2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀黒田総裁、物価「1%を割ることはない」日本経済の先行き「当分の間、潜在成長率を上回る成長は可能」

1 : ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:13:53.75 ID:???0.net
2014/07/15 16:54 http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL150WK_15072014000000
 黒田東彦日銀総裁は15日午後に開いた金融政策決定会合後の記者会見で、物価の見通しについて「1%を割ることはない」と明言した。
4月に示した「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」の中間評価で、消費者物価指数の14年度、15年度、16年度の上昇率見通しは変わっていない
としたうえで「今年度は下限が少し上がっている」と説明。「従来からみている物価の見通しは変えていないし、変える必要はない」との考えを示した。

 そのうえで内需の強さと物価上昇期待が次第に上昇することを理由に「来年度を中心とする期間に2%に達する可能性高い」と述べた。

 日本経済の先行きについては、人手不足や供給力の問題が顕在化しているとしながら「当分の間、経済全体として潜在成長率を上回る成長を
することは可能だ」との認識を示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:17:50.56 ID:csB4rjr20.net
物価が上がっても賃金上がらなきゃ意味ないんだろ?

むしろ消費意欲爆下げ中なんじゃないのか?

3 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:19:13.63 ID:Sh12hleQ0.net
いろいろやったけど、結局日本はよくならなかったね。
おつかれさん、もういいよ。

4 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:21:23.22 ID:VVNjdsOF0.net
スタグフ!スタグフ!

5 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:23:47.19 ID:RZtrvLR60.net
>>1
おい黒田。おまえはスーパーで買い物したことあるのか。
増税直後より明らかにものが安くなってるぞ。
税込みで増税前と価格が同じものもずいぶん出てきた。
量が思いっきり減ったり随分小さくなってるがな。

6 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:24:10.20 ID:6B1hSGme0.net
物価安定してたから民主党の方がよかった。
安倍で評価できるのは対中外交くらいだな。

7 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:39:41.49 ID:9x+tgVAR0.net
消費税分抜きで、2%じゃないと駄目なんだが。

8 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:52:03.87 ID:E5tFShfR0.net
今年の労使交渉後の最初の結果である5月分の所定内給与が前年度比+0.2%。残業で増えている現金給与総額すら+0.8%、インタゲにまったく及ばず、現状のインフレ率にも及ばない。

これの意味するところ、今後1年インタゲ2%を継続するということは、その間スタグフを容認するということ。更に実質賃金が-3.6%で、これに消費増税と社会保障負担が増える。

これは消費税10%は見送った方がいいぞ。というか消費税減らす政策も加味しろ。

9 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 17:56:40.69 ID:4GgtYNXAE
こんなん猿でも解るだろう財務省&麻生、安倍
インフレ2%を達成出来る迄は(そして給与が
上がる迄)消費税を0%にするんだよ
5、6年経って様々な職種の給料が上がってきたら
8%にするんだ 馬鹿猿ども 官僚同様ろくな死に方
をしないから覚悟しておけ 特別会計を開き定率減税
を復活しろ阿呆猿 消費税を10%にすのならIMFの
助言通り、公務員給与一律35%下げろ 普通会計の
2/3は公務員給与だろ? 

10 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:07:13.03 ID:NKvXl9B90.net
★三悪「民主、日銀(白川)、GHQ独占マスコミ」の「日本産業潰し(=中韓繁栄)」の「超円高デフレ政策」・・・エルピーダ身売り・ソニー・シャープなど「電気業界崩壊」

円高阻止の政策=●「介入・金融緩和」に対し・・・「介入は」【@世界と協調介入でないとだめ A日本が世界大恐慌をおこす】と【対ドル=75円】へ…不況・就職難〜
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

    ◆GHQマスコミは「日本有利」の円安政策【介入、金融緩和】は一斉報道【大変な大騒ぎで阻止、世界中に告げ口外交】・・・しかし、世界各国の介入は【非難なし】


★今も韓国の「円高介入」(日本不利)を「報道しない自由」で非難しない・・・対ドル@「ウォン1026.69」A「円101.57」…(介入で韓国に)B「円101.08」と「50銭も円高」だ

11 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:08:06.68 ID:i/1MvkuC0.net
最強与党のはずの自民党が、地方選挙で連敗中だと話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390179957/
ソースは読売新聞。

桑名市長選:自公推薦候補が日本未来の党推薦に「ボロ負け」
下関市長選:安倍晋三のおひざ元で、安倍総理系列の候補が「大差で敗北」
宝塚市長選:自民党候補は3位。次点の「共産党候補にすら負ける」ただの泡沫候補。
青森市長選:自民党候補「大敗北」
名古屋市長選:自民党候補「ダブルスコア以下で大敗北」
さいたま市長選:自民党候補が「大差で敗北」
千葉市長選:自民党は候補すら立てられず「不戦敗」
静岡県知事選:自民党候補「トリプルスコア差で大敗北」
横須賀市長選:小泉親子の地元で、自民党候補、「また敗北」
武蔵野市長選:自民党が支持する新人が、革新連合が応援する無所属現職に敗北
天理市長選:自民党敗北
川崎市長選:自民党敗北
越谷市長選:自民党敗北
福島市長選:自民党敗北

このあと松戸市と調布市の市長選でも大敗北
加古川市長選挙や西宮市長選挙でも敗北
あと南相馬、秦野、枕崎、鹿屋、名護と1日で5敗した日もあった
滋賀県知事戦:今度こそはと石破野田菅さらにワタミまたは維新の橋下など有名議員を応援に送り込み全力で挑むも巻き返され「敗北」←いまここ

25連敗っすか?www ハンパない嫌われっぷり

12 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:12:40.66 ID:FgX93TSHO.net
財務省と日銀の大本営発表は半端ないな

13 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:22:45.76 ID:mFgwCrpz0.net
>>11
あ〜こりゃ全部不正選挙だな投票用紙を全て
再検査を要請しとくは

14 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 18:30:32.60 ID:mepNSAgqA
日本には2種類の政治家や財界人や文化人がほとんど
中韓に売国する左翼か
主に米国に売国するネオリベラリストか
その悪魔の話し合いを経済会合やら識者と呼ぶ
左翼はマスゴミにネオリベは経済で
嘘をバラまいたり工作活動を行う

15 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:27:13.52 ID:v4jbcd1S0.net
いまこそ来たるこの値上げ、ああ一億の民は泣く

16 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:28:49.56 ID:v4jbcd1S0.net
>>7
もちろん税抜きだよ。黒田さんが言ってるのは。
現在1%台前半だね。

17 :名無しさん@13周年:2014/07/15(火) 19:47:40.70 ID:tHaqyLGsc
コストプッシュ型は嫌だ
家計は火の車

18 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:41:56.75 ID:oA4xByTP0.net
日銀職員て生きてて楽しいの?

19 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:34:24.36 ID:tH83JU3v0.net
プッシュ!プッシュ!コストプッシュ!

20 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 11:40:22.94 ID:eJQ3v0CC0.net
金融緩和とか全然してないから

21 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:09:41.20 ID:kKUM7lyN0.net
確実に物価だけドンドン上がっていくと
いうことだな
平均所得が下がってるのは無視

22 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:26:11.76 ID:eRb+5dDS0.net
>>20
頭おかしいの? 150兆緩和してるのに

23 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:48:38.58 ID:Ku9pEJ4d0.net
意外とすごい事いってたんだな

毎年1%上がるの確約か・・・

24 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:01:05.05 ID:7O5cj2qW0.net
物価を上げれば経済が良くなる、という誤った考えに基づいて始まった今の
日銀の成功裏に終わる可能性は最初からない。

あとは残る問題はいかにして平穏に今の誤った政策を終焉させるか、という
こと。

消費が減退すれば、黒田の願望などおかまいなしに、売る側は値段を下げざ
るをえない。それが、売る側消費者側双方の利益になる。

便乗値上げを誘発する消費税転嫁対策特別措置法の効果もそう長くは続かな
い。

25 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:11:03.34 ID:6GAM9kqCO.net
白川が正しいって言うなよ

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200