2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】自民・野田税調会長、公的年金「あまり世代間格差強調良くない」格差の強調が高齢者の軽視などにつながると懸念

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:15:51.43 ID:???0.net
2014/07/16 16:42 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160M6_W4A710C1000000/
 自民党税制調査会の野田毅会長は16日午後、都内で開いたフォーラムで、公的年金について「あまり世代間格差を言うのはいかがか」と述べ、
格差の強調が高齢者の軽視などにつながることに懸念を示した。そのうえで「年金を払っている人は払わない人より確実に得だということは
強調しなければいけない」と語った。

 野田氏は「もともと全生活費用を年金でカバーする制度設計は無理がある」とも指摘。
「私的年金もあるし、老後に備えて若いうちからそれなりの、いろんなかたちで資産形成をある程度はしておかないと(いけない)」との考えを示した。
 フォーラムは民間シンクタンクの東京財団が主催。公明党税調の桝屋敬悟副会長や民主党税調の松本剛明会長も参加した。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:16:31.59 ID:???0.net
>>1
あまりは余計だった
訂正

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:16:37.29 ID:AKV3vFw70.net
ふーん

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:17:01.05 ID:4nptzSTh0.net
テレビで真実
http://nakanidaremoimasenyo.up.n.seesaa.net/nakanidaremoimasenyo/image/1327497973765.jpg

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:18:25.88 ID:EAlBtCUT0.net
つまり隠蔽しろと

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:19:22.58 ID:JC+ZEzeU0.net
強調されると都合が悪いんですかねぇ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:02.47 ID:2Cs5mIqt0.net
また老人優遇か

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:38.17 ID:A6SNZvui0.net
10年払って受給資格発生するなら
それ以上の支払いを拒否できる制度も作れ

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:20:45.53 ID:aRXLPpnrO.net
野田はホントにアホwww

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:21:50.10 ID:ulxwFr+P0.net
>>4
フサ ハゲ フサ ハゲ フサ フサ

年金より頭髪の現実を見たわ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:22:23.51 ID:WHw0YMbe0.net
真実を伝えたらダメってことか

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:22:23.94 ID:ppXQ0GQt0.net
隠蔽すんな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:22:26.37 ID:BVnXjHcD0.net
強調するのが悪いんじゃなくて格差があることが悪いんだろ
頭があまりよろしくないのかな?

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:22:58.93 ID:VkQYK7UR0.net
こいつも高齢者だからな
単に支持層の意見をスピーカーとして代弁してるだけ
馬鹿でもアルツでもできる仕事

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:10.96 ID:vCKGUJcRi.net
若者不遇を如実に語る自民党

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:15.44 ID:SAf+3fB20.net
つまりもはや年金というより「税金」と化してる現状
を知られたくないんだよ、

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:30.20 ID:XuJavQwr0.net
満期で満額月5万

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:23:38.72 ID:N7r3/2G7O.net
今の0〜40歳位ってのは余裕で年金もらえない層だろ?
人口減少、経済縮小で金蔵ゼロ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:25:23.17 ID:QqtDBEQK0.net
公務員と民間の格差をなくしたほうがいいわ

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:26:06.49 ID:i2UJWQJJ0.net
病院の待合でどこかのばあさんが「○○さんはダンナがアレだから私らよりも
年金たくさんもらってる」って愚痴ってた。
言葉に情念がこもってて、悔しそうだった。
高齢者間でも格差があるってことか。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:26:52.97 ID:fm2Chwho0.net
現状を変えるんじゃなくて報道規制か

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:26:56.25 ID:HCU1SIwS0.net
議員はたくさんもらえるんでそ?
公務員も
そういう格差の話にもつながるからね

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:27:19.62 ID:xoiPGHXQ0.net
>1
高齢者軽視よりも若者切り捨ての方が問題だろ!

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:27:35.47 ID:T8/JOC8+0.net
野田毅こいつ親韓議員で、自民党内では、あの河野と並ぶ、左翼の帰化チョン政治家である。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:29:16.81 ID:9/VHFCVb0.net
今の若い人は老人の奴隷です、ってハッキリ言えばいいのに

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:29:18.33 ID:kap36FWLi.net
>>1
なんで消費税上げたんだ?
キチガイ!

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:29:53.36 ID:gC6Xblv80.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:29:54.96 ID:rlJi5Zhu0.net
強調とか関係無い
現実の支払い額と支給額の格差を数字で示せば良いだけ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:30:30.24 ID:G0bydWpK0.net
現在の受給者の金額を下げろよ
どっちみち破綻するのはメに見えてるが

野田みたいな爺は自分勝手な論理で物事をほざくなよ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:30:45.00 ID:TU8uRRV00.net
>格差の強調が高齢者の軽視などにつながることに懸念を示した。

そりゃまあ、自民党に投票してくれるのは高齢者が多いからねえ(棒)

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:31:00.54 ID:rlJi5Zhu0.net
 
強調したら支払い額の格差に変化があるのか?
無いだろw

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:32:29.75 ID:kap36FWLi.net
議員年金にまずその考えを!
てめえら政権の設計ミスだからな

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:32:36.92 ID:rGk90omR0.net
負担ばかりかける老害ども死ね!ってのは自然な感情でしょう
無能は死んで当然と思われてる今の世の中老人に存在意義などない

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:33:01.25 ID:7ntPAhPzi.net
老人軽視されたくないなら今の年金支払い額大幅に減らして老人と自民党の覚悟表してみろ自民党

若者にだけ『覚悟決めろ』っていってんじゃねえよ

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:33:30.29 ID:QGFB36I+0.net
まず、格差をなくせばいいだろ
だめなら、任意加入にしよう

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:33:34.52 ID:EsFW2RhG0.net
民間年金は別にして、ベースになってる国民年金は、ベーシックインカムに
切り替えようよ。今まで加入してた人は+1〜2万円ぐらいもらえるように
してさ。で、生活保護は無くす。これで国民の最低所得が保障される。消費
税はもっと上げてもいいよ。

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:34:37.68 ID:cvXwGsqb0.net
若者を叱るな―――我々も来た道だから

年寄りを笑うな―――我々も行く道だから

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:35:01.37 ID:+M493Bdr0.net
儒教は捨てよう
社会のために年寄に負けない知識、体力をもって正々堂々と表舞台から引きづり下しましょう

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:35:48.51 ID:B5AVq0I40.net
>>1
>野田氏は「もともと全生活費用を年金でカバーする制度設計は無理がある」とも指摘。
>「私的年金もあるし、老後に備えて若いうちからそれなりの、いろんなかたちで資産形成をある程度はしておかないと(いけない)」との考えを示した。

全力で賃金を減らしにかかっておいてこの言い草

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:36:25.60 ID:+1L2Chin0.net
団塊の世代が100歳まで生きたら大変だろ。消費税40%でも足りそうにないな。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:38:09.72 ID:s58fHS7G0.net
事実だが目をつむれってかwせめて年金行政の失策を詫びて共済年金との
一本化他の健全化案を示してから言えなおっさん。
公務員の天下りのために虫食いにされ大企業の為替レートの為に溶かしと
いてごめんなさいも言えないのか?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:38:39.38 ID:S1hlcZQF0.net
>>40
その頃にはおまいらも老人になっているから関係ないだろw

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:13.71 ID:g1SrLcYY0.net
まず議員年金を廃止だろ
今もらっている人も支給停止
政治家から範を示せ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:17.28 ID:g1j6coSs0.net
腐れ野田みたいな老害こそ死ねばイイ

自分達は貴族だと思ってる代表格だろこの腐れ

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:39:25.94 ID:DIJ4Hwgj0.net
ジジィとババァは死ね

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:40:35.00 ID:S1hlcZQF0.net
>>37
でも、我々が行く道はちょっと違うけどなw

>>45
お前も、既にジジイとババア世代じゃんw
若者のために、早く死んだほうがいいよw

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:40:35.23 ID:EN2/emEf0.net
2014年4月1日の消費税5%から8%になると同時期に「地球温暖化対策税」も増税されるため、この時期にはガソリン小売価格は1リッターあたり5円程度の値上げ負担増となる。

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:40:45.07 ID:f9hELKt80.net
軽視くらいでいいと思う

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:42:29.79 ID:HRIO0WSq0.net
しかし、今の老齢者は子や孫の未来なんぞどうでも良いらしいなあ

確かに、死ねば遺産相続は発生するが
正に今金が必要で、使うべき世代に回ってないのが問題なんだからなあ…

年金を何とかしたいなら、老齢者の預貯金を吐き出させ
経済を回し、税収、年金、保険料を上げるしか道は無いんだけどな

預貯金は握って離さないわ、年金はたらふく欲しいわ
そりゃあ若い人が怒るに決まってるだろうに。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:43:31.07 ID:cPNWeDoZO.net
こんなこと言ってるけど、本音は、世代間格差バレたら誰も年金払わなくなるだろうが、糞が。って思いから出た言葉でしょ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:43:37.41 ID:+Hogv0HA0.net
80歳以上の社会保障全て打ち切りにしろ
それ以上生きるのはOwnriskで国家は保障しないぞと。
それまで生きれば人権は十分確保されてるだろ。
医学が進歩し過ぎた今の環境では、生き続ける権利にも期限をつけるべき

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:43:45.11 ID:5JaQVirR0.net
こいつ元大蔵省

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:44:00.13 ID:AC+lphIc0.net
さあ公務員も普通の年金と一元化!
お前らだけ逃げようと思っても無駄だよ〜

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:44:28.21 ID:+1L2Chin0.net
>>49
20代も、国債に頼る予算に賛成してることになるだろ。

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:44:51.70 ID:KZsIlpcm0.net
単に政治家的に票田失うのが怖いだけじゃん

現状でも、日本は老人優遇の
シルバー民主主義なのに、ほんと糞だな

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:37.48 ID:HRIO0WSq0.net
>>54
もっと良い手がある

刷れ、バンバンな、吐き出さないなら、量的緩和で紙幣の価値を下げるしかない

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:45:39.73 ID:6s4kf1ff0.net
>>1
老後は生活保護のお世話になりますから
単身世帯で手取り15万円もらえるんでしょう

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:46:10.24 ID:VJETUncP0.net
いいから是正しろよカスが

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:46:36.47 ID:xlQrE1e00.net
若者は老人を敬いすすんでお下のお世話せよ!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:48:40.19 ID:7ntPAhPzi.net
野田が言ってることを簡単に言うと
『年金払ってる奴が馬鹿』

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:48:59.81 ID:Hqdsrb0t0.net
>>1
つーか、こうも認識にギャップがあるもんなのか…
既に重視し過ぎなのが問題の根源なのに分からんもんかね

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:49:12.27 ID:T+peTyx70.net
実際軽視してる。
遅くて邪魔くさいし、仕事の中なんとか病院行けても暇なこいつらのせいでやたら待たされるし大声で話すし。

感謝の気持ちなんか全く無いし、
席なんか絶対に譲らない。
年金も払いたくない。

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:49:52.39 ID:IZebJqn90.net
まんこうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!税金で豪遊
 年齢
70以上   61% ← 死ぬまで安泰
65〜69   72% ← 最高の人生
60〜64   70% ← 高待遇の老後生活
55〜59   67% ← 勝ち組
50〜54   63% ← 逃げ切り
45〜49   61% ← 平民
40〜44   58% ← 越えられない壁
35〜39   52% ← 負け組
30〜34   46% ← 奴隷
25〜29   38% ← もう死ぬしかない
20〜24   34% ← 馬鹿www徴兵wwwチョンと殺しあいwww

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:49:54.77 ID:HRIO0WSq0.net
>>59
老人によるね

家では子を育て、社会では人材を育て
余計な蓄財は一切しなかった者なら敬おう

それこそ、恩師と仰ぐほどにね

今やそんな老人が何処にいる?
彼らも、勝ち組、負け組に分かれて
勝ち組は若者の余分な苦労を横目に平々凡々とし
負け組は未だに若者の職を奪い続ける

どう敬うべきかね?

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:51:36.94 ID:XQuYqWgB0.net
お前らしっかり調べてみろ
こいつ増税の必要性だけ叫んで議員、公務員削減には一切口出さないただの売国奴だぞ

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:53:41.14 ID:7ntPAhPzi.net
「年金を払っている人は払わない人より確実に得だということは
強調しなければいけない」

死ねご都合主義の自民党

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:54:30.18 ID:63Mi3euH0.net
でました。
隠蔽体質の自由民主党様。
原発も都合の悪いことは隠蔽。
都合の悪い報道をしたNHKには恫喝。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:54:48.40 ID:H5iMixoU0.net
これがシルバー民主主義というやつか

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:55:45.52 ID:g1j6coSs0.net
こういったクズのせいで、数少ない健康でまともな年寄りまで変に見られる

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:19.25 ID:VvkKKQ0k0.net
コソコソ ヒソヒソ これが日本

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:30.65 ID:63Mi3euH0.net
 
 野田毅様は議員年金でウハウハなんですよね?
 

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:56:41.96 ID:HRIO0WSq0.net
>>66
そこは怒って良い
何故なら、年金を払わなくとも、生活保護があるからだ

国民年金だと、月額7万とかざらに居る

年金を払わなかった者が、結局生活保護受給者なんだわ
年金を払ってないと言う事は、税金や保険料も怪しい。

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:58:35.29 ID:0qSLOEqr0.net
生活保護最強!!

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:00:43.08 ID:fnAA+Cc20.net
>>1
世代間格差より共済年金と厚生年金の格差の方が深刻なんですがー?

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:02:38.51 ID:7ntPAhPzi.net
ネトウヨ老人、自民党議員後援会の老人

日本の為に死ぬ気はないんだよな

こいつらクソ最低

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:05:32.59 ID:NfkOjg0h0.net
校長先生の年収1200万。共済年金50万を無くそうぜ










貴族じゃん。






本当に毎月56万だぜ

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:06:38.59 ID:g1j6coSs0.net
一般人には増税増税

腐れ自民は去年末に餅代100万
挙句給料up

そりゃ口も滑らかだろうよ腐れ老害

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:09:11.02 ID:eh4GRLHx0.net
論調の原因作った一人がこいつ>>1
殺人鬼が殺人は良くないと言ってるのと同じ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:10:33.76 ID:HRIO0WSq0.net
>>73
確かに最強だな

扶養家族が居れば頭数分増えるし
医療費は完全に無料
各種税金、年金、保険料納付免除

扶養家族に学生が居れば、鉛筆代まで支給(各自治体の規定による

年金じゃここまで至れり尽くせりではない

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:11:01.90 ID:7ntPAhPzi.net
若者に『老後は諦めろ』と自民党様はおっしゃられてる

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:12:34.94 ID:PdoNthmP0.net
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:12:44.04 ID:HRIO0WSq0.net
>>80
それまでにケリは付くぞ

何故か?

老齢者も20年後には半減どころか、な。

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:14:17.61 ID:59Pqyh1j0.net
高い車乗ってんのはマジでジジババのみだな。
裕福で数も多い高齢者を支えるために少なくて貧乏な若い世代が奴隷労働。
頭おかしいよこの国。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:14:26.76 ID:/dMtk6hH0.net
強調じゃなくて事実だろ
一票の不平等も年金の格差も膨大。

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:15:30.91 ID:7ntPAhPzi.net
次に自民党が選挙に出るときは
『後援会の年金受給者を全員自害させる』
を公約にしてくれ

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:22:45.58 ID:f3ttiXFvO.net
票田は神様です

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:22:58.91 ID:kiKbfCr80.net
数字やデータみる限り事実なんだから仕方ないじゃん。
そんなんより少しは格差縮めるようにしたら?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:24:59.07 ID:/iY1GAsG0.net
自分の人気取りのためなら何でも有りの安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:25:21.16 ID:7y7sOTb9O.net
言論弾圧?
日本の老人優遇は、財政的幼児虐待と言われている凄まじさ

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:29:38.21 ID:vqiO4IC30.net
消費増税あげといて、何言ってんだ、この女

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:30:02.48 ID:Sb+OCcoC0.net
自民党税制調査会の高齢者がなんか言ってんね
この高齢者には軽視じゃなく軽蔑します

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:34:30.19 ID:b4O5jTJxi.net
公務員の人件費削減もせず、議員定数削減もしない自民党がこう申されている
『税金上げまくって若者に貯蓄が出来ない状況を作っているわけだが、
年金格差どころか貰える可能性がない年金について話をしないでくれ。
若者は黙って払って老後はすぐ餓死してくれ』

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:37:39.71 ID:pabZLqPu0.net
> 「私的年金もあるし、老後に備えて若いうちからそれなりの、いろんなかたちで
> 資産形成をある程度はしておかないと(いけない)」との考えを示した。

2つ言わせろ!

@老後どころか明日も分からない若者で溢れてるんですがぁ!!
Aいろんな資産形成しろっつーんなら、強制徴収やめろやぁ!!

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:38:53.74 ID:i6zoi5OX0.net
若い内から金は使わず貯めておけ、下痢のインフレで全部吸い上げてやるからw

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:39:33.46 ID:ykKlqVTr0.net
完全に破綻した制度をいつまで続けるんだ?

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:40:57.13 ID:OsY1lbEa0.net
じゃあ自分で資産形成するから、年金と健康保険支払い辞めますね。

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:41:03.55 ID:NfkOjg0h0.net
共済年金が28万って騙されてるけど実際は38万だからな









中小の社長が38万も給料もらえない時代だぜ

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:04.43 ID:FvJmd7Z10.net
苦しい言い逃れだなぁ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:09.75 ID:c1hKyHYZ0.net
年上のくせに貰いすぎてるのを是正しないから嫌われるわけ。
一気に落とせばさすが年寄りってなるけどな。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:42:33.50 ID:gz0RQaca0.net
 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上


年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG

>>1やっぱね まるっきり現役世代に感謝してないのを痛感させられるわ。
主張も根拠なしに とにかく俺を敬えや!的な逃げ切り世代特有のオーラ出してるし。

そもそも野田毅が社会人になった昭和40年代と今の日本とどこがどう違うのか?俺が思うにネット社会以外に挙げるとすれば

・非正規労働者差別なんてもんは昔の日本に存在しなかった ⇔ 非正規で数ヶ月働いたら希望すればその職場でだれでも正社員になれた。
今はなぜ非正規アルバイトを続けても正規雇用で働かせて貰えないのだろう? A、企業が福祉負担を嫌うから。

だれでも希望すれば正規雇用になれた旧来社会を後世に残せなかった今の高齢者の責任は甚大と思うけど
>「年金を払っている人は払わない人より確実に得だということは強調しなければいけない」

この発想って消費税のなかった時代にこの主張をするなら許されるけど 非正規の若者が激増している社会下で主張するのって
だれでも希望すれば正規雇用になれた旧来社会を後世に残せなかった責任に対してまるっきり責任を負う気がない=逃げ切り世代の発想でしかないと思うわ。


だいたい今の団塊Jrが65歳になった頃、まだ親世代の団塊も生きてる可能性濃厚で福祉負担に消費税20%くらいになってる可能性高いと思うけど
消費税が単年度世代間扶養財源である以上、将来団塊Jrが敬われない社会に変化する自信はすんごいあるよなw


とにかく今の高齢者を日本を復興させた明治大正生まれの高齢者と同列に扱うのだけは大間違いだと思うわ。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:43:00.25 ID:teuJ6agG0.net
>野田氏は「もともと全生活費用を年金でカバーする制度設計は無理がある」とも指摘。

自民党は、「年金は百年安心」つってたんだぜw
民主党と違って忘れた頃に嘘をつくのがうまいよなwww

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:45:18.19 ID:HRIO0WSq0.net
>>97
金額の多寡で言うのも良いけど、比較対象がダメ

経営者なら、経営力による『報酬』を貰う
給料だと思ってる時点で辞めとけ。

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:46:31.70 ID:RGNyLNv10.net
>>1
なんか全体的に有権者をバカにしすぎだよね

104 :名無しさん@13周年:2014/07/16(水) 18:49:54.19 ID:llmuxPuk/
欲望のままに生きる自民党のような老人はそりゃ嫌だよ

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:47:39.36 ID:4tqTZe280.net
いやいや格差作ってきたのお前らだから

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:49:26.58 ID:+kv/2Hg90.net
クソ議員は 議員年金と言う 一般人では信じられない金額の年金をもらえるから 一般人はどうでも良いのな

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:49:46.90 ID:b4O5jTJxi.net
若者は自民党を諦め消費を抑えて貯蓄に回すのみ

アベノミクスが放ってくる消費誘発策略に負けたら人生終わり

野田がそう言ってる

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:52:51.19 ID:YvxMQ/vy0.net
>>101
100年安心の担当大臣だった坂口カ(創価党)は
テレビタックルでこう言ってるんだぞ
「100年安心なんてシステムが出来る訳無いでしょ、常識で考えて」
大臣降任後わずか1年後の話

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:53:28.36 ID:RAb9grofO.net
年金払わないのが一番得です。
ねずみ講ですから

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:53:33.76 ID:hmPyCvBP0.net
むしろこの世代間格差が一番の原因だろう。
裕福なのに数が多くて政治に対して大きな声が届くため自分達の都合良いように政治を動かせて価値逃げ。
数の少ない奴隷世代が子供作れずその後日本が衰退しようと知ったことではない。
子供や孫のため、後世の日本のために死んでいった世代とは全く違う。

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:54:08.33 ID:HRIO0WSq0.net
>>107
お前、頭が悪いとよく言われるだろ?

皆が預貯金にご執着した場合、お金は増えるだろうが、死ぬよw



その紙幣に価値が無くなる

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:56:53.93 ID:rNFie9nl0.net
いや、実際ジジィどものせいだから

国家公務員は死ぬまで月額24万貰い続けるぞ

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:02:08.10 ID:f0P0oPpP0.net
なんで敬わなきゃいけないの?
そもそもそこからおかしかった

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:02:34.97 ID:x03CjGGU0.net
都合の悪いことは隠せ!

ですね、わかります。

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:03:56.01 ID:S1hlcZQF0.net
生活保護最強って言う、日本の歪んだ仕組みを改善しないと、日本に未来がないぞ

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:05:05.73 ID:7y7sOTb9O.net
公務員共働きだった老夫婦は年金が月に50万円くらいあるから海外旅行ばかり
一方若い世代は貧困で少子化、人口減に悩む日本
日本の政治家は馬鹿だな

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:06:26.97 ID:9fdd+KBe0.net
若者軽視はOKなんだw

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:09:34.65 ID:76N/2TXn0.net
世代間格差が現実にあるのに何言ってんだコイツ
現実直視しろよ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:15:28.74 ID:o9qOgPS60.net
今時のジジババ敬っても何の得にもならねーよw
むしろカネ食い虫だw

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:16:57.99 ID:zUExIFmM0.net
数百円の掛け金の人間を支えるため
数万円の掛け金を支払わされている。

そのまま代を重ね
数百万円の掛け金を支払わされるとなるか?

破綻してるだろw

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:19:17.56 ID:b4O5jTJxi.net
次に自民党が選挙に出るときは公約に
『後援会の年金受給者は全員自害』を要求する

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:26:36.63 ID:i6zoi5OX0.net
>>120
数百万で数百円の物しか買えなくなるから
勘定は合うんだよ
デノミで数百円に戻るかも知れんが

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:27:35.89 ID:iH6cknnB0.net
さすが自民党

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:36:20.32 ID:43yCON060.net
いかがかって何言ってんだよ・・・
いまさら・・・

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:42:43.00 ID:8GVWg5Xy0.net
なるほど、事実である若者軽視はどうでもいいけど
票に繋がる老害軽視???????????は、問題なんですね

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:51:02.09 ID:oIDQytBX0.net
野田ほど害悪な政治家も少ない
マジで芯でほしいと思うのはこいつくらい

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:58:04.50 ID:f/VtLGJv0.net
年数%資産税をすればいいです。
・資産を多く保有している人ほど年金受給の必要性が低い。
・受給した年金の内、生活費として使い切れなかった部分に年数%課税できる。
・若年者ほど老後の備えとして貯蓄するよりも子育てする方が有利になので多子化を促せる。
・財政不均衡・人口構成などで生じる世代間格差を緩和できる。
・景気に依らず安定した税収が得られる。

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:58:18.20 ID:d9GuGYtA0.net
政治屋が高齢者票目当てに持続不可能な高齢者偏重の福祉政策を続けた結果が
年金や医療の世代間格差なんだよ。若い世代にとっては年金は逃げ水同然じゃん
政治家は定数削減もしないは税金を食い物にするは気楽なもんだよ。

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:59:43.20 ID:rEC7EdhE0.net
あなた達が毎晩飲んでるサービス費別払いで一杯5000円するドリンクとかも日常的に公表すべきなんですよ

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:00:06.47 ID:teuJ6agG0.net
>>127
君のような頭の悪い人がいっぱいいるんだよ。
・資産税にすればタンス預金が増えるだけ
・インフレを起こせば実質的な資産税になる

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:02:14.17 ID:OpgZb5rz0.net
そういう懸念もあるが、その評価に見合う若者の収入があまりにも低収入だし、スキルアップの余裕も無いコールド世界だから責められるのであって・・・
逆に、リアル格差をどうすんのさ? 野田!

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:17:03.72 ID:63Mi3euH0.net
例え事実であっても自民党に都合の悪いことは言ってはいけません。
美しい国日本に自由はありません。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:37:04.55 ID:CHTCREoh0.net
>>130
円現金を電子化して年数%徴収すればいいです。箪笥預金は盗難や災害で失うリスクもあります。
インフレはヘッジすれば逃れやすいので、資産的に応能負担してもらいにくいし、消費促進効果が弱いし、バブルを招く可能性もあります。
資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、資産的に応能負担してもらいやすいし、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果もあります。

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:40:18.17 ID:Z2kru+zL0.net
速攻でいつもの自民に戻ったな
票入れた池沼は病院から出てくるな

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:53:32.51 ID:PfRxzqOR0.net
>>64
本来貯蓄は良いこと
そして海外のようにベンチャーに投資をすればいい
何で日本の年寄りは若者に投資する気が無いんかね

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:03:25.11 ID:dbJIlNem0.net
失業保険の支給額を下げますーーーーーーーーーーーーー!!
年金を下げましたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

しかしーーーーーーーーーーーーーー!!
公務員の給料は上げーーーーーーーーーーーーーーます!!

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:03:55.57 ID:7qjTzaowO.net
ネット投票させないのも、PC使えない老人の票が無くならない為の足掻きだし。

求人も高齢者が増えただけだし、政府って今さえ良ければ思考すぎて笑える。

もう老人ヨイショ社会終わりにしようぜ。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:05:22.24 ID:nHm60kwc0.net
実際に格差があるのになにいってるの
これが自民党か
最低だな

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:27:18.39 ID:nJBKLEYh0.net
日本の未来を考えるなら老人を切り捨てるしか無いんだけどな

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:38:45.77 ID:w9BfFCUX0.net
高齢者票を根こそぎいただきマスゲームあるニダヨ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:41:32.18 ID:FSjQsLRR0.net
要するに自分たちに都合のいい部分を強調しろってか
なんつー御都合主義

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:42:49.32 ID:rmii4POU0.net
 
軽視じゃなくて、敵視だろ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:45:56.67 ID:UxiXXNDg0.net
【神奈川】自民党横山前県議 “脱法ドラッグ”所持で逮捕、先月30日に辞職願
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405507253/

【社会】神奈川県前県議、脱法ハーブを吸った疑いで逮捕
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405509539/

脱法ドラッグ大好き自民党です

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:04:03.71 ID:aRXLPpnrO.net
若者や現役世代を軽視している現状を自ら認めたキチガイ野田www

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:23:13.87 ID:Zvd5h/vq0.net
国民年金満額より生活保護の方が多いんでしょ?
そのうえ生活保護には税負担軽減の補助金出すというw

で、これからはまともに貰えると思うなw 自分で個人年金かけろ 蓄財しろ
あ、貯金はするなよw そんな金あったら投資しろw







なんともすごいもんだな政権与党様ってのはw

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:26.57 ID:teuJ6agG0.net
>>145
おまけに相続税増税して
蓄財した分は子供に残せず政権与党が分捕るんだよ

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:25:40.78 ID:7YAHQRSG0.net
明らかな世代間格差があるのに、隠蔽するつもりか・・・

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:45:22.31 ID:2tlY/DYo0.net
あんた達は一部の金持ちの高齢者しか知らないのと違う?
私の周りの高齢者(女性で一人暮らし)の人達は国民年金で
毎月7万円ぐらいでぎりぎりの生活をしているよ。

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:46:56.44 ID:pmx4Yyzz0.net
強調じゃなくて、真実を言えばいいんだよ。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:00:19.10 ID:vxEjOXv20.net
さすが老害党

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:30:38.55 ID:aBcjb48m0.net
後の世代の事を一番考えてないのがこいつら老害だよな
自分達さえ良けりゃ後の世代がどれだけ苦しもうが関係ないのかよ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:31:37.79 ID:Ipr6m88z0.net
国営の姥捨て山作ってよ

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:03:20.37 ID:1BAThCvs0.net
物価スライドで決まるとされる国民年金の支給額は、国は下げたがっている。
公務員の給与は表向きは企業の平均といいながら、実際は業績のいい会社のみに合わせて、公務員が非公表で決めて上げている。
だから上がる一方。これもおかしい。公務員の給与を、公務員に決めさせるのは絶対、間違っている。

物価スライドで決まるとされる国民年金の支給額の○.○倍が公務員の給与と最初から決めれば、公務員に決めさせるより、ずっと健全だ。
このシステムなら、公務員の給与が上がる事は、国民年金支給額も上がる事を意味し、国民年金支給額が下がる事は、公務員給与も下がる事を意味する。



2014年 国会議員がNHKを批判する時、国家公務員の人件費を持ってきて、比較している。
その時、国家公務員の人件費、一人当たり 880万円と、国会議員が国会で数回、言っている。1分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U


公務員一人当たり大雑把に月70万として、国民年金の支給額月6万。


(生活保護が国民年金の2倍、これも逆でなければ、おかしい。)

(例えば、支給比率は、生活保護が 1として、国民年金は 2、公務員は 4 という比率で決めるなど)

-----------------------------------------------------------------------------------------------

公務員の給与が何で凄まじく高いか

何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。

◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。

◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。

◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。

◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

-----------------------------------------------------------------------------------------------


世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405140655/336

154 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 05:55:25.80 ID:eMXIGLnKF
野田毅72歳・・・・・・・・ポジショントークおつ

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:25:49.64 ID:kA2cy3Ve0.net
世代格差って、そりや言いたくなるよ! 合理化企業統合とかで、45才で早期退職したが、キャリヤ、経験を買われて大手食品会社の工場へ技術職で行くことになったが。

初めの半年は派遣社員で働いてもらう、時給1150円です
半年後からは契約社員で総額18万円ボーナス無し寸々20万円、この時点で年収236000円、技術職だぜ。
キャリア経験が欲しいっと言って高校の初任給だろこれ!

月収18万円から、社会保険30000円、家賃62000円、水道光熱費20000円、携帯通信費21000円、食費40000円
残るの7計算上7000円だぞ

前職で掛けてた確定拠出型個人年金の20000円払えない状態、返金もしてもらえない。

正社員募集で年収550万円〜700万円要経験って事でさぁ
ハロワーク案件だぜこれ、実際は派遣会社だし、
派遣終わったら契約社員で、二年契約で正社員には、ほぼ成れないって、かなり難しいです(社で前例が無いだって)
かなり難しい?、どうやら本社では正社員は新卒からしか採用しない、中途は契約社員、でも法に従がうから、募集には中途正社員募集と書いたって! 

こんなのが日本中まかり通ってるんだろうな!
違法でも何でもないんだなこれ、大手企業だぜここ。
呆れるだろ

156 :名無しさん@13周年:2014/07/17(木) 06:34:00.42 ID:zWraFTZhF
増税はNoだ!

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:36:36.51 ID:ryr2qxXOO.net
>>155
契約書よまない典型例だね。
そもそもそういう転職するなら前職の退職金で「家のローン」「積み立て年金」「終身保険」などはすませてたおくもんだろ?
最低限のもん抑えてあとは生活費稼ぐようなまったり働きにシフトするのが普通だよ

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:50:59.09 ID:UDyJhK1o0.net
野田毅って中国共産党のスパイだろww
ブタ箱にぶち込めww

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:07:14.89 ID:kA2cy3Ve0.net
>>157  あっあそうだな、俺が間違ってるみたいだな。

騙まされたと思ったが、俺が悪いみたいだな。
肝に命じておくよ、騙しや犯罪でも、訴えさせなければ良いんだ、世間の考えと取っておくよ。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:16:50.80 ID:lyRc63Rri.net
この発言が年金格差論議に火をつけた

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:19:09.81 ID:BsL9bqe+0.net
個人年金の方が得じゃね?という問題は…

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:20:55.38 ID:+bnK1z2n0.net
言わないようにじゃなく、格差無くせよ


以上

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:26:22.41 ID:6WSEDoHK0.net
世界一の債権国が格差拡大で国債を刷ってまで円借款で海外にばら蒔き、
雇用の流動化と長期雇用を破壊し、大型予算を組んだにも関わらず追加の
物品税を増やしていき、可処分所得を減らし、消費税は景気がいいはずなのに
10%にあげようとしている。
なんなのこれ、悪政そのものなんだけどね。
何のための予算編成だったのか?詐欺、自公で野党も国民にも介入させない
閣議決定で数の力で押切り、どこが骨太なんだ?
骨太なのは既得権者である世襲議員、世襲有権者、財界、百姓、こんな
連中だろ。おすそ分けに預かるのが在日コリアン。

164 :出雲犬族@目指せ小説家 ◆iDqnNoVELU @\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:27:56.32 ID:pdgwjaSW0.net
.
U ・ω・)  在日の生活保護費不正受給を告発した人は年金額アップ。
        とかでいいんじゃね。

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:37:20.68 ID:3Qs+fQ1e0.net
きちんと厚生年金払っている団塊Jrだけど、
少なくとも「得」だとは思ってないわ

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:39:23.50 ID:1U+1WNo50.net
生涯賃金も昭和世代からマイナス1億円の時代

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:40:12.37 ID:5pv+DmNy0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:43:36.01 ID:wEwXc2l30.net
こいつ、次の内閣改造で入閣予想のメンバーに入ってるみたいだけど、
入閣どころか自民から追い出すべき人物じゃないのか?

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:48:49.73 ID:j48gC0h20.net
この野田ってのは自民党に向いてない
携帯税も先送りとか言ってる
あのね、自民党ってのはもっとこう殺伐としてないと

死にかけた塩爺が「ほんなもんアンタ、ワシが生活するのに100万円は掛かるわ!
人間皆平等や思ってたら大間違いやで!」とか

「騙された?あっははははは!そらね、騙されたアンタらが悪い!」と言い切る
元自民党幹事長の片山虎之助とか

「携帯税?甘い!ぬるい!呼吸税!ペット税!死亡税!ありとあらゆる税金で
江戸城建てるんじゃあ!あびゃあ〜!」の谷垣

「はあ?俺は衆院選で国民に支持されたから戦争しようが日本を売ろうがお前らの知った事か!」
と言い切る安倍首相(仮)みたいなのが自民党

こいつは自民党向いてない
今すぐ辞めろ

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:49:17.08 ID:Mp+ihqzV0.net
ネトウヨとは
http://i.imgur.com/z45rNGl.jpg

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:51:35.61 ID:QThj6Vf20.net
世代間格差じゃなくて、民間と官僚の格差を問題にすべきだよな

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:53:17.69 ID:sa7vbbh+0.net
> 「もともと全生活費用を年金でカバーする制度設計は無理がある」

月40万なら十分でしょう。

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:54:20.53 ID:+aKpxQki0.net
世代間格差を強調するのが良くないんだったら、サッサと世代間格差を無くす政策をとれよ。
本末転倒だろ。

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:30:20.79 ID:Rbu82Ppg0.net
>>155
リアリティある数字をどうも。
自分は50手前で失業して年収700万から半分になったよ。
それでも技術職と言うか手に職あったから何とか社会保険完備の会社に正規雇用で潜り込めた。
同い年位の事務や雑用みたいなことしてた連中は2年以上経過してもバイトみたいな仕事で食い繋いでる。

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:33:18.95 ID:ulHkhhFE0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:40:17.95 ID:BQEDcLBB0.net
高齢者の中でも、厚生年金制度で「退職一時金」として年金を失った者も多い。

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:45:08.70 ID:yB67RaYg0.net
>>155
社名を出して、告発しろ

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:28:33.36 ID:v+qlLBtT0.net
しかし
>もともと全生活費用を年金でカバーする制度設計は無理がある
>老後に備えて若いうちからそれなりの、いろんなかたちで資産形成をある程度はしておかないと

みんな問題視してないけど、これ政権政党としては大変な発言だよ。
老後に備えて消費せずに蓄財しろ、って言ってるんだから。
景気が悪化するよね。

総レス数 178
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200