2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 政務費でメロン保存実験 秋田県議が53万円返納 [産経新聞]

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:22:43.65 ID:???0.net
2014.7.16 20:21 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140716/lcl14071620210004-n1.htm

 政務活動費からメロンの長期保存に関する実験費用53万2176円を支出したのは不適切だ
ったとして、秋田県の中田潤県議(67)=能代市山本郡選出、新みらい=が全額を返納した。
16日に県議会事務局が入金を確認した。

 中田県議は「メロンを良質に貯蔵し、安定的な供給につなげる」として昨年7〜10月、業者か
ら貯蔵庫をリース契約で借りてメロン保存の実験をしたとする書類を県議会に提出。費用の大
部分を政務活動費から支出していた。

 「メロン農家のためにやったことだが、疑念を持たれる支出だった。今後は自費で続ける」とし
て返納の意向を示していた。

 この日、記者会見した能登祐一県議会議長は「兵庫県議会の不祥事が全国的、世界的なニ
ュースになっているので、県民に顛末(てんまつ)を説明すべきだと判断した」とした上で、政務
活動費マニュアルの見直しを急ぐ考えを示した。

 業者側はリースではなく販売したと主張。政務活動費マニュアルは、10万円以上の備品の購
入は「資産形成につながる」として禁止しているが、能登議長は「返納されたので調査対象では
なくなった」とした。

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★870◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/535

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:23:42.82 ID:dt9/6e/J0.net
あきらメロン

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:24:36.97 ID:bmwziOHN0.net
もうやりたい放題だなw
都議とか県議なんて廃止しろよw

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:25:00.29 ID:O6e3NzJT0.net
ああ、あれかw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:30:55.12 ID:D4sbLjWf0.net
【青森】新たに6人逮捕、定数20人中15人が選挙違反に 平川市議会

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/07/16(水) 17:37:43.74 ID:???0
市議20人中、逮捕者15人! 青森・平川市長選公選法違反容疑
2014.7.16 16:30 [汚職・政治家疑惑]
 1月26日投開票の青森県平川市長選をめぐり、落選した前市長、大川喜代治被告(69)=
公選法違反罪で公判中=への票の取りまとめの報酬に現金を授受したとして、
青森県警は16日、同法違反容疑で、新たに平川市議6人を逮捕、
社会福祉法人の元理事長、水木貞容疑者(66)を再逮捕した。

 20人いた市議のうち、逮捕者はこれで計15人となった。

 新たに逮捕されたのは、古川敏夫容疑者(69)、福士恵美子容疑者(70)ら6人。

 既に逮捕されていた市議9人のうち、5人は有罪が確定、失職または辞職した。
これに伴い、20日告示、27日投開票の日程で市議会の補欠選挙が行われることが決まっている。


※関連
【青森】平川市議会、定数20のうち9市議が逮捕・・・本会議開けない事態も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402139432/

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:31:27.64 ID:NgL9IH+e0.net
なんでこんなのを認めてたんだ?

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:40:44.14 ID:l+Pd81vM0.net
都議、県議 、市議とか議会に出席ごとに日当を払うとかでいいじゃん

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:43:29.38 ID:/2bxCTVm0.net
秋田の八郎潟の砂丘でメロン運びってバイトやったなあ

朝行くと体育館みたいな倉庫にぎっしりのメロン

それを午前中で全部トラックに積み込んで
昼にカツ丼とメロン死ぬほど食わされて3時までコンクリートに段ボールしいて昼寝

そこからまた農家が畑からメロンを各々持ち込んで
夕方までにまた朝の状態になるまで積み下ろし

それで一日終わって、次の日朝5時にまた集合で全く同じ事やるんだ

日給6500円
これがバブル絶頂期の地方大学生の割のいいバイトだった

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:55:18.63 ID:IHLlOdRy0.net
で、美味しかった?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:58:17.68 ID:NA28Fzw20.net
政府って何でもかんでも金をだしてくれるんだな

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:00:06.78 ID:7CVt88sq0.net
増税したカネでやりたい放題だな

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:03:45.01 ID:HSatJMEb0.net
実験結果は公表されてんのかな?これ。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:15.78 ID:0HZmR0P60.net
財布を間違えたが、私欲の為じゃないやん
実験と称した何かかと期待した

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:06:46.43 ID:+URbieuE0.net
予算制じゃなくて、寄付型で政策実行をしたほうがいいね…
どうしても必要なものしか寄付金が集まらないので、行政の無駄が発生しない。

たとえば…

 「メロンの保存実験やります!費用は数十万かかります… 
  一人最大1000円まで寄付可能、目標額を上回った時点で、募集停止、即実験を開始します!」

 こうすればいいんだよ!

 案件寄付入札にすれば良い! 

15 :Ψ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:11:02.02 ID:nY5D1c0h0.net
時々、こういう余りにもばかげてるが「一見もっともらしい題目」に対する公費からの出費が暴かれるね。
これって、要するに、天下り先への「便宜」なんだろう。
公務員共の暗躍の片鱗が露わになった事例なんだな。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:12:51.14 ID:vgo1TYQX0.net
政治家に政務費なんていらんのよ、自腹でやらせりゃいいよ
どうせ、クズしかいないのなら金を渡す必要もないだろ
県議なんて不要だからなくしてしまえ

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:50:43.89 ID:wADMpvP60.net
地方議会なんか必要計費だけを支給するボランティア議員で充分

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:54:25.28 ID:8W/Kh9Ab0.net
政治とメロン

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:10:09.34 ID:2AoDgCIk0.net
天下りっていうよりこいつがメロン好きすぎて税金で高級メロンむさぼり
食ってただけだろ。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:24:45.16 ID:5pv+DmNy0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:27:52.60 ID:STDraD1M0.net
>>8
メロン食べ放題はいいな
やろうと思えば出来るけど実際にやる機会はないからな

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:28:28.01 ID:SB6mDXJI0.net
中田潤県議(67)は、つまり秋田県の農協が、ケチで無能で役立たずで
個人で実験できるようなことすらやらないボンクラ組織、だと考えていたわけだね

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:36:58.06 ID:aDjqONGn0.net
この辺はメロン栽培が盛んだけど
お前らが想像するような高級メロンではなくもっと安い手頃なやつだよ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:58:27.32 ID:dVzxJFNk0.net
政務活動費の使い道は本人任せでいいじゃないか いちいち報告とか領収証なんぞ馬鹿げとる
ちゃんと使うと思うから支給してるわけで まともに使ってないと思うなら切れ
基本的に論理矛盾してるじゃないか

25 :Ψ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:59:45.25 ID:nY5D1c0h0.net
>>19 話をすり替えるなよ。
こういう件はいつも金がらみだ。
要するに「税金を民間会社に流す」んだ。
その見返りはふつう「接待」か「再就職」だろ。
メロンが食いたいなんて、あんた本気で言ってないだろ。工作の匂いがぷんぷんする書き込みだ。

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:02:45.27 ID:K/tEZb/+0.net
メロンうまいか?

27 :Ψ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:13:33.95 ID:nY5D1c0h0.net
>>20 公務員の給与比較は重要だね。
日本の公務員は「高給取り」であるという自覚が無いので、本当に性質がわるい。
公務員の給与は今の半分でも高すぎる。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:41:17.53 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:03:30.82 ID:0eXIm09L0.net
家庭菜園まいうー

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200