2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】取り締まりもイタチごっこ……脱法ドラッグによる事故多発で、大麻解禁への動きが活発化?

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:04:26.75 ID:???0.net
取り締まりもイタチごっこ……脱法ドラッグによる事故多発で、大麻解禁への動きが活発化!?- 日刊サイゾー(2014年7月15日19時00分)
http://www.cyzo.com/2014/07/post_17888.html
 脱法ドラッグを原因とする自動車事故が全国で相次いでいる。6月、池袋で8人が死傷した事故を皮切りに、
7月8日には仙台市と豊橋市で、12日には大阪府で2件、さらに同15日には新宿区で、
脱法ドラッグを使用した運転者による事故が発生している。

 こうした事態を受け、厚生労働省は17日、池袋の事件で運転手の男が使用していた脱法ドラッグを、
薬事法の規制薬物として緊急指定するなど、脱法ドラッグ対策を強化している。

 しかし、違法薬物に詳しいフリーライターの高田信人氏は、脱法ドラッグの取り締まりが「イタチごっこに陥っている」と指摘する。

「厚労省は、事件が起きるたび、原因となった脱法ドラッグを泥縄的に規制していますが、そのたびに化学構造を
少しだけ変えて規制の対象から逃れた、類似の効果を持つドラッグが出現している。しかも、そうして生まれる新種の脱法ドラッグは、
人体や精神への影響の『タチの悪さ』はむしろ増しているといわれる」
 そんな中、大手新聞社の政治部記者は話す。
「世界的に医療大麻の解禁や、大麻取り締まりの緩和が進む中、日本でも大麻の効果と害について、
超党派の国会議員や有識者を交えた意見交換はこれまでも行われてきた。
もちろん、大麻解禁を積極的に目指すものではないが、『大麻をかたくなに禁止して、それより危険な脱法ドラッグがはびこるくらいなら、
大麻を解禁したほうがいい』という意見も上がっており、近い将来、大麻解禁に向けた動きが、国会の場で活発化する可能性もある」

 医療大麻は、すでに世界21カ国とアメリカの23州で解禁されている。また、米ワシントン州では8日、
コロラド州に続いて、成人への大麻の販売が合法化され、昨年12月には、ウルグアイで大麻の栽培から
消費までが登録制で認められるなど、嗜好目的での大麻使用も解禁されつつある。

 一方、日本の大麻取締法では、単純所持でも「5年以下の懲役」という、先進国では極端に
重い罰則が設けられている。大麻に関しては、「ダメ。ゼッタイ。」を見直す時期に来ているのだろうか?
(文=牧野源)

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:42.50 ID:HPr1M5Ev0.net
個人的には大麻はアル中にならないし暴れたりしないからアルコールよりマシだと思うけどな

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:50.77 ID:QiQ8sett0.net
>>380
おまえ法律知らなさすぎ。すまんがいまここのスレ警察にURLと書きこみ内容全部
確認してもらって返答もらったから。覚悟しとけw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:55.91 ID:wB3aG9S50.net
大麻精神病(cannabis psychosis、たいませいしんびょう)とは、大麻を摂取することによって引き起こされ
多くは1日以内におさまる急性の精神障害である[1]。マリファナ精神病、カンナビス精神病とも表記される[要出典]。

大麻への批判者は、大麻の摂取によって引き起こされる影響は軽視できるものではないと主張する。
対照的に、世界保健機関やアメリカ精神医学会、また大麻の合法化を主張する側からは、
大麻摂取による妄想や幻覚は一過性であり、摂取を止めればなくなることが指摘されている。

また糞アメリカか

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:46:13.45 ID:tiPzfAvD0.net
酒もタバコもやらない私に周りの目を気にせずのほほんとできる息抜きを下さい

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:47:31.19 ID:9NcmFghDI.net
>>386
連日のニュース見てないのか?
蔓延してるぞ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:47:37.20 ID:LmtWPfhB0.net
>>381
酒のんでて覚醒剤ほしくなりますか
これで終了
酒をドラッグとして認識できない低脳とは話す価値すらないよ
どうせ高卒の土方かなんかだろ?
>>385
大麻には幻覚作用はないぞ
>>387
あーあ
また敗北者を生んでしまった
違法じゃないことが脱法ハーブ問題の肝であることが理解できないんだろうね
はあ
低脳の相手は大変だな

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:12.51 ID:HPr1M5Ev0.net
未公開映画でスーパーハイミーやった時おっさんが日本人は真面目だから大麻は向いてないって言ってたな
自分もそう思う、吸ったら仕事にならんし勉強もできなくなる

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:19.83 ID:LmtWPfhB0.net
>>386
あとゲートウェイ理論は
ゲーム脳なみの話だからね

根拠ないから
ゲートウェイ理論を持ち出してる白痴どもは
自分の低脳さを恥じた方が良いよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:40.73 ID:MuPgdCtm0.net
>>385
だからな。大麻に幻覚作用があると言う研究結果が出たのは、
大麻の主成分をTHCと断定して、THC単体投与で生じた影響を大麻の作用としてしまったからなんだって。
一般的な大麻はTHCの作用を抑えるCDBも含まれていて幻覚は見えない。
勿論脱法ドラッグにはCBDは含まれてない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:58.53 ID:t/+Nyqmp0.net
>>392
アメリカみたいに何十兆円規模の麻薬対策を行っても
流通量が増え続けてる状況でもないし
スウォンジーやファヴェーラみたいな状況とも違うだろ
件数で言えばまだまだ圧倒的に少ない
大麻が常用されている国や地域の方が遥かに蔓延してるっての

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:50:48.78 ID:0OlJXG6DI.net
>>389
法律は知ってるけど、取り締まる警察がつまらんからな。検挙率30%行かない組織だぞ。そんな奴らが壊滅出来ると思ってるお前がめでたいわ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:51:14.33 ID:MuPgdCtm0.net
有害な植物は全部焼き払って遺伝子データ上の存在にするべき。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:51:36.26 ID:OlG5rhHv0.net
>>386
そうだな
解禁のメリットなんてすでに蔓延してしまっている場合ぐらいにしかないもんな

>>393
お前人格攻撃や思い込みバリバリだな
自分の人格攻撃はいい人格攻撃ってか
さすがジャンキー

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:12.12 ID:QiQ8sett0.net
>>398
おまえみたいなやつをしょっ引ければそれで俺はいいんだよ。
まじでwまぁ続き書いとけw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:42.71 ID:6CfSzOLd0.net
アメリカが一部で大麻の規制を緩めたからといってそれは
日本とは何の関係もない
日本は永遠に大麻の規制は緩めなくていい
嫌なら日本から出て行けばいい、自分に甘いゴミなど日本に不要

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:45.96 ID:N63EJwtS0.net
医療用はいいと思うけど、脱法ドラッグやる奴が処方されるとは思えない
こういうニュースで同列に扱うのっていいのかなw
脱法ドラッグと大麻が同じような作用が有ると勘違いされるぞ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:59.39 ID:LmtWPfhB0.net
>>400
え?
もしかして酒のんでるだけで覚醒剤ほしくなっちゃうの?
異常者だね
こわー

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:00.49 ID:D6Wi6GVF0.net
嗜好目的で大麻を楽しむのは糞みたいな意見もよく分からないけどな。
良い気分になることの何が悪いんだか。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:07.59 ID:MuPgdCtm0.net
>>398
何故か末端しか捕まらないって言うのがおかしいよな。組織に近い売人は絶対に捕まらない。不思議

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:10.38 ID:t/+Nyqmp0.net
>>395
大麻がゲートウェイになってないなら大麻が常用されている国が
ことごとく他の麻薬の使用率が高いのはおかしいよな?
大麻使用の上位国は南アフリカ,コロンビア,ジャマイカだが
どの国もコカインとヘロインの使用率は世界トップクラスだよ
ヘロイン天国と言われる南ウェールズのスウォンジーだって
ヘロインと大麻はセットなんだぜ?
多少のサンプルを集めた実験論文でゲートウェイを否定するような
ことが書かれていても現実の流通や蔓延とはまた違ってくるわな
実際にそうなってるのが現実なんだから

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:12.91 ID:T6hwOJcy0.net
>>388
大麻やってるやつが、他人の顔面食いちぎったりしてるぞ

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:17.63 ID:HPr1M5Ev0.net
海外で特に先進国で薬物に関して緩いのは個人の権利を尊重してるからなんだよな
薬物による刑罰はその人が薬物により受けた害以上に大きくてはならないって
カーターだかレーガンだかが言ってた

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:54:02.40 ID:C4bTopTU0.net
>>364
田舎だって生えてないよ
渡来雑草のナガミヒナゲシは生えてるけどこれは大麻にならない
オレンジ色のケシだが一つの花から数千個の種が飛び散るらしく
物凄い勢いで増えるし、根っこから他の植物が生えてこないようにする物質を分泌して
あたり一面ナガミヒナゲシだらけになる
なので見かけたら引っこ抜くべし

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:54:55.20 ID:LmtWPfhB0.net
>>407
wwww
因果関係示せよ
薬物が乱用されている国というだけで
大麻と何の因果関係もない

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:17.00 ID:ZtSXxMmLO.net
名倉佳司 山本KIDマネージャー 脱法ハーブ 死傷者8人

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:50.39 ID:OlG5rhHv0.net
科学的で高学歴のID:LmtWPfhB0が壊れてきたぞ
薬が切れてきたか

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:56:10.14 ID:LmtWPfhB0.net
>>412
あいつホントくず
シートベルトしてたらしいね
人殺しといて自分の見は守るって

415 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:56:13.29 ID:HPr1M5Ev0.net
>>408
それは大麻ではないな、別の薬物だ

416 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:56:16.60 ID:1tHSiJ7m0.net
蛍「イタチごっこですよ♪」

417 :こんどは本当に寝るわw@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:56:30.91 ID:sXOESGWW0.net
寝る前に見てしまったww

ID:LmtWPfhB0 が頑張れば頑張るほど、大麻の解禁反対派が増えるんじゃないかと思うわ。

医療用大麻の部分解禁を求める人らにとっては大迷惑だろうな。気の毒に。

418 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:57:04.95 ID:T6hwOJcy0.net
>>415
残念、他の薬物が疑われたが
検視の結果、大麻しか出てこなかったってさ

419 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:57:16.83 ID:LmtWPfhB0.net
>>413
ゲートウェイ理論がある根拠を示せないからって悔しさのあまり人格攻撃ですか?
質問に答えろよ
酒のんでて覚醒剤やりたいなーってなる?

420 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:57:19.51 ID:9NcmFghDI.net
>>397
日本の薬物事犯が欧州と比べて圧倒的に少ないとは思えないですけどね

421 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:57:58.70 ID:MuPgdCtm0.net
>>415
あれは当初バスソルトをやってたと思われてたが結局大麻の成分しか検出されなかった。

422 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:58:12.17 ID:6CfSzOLd0.net
  
たとえ日本で大麻を解禁しても、それで口元をほころばせるのは一部の
連中、特にこのスレでナマイキな口を叩いてる気に食わない連中だ
だったら日本は大麻の規制は緩めないでいいよ。コイツらが喜んで
粋がってる姿なんか死んでも見たくねーーもんwwwwwww
徹底的に大麻の規制緩和に反対してやらぁwwwwwwwwwwwww
  

423 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:58:23.18 ID:7g0JDf8j0.net
大麻なんて昔から日本に存在してた物だよ 嗜好品としてだけじゃなく資源としてなくてはならない物だよ

424 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:58:34.99 ID:QEEdok5Q0.net
日刊クサイゾーにふさわしいね

425 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:59:17.93 ID:LmtWPfhB0.net
>>418
あの事件は大麻云々ではない
同様の事件が中国や世界中で連続して起きた
大麻の使用下にあったことは事実だが
彼自身がおかしかったという可能性の方が高く
一般的に大麻は非暴力なので
因果関係は示せないし
そんな奇跡中の奇跡みたいな特例を出して反証している気になっていることが間違いだよ

426 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:59:29.17 ID:imVrtLpAO.net
>>420
検挙されないだけで潜在的な薬物汚染度はかなりのもんだと思うがな。

427 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:59:51.01 ID:6CfSzOLd0.net
>>425
詭弁乙

428 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:38.32 ID:MuPgdCtm0.net
>>425
なんか必死さが滲み出る文章だな。

429 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:43.03 ID:t/+Nyqmp0.net
>>395
全く逆だな
いま禁止されているものを解禁するんだから因果関係が無いことを
解禁を主張する側が示すべきだろう?
無いことを証明するのは「悪魔の証明」であり極めて困難だが
悪影響の疑いのある禁止物を解禁するのだからそのくらいはやって当然だよ
当然麻薬蔓延なんて机上計算でも研究室の実験でもシミュレーションなんて
しきれないから現状の他国や他地域の状況を見て参考にする必要がある

日本社会で大麻がゲートウェイドラッグに絶対にならないと言う保証は?
それができないから解禁なんてできるわけがない
だってやる必要性が無いからな?
大麻解禁した国が本当に恩恵を受けていると思うのか?
どんな国がどんな理由で解禁しているかちゃんと調べてからモノを言わないから
説得力がねえんだよ

430 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:44.43 ID:7ujtYTmh0.net
>>410
ケシはアヘンやモルヒネ等のハードドラッグの原料だぞ。
ソフトドラッグの大麻とは全く関係が無い。

431 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:46.98 ID:9NcmFghDI.net
>>426
それはわからんね

432 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:00:52.71 ID:C4bTopTU0.net
アメリカに住んでる人が言ってたが大麻をやる奴は移民系の貧困層ばっかりだって
それでどんどんきつい麻薬に手を出していく過程で犯罪に手を染めていくんだと

433 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:01:28.57 ID:LmtWPfhB0.net
>>422
大麻が解禁されれば
政府が生産管理販売する
医療用産業用嗜好用それぞれの分野で多くの利潤を生みだし
雇用は数十万単位で生み出せる
試算では10兆円から20兆円規模の市場になるという物もある
もちろんそれは税金として歳入になるわけだ
日本人全員の得になるわけだよ

434 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:01:29.07 ID:TtxP0NCf0.net
合法だろうが脱法だろうが怪しいもん吸引して運転したりしたら厳罰にしろ

435 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:02:02.98 ID:HPr1M5Ev0.net
覚せい剤、コカイン、ヘロイン等々は世界中の研究機関が人間やめますか?って見解で一致してる
でも大麻は賛否両論なんだ、大麻が他の薬物とは違うという証左だと思う

436 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:02:37.77 ID:0OlJXG6DI.net
>>406
昔某組の知り合いと飲んだことあるけど、トップも捕まってることは捕まってるらしい。ただ、少量しか警察に没収されてないらしく、隠している場所もばれてなくて、出所すればすぐに大量売れるみたいなこと言ってたわ。要するに警察は無能。

437 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:03:16.56 ID:LmtWPfhB0.net
>>429
無いことは論文で証明されているが
ゲートウェイ理論が有ることをまず証明してみなさい
>>427
>>428
負け確定でいいですか?
特例を全体のことのようにいうのは詭弁ですよね
必死認定も一般的にいえば何も言い返せないってだけ

438 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:08.61 ID:PkGw2uXIO.net
覚せい剤と脱法という名のケミカルドラッグを死刑にして、大麻を解禁しろ。それでバランスとれんだろが。
ゲートウェイとかマジ関係ねーと思うぞ。酒に例えてチャンポンがうんたらかんたらは酒に限ってだろ。と付け加えておく。

439 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:27.88 ID:HPr1M5Ev0.net
>>418
だから大麻で暴れることなんてないってば、そいつが元々キチガイだっただけだろう
一部の例外を一般化するのはどうかと思うね

440 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:29.65 ID:imVrtLpAO.net
>>435
効果や症状は似たようなもんだろう。

あえて違いを強調するのは些か苦しい言い分だな。

441 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:37.54 ID:nKD3eIn/0.net
脱法ドラッグを吸って、事故ったら、懲役20年位の厳罰にするしかないよ、結局。

442 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:55.25 ID:D6Wi6GVF0.net
http://p.twpl.jp/show/orig/4mNDs
http://p.twpl.jp/show/orig/pexa0
http://p.twpl.jp/show/orig/HzNzb

世界の要人クラスでも大麻解禁の流れだからさ。
規制厳守なんて日本のおばちゃんか、ねらーくらいだわ。あと中国とイスラムか。

443 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:04:56.83 ID:9NcmFghDI.net
反対派はなんで反対なの?

444 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:05:02.48 ID:OlG5rhHv0.net
>>419
大麻かわいさにアルコールを巻き込んでごまかしても無意味だ
大麻が他のドラッグの呼び水にならないなんて少なくともこのスレではお前が言っているだけで
全く根拠を示していない
科学だなんだと言ってる人間がだ
言い分を聞いてやろうとしてるのに質問に質問で返すだけ

445 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:05:08.17 ID:LmtWPfhB0.net
>>432
ハイ嘘でました
カナダの実験では
学歴、収入の高い人のほうが大麻を使用していることが明らかになっています
アイビーリーグに留学すれば判りますが皆普通に大麻を吸っています
貴方の知り合いって実在するんですか?
アメリカにすんでるとは思えない発言ですけど?
日本人村でしかやっていけない人でしょwww

446 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:05:31.20 ID:N63EJwtS0.net
>>426
生涯違法薬物使用率なら欧米に比べ圧倒的に日本は少ないよ

447 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:06:17.30 ID:LmtWPfhB0.net
>>444
www
アルコールってドラッグだよね
逆に何でそんなに大麻が特別なの?
何で大麻は覚醒剤に繋がるのに
アルコールは繋がらないの?
頭使えば判るだろ

448 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:06:19.52 ID:7g0JDf8j0.net
大麻を根本的に勘違いしてる人が多すぎる コーヒーを飲んでほっとする…
それと同じような物だよ

449 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:06:25.89 ID:MuPgdCtm0.net
>>436
クソむかつくな。暴力団は全員徴兵とかしてアフガンとかに連れてって全員戦死させればいいのに

450 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:06:31.82 ID:QlSP5OtD0.net
大麻は、大きく分けて産業用、医療用、嗜好用と3種類あります。
産業用(服,住宅用品など)と医療用(漢方薬など)は過去に日本にありました。

http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha04-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha06.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/a2-11-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha08-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/ha11-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/swfu/d/a2-0-1.jpg
http://rising.ooasa.jp/

戦前までの日本には、大麻を衣・食・住・医療など
多岐にわたって利用する文化がありました。

戦前の日本では、カンナビノイドを抽出した薬が
喘息(ぜんそく)やアレルギーに効く漢方薬として市販されていました。

451 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:07:01.18 ID:7ujtYTmh0.net
ゲートウェイ理論とは信号無視や立ち小便した奴は
大量殺人犯に成ると云ってる様な物だぞ。

452 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:07:04.80 ID:D6Wi6GVF0.net
>>418
そいつ24時間以内にパンは食ってなかったか?

453 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:08:37.00 ID:LmtWPfhB0.net
>>443
自分達のミンジョクの利権を守りたいからだよ
国籍とパスポートの色は答えられないのが証拠だよ

454 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:08:45.02 ID:HPr1M5Ev0.net
>>440
だから似たようなもんじゃないってば、それなら賛否両論になるはずないっしょ?
世界中の研究機関はだてにこれで飯食ってないから

455 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:08:46.93 ID:9NcmFghDI.net
解禁に反対する理由がないがな

456 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:08:58.49 ID:isX08DieO.net
 名古屋市守山区で14日夜、乗用車が車2台に衝突し、運転していた男が逮捕されました。
 警察は男が、脱法ドラッグを使用していた疑いが強いとみて調べています。
 逮捕されたのは、守山区の会社員、田中理也容疑者(36)です。

457 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:09:14.57 ID:imVrtLpAO.net
>>451
呼び水になるのは事実だと思うがな。

458 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:09:38.61 ID:7ujtYTmh0.net
>>447
酒はカテゴリーで分けるとハードドラッグなんだよ。
酒は其の効能・効果で最終的に人の精神を乗っ取り死に至らしめる。

459 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:09:50.17 ID:aiGdg+zK0.net
ないない、常識モラルないゴミは問答無用で処断していく方向でいいだろ
それがいやなら良識ある行動とれ、でいいのだから
幼稚園児でも解ることが出来ない人モドキなんぞ殺処分でおk

460 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:09:54.44 ID:LmtWPfhB0.net
>>444
http://www.cannabisstudyhouse.com/49_pdf/05_gateway/gateway.pdf

461 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:10:54.99 ID:lAHFpO+t0.net
結局蔓延してしょうがないから解禁しようってかw
その理由しか解禁に持っていける理由ないもんなw

462 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:11:27.22 ID:7g0JDf8j0.net
>>450
劣化目玉のおやじw

463 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:11:34.33 ID:LmtWPfhB0.net
>>457
お!
ようやく気付いたか!
そう
大麻はゲートウェイになりうるんだよ
だって大麻って違法だろ?
買おうとしたら売人と合わなくちゃいけない
んで売人はより利益率の高いハードドラッグを売りつけようとあの手この手を使ってくるんだ

つまりゲートウェイは大麻取締法そのものなんだよな

464 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:12:09.61 ID:w5hs1qVi0.net
日本も道州制になったさいに大麻を取り入れる州
と取り入れない州が出てくるんだろうね。

465 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:12:38.26 ID:9NcmFghDI.net
>>459
一番常識とモラルがないのはあなたですよ

466 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:13:12.98 ID:HPr1M5Ev0.net
大麻に否定的な考えを持ってる人は大麻のwikiを読んでくるだけでもだいぶ印象変わると思う
単純に知識としておもしろいぞ、ねらーは好きだろ雑学

467 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:13:53.86 ID:wVCruVZi0.net
アメリカと一緒にするなよw アメリカは規制しきれないから やむおえず解禁しただけだろ
日本はそこまで深刻じゃないのに大麻解禁とかアホ過ぎる 麻薬の習慣がほとんどないのに
大麻で間口を広げてどうする?wwwww

468 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:13:54.61 ID:50CVJuQ90.net
あの池袋のよだれ垂らした顔が浮かぶわ

469 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:14:05.63 ID:cGbHFXzi0.net
今日近くの公道で、車がガードレール突っ込んでたけど、ハーブの影響じゃないみたいだな。

470 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:14:05.61 ID:nKD3eIn/0.net
日本人と外国人では、好みが違うと聞いたことあるな。

日本人は覚せい剤のような、元気になったような気がして、寝ずになんでもできるような活力を生む薬物が好きで、逆にただ気持ちよくなって弛緩するような大麻は好まない。
外国人はその逆で、フワーッとラリってなにもせず、音楽聴いて踊ってるような大麻が好きなんだそうだが、実際、違法薬物の取り締まりも日本では覚せい剤が多いわけだろ。

犯罪者ですら、国民性が出てる感じがする。

471 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:14:08.90 ID:C4bTopTU0.net
こんなに解禁しろ解禁しろと必死になる奴がいるってことは中毒性があるってことだな

472 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:15:10.42 ID:tiPzfAvD0.net
ゲートウェイについては>>250
がいいこといってるんだけどな
>>463も追加

473 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:16:08.79 ID:C4bTopTU0.net
大麻をレイプ用に使いたいんだろ
女に吸わせてふわーっとなってる時にやってしまえばいいと思ってんだろ
性犯罪者が欲しがってる

474 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:16:52.78 ID:HPr1M5Ev0.net
マリファナマーチとかやってる人らはヒッピーみたいな感じでちょっとアレだよなぁw
もう少し誤解を受けないようなノリでやるといいと思うんだが

475 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:17:22.51 ID:29OJrxktO.net
脱法ドラッグはかなり強いのでアレにハマった奴らは大麻には戻れないと思う。
大麻はアルコールよりも酔わないからなぁ。

476 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:17:25.44 ID:LmtWPfhB0.net
>>471
そうなの?
中毒性の定義って知ってる?
(a) 物質を摂取したいという強い欲求や衝動的な感覚;
(b) 物質摂取行動を管理することの困難さ、その使用の開始、停止あるいは量の条件におけるもの;
(c) 生理学的離脱状態(F1x.3とF1x.4参照)は、物質の使用を中止あるいは減量した場合に、以下から明らかである;その物質に特徴的な離脱症候群;あるいは、同じ(または密接に関連する)物質の使用が、離脱症状を軽減あるいは避ける目的を伴っている;
(d) 耐性の証拠は、向精神性物質の使用量の増加のように、当初は低用量で生じていた作用を得るためにさらに必要とされている(この明白な例として、アルコール-とオピエート-依存症の人では、非耐性の使用者を、行動不能または殺すのに十分な量を毎日摂取する);
(e)代替の楽しみあるいは興味を軽視することの進行が、向精神性物質の使用が原因となっており、その物質を入手あるいは、摂取したり、その作用から回復するのに要する時間が増加した;
(f) 明白な有害な結果の証拠が明らかとなっているのに反して物質の使用が持続し、それは過度の飲酒を経て肝臓に害があるとか、激しい物質使用の期間の結果として生じる抑うつ気分状態であるとか、あるいは薬物に関連した認知機能の障害といったものである;
? 世界保健機関, The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorders: Clinical descriptions and diagnostic guidelines[13]

477 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:18:17.36 ID:7FBaiC110.net
中毒性云々以前に
これだけ連日事故続きなのに「俺だけは大丈夫」と薬物運転するバカが続出してる事実

間違いなく大麻運転で事故続出する未来が見えるわw

478 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:18:55.66 ID:tiecvVvW0.net
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50

https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/

479 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:19:08.62 ID:LmtWPfhB0.net
>>476
レイプだったら脱法ドラッグ最強だろwww
あ、違うわ。
酒だwwwww

>>476
同時に3つ以上当てはまる場合ね

480 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:19:30.80 ID:nKlWGkgoO.net
日本の高度経済成長は覚醒剤のおかげのくせに
白々しいわ

481 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:20:08.01 ID:DHRigTpl0.net
大麻擁護厨ってのは
もうすでにどっかでやってるのか?
煙草も大麻も、さらに強力なドラッグの入り口であることは常識的に考えれば明らか
アメリカでは認められてないって?
はははアメリカは大麻使用率が高い国でそもそもドラッグに緩い国のひとつだろ
煙草を吸わない人間はドラッグに手を出しにくいというのは
麻取り捜査官や久里浜医療センターのような専門病院の医者がよく指摘してる

大麻がゲートウェイドラッグじゃないという人たちも
大麻の幻覚効果と嗜好品としての常習性は認めるだろ
それでそのことが危険を及ぼすとは思わないのかね
煙草の場合は有害性はニコチン中毒と煙害に留まるが
大麻の場合は幻覚作用時の発作的な犯罪や事故なんだよ
大麻解禁論者はそれを防げるシステム構築ができてるのかな?

482 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:20:21.26 ID:LmtWPfhB0.net
>>477
ほんとあいつらのモラルは許せないよね
でも飲酒運転でアルコールの規制は行われないし
スマホわき見運転でもスマホの規制は行われないよね
なんで?
厳罰に処すだけじゃん
モラルの問題だって認めてるからだろ・・・
まだわかんないのか?

483 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:20:30.03 ID:X0PMrU1f0.net
医療用はOKにしてもいいんじゃないかな
やっとタバコが規制されたので出来れば燃やさずに食料品に混ぜるとかがいい

ゲートウェイについてはそもそも使った事無いので判らんw
何のために吸うの?幸福感とかなら吸っただけで現実は変わらないから
キツイ薬に走るような気もする
合法で大麻よりキツイ酒を飲めないやつとかが心配

484 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:20:41.06 ID:K/FILGIn0.net
>>単純所持でも「5年以下の懲役」という、先進国では極端に重い罰則が設けられている。

支那だと問答無用で死刑だぞ。

485 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:21:22.08 ID:LmtWPfhB0.net
>>481
やってるやつもやってないやつもいるよ

>>290よめ

486 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:23:19.86 ID:5neNyqWo0.net
「解禁しろ!「解禁しろ!」「か、かいき・・・」









あのぉ、禁断症状起こし得ますよw

487 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:23:26.14 ID:LmtWPfhB0.net
>>481
幻覚効果www
発作的な犯罪www
アルコールのこと?
DVの6割はアルコールの使用下で起きてるよ
暴力犯罪は半数がそう

大麻はそうはならない
アルコールのように暴力的にはならないよ

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200