2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】東大寺の国宝・金剛力士像、20年ぶり修理へ 鎌倉彫刻の傑作 [7/15]

1 :かじりむし ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:58:13.04 ID:???0.net
東大寺の金剛力士像、20年ぶり修理へ 鎌倉彫刻の傑作
http://www.asahi.com/articles/ASG7C5GYVG7CPTFC00S.html
朝日新聞  2014年7月15日16時50分


 奈良・東大寺は今秋から、仏師・運慶や快慶らが制作した南大門(なんだい
もん)の国宝・金剛力士立像2体(木造、鎌倉時代)について、1988〜9
3年の解体修理以来、約20年ぶりに修理する。

 いずれも高さ8メートルを超す、鎌倉彫刻の傑作。積もったちりやほこりを
はけや筆で取り除き、一部の浮き上がった彩色層が剝離(はくり)しないよう
樹脂やにかわでとめる。まず10月6日〜12月22日に口を開けた阿形(あ
ぎょう)像を修理するが、足場を組むためこの期間は拝観できない。口を閉じ
た吽形(うんぎょう)像は来年度に修理する。総事業費は約1900万円。


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004673_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004668_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004305_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004306_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004308_comm.jpg
画像:金剛力士立像の吽形像=奈良市の東大寺、朝日新聞社「仁王像大修理」から

2 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 20:09:51.05 ID:IS1CUc3QT
修理中は代用にストロング金剛を立たせとこう。

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:09:36.76 ID:gMsKv5cxi.net
盗られないようにカメラと発信器を内蔵して欲しい。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:11:04.67 ID:Vdx7BwXr0.net
運慶や快慶は韓国人
ナラのトンデジのナムデモン

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:12:49.30 ID:b4kccJ6L0.net
あ〜んう〜ん

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:14:46.46 ID:GbXWC9Rc0.net
>>5
わっふる わっふる

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:17:33.53 ID:XgzlbsPE0.net
>>6
頭おかしい

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:18:02.10 ID:vLC8fmdZ0.net
>>3
あれ盗られるのは想定出来ない

9 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:18:47.94 ID:WqJ8rn3Ei.net
韓国へ返還するべき

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:35:41.75 ID:T945/kTo0.net
ガラスで囲ったらどうだ?

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:52:39.18 ID:gFJqhD/o0.net
そう言えば、あの当時夜中に金剛力士像の修復番組あったなぁ。ビデオ撮ってたけど、どこいったか。

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:22:08.56 ID:5e+hOtP20.net
あれ? 前回の修復からもう20年?

特番観たなぁ。ビックリするほどデカかった。

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:50:02.73 ID:n1RkxW+F0.net
>>1
むちゃくちゃバランス悪い
当時の日本人の理想像だったのかな、それとも仏像として確立された形なのかな

14 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:54:07.63 ID:Iu9nvS9w0.net
なんだ、もう修理か。たった20年で1900万円か。

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:58:57.08 ID:6RRfDNJt0.net
>>12
ははは、俺も同じことかこうと思った。
おれはなんだろう、雑誌で読んだ覚えがあるが
そうかあれから20年か。おそろしいことだよな。

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:03:22.24 ID:dqzwYOxt0.net
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140711004305_comm.jpg

こんなでかかったか

17 :◆w/0enBmaYM @\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:26:01.67 ID:/SJIDXJD0.net
>>13
もしかしたら、下から見上げることを考えて彫ったのかも知れんよね。
普通のプロポーションの像を下から見上げると、妙に足が長くて
いまひとつ強そうに見えん。特に金剛力士は憤怒の表情が
チャームポイント(?)だから、あえて遠近法に逆らって、遠くだけど
近いという効果を狙ったのかも。。

http://blog-imgs-50.fc2.com/a/s/a/asahirom/20120810_075.jpg

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200