2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防災】吹いてSOS 災害用ホイッスル、無料配布へ 警視庁 [7/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:14:06.35 ID:???0.net
吹いてSOS 災害用ホイッスル、無料配布へ 警視庁
http://www.asahi.com/articles/ASG6R5HZSG6RUTIL04M.html
朝日新聞 成沢解語 2014年7月16日12時44分


 警視庁が、震災時に命を守るためホイッスル(笛)に注目している。がれき
などに閉じ込められた場合、自分の居場所を周りに知らせるために使える。8
月30日に杉並区で行われる合同総合防災訓練で、防災グッズとして初めて約
2400個を無料で配るなど、ホイッスルの普及を進める。

 配布するホイッスルは白いプラスチック製で、長さ約7センチ、幅約3セン
チ。赤色発光ダイオードの照明付きで、警視庁のマスコット「ピーポくん」が
あしらわれている。

 警備部によると、大都市で大地震が起きると、高層ビルが崩れ、がれきの隙
間に人が取り残されやすい。ホイッスルは高音域の大きな音を出せるため、助
けを呼ぶ場合にホイッスルがあれば、大声を出さなくても自分の居場所を周り
に知らせやすい。

 災害現場では、がれきの中のわずかな音を聞き取ろうと、救助隊が重機を止
める「サイレント・タイム」を設ける動きが広がっている。ホイッスルの需要
は高まっているという。

 過去には、指笛の音をきっかけに救助された事例もある。1996年に静岡・
伊東港沖で起きた遊漁船の転覆事故では、投げ出された人が指笛を吹いて助
けられた。2005年のインドネシア・スマトラ島沖地震でも、海を2週間に
わたって漂った人が指笛を吹き、救助につながったという。

 警備部は「ホイッスルは不意のときに命を守る。常に携行して、防災への意
識を高めてもらいたい」と話す。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140715004833_comm.jpg
画像:警視庁が訓練で配るホイッスル

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:16:29.25 ID:UDpjrYQI0.net
マグマ大使とか思い出した俺はどうしようもない加齢臭の漂う華麗衆

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:16:33.22 ID:w+Ip4yVL0.net
マグマ大使が飛んできたりして

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:16:50.65 ID:vTvsr+nT0.net
エッスオーエスッ! エッスオーエスッ!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:17:35.83 ID:fk2KDQLZ0.net
昔、笛を吹くAVがあったそうなw

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:17:50.80 ID:VeqiBPEPO.net
(・3・)ピュイピュイピュイピュイ ピュイピュイピュ〜〜イ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:19:26.45 ID:tWzdYIC30.net
一部地域に無料で配布して
国民の税金で負担させるのか?

もちろん、地元の税金だよね??

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:20:09.38 ID:FxUwjoSC0.net
税金の無駄使いwwwwwww
これが景気対策だ!

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:20:43.88 ID:WCHfhm7j0.net
>>5
アクメが来たりて笛を吹く

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:24:18.49 ID:JHJQ8o0y0.net
すでにマグマ大使スレだった

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:24:34.47 ID:Q/VKG8zU0.net
気持ち良かったら笛を吹いて下さいね

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:26:39.86 ID:TARRdV1vO.net
事件や事故に巻き込まれやすい俺にマジでくださいw

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:27:42.60 ID:7MPluWP+0.net
山岳遭難用のホイッスルはとにかく凄まじい音がするそうだが
これはどうなのかね。普通のホイッスル? タイタニックのラストみたいなw
一般のホイッスルは300円くらいじゃなかったっけ?
何かのさいに買わされた覚えがあるんだが、はてなんだったか

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:28:27.32 ID:jQXMv5NJ0.net
ここまで豊○と黒木香無し

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:30:47.40 ID:egFhEjyc0.net
ちゃんとしたのを買おうぜ

http://www.amazon.co.jp/dp/B004ZIWAFQ/

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:32:35.30 ID:TARRdV1vO.net
>>13
鼠取りや交差点で吹いている警察いるけど、笛は音が悪いよ。
音が良いのは、ワールドカップやオリンピックのサッカーの笛。
日本製らしいよ。

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:35:13.76 ID:gQ1Xfir5Q.net
スレタイを「吹田SOS」に空目しちまったんだけど
疲れてるのかな・・・俺

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:37:04.94 ID:A6SNZvui0.net
バカが用もないのに吹いて迷惑するんだろうな
小学生がおもしろ半分で防犯ブザー鳴らして遊んでるのと同じで

数日おきに鳴るんで今じゃ気にもしなくなった
(車の盗難防止クラクションもだけど)

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:43:20.62 ID:gPFfYaHD0.net
>>14
おまえは、わずか12レス(1は除く)も見ないのかw。

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:44:50.76 ID:9P3kgmXp0.net
こんなもん持ってても
災害にあったときに手元にないかも

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:47:10.95 ID:DEypDqYM0.net
黒木薫バージョンも出してくれ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:49:47.09 ID:yQzoBCci0.net
転売目的で貰いに行くアホだらけになりそう

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:54:30.01 ID:a8khj05O0.net
ヤフオクで待つ

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:01:03.68 ID:+URbieuE0.net
.
ホイッスル利権 w ^^v

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:06.46 ID:hLbnI80k0.net
S!ピィッ! O!ピィッ! S!ピィッ! 
た!ピィッ! す!ピィッ! け!ピィッ! て!ピィッ! く!ピィッ! れー!ピィッ! 

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:09:58.69 ID:QhbXN3rS0.net
指を使わない指笛が最強だろ

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:14:01.02 ID:QGq5z5E60.net
>>9wwwwwwwwwwwwwww

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:28:59.19 ID:Lfa6RTUF0.net
何で3回吹くんだよ
1回でいいだろ
ガムがくる 




役に立たないけど

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:54:19.24 ID:poq9v9um0.net
プラスチックのSOSホイッスルを持っているけど
耳が痛いくらいの爆音だった
あれを吹き続けるのも勇気がいるな

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:07:36.67 ID:oHvSd06L0.net
さす又の訓練講習もした方がよくね?

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:11:24.96 ID:4C22/E3j0.net
ちょっと危険かなという時に一回吹いて
かなり危険かなという時には二回
もう駄目、命の危険という時にはずっと吹き続けて

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:12:26.48 ID:Lio4owIG0.net
脇毛の女王が吹くために作ったのか。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:12:41.70 ID:bX7GPZlC0.net
妖怪はシールじゃなくてプリントがいいなあ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:13:59.80 ID:aVWm92Zs0.net
野田かくせいしゃのじゃないとな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:21:12.28 ID:ZmCcA+bhO.net
ホイッスル持ってる
使う日が来なければ良いけど

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:23:48.70 ID:fTY1LZYk0.net
ピーポくんシール貼られてる時点で貰う価値あるなw

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:26:01.13 ID:Im1rxKjq0.net
がーけーのーうーえーでー みーうーごーきーでーきーずー

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:30:16.28 ID:JJxN8DYt0.net
>>32
笛 みっつでございまぁす

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:34:52.95 ID:PCl/lrEN0.net
サイレンとタイムにあちこちから一斉にホイッスルの音が・・・
わかんねえじゃんw

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:37:49.94 ID:i6O6fZP3O.net
>>31
くっそwwこんな時間にwwwwこんなのでwwww

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:38:08.85 ID:b10NinOp0.net
ここまでタイタニック無し

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:25:11.90 ID:CiwYGXQQ0.net
震災で車ごと流されたとき、車の屋根の上でレスキューホイッスル吹いた。
周囲の建物に避難した人からガンバレ!と言われる効果はあった。

運良く建物に流れ着いて助かったけど。

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:15:29.62 ID:tPBH/MNj0.net
何故か森口博子を思いだした。

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:22:57.35 ID:Htp/S8Ie0.net
>>25
>>37
ミンキーモモのカセットテープは関係ないだろ!

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:24:32.82 ID:RNRjKrOs0.net
誰か知ってる人居ますか?

「悪魔が来たりて尺八を吹く」

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:25:50.10 ID:1Copkv6P0.net
でも笛ってのはよく吹くタイミングがかぶってしまうから
発信源がわからないかもしれないぞ
笛吹同時って言うだろ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:42:13.88 ID:4AbXaqkT0.net
ホイッスルの単価を高くして差額をゲット
納入する業者からキャッシュバックさせて金をゲット
手数料として交通安全協会も金をゲット

ホイッスル配布するための予算の出所はどこだ

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200