2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】モスクワ地下鉄脱線、死者21人に 160人負傷、電気系統の故障か [7/16]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:37:35.98 ID:???0.net
モスクワ地下鉄脱線で21人死亡 160人負傷、電気系統の故障か
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071501001435.html
共同通信 2014/07/16 0:33:36


 【モスクワ共同】モスクワ市西部で15日朝(日本時間昼すぎ)の通勤時
間帯に地下鉄が脱線、ロシアのスクボルツォワ保健相は21人が死亡したと
明らかにした。ロシア非常事態省によると、負傷者は160人以上。電気系
統の故障が原因とみられる。

 レールから列車に供給される電気が急速に低下したため、自動制御装置が
作動し、急ブレーキがかかった衝撃で脱線したという。火災や爆発は起きな
かった。テロの可能性は伝えられていない。

 モスクワの日本大使館によると、日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 連邦捜査委員会は同日、安全管理に問題がなかったかどうか捜査を始めた。


http://img.47news.jp/PN/201407/PN2014071501001648.-.-.CI0003.jpg
写真:15日、モスクワの地下鉄脱線事故で負傷した乗客ら(タス=共同)


関連スレ:
【ロシア】モスクワ地下鉄脱線で4人死亡 百人負傷、通勤時間帯
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405419527/

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:37:55.66 ID:nDyFHgO20.net
おそろしあ

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:40:58.45 ID:dDbVQ79ri.net
画像の人が
よく分からんことになっている

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:42:47.33 ID:BaWD5/mR0.net
ハンマーで叩き壊したんだな

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:54:53.50 ID:/sC8G5Xi0.net
>>3
よくわからんがヅラがとれてんのか?

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:05:38.98 ID:n7scugDs0.net
急ブレーキがかかったくらいで脱線するのかよ、ロシアの地下鉄は。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:09:05.00 ID:IZwTEcrM0.net
これで15年後に月へ行くつもりなんだってさロスケは
しょーもねー

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:17:55.55 ID:akdCvILs0.net
>火災や爆発は起きなかった
嫌みだな

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:54:01.39 ID:1Mmdze320.net
前の方の車両は停電でブレーキ掛かったけど
後ろの方の車両は停電してなくで加速しっぱなし
だから脱線して後続が乗り上げて大破みたいな感じ?

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:46.75 ID:L4twUGCZ0.net
>>3 >>5
これは開いていい画像なのか?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:20.91 ID:4hfJQpgV0.net
急ブレーキ掛けたら脱線してグチャグチャになるってどうよ?

JR北海道もビックリだろ?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:08:59.95 ID:aQJlEL/60.net
こうならないように、鉄道車両のブレーキは全ての車両に均等に掛かるようになっている筈なのだが

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:09:57.36 ID:qonfbNZo0.net
単純に老朽化なんだろうなぁ 

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:10:02.68 ID:bUCYN4v40.net
元々安全じゃない仕組みなのか?

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:28:20.12 ID:SR8g8e950.net
>急ブレーキがかかった衝撃で脱線
これなら装置付けないほうがいいけど

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:37:01.41 ID:Wpn1FHrZ0.net
安全じゃない安全装置が付いていたってことか

17 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:44:08.83 ID:8Y9deUjpi.net
安全側線と言いつつ大事故の原因になった施設もあるけどな。

ロシアのニュース画像に事故現場写したのがあったが、
車両がトンネルの中で真横向いてる・・・複線用とは言え、
トンネルの幅は車両の長さよりずっと短いと思うんだが ガクブル

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:52:29.46 ID:5Lf2hb7o0.net
日本もこの頃は、脱線事故や乗用車と列車が激突とか頻繁にあるから、ひとごとじゃないね。

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:59:35.99 ID:f1fBmvhv0.net
>>18
だねえ、煙も出るし

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:00:08.03 ID:/imAsWWb0.net
http://rt.com/news/172808-train-moscow-metro-evacuation/
http://pbs.twimg.com/media/BskEilaCUAM_L3l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BskaoGxCAAAUuX8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bskj3s9CUAAFOHV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BskiC_1CcAEqJXs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bskgc02CQAEMMM7.jpg

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:06:13.99 ID:/imAsWWb0.net
>>6
地下鉄は駅を出ると下り駅の手前で登り
半径の短い曲線がつながるから、脱線の条件は幾らでもそろってるよ

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:08:20.91 ID:/imAsWWb0.net
>>17
ここ複線じゃなくて三単線

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:11:22.28 ID:/imAsWWb0.net
>>19
火を噴いたCPはクノールブレムゼ
為替で安かったから買ってみたら、フェブレイのドアエンジンと同じく…

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:29:43.48 ID:DjdJx6Lb0.net
>急ブレーキがかかった衝撃で脱線
なんかヘンだな。いやまだ誰にも真相はわかっていないのかもしれないが。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:33:00.63 ID:Ll5L4NqD0.net
>>1の画像ちょっと見たけどグロなのか?

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:11:51.82 ID:XD7Ht0xy0.net
>>1
>急ブレーキがかかった衝撃で脱線したという

危険回避で急ブレーキ使えない事を意味する
JR北海道のように、レールの幅が不適切で脱線後、急ブレーキと同じ状態になったとも取れる

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:22:58.95 ID:TjJlPGOO0.net
ほんとうに亡くなった人20人程度で済んでいるんだろうか?
嘘でしょ

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:48:56.38 ID:M1pJC6wU0.net
>>20
なんだこの画像
嘗ての福知山線の事故を彷彿させる

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:51:28.78 ID:47UVhwR5O.net
ファイナルデッドコースターの地下鉄事故みたいたな
やっぱり電車事故は悲惨だわ

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:20:12.00 ID:AUBJ/S1w0.net
ヒュンダイなん?やっぱり

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:01:29.76 ID:FjNvyBvc0.net
もう一方の過疎スレに書き込んでしまったんだが・・・再掲

プロファイリングしてみよう。
急ブレーキ用電磁吸着ブレーキが、整備不良により脱落、枕木は地下線であるかどうかわからんので、
線路取付ボルトに噛んで台車を突き上げ脱線、側壁の平滑でない部分に引っかかって、
次位車両が付き押して大破、三両目が乗り上げて圧縮とかかなあ。

本当に電磁吸着ブレーキがついているかどうかは確認できてない。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:10:35.39 ID:bzzGyu7B0.net
急ブレーキかかる程大きなモーターなの?

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:43:16.18 ID:B7axRAfK0.net
急ブレーキはこういう大事故が起きないための必要なものだと思ってたが使うことによって逆に大事故になるとは・・・

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:10:46.01 ID:bakItJWG0.net
鉄道模型みたいな事故原因だな

35 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:43:21.72 ID:Yaj7LesN0.net
BRICSとタイミングあってるよねえ

36 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:52:34.80 ID:NJOA34Ke0.net
車内で煙が充満してたそうだし電装系がやられてたのだろうけど
それだけじゃ脱線には至らないよなあ…

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:14:57.22 ID:HIn7n/L60.net
ブレーキって最大の安全装置なのに…
それとも、本当にエレベーターの落下防止みたいな減速力MAXの装置を取り付けていたとか?

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:17:16.42 ID:AqPWM4Nt0.net
やっぱり大破したのは先頭車両なのかな

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:30:05.11 ID:AO3gzL2w0.net
安全装置が事故の原因か
怖すぎだな

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:35:31.39 ID:FjNvyBvc0.net
wikiより
>電磁吸着ブレーキは、鉄道において車両(台車)側の電磁石をレールに
>吸着させて制動力を得るブレーキである。
>車輪と直接の接触がないため、仮電気摩擦ブレーキに分類される。
>急勾配上での停止を免れない時などに、常用ブレーキで停止した上でこのブレーキ
>をかけることで急勾配上で停止することができる。
>ただし、電磁石によるブレーキなので、電源がない場合などにはこのブレーキは
>使用できず、無理にレールにこのブレーキ装置をこすりつけたところで、
>ただ摩擦が起き、火花が飛んでブレーキやレールが損傷するだけである。
>また、ブレーキをレールに吸着させたまま分岐器を通過すると脱線する恐れがある

やっぱり、臭い

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:57.00 ID:lf0+jRGp0.net
ブレーキかけるなら余計電力要るだろうに。
逆じゃない?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:11:52.35 ID:0Oti4UQ60.net
シベリア超特急ってあるの?

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:23.62 ID:/aEdZXHy0.net
 現在、岡山・倉敷の小5女児行方不明に伴い
助成金詐欺組織、集団ストーカーの日本各地での縛り付けが確認されております。
 みなさん、注意しましょう。

 集団ストーカーの正体はこちら。

 疾病偽装、医療偽装、安全安心偽装ストーキング「まとわり」の手口ストーキング実行ネットワークと警察協力団体ネットワークの一致
 http://antigangstalking.join-us. jp/HtmlReport/AGSASReport09.htm

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:48:34.83 ID:5IjUisTs0.net
>>40
えええ?
ロシアの地下鉄の非常ブレーキってレールブレーキなの?

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:29:25.77 ID:qk+xdWxj0.net
テロじゃないのか、誰かが線路に石置いたとか

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:27:47.94 ID:hkl4bMuuO.net
(-_-;)y-~
大事故やなぁ

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:44:54.51 ID:1Copkv6P0.net
亜久里か

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:22:07.34 ID:BikBIqqJ0.net
>>44
81-740.4という形式の電車だが、
ブレーキは回生発電併用ぐらいしか情報ないな
加減速性能は阪神ジェットカーに似てる
これはモスクワの伝統

まあ通常方式のブレーキでも、
一部ブレーキのみかかった誤動作時の滑走時で、
せり上がりが起きる可能性とか、設計次第な気がする

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 15:50:16.90 ID:BikBIqqJ0.net
つかブレーキ原因というのは釣り(誤報)で、
単純にポイントトラブルって続報が出てるな

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:42:04.02 ID:EBtHby1U0.net
ポイントのレールを3ミリのワイヤでつないだだけ、だっけ?

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200