2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【放射能汚染】原発のがれき撤去 影響が50キロ先にも…(福島県)

1 :DQN ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:56:28.86 ID:???0.net
去年8月、福島第一原発で行われたがれきの撤去作業の影響で、放射性物質が付着した粉じんがお
よそ50キロ先まで飛散していた可能性が高いことがわかった。

環境衛生学を専門にする京都大学大学院の小泉昭夫教授の研究グループで、南相馬市と相馬市、川
内村で、大気中に含まれる放射性セシウムの濃度を調べたところ、去年の8月中旬に、原発から4
8キロほど離れた相馬市内でも、濃度が急に上昇していたという。

さらに、去年の5月と6月にも、南相馬市と相馬市で濃度が、急に上昇した日があったという。

小泉教授は「今回の値では、人体に取り込んでも健康に影響はない」とした上で、「原発構内から

飛散した可能性は高く、今後は、ストロンチウムやプルトニウムが含まれているかも調査する必要
がある」と話している。

日テレ:http://news24.jp/nnn/news8656727.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:57:06.71 ID:yH/12ZyY0.net
2

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:57:26.22 ID:n5Kdp8V60.net
あーあ



自民政権です

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:57:56.74 ID:YWvknnQs0.net
食べて応援
福島産を食べないやつは朝鮮人

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:58:44.81 ID:hE+aPTY20.net
飛散で悲惨

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:59:42.84 ID:IJ+U7htE0.net
放射能 みんなで浴びれば 怖くない

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:01:07.58 ID:FKY7TGbt0.net
不安を煽る必要はないが
測定し続けるのは大事

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:01:12.93 ID:s4dooKB00.net
いつまで被害者ヅラしてんだよと思ったけど

本当に被害者だったのかwwwwwww

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:01:56.66 ID:dVbJv/B70.net
実は、関東や中部地方にも拡散しているんだよね
高い放射線量のデータをもみ消す専従組織の存在は知られていない

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:02:28.51 ID:8yGycZDZ0.net
気にする方が健康に悪いぞ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:24.24 ID:GmB4BAPV0.net
>>10
40歳以上は本当にそうだと思うw

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:28.80 ID:1pLELD0U0.net
>>1
>「今回の値では、人体に取り込んでも健康に影響はない」

何だそうゆーことか!大したことないんだな。
多少苦しみのある人生だったとしても命に別状ないんだよな?

さっ、さっ、み・ん・な・で食べて応援!食べて応援!
(と言っておこうな)
 

 

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:51.71 ID:msMBzqw+0.net
今後も結果発表は一年後なんだろ?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:05:03.01 ID:dW15rnXiO.net
内臓の被爆は痛くて苦しい

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:05:46.85 ID:jYbyJscz0.net
問題ないといわれても、子供があの黒い物質吸い込んでると思うと嫌だな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:05:55.87 ID:ZpEA3MbV0.net
かと言ってやらんわけにもいかんしな

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:06:16.70 ID:yrObmobC0.net
まぁトリチウムが今日も大量生産中だから・・・

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:07:00.17 ID:rSXcwKr60.net
このざまで食べて応援ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた

大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!! 
福島は勝俣恒久を殺すこともできずに、死の灰と共に死ぬの

・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・

チェルノブイリの唄にあるもの・・・

現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。

どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のおぞましい捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:08:15.93 ID:RFx99rBZ0.net
何で雨の日にやらなかったのよ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:10:04.38 ID:7b1OX94N0.net
アンダーコントロール
はい論破。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:10:05.54 ID:2Cs5mIqt0.net
原発って安全じゃないの?
早く周辺に街つくろうぜ!

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:11:30.94 ID:3jHUjEeWO.net
ただちに期間は終わり始めている

東日本のモルモット達よ、サ・ヨ・ウ・ナ・ラ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:12:32.35 ID:mcJf1yGP0.net
被曝車は、今どこを走っているのやら?

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:15:05.28 ID:ZkSX3c1V0.net
何がいけないの??こういう施設を受け入れるに当たって関節民主制なんだから地元は文句言えないんじゃないの??
地方議員も国会議員も民衆・国民が選んだ代表だよ?そいつらの話し合い・多数決で決まったことなんじゃないの?????

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:18:14.01 ID:sNimL9N80.net
福島のやつら被害者面しとるけど、放射能で汚染された米食わされてるの俺ら関西人やないの?市場のどこにも福島産て書いた米見たことない、偽装されて食わされてる、てゆうな米作るな、人殺し

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:18:28.55 ID:sJ2YnVm40.net
鹿児島の農地にまでばら撒いたのをなかったことにするなよ

27 :憂国の記者@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:20:08.42 ID:9M2Rg+VK0.net
安倍は全然問題ないって言ってるみたいよ

だって原発再稼働推進じゃん。邪魔なんだよってことでしょ
彼らから見れば

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:48.98 ID:b4GJBG/40.net
>>24
本当に国民が選んだ代表、なのかねぇ
というか、国民に選ばれた代表という意識が、当人達に有るのかねぇ

何か、少し前にも安倍事務所が
「安倍総理は国民の代表ではない」と言ったとかいう話が話題になってたが

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:38:20.21 ID:+CbnheRK0.net
今度は50kmかwいずれは200km先までってことになるだろうな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:49:49.75 ID:axy87/eO0.net
>>4
放射能汚染食品を食わせて日本民族撲滅を望んでいるのが朝鮮人。
原発再稼働させて、次の事故を待ってるのも朝鮮人
日本人の手で日本が自ら滅ぶ・・・まさに彼らにとっての理想さ
祖国を不幸にしたのは日本のせいという教育を受けてるので
なんら罪悪感なくやり遂げるだろう

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:57:34.11 ID:Jlfar1nt0.net
3.11からの流れからすると、放射能は人体にさほど影響ないらしい。

これから台場に原発作ったほうがいいよ。
エネルギー効率もいいし。
早いところ地方の原発を廃炉にしてくれや。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:10:40.72 ID:axy87/eO0.net
 先進国では原発はまだまだ人類にとってオーバーテクノロジーだとういう認識が持たれつつあるね。
 原発は「発展途上国のエネルギー」になりつつある。
補償リスクを考えると人間や土地の値段が高い先進国では純粋なビジネスとしては成り立たない。特に地震国で。
早く新しい原発にかわる新エネルギーシステムを開発して、世界に普及させないと後進国が原発だらけになって、世界中でフクイチを抱えることになる

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:31:48.94 ID:foXh5NDj0.net
左翼がよろこぶ放射能

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:33:33.87 ID:7IQPNvck0.net
受け入れした県可哀想だな。

35 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:35:11.31 ID:GYzeZNHl0.net
.
U ・ω・)  瓦礫を全国にばらまいた人は、ごめんなさいしないといけないよね。

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:47:59.94 ID:Y5FqKJmx0.net
それモナ男

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:50:06.69 ID:KIZHzFT2O.net
わり
関西某所に運んだ
許せ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:58:22.41 ID:0WiYWsu00.net
食べて応援!

39 :豆知識@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:04:13.45 ID:uHgmBB640.net
浄水場でつくった水は、浄水場で使える。
発電所で作った電気は、発電所では使えない。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:06:20.48 ID:eyGvxSLR0.net
がんなろうニッポン!

41 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 00:14:29.94 ID:Gndwpszsw
>>31
その通り
台場に原発建設よろ

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:34:23.11 ID:+SkSiLvl0.net
>>37

通報しますた!

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:16:38.15 ID:ZmHQ3b1v0.net
>>1
このスレ立てて

【黒い雨】瓦礫をちょっと動かしただけで半径20kmが放射能汚染で壊滅したwwwww 農水省発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405521152/38

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:23:30.91 ID:yO6wxrTl0.net
正直に結局どーにもできませーんと言えよ(´・ω・`)

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:32:25.35 ID:2kCDJxsJi.net
>>31
そうか、さほど影響ないなら妊婦や産まれたての赤ちゃんにも安心だな。
リスクを想定する時は一番の弱者がリスクに巻き込まれたらを基準にして考えような

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:43:14.99 ID:BX8GR3H70.net
がれきを移動させ、がれきを各地で焼却させて、日本全土の放射能汚染レベルを
引き上げた。直接の因果関係が立証できないだけで、統計的には悪影響が増した
であろう。死人や各種疾病者が増えたことであろう。

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:18:51.71 ID:5J0hg/rP0.net
子どもが吸いこんでないといいな

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:45:55.72 ID:qeXoZiU+0.net
>>31
八王子あたりじゃないと、お台場じゃ地質が悪い。

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:27:56.60 ID:r9J49LMB0.net
八王子はダメだよ

地震も揺れすぎ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:34:05.81 ID:CjVy+pFs0.net
確かに去年もその前もスパイクノイズのような急激な線量上昇が
あったし、今年も何度もあったな。直近でもあったような。

機材の問題か、何らかの調整で雑音が入っているのかと思ってい
たが、まじもんで飛んでたんだな。。。

とすると、東京神奈川辺りにも結構飛んで来てるわ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:39:04.04 ID:r+z1fcKC0.net
東電の福島原発事故の当初、最悪の場合、
東京も含めて数千万人単位の人々の避難も検討されていた。
その可能性が一番高かったのは、
福島第一の第4号炉の使用済み核燃料プール。
たまたま隣の原子炉のプールに水を張ってあり、たまたま亀裂が入ったので、
亀裂から使用済み核燃料プールに水が入ってきて冷却出来た。
そのたまたま偶然が重ならなかったら、上から水を入れて使用済み核燃料を冷やす他無く、
事故直後の状況を考えると、水を入れるミッション達成は非常に困難だったと思われる。

水を入れられない冷やせない場合は、大量の放射性物質が放出されて福島第一と福島第二には近寄れなくなり、
数千万人が避難しなければならなくなり数十年は元の場所に帰れない。
数千万人も避難すれば、国内で食べていけない人々も膨大な数に上るだろうから、
難民や移民として海外への移住を余儀なくされた人々も膨大な数に上るだろう。

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:07:50.18 ID:YKfmI2hR0.net
恐ろしい

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:12:01.71 ID:CKW1uvdS0.net
>>51
こういう狂気を信じ込んでいるのが放射脳なんだよなあ。
ありもしない妄想なのに。

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:09:31.77 ID:vagq9+Cb0.net
>小泉教授は「今回の値では、人体に取り込んでも健康に影響はない」

許容できるかどうかってだけで影響は確実にあるだろ
学校で一人死ぬくらいの確率だから我慢するかって話なだけ

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:00:05.91 ID:cUIoGllp0.net
>>48-48
作るなら外房だよ、東京湾の水じゃ冷却できないと思う
100万kW原発が稼動すると毎秒70トンの水を7度加熱する
ちょっと無理じゃね?

空冷型を造るのなら判るけど、この場合は淡水が必要だね
大きな川の傍に造る事になるだろうね
まさかの時に備えて貯水用の人造湖なんかも必要かな?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:01:30.07 ID:ZC6vq1v40.net
自民に都合の悪いスレは伸びない

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:14:35.08 ID:74dUCM690.net
これは安倍ちゃんGJだね

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:41:00.86 ID:MSb81kcN0.net
原発事故のA級戦犯は誰が見ても安倍晋三だ!!

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:48:32.88 ID:887lAaxF0.net
滑ってるぞ

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:33:43.27 ID:45gTWvnL0.net
板いじるなjin

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:35:55.98 ID:RqOIlG110.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

総レス数 61
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200