/
        |     (__人_)  |    ちなみに、逆にも開きます
        \    `ー'  /
          /       ヽ

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:10:33.36 ID:3wIT0+/s0.net
ROMオンリーで好きな事書けばよい

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:13:18.06 ID:t06+l4PG0.net
そういや、しつこく貴方のアカウントの名前はルールに反してますとか出てたのが、いつの間にか出なくなったな
めんどいから警告ガン無視してたが、それで正解だったか

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:20:21.39 ID:XiyPJXFd0.net
>>19
直接金貰ってるわけじゃないからお客様とは
犯罪予告までされたらたまらんだろ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:25:53.67 ID:7QednqaE0.net
匿名・偽名で雑談や趣味の話しかしないのが大勝利
誰が見てるか分からない場所で実名出るなんてたまったもんじゃない


また匿名で収集が付かないほど荒れると言っても
実名のキチガイに実名で注意できるか?怖くて迂闊な事できないだろ?ってのも

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:34:20.26 ID:/ZjyhRur0.net
元民主党相模原市議会議員 吉田悌を次回の統一地方選挙で神奈川県議会議員に当選させてはいけない。
キャバクラで従業員に暴行をして逮捕。
次の相模原市議会議員選挙に立候補するが落選(笑)
3.11の震災の時ピースボートに参加して仙台に拠点を置き東北に救援物資が入ってこないよう救援妨害活動をしていた。
こいつ父親は韓国民団新聞の記者 朝鮮人

吉田悌は帰化朝鮮人

こいつは経歴詐称が滅茶苦茶やっている。
社団法人 海外農業開発協会を勤怠不良能力不足で解雇になっているが記載していない。
明治大学在学中 バブル期にも関わらず内定企業なし。
卒業してからアビバに入社したが三か月で解雇。これも記載なし。
相模原市議会議議員に当選する前、第一生命を嘱託で勤務するが解雇。これも記載していない。

菅直人から迂回献金をもらっている(帳簿上では実現男の会から迂回献金をもらっている)

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:36:11.67 ID:/4ptCBJY0.net
そりゃそうだ
実名ばれてるのにファビョって2ちゃんで誹謗中傷を繰り広げたバカは多いw

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:41:35.25 ID:dUkLaG/H0.net
やっぱりグーグルだ、何もわかっちゃいない。

×愚か者は実名でも愚かな行為を続ける
○愚か者だから実名を容易く公表する

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:43:26.41 ID:KskxQytx0.net
ワロタ

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:44:35.44 ID:34ZWHY1W0.net
事件が起きたらSNESを調べればだいたい当たるもんなw

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:46:02.86 ID:fCqw4eVk0.net
>>1
ネットのニックネームなんかより リアル社会での 「通名」 の方が問題。

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:48:50.06 ID:5dkAxx2B0.net
自分の考えを証明するため実際に調査し
間違っていたとわかると発表し改めるってのは立派だね

日本の企業、特に東電や政治家、マスゴミを見てると深く思うわ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:49:45.27 ID:KpgXKP4z0.net
>>29
なかなか興味深い意見だ。

Google先生のビッグデータによる統計と考察を凌ぐ可能性があるので、是非根拠
と統計を教えてくれ、

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:51:29.30 ID:KpgXKP4z0.net
>>42
Googleやフェイスブックの立場に惑わされて、実名じゃ無いと、と言うバ信者は少なくない。

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:51:33.81 ID:p6Q1yPSg0.net
匿名だからネットは便所の落書き

言ってた人・新聞社は、見事にハシゴを外された形だな

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:54:11.92 ID:p6Q1yPSg0.net
毎日新聞は、「ネット君臨」とか言う正月早々の特集記事で、匿名を問題視してたな。

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:02:47.30 ID:KpgXKP4z0.net
>>70
実名だってなんでも、好きなように上司や横の人やキチ○イや犯罪者にでも意見言えるなら、
社会で問題は解決されてるし、通報窓口や相談窓口も要らんわな。

ウィキリークスに暴露される秘密なんか無いだろう。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:03:36.26 ID:p5u+ApNZ0.net
ぐぐるで使っていいのは地図と検索だけ

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:04:26.11 ID:U/jqbFAL0.net
議員なんてあれだけ不用意発言で辞任させられたり干されたりしてるんだぜ?
バカすぎる

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:05:52.02 ID:O7+VttZT0.net
しばき隊は、実名だと思わせて偽名という姑息な奴らだったな
「俺は高橋じゃ!お前はどこのもんじゃ!」なんていってて、逮捕されたら添田だって

もうねシノギのセンスもないからそういうアホな労働しかできなくなる

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:07:55.14 ID:FRtBoM/E0.net
バカは、どこまでいってもバカ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:08:33.62 ID:9gwUr8WQ0.net
良くも悪くも、有名になったところで、
ネット上に残る過去の黒歴史掘り返されて散々な目にあう、
って実例が散々溢れてるのに勇気あるなー、と思う。

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:09:12.06 ID:BfQvmkZQ0.net
ネットに関しては一番進んでたのは日本
一通りイロイロしてきて匿名になる(´・ω・`)

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:10:34.41 ID:biGW0BSd0.net
>>1
>人は実名では酷いコメントを書きにくくなる、というのが背景にあるアイデアだった。しかし、実際には多くの
>真っ当なコメンターが書くのをやめる一方で、多くの愚か者が実名(あるいは、Googleが実名だと〈思った〉名
>前)で同じ行動を続けた。

結局これなんだよな
Facebookとか「自分リア充ッスwwww」のアピール(大半が盛ってる)かDQNが実名で他人批判して炎上するだけだし

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:12:32.83 ID:5kTc5QbC0.net
>>1
このスレ立てて

【黒い雨】瓦礫をちょっと動かしただけで半径20kmが放射能汚染で壊滅したwwwww 農水省発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405521152/31

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:12:52.98 ID:uktNuqhT0.net
>>1
単純にヘイトな投稿を自動選別して削除すればよいだけではないかね。

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:14:25.28 ID:BfQvmkZQ0.net
>>79
>真っ当なコメンターが書くのをやめる

困るのはコッチでしょ(´・ω・`)

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:14:32.60 ID:7WGykAmu0.net
>実際には多くの 真っ当なコメンターが書くのをやめる一方で、多くの愚か者が実名で同じ行動を続けた。

頭がいいのにずいぶん時間がかかったね^^

84 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:14:35.11 ID:jZAyukXe0.net
素直に「Google の儲けのために、お前の個人情報を無料で提供してください」といえよ。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:14:41.41 ID:fOLKWN1T0.net
>>38
>そんなんfjのころからわかりきってたやん

誰もいなかったら自分が書こうと思っていたが、やはりいたか。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:26:28.44 ID:yw1p2dGm0.net
実に愚かな事だな黎明期アメリカが何で匿名性を選択したかの歴史を知れば
実名制が愚行なのはすぐに理解できるのに
実名にしたら、実名でキチガイが暴れ回り、委縮したその他大勢がいろんな人間に監視される社会になるメリット何て皆無

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:30:18.11 ID:AV7xWLXn0.net
しかし、ネトウヨは匿名だとその凶暴さ、馬鹿さを加速する!!!

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:32:10.52 ID:biGW0BSd0.net
>>82
うん
まともなやつは実名だとネットでも建前で話さないといけないから窮屈さ、退屈さを感じてやめていく
DQNは実名でも本音やDQN行為を書くから叩かれる

という悪循環

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:33:11.91 ID:1Copkv6P0.net
今夜は眠れよ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:34:12.75 ID:1Copkv6P0.net
>>38
へみ猫とか懐かしい

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:36:09.52 ID:5cyjlY910.net
 



こんなんバカでも分かることだろ

実名は何の抑止にもならんって


まさかgoogleにも思慮の浅いバカがいたとは



 

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:41:01.33 ID:5DCJF++U0.net
有田議員に何て事言うんだよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:41:45.22 ID:D5eCJXIP0.net
googleロクに使ってなかったからアカウント削除したけど
なんかサイトが分かりにくいね、削除するにも調べた

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:51:52.44 ID:sP9zlost0.net
むしろネットなんて最初に名乗ったもん勝ちだよね。

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:52:59.85 ID:Z6Zb3SMN0.net
適当にアルファベット並べたら実名と認めてくれたが、誰でもこんな感じで適当に入力してんだろ?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:02:07.24 ID:1Copkv6P0.net
>>95
斉藤 鈴木 田中 高橋とかから適当に選べばいいじゃん

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:09:53.66 ID:/SbVc+ZP0.net
FacebookもPS4も実名制
セキュリティだだ漏れの時代にとても参加する気になれない
PS4は偽名行けるけど、結局クレカ必須のコンテンツが増えてくるから実質実名制化しつつある

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:11:24.73 ID:RAE+M+Lo0.net
>>85
ということにしたいのですね。(まぁ、これはつかみのギャグ)

菊池文村さんとか、あさだたくや先生とか、他界した人が多くてショックだったなぁ。
ひらがなだと実名なのかとか、アルファベットだと実名なのかとか、筆名はどうなのとか、色々あったね。

実名でも愚かなことをする人はいるし、匿名でもまともな人はいるけれど、実名で身を削って活動していた
彼ら(他にも何百人かの人々)は偉かったと思う。

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:15.62 ID:fOLKWN1T0.net
JUNET、fjは、投稿は簡単な技術系の質問をしたくらいであとはROMだったけど
人間てこういうものなんだなという意味で色々勉強になった。

100 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 02:43:07.68 ID:MiJGRJxYY
2ちゃんねるも低迷しているんだよな。アクセスの伸び率が鈍化してきている。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:47:42.79 ID:q8ZJeJd40.net
>>99
fjを利用する過程でキチガイ耐性ついたわ。特に物理系

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:57:47.47 ID:es+3cWKz0.net
検索結果画面で青い矢印がでてアローキーを押してもスクロースせず
勝手にその矢印を動かすのに使うのやめてもらえませんか?
使いにくいしそもそもいったいなんの役に立つの

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:58:32.55 ID:S3pYWTT60.net
>>50
これだorz

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:01:15.54 ID:bhwWkOqU0.net
顔出しだろうが実名だろうがバカな奴はバカなことをする
実名や顔出しだと普通の人が離れていってバカしか残らない
こんな当たり前のこと、実際にやらなきゃわからないって案外バカ社員多いんだな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:44.34 ID:es+3cWKz0.net
>>104
バカの行動はバカにしか読めないってことだな。

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:12:03.88 ID:UJy2vq8G0.net
パソコン通信時代から「キチガイは大声で叫びながら周囲を萎縮させる」ってわかってたことじゃん?

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:16:54.32 ID:MBus30+v0.net
Twitterのバカ発見機能を見ればわかるはず

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:40:08.17 ID:2C/ocU760.net
まったくの正論やん
所詮バカだから実名晒すリスクにまで頭が回らず想像力も働かない
またそういう奴に限って自己顕示欲が強くて自分の何が悪いの?と
開き直ったりするから余計始末に負えない

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:42:14.54 ID:3UmJPHEh0.net
>>104

失敗=バカ、ではない。
最先端に身を置く人は、経験でしか学べないんだよ。
歴史がないからな。

素直に失敗を認めることができるgoogleは人としてマシな部類。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:10:04.56 ID:a6h4BuOu0.net
>>4
ビッグデータだもんな

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:21:26.14 ID:cL76sNvQO.net
>>1
ダメだったか…残念だな…
バカは死んでも治らないというのは本当なのかも…

グーグルのチャレンジ精神は称賛する
お疲れさま

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:23:18.80 ID:FZyj1dmg0.net
今頃気づいたかw
やっぱ日本のほうが進んでるw

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:25:23.75 ID:wUIYAcf2O.net
>>1
>>111

パンツや片山見りゃ分かるだろ
逮捕されようが実名出ようが、馬鹿ほどのさばる結果になるってな

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:26:12.35 ID:bhwWkOqU0.net
現状、テレビや新聞に出てる実名の連中がどれだけ馬鹿かを考えると
バカにとっては実名はなんら足かせにはならない
そういう馬鹿に限ってネットは実名にしろなんて言ってるのがその証拠

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:29:38.59 ID:Rw9lWC9iO.net
実名とIPの結ぶつけが完了したので、あるいは実名にたどり着ける十分なデータ蓄積が完了したので、もう実名を入れてもらわなくても分かるようになった。

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:32:41.55 ID:gixpOVGw0.net
ゴミクズ馬鹿グーグルのクソ社員どもは改悪ばっかしやがる

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:40:19.05 ID:JzsfARRW0.net
愚か者は愚かな行動をとる

愚か者であるが故に、自らが愚かであると自覚する事が出来ず
またその行動が愚かであると判断する事も出来ないからだ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:51:56.43 ID:mckrFmh10.net
バカの基準=自分以下の奴

このスレはこんな奴がいっぱい集まってるな
何故か読んでいて悲しくなってきた

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:26:18.54 ID:yIFgfOxV0.net
何を調べても、上位3位がNEVERまとめで埋まる方が問題
なに調べても出る
うざすぎる
いくら積まれてるんだよと
Googleの人は前「Google検索で上位に表示されなければあなた方の会社は意味がありません」とか言ってたもんな

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:29:17.90 ID:OOH/6V7b0.net
有田芳生

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:44:22.19 ID:L+dC6hnz0.net
某マーチの女子大生は自分と姉の不倫を相手の家族の実名まで
あげてプログに載せたっけ。
普通の恋愛じゃなくて不倫だとよけいに気が大きくなる。
どんなブスでも不倫すると、世界一の美女になった気になるんで、
判断力とか簡単になくなるよ。
ドラマみたいに、おどおどした不倫女は実際は存在しない。

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:46:38.73 ID:OBbISOd80.net
>>1
実名でTwitterやってる奴らを見てみろよ
売名乞食、人脈乞食、メンヘラに活動家
実名の99%はそんな奴らばかりじゃん

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:46:44.01 ID:kQ/dAhLX0.net
やっぱり、2ちゃんは正しい。

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:52:07.63 ID:wmWLA40oO.net
>>115
これだろうな
自分達だけが独占したいんだろう

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:52:29.37 ID:m0MlUokq0.net
PCでGoogle検索すると一時期、必ず名前登録しろ名前登録しろってうるさかったよな

絶対登録しなかったけどw

誰が登録するかアホ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:52:45.10 ID:YlY19R/x0.net
朝鮮人は通名でも本名でもレイプするってことか

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:54:44.72 ID:xoQgpw8J0.net
お友達が探しやすいように、実名実住所で登録しましょう♪

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:55:40.19 ID:ueDH8fDl0.net
住所録連動で友達の輪をしたかったがリアルはFBにはかなわず

つぶやきつぶしに来たわけだ

現状仕様のつびやきは使い勝手悪い

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:56:42.34 ID:PuArVVNC0.net
俺ら大勝利

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:56:47.77 ID:EJRl4uwDO.net
Googleの糞さはガチ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:00:24.56 ID:YyBEZjvf0.net
>>118 みんな、そうじゃないん?

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:01:12.83 ID:CzRIDi/w0.net
連呼厨敗北

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:03:48.95 ID:PU0X1nlD0.net
名前であぼーんできるようにして欲しいわ

はっ、2chがグーグルの先を行ってる・・・・

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:20:07.32 ID:sFG75x6G0.net
顕示欲は身を滅ぼす

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:39:08.03 ID:uKoj6xcB0.net
普段匿名の発言を批判している人が
実名で批判されたら、会社の名前を出して恫喝したりする例が多過ぎる。
少なくとも子供にはROM→匿名での発言て段階を追って振る舞い方を学んで欲しいものだ。

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:58:17.71 ID:lpo/TOD80.net
あんな怪しげなところで実名晒してる馬鹿いるのか?

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:00:51.72 ID:wJjiNVGn0.net
日本じゃAKB専用ツールのイメージ強すぎるからなあ

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:01:19.52 ID:2xDHSocS0.net
>>136
アカウント登録で携帯番号渡してメール応答必須だった頃とかあるんだぜ

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:01:22.81 ID:F7vYI08v0.net
SNSの退潮が原因だろ
実名でからかわれる、炎上するインターネットなんか誰も望まないわなw

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:29:17.04 ID:O9PmGpNn0.net
>>135
あー、あったな
「匿名はけしからん!」という主張は
自分を批判する奴を抑え込みたい、屈服させたい
実名でなら社会的立場を使ってそれができるのに!
という心理の表れだったんだなと思った事件だった

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:03:49.90 ID:hwRQQBdP0.net
ネットが匿名なのはけしからんとか言いよるのも
ずっとおかしいと思ってた(´・ω・`)
おめーは実生活でも常に名札ぶら下げて歩いてるんかと
実生活もある意味では匿名に近いよ。

142 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 09:13:34.59 ID:MiJGRJxYY
実名を義務付けてリアルでストーカー被害にあった場合、フェイスブックやGoogleは責任をとるの?

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:12:55.63 ID:31U0c0u4O.net
スレタイ禿ワロタw

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:18:03.37 ID:gbmfS1OK0.net
ネトウヨwwww

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:35:00.13 ID:AKv1el3s0.net
実名強制とかもアレだが、なんでもかんでもアカウントを一つに
結びつけようとする発想がそもそも狂ってる。

SNSでなにかトラブルに巻き込まれてアカBANが起きたら、とばっちりで
Gmailやウォレットやドキュメントを保存してるgoogle driveやら
写真が全部いっぺんに失われると思ったら、そんな処で何か議論なんか
したいと思うか?

146 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 09:42:13.30 ID:MiJGRJxYY
ネトウヨのことか?

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:55:46.74 ID:7QednqaE0.net
>>141
遠くの人にまで姿は見えないが
こっちから名乗らない限り回りの奴には名前も何も分からない
ID付きの2chと大して変わらないね

私は誰でどういう者ですなんてリアルでも晒してたらマズぃ事になる
むしろそういう所から名札が廃止や隠し持てになった所もあるぐらいだな

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:03:48.22 ID:hIJCqG360.net
勝間和代 「ネット上でも実名で表現を」

ネットを過激な陰口の場にしないためにも、思い切って、実名主義を進めてみませんか。
それによって、コミュニケーションが円滑になるほか、ビジネス面での利用の際の信頼性も高まると確信しています。
http://mainichi.jp/feature/katsuma/crosstalk/2009/10/post-27.html

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:21:15.53 ID:fOLKWN1T0.net
他人に実名さらしを強制したがる人間のなかに、
信用に足る人、尊敬できる人を見出したことは皆無

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:23:19.73 ID:fOLKWN1T0.net
自分は率先して実名、呼びかける、までならわかるが
匿名の場所を消し去ろうとする人は信用ならない

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:37:13.08 ID:2hAzcO1K0.net
なんでもない凡人の実名アカウントが輝く瞬間て罪を犯して有名になるくらいしかないね

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:46:28.27 ID:tIB4OKIj0.net
>>121
てか基本的にしたたかな女じゃないと不倫なんてできないだろ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:51:42.48 ID:6TBdTGyL0.net
>>98
fjってのは、二流大学の学生であるわたしが東京大学の教授の人に対する反論を展開
していると、大学に

「政府の委員もやったことがあり著書もいくつもある方に学生風情が無礼だ」

と苦情が来て、指導教官に

「名も名誉もある方に大勢の前で恥をかかせるようなことを失礼だ」

と苦情が来て、知らない大学OBから、

「うちの職場にも東大出身の人がいるから気まずいことになってる。他の人にも迷惑をかけていることを認識してください」

というみっともないメールが来て、他の学部の東大出身の教官に、東大に残った同僚から

「お前から手を回してこいつを黙らせらんない?」

と連絡が来る世界だったからなあ。

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:53.85 ID:A8QTZ8+S0.net
そして3年間で集めた個人情報がgoogleの手元に残りましたとさ

めでたしめでたし

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:56:58.95 ID:6TBdTGyL0.net
>>148
勝間氏は、ハンドルで発言を始めて、評判を勝ち得てから実名に変えた人なのに
こういうことを主張したのは残念だった。

しかし反論を受けて、彼女はなぜ人々が匿名なのかを認識して主張は引っ込めたのでは
ないかな? まだ同じこと言ってる?

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:59:20.86 ID:3pZCir1O0.net
>>152
そうでもない

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:11:34.04 ID:tnnKzw+20.net
>>50
gmailやgoogleアカウント持ってないや
お前ら可哀想に

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:12:38.82 ID:I03TxNWi0.net
実名にしてから利用しなくなったな。

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:13:19.35 ID:L5emzHwy0.net
ああlうぇえはははっはlはああああ、世の中を変えたイー、うああああうぇええええあはあああ

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:18:31.04 ID:jrDkdbau0.net
個人情報が不要だったときに3桁ほどアカウント作ったけど、
今は電話認証必須なんやな
作っといてよかったわ

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:19:35.25 ID:6TBdTGyL0.net
>>135
> 普段匿名の発言を批判している人が
> 実名で批判されたら、会社の名前を出して恫喝したりする例が多過ぎる。

結局、日本社会のコンセンサスとして、社会的な力のある者がその力を
振るうことが悪だと見なされていないんだよ。

逆に、その人のあらゆる攻撃を凌げないような人間がその人に歯向かうことが、
身の程知らずで無礼で失礼で社会の秩序を見出す邪悪な行為だとされている。

で、その結果が匿名空間に「逃げて」いる現状(解決に向かっていない)。

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:20:55.08 ID:w65CLxn+0.net
意外とフェイスブックで実名っぽい感じでネトウヨやってる奴多いしね
匿名でこそこそ在日垢に絡んでるやつとかよりはマシなのかもしれないけど

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:22:29.52 ID:vw01Vwdw0.net
>>11
だって既得権益層には美味しいもの

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:25:45.42 ID:WxEdIGU+0.net
俺が言っていた事が正しかったという事ですね。

残念ながら、ネットでおかしな事を言っている人間は、
リアルでも同じ事を考えていて、そして心理障壁の少ないネット投稿では、
実名だろうが匿名だろうが同じような発言をするという事だろうね。

つまり、実名だろうが匿名だろうが関係ないわけです。

リアルでは、人間関係を壊したくないからそういう発言をしなかったり、
利己主義的なサイコだと思われるのが嫌だから遠まわしに行動したりしている。

そういう事なんです。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:29:09.04 ID:PZFY7aAw0.net
実名の一番の問題点は出会い系サイト化でレイプや未成年淫行、性犯罪の温床だろ
儲かるからサイト運営側企業は↑ダンマリで、積極的に実名化したがるけど
実名必須するならソープとかと同じ風俗営業のレッテルを社会がちゃんと貼るべき

んで、俺個人の問題としてはYoutubeにGoogle+の影響で実名強制
されたから止めた。完全オリジナルでしっかりした動画UPってたんだが
キチガイに粘着されるリスクを全部被せられてまで、コンテンツくれてやる気は無い
ブれるところには2度と戻る気もない
俺と言う良質なうp者が逃げた損失はデカイぞwと

著作権分けてまで出版社だの企業サイト使うってのは
匿名性保護があるからなのに、それが無いなら自前のリスクとなんもかわりがない

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:29:35.85 ID:FDoNbH3U0.net
>>1
少なくとも知恵ある者なら、そんなもの古代ギリシャ時代からの常識だぞ。

ヘロストラトスという馬鹿が、自分の名前を歴史に残したいからとアルテミス神殿に放火し消失させた。
ま、そのように名前を世間に知らしめたいからと馬鹿をあえてする奴は一定の割合で人には存在する。
結果、この馬鹿の名前を抹消しようと名前を記録しない事に決めたのだが、キケロやストラボン等が記録して残している。

海外では、このような馬鹿の事をHerostratic fameという。

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:31:04.10 ID:01ahUuCe0.net
スネークの怖さを知っているから実名なんか使えん

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:32:11.14 ID:4AbXaqkT0.net
愚か者は社会的な地位がないどころか実社会との接点もないので
自分の名前がネットに出ても何とも思わない
失うものすら持っていないし社会との接点すらないから何とも思わない
それゆえに実名を使っても抑止力にならない

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:33:02.13 ID:hFKS8O/Z0.net
俺、TK K.って適当な名前使ったけど、特にgoogleからメール来なかったわ。
どういう基準なんだろうな。

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:35:55.17 ID:N2dW7kX30.net
>>168
有田芳生や共産党市議は名前も地位もあるが愚かな発言をしているぞ

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:37:20.65 ID:L5emzHwy0.net
googleのあっち系のサービスあれだけコロコロ変えられたら、めんどくさくて使えないよな
マップでもなんやあれ
勝手覚えた頃にまた大変革するんだろう?

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:40:01.38 ID:UmOdm3i/0.net
ネットは将来免許制に

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:41:06.35 ID:Qk439baY0.net
つべに実名顔出しでキチガイじみた動画あげてるやつググったら
ツイッターのプロフに大学まで書いてて終わってるなーと思った
頭がおかしいのだろうけど
強制はまずいが実名推奨はそれなりに意味あると思うな

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:42:14.19 ID:qKhqRdmg0.net
第三者や新規に「これからは別名でいいよ」と言う前に、
実名のユーザーに謝罪しろよ。
同じ考えでも、そういう礼儀がないところが嫌いだ。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:43:27.73 ID:xVLEcyqFi.net
ID取得にキャリアメール必須とか電話番号必須とかアホFB

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:27.49 ID:qKhqRdmg0.net
>165
割合にしたら1%の例外だろ。
野々村や、青森の選挙違反でクビになる市議たちも。
7割8割の大多数で考えれば、
愚か者に社会的地位はないと言いきれるで。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:47:50.83 ID:bafgEHy30.net
名無し同士の罵り合いの方が平和だよな。
内部的に管理者が書き込み者を特定できるだけでいい。

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:48:41.36 ID:6TBdTGyL0.net
>>168
そういうのは目立つから有名だけど、比較的解決可能性が大きいマイナーな脅威だ。

恐ろしいのは、肩書や名声や人脈や権力を持っていて、実名空間で一般人が
否定的なことを言っただけで不利益を受けるような存在。何を言っても自分は
不利益を受けないような強力な存在だ。

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:49:25.21 ID:F+CHlGfI0.net
あのグーグルさんですら匿名に変更とは・・・2ちゃんこそが世界の最先端だったか
道理で日本の朝鮮マスコミが必死で2ちゃんを攻撃してたわけだ

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:51:05.89 ID:jrDkdbau0.net
>>176
その1パーセントにもみたない愚か者のために
わざわざ贈収賄や選挙規定、収支規定その他特別法設けているのはなぜなんでしょうね?
誤差なんでしょ?

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:52:30.41 ID:2jrt+buy0.net
FBでも本名でやってるアホがいるけどアレ何が目的なん?
単にクルクルパーなだけけ?

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:56:33.44 ID:6TBdTGyL0.net
>>181
実名空間でかなりのことをやっても不利益を受けない高い社会的ステータス、
人脈、組織力、権力を持つ者たちかもよ。

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:58:00.95 ID:qKhqRdmg0.net
>175
なぜって誤差をゼロにするためだろ。
誤差という話なら、
殺人も自殺も多くの犯罪が誤差になるのだが。
スポーツのルールや治療の規則も、
大部分は1%の誤差に関することが書かれている。

人間全員が善人だったら、
世の中のルールはもっと簡単だ。
1%の愚か者のためにいろいろな規則があるんだよ。

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:09.07 ID:bafgEHy30.net
>>181
名刺を配りまくるような仕事してる人は抵抗無いと思うよ。

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:00:11.93 ID:NoDmFQ8b0.net
書き込んだ人がどこのだれだかわからないということは、ある種の平等性を生じる。
発言者の肩書・知名度・社会的地位などから受ける一切の予断と偏見を排除し、
受取り手は発言の内容そのものだけを純粋に判断することになる。 大企業の
経営者・政治家・有名ジャーナリストの発言よりもマン喫に寝泊りする若者の発言の
ほうが国民に訴えるということが起こりえる。 ネットで、端末から自分の意見を
発信する個々の一般人は 、テレビや新聞社のような巨大な発言力も影響力も
政治力もない無名の一市民だ。 そういう徒手空拳の個人が、どんな相手とも
対等に自分の意見を発信し、双方向的に議論できるのはネット以外にない。
ネットが影響力を持ち出したことによって相対的に発言力が低下した既存メディアや
さまざまな権力をもつ人や著名人たちが、 往時の影響力を恃んで
「(匿名だから)ネットで発言するのは卑怯な行い」と断じ、他に発信の場を
持たない市民たちの発言を封じようとすることのほうがよっぽど卑怯な
行為ではないのか。

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:04:12.78 ID:K4mgRqqX0.net
AKB48グループのことか。
授業中に大声でレリゴー歌居続けたり、
見知らぬ他人の傘を盗んだり

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:53.95 ID:BA47Fe0g0.net
そんなに簡単に本人が証明できるなら
ネットバンキングはもっと簡単で安全だろう。

自称の「本名」にどれだけの価値があるだろう。
ネットに「本人証明」なんか、ありえない。

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:12.41 ID:01ahUuCe0.net
個人情報漏洩時代に実名ではやらないだろ

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:07:36.66 ID:G2ZkjVMX0.net
>>181
経験上の話でしかないけど、Facebookであれ、Twitterであれ、
仲間内だけが情報を見れて、不特定多数の人が見れたり
全世界に公開してるって意識が無い人が多いと思う。

さすがに2chにはいないだろうけど。世間一般のリテラシとしてね。
だから仲間内の恥ずかしい写真も公開しちゃうし、
犯罪行為とかも公にしちゃうんだろね。

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:11:59.60 ID:qKhqRdmg0.net
自分は文字だけだな。
写真は一枚も公開しない。したくない。
だから連携も使わない。
見栄えが悪くても、いちいちコピペで貼り付ける。
連動や連携は「サービスを信頼する」のと同じで、
言ってしまえば丸投げだからな。
実際に知り合う他人ですらすべて信用できないのに、
なんでユーザーというだけの企業を信用できるのか。
その時点でリテラシーがないわ。

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:16:51.82 ID:N2raCP1R0.net
愚者は道行くときすら愚かで
だれにでも自分は愚者だと言いふらす。

というのは、ソロモン王の頃から分かっていたこと。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:18:05.30 ID:jrDkdbau0.net
>>183
つまり愚か者でも社会的地位を得ることはできるし
社会的地位を得ているから愚か者ではないということでもないのですよね。

でしたら、社会的地位を得た愚か者を1パーセント程度と断じる根拠は何なんでしょう。
氷山の一角で目立つ例が、1パーセントにすぎないといことではないでしょうかね。

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:19:59.72 ID:mz5hvoD10.net
まともに翻訳もできない糞グーグル

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:15:47.65 ID:WxEdIGU+0.net
君たちは、いつも勘違いしているね。
2ちゃんねるは、匿名じゃないよ。実名を掘り当てる事が出来る組織がバックにいた。

西村博之氏もそう言っていただろう?

今は、アメリカの会社が直接サーバー管理しているけどね。

民潭が圧力をかけ、創価学会も圧力を掛ける事ができたんだから、
どこがやってたのかはだいたい想像できるだろ。

まあ、僕はもう移民できればどうでもいいけどね。

このスレでも勘違いしている連中がいるが、
本当に乞食と一緒にいると頭がおかしくなるね。

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:17:47.75 ID:CNT6SxZGO.net
>>183
人間は全員が愚か者だよ
なにが1%だwww

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:18:36.96 ID:PZFY7aAw0.net
>>194
対ユーザ同士での匿名性の話だろ

運営→ユーザーで特定してんのは皆承知
CIAがIPから全部書き込み監視して思考と住所
とデータベース化して反米を調べ上げてる

IPと無線LANで国家権力(類似)住所データベース化するのは
日本では、憲法違反だし犯罪

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:19:00.82 ID:1GnFXAQLO.net
みんな適当な日本人名いれて使ってるんじゃないの?

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:23:59.80 ID:yO6wxrTl0.net
マッチ「お〜ろ〜か〜者〜」

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:26:28.41 ID:97xNDX+P0.net
FBに勝ちたかったんだろ
勝てないうえに逃げられたんじゃ意味がない
不要なストレス与えるだけ

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:30:24.61 ID:WxEdIGU+0.net
2ちゃんねるの投稿から実名を探り当てる事が出来るという事が
何を意味するのか?

知性のある方々なら、どのような組織が関連していたのか理解できるでしょう。
2ちゃんねるには電通、野村総研やNTTも絡んでいるしね。

実は、Googleでもアカウントから個人情報まで調べあげるのは難しい。
もちろん、トロイアプリを使えば別だけどね。
権限的に、Googleでは絶対に手にはいらない情報が必要になるからだ。

だからNSAなどに協力をお願いしないと無理なんですよ。

あなたたちは「2ちゃんねるは匿名じゃない」、
そして「民潭が圧力をかけていた」と聞いてパニックにならないのがおかしいんです。

僕はもっとパニックになると思っていたが、スルー。
日本という国の人間はよっぽど頭が悪いんだろう。

この国は、NSAのような国家的情報諜報機関ではなく、
気味が悪い連中がネットを牛耳っているという事ですよ。

さあ、理解できましたか?

理解したら、さっさとパニックにしなさい。
「ひぃー日本は朝鮮人がネット監視してる!」とか、
「NTTは朝鮮人の会社だ!」とかね。

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:32:36.72 ID:NjrBrBzG0.net
よくわからんが、匿名だろうと本名出そうと
馬鹿は馬鹿なことをやるってことか

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:32:57.43 ID:97xNDX+P0.net
ソーシャルの機能は便利
googleやAppleには住所と職場と電話番号と連絡帳とスケジュールとあらゆる履歴を委ねてるけど
それ以外に漏れるのはいただけない

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:34:27.86 ID:3CwoanCW0.net
Chinko Bin Tarchin という名前でもいいの>?

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:35:41.10 ID:3CwoanCW0.net
>>3
いや・・・
あの〜その〜。。。。
実名とヒモ付けはしてないけど・・・・・

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:35:51.31 ID:/AA6NeVu0.net
ストリートビューについてはいつ反省すんだよゴミクズ企業

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:42:14.38 ID:vZihPH3V0.net
>>174
新興企業の嫌なところだよね。

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:43:28.45 ID:tCtahFG00.net
>>45
ああ、なるほどなぁ
2chの存在意義でもあるよね

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:48:01.82 ID:WxEdIGU+0.net
失踪中の西村博之氏は本当にありがたい事を言ってくれたよ。

恐らくはね、彼も嫌だったんでしょうおかしな日本国が。

もうこの状態でどこと衝突しても怖くないから言うが、

SFC出身の谷口さんという人物も、暗にそれを教えてくれていてね。

村井研究室の人物ですよ。

彼が私にたいして行った発言は、
私がネット上で投稿活動をしている事を知っていた上での発言もありました。

本人は意識してなかったんだろうがね。

東京のドリームソフトという、零細企業をやっていた嘉山という人物、
この人物にいたっては、はっきりこういわれましたからね。

「2ちゃんねるでは発言しないほうがいい」とね。

その人物は、かつて2ちゃんねる上でOLを騙していろいろしたとか
気味が悪い武勇伝を語っていましたよ。

もろ、朝鮮系の方々と関わっていましたね。
その関係者に草薙強もいたという事です。

私がどのくらい有名になっているのかは考えた事もないが、
とんでもない事になってたようですね。

僕は別に武勇伝を語っているのではない、全て事実なんです。
僕が移民するために必要な真実なんですよ。

僕はずっと何を言ってるのか分からないふりをしていたので、
相手も勘違いしたのかもと思っていたようですがね。

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:48:18.17 ID:97xNDX+P0.net
身元が割れて困る事は匿名でも書いてない
趣味嗜好は企業に知って貰ったほうが幸せかもしれない
やや左とか思想的な傾向について数値になっていて
政治の流れによっては不利になることもあるかもだけど
やって呟いたり1票投じる程度のもんだしどうでもいいや

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:52:38.06 ID:FWOPui210.net
Google+うぜえからな。
YouTube使いたいだけなのに、なんでGoogle+の登録まで強要するのか。
あとで切り離してアカウント削除は出来るにしても、余計な手間を強要すんな。

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:10:45.76 ID:WxEdIGU+0.net
つい最近も、2ちゃんねるで
「安倍や麻生が考えている日本版NSAの責任者に、
 KCIAという韓国の情報工作機関の関係者が選ばれている」
という情報が流れました。

KCIAというのは、ご説明したように、CIAをパクッた(と韓国人は思っている)
バッタものの組織であり、CIAと関係がある下部組織のように思わせている団体です。

日本のIT情報が、すべて朝鮮の関係者に監視されようとしているんです。

まあ、普通なら、アメリカのNSA騒ぎなんて比較にならないほど
大パニックになると思うんですけどね。

現代日本人は、本当に頭がおかしいようですね。知性が低すぎるんでしょう。

本当に、日本ガリベン教の信者たちは頭が悪すぎる。残念な話です。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:14:56.12 ID:WxEdIGU+0.net
ああこいつです、こいつ。谷内正太郎という人物。

こいつが、日本版NSAの責任者になろうとしている人物です。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3498

とんでもない国ですよ、ホント。

いまさらですが、とんでもない国です。

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:16:12.25 ID:Ybz5cnIT0.net
安倍チョンの方針だろ
母国には筒抜けでかまわんと
たしか日本の情報の保管先に韓国企業が選ばれていたよな

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:19:57.65 ID:h4FGtERr0.net
ネトゲですらワザワザ実名で暴れる奴いるしな、むしろ実名っぽいやつのほうが危ない

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:25:39.36 ID:47KG7nzv0.net
2ちゃんでも、昔フシアナが普通だったころは
本当のケータイ基地外ほど暴れるためにたくさんケータイ契約して、
叩きたいキャリアの回線からわざわざフシアナして普通の利用者装って暴れてた。
豚負けとかな。


このへん、実名だのなんだのがリミッターとしてあると、
そのリミッターをあえて越える輩が出てくるし、
そういう基地外を止める側は実名で喧嘩したくないからと
抑止する人がいなくなるので
基地外こそが無敵のやりたい放題になってしまう。

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:39:24.68 ID:WxEdIGU+0.net
どこに行っても、僕の事を知っている人物がいるんです。
ホント、気味が悪かった。

どこに行っても、僕は何を言われているのか知らないふりをしましたがね。
一部の人間たちには、自分の事を話しましたが、それはカマをかける意味もあった。

なんで、NSAで騒がれているのか理解できない。
日本は、既に日本国ではない気味の悪い団体によってインターネットが監視されているのにね。

ひとつだけ言える事は、もう僕は原始人とは
これ以上かかわりたくはないという事です。人生の無駄だからね。

中国の陰謀も日本国民に広く知れ渡りましたからね。

ついででしたが、ケツガスキーW大は、
恥ずかしい朝鮮部落の三流大学として有名になったし、
ケツガスキーたちも有名になり、さらには東大法学部も崩壊、
日本IBMの社長がマーティン・イェッター氏というドイツ人に代わった。

素晴らしい成果です。
全うに生きてきた被害者のみなさんも、スカッとされた事でしょう。


ホント、現代日本人はどうしようもない。
消極的で利己主義的になっちゃってますね、現代の日本教育で。

後はアメリカに保護されて、楽しく企業貢献、社会貢献したいですね。

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:34:40.33 ID:s+LCd3LT0.net
ID:WxEdIGU+0

糖質?さっさと病院池

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:39:52.61 ID:LOkS/kfOO.net
匿名じゃなきゃ件案によってはリアルに消されるような世の中

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:33:38.34 ID:zwieLxUKi.net
物凄く真面目な事は大っぴらに言いにくいって気持ちもあるからね。

俺の師匠か言ってたのは、「誰が言ったかよりも、どんな内容の言葉であるかを重視しなさい」と。

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:36:05.43 ID:uGjWON+a0.net
携帯電話番号を登録させようとするのもどうにかしろ

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:56:44.44 ID:+uThUs3A0.net
「あの人何考えてるかわかんないよねー」
と陰口を叩くいじめがあるという。
でも彼らの発言内容はねらーレベル。
陰口叩かれる側もねらーになる。

基本的に人は信用できないという事。

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:58:36.42 ID:ZVqT8vmwO.net
>>1
だから言ったじゃないの

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:02:45.61 ID:YsOpM6wn0.net
愚かって何?

人それぞれの価値観を尊重出来ない人?

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:04:49.80 ID:YsOpM6wn0.net
文系から見ると、理系は愚か
理系から見ると、文系は愚か

ニコチン中毒者から見ると、タバコ吸わない人は愚か
タバコ吸わない一から見ると、ニコチン中毒者は愚か

日本人から見ると、在チョンは愚か
在チョンから見ると、日本人は愚か

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:08:39.97 ID:YsOpM6wn0.net
>>195
人間は全員愚かか、一理ある

何かを求めて努力するのは、どんな分野であれ良い事なのに
理解出来ない人から見ると愚かに見える

だからと言って、多くの人に理解される事に努力をすると
理解を求めて努力する愚か者になる

逆に
誰にも理解されない事に、努力できる者は
愚かと言える点が無い

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:27:37.90 ID:zwieLxUKi.net
>>224
物事はそんな両極端でまとめられるものじゃないだろ。

何かを持ち上げる時、何かを貶すとか、またその反対とか
対立軸を作りたがるのは愚かしいと思うよ。

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:28:59.30 ID:WyG8xGvf0.net
3年かけないでも、最初から分かってるやろw
なにしとんのん?

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:40:34.42 ID:F+CHlGfI0.net
>>185
ほんとそう思う
ネットユーザーは負け組だから発言する資格がないと決めつけて、いつもマスコミ側の立場で一般人を批判する為末氏だとか、
すぐにネトウヨとレッテルを貼って攻撃するサヨクがまさにそんな感じがする

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:45:53.83 ID:zwieLxUKi.net
>>185
全く同意。
そのレス保存させてもらいました。

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:19:51.08 ID:kQ/dAhLX0.net
2ちゃんに書き込んでるんだから、こういう奴だろうってのはあるね。
その通りかどうか、俺は知らんが。

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:20:42.76 ID:wUcUr2ru0.net
そりゃ実名じゃなくて偽名使ってるかならねw

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:22:59.05 ID:wUcUr2ru0.net
まぁ愚か者が一番集まってるのが2chだからなぁ(´・ω・`)

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:26:49.00 ID:xMPsLeTw0.net
政治的自由は匿名でこそ保障される
世界中の常識だろ、これ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:33:43.41 ID:RAE+M+Lo0.net
Deusセンセーはまだfj.soc.lawに例の文を投稿してるんだな。
……と書こうと思って調べたら、1年くらい前が最後だった。

もう20年くらい(以上?)ああだよね。
人間の神秘というものを感じずにはいられん。

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:34:50.84 ID:7J0VT54V0.net
いまどき匿名が悪だなんて言ってるのは
アホの毎日新聞ぐらいのもんだろ

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:42:00.30 ID:Voi9u/C80.net
>>175
別にいらなかったけど

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:47:37.88 ID:QIry8YkX0.net
>>214
> むしろ実名っぽいやつのほうが危ない

ネットゲームしないけど、わかる気がする。
根本的にズレてるんだよな。一般人の常識が通じないというか。

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:10:36.95 ID:1KIdVugr0.net
>>237
ブログやツイッタでもそう、実名晒す奴は頭おかしいのが多い。

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:24:20.86 ID:OBbISOd80.net
俺は実名晒してるから、匿名で偉そうなこと言ってるおまエラより
俺の発言の方が価値がある、みたいなの実名アカウントに多いよね

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:31:58.07 ID:YFtIYyiu0.net
最初っから実名なんか使ってね〜w

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:02:40.06 ID:Oja4/Jkw0.net
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ヽ,,        <ニニニ>     /ノ / ̄ ̄ ̄\
    /  r'"`ー、  ヽ     /    \    /ノ / /        ヽ
    l  ,i   _,,_ヾ_ゝ  //  森口  \ | /  | __ /| | |__  |
    /  r"[:::::::]、[::::::],i,|  /  |    -、,-   iヾ| |   LL/ |__LハL |
    / ,,r'"、__,。)、_| |. (  i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ (・ヽ /・) V
   |i `|.l : ヒーーーラ: l | ヽi´l  __。 。>_  )/(リ  ⌒  ●● ⌒)
   ノ人ヘ : \., - 、/: l |_ ゝ  lーー--ー--/ i | 0|     __   ノ
   ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ 人,, ノ ヽ \,,‐-‐、/  ノ |   \   ヽ_ノ / ノ
  ,,_.nノ ゝ、ノ_゙'''''''',_| ーく../  \ `ーー'  / ノヽ  |l!\__ノ リ!| _
. / l,,l,,厂  l\∧l l∧l    ヽ   ̄>ー< ̄イ((ミ  ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   V  l     l   ヽ_/   | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|、
ゝ      |      l      |    /  l   | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l |
        |      |.     l   |  l    |i (     o       .,ノ   |
 _____________________/|________

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:52:32.72 ID:1ctBf2+50.net
>>19
私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。
王様の中には、首をはねられたヤツも大勢いると・・・
又のご来店のない事を心より願っております。
本日はありがとうございました。

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:09:47.75 ID:uHcV0PjNO.net
Twitterだって実名が登録されている。

現実社会で社会的地位のない人は、それでも平気で誹謗中傷、罵倒するに決まっているだろ。
友人も部下もいないんだから。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:30:14.28 ID:FB/SlK/w0.net
>>185
全くだ。
よく「実名で反論しろ」と言う著名人が居るが
何千何万とフォロアーの居る有名人に
無名の一般人が実名で反論することの恐ろしさを分かってない。
分かってて言ってるならなお悪質。
匿名の意見は玉石混淆たが本音が出てる。
それでこそ価値がある。
活かすも殺すも受け手次第。

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:34:06.05 ID:LIzB/JxO0.net
実情理解するのに3年も掛かるワケ無いだろw
散々個人情報集めたし、そろそろ犯罪被害者も出そうだから
反省したことにして、こっから先の責任もチャラって笑いが止まらん手口?

ググルは善意で実名集めただけだし、犯罪者や犯罪国家がそれを悪用しようと
なんら責任取る気は無い!!!w

てか。

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:38:47.28 ID:UeEWHL9q0.net
匿名での書き込みなんて便所の落書きやで
グルグルはん

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:41:44.48 ID:oAT9OWaw0.net
ゴーグレとか使って無いからどうでもいいよ

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:54:59.11 ID:YVAojIAnO.net
>>242
千石 武、乙!

総レス数 248
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200