2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】30〜40代既婚男性の3割以上「生活が困窮している」

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:10:31.09 ID:???0.net
30〜40代既婚男性の3割以上「生活が困窮している」
http://news.livedoor.com/article/detail/9047515/

これまで、「貧困」といえば、20〜30代の非正規労働者で単身者を指すキーワードだった。
それが今、既婚男性にもしのびよっている。今回、「30〜40代、年収600万円以下の
正社員の既婚男性659人」にアンケート調査をおこなったところ、3割を超える200人が「生活が困窮していると感じる」と回答したのだ。
 年収が大してあがらないこの時代だからこそ、さほど無駄遣いをしてなくても、予期せぬことが勃発すれば家計は火の車に……。
ここでは、貧困家族の生き地獄な日々をお届けしよう。

◆給料カット直前に住宅購入。転職もできず生殺し状態
――――安藤雅一さん(仮名・45歳・教科書販売)の場合

<DATA>
世帯年収:580万円
結婚歴:20年
貯金:0円
子供:1人(15歳)
住居:マンション所有(新築)
ローン:月14万円(残り34年)

 新卒後、大手OA企業を皮切りに転職を繰り返してきた安藤さん(仮名)。
6社目となる現在の教科書販売会社に営業職として入社したのは、今から5年前のことだった。

「当時は給料も悪くなかったんですよ。入社2年目には、額面で36万円まで上がりましたから。
ところが本業の業績が悪化すると、昨年に入ってから給料も32万、30万とジワジワと下がり始め、現在は28万円。本当に苦しいですね」

 安藤さんの場合、貧困に陥った理由ははっきりしている。昨年、新築マンションを3800万円で購入したのだ。
頭金500万円、毎月のローン支払い額は14万円(管理費込み)になるという。

「最後のチャンスかなと思い、思いきって買ったんです。そうしたら、その直後から給料が下がり始めた(笑)。
家は手放したくないけど、こんなことになるなんて想像もしていなかったです」

 現在、奥さんも契約社員としてメーカーに勤務。月に20万円ほど稼ぐ。だが、月14万円の住宅ローンと月12万円の一家の生活費は夫が出すことになっている。
「つまり最低でも月に26万円は稼がないと、自分が自由に使えるお金がないということなんです。
額面28万ということは、手取りで22万円くらいですからね。しょうがないから、今は自分のへそくりを切り崩して生活していますよ」
 こうなると、営業先で入る喫茶店代も出せない。同僚とランチを食べる金もないので、最近は出社前におにぎりを作っている。
飲みに行くなんてもってのほか。晩酌は81円の安い発泡酒である。
「息子の教育費も痛いですね。今年4月に私立大の付属高に入ったんですが、授業料が50万円で、
そこにいろいろ加わり年間100万円オーバーかな。最近、成績が下がってきたけど、何が何でもエスカレーターで大学まで入ってもらわないと、こっちが困る!」
 現在は爪に火を灯すような生活を続けているが、夫婦で老後のことを話すと暗澹たる気持ちなるという。
なにせ住宅ローンの完済する78歳まで、貯金できる見込みもない暗い道のりが続くのだ。
「このままではマズいのはわかっているから、ハローワークにも通っています。ただ、今の給料以上の転職先は皆無に近いです……」
 独学で行政書士の資格取得にも乗り出した。生き方、態度は真面目でも、貧困の落とし穴は容赦なく生活に暗い影をおとすのだ。

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:26:20.05 ID:r5NdUh360.net
頭金500万が少なすぎ。
貯金0がもうあり得ない。
貧乏な人は家は買わないことだ。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:26:40.32 ID:zN8fXYazO.net
>>39
こんな所で長文書かずに政治家になればよろし
地区があえば票いれてやるぞ、俺独身だけど

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:26:42.91 ID:AZH2AoHE0.net
>>1
これ手取りで100万円なきゃ生活出来ねぇだろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:25.43 ID:vNKkkHr50.net
独身も困窮です

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:27.27 ID:KFWpWCBD0.net
手取り22万で4000万の家を買う発想がすごい。
おまえが買える家は1800万までだろ

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:39.58 ID:62KG1kZQ0.net
頭金が少ないから、月々の返済がw

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:49.71 ID:SaK3uQtEI.net
単に

家庭内で解決出来る問題

ワロタ

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:27:51.29 ID:INgaXoYP0.net
14万のローンに管理費、修繕積み立て金もかかる。
住居費かかりすぎだろ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:28:38.25 ID:jcdoDQGV0.net
>>26
昭和世代が日本を世界第二の経済大国にしたんだよ、後が駄目だろが。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:28:58.97 ID:wXHsAMmd0.net
よくその程度の収入で4000万も借りられたな
そっちのほうが驚く

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:12.74 ID:T9nFw8Px0.net
>>1
                      , = - 、
                  ,'´三`::"三ミi ' ,      結婚なんか誰がするか…!
               , ='"彡 ミ ∵彡 ミ ∵i
              ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミ ミ∵ ヽ、    食わしてくざんすよ……!
              ヾ巛、ノ{{ )}(  /)} {(ヾミ、 ))))     結婚したら生涯…!
               ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
              ,i'"リ|{  ヽ  /   }|r i i《(ヽ       いずれ必ず… 飽きる女を…!
              ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト !|ミ:(
               )リ||v゙=|  |゙="u !|ン ミ∴ )    しかも年々…
              ( (( !ト,,_⊂、_, ⊃_, _r ト、ミ ∴(      相手の態度はでかくなるという…
               ヾ))| !rェェェェェェエi | | ヽミ∴ヽ、    オマケつきざんす…! アホくさっ…!
                 >!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
             , - ''" !!ヒェェェェェェ」!| / !  |   ̄``_   わけのわからぬ制度ざんすよ
           / |_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ/ :i  | ̄r 、`゙゙゙    あれは…!
   , '~つ/)   /  |     /  /ヽ  _ /∴ i  i ヽ ! !(,ヽ
  / ///ノ´) /  |     /  /∴ヽ/∴∵i / )ト | | | | i
  〈 Y ∠//, ')  |    /  / ∵/ヽ∵∴i〈 〈 | | | |/ /

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:23.39 ID:oiItadOS0.net
>>1
自業自得

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:23.36 ID:CYck4XhW0.net
>現在、奥さんも契約社員としてメーカーに勤務。月に20万円ほど稼ぐ。
>だが、月14万円の住宅ローンと月12万円の一家の生活費は夫が出すことになっている。

こういうのは困窮とは言わないだろ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:32.84 ID:zPyVliTh0.net
しかし年収800万以上が3%もいないって本当なのか?
子持ちの家庭でそんな貧乏そうな家って多くないけど
毒虚世帯に接触機会ないから実感できないだけなのか

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:43.58 ID:bwSZJM370.net
>>39
引きこもりの自己紹介か、余程の世間知らずか。
どちらにしろ社会インフラって単語を使ってみたいだけのバカ。

独身で普通に働いてる人は、税金は専業主婦世帯よりも遥かに多く支払ってる。

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:29:55.79 ID:vJHre+W80.net
奥さんの月二十万はどこに消えてるの?
貯蓄かな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:30:14.76 ID:3mGQh6Ou0.net
「転職もできず」っていうけど、45歳で転職繰り返してて、
資格も無ければ営業スキルも大したこと無さそうだし、何ができるの
せいぜい今の仕事に足して夜に土方のバイトするぐらいが関の山だろ、
それも加齢で体が衰えて無理だろうし

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:30:29.57 ID:Y1XL3Vlk0.net
>>65
低い収入で4000万だから金利も高そうな気がするな
そもそも30年以上のローンってバカかと
何も考えないで家買った人かもね

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:30:47.50 ID:w9BfFCUX0.net
これほどまでに日本の公務員の保身システムのモンスター化を見せつけられると
結婚適齢期も数年のみと、いよいよ博打化してきたな

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:30:57.99 ID:SaK3uQtEI.net
つまり、

贅沢し過ぎて

生活困窮w

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:31:15.76 ID:7/eVSySPi.net
おいおい、この勢いでホモまで制限されたら終わっちまうぜ。
なんのために、ケツの穴があるのか…
考えただけでも気が狂いそうになる…
神様(T . T)

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:31:17.56 ID:jkFubclU0.net
>>1
奥さんの20万はどうした
奥さんの小遣いなのか???

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:31:27.04 ID:va+aXLinI.net
なんで私立いかせるんだよw しかも大学も私大いかせようとするとかw 資格取得で行書ってのもさ…せめて司法書士くらいは取らねーと食ってけねーべ。いろいろツッコミどころ満載だなw

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:31:34.35 ID:oiItadOS0.net
>>68
叩くべきはこの嫁だな

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:31:54.87 ID:V0yCLNpG0.net
さっさと嫁と離婚して家と家族手放した方がいい
負担は増えるが気持ちは大分楽になる

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:32:05.50 ID:+qmKNtJ40.net
マンション高すぎワロタw

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:32:22.59 ID:5qZhRNZQ0.net
>現在、奥さんも契約社員としてメーカーに勤務。月に20万円ほど稼ぐ。だが、月14万円の住宅ローンと月12万円の一家の生活費は夫が出すことになっている。

ローン返済に充てろよ。バカなの?

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:33:30.53 ID:s+mmel9F0.net
人生における結婚しないことが最強の困窮の回避方法だからなぁ
考えればわかるけど、結婚そのものもリスクが大きいけど
それに付随して子育て・家・親の老後の世話など数々のリスク要因が増えるからなぁ

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:33:50.36 ID:T9nFw8Px0.net
>>26

    /\____/ヽ     ( こ
   /    ∵∴∵∴\               あなた…
   |  ,,-‐‐   ‐‐-、 ∵|   ┼'っ
   | '"⌒` ,/ '"⌒` ∴|   l
   | , 、_<、__,、 ∴∵|              池沼ですねっ♪
   \ /\i_i_i/ヽ∵/    l |
   /`ー‐--‐‐―´\     ノ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:03.33 ID:zyG7q/In0.net
この嫁が凄い見栄張り女なんじゃねーの
自分の稼ぎでブランド物とか買って
マンションも結婚の条件だったりして

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:15.49 ID:IRXaOKhH0.net
なんで奥さんが金を出さないんだ?

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:36.55 ID:37zeKInH0.net
完済する78歳

って78まで働く気でローン組んでるの?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:38.82 ID:sJ2YnVm40.net
主婦=合法ニート

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:40.86 ID:uPV+xMfy0.net
嫁の収入で家賃の負担してもらえばいいねんで

月に4万、年間で48万 これなら少し余裕が出る
負担求めると離婚切り出されなければだけど

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:41.84 ID:9lb+pDXw0.net
>安藤さんの場合、貧困に陥った理由ははっきりしている。昨年、新築マンションを3800万円で購入したのだ。
この身の丈に合わない高い家を手放せば解決じゃん。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:34:51.96 ID:4tqTZe280.net
>>55
これを贅沢と言うからもっと苦しい生活を強いられてる人達が苦しいままなんだよ
わかれよ

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:14.63 ID:6c91bp6U0.net
中古で1500万ぐらいのにしとけよ
そしたら単純計算で月42000円の支払いで済んだだろ
3800万の新築買うなら最低2000万は頭金ためてから

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:14.90 ID:LWkMz1ED0.net
独身で実家暮らしだと金が貯まって困るよ
貯金が5000万超えたけど結婚してたら無理だったな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:17.32 ID:Vad/5rkZ0.net
結婚してローン組んだら
上がりだよな
最後まで奴隷決定だわ
そう考えると日本のバブルやサブプラって本当に酷い話だよね

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:25.91 ID:akdyyNYz0.net
月7万位の賃貸に住んで貯金して、子育て終わったら中古マンションでも買えば良いのに。
50代半ば位迄は何とかなるかもしれんけど、その後はかなりの確率でローン払えず破産する可能性が高いね。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:47.84 ID:oiEXcb9i0.net
蟷螂が理想‥

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:35:59.20 ID:zVtiO3RO0.net
全員派遣社員にしてWワーク推奨すればいいよ。

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:09.56 ID:mSLTRpTJ0.net
ほんと
犬みたいな男が増えすぎてるわ。
そんなに女様に飼われるのって楽しいの?

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:13.73 ID:oiItadOS0.net
>>93
確かに妻子は金がかかる

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:14.51 ID:D0pKWpLo0.net
一方俺は月15000円の食費で満足していた
みんな贅沢すぎるわ
もっと質素に生きろよ

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:36:57.88 ID:jkFubclU0.net
家計は1つにしろよ
そして家族としてちゃんと計画立てて返済していかないと
繰上げ返済もできないし
嫁が肥えるだけ

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:37:11.82 ID:IRXaOKhH0.net
子供には最初からエスカレーターではなく、国公立にしろって言えばいいだろ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:37:38.48 ID:3r5NXILB0.net
>>1【幽斎★】(=有名な反日反安倍極左スレ立て屋:うしうしタイフーン)の【丑スレ(笑)】に真面目にレスした人へwww
===================================================================================================
残念!!【丑スレ】でしたw ようこそ!!反日極左スレ立て屋【幽斎★】(=うしうしタイフーン から変名)の『丑スレw』へ!!

***【幽斎】=【うしうしタイフーン】***あの有名な反日スレ立て屋が【幽斎】に変名で帰ってきたぁ!!!!
☆あの有名な反日極左スレ立て屋【幽斎 ★】=うしうしタイフーン(丑)の【丑スレ】にようこそ!!

マジレスしちゃった人!!残念でしたぁ!!!! 【幽斎 ★】→つまり【丑スレw】でーすw 大失敗www

☆うしうしタイフーンで検索!!アンチ安倍、アンチ自民、日本下げスレ乱発で〜す!!!!
■あの有名な反日極左スレ立て屋:うしうしタイフーンが→【幽斎 ★】に変更して帰ってきたww
このスレ、、【幽斎ことうしうしタイフーン】の【丑スレ】でーす!!日本下げの【幽斎★】スレw

◎【幽斎★】=某全国紙(笑)に規制がかかるとスレ立て不能、、、それって、つまり、正体は…
☆【幽斎 丑】で""検索""!!【幽斎 丑】で""検索""!!☆ 今日も反日スレ、反自民スレ乱発中!!
■【幽斎★】の得意技が『スレタイ捏造』→反日アンチ安倍・自民風味に本文中身を強調し捏造します!!

↓↓↓【幽斎★】の度を越した反日スレに文句が増えていて文句用のスレもたってるんでよろしく。↓↓ ↓
【報告スレ】幽斎 ★さん http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1404101736/

★『安倍さん・自民議員の支持者や事務所に【幽斎★】スレのことを教えてあげよう!!』
【幽斎★】=うしうしタイフーンが最も嫌がることです!!!!!!!

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:37:40.15 ID:4Dj3R64C0.net
月14万とか無計画にも程があるだろw

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:37:55.75 ID:Vad/5rkZ0.net
最近は海外の人はほとんど結婚しないよな
子供いてもしない人が多いくらいで

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:38:02.29 ID:8B2YkBiS0.net
ローン:月14万円(残り34年)

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:38:09.03 ID:+C84R/eb0.net
女房の20万はまるまる残っているわけだ

別に貧困じゃないじゃん

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:38:34.74 ID:s+mmel9F0.net
>>95
私学の子供もいるからもっと早く破綻する
あと給料は増えるどころか減る可能性があるから・・・

リスク管理がなってないと本気で今の世の中詰む
つんでしまったら肉親以外は助けてはくれないからなぁ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:38:51.72 ID:+M493Bdr0.net
10年以上前に本流からドロップアウトしたけど、今金持ちになったから満足してる
変化に対応できないやつは滅びる

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:38:58.59 ID:18MT2jTF0.net
安易な結婚はやばい

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:10.92 ID:yCPvmTpq0.net
学費は嫁の稼ぎのほうから出してるんだろうが
夫婦の稼ぎのトータルから払っていくようにしないと
旦那が潰れるぞ

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:14.77 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:18.92 ID:H3dkhbBh0.net
>>54
ヒント「まだ中学生」

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:25.12 ID:hE+aPTY20.net
>ローンの完済する78歳まで

ローン完済が先か葬式が先か?www

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:28.06 ID:1TOW+v/U0.net
困窮する奴ぁ、どのステージに立っても困窮するんだよw

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:41.44 ID:LCi9YBT70.net
>>56 4000万以下の住宅買う奴なんて殆どそんな物。

首都圏ドアツードア1時間程度、夫婦+子供1人で賃貸3LDKだと12〜20万位が相場だろ?
で、同程度のマンションで70平米位のが大体4500万以下位。
で、ローン計算すると大体月15万前後でなんで購入指向が高まる。

実際税込み年収600万だとまぁ贅沢しなければ1家3人暮らせるから買っちゃうんだよ。

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:39:58.63 ID:83gRfsah0.net
当たり前やろ

しわよせきてんだから

そら自殺増えるわ

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:01.75 ID:P554+z490.net
毎月14万も摂取されるとか地獄だな
吐き気する

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:06.47 ID:Vad/5rkZ0.net
それだけ時間を拘束されたら
デモも出来ないわw
日本の普通の奴隷モデルって
かなり人間の限界を要求されるものになったよね

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:30.51 ID:Mw5rQTCV0.net
団塊親のローンを見て育った世代だろうから安易に組んでるんじゃないか
今の時代に長期高額ローンなんて怖くて組めないよ

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:40:36.50 ID:lPZ3Fuuh0.net
子供かマンションのどちらか選べ
両方欲しがる女は地雷だ

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:41:11.55 ID:uPV+xMfy0.net
中古マンションで1500万円帯探せばあったんじゃね?
新築とか夫婦揃って税金盗んで生きてる様な家庭じゃなきゃ中々大変だぞ
子供が居たら尚更

そんな無駄な見栄より、子供をもう一人育てるのが正解

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:41:19.39 ID:83gRfsah0.net
>>119
ていうかさっさと似非ウヨごっこやめろ
どうでもいいだろそんなもん
何度も同じ内容ゴリ押ししやがって

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:41:39.82 ID:s+mmel9F0.net
昭和にあったライフプラン
車を買って彼女を作って結婚して、子供を二人作って家を建てて家族仲良く生きていくみたいなものは過去の幻想であって
もはや今の日本で実現できる人は一部の勝ち組か親からの金銭的な支援がある人だけだからなぁ

身の丈の生活をかんがえたら結婚せずに守りに入ることこそ賢い選択だと思う

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:41:58.63 ID:Y1XL3Vlk0.net
>>118
手取り45万くらいあれば贅沢しなきゃ
そんな大変でもないよ

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:28.27 ID:IRXaOKhH0.net
ローンは子供が引き継げばいいと思うが、そのためにはタックスペイヤーとしての教育も大事
父親が一人で苦労を引き受けて鬱っぽかったら、子供はちゃんと育たない

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:28.64 ID:uPV+xMfy0.net
転職するような奴が買うなよ
どうなるか分からんだろ

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:30.84 ID:VET4x+dF0.net
高度成長期の価値観「マイホーム、マイカー」信仰が抜けてないんじゃないの?
時代が読めず分不相応な暮らしをしてたらそりゃ困窮するわけで

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:32.01 ID:eXbOgR4ii.net
1の記事の年収と貰ってる額計算がおかしくないか?
28万なのに年収560万?
336万じゃねえのか?計算も出来ねえのかよww記事書いた奴はwwwwバカwwwwwwww

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:38.66 ID:1vGuH2250.net
この記事は

年収低い層
住宅ローン組めない層
結婚できない層

向けの記事です

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:42.01 ID:wWbXvtLV0.net
夫婦がなにも助け合ってないな
これ何とか完済して熟年離婚しても、この図々しい嫁はマンソンやら慰謝料やら要求するんだろうな
やっぱり結婚は墓場だわ

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:42.46 ID:qJBIyrPJ0.net
夫28万、妻20万ならまだいい方だろ?
もっとも、都市部ならキツいかもしれんが

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:51.75 ID:4209Tl2I0.net
嫁も生活費出せばいいだろ
なんで別会計?

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:42:53.91 ID:Vad/5rkZ0.net
>>123
どうでもいいわけないでしょ
だってこの基準で移民余分でしょw
辺境の馬鹿な殿様は世の中わかってないよな
おまえみたいな馬鹿には関係ないかw

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:03.90 ID:va+aXLinI.net
なんで皆家買いたがるの?賃貸でええやん。家なんか持ってたって税金かかるし維持費かかるし大変なのに

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:10.18 ID:vCd3PyYx0.net
年収580万で住宅ローン月14万は無謀すぎるだろ。
若い世代の困窮は問題としてあると思うけど、この場合は自業自得としか言えない。

137 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:26.73 ID:xUzHbPrQ0.net
ウーン苦しい
親のスネをかじり続けるほかあるまい

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:43.84 ID:hE+aPTY20.net
>奥さんも契約社員としてメーカーに勤務。月に20万円ほど稼ぐ。
>だが、月14万円の住宅ローンと月12万円の一家の生活費は夫が出すことになっている。

嫁の20万は丸々貯金出来るじゃんw

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:46.24 ID:gXqaqrV/0.net
教科書販売会社の営業職って日教組の教職員を賄賂と性接待で裏金捻出に苦労
してるんだろな。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:50.62 ID:P554+z490.net
これから一生ローンを払う人生とかヤダヤダヤダ
賃貸でいいだろ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:51.64 ID:CYck4XhW0.net
>>91
妻の月収20万円を生活費にもローンにも回さないのは贅沢なんじゃね?

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:01.28 ID:E/s0eRhg0.net
困窮の原因は嫁じゃねーかw

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:10.01 ID:+x+gce1k0.net
14万が一番破産者多いのは割と有名
普通のサラリーマンは11万まで

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:20.79 ID:yCPvmTpq0.net
>>129
世帯年収だから嫁の240万も加算されてる

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:32.47 ID:T6NSLwiq0.net
>>98
この年代で独身は社会的に風当りが強いしな
独身の方が金銭面も時間も余裕がある
世間体を金で買った感じだね

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:37.49 ID:F5syk+wi0.net
プレジデント 2013年10月14日号

夫婦関係、子供の学歴、節約意識……●藤川太

リタイア世代300人直撃調査
解明!「老後リッチvsプア」の分かれ目


▼金持ちジイさんの6割は20代、30代から資産運用

▼貧乏ジイさんの8割は、40歳から預金が増えず

▼金持ちジイさんの6割は、ローンは月10万円以内   ※ >>1は月14万円

▼貧乏ジイさんの4人に1人は独身……

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:46.47 ID:6sXGBkrL0.net
ナマポは優雅に回転寿しに毎日家でゴロゴロ
小遣い稼ぎで病院行ってハルシオン転売で
パチンコして風俗行ってウハウハだな。
趣味は早起きして近所のベローチェで
通勤途中の社畜を眺める事です。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:44:59.81 ID:s+mmel9F0.net
>>129
世帯年収:580万円

28万×12=336万
20万×12=240万
336万+240万=576万

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:45:25.41 ID:tEV4eaja0.net
身の丈に合わないことをやってて貧困とかねーよw

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:45:41.56 ID:FcdwiY8B0.net
マンションは、維持管理費、修理改修積立費費、駐車料金、
共同固定資産税負担などを入れると、結構割が悪くなる。
実家に家がある場合、公営住宅住で我慢した方がいいぞ。

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:45:56.21 ID:uPV+xMfy0.net
月に14万円 70過ぎまで

生活費は別よって詰んでるかもわからんね
嫁は相談にのってくれないの?

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:46:14.70 ID:/MCtNKnd0.net
7割が困窮してないのなら、十分だな

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:46:18.69 ID:+1NX6FCj0.net
公務員以外は困窮してると思う














154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:46:21.33 ID:yCPvmTpq0.net
>>138
>息子の教育費も痛いですね。今年4月に私立大の付属高に入ったんですが、授業料が50万円で、
>そこにいろいろ加わり年間100万円オーバーかな。

嫁の稼ぎは息子の学費にかなり消えてるけどな

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:47:05.52 ID:3NuL+/T50.net
>なにせ住宅ローンの完済する78歳まで、貯金できる見込みもない暗い道のりが続くのだ。

妻の収入は貯金してるんじゃないのか?

総レス数 1002
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200