2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本自動車工業会「消費増税で厳しい状況」

1 :複製禁止@20世 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:26:30.90 ID:???0.net ?2BP(3000)
日本自動車工業会「増税で厳しい状況」

自動車メーカーでつくる日本自動車工業会の池史彦会長は15日の会見で、消費税率引き上げに伴う自動車
販売への影響について、全体として厳しい状況が続いているという認識を示しました。

国内の新車販売台数は、増税前の駆け込み需要の反動で、4月と5月は前の年の同じ月を下回りましたが、先
月はプラス0.3%と3か月ぶりに増加に転じました。
これについて、池会長は「増税前に予約された車の生産が間に合わずに先月、引き渡されたものが含まれてい
る数字だ。特に地方ではガソリン価格の高止まりの影響もあり、訪れる客や新たな受注が減っている販売店も多
い」と述べ、全体として厳しい状況が続いているという認識を示しました。
そのうえで、池会長は「消費増税の本当の影響は、増税前に予約された車の販売が少なくなる今月以降の実績
に反映されるので、状況を慎重に見ていきたい」と述べ、回復基調に入ったと判断するのは時期尚早だとの考え
を示しました。
一方、さまざまな業種で深刻になっている人手不足については、「自動車業界でも募集に応じる人の数が減っ
ている。車の最終の組み立ては人の力に頼らざるをえず、この状況が続くようだと厳しい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013025371000.html

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:30:52.81 ID:sn4mVmUb0.net
安倍首相は韓国語で「朴槿恵大統領ともお目にかかれて、本当にうれしく思います」と述べた。
http://image.newsis.com/2014/03/26/NISI20140326_0009503012_web.jpg

実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
電気代も上がり、ガソリンも値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
生活保護も増え続け、公務員と議員の給与減額は廃止
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ
扶養控除は廃止、慰安婦のことでは胸を痛めて反省
残業代はカット、外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人も上昇
携帯電話税と徴兵制度を検討

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:32:30.70 ID:+D8zKuXeO.net
税金で助けてもらったくせに、何を今さら寝ぼけたこと。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:34:58.99 ID:DlYFR6Bk0.net
>>1
オマエラ財界は自民党の大増税に両手を挙げて大賛成じゃなかったのか。

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:36:54.82 ID:jS91B6tp0.net
【孫正義@ソフトバンク】
邸宅@港区:敷地960坪、建物810坪、総工費70億円(97年竣工)
別荘@箱根:敷地1800坪、建物700坪、推定総工費25億円(2001年竣工)
【柳井正@ファーストリテーディング】
邸宅@渋谷区:敷地2600坪、建物450坪、総工費100億円(2003年竣工)
【大島健伸@SFCG】
邸宅@渋谷区:敷地470坪、建物560坪、推定総工費35億円(99年竣工)
【澤田秀雄@HIS】
邸宅@渋谷区:敷地300坪、建物380坪、建物の建設費10億円(86年竣工)
【毒島秀行@サンキョー】
邸宅@渋谷区:敷地420坪、建物310坪、総工費30億円(2003年竣工)
【小佐野家@国際興業】
邸宅@世田谷区:敷地5000坪、建物410坪、総工費(建物のみ)7億円(75年竣工)
【武井家@武富士】
邸宅@杉並区:敷地1460坪、建物556坪、総工費38億円(83年竣工)
【馬渕家@マブチモータ】
邸宅@松戸市:敷地1200坪、建物750坪、総工費36億円(87年竣工)
【假屋崎省吾@華道家】
邸宅@渋谷区:敷地90坪、建物180坪、総工費18億円(07年竣工)
【麻生太郎】
邸宅@渋谷区:敷地1500坪
【村上世彰@村上ファンド】
邸宅@渋谷区:敷地面積170坪、建物270坪、推定総工費15億円(06年竣工)

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:37:42.11 ID:tiecvVvW0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:40:00.71 ID:0dMzaCYk0.net
>>4
財界は増税は反対でしょ
国内の消費は落ち込むに決まってるんだから

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:40:31.92 ID:zHuL8Pgk0.net
寧ろガンガン潰れるべき
痛みなくして改革なし
この国は何か間違っている

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:40:34.99 ID:Aj8ocdnB0.net
何を今更。日本人の血税でさんざんおいしい思いしたくせにさらにその血税にたかろうとするか。
誰が車なんぞ買うか。アホらし

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:42:44.19 ID:lDeTipY40.net
その実態といえば、大企業減税でウハウハなのでは?

あっそうか、5年税金を払わずにトヨタは漸く今年「年貢の納め時」になったんだっけか?
また、ひょっとして来年払わないで済むのかな?
さすがは、豊田さま隅に置けませんな、ヘッヘッヘッヘッ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:43:06.13 ID:T+UcQ1gS0.net
燃料電池車と自動運転普及したころにまた買うわ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:43:18.17 ID:K+vxY9fz0.net
自動車業界は自民党に多額の献金をして強い影響力を持ってるのに何をやってんだか

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:43:26.38 ID:vm7/mp4+0.net
大体、消費税に反対してる奴等のレベルも低すぎる
個人が買い控えしてどうの、いや買う回数は減らないからこうの。
コンビニの商品見てみろ、大人用が子供用みたく小っちゃくなっただろ
その材料分だけ流通がしなくなったんだよ。それが中間加工業者の全部にのしかかる。
残りはどこに消えた?税になる。
みえない材料費である人権費も減らされる。考えてみりゃ簡単なことなのよ。

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:44:20.70 ID:0dMzaCYk0.net
まあ国策で減税措置つけてもらってさらに円安にもしてもらって海外ではボロ儲けしてんだから
文句言うなよ

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:45:49.85 ID:o9qOgPS60.net
広告を減らせばいいのに
特にトヨタのCMはマジで意味が分からん
株主はあれでいいのかよ?

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:48:48.09 ID:hCooNWYZ0.net
>>14
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2075.html
スズキ決算は円安恩恵受けず 鈴木修会長が急な円安に苦言 一部新興国通貨は円高

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:53:38.98 ID:s58fHS7G0.net
強欲もいい加減にしないと天罰が下るぞ、現政権がどれだけ輸出大手に
超優しい政策を底辺層に負担押し付けてやってきたか知ってるだろうに
よ、お前らが賃金上昇を抑えこんでるから伸び悩んでんだよ経済全体が。

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:55:43.84 ID:ojVRxGbyi.net
おまえさー
消費税増税に「賛成」してたじゃん、自動車業界
なんなの?
クソ無能もいい加減にしてよ

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:56:08.58 ID:+D8zKuXeO.net
おまえらだけを助ける為に、どれだけの税金を円安に使っていると思ってんのw
罰が当たるw

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:57:05.95 ID:vQcDAFXD0.net
取得税減税分でほとんど相殺やん。

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:57:56.97 ID:ojVRxGbyi.net
「消費税を増税しても経済は悪化しない」なんてクッソ頭の悪いフィクションを本気で信じちゃったの?
シネよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:58:20.65 ID:ZL4jd1eV0.net
一番最後のダイハツ・スズキまで海外移転が完了したので、
国内がどうなろうと知ったことではないんだよ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:00:37.07 ID:MsdUESWi0.net
増税前に駆け込み需要で売れただろうがw

地デジで売れたTVと一緒で、一時的に売れても反動が大きい
売れる時には無理して作んなきゃいけないから設備投資が増えて
売れなくなった時に設備が無駄になって損をする

結局、安定して一定の売り上げがあるのが一番儲かるんだよね
目先の売り上げだけ気にしているのは馬鹿
馬鹿みたいに公共工事やってるアベノミクスなんか馬鹿そのものw

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:01:01.24 ID:5JaQVirR0.net
エコカー補助金で儲かって調子に乗りやがって、増税賛成したの財界だろ

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:02:00.95 ID:52wLhmsv0.net
そんな中絶好調のスバル

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:03:59.48 ID:RnbtBxKJ0.net
天下のTOYOTAは?
早く空を飛ぼうww

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:04:54.23 ID:hShojQLH0.net
まあ消費税無くても買わないんですけどね

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:05:02.47 ID:5JaQVirR0.net
日産とか潰れていいよクソデザインのクルマ公道で見なくて済む

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:06:37.71 ID:9ki6xx2o0.net
軽なんか増税の見返りに排気量やサイズの規制緩和すら国に要求することすらせず
メーカは設備投資ゼロで客だけ負担増なんだもの、そりゃあ見放されもするさ。

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:09:50.49 ID:lIR9IHNqi.net
海外生産すればいいだけじゃんw

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:10:06.54 ID:aRBm+8650.net
自動車屋は消費税増税推進派だろ
国内販売が厳しいかろうと知ったこっちゃない
甘え、自己責任
また減税だの軽減税率だの政治力に頼るなよ

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:10:40.05 ID:B5AVq0I40.net
>>7
財界は法人税減税のバーターのために、その他の増税を煽ったんだよ
国内市場のことなんぞ何も考えてはいない

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:10:55.12 ID:RnbtBxKJ0.net
国民が政治に関心が出てくると政治家は献金に興味なくなるのかな?
しかし政治家が忙しいと言う事はそれだけ世が荒れていると言う事

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:12:39.55 ID:hKvwIwI6O.net
想定内なんだろ。

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:13:13.26 ID:0dMzaCYk0.net
>>16
軽は輸出できないもんね

>>32
それは知ってる

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:16:09.57 ID:REdVPq2K0.net
今の14年落ちの軽にあと6〜10年乗る
だれが買い換えるか

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:16:26.16 ID:EWZA7I2R0.net
法人税減税する為にこれからどんどん新設税徴収するんだぜ?

おまえらはいつまで我慢出来そう?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:17:15.37 ID:9ki6xx2o0.net
道路特定財源徴税のお先棒を担ぐ見返りに車検整備の仕事を保証してもらっている
国とズブズブの業界を、生活防衛に必死な国民が身銭を切って助ける義務などないな。

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:23:16.37 ID:ojVRxGbyi.net
法人税減税されても消費税増税で需要が減れば結局マイナス
バカだから算数が分からない

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:23:46.66 ID:FKJqPUkc0.net
財界が消費税上げろの大合唱だったろうが。
馬鹿じゃない。

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:25:19.77 ID:Za3I6Qzu0.net
また民主政権が決めた消費税増税のせいで。。。。

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:25:32.86 ID:YDCFFoUT0.net
オワコン

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:26:26.62 ID:wAG4r+Bf0.net
>>36

13年落ち以降だっけか?買い換えを促すために、重税かけるとか言うのは?
結局買い換えたほうがお得じゃなかったか?

http://www.kuruma-urutorako.com/zei/1453/

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:26:48.21 ID:KRTAIFnU0.net
経団連が

消費税上げろって

言ってたよなw

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:27:25.44 ID:uyo9+I770.net
あれれー

自動車に自動車関連は好調
って話だったのに

おっかしーなー
なんでだろー

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:28:45.99 ID:1+6rQtzdO.net
もう最近手放してもいいかなと考えてる(笑)

47 :アニ‐@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:29:46.37 ID:zyKsue1T0.net
儲けりゃ儲けるで税金いっさい払わねーし
なんなのこいつら

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:32:21.52 ID:ovb0mepI0.net
上の人間の努力不足でしょ
そうやって下の人間を蹴ってきたんだから
自分たちの努力不足を認めなさい

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:32:32.87 ID:F5R3HfprI.net
俺は16年目に突入だな。

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:33:46.18 ID:sVlVAvtK0.net
車が高いんだよ
セダンが売れないの当たり前
かつての大衆上級車が高級化してちょっと手が出ない
300万円台前半なら未だしも諸々込みで4~500万ならドイツ車に食指が動くのわかるよ
スカイラインとかアコードハイブリッドなんか価格見たら「ハァ?」としか言えない
200万円台でアリオン/プレミオ、シルフィなんて乗りたくないし日産のティアナは中国産だろ
そりゃみんな軽自動車に逃げ出すの分かるわ

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:33:54.77 ID:AWM6yaAQ0.net
だから税金の使われ方をちゃんと監視しないと
税金ダダ漏れ状態で簡単に増税させすぎよ
そのツケが消費者が生活に余裕がなくなり
モノが売れなくなってんだから

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:34:23.62 ID:REdVPq2K0.net
>>43
重税というほどは上がってなかったよ
さらに生活防衛でユーザー車検までやり始めたから、軽の税金くらいじゃそこまでは気にならない

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:34:51.51 ID:1K/7jZQK0.net
>>41
自民党は反対してたんだっけ?
(・∀・)ニヤニヤ

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:36:08.42 ID:FxUwjoSC0.net
円安誘導を政府やらせておいて
この様はただのバカだろw

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:37:30.09 ID:xq9FHPAC0.net
>>50
どう?300万のプレミオは。
http://ncar.carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/premio/F002-M005/grade/G001-spec/

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:49:32.50 ID:nR78U2Tx0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:54:37.12 ID:+kJLBuwE0.net
>>1
あれ?
経営者たちは増税歓迎してなかったっけ?

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:56:31.22 ID:iXZO897N0.net
部品メーカーの倒産ラッシュくるよ
車そのものの品質低下が始まるな

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:58:05.01 ID:OwwmPVN40.net
>>50
マツダ車を無視すんな!

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:09:30.97 ID:KihxOeD60.net
>>43
2500ccでも5000円程度。買い替えいくらかかるとおもってるんだ?
どうしてもほしい車がないなら乗りつぶしたほうが良い。

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:13:28.62 ID:FKJqPUkc0.net
日産やトヨタが潰れても痛くも痒くも無い
さっさと潰れろよ
国民舐め過ぎ

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:15:40.22 ID:NyOVDHt5O.net
政府が全く信用出来なければカネは貯めるものw
新自由主義では間違いなく可処分所得が減ると
分かっているなら最悪はローン組むことなんだよw
つまりは増税万歳してきたおまえら車業界が最も
売上減るに決まってたろうがw
好き好んでサブプライム問題引き起こすようなもんだった

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:19:07.20 ID:cRBWiUkm0.net
オマエ等バカだなぁw
これってエコカー補助金10万円復活を要求してんだよw

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:23:02.12 ID:sutGEQCM0.net
そのうち自動車だけは消費税適用から外せ、なんて言い出すんだろうな?

保護を受ければ受けるほど、その産業は弱くなるのに。
政商機能を全開発揮して、小狡い補助政策を引き出しても、それは一時の覚醒剤みたいなもの。
産業自体の競争力は低下していく。

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:23:16.45 ID:HGpbjgXr0.net
クルマが売れなくたっていいじゃない
夢を食べて生きていけば
そう、獏のように

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:23:22.73 ID:FTGVcXFY0.net
デフレなんだから車ももっと明確に低価格路線に振った方がいいよw

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:24:19.59 ID:h9aVt2ew0.net
まだこんな事言ってんのか。
余裕だな。

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:25:43.04 ID:Us3WLESB0.net
車検の制度やめてくんねぇかなぁ

TPPでその辺、圧力かけてくれよアメリカさんよぉ

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:31:48.84 ID:WR/98vDU0.net
自動車だけ何重にも税金取りすぎなんだよ

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:32:40.26 ID:PXkDP9yY0.net
増税のせいにしてお気楽経営?

移動を減らせよ
乗らないのが一番
あらゆるものが節約出来るw

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:34:50.39 ID:gsi4DD3v0.net
エコカー減税してやったのに
 

まだ足りませんか?
 
輸出戻し税
欲しさに消費増税推進した自動車メーカー
ざまああああw

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:41:19.23 ID:cRBWiUkm0.net
>>71
足りません。エコカー補助金、今度は30万円でお願いしますってことだよw

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:48:53.41 ID:WR/98vDU0.net
自動車関係で税収の約10%だからなあ
1業種に偏るとその業種が終わるときには悲惨なことに…

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:00:23.51 ID:XltBhUya0.net
車は地球温暖化の原因!

異常気象は全て車メーカーが補償しろ!

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:03:01.35 ID:eJcx/KME0.net
輸出で稼げるだろ 外人が買う分と日本国民から
消費税で取れるんだ・・丸儲け状態だわ ウソ付くな

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:04:13.03 ID:rW4S6+vh0.net
落ち込みは想定内!
影響は限定的!

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:04:57.75 ID:HwoO6giM0.net
経団連って一寸先も見えないの?内需要らないんでしょ、勝手に国際競争力してなさいよ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:08:11.55 ID:VnfnBJY7i.net
自動車業界は増税に文句があるなら国交省解体するぐらいの事やれよな。

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:10:57.54 ID:8OXAqy2V0.net
自動車にかかる税金の多さが異常、そして高い!!!

消費税・重量税・取得税・地方税・ガソリン税・・・ 自動車に掛かる税金は多過ぎる

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:25:19.54 ID:FrEln+kU0.net
>>79
必然的に軽自動車が売れる
CVT搭載後の性能アップでリッターカーは存在の意味がなくなった

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:51:10.91 ID:8OXAqy2V0.net
あと車検がある、普通自動車の維持は大変だわ・・・・

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:52:52.89 ID:8OXAqy2V0.net
消費税を10%にしたら、重量税・取得税・地方税・ガソリン税は廃止しろ!!!!!

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:54:04.39 ID:7KrevXZj0.net
でしょうね

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:54:16.73 ID:dDbVQ79ri.net
ざまあ

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:57:56.79 ID:3I4pWg4CO.net
そもそも喜んで増税に賛成しやがったのはお前たち車業界含む経団連じゃねえか!
今までさんざ政策で面倒見てもらっといて被害者ヅラしてんな、勝手に死ね、死にさらせ。

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:02:41.15 ID:MsdUESWi0.net
自動車の国内市場なんて、とっくに飽和状態だろ
必要な人はみんな持ってて買い替え需要しか無いし、新たに購入する若者が減少傾向
数カ月の単位で売れているとか売れていないとか評価しても意味なし

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:05:58.61 ID:Q+jvIbiF0.net
まだまだ序の口だって聞いたぞ?

これからもっと税金あげるんだろ?

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:08:20.16 ID:DBhKmVNF0.net
痛いポーズの癖に白々しい

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:51:15.43 ID:PXkDP9yY0.net
とりあえず増税のせいにして、経営者が保身に走ってる

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:26:47.82 ID:pOgudUXd0.net
俺は徒歩
車に食われてたことが良くわかった

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:36:14.26 ID:yC5XLJ3C0.net
消費税上がったので、車は30万km乗ろうぜ。
消耗部品交換すれば、それくらいは乗れる。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:51:57.49 ID:uWOt95MM0.net
車がかっこ悪いのが根本的な原因だろ。
ドサクサに紛れて増税のせいにすんな。

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:20:39.95 ID:WmpZkqXE0.net
ほら首切りの口実が来た

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:22:18.43 ID:zwMwLF410.net
トヨ○の車は買うな!

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:24:29.75 ID:CVMeeHQE0.net
トヨタニッサンホンダは消費税を20%に上げろと言ってたじゃん。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:28:59.04 ID:kXyM7A1+0.net
わかっていたこと 今更

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:30:56.93 ID:OnhWPV3zO.net
もやし食って貧乏生活を楽しまなきゃ!

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:09:53.80 ID:+D3OL0Iy0.net
そうそうトヨタ、日産、ホンダ、辺りの大企業が声高に消費税反対しないとメディアに取り上げて貰えない

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:25:35.11 ID:fwpNJorT0.net
期間工とか派遣に頼ってるからイザってときに人手が足りなくなるんだろ。
人間を都合良く使ってきた罰だ。

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:41:45.19 ID:L6hfqJq70.net
トヨタ自動車北海道で働いて鬱になった俺からすると、あの時期合法ドラッグとかのビジネスでもやっておけばよかったのにと思う。
その方が儲かっただろうし、鬱なんておまけも付く事もなかったはず。

101 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:21:31.51 ID:q+FhsUAE0.net
http://i.imgur.com/uZOYWnN.jpg

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:55:16.12 ID:0GMac4vxO.net
もう日本は不況とか好景気とかそんなのではないよ
日本は沈没に向かってるんだよ

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:12:07.15 ID:bChGlafr0.net
自動車なんて持ってるとどんどん貧乏になる

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:13:53.23 ID:VxkeWRw/0.net
献金が足りないんだろ
安倍ちゃんに献金で自動車の軽減税率くるな

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:15:56.35 ID:jOAl/cDs0.net
フォード(米)「貧乏人をガンガン雇え。一番安いT型ぐらいは買える給料を出してやる。ユーザーを俺たちで作るんだ!」
シトロエン(仏)「荷馬車に乗ってる田舎の百姓にクルマを売るのだ。今までのクルマの三割の値段で、丈夫で百姓の母ちゃんにも運転できるクルマを作るぞ!」
タタ(印)「貧乏人は車に乗れない?だったらウチが、原チャリしか買えない貧乏人にも買えるクルマを作ってやる!」





トヨタ(日)「痛車を商品化したから買ってくれよ。ナビは声優だぞ。のび太のくせに生意気だぞ」

クルマ屋として、情熱のレベルに次元が違いすぎる。w


【話題】若者の車離れ…スマホやアニメで車離れに歯止めを(画像あり)★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367828466/

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:32.65 ID:44v2TdGb0.net
これからも車売ろうと思ったら もっと道路作らなきゃ

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:20:37.73 ID:JJYUnsgqO.net
>>91
古い車も買い替えないと、じわじわ増税しますよ。

今年度までは、該当する排気量の自動車税の10%加算でしたが
来年度は15%加算です。

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:39.08 ID:gpFM5WNC0.net
>>1消費税廃止 車税廃止 雇用安定 給料上げる ぼったくりを止める この5つを実現しないと売れない 自業自得 ザマ

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:30:19.40 ID:z+6FzhIN0.net
だから税金を投入しろっていうのか?

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:56:35.34 ID:hShojQLH0.net
車持たないな最強

東京に住めば車なんぞ要らん

総レス数 110
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200