2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】ホームから転落した男性、壁面に身を寄せて電車よける けがなし

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:14:21.12 ID:???0.net
15日午後6時5分ごろ、東京都台東区の東京メトロ銀座線上野駅で、30〜40代とみられる男性が
ホームから線路上に転落した。直後に電車が入ってきたが、男性はホーム下の壁面に身を寄せて接触を避け、
けがはなかった。

警視庁上野署によると、運転士が気付いて急ブレーキをかけ、1両目が男性のいる場所を通過したところで停車した。
同署が当時の詳しい状況を調べている。

東京メトロによると、銀座線は一時運転を見合わせ、約3万1千人に影響した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140715/crm14071523500032-n1.htm

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:16:27.46 ID:zeqo4WhH0.net
デブには出来ない技

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:16:38.14 ID:S0U049DM0.net
│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:18:19.83 ID:hBUeogyaO.net
いい加減にホームドアを作れよ、ゴルァ!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:18:58.42 ID:Qo6vHsfs0.net
地下鉄は線路に落下した場合、下手すると感電するからな。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:19:23.96 ID:wB3aG9S50.net
GANTZ

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:19:34.18 ID:GnMTOoRj0.net
夢想転生か

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:19:47.91 ID:2c5zcHbp0.net
>>1
ホームの下の空間ってそのためにあるんでしょ?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:20:47.26 ID:Qo6vHsfs0.net
>>6 はホームドアのない路線?
にしても日比台線もなかったはずだし……

10 :9@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:21:48.28 ID:Qo6vHsfs0.net
×日比台線 → ○日比谷線

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:22:49.90 ID:oJv4FjDY0.net
韓国人は何をしているんだ

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:14.91 ID:TmETajBY0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:25.30 ID:xq9FHPAC0.net
>>10
いや、お前どう読んだんだよ(w

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:10.64 ID:wcTQKTbA0.net
新型車両導入は後回しでいいから
ホームドアを直ぐ設置しろ
全国全駅な!

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:32:59.36 ID:eH1RJU290.net
♪わぁすれないよぉー、あのひぃのキィスをぉー♪

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:43:26.01 ID://ZYWigm0.net
銀座線は人身で乱れといってたが人身扱いなのか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:44.30 ID:4jvhxiBK0.net
>>4
でも運賃を100円値上げしたら文句言うんでしょ?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:46:00.09 ID:DjdJx6Lb0.net
そうだよね。うまく避ければヒト一人分くらいは
接触を避ける余地があるだろう。
しかしホームから転落してしまうようなヤツだから、
マトモな判断はできないことが多いようだ。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:17.19 ID:cGbHFXzi0.net
>>3
こ、この動きは?

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:51:29.89 ID:aa49v0i70.net
興毅!?

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:33.52 ID:7bZ1pdOc0.net
        彡⌒ミ
毛が無し…(´・ω・`)

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:05:20.03 ID:arcA9kFV0.net
>>19
高木ブーのフラダンス?

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:06:21.18 ID:c0dTUp+5O.net
デブなら終わってた

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:12:24.35 ID:cGbHFXzi0.net
猫がよく線路の上歩いてて、電車がきたら線路の中に隠れて無事ってあるよな。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:15:37.87 ID:dSQJnOFH0.net
>>16
人身事故を自殺だけだとでも思ってんの?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:33:05.01 ID://ZYWigm0.net
>>25
ケガしなくても人身扱いなのかといいたい

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:35:17.38 ID:xq9FHPAC0.net
鉄道の事故ってホームの無いところでドア開けたとかでも事故になるんだぜ。
人が線路に落ちてきた時点で事故。

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:52:43.53 ID:HBRELVO/0.net
>>3
www

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:54:59.03 ID:xq9FHPAC0.net
http://202.143.251.238/mobile/data/case_file/2011/08/2011_131234854157.jpeg

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:12:49.24 ID:0uEGNDfd0.net
線路に落ちたら痛いからな
頭や足腰打ってたら直ぐに動けないな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:13:47.16 ID:YgorlXa/0.net
逆側に逃げてサードレールに接触してたらアウトだったな

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:14:00.46 ID:8DUTtLDzO.net
>>25
無駄に他人に絡んだんだから謝れよ…みっともねえ

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:16:47.26 ID:iKKbZjOT0.net
>>32
ここは初めてか?
力抜けよ

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:10:52.00 ID:1Viyyk3nO.net
>>19
高速ムーンウォーク

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:37:53.20 ID:rayTWi1L0.net
九死に一生を得たな
もうこわいものなくなったんじゃないの

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:31:21.63 ID:IUqi4MpC0.net
自殺を思いとどまったのかな?

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:37:27.19 ID:kVwFA4mW0.net
ホームレスに転落した男性に見えた

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:38:10.99 ID:1Viyyk3nO.net
>>36
スマホ見てたらうっかりしたんじゃね

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:01:52.01 ID:VGsbYeYT0.net
パニックにならなければ普通これくらいできるものじゃないのかと思っていた。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:11:17.86 ID:fytgGf8Ui.net
>>39
本当それ
まあ落ちた時に怪我でもしたら無理だろうけど
ホーム下に退避スペースがあることぐらい知ってて当然

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:34:50.26 ID:fvxL4G9a0.net
ていうかたまに電車とホームに凄い隙間があることあるんだけど、あれなに?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:35:49.40 ID:2daWU6J60.net
転落した理由書けよ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:51:28.53 ID:KDCVsajO0.net
>>12
毛がなしジャネーヨ

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:02:58.06 ID:YrTu8yyk0.net
彡⌒ ミ
(´・ω・`) ケガなくて良かったね。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:51:33.23 ID:HbbSrwX/i.net
>>1
助かった…の前に落ちるなよ、馬鹿。

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:03:26.32 ID:WYQibyZc0.net
>>39
そもそも体調不良で転落するときは意識がもうろうとしてる
落ちた瞬間は意識がないことも多い

線路上で横たわってしばらくして意識を回復したとしても
そのときの状況をとっさに把握して回避できるかは厳しいと思う

自分が貧血でホームで倒れたときは1〜2分意識を失ってたらしい
目覚めても何でみんなが自分を抱えて声をかけてくるのかわからなかった
「わたし何でここにいるんですか,どうしたんですか?」って人に聞いた
受け身とれてないからアタマから血流してたけど自分では気づかないし

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:40:12.48 ID:DipEaOxc0.net
>>12 ごめんなさい

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:46:27.64 ID:hXrD05hR0.net
東京では愉快犯で線路に突き落としきちがいがいるから
ホームの先頭に並ぶとかホームの脇を歩くとかは絶対にやめたほうがいいぞ

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:01:26.61 ID:NB3fDv4+0.net
>>29
ぬこはよ

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:16.30 ID:lf0+jRGp0.net
昨日、電光掲示板で見たやつだわ。
無傷でも人身事故なのね。

飯田橋の方は無地だったかなぁ。

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:20:31.46 ID:dPh19XXI0.net
押されたんだろ
ラッシュ時間は絶対にホーム間際にはいかない

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:28:44.69 ID:TlN9FmeKO.net
ホーム下には避難用の空間つくっておくべき

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:42:00.28 ID:vQLGOdOf0.net
>>52
あるよ?
ないとこないんじゃね?

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:44:39.18 ID:jJCv9r0x0.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ee/edbf0cde14ac7ddf3dcbe1bc781be9df.jpg
汽車の時代に作られた駅には無い

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:42:33.93 ID:CctJ8AkM0.net
こういう事で人が死ぬことがあるんだからはよホームドア付けろよ…
付けない理由がなさすぎてヤバイだろ。
こういう箇所が先進国じゃねぇんだよなぁ

それかあれか、お客様のご負担が増えちゃうのでホームドア付けませんてかw

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:26:54.59 ID:g2HLwDcR0.net
>>14
ボロい車両じゃホームドアに合わせて止まることが出来ず、朝のダイヤとか悲惨なことになるんだよ
ホーム基礎自体も同様
何しろ銀座線は戦前の建設だけに、構造物の老朽化も深刻
だから、銀座線は今の01系を全て新1000系に置き換えた段階で、ホーム補強工事を行った後のホームドア導入が決定している

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:02:25.76 ID:9iCzd0Zf0.net
これが流行りの壁ドン

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:41:50.83 ID:amrujU+g0.net
アルコール薬物が原因か?

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:57:09.23 ID:iFaBgvvT0.net
第三軌条で感電しなかったのかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:01:53.51 ID:+UOIEUDG0.net
>>55
ホームドアなけりゃ嫌なら乗らなきゃいいのに

「嫌なら乗るな」

貴方1人が乗らなくたって影響ないっす
むしろ1人分空いて良い

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:02:30.05 ID:RPo3mZ0D0.net
>>1
また、禿の仕業か

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:04:03.88 ID:36mHSJsv0.net
肥満で運動不足だと健康に悪いってことね

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:05:44.19 ID:qC2OWbIA0.net
なんで転落するん?

総レス数 63
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200