2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】取り締まりもイタチごっこ……脱法ドラッグによる事故多発で、大麻解禁への動きが活発化?

1 :幽斎 ★@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:04:26.75 ID:???0.net
取り締まりもイタチごっこ……脱法ドラッグによる事故多発で、大麻解禁への動きが活発化!?- 日刊サイゾー(2014年7月15日19時00分)
http://www.cyzo.com/2014/07/post_17888.html
 脱法ドラッグを原因とする自動車事故が全国で相次いでいる。6月、池袋で8人が死傷した事故を皮切りに、
7月8日には仙台市と豊橋市で、12日には大阪府で2件、さらに同15日には新宿区で、
脱法ドラッグを使用した運転者による事故が発生している。

 こうした事態を受け、厚生労働省は17日、池袋の事件で運転手の男が使用していた脱法ドラッグを、
薬事法の規制薬物として緊急指定するなど、脱法ドラッグ対策を強化している。

 しかし、違法薬物に詳しいフリーライターの高田信人氏は、脱法ドラッグの取り締まりが「イタチごっこに陥っている」と指摘する。

「厚労省は、事件が起きるたび、原因となった脱法ドラッグを泥縄的に規制していますが、そのたびに化学構造を
少しだけ変えて規制の対象から逃れた、類似の効果を持つドラッグが出現している。しかも、そうして生まれる新種の脱法ドラッグは、
人体や精神への影響の『タチの悪さ』はむしろ増しているといわれる」
 そんな中、大手新聞社の政治部記者は話す。
「世界的に医療大麻の解禁や、大麻取り締まりの緩和が進む中、日本でも大麻の効果と害について、
超党派の国会議員や有識者を交えた意見交換はこれまでも行われてきた。
もちろん、大麻解禁を積極的に目指すものではないが、『大麻をかたくなに禁止して、それより危険な脱法ドラッグがはびこるくらいなら、
大麻を解禁したほうがいい』という意見も上がっており、近い将来、大麻解禁に向けた動きが、国会の場で活発化する可能性もある」

 医療大麻は、すでに世界21カ国とアメリカの23州で解禁されている。また、米ワシントン州では8日、
コロラド州に続いて、成人への大麻の販売が合法化され、昨年12月には、ウルグアイで大麻の栽培から
消費までが登録制で認められるなど、嗜好目的での大麻使用も解禁されつつある。

 一方、日本の大麻取締法では、単純所持でも「5年以下の懲役」という、先進国では極端に
重い罰則が設けられている。大麻に関しては、「ダメ。ゼッタイ。」を見直す時期に来ているのだろうか?
(文=牧野源)

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:12.31 ID:7Lxq4EvO0.net
解禁するなら依存症治療を保険診療の対象にしとけよな

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:29.67 ID:0OlJXG6DI.net
>>282
大麻を解禁したら、反政府勢力の資金源を減らすことができるぞ。

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:38.77 ID:3YxIi/kSO.net
>>2で終わってるじゃないか

317 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:48.47 ID:MuPgdCtm0.net
>>306
酸素吸いすぎると興奮したり幻覚見えるから酸素も禁止すべき

318 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:55.34 ID:LmtWPfhB0.net
>>305
悪法も法
犯罪者は犯罪者だよ
それはない
過去にさかのぼって法律を適応することは
東京裁判くらいでしか行われていないよ

319 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:59.69 ID:tiPzfAvD0.net
飲酒運転する奴いるし酒は危険だよねえ

320 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:00.15 ID:58D6oUir0.net
>>11
そいつらの起こす事故に巻き込まれて死亡者が出てる現状なんですけど

321 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:02.83 ID:HPr1M5Ev0.net
>>308
昔、大麻禁止しろって言ったのはアメリカなんですけどね!

322 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:37.20 ID:4TxEHAgY0.net
脱法ハーブで騒いでるこのご時世に新たなお薬解禁かw
とても肯定的な世論を形成できると思えんな

323 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:47.65 ID:sXOESGWW0.net
>>315
つまり大麻は反社会勢力の資金源になってる、という事だ。

やっぱり厳しく厳罰化して規制すべきだな。

324 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:26:45.85 ID:Q4xgbFGn0.net
>>323
禁酒法も知らんのか

325 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:27:20.81 ID:MuPgdCtm0.net
>>315
脱法業界は1年で240億も売り上げてるからな。その金は在日、暴力団、韓グレに流れている。

326 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:27:37.41 ID:sXOESGWW0.net
どっちかマシかと言われれば、大麻解禁厨より タトゥーは刺青じゃないよ厨の方が
まだ0.1ポイントぐらいマシかな。

327 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:27:46.61 ID:9RH2GuUM0.net
>>309
解禁派だけ死ねばいいよ
ソフトドラック常習者だらけの国と日本を一緒にするなよ
日本ぐらいの状態なら厳罰化で対応できるわ
密輸製造販売は最高刑死刑でいいよ
使用も孤島にでも収容施設作って隔離しとけよ20年位さ
硫黄島とか丁度いいだろ

328 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:18.49 ID:yiyDrhali.net
もともと麻は効率も良く利用価値のある万能植物だからな!日本は戦後石油産業に潰されたんだよ。
大麻は薬としても嗜好品としても価値は十分あるよ!

329 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:29.00 ID:OlG5rhHv0.net
ゲートウェー理論が正しくないっていう科学的w説明できる奴はしてみたら
ソース貼り付けるだけでお茶を濁さずにね
お前らって自分たちは科学的で頭いいっていう割に同調する人間増やす努力しないのな
そういうのを頭悪いって言うと思うんだが

330 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:35.34 ID:wktymKml0.net
>>301
いや、結構重要な点だと思うんだが
「必死に解禁を迫る程の依存性はあるんだと」証明してる訳で…

331 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:45.98 ID:sXOESGWW0.net
>>324
禁酒法を言い出すなら ホレ。 これでどうじゃ。



293 自分:名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/16(水) 02:21:43.78 ID:sXOESGWW0 [14/17]
>>290
>禁酒法の歴史をひもとけば

一旦広まったものを禁止するのは容易ではないという事がわかるから、
最初から大麻は解禁すべきではない。という事だな。

善良な一般市民にとっては、大麻なんて吸引する機会も必要も無いんだから、
解禁する理由など全く無い。 

332 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:47.04 ID:xs23SRzm0.net
酒も飲めないし
不眠が続いて睡眠薬も怠くなるだけ
大麻で眠れるなら処方してほしいわ

333 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:05.34 ID:wB3aG9S50.net
アルコールは禁止するなら量を制限すればいい
チョコレートボンボン、養命酒も禁止、料理やデザートにも酒も禁止ですか?

大麻ってハイになる以外目的あんの?癌の抑制だのは医療機関で処方して貰えばいい。

はじめっから目的が悪いじゃないか

334 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:06.49 ID:LmtWPfhB0.net
>>314
大麻で依存症にはならない
日本の依存症施設のダルクは大麻だけで入院した人はいないと
証言している

335 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:57.66 ID:ATU3pL3j0.net
酒もも本来は禁止すべき。
正常な判断力を奪う点ではどちらも同じ、犯罪や危険行為の引き金になるのでやらないにこしたことない。

酒は合法というより、歴史的に法規制の歯止めがかからず習慣,産業化してしまったため禁止できなくなったしまった。
その結果が飲酒運転、酔っ払いの喧嘩に代表される犯罪行為。

広まってしまった習慣は歯止めがきかないからな、酒の二の舞にならないように広がる前に徹底的に芽をつんでおかないとな。

336 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:15.73 ID:4EjunTha0.net
世界的に煙草規制が強化された辺りから、この流れになるだろうと予想されてたんだよ
嗜好品の全く無い世界は民衆が絶対に許さないので、何かを規制すると代替品が必ず出てくる
今じゃ酒も規制しろって話も出てるけど、どうせこれも代替品が出てくるから意味無いんだよな
人間はロボットじゃないので、快楽追及は絶対に止められない

337 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:25.03 ID:vGQct9+h0.net
酒飲んで運転したら捕まるよね。大麻が合法化されたとしても、大麻吸って運転したらやっぱり捕まるし、
事故も起こるだろ。

338 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:27.98 ID:9RH2GuUM0.net
まぁでもあれだ
最近飲酒やドラックの情報意図的に多くしてるのは増えたのもあるけど
理不尽な程に厳罰化する前段階だろ
いつものやり口だよ、こうなると世論は反対しないからね
でもよくやるよな、一歩間違えば死ぬのにさw
低学歴低所得者が多いみたいだけどさ

339 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:33.81 ID:7ujtYTmh0.net
>>305
遅かれ早かれ外圧で解禁される。
其の時に大麻の害を誇張・捏造して取り締まってたと云う
事実は清算しなきゃいけない大問題なんだわ。
だから取り締まった事に対しては過ちは認めなきゃ駄目なの。

340 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:39.14 ID:E0qzZPhP0.net
犯人は在日だろ

341 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:44.76 ID:ftG2c6Sq0.net
>>332
大麻に睡眠作用ってあったっけ?
聞いたことねーよ

お前すっかり薬中毒だなw

342 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:50.29 ID:QiQ8sett0.net
>>103
通報タイホ対象

343 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:30:50.78 ID:LmtWPfhB0.net
>>330
君はバカか
正しいと思うことに向かって活動することにけちを付けてるだけだろ
依存性があるなら素面で長い間いられないんだよ
依存性はコーヒー程度

344 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:31:08.55 ID:MuPgdCtm0.net
イスラエルではこういう自体を早期に予見して構造式に頼らない新たな規制法を採用した。
日本でそういう規制をしないのは、せっかく減らした違法薬物使用者が脱法全規制によって新たに増えてしまうことを懸念しての事で有る。
日本の麻薬対策の評価や国際的面子が丸つぶれする事を危惧した官僚の仕業で有る

>>327
解禁派は嗜好用でしか使おうと思ってない屑だし、反対派は医療用途に目つぶって自分が気に入らないからヒステリックに喚き散らしてるだけ。
どっちも要らない

345 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:31:10.90 ID:sXOESGWW0.net
>>330
それはいい突っ込み所。  

解禁厨の必死さを見ると、やっぱり大麻ってヤバイんだなあ。とつくづく思うわ。

346 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:31:17.34 ID:vjwvRiTU0.net
たまにはねずみごっこもすればいいのに

347 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:31:32.88 ID:HPr1M5Ev0.net
>>318
基本的人権は憲法で保障されてるから悪法で侵害されたなら十分適用できると思う

348 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:32:22.71 ID:wB3aG9S50.net
あれだけタバコ=悪にして大麻はいいとかアメリカ人は死ねばいいのに

349 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:32:24.72 ID:DTQaQP9D0.net
>>2がこのスレの全て

350 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:32:27.10 ID:rUjKSCD20.net
                            ノ´⌒ヽ,,  
                        γ⌒´      ヽ, 
                       //""⌒⌒\  )
         ── ────=≡  i /  \  / ヽ )
                        !゙  (・ )` ´( ・)i/    
  ── ─ ───────=≡  .|    (__人_) |       これがホントの……。   
                       \   `ー' / 
                 ヽ(⊂ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄つ)
.─ ────=≡         ̄ ̄  )    ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           .            (_ ⌒ ヽ 
 ───=≡.              /   ヘ  }
)⌒`)                  / /  ヽ i     r_、
  `)⌒`)              ノ ノ、    (__)  ./(i ,ヽ. 
  ────=≡        (__),. - ─ー- 、.,__/  ンー'''‘
                      /             /
                     ノl    )___i   _/
            (!llllllllifニ二 -<_-;;く,,    `ヽ〔;,

351 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:33:16.92 ID:LmtWPfhB0.net
>>347
そういう可能性もあるという事か
特定アジアのやくざと政府の利害関係が一致してしまったという事か
ということはさらなる規制をしていたちごっこをつづけるつもりなのだろうか

352 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:33:24.09 ID:rhl6smEbO.net
本日のジャンキー集合スレ

353 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:33:26.97 ID:g7zMj+6Q0.net
>>333
食欲が増す(マンチーズ)
食べるもの、飲むもの全てがおいしく感じる。
医療用で使われてる主な目的はこれ。
大麻で効く成分(THC)は、人体に害がないというのは医療的に実証済み。

354 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:10.61 ID:sXOESGWW0.net
>>344
ここにいる「解禁派」は 医療のことなんか全然考えてないヤク中ばかりだから反対一方でOK。

医療用の限定的許可の話なんか全然無いし。自分らが使いたいだけ。

355 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:21.07 ID:wB3aG9S50.net
北朝鮮ビジネスになるかも。安倍がやりそうだわ

356 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:59.53 ID:LmtWPfhB0.net
>>349
ハームリダクションで調べて見ろ
あと好き好んで脱法ハーブを使っている奴はいないよ
違法じゃないからというのと値段が安いからという点だけ
大麻が解禁されればよほどの変わり者でない限り
脱法ハーブ使用者は減っていくはず

357 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:35:10.58 ID:KAEUy4wt0.net
アメは薬物取締り大失敗して敗北→大麻解禁
日本じゃそうは行かないよ。

358 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:35:20.90 ID:0OlJXG6DI.net
まあぶっちゃけ、禁止薬物厳罰やあ〜って言っても、コカイン、ヘロイン等麻薬は簡単に手に入るものであって、完全に無くすのは正直無理。これは脱法や大麻も言えることで、
認めれるものは認めて、反社会勢力の資金源を減らすのがええと思うけどな。絶対嫌だあって言う奴は警察を改革することを考えたほうがよい

359 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:35:29.58 ID:e8kiooNF0.net
大麻解禁すれば大麻の事故が増えるだけじゃん
バカじゃね

360 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:35:56.76 ID:wktymKml0.net
>>340
いや、在日かどうかは分からんけど
商売ヤクザが飯の種にしたいんだろね、何せ大麻の育成って金掛からんし
ぶっちゃけ、土と種さえあれば勝手に生えてくる

361 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:35:57.71 ID:9NcmFghDI.net
>>354
自分が使いたいから解禁しろって主張はダメなのかな?

362 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:36:34.20 ID:V6llkQAT0.net
60年代の思想に染まったじいさん連中が画策してるのかもな
オバマとかあの辺の世代で着々とアメリカは麻薬の規制が緩んできてるし

363 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:37:33.53 ID:LmtWPfhB0.net
>>354
そういうのを思い込みの
バカ丸出しという
医療用産業用嗜好用
すべて解禁すれば多くの人が幸せになるし
経済効果は10兆円を超える
なぜ反対するのだ?
国籍は?
執心している反対派に国籍を聞くとだいたい黙ってしまう
大麻が違法な現状で儲けているのは
特定アジアのマフィアの売人と脱法ドラッグ関係者だからな
利権を守るのに必死なのはわかるだろ?

364 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:37:39.85 ID:wB3aG9S50.net
日本の田舎に行けば大麻なんて普通に生えてて漁師が吸ってるらしいよ
吸う人は吸ってるんだよ
それをビジネスにしたい人間が居て、今まで勝手に吸ってた人達が吸えなくなる
買って吸ってはいいけど、栽培したらダメとか矛盾したこと言い出すよw

365 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:38:52.59 ID:LmtWPfhB0.net
>>359
全体として事故はへる
コロラド州の出した統計では
交通事故は9%減り暴力事件は5%減った

366 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:39:20.66 ID:MuPgdCtm0.net
>>354
最早ここにいる全員に電気痙攣療法するしか無いな。

367 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:40:05.98 ID:wB3aG9S50.net
勝手に生えてる大麻、栽培できる大麻を使わないでどこの馬鹿がわざわざ買うんだよw

368 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:40:19.44 ID:QiQ8sett0.net
>>コカイン、ヘロイン等麻薬は簡単に手に入るもの

簡単に手に入る状況でも手に入れると犯罪成立

いまそういってるやつは犯罪教唆犯ですよ。みなさん騙されないように。

369 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:40:29.83 ID:2BlUOqdN0.net
いたちごっこになるようにしているのは厚生労働省でしょ
過去の例を見てもヤツらは誰かが死んでも別に何とも思わない

370 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:40:40.09 ID:OlG5rhHv0.net
やっぱ大麻は禁止しといたほうがいいな
このスレの解禁厨香ばしい奴しかいないもん

371 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:40:41.07 ID:jN/ra8lO0.net
何か酩酊するようなものを服用して運転した場合は罪を重くすればいいんじゃねーの
でもこういう事故の犯人って自分も怪我するぐらいだから後先考えてなくて関係ないか

372 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:13.30 ID:LmtWPfhB0.net
>>370
反論が出来ないと人格攻撃に走る
いつもの通りですね

373 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:14.81 ID:sXOESGWW0.net
>>356
>あと好き好んで脱法ハーブを使っている奴はいないよ
>違法じゃないからというのと値段が安いからという点だけ

いや、脱法ハーブ吸ってる時点で、仮に違法じゃなくても
十分反社会的で異常な行動なんだが・・

善良で常識的な普通の社会人は脱法ハーブも大麻も
吸わないし、欲しいとも思わないだろう。

374 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:15.06 ID:HPr1M5Ev0.net
大麻問題はここなんだわ
国民に偏った情報を流して嘘をついてるってこと
どこぞの独裁国家じゃあるまいし民主主義国家でこんなの間違ってる

375 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:19.10 ID:c0dTUp+5O.net
安倍になった途端にこれだよ…
南チョンからのシャブの量が足らないから北の制裁解いて北からも仕入れ…
何考えてんだ下痢糞
だから自民は嫌なんだよ!
朝鮮ヤクザとガッチリだから

376 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:45.77 ID:MuPgdCtm0.net
俺はペット用薬剤としての研究解禁をして欲しいな。人間にも優しいなら犬猫にも優しいはずだろう。

377 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:42:19.64 ID:sXOESGWW0.net
>>366
>ここにいる全員

当然 31回もレス書いてるあんたも含まれるわけだw いいんじゃない?

378 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:42:34.04 ID:wB3aG9S50.net
吸いたい人は吸ってるんだから、必死に大麻を買わせてビジネスにしょうとしてる
自民党とかアメリカに雇われた馬鹿が書き込んでるのかな

379 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:43:00.22 ID:FFM9iON10.net
中国から大量に輸入されているようだな。
敵国を滅ぼすのに一番手っ取り早くて大儲けできるのが薬だからな。

380 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:43:25.46 ID:0OlJXG6DI.net
>>368
お前世の中知らなさすぎ

381 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:43:33.77 ID:OlG5rhHv0.net
>>372
くだらないレス連ねるよりちゃんとゲートウェイ理論がどうして詭弁なのか説明しろ低能

382 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:43:44.31 ID:LmtWPfhB0.net
>>373
違法じゃないから
反社会的ではないよ
君の思いこみ
結果として悲惨なことになってはいるが
違法ではないんだよ
そこが肝なんだよ

アメリカ人の80%の人がまともじゃないっていいたいのか
酒が全く飲めない人もいる

383 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:44:02.18 ID:uh3O//eX0.net
だから池袋の事故から突然こんなに増えるのがおかしいんだって

384 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:44:02.75 ID:7ujtYTmh0.net
>>342
俺だって過去に遣った事は在るが今日本の裏で流通してる
大麻には手を出すなと云いたい。
大麻には依存性が無いから単体では密売人に旨みが少ない。
何かを別の常習性の在る物を仕込まれてる可能性が高いんだ。
統制化されれば純粋な大麻を得られるから其れ迄は辛抱するか
解禁された又は非犯罪化された海外に行け。

385 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:11.73 ID:L4t//jAr0.net
まず幻覚作用のある薬物に関して出来うる限りすべて使用禁止にすんだなー

モチのロンで医療行為での使用以外でなー

ガンジャなんじゃらはその後で議論すんだなー

386 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:18.95 ID:t/+Nyqmp0.net
大麻はゲートウェイドラッグになってる可能性が高いし効果の個人差が
激しいから嗜好品として流通させるのは時期尚早
特に日本のように麻薬の蔓延度が他国より著しく低い国が大麻合法化を
するメリットは極めて薄い
大麻が日常的に使われている国や合法化した国,合法化を待ってる地域
なんかはすでに麻薬に汚染されてるところばかりだろ

387 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:39.49 ID:sXOESGWW0.net
>>382
>違法じゃないから
>反社会的ではないよ

あなたの考えは良くわかりました。 

私は違法じゃなければ何をやってもいいとは思わないので。 ではおやすみなさい。

388 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:42.50 ID:HPr1M5Ev0.net
個人的には大麻はアル中にならないし暴れたりしないからアルコールよりマシだと思うけどな

389 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:50.77 ID:QiQ8sett0.net
>>380
おまえ法律知らなさすぎ。すまんがいまここのスレ警察にURLと書きこみ内容全部
確認してもらって返答もらったから。覚悟しとけw

390 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:45:55.91 ID:wB3aG9S50.net
大麻精神病(cannabis psychosis、たいませいしんびょう)とは、大麻を摂取することによって引き起こされ
多くは1日以内におさまる急性の精神障害である[1]。マリファナ精神病、カンナビス精神病とも表記される[要出典]。

大麻への批判者は、大麻の摂取によって引き起こされる影響は軽視できるものではないと主張する。
対照的に、世界保健機関やアメリカ精神医学会、また大麻の合法化を主張する側からは、
大麻摂取による妄想や幻覚は一過性であり、摂取を止めればなくなることが指摘されている。

また糞アメリカか

391 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:46:13.45 ID:tiPzfAvD0.net
酒もタバコもやらない私に周りの目を気にせずのほほんとできる息抜きを下さい

392 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:47:31.19 ID:9NcmFghDI.net
>>386
連日のニュース見てないのか?
蔓延してるぞ

393 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:47:37.20 ID:LmtWPfhB0.net
>>381
酒のんでて覚醒剤ほしくなりますか
これで終了
酒をドラッグとして認識できない低脳とは話す価値すらないよ
どうせ高卒の土方かなんかだろ?
>>385
大麻には幻覚作用はないぞ
>>387
あーあ
また敗北者を生んでしまった
違法じゃないことが脱法ハーブ問題の肝であることが理解できないんだろうね
はあ
低脳の相手は大変だな

394 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:12.51 ID:HPr1M5Ev0.net
未公開映画でスーパーハイミーやった時おっさんが日本人は真面目だから大麻は向いてないって言ってたな
自分もそう思う、吸ったら仕事にならんし勉強もできなくなる

395 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:19.83 ID:LmtWPfhB0.net
>>386
あとゲートウェイ理論は
ゲーム脳なみの話だからね

根拠ないから
ゲートウェイ理論を持ち出してる白痴どもは
自分の低脳さを恥じた方が良いよ

396 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:40.73 ID:MuPgdCtm0.net
>>385
だからな。大麻に幻覚作用があると言う研究結果が出たのは、
大麻の主成分をTHCと断定して、THC単体投与で生じた影響を大麻の作用としてしまったからなんだって。
一般的な大麻はTHCの作用を抑えるCDBも含まれていて幻覚は見えない。
勿論脱法ドラッグにはCBDは含まれてない。

397 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:49:58.53 ID:t/+Nyqmp0.net
>>392
アメリカみたいに何十兆円規模の麻薬対策を行っても
流通量が増え続けてる状況でもないし
スウォンジーやファヴェーラみたいな状況とも違うだろ
件数で言えばまだまだ圧倒的に少ない
大麻が常用されている国や地域の方が遥かに蔓延してるっての

398 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:50:48.78 ID:0OlJXG6DI.net
>>389
法律は知ってるけど、取り締まる警察がつまらんからな。検挙率30%行かない組織だぞ。そんな奴らが壊滅出来ると思ってるお前がめでたいわ

399 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:51:14.33 ID:MuPgdCtm0.net
有害な植物は全部焼き払って遺伝子データ上の存在にするべき。

400 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:51:36.26 ID:OlG5rhHv0.net
>>386
そうだな
解禁のメリットなんてすでに蔓延してしまっている場合ぐらいにしかないもんな

>>393
お前人格攻撃や思い込みバリバリだな
自分の人格攻撃はいい人格攻撃ってか
さすがジャンキー

401 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:12.12 ID:QiQ8sett0.net
>>398
おまえみたいなやつをしょっ引ければそれで俺はいいんだよ。
まじでwまぁ続き書いとけw

402 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:42.71 ID:6CfSzOLd0.net
アメリカが一部で大麻の規制を緩めたからといってそれは
日本とは何の関係もない
日本は永遠に大麻の規制は緩めなくていい
嫌なら日本から出て行けばいい、自分に甘いゴミなど日本に不要

403 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:45.96 ID:N63EJwtS0.net
医療用はいいと思うけど、脱法ドラッグやる奴が処方されるとは思えない
こういうニュースで同列に扱うのっていいのかなw
脱法ドラッグと大麻が同じような作用が有ると勘違いされるぞ

404 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:52:59.39 ID:LmtWPfhB0.net
>>400
え?
もしかして酒のんでるだけで覚醒剤ほしくなっちゃうの?
異常者だね
こわー

405 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:00.49 ID:D6Wi6GVF0.net
嗜好目的で大麻を楽しむのは糞みたいな意見もよく分からないけどな。
良い気分になることの何が悪いんだか。

406 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:07.59 ID:MuPgdCtm0.net
>>398
何故か末端しか捕まらないって言うのがおかしいよな。組織に近い売人は絶対に捕まらない。不思議

407 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:10.38 ID:t/+Nyqmp0.net
>>395
大麻がゲートウェイになってないなら大麻が常用されている国が
ことごとく他の麻薬の使用率が高いのはおかしいよな?
大麻使用の上位国は南アフリカ,コロンビア,ジャマイカだが
どの国もコカインとヘロインの使用率は世界トップクラスだよ
ヘロイン天国と言われる南ウェールズのスウォンジーだって
ヘロインと大麻はセットなんだぜ?
多少のサンプルを集めた実験論文でゲートウェイを否定するような
ことが書かれていても現実の流通や蔓延とはまた違ってくるわな
実際にそうなってるのが現実なんだから

408 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:12.91 ID:T6hwOJcy0.net
>>388
大麻やってるやつが、他人の顔面食いちぎったりしてるぞ

409 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:53:17.63 ID:HPr1M5Ev0.net
海外で特に先進国で薬物に関して緩いのは個人の権利を尊重してるからなんだよな
薬物による刑罰はその人が薬物により受けた害以上に大きくてはならないって
カーターだかレーガンだかが言ってた

410 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:54:02.40 ID:C4bTopTU0.net
>>364
田舎だって生えてないよ
渡来雑草のナガミヒナゲシは生えてるけどこれは大麻にならない
オレンジ色のケシだが一つの花から数千個の種が飛び散るらしく
物凄い勢いで増えるし、根っこから他の植物が生えてこないようにする物質を分泌して
あたり一面ナガミヒナゲシだらけになる
なので見かけたら引っこ抜くべし

411 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:54:55.20 ID:LmtWPfhB0.net
>>407
wwww
因果関係示せよ
薬物が乱用されている国というだけで
大麻と何の因果関係もない

412 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:17.00 ID:ZtSXxMmLO.net
名倉佳司 山本KIDマネージャー 脱法ハーブ 死傷者8人

413 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:55:50.39 ID:OlG5rhHv0.net
科学的で高学歴のID:LmtWPfhB0が壊れてきたぞ
薬が切れてきたか

414 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:56:10.14 ID:LmtWPfhB0.net
>>412
あいつホントくず
シートベルトしてたらしいね
人殺しといて自分の見は守るって

総レス数 1004
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200