2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原発】事故時の避難先、7割未定 30キロ圏の介護施設・病院 [7/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:15:49.99 ID:???0.net
原発事故時:避難先7割未定 30キロ圏の介護施設・病院
http://mainichi.jp/select/news/20140716k0000m040164000c.html
毎日新聞【奥山智己、狩野智彦】 2014年07月16日 07時00分(最終更新 07月16日 12時42分)


 国内全16原発の半径30キロ圏にある特別養護老人ホームなど875の介
護保険施設のうち、7割にあたる621施設(定員計約3万3000人)で、
原発事故時の避難先が決まっていないことが分かった。同様に838病院中、
7.5割の633病院(計約4万床)でも確保されていなかった。原子力規制
委員会は16日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県)の安
全審査で事実上の「合格証」となる審査書案を示し、原発の新規制基準に基づ
く「合格」第1号が決まるが、要援護者の避難が担保されていない実態が浮か
んだ。

 毎日新聞は6〜7月、国が原発事故時に住民に避難を求めることがある範囲
として定めている30キロ圏の21道府県と、東京電力福島第1原発事故で避
難指示が出ている10市町村を除く125市町村にアンケートを実施。1市を
除く124市町村が回答した。

 国は原発事故を受けて見直した原子力災害対策指針などで、住民の避難計画
策定を義務付ける市町村を原発8〜10キロ圏から30キロ圏に拡大。県や市
町村の地域防災計画で、施設や病院の管理者に避難計画作成を求めることも定
めた。

 アンケートで住民の避難計画を未作成だったのは4割の49市町村で、うち
40市町村を占める宮城、茨城、新潟、静岡、富山の5県では、施設や病院も
避難計画を作成しておらず、全377施設と全412病院が避難先を確保でき
ていなかった。

 反対に、川内原発が立地する鹿児島をはじめ、青森、石川、滋賀、愛媛、長
崎の6県では全市町村が住民の避難計画を作成済みだったが、施設や病院の避
難先は一部を除いて見つかっていない。

 「30キロ圏より外は市外になるので、施設や病院の避難先を探すのに、市
だけでは調整できない」(鹿児島県薩摩川内市)、「事業者だけで確保するの
は難しく、行政が連携して取り組むべき課題になっている」(愛媛県)という。

 一方、関西電力大飯原発など4原発がある福井など7道府県は、全231施
設と全202病院の避難先を確保しているとした。

 ただし、このうち北海道の一部や島根県では、施設からいったん自治体が指
定したホテルなどに避難し、特養から特養へといった同種施設に移れるかどう
かはその後の道県の調整に任される。

 原発事故時、運営していたデイサービスセンター(福島県楢葉町)の入所者
と千葉県市原市まで避難した高木健・福島県社会福祉協議会復興委員会事務局
長は「施設や病院が自力で避難先を探そうとしても、受け入れる側の負担も大
きく、難しいのが現状だ。高齢者や入院患者が同種の施設や病院にスムーズに
逃げられるよう、国が地元の意向を踏まえ、対策に乗り出すべきだ」と話す。


http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20140716k0000e040189000p_size5.jpg
写真:特別養護老人ホーム「とうごう苑」の森満裕幸施設長(左)は、九
州電力川内原発の再稼働を控え、焦りを感じている=鹿児島県薩摩川内市
で2014年7月3日、奥山智己撮影


関連スレ:
【原発】安倍政権、再稼働加速の構え 避難計画は審査対象外 [7/16]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405511808/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:19:14.30 ID:ABYLmV+x0.net
事故は絶対に起きないから再稼動させろっていう話なんだから
避難先は各電力会社及び電気事業連合関係者の家財全没収・供与で問題ないだろ
次の事故なんてふざけたマネをやらかした時点で、連中の人権全部剥奪してもいいぐらいだ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:25:48.48 ID:dVbJv/B70.net
事故が起きたら、自主避難
避難経路・避難手段・避難場所は自己責任で考えろ
原発を誘致してるんだから、このくらいはできるだろ
以上

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:26:53.63 ID:K/+WPQSE0.net
もう半分死んでるんだからどうでも良いだろw

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:29:56.50 ID:HPr1M5Ev0.net
だからさあ、原発は現地への補助金なしで
安倍内閣の連中の選挙区に出せばいいのさ。
むろん、固定資産税も地方税もなにも、そもそも電力会社はどこも
赤字だから免税にしてだなw。
事故ったら、地元選出の国会議員を恨めとw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:30:32.61 ID:K/+WPQSE0.net
官邸前のデモもいいくらいの爺婆だけなんだよな〜
放射能なんて心配無い年代だろw
 
被災地の爺〜ぃ部隊なんてもっと歳下だけど根性据わって人のために役立ってるぞ
ぐだぐだ言ってないで福一でガレキの片付けでも手伝え!!
 

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:32:29.99 ID:sXOESGWW0.net
>県や市町村の地域防災計画で、施設や病院の管理者に避難計画作成を求めることも定めた。

できるわけねぇだろ。 馬鹿かw

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:51:52.88 ID:yDrB3ShR0.net
さすが中世ジャップランドだな
民度以前の問題だなw

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:48:53.98 ID:zoLTo2dl0.net
ここすごいなw
国は原発事故を受けて見直した原子力災害対策指針などで、住民の避難計画
策定を義務付ける市町村を原発8〜10キロ圏から30キロ圏に拡大。県や市
町村の地域防災計画で、施設や病院の管理者に避難計画作成を求めることも定
めた。
国が市町村が民間施設に避難計画を作りなさいってwwwww
出来なければどうなるの!? 罰則でもあるの?
何だこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:55:27.51 ID:psQplHo10.net
長期避難なら避難先のインフラも手いっぱいになるから避難先住民と揉め事に繋がる
移住になれば土地を初め新規インフラや職も必要だがそんなのはどこも考えていない
風向き如何によっては避難先の自治体や100万都市も移住の対象
そもそもそんな計画を地方自治体が作れるわけも無し
ぶっちゃけ国でも無理でしょ
相変わらず事故の事など考え無いで稼働させようとするお花畑思考
九条信者と同じ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:11:26.33 ID:Uk2UTXuZ0.net
次やったら救いようの無い馬鹿だろ
世界の恥なんで国自体無い方がいい

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:46:29.89 ID:ykjWmCOR0.net
介護施設なんて、ただでさえ大変なのに・・・
(T_T)

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:52:05.90 ID:2+qsqGKU0.net
介護施設は避難しない方が家族喜ぶだろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:54:13.42 ID:8OHiJVMJO.net
なんで30km圏内に作るかな。
避難の時大変なのはわかりきってるのに。
原発の補助金で作ってるなら文句言うなよな。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:22.93 ID:MGQIBO0+0.net
>>11
生きてることは健康に悪い、みたいな

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:59:30.72 ID:MGQIBO0+0.net
おいおいいいんじゃん
早く再開しないと会社がどんどん潰れるから

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:54:12.55 ID:YKfmI2hR0.net
原発恐ろしい

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:53:33.01 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:25:57.58 ID:rP3OuWV20.net
ま、ゆっくり被曝してればいいよ、フクシマでは無駄に生き残りすぎた。
除染だの賠償だの帰還だの無駄に面倒くさい、何も無かった事にしてゆっくり逝かせるなら
どうとでも工作できるからなw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:04:03.77 ID:ZC6vq1v40.net
自民に都合の悪いスレは伸びない

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200