2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]

1 :Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:15:41.13 ID:???0.net
 失業中にもらう雇用保険の基本手当について厚生労働省は15日、1日あたりの上限額を8月から最大
で25円(0・3%)下げると発表した。平均給与額が下がっているためという。

 1日あたりの上限額は年齢に応じて4段階ある。30歳未満では、6405円が6390円に、30〜44歳で
は7115円が7100円に、45〜59歳では7830円が7805円に、60〜64歳では6723円が6709円
に、それぞれ下がる。

 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2
%下がったためだという。

2014年7月15日19時29分 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/fag8

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★870◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405154032/393

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:16:32.54 ID:Pyiz/elL0.net
求人あるんだから、はよ働けよ。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:18:35.45 ID:yPAUrQdk0.net
あれ?アベノミクスで給料値上げされてるんじゃなかったっけ?
安倍ちゃんまた大嘘ついてるの?

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:18:56.37 ID:CD+khO+B0.net
生活保護も引き下げしろよ!!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:19:24.24 ID:vUkcuDXk0.net
下がっているって認めてるじゃん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:19:45.02 ID:kCF7GtZz0.net
おいおい、アレだけ給料上がったアピールしてただろ?w

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:21:55.21 ID:F3xocXmzO.net
上がったんじゃねえのかよ。
こいつら言ってる事むちゃくちゃだぞ

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:22:25.27 ID:TVOxUW6R0.net
給料が下がって物価が値上げ
言ってる事と正反対なんですけど安倍さん?

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:22:30.28 ID:AznxuOn80.net
あれ?給料上がったんじゃなかったのか…

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:22:53.95 ID:yAOw1DNv0.net
安倍ちゃんwwwww

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:23:42.36 ID:7729hnN20.net
平均給与上がったから公務員の給与も上げますって言ってなかった?

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:25:47.80 ID:FV+ynYJm0.net
公務員給与も下げたら?

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:25:54.73 ID:8z6EWq1l0.net
国会議員と公務員の給料も下げなきゃダメだろ

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:25:56.99 ID:tuVqlTpgO.net
ご都合主義 下痢のミクス

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:26:52.57 ID:FV+ynYJm0.net
やはり政府の言うことは信用できないな。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:27:26.28 ID:nDGqyoI70.net
あー、平均給与下がったんなら公務員の給与下げないと。
普段は公務員給与sageみたいな論調は嫌いだけど、
こうやって数字で出て、なおかつ政策に反映させるのなら下げんとダメだろ。

17 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 21:38:26.65 ID:67n/bG3Oc
公務員の給与が先だろ。
安定してるのに高いほうが異常。
ノーリスクハイリターンはどこかでツケがくる。
常時安定して破綻させて楽しいか?

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:28:15.51 ID:kCF7GtZz0.net
確か国会議員の削減分を元に戻して給料も上げたよな?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:28:16.60 ID:84FwJjU00.net
これは朝日GJだな

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:28:22.42 ID:JT+63iDY0.net
公務員は失業しないから下げるって!!!??

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:29:34.13 ID:qoBM320G0.net
平均給与下がったんだ。アベノミクス失敗だ。骨無しの政策。

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:13.19 ID:pPCuzs3di.net
少数派の大企業と役所が上がり
その他は下がったから
全体も下がったわけだ

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:09.23 ID:DH0c7pb/0.net
ベーシックインカムかもん

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:21.49 ID:7poyX2uW0.net
でも公務員給与は引き上げになります。先日の+20%UPとは別にね。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:28.74 ID:UV0NuRLHi.net
自動変更対象額なんだからこんなもん毎年の話だろが

26 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:53.97 ID:HVg89jhM0.net
団塊の世代が引退してるから、平均は下がるんだよね。

27 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:32:17.47 ID:PpWlq68T0.net
一方、人事院勧告はage予想w
公務員様大勝利ww

28 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:32:20.87 ID:L93zn9Og0.net
任意加入にしろよ
期間工や定年退職になんで払うんだアホクセ

29 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:32:44.91 ID:FV+ynYJm0.net
公務員給与は大企業給与に合わせる。生活保護は中小企業に合わせる。
さすが安倍ちゃん。日本を分断だ\(^o^)/

30 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:33:00.88 ID:6Ykjy1p60.net
何だか「あべこべ」だな

31 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:33:20.46 ID:XO4Kq96O0.net
中韓の不正入りそうなとこ漏れなく潰してるな。
ハロワで認定の時中国人名前呼ばれすぎ。

32 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:33:31.68 ID:24kP+1760.net
この件、予算委員会で共産党あたり安倍ちゃんに聞いてみてくれんかな。

33 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:34:19.46 ID:yMRlK6Oa0.net
非正規が増えてるんだからそれらが失業保険を受給するとなると
減らさざるを得ないと言うのが実情じゃないの

34 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:37:10.22 ID:B5G+Wjif0.net
またサリンばらまけばいいんじゃねーの

35 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 21:44:15.07 ID:67n/bG3Oc
> 人事院勧告

なんか日本の病巣はここに思えてきたわ

36 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 21:46:50.60 ID:67n/bG3Oc
馬鹿のカラクリ

公務員給与 優良企業100社の平均
失業保険  全国平均

だから中国に笑われる

37 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:37:40.97 ID:quobc/j80.net
なんだこれ こんなダブスタが通るのかよ

38 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:38:16.42 ID:LPXSGEBC0.net
あれアベノミクスで給与上昇してるんじゃないの?

39 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:38:25.56 ID:ciMtgguy0.net
アベノミクスが嘘八百のまがいもんだってよく判るなw
結局中小企業とか非正規は益々生活が苦しくなるだけ
つうこった。

40 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:42:51.03 ID:18L2L7AI0.net
12年度に比べ13年度の平均給与が減ったのは、バイト、派遣といった平均以下帯の雇用増が原因だろう
90万人程失業者は減っているので、失業保険給付総額は減っているはずだし、13年度の税収は大きく上振れしたから、なんとか手当出来ると思うがな

安倍ちゃんはスルーだろうw

41 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:43:48.16 ID:F5EByfc10.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

42 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:44:49.85 ID:L93zn9Og0.net
すき家のバイトより安くしとかんと誰も再就職なんかしないんだから
もっと減らせ

43 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:44:54.61 ID:F5EByfc10.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

44 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:45:22.41 ID:mF51HfRY0.net
世の中全部アベが悪い。世の中全部アベが悪い。 世の中全部アベが悪い。
世の中全部アベが悪い。世の中全部アベが悪い。 世の中全部アベが悪い。
世の中全部アベが悪い。世の中全部アベが悪い。 世の中全部アベが悪い。
世の中全部アベが悪い。世の中全部アベが悪い。 世の中全部アベが悪い。

45 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:45:28.23 ID:LPXSGEBC0.net
【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405427438/

【経済】5都道県で「逆転現象」=最低賃金が生活保護下回る 労働者の手取り収入減などで [7/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405427663/

46 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:46:44.86 ID:njyiiDIe0.net
1日で言ってるが、掛ける30日分だろ

1ヶ月は

例の90日で言ってやれば分かりやすい

47 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:47:50.33 ID:NFD+FsHE0.net
自分の人気取りのためなら何でも有りの安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題のようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

48 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:48:54.23 ID:F5EByfc10.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

49 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:49:34.45 ID:i/1MvkuC0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

50 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:49:50.79 ID:U5/n4Bhz0.net
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww
ア、アアアアアアアアアアアアアアアアアア朝日ソースでスレ立てwwwwwwwwwwwwwwwwww

51 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:49:59.79 ID:V3TVmFKO0.net
これも安倍ちゃんGJだね

52 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:50:21.81 ID:KtJ2b7Pd0.net
まあ求人は多いし失業率も下がっているしこれは良いわな
これだけ人手不足なのに失業手当多く出すと流動性を損なう可能性が高いし

53 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:51:12.04 ID:6RgGfEmNO.net
しかし、公務員は上がっている

54 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:51:42.30 ID:YqS+hkcE0.net
>平均給与額減少で

あれ??
給与は上がったのでは??
安倍はドヤ顔でそう言ってた気がするが???ww

55 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:51:57.03 ID:Mdvj6pS30.net
>2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2
>%下がったためだという。

平均給与上がったんじゃないのか?

56 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:52:18.60 ID:Ct8ibTp/0.net
平均給与額が下がってる!
物価は馬鹿みたいに上がってるのに。

57 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:52:46.51 ID:FiSpmbo50.net
メディアの国民騙しってスゴイってことだね 

58 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:52:59.68 ID:UxrzJI5d0.net
>>4
生活保護を引き下げたから失業手当も下げるんだろ

59 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:54:01.24 ID:U5/n4Bhz0.net
>>57
そうwwwwwwwwwwwwwですねwwwwwwwwwww
今のお前みたいにねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:54:10.80 ID:2ceO9SgA0.net
>>平均給与額が下がっているため

アベノミクス失敗じゃね?

61 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:59:34.60 ID:FiSpmbo50.net
こんなことしてりゃメディアだってダンマリ
  ↓

安倍首相、メディア対策躍起

“批判封じ”へあの手この手
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-29/2013122901_01_1.html

62 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:00:20.11 ID:DEP9vp/O0.net
>平均給与額減少で

あれ?
上がったってさっきネトウヨが主張してたよな
おかしいなあwww

63 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:00:26.02 ID:VScuBtH6i.net
むちゃくちゃだな

一方で公務員の給料は右肩上がり
まじで無能公務員のせいで日本終わるわ

64 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:00:45.32 ID:eWcLhUvF0.net
給料の上がりし春は八重桜
また嘘だったね。
安倍死ね

65 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:13.84 ID:RwcqMwoz0.net
失業手当は下げますーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
年金は下げましたーーーーーーーーーーーーーーーー!!

公務員の給料はあげまーーーーーーーーーす!!

ブラボーブラボー”美しく国”日本ーーーーーーーーーーーーー!!

66 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:37.55 ID:FiSpmbo50.net
庶民から吸い上げて公務員や大企業に流すってことなんでしょ
完全なトリクルアップですね

67 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:54.67 ID:6eIelsrU0.net
もう民主主義っていうより公務員優先主義

めちゃくちゃだわ

68 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:02:59.54 ID:xxAr4d/m0.net
アベノミクス!!

69 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:03:49.89 ID:IjaRMWem0.net
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│        自民盗を支持しない奴はShine!
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/
   /  // │  │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ
  /    ノ (___):::ヽ   :::|
  │     I    I ::::::   ::::::
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \     /   ̄  ヽ  :::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
★★★アベピョンの増税計画一覧★★★
2012/6 児童手当に所得制限
2012/6 住民税の年少扶養控除の廃止
2012/8 東電の電気料金値上げ
2012/10 厚生年金保険料の増額
2012/10 地球温暖化対策の導入
2013/1 復興特別所得税の導入(所得税額に対して2.1%課税)
2013/1 給与所得控除に上限
2013/1 退職金の住民税控除廃止(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
2013/4 70歳〜74歳の医療費2割負担化
2013/4 国民年金保険料の増額
2013/10 厚生年金保険料の増額
2014/1 株式などの配当、譲渡益税率10%⇒20%
2014/4 消費税5%⇒8%
2014/4 国民年金保険料の増額
2014/6 復興臨時住民税の導入(一人あたり年間1,000円の引き上げ)
2014/10 厚生年金保険料の増額
2015/4 国民年金保険料の増額
2015/10 消費税8%⇒10%

70 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:04:08.31 ID:INF53Mlz0.net
あれ?公務員給与上げるんじゃ・・・

71 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:04:11.05 ID:WAzKcnqz0.net
これで民間準拠のハズの公務員の給料が上がる理由が不明になったな

72 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:04:35.49 ID:xxAr4d/m0.net
 
【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405226763/

73 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:11.04 ID:nDGqyoI70.net
>>18
削減分を戻すのと上げるのでは意味が違うんで

74 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:16.50 ID:FiSpmbo50.net
実質賃金下ってるのにさらなる消費税でまた下げようとしてるよね
麻生とか上げたがってるでしょ

75 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:47.13 ID:WsqLoj2A0.net
何を言ってるかが分からない
インフレで賃金上昇じゃなかったっけ?
サギノミクスもここまできたらひどいとしか言えない

76 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:07:51.19 ID:t/tDuIFL0.net
やはり日本語が理解できない内閣だとこういうことが平気なのかw
世も末だなw

77 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:08:06.38 ID:iaLAJRBA0.net
そ い
の や ___
り / ヘヘ\
く / _(_oo_)_ヘ
つ| /ニ ● ニ|
は|| ̄ ⊥_ ̄ L
  \\∠__)/L)
お  >===Θ=イ/
か |ヽ二フ|
し●->(⌒)、ノヽ
い (  ̄) )_ノ
    ̄ ̄ ̄  __
      ∠_ \)_
      c(・)-| ヽ
     ⊂__ う |
        ) \ノ
       ⊂_/
    ⊂ ̄二) |ニ)つ
    (_ノ |  | ヽ)
     ( ̄~ト―-|
     (ニ>L_ノ

78 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:09:12.76 ID:Kls8VrS9O.net
ふざけんな。ナマポなんとかしろよ

79 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:10:22.26 ID:gYFk8qhZ0.net
やっぱ給料上がってねーじゃねーかwwwww

80 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:11:57.44 ID:ttzhYdGO0.net
この制度、もうなくした方がいいんじゃねーか?
そらちゃんとした人は困るけど
次の仕事を探せばなんとかなる
この制度でちょっと働いては
こういうのをアテにしてるのがいるって事の方が
問題

81 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:12:32.97 ID:DEP9vp/O0.net
給料の
 上がりし春は
  八重桜
   俺は天ぷら
    民は飢え死に

        ああ美しい国なんだな(棒)

82 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:12:47.08 ID:WAzKcnqz0.net
100均にブランドなんてねーわ
品物はキャンドゥが良質だは

83 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:14:21.60 ID:eilmcX/N0.net
>>1
平均給与が下がっていいの?
アベノミクス。

84 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:15:15.92 ID:RSTdy2v60.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

85 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:17:03.38 ID:Y05TtSxn0.net
こんなこと言いながら公務員の給与は上げるんだよなぁ
あの馬鹿は何考えてんの?

86 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:17:08.07 ID:8zHAXsjI0.net
公務員の給与はあがってるよな

87 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:17:17.02 ID:33n2yJgD0.net
平均額とやらはどういう式で導き出したのか?

正社員も派遣社員もパートもアルバイトも全部含んでるんだろ?

そりゃ、平均の給与額は下がるだろうな。

少なくとも俺の会社は今年はベアがあり賞与も増えた。
安倍政権を嘘つき呼ばわりするのはおかしい。

88 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:18:41.45 ID:GGdanB140.net
>>80
100歩譲ってなくすのはいいとして俺が今まで払った税金は返してくれるんだろうね?
利息付きで

89 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:18:47.85 ID:V3TVmFKO0.net
ペテン師の常套手段ですね

90 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:19:01.47 ID:8G2fhKSb0.net
公務員は給料上がるっていうし
やることが、安倍コベだなあ。

91 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:19:57.44 ID:18L2L7AI0.net
緊縮財政すべきでないから公務員給与減らさない方がいいと思うが、
毎月勤労統計調査に比べ公務員給与の迅速な上昇は批判を招くだろうな。
確か1000人以上の企業を基準としてるから仕様がないが。

92 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:21:15.08 ID:1hbQMM2R0.net
>>81
読み人知らずで許されると思うなよ

93 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:21:15.46 ID:tUfQLh/o0.net
俺らは働かなくても生活できるからいいけど社畜の人は安倍ちゃんにいじめられて本当に可哀想だよな

94 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:22:47.18 ID:2CGVYEEl0.net
アカヒの根多か

95 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:23:40.58 ID:33n2yJgD0.net
子供がいるような家庭は、子供が小学校にあがるころから母親がパートに出るようになる。
パートの賃金は低い。

一時期もてはやされたフリーターは今や中年低賃金労働者だ。
正社員として就職しながら脱落した若者は引きこもった後派遣労働者になる。

ニート以外、誰もかれも「働き手」。表現として漠然としすぎていて雲をつかむようだ。

お前ら、朝日に騙されないように注意しろよ。
得意の誤報かもしれないからな。

96 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:25:57.68 ID:UmFafETW0.net
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、
2013年じゃねーか

97 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:26:45.83 ID:DEP9vp/O0.net
>>95
またネットDE真実か
アホか

98 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:28:44.66 ID:RI1zgQNZ0.net
上がったなんて嘘八百なんて知ってた
安倍ぴょんが常習的嘘吐きなのも知ってた
いうなれば愛国嘘だ

99 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:28:44.93 ID:Y05TtSxn0.net
安倍ちゃんのおかげで非正規雇用の割合が増えて平均給与がへったよ!
GDPも実質給与もゴリゴリ下がってるけどね!

必死に擁護しようとしてる人がいるけどこの状況、誰が歓迎できるんですかね

100 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:29:00.88 ID:RSTdy2v60.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

101 :優しい名無しさん@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:30:28.39 ID:mupz8Mxx0.net
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

102 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:31:11.31 ID:v5qYcJhki.net
えっ?公務員は給与上げたじゃないか
どういうことだ?

103 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:32:28.07 ID:mrpZiO/Q0.net
安倍チョン嘘つきすぎwwwwwwww

104 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:32:51.40 ID:0icRMd3N0.net
安倍が政権取ってから一般市民苦しめてるだけじゃん
自民党ダメじゃん

105 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:17.16 ID:AyhiTK0j0.net
平均給与は下がってるんですね
そして上場企業のリーマンや公務員の給与は上がってると

教科書に載ってるようなスクリューフレーションの構図ですね
どうやら安倍自民党の頭の中では、高所得者とその家族以外人間ではないらしい。割と本気で

106 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:34:46.37 ID:FiSpmbo50.net
>>102
公務員の給与7.8カットは2年間だけの約束だったし
これから公務員の給与上げるとか言ってるのは大企業優遇政策したから
公務員の給与は大企業の給与に合わしてるからじゃないの

107 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:35:30.60 ID:+ZfTYuHPO.net
アベノミックスで給料上がったんじゃなかった?
増税ばかりで保証は下げたり無くしたり(>_<)もう二度と自民に入れないからね

108 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:35:38.43 ID:RSTdy2v60.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

109 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:36:48.12 ID:14S7ZCai0.net
本気で舐めてんな。

110 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:37:37.81 ID:FiSpmbo50.net
失業率改善して安い賃金の労働者が増えたってことじゃねーの?

111 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:39:15.07 ID:NQ3xnnTG0.net
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    民間企業は恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから日本の税収40兆の内、公務員の人件費32兆は当然だ!
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、公務員を支えろ
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  公務員が遊ぶことで景気が回る、ボーナスと手当を削減するな
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   だからこれからもっと増税の必要がある
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  民間はリストラや非正規雇用で企業努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ民間のヤツは楽するクズばっかりで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

112 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:40:01.24 ID:RSTdy2v60.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

113 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:15.09 ID:lY/mdl2J0.net
こりゃあ、ハロワで暴れる受給者が出るな
ちょっと楽しみw

114 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:41:35.22 ID:8G2fhKSb0.net
アベノミクスというよりアベコベミックス

115 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:43:33.80 ID:JoltVlwi0.net
消費税が増えた分上げるんじゃなくて???

116 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:44:32.28 ID:RSTdy2v60.net
>>1
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


安倍ちょんは給料が上がったと言っていたが?

117 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:45:08.63 ID:et/NllgGO.net
でも民主党じゃもっとダメダメやし

118 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:48:02.35 ID:7X98T8txO.net
景気は緩やかに上昇って黒田が言ってたってマスゴミが言ってたぞ

119 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:48:59.64 ID:RSTdy2v60.net
>>117
頭大丈夫?

あ、そうか。
朝鮮人のお前はマルハンを過去最高益にしてくれる自民の方がいいもんな。
納得

120 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:56:05.15 ID:CaXe857H0.net
すげえインチキノミクスだな

121 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:26.64 ID:246nM9Z/0.net
給料が 上がりし春は 八重桜

122 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:46.89 ID:RSTdy2v60.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/

>2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。

123 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:09:53.89 ID:FiSpmbo50.net
この記事では24年と同じって書いてますけど?


平成25年の給与、3年ぶりの下げ止まりも過去最低水準

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140205/fnc14020511150004-n1.htm

124 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:12:01.35 ID:FiSpmbo50.net
所定内給与のことか まちがいた

125 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:12:37.89 ID:aKrxiwCB0.net
平均給与減少してんのに公務員のボーナスは増額してんの??

126 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:15:36.33 ID:t3K/2NS50.net
まあ当然だわな
怠けてる奴に金を払ってやるだけでもありがたいと思え

127 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:19:13.57 ID:VaEM1H+G0.net
なーにが給料上がってるだよふざけんなよ下痢が
国民の命綱すら切っていきやがる

128 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:31:03.74 ID:RSTdy2v60.net
さっき報ステで見たけど
民主議員「アメリカは自国民以外は軍艦に乗せないって決めてるんだが」
安倍「日米ガイドラインで乗せるって約束してるもん!」

日米ガイドラインには自国民は自国で守れと書いて有る
ってので笑った、いや、もう笑えないが

129 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:38:56.37 ID:wWSnxL990.net
公務員の給料はあげるくせにwww

130 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:48:29.61 ID:lOOXnseEO.net
去年の給与額が下がってたの?アベノミクス効果でウハウハだから消費税増税もやむ無しだねって言ってたよね?教えてサポーターズ

131 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:49:38.74 ID:PdnJjWh70.net
もうごまかしようがなくなってきたな

132 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:50:19.69 ID:/31jc5DV0.net
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。

133 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:51:16.28 ID:28Vz7k8R0.net
25円

134 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:55:05.21 ID:0ixKgus60.net
え?
何コレ?
アベノミクスで給与が上がったってのは嘘だったのか?

135 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:56:38.61 ID:6RRfDNJt0.net
>>127を読んで思ったが、移民賛成にかじを切らせる方策としてさ
極底辺を殺しちゃうって、案外やるかもな。そこまで打っておいて
救済の代わりに移民を入れましょうっていったら底辺とか案外賛成するぞw

実際問題日本人底辺と移民比べて移民の方が使えるから入れるわけでw
日本人なんか日本の国益にならなきゃいくらでも殺すってのが今の考え方だから
(自殺者3万以上ってそういう数字だから、多分5万は超えてるよ)

136 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:36.44 ID:o0XuPh6/0.net
失業保険とか失業手当って言ってるヤツは年寄りだろ、相当前から雇用保険じゃないか

137 :名無し野電車区@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:57:56.90 ID:wB/5WAkZ0.net
●民党ウソノミクスに騙された日本人自業自得。

138 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:58:16.31 ID:Nn7j3xDD0.net
あれ、アベノミクスとやらで給料が上がってたんじゃなかったっけ?w

139 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:58:51.90 ID:3HeiMVAF0.net
給料上がってるんだか下がってるんだか、言ってることとやってることが
もう糖質状態。

140 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:00:21.13 ID:seHBh+W/0.net
こんな新聞の隅っこではなくマスコミもっと報道しろよ
なに黙っているんだよ

141 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:00:46.42 ID:8iJ8oPtfO.net
>>1
 

安倍さん→富裕層
麻生さん→富裕層


富裕層の富裕層による、富裕層のための政治

貧乏人は、あきらめろ




 

142 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:01:55.30 ID:MOGlr16OO.net
安倍がいつも使う分母は全体ではなく一部の優良日本人だけだからな。
今回の場合は、給料があがったの大企業のみだから、それで計算したものを安倍がマスゴミに発表したから、平均給料があがったことになった。
失業保険の方は中小企業を含む全体だから下がっている。
これがアベノミクスのカラクリだよ。
中国がよく使う手だよ。

143 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:02:19.74 ID:YK79tqe20.net
本当に公務員以外は皆殺しにするつもりなんだな、先に安倍殺しにいかないと
やばいね、皆で安倍だけじゃなく全ての政治家を殺してしまえ

144 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:02:46.45 ID:YK79tqe20.net
本当に公務員以外は皆殺しにするつもりなんだな、先に安倍殺しにいかないと
やばいね、皆で安倍だけじゃなく全ての政治家を殺してしまえ

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:05:16.70 ID:UGB9vDAL0.net
貧乏人は、あきらめろ
というより、●民党に投票した馬鹿、自分で自分の首絞める。

146 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:07:39.75 ID:+wCvLaI30.net
今のところアベノミクス一の矢ニの矢は、インフレによる中間層の幅広く薄い犠牲で最弱者である失業者を失業状態から救う政策
派遣、バイトとはいえ雇用が増えない旧自民・民主の円高政策よりは、最弱者の視点からはマシだといえるが、
株高円安によって富裕層は資産効果で爆発的に資産を増やし、輸出企業、大企業は劇的に儲けたが、そこから回収する気がないのも事実

147 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:10:37.41 ID:UGB9vDAL0.net
世の中全部アベが悪い。

じゃあなくて●民党に投票した奴らが悪いのだ。

148 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:16:59.35 ID:dbJIlNem0.net
貧乏人をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
生かさず殺さずーーーーーーーーーーーーーーー!!
すげなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
政治家&官僚はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
自分の”身に”危機感を感じないとーーーーーーーーーー!!
これからもーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
遣りたい放題だろうなーーーーーーーーーーーーーーー!!

149 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:18:44.16 ID:UwVMCcG00.net
アベノミクスで給料上がったと報道されていただろ。
さすが、電通に税金を横流ししている安倍晋三だな。

150 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:22:47.99 ID:DM4XKy3Q0.net
>平均給与額が下がっているため

アベノミクス大失敗ワロタ

151 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:22:55.93 ID:KD693CMfO.net
景気上向いているといいながら

一方で景気悪いから失業手当て削減という

頭狂ってるだろ

152 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:24:29.83 ID:T2izOEYk0.net
え?
民間の給料が上がったからそれに準拠して公務員の給料上げたばっかりじゃなかった?
何なんだこれ?

153 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:24:46.64 ID:GxeO5/hE0.net
>>151
70年前にアメリカの空母10隻以上を撃沈したとか言いながら、
フィリピンに攻め込まれた日本海軍みたいだなw

154 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:25:33.21 ID:VBzvb8jP0.net
国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1101Y_R10C14A7PP8000/

>勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。
>勧告の基準となる14年の民間企業の賃金水準が、政府の賃上げ要請も反映して軒並み改善しているためだ。

はぁ?

155 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:30:26.56 ID:AgolNYnU0.net
政府の言ってるダブルスタンダードを非難したい気持ちは分からんでもないが
しかし、たかだか25円でこの騒ぎようがみっともないのもまたなあ

156 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:33:57.55 ID:oo383SrE0.net
>>155
3%増税に加えて各種社会保険も上がってる
国保は前年の所得を参考に請求が来るから下げられたら厳しいんだよ

157 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:54:02.45 ID:YKSmdXxr0.net
>>155
エセ保守教信者はどうぞお引き取りください。

158 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:54:26.27 ID:TkB68xnh0.net
【政治】 失業手当、8月から上限引き下げへ 平均給与額減少で [朝日新聞]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405426541/

>2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2%下がったためだという。


えっ?


 不動産経済研究所(東京・新宿)が15日発表した6月のマンション市場動向調査によると、
首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比28.3%減の3503戸と、5カ月連続で減少した。

 2014年上半期(1〜6月)の首都圏の発売戸数は前年同期比20.2%減の1万9394戸だった。

 同時に発表した6月の近畿圏の新築マンション発売戸数は前年同月比30.1%減の1690戸。

日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBG01_X00C14A7000000/




あれ?

159 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:23:08.51 ID:axy87/eO0.net
>>64
ちなみに八重桜の花言葉は「理知に富んだ教育」「豊かな教養」だそうです。おもしろすぎます。

160 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:26:28.92 ID:axy87/eO0.net
宰相の駄句「給料の上がりし春は八重桜」に
安冨歩「八重にあがるは 消費税かな」
を参考にして下の句をつけなさい。
(八重桜の花言葉は「理知に富んだ教育」「豊かな教養」だそうです。)

161 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:34:18.02 ID:qb0X1S3h0.net
>>155
上がってなきゃならないはずの局面で下がってるのは衝撃じゃね?

162 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:42:21.40 ID:U3MUD7xV0.net
加藤さん次はもっと意味のあるところにダイブしようね

163 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:44:33.49 ID:U3MUD7xV0.net
円安なって実質賃金落ちてるのに、給与下がってるの?w
オワコンJAP

164 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:59:04.48 ID:eH1RJU290.net
【滋賀】県選挙管理委員を逮捕、自民が推薦する候補へ投票など依頼
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405437761/


自民は不正選挙しても負けました。
実際はもっと差があったようですねw

165 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 01:59:52.48 ID:D1prvtK30.net
頭おかしいわ
安倍氏ね

166 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:01:57.18 ID:D1prvtK30.net
公務員給与の基準になる平均賃金は上昇
失業者の失業給付の基準賃金は減少
ダブルスタンダード?二枚舌?
安倍は氏ねよ

167 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:04:00.59 ID:XKcrWgkc0.net
ゲリゾーとこのアホの支持者の二枚舌は異常

168 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:04:34.41 ID:RyTyLXIj0.net
 
給料が上がってるって事で
政策を進めてるんだよな現状としてはw
 
根本的にオカシイだろw
 

 

169 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:06:11.65 ID:cK7XihpY0.net
おかしいな、給料上がりまくりじゃないの?

170 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:06:26.90 ID:KRTAIFnU0.net
給料

上がってるって

言ってたのは

嘘?

171 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:06:49.40 ID:K7Vbq7VV0.net
>>166
なんか右翼新聞と左翼新聞の世論調査みたいだよね。

こんなモラルもクソもない日本に誰がしたw
美しい国とかクールジャパンとかw

172 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:06:58.87 ID:EbdT02Pr0.net
バカだな公務員の給料上げないと世の中給料上がってると言えなくなるだろ
だからドンドンあげます。ことしの平均はきっと上がるよ
来年はもっと公務員優遇してさらに平均を引き上げます。
だって七年上げてないんだよ7年連続て上げてもいいでしょ

173 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:07:15.99 ID:f1Pa8+Lj0.net
.
.
忌野清志郎 - 善良な市民
http://www.youtube.com/watch?v=wyFbtwp_ggk
.
.

174 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:08:22.94 ID:egFhEjyc0.net
アベノミクス()なんぞ張りぼてですしおすし

175 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:10:04.68 ID:Us3WLESB0.net
え?民間の給料も上がってそれを受けて国家公務員の給料も上がるって
景気のいい話聞いたばかりなのに……

176 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:11:02.08 ID:KRTAIFnU0.net
もうムチャクチャやね

177 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:12:07.47 ID:K7Vbq7VV0.net
日銀が試乗のカネを3割増しに刷りまくってコレだからね。
円の価値下がったのに、額面上の給与も上がってない。というお粗末

178 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:12:53.78 ID:Igx207nX0.net
失業手当下げ
年金下げ
生活保護下げ

公務員給与上げ
税金上げ

どうなってるんだ自民党

179 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:16:05.35 ID:XKcrWgkc0.net
ゲリゾーに信念があるとか筋が通ってるとか言ってるキチガイどうにかしないとな

180 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:16:41.59 ID:K7Vbq7VV0.net
消費税も10%は確定。
その上も次の選挙前に決めちゃおうとしてるらしいね。

確かに税金いくらあってもたりないわ

181 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:18:16.00 ID:JlbDBSYT0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg

182 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:24:41.72 ID:Y8GCsJ740.net
日本は伝統的に、雇用保険給付金の低さは
アメリカと共に先進国最低レベルだからな。
アメリカはそれでも日本より雇用情勢はマシだけど、
日本の政府なんか、アルバイト中心の非正規の求人倍率上昇を
景気回復と謳う統計マジックに頼る始末。

日本の雇用保険が伝統的に貧弱なのは、
「おまえ、正社員やめたらどうなるかわかるな?大変でも正社員でいた方がいいぞ?」と
プレッシャーをかけて、長時間無報酬残業などのブラック要素を
受け入れさせるための国を挙げての措置だからw

183 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:25:39.52 ID:vYdZluYLO.net
とりあえず安倍消えてくれ。給料なんか上がって無いぞ。貧困増やして漫画でいえばお前が一番の黒幕だろ

184 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:26:10.85 ID:X369X0/z0.net
>>166
公務員給与は労働者賃金に連動
失業給付、生活保護は物価に連動
全然おかしくないが?

185 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:39.38 ID:7wL5jY5Q0.net
民間の給与上がったから公務員の給与上げるっていってたばかりと思ったが?

186 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:28:52.89 ID:HGctsUPc0.net
>>184
じゃあ公務員給与下げて失業給付上げなきゃね

187 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:22.49 ID:wAG4r+Bf0.net
「給料の上がりし春は八重桜」
ん?
給料上がったんじゃなかったのか?

188 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:29:37.74 ID:c5927RnM0.net
アベノミクs()
去年がピークだからね(はあと

189 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:31:23.76 ID:EbdT02Pr0.net
>>166
その平均ってどこの平均だよって話だよね
有識者会議みたいなものか

190 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:32:29.14 ID:50CVJuQ90.net
法を改正するならおもいやり予算なんか要らないだろ。

だいたい金銭感覚おかしいんだよ、世襲議員なんかよ!

とっとと解散しろよ

191 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:07.41 ID:qrrEYMRB0.net
>>184
デフレ続行を認めちゃまずいだろ?
そうでなくてもあらゆる指標がデフレ続行中なのにせめて政府が頑張ってる
デフレ脱却マンセーキャンペーンをなまあたたかい眼差しで見守る余裕くらいは欲しいね。

192 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:34:58.01 ID:KD693CMfO.net
>>184 物価が上がってるのに給付は下げるんだが
ジタミサポはすぐにボロ出すな

もっと上手く工作しろ

193 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:41:39.42 ID:vYdZluYLO.net
の日本の代表は天ぷら寿司はいいけど、月二万の食費で働いてる人もいるんだぞ。自民党にはこれから一票たりともいれません。

194 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 02:44:31.99 ID:zPLcjXjAO.net
>>1
公務員の給料、ボーナスまで賃上げしといてなに言ってんの?

195 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:39:26.09 ID:LEBSk2F20.net
平均給与額減少かよ
また嘘ついてたのかよ売国自民党は
ネトサポ氏ねや

196 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:51:50.92 ID:3Vd8X9i40.net
これも形を変えた増税ですよね
安倍さんは増税しかしないね
日本を取りもろした結果 増税で経団連をもうけさせるだけとか

197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:03:55.14 ID:X369X0/z0.net
労働需要が高まっているのだから、失業者を労働に向かわせるためにも
失業給付は下げて労働報酬に対するインセンティブを高めないと。

労働賃金も上昇傾向だし、差が大きくなれば失業者も働き出す。

198 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:05:59.38 ID:lIR9IHNqi.net
公務員の給与8%も上げても

平均給与下がってるって

民間どんだけ下がってるんだよ!

199 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:10:55.23 ID:XHK2as60i.net
自民党は嘘ばかり。

もううんざり。

来年春の統一地方選挙で一人でも多くの自民党候補を落選させよう!!

200 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:15:53.10 ID:LlaQHDIC0.net
雇用保険に加入した事ないから関係ないや( ´Д`)y━・~~

201 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:19:00.03 ID:AkseFtwj0.net
珍しく[アサヒガー]がないな。ネトサポも手の打ちようがなくて退散したかな?

202 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:20:49.87 ID:7jqpfCQSO.net
実際今、給付されてる人達もいきなり来月分から下がるの?

203 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:22:48.99 ID:AWM6yaAQ0.net
真面目な庶民は納税してもロクなことがないな
野々村みたいなクズに大金ダダ漏れなのにね

204 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:24:31.77 ID:uyo9+I770.net
あれれー

国民の給与が増えたから公務員給与も上げます
って話だったのに

おっかしーなー
なんでだろー

205 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:25:02.68 ID:KRTAIFnU0.net
民主党より酷いよ

もう安倍死んで!

206 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:30:25.84 ID:fV9tw0zW0.net
2012年から安倍政権なのになんで12年より13年の方が下がってるのさ?

207 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:33:11.18 ID:99EM/58P0.net
公務員優遇は残したままなんだな。

消費増税って流通とかメーカーとかも大変な思いをしてるからな。公務員
の総人件費をどんどん圧縮しないともうこの国の未来はないよな。

ほんと自民党は変わらんなやはり。

208 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:37:59.40 ID:hTQZckqE0.net
物価上昇で賃金は下がるって状況のやばさがネトサポには理解出来ないらしい

209 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:41:18.02 ID:buIdmn/y0.net
今年中に選挙しろよ
もうみんな自民に嫌気
こんなに嫌われてまだ政権の座に居座るとか
野々村竜太郎よりタチが悪いわ!!

210 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:43:19.54 ID:ji0XbSnu0.net
結局、安倍政権は嘘つき以外、何もやらなかった
いかに国民を騙すかに没頭してる

211 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:55:05.91 ID:ogMur9bA0.net
民間の全部の統計じゃ下がってるんでしょ。
一部抜き取りの統計では上がってる。
日経平均みたいなもん。

212 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:56:48.94 ID:0d/lng570.net
あかんやん

213 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 04:58:44.61 ID:7Lxq4EvO0.net
ネット工作は

自民党ネット対策チーム
(自民党Truth Team)

にお任せください

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg


自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」
2013年6月29日 朝刊 東京新聞

 自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 

 ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。

 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000121.html

214 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:00:09.80 ID:9RH2GuUM0.net
俺前にもらった時上限だったな
750万位だったけど
あれが上限なんだと驚いたわ

215 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:01:27.39 ID:7KrevXZj0.net
これはひどいダブルスタンダード

216 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:02:59.72 ID:aRBm+8650.net
名目値ですら下がってないとこんなことできないよね
いつまで安倍大本営格差不況に付き合わされるんだろ

217 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:04:27.34 ID:LOAiHf9M0.net
お前らは熱烈に安倍を支持してるんだから文句言うなよ

218 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:09:33.91 ID:Y8O5l/EV0.net
犯罪ふえてしまうんじゃないの?

219 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:47:10.57 ID:SB5/rXww0.net
給料上がってるって話じゃなかったの?ww

220 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:51:19.30 ID:X369X0/z0.net
失業手当は、お給料じゃねーw
生保もなw

221 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:56:51.16 ID:oW2r/Pt50.net
>>1
13年にも一度下げてたよね
毎年下げてるのか
それより在日外国人の生活保護一切辞めろ(#゚,_ゝ゚)

222 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 06:59:25.44 ID:6Zvq1pZ80.net
 
 給料の

 上がりし春は

 八重桜



【社会】国家公務員給与、7年ぶり引き上げの可能性 人事院勧告★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405226763/

223 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:06:59.25 ID:soG429nb0.net
4月以降の消費税増税の影響はすごいね
景気悪化の理由は消費税だとハッキリした
失われた20年の原因も消費税だということだ
常識的には景気対策のため消費税を廃止にするというのが普通の考えだが
自民のこの後の景気対策は消費税をさらに10%に上げるというものだ
狂ってるとしかいいようがない
消費税がここ1,2年の間に廃止されないとマジで日本は崩壊するね。
財務省の予想以上の事が起こるだろう

224 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:12:10.39 ID:EYqJLsbK0.net
あれあれ?ナマポは増額してなかったっけ?www

225 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:19:37.54 ID:A3lTkLpsi.net
公務員は、民間が上がるからって自分らの給料あげたんじゃなかったの。

自分らはさっさと上げて、で、財源無いとか言ってんの?

226 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:21:44.26 ID:47UVhwR5O.net
あ?ベースアップで給料上がったんじゃねーのかよ

227 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:21:52.14 ID:6Zvq1pZ80.net
 
 給料の

 上がりし春は

 八重桜



【経済】平均所得、2%減の537万円=非正規増え88年水準下回る 「生活苦しい」60% 厚労省国民生活基礎調査 [7/15]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405427438/

228 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:26:10.85 ID:I0bEl+1N0.net
これ主婦がゴミ的な行動してるから制限かけろよ

主婦が適当に1年働く
  ↓
失業手当対象になるので貰えるまでもらう
  ↓
経歴ごまかして主婦がまた1年働く
  ↓
失業手当対象になるので貰えるまでもらう
  ↓

まじで主婦はこれやってんだよ
見てみれば分かる、こういう奴が多すぎで日本がだめになる

229 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:27:01.03 ID:pc8c27bn0.net
なんだよ、みんな給料上がってるんじゃなかったの?
ウチのとこだけ上がらないのかと思ってたから、毎日腹立たしい思いで過ごしてたのに

230 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:28:08.86 ID:wOYktPg40.net
アベノミクスで給料上がったんじゃないの???
公務員も上げたのに

こういう時だけ都合よすぎね???

231 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:28:25.76 ID:5OAA4/Bc0.net
国家公務員はもともと低いからまだしも、
地方公務員は国家よりも高く設定されているからもっと下げていい。

232 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:31:06.75 ID:jNEy1Mac0.net
公務員、大企業の給料は上がったので
景気回復!!

貧乏人は文句あるなら日本から出て行け!!


アベノミクス

233 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:32:50.40 ID:I+6U5lVw0.net
公務員と政治家を殺した奴は英雄扱いでいいんじゃね?
さっさと皆殺しにしないと国民が皆殺しにされてしまうぞ

234 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:34:56.61 ID:6Zvq1pZ80.net
 
【政治】麻生大臣「ことし中に消費税増税を決めておかないと景気対策ができない」★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405411881/

235 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:38:23.98 ID:PdoNthmP0.net
何で公務員の給料は上げるんだw

236 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:39:42.21 ID:8Q6mOV/a0.net
.
.
庶民に厳し過ぎないか?
日本の税収の殆どは庶民の血税なのに、
ちょっとやり過ぎだと思う。
政府官僚はおかしくなってきてる
.
.

237 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:46:33.17 ID:bnYBt5he0.net
失業手当の基準  一昨年→去年の給与水準
公務員給与の基準 去年→今年の給与水準


マメな
ダブスタだねぇ

238 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 07:57:22.97 ID:Zpfwkmbw0.net
アベノミクス大失敗の巻

239 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:06:03.32 ID:KbM8a+9C0.net
上限を引き下げるなら金額が上がらないとおかしいだろ
上方に向かう限度を下げる
つまり縛りをゆるくするんだから

240 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:15:19.97 ID:xQ7iQYDi0.net
民間の平均給与が上がってるから公務員の給与引き上げと人事院は言ってるのに
国民を救済する失業保険の計算は民間の平均給与が減っていると、矛盾してませんか?

241 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:20:46.06 ID:3V/9kl5YO.net
理由はどうあれ、平民への支給は全て減らしたいって事だ

242 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:32:21.11 ID:7zYbiZ49i.net
安倍「アベノミクスで給料が上がったと言ったな」
「そうだ!好景気になったんだよな!」

安倍「あれは嘘だ」
「うわああああああ!」

243 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:33:35.48 ID:oo383SrE0.net
>>236
日本人は搾取対象
移民を入れて子孫を増やす

そのうち日本滅亡だな。
もうすぐ菅を超える最悪の政権になりそうだな。

244 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:35:52.34 ID:qM6dWKFy0.net
もうメチャクチャw

245 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:39:34.01 ID:D3BHoT+H0.net
お荷物の役人の給与は上げて
今、正に支援のいる人の補助を下げ
増税の議論をする…

死ねよ

246 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:40:15.12 ID:6I2l3v0Y0.net
あれ?春闘でベースアップ勝ち取ったんじゃなかったか?

247 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:40:41.91 ID:a5GkpXnfI.net
これは安倍ちゃんGJ!

248 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:40:53.42 ID:BHjVSDDZ0.net
上がるのは公務員の給料だけじゃねーか死ね

249 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:44:12.68 ID:7zYbiZ49i.net
物価↑↑
給料↓

失業手当て↓
公務員給料↑

うーん、この・・・

250 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:45:01.03 ID:lK76N8BaO.net
総理の嘘つき!
アベノミクスで景気が回復してきて賃金もボーナスも増えているって言ったじゃない!

251 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:52:11.45 ID:nxp8bo7p0.net
じゃ、保険料も下げなきゃいけないな

252 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:55:21.36 ID:7zYbiZ49i.net
必殺!

大本営発表拳!!

253 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:10:09.95 ID:xq9FHPACO.net
平均給与は上がったと言うニュースと下がったと言うニュースが混在してるけどどっちなんだよwww詐欺ノミクスwww

254 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:14:30.77 ID:lK76N8BaO.net
>>253
御用新聞と左翼マスゴミの記事って両極端だよな

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:34:03.54 ID:xM3sW+K40.net
公務員の給与はUP! アップ!

256 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:53:57.98 ID:e9ZvHvab0.net
公務員給与↑ は 労働者賃金↓ に連動

失業給付、生活保護↓ は 物価↑ に連動


連動してないんですけど... これって誰かちゃんと説明した?

こんなデタラメがまかりとおる国が美しい国なの???

257 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:00:52.98 ID:e9ZvHvab0.net
こりゃほっとくと、役人と自民にデタラメ・ゴリ押しで、日本国は喰い潰されるな

258 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:04:25.14 ID:acN6pcfb0.net
ありゃ平均給与下がったって認めちゃったよw

259 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:16:40.95 ID:LOAiHf9M0.net
庶民から更に金を毟り取って、上流層に金を廻します。これで景気回復!
愛国パフォーマンスすれば庶民は文句言うどころか支持するw


お前らが熱烈に支持する安倍政権の現実

260 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:18:06.51 ID:vmGp8vPj0.net
>>11 ほんとこれ。

261 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:19:53.22 ID:I7Q1WgtW0.net
おまえら上限貰えるほどの給料貰ってないから関係なくね?

262 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:20:12.73 ID:8t0ko7nJ0.net
>平均給与額が下がっているため
>平均給与額が下がっているため
>平均給与額が下がっているため
>平均給与額が下がっているため
>平均給与額が下がっているため
 
でも公務員様の給与は大幅値上げします。
 

263 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:20:51.05 ID:rVrK0ErA0.net
単純に安倍ちゃん政権を選んだお前らが悪い

264 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:34:09.79 ID:w52f28ML0.net
そーいや朝日新聞は生活保護には散々噛み付く姿を見るが
失業保険が下げられてあまり作文が付けられないのはなぜなんだろうな???

265 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:49:22.16 ID:fI8JwYcq0.net
iroshi @iroshi69 ・ Jul 14

自分は戦地に行かないくせに、みんなを無視して戦争しやすくする安倍氏と、
日本1強いルール日本国憲法を勝手に解釈されてる最高裁判所長官。
そんな2人に税金でボーナス。
首相と最高裁長官が同じ額→
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20140630-OYS1T50072.html
… @Yomiuri_Onlineさんから

266 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:57:09.55 ID:Xcu0H7or0.net
下げるときの平均は全体、上げるときの平均は大手

267 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:57:33.72 ID:1xfuHfEZ0.net
保険料がムダだからこんなもんに加入したくない
ドサクサに紛れてクソ役人のピンハネ分まで上乗せしてムダな施設作りまくってるし
失業時の生活支援なら融資だけあれば十分だ

268 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:59:41.46 ID:9qgQ1j1p0.net
>>1

管理職になったけど、思いっきり畑違いの部署だった時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/3/8/383d3450.jpg
自分に落ち度はないのに、理不尽な謝罪をしなければならなかった時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/37993.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/18/94/d0128594_20534369.jpg
ライバルの動向が気になる時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg
威厳の持ち方を、プーチンから学んでみた時のイメージ
http://i.imgur.com/xqTD9sW.jpg
http://moto-neta.com/wp/wp-content/uploads/d7c46bc10ac72d52ce5b9258b41e760b-300x240.jpg
部下たちがついて来ず、上司からなじられ、取引先からはクレームが来て、OLには小馬鹿にされた日の夜、一人悩む時のイメージ
http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
嫌な上司に取りたい態度のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/2/2/22602e1f-s.jpg
部下の機嫌をとってみる時のイメージ
http://24.media.tumblr.com/5d791c5b95732077ba8f1cfd3fc054b7/tumblr_mi6j3eh57G1r3gb3zo1_500.gif
悩みを言っても、気持ちが分かってもらえない時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/37994.jpg
意見の対立から、思わず手が出てしまった時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/38002.jpg
同僚たちに止められる時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/38008.jpg
今日は仕事行きたくないなー・・・って時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/9/b95f88b5-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/b/f/bfeba3d2.jpg
日曜なのに早起きしちゃったよ・・・って時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/5/6/564294a2-s.jpg
休みの日はくつろぎたいのに、嫁と娘に「お父さん邪魔!」と言われて家から追い出された時のイメージ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/83/8dadc70c43681a84e19bb5c3b4918e7d.jpg
家族共有のパソコンでブラウザ履歴を消し忘れてて、お気に入りの動画を子供に見られた時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/74034.jpg
娘がヒキコモリになってしまった時のイメージ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110621/21/cat55blog/4b/81/j/o0500037511304707306.jpg
単身赴任先から黙って帰ってきた時のイメージ、
http://i.imgur.com/oAhGbRR.png
もう全てを投げ捨てて、このまま旅に出ちゃおうかな・・・って時のイメージ
http://nukoup.nukos.net/img/54162.jpg
転職して年収アップする予定だったのに・・・のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/8/d/8d703e86.gif
自分は、このまま年取っていくのかなぁ・・・なんて思っちゃってる時のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/nekomemo/imgs/f/0/f06ba59b.jpg

269 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:21:37.21 ID:9P3kgmXp0.net
アベノミクスの成果

270 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:58:25.77 ID:UaZDdFno0.net
>>253
政府基準だと13年は給料下がってる
額面が下がるのは4年ぶりくらいだっけか

271 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:57:50.37 ID:FxUwjoSC0.net
アベノミクスで公務員と国会議員の給与上がったろ!!!!

272 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:58:56.85 ID:xbhQoFJ20.net
失業者が増えて金ないんだ

273 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:32:39.97 ID:a2jxTuiK0.net
小泉内閣の時に大幅に下げたよな。
失業者が増えたとかなんとか。

274 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:36:18.95 ID:HhfWJ5eB0.net
公務員や議員の給料上げておいて、失業者とかに支払う手当は、削減ですか???

これは、あからさま過ぎて酷いねwww

275 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:37:19.35 ID:RfsKG8D40.net
なのに、なんで公務員の給与引き上げの話が出てくるんだ?

276 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:37:47.73 ID:xHdB58GK0.net
アベノミクスの嘘がこんな形でバレるとは・・・。

277 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:38:07.57 ID:OvYDphoR0.net
>>226
新規就業者が増えているからね。

278 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:40:52.65 ID:e9ZvHvab0.net
地方議員の給与は主要先進国の10倍以上とかw
人数も多すぎだし

こんなメチャクチャな国に誰がした

279 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:49:08.98 ID:UGB9vDAL0.net

●民党に投票した国民のせいだろ。

280 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:50:56.04 ID:4URT+Wtd0.net
自己都合だと3ヶ月貰えないんだよな。
理由は「自分から辞める奴は
既に転職先が決まっているに違いない」

冗談でなくホント。しかも受給も
3ヶ月。既に制度としての根幹がおかしいのに
更に値引くって…。

281 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:52:04.11 ID:wYHfoYx/0.net
何で給与が下がってるんだ?
アベノミクスで上がったんだろ?

282 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:08:03.41 ID:UJwHzxXy0.net
だって、もう四半世紀デフレだもん
過剰なサービス合戦、原価厨、安さこそ正義
引退した老人はデフレ大喜び

グローバルだのなんだので海外の賃金と勝負
給料があがるわけがないよ
必死でしがみついても中小企業だと倒産しちゃうしな

283 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:11:10.84 ID:01RHjhfp0.net
昔11000円をちょっと超えてたな。
これを土日も含めて330日無税でもらい続けたら、
普通なら働く気は起きないわな。

284 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:22:13.83 ID:0g7hJ5Bd0.net
>>283
330日って倒産したとかリストラの人。
しかも失職時45〜60歳の間だけで、20年以上勤め上げた場合だ。
会社都合でも一般的には6〜8ヶ月分がほとんどだろう。
年くってたら就職活動でそれくらいはあっという間に過ぎる。
あと失業してても住民税・国保(去年の所得にかかる)・国民年金は容赦なくふりかかるぞ?

285 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:22.52 ID:FVzkssYG0.net
やっぱりサギノミクスさまさまだね

286 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:43:06.54 ID:n+tgX7wM0.net
失業保険って、いちいちハロワに行って、就職活動してるふりしないと
もらえないんでしょ?
めんどくさいから行かなかったよ。預金はあったので。

287 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:47:47.34 ID:A2B12G9g0.net
>>279
次は自民以外入れさせてもらう

288 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:37.41 ID:BoUdJOiz0.net
>>281
国保と国民年金は減免あるよ

289 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:15:56.89 ID:3DX80l6f0.net
給料の 上がりし春は 八重桜
安倍は(自分の)給料が上がっと自慢してたじゃん

290 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:16:31.81 ID:5X9+W7W/0.net
自民党とアベノミクス、マスゴミの嘘が、取り繕えなくなったな

まともな統計の給与は下がってるのに
なんで、賃金が上がってるっと言い張るんだ?

291 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:18:52.81 ID:5LfxShK50.net
言いたいことはひとつだけ。

給料上がる
給料下がる

どっちなんだよ!
はっきりしろ!

292 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:12.23 ID:Bi6xF/gl0.net
掛け金を減らすのならばともかく、これはよくない。

293 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:59.23 ID:W6nJfiWE0.net
アベノミクスで物価が上がって給料が下がった
安倍ちゃんGJだね

294 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:20:07.82 ID:xmC3FfVm0.net
民間会社の給料が上がってるから公務員の給料上げますって、この間、公表したばかりなのに・・・

今度は全く逆のことを言い出すのか?

295 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:26:52.61 ID:Ksb/hMKR0.net
> 2013年度の毎月勤労統計調査で、働き手が毎月決まってもらう給与の平均額が12年度より約0・2
%下がったためだという。


ってかいてあるだろ
よく見ろよお前ら
アベノミクス効果で上がってるのは2014年度からだろ

296 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:32:04.79 ID:xmC3FfVm0.net
>>295
去年の4月以降の政府発表から、民間会社の給与水準が上がってるって
報道してたじゃん。

297 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:40:13.29 ID:zCstAeabi.net
平均給与下がったのに何で公務員の給与上がるん?来年に反映して来年は
人事院勧告で下がるのか?

298 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:45:30.97 ID:GSh7cHAx0.net
>>295
2012年度まで毎年どんどん下がっていて、2013年度は下げ幅が少なくなってるな。
2014年度でようやく下げどまるか。

2013年以降、雇用者総数が増えているので、平均は下がるのがあたりまえだしな。

299 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:50.35 ID:6Cu802Ec0.net
>>294
まったく、なんというか安倍コベだなあ。なんつって。

300 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:26:11.38 ID:0g7hJ5Bd0.net
>>288
その通りだが
国民年金はその期間分の減額のデメリットがあり
国保は市町村毎に減免の基準が異なる。

301 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:32:54.00 ID:nwQW4Wky0.net
>>7
上がったのは大企業だけというおち

302 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:46:32.13 ID:oKpcubVI0.net
>>301
公務員とね。公務員は夏の深夜のボーナス『大幅』アップらしい。

303 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:58:06.50 ID:uIpyo0zb0.net
2014 流行語大賞

アベこべ
アベノテロ
アベノリスク
アベルフヒトラー
アベジョンイル
サギノミクス
戦後レジームからの脱却詐欺
デフレ脱却詐欺

304 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:31:15.03 ID:cL76sNvQO.net
安倍が春の園遊会で
給料の上がりし春は〜、って一句詠んでたあれも嘘だったんだな

305 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:38:28.86 ID:uIpyo0zb0.net
景気の好循環を全国津々浦々じゃなく 賃下げの好循環を全国津々浦々でしたね

国民所得平均給与10年で150万アップは 2年目でもう賃下げに逆戻り

306 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:46:06.96 ID:g1dxHdrV0.net
働いたら負け

307 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:47:48.78 ID:YEGzEDL10.net
安倍さんは嘘つきだね

308 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 04:52:00.23 ID:iZxLSVxo0.net
え?公務員の給与あがるんじゃないの?wwwwwwwwww
面白い国だなぁwwwwwwwww

309 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:01:10.74 ID:GOEcoyS70.net
国家公務員給与アップ!!()

310 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:01:47.17 ID:tPqhBLeF0.net
安倍の大本営発表がいかにデマが良く分かるね

311 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:04:09.77 ID:GOEcoyS70.net
国家公務員給与アップ!!()

312 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 05:08:26.08 ID:RKTmcE3I0.net
だから安部はおかしいってずっと言ってるだろ
対中韓感情や対日感情を利用したプロレスをしてるだけで
机の下ではガッチリ握手してる売国奴だぞ

313 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:28:03.11 ID:G0C5yFyV0.net
平均給与額が下がってるなら、景気が良いとかウソつくのやめてくれない?
消費税を上げる口実が欲しいだけじゃんか。

314 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:54:16.36 ID:oKpcubVI0.net
今年の7月から9月までは極力消費しないでください。
それで、来年消費税上がるか考えるから。

315 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:56:39.36 ID:TbFzo9S4O.net
>>295
へえ そんな段階で好景気ウヨーって消費税増税決めちゃったんだね安倍チョンは

316 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:32:05.53 ID:OvVa5EDL0.net
>>1

身勝手な男に強引に迫られ、妊娠・・・そして出産
http://i.imgur.com/JmtB2MX.jpg

それでも、生まれた子供に精一杯愛情を注いだ
http://dora-neco.com/img/gif/gif0056.gif

マッサージ師の仕事をしながら、日々の生活費を稼いだ
http://dora-neco.com/img/gif/gif0004.gif

仕事と育児に追われ、時に、自分も肩こりに悩まされた
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/f/d/fd9458b7.gif

子供は親の背中を見ながら育っていった
http://i.imgur.com/OiXKxQr.jpg
http://data.tumblr.com/tumblr_lpex8yWWQ21qz84weo1_400.jpg

教育費を稼ぐために仕事を増やすが、子供は家で一人留守番することが多くなった
http://i.imgur.com/xwHbexF.jpg

子供が小学校で、理不尽な理由で虐めにあい、ひきこもりがちになってしまった
http://stat.ameba.jp/user_images/20110621/21/cat55blog/4b/81/j/o0500037511304707306.jpg

虐められた反動なのか、子供は中学校に入ってから、悪い同級生とつるみだしてしまった
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/8/e/8e9a3e91-s.jpg
http://alt.st/wp-content/uploads/2013/10/b52c4d6e.jpg

とうとう不良グループに入ってしまった
http://nukoup.nukos.net/img/65517.jpg

そして、夜の街で、いけない仕事の客引きをするようになる
http://livedoor.4.blogimg.jp/nekomemo/imgs/f/8/f8bcb8e0.gif

ついに、AVデビューへ
http://chaos.oc.to/SON/images/products/NYAN-018.jpg

総レス数 316
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200